息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 47軒目 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:48:37.92 ww6gosnI0.net
沐浴のやり方に慣れた頃にはもう沐浴卒業式とか子供の成長って早いわ
もっと思い出を記録しておけば良かった

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 02:33:22.57 Io1z30+Z0.net
あげぽよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:59:24.63 qfRP3zCM0.net
クリスマスにジュウオウジャーのトウサイジュウオーっていうロボット買ったら大喜びでずっとあそんでたんだけど、
あれ、キューブっていう四角い各動物に変身するのが合体してロボットになるのな。トウサイジュウオーは7.8.9のキューブで
他にも1-6.10さらに「!」「?」もあるの知らなかった
結局全部揃えてしまったわ・・・
まあ最初のトウサイジュウオー以外はヤフオクで安く手に入れたからいいけど、思ったより散財してまった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 16:13:10.15 ub/EybJt0.net
Netflixにトーマスがあって、契約してたからipadで見せたら
一生しゅっぽっぽ見たいと言ってきて辛い
けど、パーチー↑!!!オードン!!!と見分けて言う姿が可愛すぎて見せてしまう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 16:43:38.04 CRiCFswy0.net
うちの息子もトーマス好きだな。
パーシーが好きみたい。
今日もプラレールのトーマスで遊んで
息子はご機嫌な様子。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 16:47:52.75 aDylbjCsp.net
おまいらの嫁さんは息子にデレデレ?
それとも醒めてる?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 17:45:37.82 FS+63Y8X0.net
>>355
嫁は案外冷めてるかも
息子は母親のほうがデレデレになるって聞いてたけどそうでもなく
寧ろ父親の俺の方がデレデレだしな
嫁は息子の世話は片手間でやってる感じ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 18:12:10.19 RHlZQSVpa.net
>>353
うちはAmazonプライムで見せてる
fire stickでNetflixも見られるけど、Netflixは無料?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 19:03:19.72 L32CNpFU0.net
>>355
ずっと女の子しかいらないと言ってたけど産まれてみれば嫁はデレデレだな。
俺は…うん、可愛いと思うけど女の子だったら…と考えてしまう。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 19:20:21.57 FS+63Y8X0.net
>>358
もし女の子だったら、っていうのは、今現在息子を産まれてみて育ててみて
ネガティブな気持ちしか出てこなくなったな
寧ろ女の子じゃなくて良かったって思うようになった
元々女の子希望だったんだけどなあ。息子はほんとにほんとに可愛くて

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 19:58:04.95 pw7jeke8a.net
>>358
ちんちんのある安心感はすごいぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:00:36.61 L32CNpFU0.net
>>359
そういうもんかなぁ。そうなれるとあいけど。
俺は男兄弟で女っ気なく育ったから女の子がいる生活が憧れでさ。
息子は俺の小さい頃にそっくりで自分の人生をやり直しているみたいでワクワク感が微塵も沸かないんだよね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:28:16.10 FS+63Y8X0.net
>>361
うちもどうやら似てるらしい。俺こんなに可愛くないんだが?って
いつも思うんだけどw
似てようが似てまいが俺にとってはどうでもよくて、とにかく自分の息子が
無垢で無邪気なのがほんと可愛いといつも思う
女の子ならこんなに愛情かけてたかどうか分からない
俺も男兄弟だけどね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:50:40.85 yWSw6ShJr.net
>>353
>>354
うちも機関車トーマス大好き。パーシー!ゴンゴン!ってよく言ってる。何故かトーマスとは言わない。パーシー人気あるな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:51:54.93 KNqt1+ii0.net
おちんちんがあるから…こんなにもドキドキするんだっ!
三歳検診でムキムキしてくださいって言われたらしくて、やってみたけど息子のムスコは剥ける気がしないぜ…
みんなムキムキ体操とかしてんの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 20:56:25.73 DwSg7xMua.net
むきむきちんちんにくらしいむきにくいちんちん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 22:33:10.57 VoGqX3WI0.net
普通に剥いて洗ってるよ
1歳と3歳
剥きグセつけとかないと思春期の成長阻害するからね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 22:42:45.25 R7pdhLa30.net
長男も次男もぴったりくっついててかなり大変だったし今もカリの辺りで少しくっついてる
すっごく痛がるし嫌がるよ
それから一度剥いたらちゃんと毎回剥いて洗わないとしばらくほっといたら再癒着する
妻の実家に一カ月里帰りしたら剥いて洗うのが疎かだったらしく再癒着してまた剥く時泣いて大変だったよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 22:54:44.62 XF/QhtzU0.net
むかねーから
剥くのは変な思想に染まったババアだけ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 23:25:33.19 BWEw/agh0.net
1歳くらいはまだ剥かない方が良いらしいね。
医者に寄って、考え方も違うらしいが。
あと、剥けたとしても、ちゃんとまだ戻した方が良いとか書いてるサイトもあった。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 07:53:45.09 CJkOs98M0.net
引っ張っても針の穴位しか開かないんだけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 08:47:58.60 ZcZKf4EA0.net
>>369
頻繁に戻したりしてたら仮性まっしぐらじゃないのか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 09:26:56.05 zHomb3/K0.net
仮性になる奴はいくらむいたところで仮性になるんだよなぁ…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 09:29:23.26 tRcGVqhQd.net
天気も荒れなかったから、息子と映画に行くんだ。
普段は用意が遅いのに、俺が起きたら息子は準備バッチリだったわ。良かった、行けるくらいの天気で。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 09:29:43.09 nKqYD2AC0.net
ビガーパンツって今も売ってるのかな?
そもそもアレは効果があるのだろうか・・・?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 10:57:14.07 HEUQ3Bqzd.net
映画、終わったぁ。息子も面白かったって言ってるし、その言葉と笑顔が見れてこっちも満足だわ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:10:05.47 wzBr2BtMd.net
>>362
うちもそっくりらしい。
おれの方がいい男だと思うんだが。
自分のY染色体が遺伝してると思うと、幸福感に包まれるわ。
子供のお陰で自分の子供の頃がフラッシュバックして、それはそれで楽しいな。
男旅したり、アウトドアしたり、プラモやラジコン作ったり、今からスッゲエ楽しみにしてる。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:31:11.82 JfLImmK30.net
>>376
わかる。
一人目娘でこっちは可愛いかわいいなんだけど
明日はどこに連れていこう なにして遊ぼうだったんだけど
二人目息子はなんというか
明日はあれやってこれやって…
って、友達感すらある

