嫁のメシがまずい237皿目 [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 07:18:48.04 .net
>>881
鍋のせいじゃない

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 08:18:06.75 .net
>>875
そこへ微量な筈の隠し味が
「更にアレンジ♪あたし出来る嫁!」ドバーッ
もしくは
「分量はかるなんて素人よ!」ドバーッ
と隠せなくなるんだぜ…

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 09:14:16.48 .net
苔(コケ)の隠し味に見えてガクブルした

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 09:29:01.84 .net
まだコケのほうが美味しかったりして・・・

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 09:42:10.72 .net
黄身が酔うわ
血を煮や 血を煮
さんざん 霊芝の
いいわ お隣で
苔の 蒸すまで

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 10:15:56.78 .net
>>817
結局、作ったマズメシ自分は食ワネーかよ。
で、市販惣菜くってたとか?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 10:19:21.47 .net
カレーとかシチューって意外と難しいんだよな
箱に書いてある通りにつくらないと失敗するから
意外とあまり応用が利かないというか
箱に書いてある通りにやれば誰でも出来るんだけど
水の分量が適当とか冷蔵庫の残り野菜全部使っちゃえとかやってると
けっこう失敗しやすい

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 10:40:58.69 .net
相当変なことしない限りは結構適当でも失敗とかしないぞ何言ってんだ?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 10:42:40.01 .net
>>894もメシマズ?
カレーって失敗する方が難しいぞ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 10:49:25.36 .net
成功のストライクゾーンが狭いのかもよ?
我々にとっての成功は「食っても死なない・腹を壊さない」だろ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 10:49:27.88 .net
このスレがどうしてここまで続いてると思ってるんだ?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 11:05:31.62 .net
妻に、愛しているという事と、今夜はケンタッキーにしないかとラインした。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 11:07:25.00 .net
「ケンタッキー再現しちゃうわよ、ムフ!」

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 11:31:31.35 .net
ニュー速+にお前らの嫁みたいなスレが立ってるぞw
【社会】油と間違え洗剤入れてドーナツ揚げ…販売 − 仙台
URLリンク(daily.2ch.net) plus/1466098310/

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 11:41:52.76 .net
>>897
失礼な
嫁の作ったメシの基準はそうだが自分で作る場合は別だ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 12:38:10.59 .net
URLリンク(i.imgur.com)
醤油醤油醤油醤油醤油醤油…鮭なし

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 13:20:41.46 .net
>>903
鮭は大きめのを切身を4~5用意しろ
とりあえず醤油と酒を大さじ1、みりんを小さじ1入れてから微調整
塩コショウは適量入れてつけあわせにトマトを一個まるごといっとこう

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 13:22:55.27 .net
>>904
>>1

918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 14:12:40.84 .net
>>903
鮭どこにいるんだ…

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 14:20:45.80 .net
小麦粉から鏡餅・・・醤油から鮭・・・俺には料理なんて出来そうにないな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 14:24:02.36 .net
>>903
テキストになってた
URLリンク(cookpad.com)
鮭はどこに入るんだろう?
『大4〜5』か『適量』だとは思うけど、『大4〜5』とは鮭に対して使う表現だろうか?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 14:27:26.22 .net
鮭と酒の間違いじゃ無いよね
大きな鮭4〜5匹になってしまう

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 16:15:54.55 .net
>>908
コツ、ポイントに兵役を逃れたい人にオススメとあるwwwww

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 16:22:42.48 .net
ちゃんと作れてもグチャグチャで美味しくなさそう

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 16:49:15.72 .net
「レシピ通りに作ったら、家庭の味にならない。
料理ってアレンジして家庭の味になるのよ」
何も芸術の才能が無いのに、芸大行くような発想する嫁

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 16:51:20.92 .net
>>912
本物の芸術は基礎基本を大事にする。
基礎基本という土台無しでは優れた作品・パフォーマンスは出来ないから。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 17:35:45.78 .net
そもそもレシピ通りに作れないくせに何を…

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 18:17:49.08 .net
じゃがイモの皮剥かずに肉じゃが創るな・・・

