嫁のメシがまずい237皿目 [無断転載禁止](c)3ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 10:44:15.03 .net
>>513 だけどみんなすごいな
>>518黒死体だ
あれは「鶏胸ソテー」片栗粉まぶして焼いた下味なし
焦げちゃったから白ワインで煮たら周りがぶよぶよになって剥がれた
それをスライスして「お手製マリネ液」につけたものが出てきたよ。
味はプロイラー特有の生臭さと煮たことによって全体的に墨の味が浸透してた。
昨日体調を崩し、今日に至る
この写真を嫁の母親に見せようとおもう。みんなこれでもう会う事はないと思いたい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 10:46:17.94 .net
更に、強烈な料理が出される悪寒。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 11:05:27.38 .net
>>544
フラグたってるぞ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 11:32:22.03 .net
>>544
最後の1行が不安だ。生きろ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 11:59:32.74 .net
独身に戻るからこの板とはさよならという意味かと

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 12:27:08.42 .net
料理って愛情があれば上達するもんじゃないのか?愛情が無いのか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:01:24.03 .net
>>549
それを仕事に置き換えろ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:02:15.45 .net
料理は勢い!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:04:42.42 .net
544 )妻の手料理がこんななんですが〜
義母)あら〜っ、私も良くやるのよね
って感じでしょうか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:05:27.31 .net
愛情があればこそ、努力の方向が間違っていても
そのまま真っ直ぐ突き進んで行くんです。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:26:26.76 .net
>>553
はるか斜め上に、キリモミ回転しながら飛んでいくんですね。解ります
今飛んでるっぽいから…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:59:33.49 .net
変にアレンジというか、意識高めなオシャレ料理目指してるのか何なのか
余計なもん入れないでいいから
麺ツユいれとけやって思うけど言えない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 14:07:19.52 .net
>>555
言ってください。むしろ言え
現在キリモミ回転中の俺の嫁よりは聞き入れるはず
多分
きっと
もしかしたら
めんつゆかもよ♪

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 14:07:40.14 .net
なにこの寒いノリ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 15:46:52.24 .net
>>549
愛情以前に、「料理」もしくは「美味い物」自体に興味が無いってパターンが多そうだ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 17:45:34.02 .net
>>558
カロリーが有ればええやん。って言うのが一番厄介。
栄養、見た目、味はどーでも良い。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 17:52:05.78 .net
自分が作る料理を家族が、「美味しい♪」って言ってくれることにのみ興味がある。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 17:55:00.94 .net
>>560
不味いって言われる想定は無しなのか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:03:37.06 .net
>>561
不味いという奴は許さない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:10:42.45 .net
>>513が学生時代の俺の自炊かと思ったわww
自己愛や承認欲求タイプのマズメシ嫁は大変そうだな…

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:16:09.83 .net
だいたいいつまでたっても料理がうまくならないのは性格もアレだからなわけで
それ以外は完璧☆なんてありえないよな…
病気で味覚異常なら別だけど

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:29:30.16 .net
ヒルナンデスで料理苦手女子がのたまってたけど、
切るのが苦手、計るのが苦手、火加減が苦手、味見なし…言い訳ばかりで上手くなるわけないと思ったわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:33:56.27 .net
自称メシマズ女子の後輩(絶対うちの嫁さんよりはまとも)が彼氏の為に料理教室に通うそうだ
メシマズの自覚があるか無いかで雲泥の差だ
普通は旦那なり彼氏の為に努力してくれるもんなんだよなー

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:51:27.78 .net
>>565
うん…?では何が得意だったんだ、そのテレビの女は

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:03:02.44 .net
お前ら、NHK見てみ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:06:18.59 .net
>>567
もしそれがレシピ女王の簡単料理コーナーなら、(少なくとも料理に関しては)得意なことは一切ないぞ。
そういう「一切合切が苦手な女」でも作れてソレナリに見える料理を、料理上手がプレゼンする企画だから。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:43:03.45 .net
>>566
自覚を持って努力してくれればなあ
辻ちゃんだって新婚当初と比べ物にならないくらい料理上達したし
今じゃメシウマ嫁代表格となった里田まいも、最初はまともに包丁使えなかったが、料理教室で毎回熱心に質問しメモ取ってたそうだ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:54:55.30 .net
ミヤネ屋のスパルタ料理塾に出てもらいたいもんだがあれはメシマズの自覚ある妻が自分で応募するもんだしなぁ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:29:31.78 .net
確か旦那が応募した回もあったぞ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:49:54.97 .net
どうしてメシまずになるのかが、そもそも謎なんだが…
料理本見ないのかな…?
旦那さん達、いつもお疲れさまですな…