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:39:07.13 VizSJ+rG0.net
>>375
うちもさっき帰ってきた
ニンニンジャーも面白そうだって思ったわ
そしてキュウレンジャーもしっかりコマーシャルしてたなw
映画見つつ息子も見てた。集中してみてたのが可愛かった
特典のメンコももらえて大満足みたいで、今はスヤスヤ寝てる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 16:35:44.18 HEUQ3Bqzd.net
>>378
「お父ちゃん、キュウレンジャーの玩具もあるのかなぁ。ねぇ、お父ちゃん」
早くも狙われたキュウレンジャーと俺の財布の中。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 18:24:13.37 jm9K7U3I0.net
今の季節はまだいいけど、夏場の冠婚葬祭では暑くても息子に長袖のワイシャツを着させるべきかな?
以前、明治神宮で7月に親戚の結婚式を挙げた際にある親戚の子で長袖のワイシャツを着ていた8歳の子が脱水症状になってしまったんだが。
僕自身は結婚式、葬儀では長袖だけど法要では半袖のワイシャツを着るんだけどね。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 21:08:03.31 0xYgO4l80.net
>>380
ウチのも8歳だけど真夏なら半袖半ズボンにすると思う。
制服のある学校に通っているのなら制服(当然夏服)で。
大人と同じ格好をさせて熱中症に陥るのは避けたいね。
身体が小さいぶん重症化しやすく、下手したら命にかかわるし。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 22:20:59.22 IInzWKyP0.net
息子生まれてかわいいけど、夜まともに寝れなくて仕事が辛い
嫁は機嫌悪いし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 06:02:13.46 p2r8gSjXa.net
>>382
わかる!耐えろ!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 07:42:31.08 nnkIEgM+d.net
一年だけだがんばれ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 08:45:01.69 QW1gx6nJd.net
子供にも寄ると思うけど、授乳終わるまでかなと。ウチは、1歳4ヵ月くらいで断乳したら、ガッツリ寝るようになった。
それまでは、3時間おきくらいに起きてたわ。嫁さんに感謝。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 09:00:17.60 bL4iB0IG0.net
ウチの嫁は育児ノイローゼになってしまい、「何で寝ないのよ!」って小さい息子を叩くので、生後6カ月くらいからは俺と息子2人で寝て、
それから殆ど俺が寝かしつけしてたわ
今は4歳だけど未だに寝かしつけは俺で、息子は手を繋いでないと寝ないんだよな。寝かせた後は離れるんだけど
今も時々午前4-5時頃起きて俺を探すから起こされる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 09:19:54.09 FFRvf2FBa.net
それはそれで大変そうだから、手は繋いでもいいけど布団は分けるとか始めた方が良いのでは

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 09:34:31.71 bL4iB0IG0.net
>>387
いや布団は分けてんだけど、どうせコッチに来る。寝かしつけたら移動して別に寝るんだけど、大抵夜中起きて俺を探す
俺がいないと「パパいない〜」って泣くから部屋も別に出来ない。ママにはそういう時いかないしね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 10:14:01.18 //P2f0RY6.net
夜中に子供が起きても嫁がおっぱいをあげる日々が続くと、
そのうち子供が泣こうが気にならずにそのまま寝ていたり、
なんなら授乳してる嫁の頭を無意識に(感謝の意で)撫でつつ寝ていたり出来るようになるぞ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 11:54:14.34 MK6JZ6lP0.net
>>357
クッソ亀レスですまん
netflixは一ヶ月契約で\500〜\1500くらいかかるよ
でもDL再生できるので、何度も何度も見せてという子どもに
外出先とかでも通信料かからず見せれるから結構お勧め
最近ドラゴンボール全話、クレヨンしんちゃん、どらえもんとか追加されたしね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 15:45:58.14 d/Z7oslNp.net
>>389
>>なんなら授乳してる嫁の頭を無意識に(感謝の意で)撫でつつ寝ていたり出来るようになるぞ
セコイw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:18:19.26 MH+1XHd7d.net
>>382
時間が解決するとはいえ、最中は辛いよね。
そうゆうのもいっぱい動画撮っておくといい思い出になるけどな。
そのときは、家内になじられたが。
今は最初の反抗期と保育園デビューが重なって、息子もストレスフル。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:25:49.34 MH+1XHd7d.net
>>385
うちは卒乳は早かったが、おしゃぶりもよだれ掛けも夜泣きもまだ卒業してないわ。
2歳3ヶ月。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:38:24.51 u4Y6E9eQ0.net
>>386
一瞬いいなと思ったがなんだそのゴミ嫁