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 18:28:12.86 .net
>>915
栄養はありそうだが……芽は取れよ。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 18:50:27.81 .net
>>915
新じゃがなら有りじゃねぇの?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 19:13:23.42 .net
>>915
青くなってる部分は取らないとヤバいぞ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 20:55:59.38 .net
友達とハワイ旅行に行ってた嫁が帰ってきた
日本では見かけない◯◯ミックスみたいなのや謎のソースやスパイスを大量に買い込んでた
俺たぶん今月末くらいに死ぬと思う

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:05:23.39 .net
>>919
うちにも有るが、大体が塩辛いだけの物だから大丈夫
ハワイ土産と言えば、真黒な塩があるぜ
どんな料理に入れても黒くなるので使えないけどね

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:36:01.17 .net
みんな、嫁のメシがそんなにまずいのか?
とっとと、離婚しろや

934:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:38:04.99 .net
>>921
でも胸がでかいんすよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:39:57.13 .net
>>922
それは、比較できない天秤だな・・・

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:43:54.91 .net
>>922
胸>メシだな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:51:11.69 .net
メシ>胸になった時が縁の切れ目と

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 23:09:49.49 .net
>>919
そのくらいなら大丈夫だ
だって俺やここの皆まだ生きてるだろ?
だからお前だって生きていられるさ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 23:21:17.20 .net
でも妻は英語が読めないっすよ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 23:29:22.22 .net
>>919に幸あれ
ハワイに優しさあれ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 23:53:42.66 .net
ハワイ「え?俺っすか?」

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 00:05:10.56 .net
巨乳、メシウマ嫁持ちの俺勝ち組

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 05:57:11.09 .net
>>912
おーっなるほど
カラオケ行って他人の歌なんかだめなのよ!って
マイソング歌いたがるみたいな感じか

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 07:10:48.76 .net
型があってこその型破り
なきゃただの形無し
料理は基本が大事なんだよなぁ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 08:55:07.72 .net
>>919だけど普段のメシマズに慣れてれば死ぬことはないみたいで安心した
朝食にハワイのパンケーキを作ってくれたんだが厚さ1ミリのカチカチの煎餅だった
ココナッツフレーバーらしく甘ったるく明らかに身体に悪そうな匂いに焦げ臭い味
横に何故かトマトと水切りされてないブツ切りキャベツが添えられていて、パンケーキ風煎餅が水分とフレンチドレッシングを吸収してふやけてた
休日の朝に飯テロを仕掛けられて泣けた

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 08:57:21.85 .net
>>933
お洒落なプレートを目指してたことだけは伝わった

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 09:08:55.04 .net
オシャレなカフェはトマトと千切りキャベツは添えないだろうというのは俺でもわかる
それはトンカツ屋や

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 09:19:43.83 .net
>>934
>>935
「ハワイのパンケーキとちょっと違うかな」と呟いていた
ハワイでパンケーキ食ってない俺でも全然違うと分かるほどに酷い仕上がりだった
嫁はホイップクリームがないから仕上がりに差が出たと思っているようだ
もしあれにホイップクリームが載ってたら確実に吐いてた
キャベツは千切りですらなくブツ切りだったからなぁ
お洒落とは程遠くとんかつ屋にも失礼なレベルだったぞ
ホイップクリームを買ってきて明日の朝リベンジするらしいがモーニングを食いに行こうと説得するつもり

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 09:47:04.52 .net
キャベツやトマトとホイップクリームは吐くわ…

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:01:06.01 .net
そこはせめてレタスで・・・

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:02:12.73 .net
しょっちゅうそんな気持ち悪いもの食べさせられててなんで死なないから大丈夫とか言えんの?
あと何十年もマズメシ、いや手の込んだ生ゴミ食わせられるとか死んだ方がマシだろ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:09:16.41 .net
他人事だから笑えるけど、それが自分の日常になると病むだろうなー

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:10:32.24 .net
日本のパンケーキは甘いおやつだけど、最近流行りのパンケーキ()は食事としてスクランブルエッグや野菜を添えたりする
野菜を添えたものは食事用だから甘くしない
アレンジャーなここの嫁たちにはハードル高いよな
てか、パンケーキを食事として食べるのは日本人には向かねーって。少なくとも俺は嫌い
明日はモーニング食いに行けるといいな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:10:38.14 .net
作ってくれたとか思えるのが凄いわ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:13:16.46 .net
明日も挑戦するようならホットプレート出して焼きながら食べようよと提案してみたら?
自分で焼き加減選べるし、フライパンより失敗が少ないと思う