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:57:00.93 .net
>>570
旦那がメジャーリーガーならやる気も違うだろ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 01:37:31.95 .net
>>573
他のことに例えてみると分かりやすい
>どうしてダサくなるのかが、そもそも謎なんだが…

>ファッション誌見ないのかな…?
>奥さん達、いつもお疲れさまですな…

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 01:40:58.10 .net
>>575
うん、なんか納得した

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 02:09:42.31 .net
嫁旅行行ったんで、セブンイレブンの冷凍食品つまみに飲んでるんだけどうめーな!
俺来世は絶対セブンイレブンと結婚するよ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 04:22:27.30 .net
しかし、メシマズ嫁って、けっこう多いよな。
国も無駄なダンスの授業なんかより、料理の授業を増やせよ。
鉄は熱いうちに叩かないと駄目だよ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 04:33:15.13 .net
>>577
ちょっとずつ量が少なくなっていくがそれでも良いか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 08:57:52.77 .net
>>578
これ、嫁に訊いたことある
「料理部や自己主張の強い子が出しゃばって全部やるから、全然やれることがなかった」そうだ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 09:05:11.37 .net
ふりかけ代わりにコーヒー豆

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 09:50:26.55 .net
>>580
たしかに、グループ作業だもんな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:45:36.40 .net
国民は『屠所に引かれる羊』ではない!
さぁ、都民のみんな、歴史をつくろう。
仏革命のように暴力ではなく、「リコール」という民主的な方法で。
政治は腐敗し、国家はここまで疲弊した。
それを打破する民衆のリコールは、将来必ず教科書にのる!
それくらい歴史的なことなんだ、むかしの学生運動よりもねww
やりとげた暁こそ、都民のみんなは、自ら築いた民衆の歴史を仰ぐのだ。
土方やエンジニアが、自分たちが手がけた巨大な橋や建造物を、誇らかに仰ぐように。
やがて、年老いて子や孫に恵まれて、教科書にあるリコールを説明するとき、
「これはね、悪い政治家が勝手なことをしたとき、やめさせる、わたしたちの
権利なの。お婆ちゃんも(お爺ちゃんも)参加したの。歴史を動かすのは楽しい。
あんたがたも、やるのよ」
と、笑顔で言えるように!!!
リコールの先導と次期都知事は、旧勢力とチョン吸血コウモリにバトルし続けた
ヤッシーにやらせる。
小沢一郎と組むのもいいだろう!
★田中康夫事務所
 ♪ページ左に青で『田中康夫にメール』コーナーあり♪
URLリンク(www.nippon-dream.com)
東京都千代田区麹町3-5-2 BUREX麹町511
事務所に直接行くのもいいが、メールが簡単だ。
「リコールの先導と次期知事を命ず!!」
と、都民の意思を送るんだ!!

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 15:32:57.27 .net
>>513
びっくり画像かと思ったわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 21:54:34.68 .net
なんか突然「チキンラーメンて鶏ガラ?」と訊かれて面食らった

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 07:03:01.50 .net
チキンなお前は何と答えたんだ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 08:30:14.63 .net
>>586
「そりゃチキンだから…」って言ったら世紀の大発見したみたいな顔されたよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 08:46:24.57 .net
>>587
これを見ても同じ台詞が言えるか?
チキンラーメンとんこつ味
URLリンク(hiace-parts.com)
URLリンク(hiace-parts.com)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:28:36.03 .net
チ…チキンラーメン!

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 16:34:51.29 .net
とん…こつ…?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 17:08:20.21 .net
名称と違う味の食事には、皆慣


598:れているのにw



599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 18:01:13.21 .net
…それはチキンラーメンをコンソメや鶏ガラスープの素の代用品にする
フラグなのでは……

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 18:16:08.91 .net
ヨーグルトいれたり余計な事しなければうまそうなスープが出来上がるな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:06:19.28 .net
>>588
かなり不評で速攻消えたじゃん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:49:20.58 .net
>>594
作ったやつはこのスレの嫁か?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:52:18.54 .net
今日はボルシチを作ったとメールがきたんだが、お前らなら真っ直ぐ帰るかね?
ボルシチを食ったことがないから味の想像が出来ない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:57:06.31 .net
>>596
おそロシアの味噌汁だぞ
俺なら早めにコンビニのおにぎり1個食べて
リバースしても明日の朝活動する分のカロリーは確保する

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:01:15.54 .net
ボルシチってただでさえまずくね?
ビーツで真っ赤で