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:11:08.45 0UcG2v2h0.net
小さい頃から寝かしつけしてて、例えば昼寝させる時とか俺のお腹の上でスヤスヤ寝てしまったりしてた
今4歳だけど、その頃の事覚えてるかどうかはわからないけど、俺のお腹の上で寝ると落ち着くみたいで
でも当然大きくなってるから、1歳の頃と違って足がはみ出てしまう
そういうので息子の成長をしみじみ感じる今日この頃

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:36:58.56 lqbZsCt/0.net
あっという間に大きくなるよな
一緒に風呂入ると足つかなかったのに今じゃおちんこさんがちょうど水面で泳いでる高さだからなぁw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:48:39.64 nC5U7jwe0.net
本当あっという間
成長は嬉しいけど 3倍くらい時間かけてかけて大きくなって欲しい気もする
子育て中のかけがえのない時間がどんどん残り少なくなっていく寂しさだ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:48:53.69 lv6ByV/Gd.net
おれ、うちのこのことを、赤ちゃんのころから
こんな可愛い子はいない、天使の生まれ変わりに違いないってずっと思ってた。お風呂にいれるときもそれはかわいらしかったんだ。
幼稚園にはいって、何かがあったんだろうな。
五歳になった今はもう。。お風呂では
ちんちんちんちんばっかり言ってゲラゲラ笑ってる。。。(´Д`)
うんこも笑うつぼらしい。。。
(´Д`)
でも天使なんかじゃなくても愛してるぞ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:03:29.22 FmaUL69J0.net
六歳の息子が遂にチューを嫌がるようになった、さみしい😣⤵

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:15:13.89 0UcG2v2h0.net
>>399
それは寂しいな
うちの子幼稚園に送っていくと必ず、ハイタッチ、ハグ、キスをすることになってる
それしないと園に入っていかない
それもなくなるのかもしれないとか思うと非常に寂しいなあ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:17:24.49 drjv/nD3a.net
>>399
寂しいと思うより息子の成長を喜ぼうぜ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:20:33.23 drjv/nD3a.net
>>400
煽る気は無いんだが、正直レス見る限りすっげぇ邪魔そうw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:23:28.95 drjv/nD3a.net
今更?気付いたんだが気団ID出るようになったんだな
うれしい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:23:47.54 FmaUL69J0.net
>>400
家の中ならまだしも、外でベタベタするのを恥ずかしがるようになったな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:28:15.59 drjv/nD3a.net
>>404
むしろ外での恥ずかしがるのが普通じゃね?
「恥ずかしい」って感情を覚えるのはいいことだと思うよ
恥の精神がない人はどう育つかわからん

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:30:55.55 oxC71jnm0.net
>>398
てんしのちんちん

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:31:08.41 PuHa2d8AK.net
うちも可愛い天使だったのに三歳弟を如何に手を出さずに泣かすかに夢中になってるわw
暗い寝室に上手く誘い込んで閉じ込めたり
おやつを盗った振りしたり

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:36:01.55 drjv/nD3a.net
>>407
よくわからんが虐待くさいからタヒね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 21:54:57.80 8tSh50Qi0.net
兄弟でってことだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 22:27:20.27 7q12t4q20.net
うちの息子が早いものでもうすぐ6ヶ月だ
最近笑顔が増えて目が会うだけで笑うし俺が仕事から帰ったらめちゃくちゃ笑ってくれるわ
ほんとに可愛くて可愛くてたまらんわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 23:19:19.77 6r5Eyeu+0.net
目があって笑うようになると愛着がわくな。
始めの頃は、それほどでもなかった。
朝はなぜかめちゃくちゃ機嫌がいい。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 23:35:01.21 TAOF+mkj0.net
>>410
うちのは7ヶ月だがよくわかるわ
何もしないのに顔を見ただけで笑ってくれるとたまらん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 23:35:36.87 bL4iB0IG0.net
>>394
ついでに今日の出来事
俺がプレゼントしたランチボックスで仕事場で飯喰いたいってんで、珍しく自分で弁当作るって言い出して作ったのはいいけど、
換気扇つけないわ洗い物やっといてとか言うわでうわ、ウザ!って思ったわ
しかも「明日朝ホカホカのご飯入れたいから洗って炊いといね」とか言うし
こんなんでも1人よりかは楽だから一緒に暮らしてるけど
もし離婚とかなって嫁に親権取られたら俺気が狂うだろうしな
愚痴すまんな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 23:44:37.15 FmaUL69J0.net
>>413
共働きで稼いでくれるからまだましなんではない?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 23:47:27.36 U+xgHYp/0.net
気持ちはわからんでもないが嫁ディスはよそで頼むわ
そもそもそんな嫁でもいなけりゃ息子はいなかったんだぞ
嫁選び間違ったのは自分のせいじゃろが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 00:10:59.27 OnY6YsCn0.net
うちの嫁は離婚したがってるし、俺も離婚したいけど、親権もってかれるのは目に見えてるから、今は絶対に同意しない。
こんなことになってしまって、息子には申し訳ないと思うけど、どうなることやら…

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 00:16:29.04 2A+cP9dC0.net
>>416
講談社みたいにはなるなよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 00:27:07.66 OnY6YsCn0.net
>>417
せやな。
経緯はよく知らないけど、他人事とは言えないかもな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 07:36:26.46 74NZWBRBd.net
>>405
大事な概念だと思うが、それって同調圧力に転嫁されるからなぁ。
人に迷惑をかけるのは恥として、人前のベタベタは大切にしたいなぁ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 08:19:14.14 5pWOeboO6.net
うちの息子2歳、はたらく車が好き過ぎて、本とか動画で知識が増えてきてて、
先日、雑貨屋のキッズスペースにあるおもちゃにパトカーあるのをみつけて
「覆面パトカー!」「高速パトカー!」「警邏パトカー!」
を呼び分けて周りのお母さん方をざわつかせていた