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:23:12.32 .net
まず「なぜパンケーキなの」に尽きる
ご飯が時間掛かるなら、トーストでいいじゃん

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:25:07.13 .net
ホットプレート飯は家族が見守るから確かに失敗しないな
焼き肉、焼そば、お好み焼き、買ってきた餃子

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:29:40.13 .net
>>945
生地作りで失敗してたらどうしようもないぞ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:40:48.88 .net
うちは土日の食事当番は俺
疲れてると面倒だがアレを食わされるくらいなら頑張れる

960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 11:07:21.59 .net
俺が飯作ると嫁の機嫌がくそ悪くなる
ちな、今朝の朝飯は
ツナと玉ねぎみじん切りとマヨネーズを混ぜて食パンのせて焼いたのと
コンソメスープな
子供が喜んで食べてて嬉しい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 11:18:41.04 .net
> 朝食にハワイのパンケーキを作ってくれたんだが厚さ1ミリのカチカチの煎餅だった
ハワイで市販されているミックスを焼いたのではないのか?
フレーバー付きのホットケーキ・ミックスみたいなモノのはずだが、どうやればそうなるんだろう?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 11:46:12.34 .net
最近のパンケーキは薄いのが流行りだからなるべく薄く!→煎餅
となったのではないかと

963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 12:00:56.07 .net
>>946
旦那監視の元子供にさせるんだよ。
そうすれば失敗しない。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 12:09:28.36 .net
>>950
>>950
嫁のメシがまずい237皿目 [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tomorrow板)

965:950
16/06/18 13:18:31.77 .net
>>952
うん?次スレは>>970じゃないのか?暗黙のルールがあったのなら申し訳ない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 13:53:43.51 .net
>>953
950で次立てるスレもあるから勘違いしたんだろ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:12:52.75 .net
>>950
薄いホットケーキをイメージしてみよう
真っ黒こげになるまで焼いても固くはならないと思うんだ
何を混ぜると煎餅みたいになるんだろう?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:58:44.45 .net
ハワイの風

969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 16:01:38.00 .net
>>955
片栗粉

970:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 17:47:51.85 .net
嫁があまりにもパンケーキリベンジにこだわるので一緒に作ってみた
パンケーキミックスと水を混ぜて焼くだけなのに何故失敗するのか謎だったんだが理由が分かった
嫁はアメリカの1カップと日本の1カップの量の違いを知らず、計量間違いでレシピより少ない水で作ってしまったようだ
思ったより生地がボテッとしてるから薄く仕上げたくてギューギュー押して薄く伸ばしたらしい
硬い生地を押して伸ばしたもんだから更に硬くなり煎餅が出来あがったみたいだな
そこそこ美味いパンケーキが出来たのに不機嫌な嫁の扱いに困ってる

971:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 17:55:29.49 .net
>>958
お疲れさま

972:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 19:24:20.79 .net
失敗の原因がわかったのに不機嫌になるって意味がわからないな
あーそうだったんだーじゃあ次は上手につくれるよ〜
こういう素直な嫁なら一度や二度の失敗も可愛いんだがな
ま、三度目はそれでもさすがにムカつくと思うが

973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 20:06:59.73 .net
>>958
お疲れ様
パンケーキの代わりに今度は嫁がまずくなったか

974:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:30:16.72 .net
>>958
納得w
アメリカの1カップってパイントじゃねぇの?
水が半分以下では煎餅になるだろうな、しかしよく溶けたもんだw

975:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:48:06.26 .net
>>962
1パイント=470cc
1米カップ=250cc
だったとおもうが?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 21:51:12.88 .net
よく知ってるな
ググったらメシマズ嫁にならないためにって記事見つけたww
そこに載ってた一文
初心者は、できるだけシンプルなものからはじめ、“必ずレシピの分量を守る”ようにすれば、失敗が少なくなります。
失敗する人に多いパターンとして、“自分の勘を過信した目分量”やアレンジと称した“独創的な味つけ“があります。
慣れるまではレシピ通りの分量で作りましょう。
そして、調味料を加えるたびに味見することをお忘れなく!
小中高校家庭科テストに出して欲しいわ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 22:03:14.63 .net
嫁は英語を理解出来なかったことと量の違いを知らなかったことが恥ずかしくて不機嫌になったっぽい
晩飯に嫁の好きなパスタを作ったら機嫌が直ったけど
日本の食材すら使いこなせないメシマズには海外の食材は使いこなせないってことだな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 23:19:12.28 .net
>>965
> 日本の食材すら使いこなせないメシマズには海外の食材は使いこなせないってことだな
友達の母親がメシマズだったらしいが、タイ米炊いた時に水の量間違えて味の無いおかゆみたいになったそうだ
友達は一口だけ無理矢理飲み込み、友達の弟はおえーっとご飯茶碗に全て戻したって
普段使わない食料使う時は細心の注意を払うべきなのに、メシマズ嫁ってノーガードで突き進むようだな
友達がエスニック料理の店でタイ米カレー食べた時に「これが本物の味なんだ!」ってハイテンションで喜んでたよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 00:07:28.75 .net
>>963
240ccみたいだな
でも240ccを200ccにしただけでは煎餅にならないと思うんだ・・・

980:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 03:37:55.35 .net
200から2割減らすのと160から2割増やすのは違うんだよなあ
料理できなそうだな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 05:07:03.04 .net
水分足りなくてうまく混ざらないのを「一生懸命」かき混ぜて、
さらに事態が悪化したんだろうなあ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 10:14:35.86 .net
ガロンで作りそうだ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 10:18:38.60 .net
嫁のメシがまずい238皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(tomorrow板)
よろしく

984:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 11:41:27.35 .net
ジュリメは知ってるが、ジュリ弁当ってなんだよw
お弁当作れるようになりましたって手紙とともにドアノブにかけてあった弁当
異臭がするんだけどw
つか弁当にシメサバってなんだよ?
つか手作りかよ?(異様に臭いから手作りかな


985:と) なんでシメサバの横に豚キムチがあるんだよ シメサバと混ざってぐちゃぐちゃじゃないか ご飯にトッピング用のカラフルなチョコかけるな そこは変わってなんいんだな… もちろん食べません つか食べれません 墓穴掘っても掘り抜けて、突き抜けたとしてもお前の勝ちはないんだよ 元嫁は新たな進化をして別の螺旋族になったんだな 全く残念じゃないが、俺はその進化には対応できない 潔く同族を探してくれ 居たらの話だがw ママレードご飯出された者の今朝の惨劇でした マジで引っ越そう



986:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 11:50:58.18 .net
>>972
途中までは「おいおいカプ板行けよ…」と思ったらお前さんだったか、乙。
しかし「元」がついた場合は気団板でよかったんだっけ?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 11:51:35.53 .net
>>972
乙…
親も含めて全部マズいからさっさと逃げるべし

988:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 12:15:25.45 .net
なんかホラーじみてきたな
メシマズが原因で別れた元嫁が弁当つくって持ってきて
手紙とともにドアノブに引っ掛けてたってことだろ?
元嫁、メンタルにきちゃってんじゃね?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 12:49:39.14 .net
ネタだろう
シメサバとか豚キムチなんてポイント突き過ぎてて創作としか思えんわ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 12:51:20.10 .net
さすがに盛りすぎててちょっと
もう少ししっくり楽しめるネタでよろしく

991:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 12:59:09.92 .net
元嫁親も、次の貰い手を探すのが難しいから、見て見ぬふりかもな。
婚姻届けの不受理申請したり、引っ越し先を知られないようにしないと危険だ。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 13:11:56.01 .net
>>972
うpヨロ
見てみたい

993:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 13:39:56.32 .net
漫画やアニメに出てくる料理下手の作る「何故それを入れた」的な料理って本当にあるんだな
フィクションの誇張表現かと思ってたよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 16:18:55.78 .net
ネタっぽいよなぁ
写メとっておけば良かった
頭にきて嫁実家の郵便受けの上に置いてきた
シメサバと豚キムチの理由は、俺の大好物だからだろうと思う
当分見たくない
確かに元嫁だからスレチだな
移動先探すか

995:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 18:00:31.71 .net
>>981
次回から写メ撮っとけ。
最悪、ストーカー被害で訴えるにしても、事前に証拠集めておくとスムーズだぞ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 18:47:39.90 .net
>>981
このスレで報告してくれることはいいんだけど
弁当にシメサバ豚キムチはネタって思われてしまうよなぁ
元嫁さん味覚とか食べ物のセンスがぶっ壊れてるよなw

997:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:04:47.05 .net
まぁ、これだけ劣化コピーのネタ師が跋扈した後だから、みんな疑心暗鬼になって当然だよ
ちなみにネタ氏が逃げに使うパターンもだいたいわかってるし
・別れたとはいえ元身内のことは晒せないと写メ拒否
・もう捨てたから無いと逃げ
・スレチだったかもと唐突に言いだして逃走
・追及されるなんて心外だと逆ギレ
真剣にメシで離婚の危機を感じてるレベルならわかると思うが、同居してる間は
目があるからできなかった証拠撮影も、堂々とできるようになる
というわけでマーマレード氏は、次が無いことを祈りつつ、万一次があったら撮影
するべし
あるいは冷凍でもええよ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 22:55:14.43 .net
>>984
分かった
また同じ事があったら写メしてウプするよ

999:984
16/06/20 00:39:49.20 .net
>>985
でも、できれば次などなく幸せを手にすることを願うよ
まぁまずは美味いもの食って心と体をゆっくり休ませられるのが
うらやm(ry

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 12:07:58.78 .net
お前らの嫁って沙耶の唄みたいに人とは違うものが見えてんの?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 17:33:51.61 .net
人の意見を
見ざる聞かざるだよ
文句だけは言いまくりざる

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 17:42:04.76 .net
私のオリジナル感を出さないと、愛が足りないわね。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 18:26:21.12 .net
愛の有無というよりただやりたい事をやっているだけでは

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 19:34:26.24 .net
>>989
>>990
身の程知らずって言わないか?それ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 22:58:17.36 .net
オリジナリティ=メシウマなら文句ねーよ
だがオリジナリティ=メシマズだとそれは嫁マズだよな
だいたいオリジナリティってのは、ベースである基本がしっかりしてなきゃ出せないんじゃない?
料理のオリジナリティって1つの計算式だけじゃダメじゃね?
メシマズの料理って、足し算だけとか引き算だけとか一つの計算式で済まそうして失敗してるじやなかろーかと最近思う

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 07:50:50.25 .net
梅酒

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 08:58:22.70 .net
>>981
報告嬉しかったよ、ありがとう
相変わらずチョコかけてるのが凄いね
親はなんも言わなかったのか
早く引っ越しして快適な食生活をおくって下され

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 09:50:24.30 .net
>>992 の後半見て思った。
「ウェイパー使うとなんでもウェイパー味になるー」とか言ってるのはメシマズ素質大あり。
そういう奴に聞いてみたい。砂糖だけを入れて砂糖の味になるーと文句言うのかと。
中華なら普通はオイスターソースやら豆板醤やら醤油やらで味を調整するはず。
その発想もなく文句言うだけなのは馬鹿以外の何物でもなく思い通りの味が作れないタイプ。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 10:36:03.16 .net
味の想像ができないんだろうね

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 10:48:41.88 .net
味の想像できない奴は相手の気持ちの想像もできないわけで
つまり嫁マズ率が上がるな

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 12:01:50.94 .net
ついうっかり嫁のご飯に「まずい・・・」と漏らしてしまったのが先週金曜日の晩御飯。
今日の朝食まで会社への弁当含めて10食連続ペヤング超大盛り焼きそばになって
料理は嫁自分の分しか作らなくなった。
ちゅらい・・・

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 12:02:59.96 .net
ちょろい
かと思った

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 12:07:33.97 .net
しけた話しはヤメヤメ
次いくぞー

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 1時間 25分 30秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2920日前に更新/221 KB
担当:undef