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 08:56:29.99 tsENuxAap.net
覆面パトカーって見た目でわかるのか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 09:20:35.94 tA6cLbaMd.net
>>421
ブーブみたいに変形型は、覆面と言っていいだろうか。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 09:26:58.08 5pWOeboO6.net
白黒の車体じゃなく、普通のカラーリングの車体にパトランプ?赤色灯?
なので、なるほど確かに覆面パトカーかも、と思いました俺

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 13:37:56.80 uVHHs6Ucd.net
うちの2歳児もはたらく車の特にサイレン鳴る系が好き。
今年、出初め式に連れて行ったら、目の前を通る消防車を見て
鼻の下のばしてニヤニヤしてた。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 14:04:04.57 NIEjyLSdM.net
これは?
URLリンク(up.gc-img.net)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 15:17:31.80 BmQpc3dP0.net
インフルにかかってしまった
幸い子供達に症状が出てないが1週間ほど家庭内ニートだ
テレビ電話で話せるのが救いだな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 15:28:04.02 QqPemDdR0.net
>>426
お大事に
俺も年末年始にかかったよ。A型。予防接種してたのにorz
咳がひどくて体力消耗した
頑張って栄養つけて治して息子と遊べるようになってくれ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 16:26:04.43 xSdFkI6qd.net
おれも今朝A型って診断されて今日から家庭内ニート生活だわ
嫁さんとむすこにうつりませんように。。。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 18:38:58.83 ftS+n/Snd.net
>>427
ありがとう
風邪かなって時から子供と接する時間を最低限にして自主的に寝室に篭ってたのが良かった
引きこもって丸2日半だからそろそろ子供達は安全圏かな
>>428もお大事に

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 21:16:57.38 ezov6JKQd.net
仕事のせいでスペシャルイライラモードになって帰宅し、息子の寝顔で癒される。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 22:40:39.63 QqPemDdR0.net
>>429
おーい!インフルの隔離期間は5日だぞ〜!
まだ我慢だ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 22:43:59.74 BuHGRFq90.net
子供にうつさないためにも、予防接種は打っておこーぜ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 23:19:34.02 IWg49z5r0.net
うちは家族全員インフルの予防接種受けたのに、俺以外の妻長男長女次男全員インフルに罹りやがった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 00:00:48.11 FR5ccVWY0.net
インフルエンザって予防接種受けててもうつるから予防接種意味ないよね
息子は産まれてからずっと予防接種受けた事ない
嫁がもともとインフルエンザにかからない体質ってのもあるかも知れないけど、息子はそれでも一度もかかった事ない
俺は一シーズンに4回とかあるけど
結局は運でしかない気がする

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 00:12:31.44 zVgbIzYF0.net
1シーズンに4回も感染するのはただの馬鹿

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 00:50:02.58 FMVW1ej00.net
ウイルス進化早くて種類あるからなあ
病院で集団感染、死者まで出たとか怖くてこどもを
医者連れてくのも悩むわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 07:37:28.63 uXBk70vlp.net
俺も予防接種してたのに年末かかったなぁだいぶ症状は軽かったが
まぁ嫁さんが発症する前日に一発したからそりゃ移るかw
嫁さんと同時に娘もかかったが結局息子は最後までかからなかったな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 07:41:23.73 FR5ccVWY0.net
子どもが今年夏公開予定のパワーレンジャーの動画ずっと見てて見たいのかなあとか思うんだけど、子どもが見ても楽しめるのかな?
アメリカの子どもにはテレビ版が大人気みたいだけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 08:19:06.63 kREsUzjO6.net
予防接種って、感染を防ぐのか重篤化を防ぐのか
うちの保育所でも何人かインフルになったらしいのでちょっと怖い

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 08:40:16.61 6TBGMX7+0.net
まあ症状の軽減に役立つしかかったから無駄というわけではない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 08:40:55.70 KudFGpFC6.net
年末だったか、うちの子供の学校は学級閉鎖が出てたよ
でもピークは例年2月の頭くらいだよね
うちの子供は全員免疫ついてるから、流行の型が変わらなければもう平気なはず

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 09:19:24.35 UmLWUhrg0.net
>>431
ごめん書きかた悪かった
子供達と離れてだいぶ経つから子供達は発症しないかなって意味だったんだ
心配してくれてありがとう
あと三日引きこもるよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 09:24:13.08 wipODt9Qd.net
家庭内での感染の多くは親が持ち込むらしいから、気を付けた方がいいやね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 12:32:25.28 0U7nN+h00.net
>>443
えっ、子供が幼稚園や小学校から持ち込むんじゃないの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 12:33:35.92 /xyVU75VM.net
両方

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 12:45:57.51 7Br0qDZ80.net
子供の為に次亜塩素酸水を噴霧してる。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 12:57:48.07 ak22Fijw0.net
昨年子供が溶連菌感染で入院した。何日か付き添いしたら私も四十度の熱が出て息子の主治医にみてもらったら感染発覚。隔離部屋で一週間会社休んで入院させられた悲しいおもひでw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 14:55:23.58 kREsUzjO6.net
なんかここみてたら、消毒用アルコール買って帰らなきゃいけない気持ちになってきた

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 15:04:23.96 AOiYgKx1d.net
家でアルコール消毒したところで時すでにおそしだぞ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 16:15:28.12 eAhsN8s2a.net
男の子は高熱出しやすいからね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 16:59:55.83 kREsUzjO6.net
>>449
確かに外で既に感染してきてたら無意味だよなぁ
とは言え、感染まではいってない菌を家に持ち込まない的な意味もない?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 20:24:09.67 5ot7gFiV0.net
うちの息子がとうとうジュウオウジャーにはまった模様
殺陣でいっしょになってやられててかわいい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 20:45:48.41 Gt50Sqvj0.net
>>452
来月5日で終わるのに
まあそのまま多分キュウレンジャーにはまるだろうけどw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:33:59.41 yVcVNErQ0.net
>>452
やられるほうなんだな(笑)
どんだけ可愛いんだよ(笑)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:51:29.58 5ot7gFiV0.net
>>454
なりきってるのはジュウオウジャーだけどこの間放送した敵幹部がパワーアップする回を繰り返し見てるからw
ごろごろ転がってからエンディングのダンスを一緒にやるまでが一連の流れらしい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:51:43.00 fqLmuu830.net
息子が4ヶ月で体重9100gの身長65cmに育った
生まれた時は3200gで50cmだったのに

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 23:03:50.06 ukWPJw1p0.net
>>455
かわいいのう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 00:27:22.08 7+qNNUNF0.net
こんなに愛に溢れてるスレも2ちゃんでは珍しいなw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 00:42:23.07 QfiMOc5X0.net
息子達のスノーボードデビューしてきた。
ヘルメット姿がキュート過ぎる。
帰り道で、遊び疲れて熟睡してるのを見るのも幸せだ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 00:54:41.44 0rx+oMMF0.net
ジュウオウジャーとか出来がひどすぎないか?あと仮面ライダーもひどすぎる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 04:39:54.85 8kaCcztjd.net
>>456
いっぱい動画とっておきなよ。
あっという間に顔が変わるから。
あらためて見返したときのブサイクっぷりが楽しい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 08:12:59.73 wR9F84L6p.net
そうそう、天使だと思ってたのが朝青龍に見えるんだよな
そこがまた可愛い

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 08:21:44.39 4WcSGH136.net
こどものダンス可愛いよな
うちは123たいそう、マウスケダンス、ブンバボンあたりがやばい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 09:28:40.92 FP4nn+Dq0.net
ppapのイントロ部分のダンスもかわいい

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 13:05:38.35 mnf+sGTp0.net
二歳になったばっかりの息子にお名前はなんですか?って聞くと
○○君でーすっ!って言って可愛すぎる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 13:20:36.49 d+zml3P06.net
>>465
自分の名前に君付けするなんて、二歳とは言えちょっとおかしくないか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 13:46:11.97 VOorXpnM0.net
別に普通

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 13:53:22.71 6WHmqnMf0.net
そら(周りがそう呼んでたら
そう(なる


469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 14:26:33.32 ie092Wnra.net
保育園だとフルネームで呼ばれているようで一人称がフルネーム+君になってるわ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 16:16:36.58 3ZJF81XB0.net
>>466
いたって普通。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 17:09:02.40 LvVoSnSS0.net
むしろ466がちゃんと子供と話をしてるのか心配になるレベルで普通

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 17:09:22.77 YHM8cSW20.net
ジュウオウジャーVSニンニンジャーの映画観に行ったけど
ニンニンジャーが俺個人的に気に入った
あの軽快な展開とかノリとか変身シーンの音楽とか
息子が見ないと戦隊モノなんてみないから、去年は全く観てないから
知らなかったんだよなー
去年息子が戦隊モノにハマってくれてたらみれたのになあ
ジュウオウジャーは息子が好きだから観てるけど、
正直内容はあんまり面白くないんだよな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 20:07:02.64 jQDgW/o/K.net
ところが父親の俺を呼び捨てで呼ぶぞ
(´・ω・`)「パパ〜♪」
(´ω`)「しーん…」
(`ロ´)「まさし!!」
( ̄□ ̄;)!!「…」

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 20:17:09.33 Pfr/pmig0.net
妻の事を普段は子供と同じくお母さんと呼んでるんだけど、ちゃん付けで呼んでしまった
それ以来3歳の息子がニコニコしながら名前で呼んでるw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 20:46:48.61 UTDnEn+w0.net
>>473も息子の前で嫁にまー君とか呼ばれないように気をつけてな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:40:26.61 xnAv1Eyf0.net
産まれて大体1ヶ月目
ようやく目が見え始めて俺の事を目で追うようになったし、聴覚も異常無さそうで良かったわぁ
俺は母親にはなれないけど、粉ミルク使って飲ませてる時が父性なのか母性なのかよく分からんけど至福の時間だ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:51:57.96 I95NaCuea.net
>>472
ネタバレになってしまうが、ニンニンジャーは爺親父孫の三世代レッドな上に、年齢によってはお父さんがテンション上がるゲストがちょくちょく出るぜ
アカニンジャーの滑舌が悪いのはご愛敬w
本編も意外と師弟の確執とかあって、大人もまあ見れる
レンタルに出たら息子さんと一緒に見てみたらどうよ?
うちは今、三歳の息子と寝る前に毎日ライダーのDVD見てる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:03:12.90 I95NaCuea.net
>>476
母性ってもんは、腹から子供産んだ人間じゃないとわからないと俺は思う
ホルモンの関係だったり、実際長い間腹に子供いたりとかね
そういうの無しで幸せってことは父性ってことでいいんじゃないの?
自分はこの子の父親だ!って思ってるんだろうし
まあ幸せなら最高じゃん!!

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 22:53:08.08 5QZ6ELb50.net
>>456
うちは4カ月で6500gの62センチだからおっきいな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:44:34.26 yQhKnuJ20.net
>>477
マジで借りようか検討中
映画は間違いなくDVD出たらレンタルしてまた観るけど
話変わるけど子どもの血液型って皆知ってるよな?うちは多分俺と嫁の子ならA型のはずなんだが、母子手帳とかに載ってないんだな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:54:19.28 2nB2Jpada.net
最近は子供の血液型はよほど希望したときか手術でもしない限り調べないし
知らない人のほうが多いんじゃね?
うちも知らんし

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 00:01:52.05 Rv5O6ct30.net
今サクッとネットで調べたら、4歳くらいまでは血液型が決まらないらしいね
新生児の時と4歳超えてからと血液型が変わる事もあるらしい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 00:02:30.01 mgJ1Xghv0.net
小さい頃のやつは精度が悪かったりするから、
案外間違ってたりもする。
何十年も信じていた血液型が違ってたりとか。
A型のはずって? 
AとAでもOが生まれることもある。
AとOでもOが生まれることもある。
必ず言えるのは、OとOの子はOだ。それ以外は普通はわからない。
俺も自分の子の血液型は知らない。
興味なし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 00:12:17.17 73IOhsg20.net
どうせ輸血とか必要ならそのとき調べるからって調べてもらってないな
浮気の証拠でもあって疑わしいとかなら遺伝子調査してもらえばいいんじゃね
それでもなんとかキメラとかいう超レアケースで実子だけど遺伝子一致しないとかあるらしいからなぁ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 03:15:49.95 tvSQtBh8r.net
以前このスレで一悶着起こした人格障害の親父は何で未だにちょくちょく書き込みしてるの?
もう絶対このスレ来ないとかって啖呵きってませんでしたっけ?w
お前の書き込み毎度毎度ホントに気持ち悪い
いつも内容は息子がかわいい、じゃなくて嫁が〜で僕ちゃん可哀想でしょ?
とりあえずそんなことをグチグチ書き込むスレじゃないからお前このスレに来るな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 03:39:23.34 xk0Q6vM9a.net
>>483
>>480か嫁のどちらかがAAと確定しててもう一方がA型かO型ならその子供はA型

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 08:32:55.05 cj3ZlkI0a.net
>>480
ジライヤも出るぞ(小声)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 08:50:11.13 GYMct1eL6.net
>>476
お前に、これから夜泣きに悩まされ、家事育児に追われ、
子供に関する苦労と苦悩に疲れ、
子供の成長とともに自分も成長し、幸せな一生を送ることになる祝いをかけてやる

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 09:00:47.94 38lYOqVHa.net
1歳半の息子が窓の外で降ってる雪を眺めながら手を伸ばして食べる素振りしてり俺に外の異変を告げてくるの可愛いな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:26:31.17 SM6pVLlod.net
一歳二ヶ月の息子の頭の形がちょっとおかしい
生まれた直後は大きくなったらなおりますよとか言ってたのに全くなおる気配がなくそのまま大きくなった
それを医者に聞いたら発達に影響あるっていう論文もあるけどよくわかってないし心配要りませんよって
でもなー上から見ると後頭部がななめなんだよなあ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:33:56.48 A/yIPG6Qd.net
だせ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:50:27.54 BfjuVJ3Qd.net
>>490
うちのも後頭部が斜め絶壁になってたけど、幼稚園あたりでだいぶ直ってきて、8歳の今では触って確かめるか良く観察しないと判らないくらいまで直ったよ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:56:27.50 /AbL04rJ0.net
>>490
次男坊が片方だけ斜めに絶壁なったよ
添い寝授乳の時の向きが毎回同じだと寝る時にも同じ方向く癖がつくんだね
ドーナツ枕とか使っときゃよかったが既に手遅れ
いま3歳だけど戻る気配ない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:58:35.41 SM6pVLlod.net
>>492
>>493
全く正反対の結果だな
完全に人によるんかな…

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 13:04:13.18 /AbL04rJ0.net
>>494
そうかもね
まだ小さいし今からでもドーナツ枕使ってみたら?
絶壁になってるとどうしても同じ方向に顔が向くからさ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 15:15:49.50 GYMct1eL6.net
3歳まで戻る気配がなかったが、幼稚園あたりで直ってきて、8歳でほとんどわからなくなった
と考えれば、正反対ではなく時系列に過ぎない感じに
今からでもダメ元でドーナツ枕やってみることを個人的にはお勧めするが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 17:34:22.92 oZEd1Fol0.net
うちは、眉間にV字型のサーモンパッチと異常におでこが村田蔵六かよ?ってほど張りだしてたんだけど1歳3ヶ月だけど目立たなくなってきたね。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 17:37:48.44 L60+w9CI0.net
iPhoneってモーメントって形で撮った写真や動画を自動的に年月別に分けてくれるんだけど、
去年の写真見てたら俺息子と7回もプール行って、更に海と川にも1回計9回泳ぎに行ってたわ
しかもそのうちプールは息子と2人で行ったのが5回
別に水泳好きでもないのになw息子が楽しい、行きたいって言うから連れて行ってたけど
今年5歳になって更に回数増えるんだろうか

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 20:21:18.98 UVD15Z/MK.net
間違いなく増える
ウチは去年16回動物園に行っていたw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 20:47:21.09 kCf2iN0d0.net
AA確定ってABとABの子どもだけだよね。
AとAの子どもでもAOの可能性もあるし。
AA確定ってかなりレアケースかも。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 20:51:49.83 RENPDjkjr.net
仕事終わったー帰って青むし歌いながら歯みがきしてあげないと

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 21:16:45.52 /BonPeCe0.net
>>500
親がAAだって分かってれば確定じゃん?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 22:25:03.28 pkrMXE6+0.net
両親がAaのAかABならAaで確定だろうね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 22:41:12.64 u9wyJgtG0.net
普通A型って言ったら表現型の話で形質としてはAAもAOも含んでるもんだと思ってたが
こんなにAAにこだわる奴いることに驚愕

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 22:58:07.83 OD4MMl85a.net
みんなで>>483の揚げ足取ってるだけだからw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 04:19:20.73 udtgu7tK0.net
AAがどうしたって?

           _, - − - 、
          ,、'´  、,j、ノ ' "´ ヽ.
       /´ '"´` ′     ゛、
        /',´            ヾ`ヽ
       |,',      ,.  ー , - ,,´  V l
      l';´     _、  ′    V
      ,>;._ ,, ´   ‐ ^ __    !
       // `>ー、   r '´   )‐r‐┴- 、_
    //   /   l   し'⌒^"Tj_i_i 、_  ) \
   // /  /⌒i_,r−‐、- ^´`='=、'´   ヽ
   ヽ | /   /  l/  ニ)       ヽ.   ノ
    ゙.| |   /   / 、__ ,ソ        - 、ヾニ゙ 、
    ヽ l  l   ,'   l  , '´       /    ヽ
.    └l  l   !     !      ;冖、/!      i
      ヽ _ !  ヽ __ ノ  __    `⌒メ i    ,゜
         `ー- 、 _j'´  ` v f i__j_}rvvv、/_
             `ヽ|_i    ヽP┴Y`^^^0  `ヽ、
             i´i´ ヽ   / _, i ´ v′
             (ヽ`'、 `'‐ 、_!    j、_ ノ
             ヽ゛、 \   `'ー ′
              ゛、ヽ,´~"''ー、,  __,,..
                 ヾ'-、´~''- 、, - -‐ _,.. - ー -
                ヽ _ 二ニ −‐<´
                         ヽ
                            \

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 10:44:26.35 5GwtLCgN0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 11:35:01.23 QZmSfL7d0.net
雪かき終わったー、2時間半かかったぜ
俺が雪と格闘中、1歳7か月息子とカミさんはソリ遊びしていたらしい
俺も一緒に遊びたいが、もう晴れてきて雪がどんどんとけてゆく・・・

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 11:37:35.34 G6bC8ZqE0.net
俺ってDQN?
シネコンで5歳の息子と映画観た後トイレに入ったら泡石鹸が泡でなく原液?が手を出した時に勢い強過ぎて服や顔や目に散ったんだ。
目に入って痛そうにした息子見たら一言言わんと気が済まなかった。俺にも散ってたのは係員に言われるまで気付かんかった。
普段の俺なら店員とかに何か言うの嫌で自分の事なら我慢してしまう奴で嫁さんにイラつかれる位です。
マネージャーが来て謝ってくれたけど。
息子が痛そうにしてなかったから、それで終わったけど。
冷静になると俺って、どうなん?て思ったので書き込み。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 11:39:59.81 o+ytAefT0.net
お前が鈍臭いだけだろDQN

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 11:48:02.55 G6bC8ZqE0.net
>>510
あ、息子が手を洗ってる時にね散ったの。
けど、端から見るとね、、、

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 11:57:29.40 eq/XtXyPa.net
親が文句多い人だと
子どもが文句多い人間になるよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 12:03:10.62 udtgu7tK0.net
>>507
ヲイヲイずれてるぞw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 16:23:03.80 fgAvCURyK.net
>>509 映画館は悪くないだろ。液が固まって変な飛び出し方する時もある 嫌な客だな

515:こんな息子じゃ憎しみ以外ないでしょうが
17/01/21 17:11:10.03 soLvAzwgd.net
■ヤフー知恵袋での自作自演による宣伝行為■
少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:12:06
少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。2009/8/6 20:13:20(←1分後)
少し場所が離れますが、古着を売るなら新宿のDC BANKがいいと思います。2009/8/6 
20:22:34(←10分後)
URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
■某ヨウジヤマモト掲示板で個人情報の悪用も暴露される■
619 :名無しのヨウジ:2015/03/04(水) 02:37:53 ID:4OeXYPI20
その知恵袋で使われてる名前実在の客だからな
本人はまったく知らなかったし
個人情報を無断で使われても構わないなら売買も止めやしないけど、、
俺は他にもいろいろ噂聞いて以来行ってない

キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
何のために生まれ何をしたくて生きているのか♪知りたくもない♪大爆笑
販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
URLリンク(www.google.co.jp)
↑オー クションの評 価や告 発されたス トーカー悪 事の数々が見 れます!!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 22:29:13.10 ZwShYJh/0.net
別れて改めて思うが
やっぱり母親って洗脳するんだな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 22:42:07.00 W9vAxC2ma.net
>>516
んなこたない
それは嫁さんが異常かお前さんが異常かのどちらかだ
母親は洗脳する生き物なんかじゃない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 22:48:41.29 OFsySAr10.net
まあ仲が悪けりゃそうなるよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 23:15:10.48 ZwShYJh/0.net
俺は異常と思われても良いが
母親の悪口は言わないな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 23:16:38.29 03bvvYzL0.net
>>519
お前の方が何かに囚われてそうだな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 23:29:16.44 ZwShYJh/0.net
ごめんなさい
このスレで言うことじゃなかったわ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 06:26:23.13 L0wdes8yx.net
洗脳なんかしなくても勝手に親の背中見て育つから同じような考え方や行動になるよな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:17:40.88 EHEsTuxo0.net
子供の前で下手なこと出来ないよな。
町中で小突いて喧しく言ってやりたくなるようなクソが居てもスルーするようにしてるよ。
判断が難しいけど、これは言わなきゃって時は頭に血が上らないように落ち着いて対応するように心がけてるつもり。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:31:29.18 Mpe33Ye30.net
>>523
文章からしてどんくさそうなイメージあるし
おまえさんじゃあ無理だろうなあ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:37:45.49 t5hLb7TM0.net
いちいち短文でつっこむなよ
意見があるならしっかりやれ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:43:02.62 UQHAA4Zo0.net
>>523がどんくさそうっていうのはなんか分かる
俺がそうだから

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 11:53:14.27 JR11Es1k0.net
>>509
この場合下手すると笑い話で済まされない可能性もあるし、自分でも同じ立場なら強い口調で言ってたかもな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 12:28:28.70 0r1k2z6E0.net
運動公園行ったら絶賛反抗期のお子様が居て、ばあちゃんにボールやらバットやら投げてたし、じいちゃんにも口汚い感じで命令してた
息子とキャッキャウフフしてたのに空気悪くてつまらなくなったわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:03:09.58 Dx6Q4BpEd.net
>>528
自分ちのジーチャンバーチャン?
だったら訳ありなんだろう。
せっかくの休日、残念だったな。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 08:51:26.34 BPMHY8+F0.net
うちの4歳の息子、2日に一回うんちするんだけどこんなもんなのかな?うんちは溜まってるんだろうけど結構大きめ
これくらいのサイクルは普通?
因みによく食べるしよく飲むし、毎晩R-1という乳飲料が大好きで飲ませてるし、朝は納豆トマトバナナと便通にいいもの食べさせてるんだけど

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:05:35.24 WUVvBLqY0.net
こんなとこにもR-1ステマか……。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:06:07.90 8kZ7fBuY6.net
そんなもんじゃないかな
強いて言うなら乳飲料は糖分高めなので毎日は大杉かも
肉/魚はガッツリ食べる?
あまり多いと便通も悪くなるぞ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:27:56.63 BPMHY8+F0.net
>>532
そんなもんならいいんだけどね
肉魚大好きでよく食べてる
毎日、しかも二本飲む時もあるからそれやめてみる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:33:06.20 BPMHY8+F0.net
今朝も幼稚園行く前「パパうんち出ないの〜」って切なそうに言うから気になった
とりあえず2日以上あかなければ大丈夫なのかな?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:43:11.90 v3F9vAfT6.net
この時期なら焼き芋、うちの息子にはこうかはばつぐんだ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:46:03.44 BPMHY8+F0.net
>>535
おお焼き芋か
そういや食べさせた事なかった
チャレンジしてみる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:50:20.78 WxLttuK20.net
7年殺しで1発

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 10:05:11.96 PSN+1uCKa.net
7ヶ月息子がまさかのミルクアレルギー…
この前西松屋でミルク3缶買ったばっかなのに…
今までアナフィラキシーとか出なくて良かったー!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 10:11:37.27 D6MI9EMDa.net
3歳の息子のうんちが大人でもなかなかないくらいに太い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 10:30:47.30 rNZ5d5Z2d.net
買い物の時にゆるキャラに風船を貰った息子が家に帰ってニコニコしながら無言で妻や兄弟に風船を渡すんだって
どうやら喋らないで風船を渡すってのがゆるキャラのマネらしい
子供の発想は面白くて可愛いね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 10:51:10.05 v3F9vAfT6.net
>>539
ケツの穴の小さな男に育たなくてよかったな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 11:00:50.62 Fq4DikGr0.net
小さいうちは括約筋が未発達だから、大人よりも太いのを出したりするらしい
うちも心配になって調べちまったよw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 15:18:02.81 s+M3CEGlp.net
ウンチしてる時の顔って面白いよね
あの切なそうに下がる眉毛とか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 15:20:42.84 WxLttuK20.net
新生児の頃の沐浴時のすぼまり口も面白かったな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 15:38:55.82 8h6oaOzg0.net
うちの2歳の子イヤイヤ期なのか叱ったり
否定するとすぐ「〜キライ」って拗ねるんだけどどうしたら良いかのう
普段きげの良い時は〜ダイスキ!って喜んでる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 15:40:07.23 JAIztu0ha.net
>>543
あの今してますって丸分かりの顔が可愛いw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 17:01:31.55 JaL+C8EEa.net
>>542
それであんなに太いのか
時々限界越えるようでおしり切れたりしてる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 18:23:58.27 YVcBxsxwd.net
>>543
違う部屋にいても、うっ、って切なそうなきばり声が聞こえた時も面白いよね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 23:28:17.15 6qBwonti0.net
息子たち(小1、年長)の寝顔が可愛すぎる
1日の疲れが癒される

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 23:33:17.25 UNhD7eufp.net
一歳なったばかりの時は力んで顔真っ赤になって可愛かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2679日前に更新/207 KB
担当:undef