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:05:18.71 .net
たぶんトマトジュースを煮立たせてヨーグルトを浮かべてるんだろうな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:05:22.15 .net
>>596
ビーツっていう赤カブみたいのを使った赤いポトフみたいなもの
ニンニク、牛肉、他野菜やハーブを使って作るらしい
店だとサワークリームが添えてあったりする
突然ちゃんとしたボルシチはすげー美味い
が、美味しく作るのは奴らには無理>>597の案が正しい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:06:14.33 .net
良かったじゃんボルシチの味が知れて(但し、正解かは不明)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:06:25.52 .net
>>600
突然じゃなくて当然だ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:26:12.65 .net
豚汁すらまともに作れないうちの嫁に本場のボルシチを作る腕はないな
想像以上に恐ろしい物が出来上がってるはず
何か腹に入れて帰って胃への負担を軽くするわ
ありがとうな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:38:11.82 .net
今日は肉豆腐だってよ。
やったぜ、肉豆腐は麺つゆで味付けしてくれるから味しないか劇的に濃いかくらいで、食べられないものじゃないから安心した。
みんなすまんな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:46:45.49 .net
ボルシチはトマトスープが出て来るといいな…ビーツより日本人向けになるぞ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:02:19.21 .net
めんつゆと信じてミェンチュミュで味付けされた>>604が…
いやそんなことはない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:06:42.17 .net
ミーハ汁だったら…

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:19:05.15 .net
>>604
肉や豆腐が腐敗していないなら、ここでは優秀な部類だから…

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:45:09.85 .net
>>604だが
今日は濃い日だった。
でもってめちゃんこ酢のきいてる肉豆腐だったぜ。
暑くなってきたし腐るの防ぐには酢がいいって情報をどこかで仕入れてきたらしい。
本人的には甘酢を目指していたらしいが、酢を入れる→酢の味しかしないじゃん→麺つゆ入れる→しょっぱくなっちゃったから酢で中和(ここが謎)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:47:36.28 .net
>>609
えっと、おめでとう?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:50:12.08 .net
味見しないんだなやっぱり

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:50:30.56 .net
>>609
うちも甘酢料理だった
昼にテレビでやってたらしいぞ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:01:05.15 .net
甘酢じゃない素の酢で造られた酢豚を一口食べ、
噎せて口の中の物を吹き出してしまい、食卓上のものが全滅した事ならある。
吹き出しついでに汁碗もひっくり返った。(^_^)v
その日は、レトルトカレーと缶詰めになったよ。(笑)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:12:07.56 .net
>>613
命拾いしたなw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:34:50.22 .net
嫁のメシがまずい…

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:39:56.79 .net
晩ごはんゲロみたいだった…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:41:10.14 .net
嫁のボルシチにはらっきょうが入ってた
具はらっきょう、じゃがいも、にんじん、牛肉、玉ねぎとトマト
トマトベースにしては色が赤く匂いも甘ったるくて大量のヨーグルトが浮いてた
赤い色はイチゴシロップだった
味は本能で飲み込むことを拒否するレベルでさすがに食えなかった

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:45:40.59 .net
とりあえずゲロごはん…
URLリンク(imgur.com)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:00:18.56 .net
>>617
嫁はなぜボルシチ風を作るに至ったのか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:03:50.72 .net
前に灰色の沼ボルシチをソウルフードとするロシア嫁持ちがいたな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:05:56.80 .net
>>617
「ダンボールシチュー」の略でなくてよかったな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:08:51.05 .net
自分の感覚がまちがってないか意見ほしい
生焼け焼き魚
URLリンク(imgur.com)
ピンクの吸い物
URLリンク(imgur.com)
鍋? その1
URLリンク(imgur.com)
鍋? その2
URLリンク(imgur.com)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:12:57.85 .net
>>618
>>622
うまいのか?
問題はそれだけだ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:17:01.99 .net
>>623
ゲロごはんは見た目でやられた
あんかけ?は和風な味で、サツマイモの組み合わせは謎だった
生焼け焼き魚は当たりそうだったので
仕事で疲れて体調か万全じゃないと嘘をついて残してしまった
ピンクの吸い物は甘かった
鍋は自分が今まで味わったものと違った

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:18:12.56 .net
ここの人らはまずかった時どんな反応するの?俺は黙って無反応になる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:18:27.45 .net
魚は別にして見た目中華風ではあるな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:19:30.08 .net
>>625
結婚1年目は美味しい?と聞かれると何も言えずただ微笑んでた
2年目どうしたもんだかと悩んでる…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:21:04.08 .net
>>618
これはクリームポトフか?
シチュー風味ならありだろ
>>622
頭以外は焼けてるだろ
問題無い
吸い物は飲めるかどうか
鍋はサツマイモ?が固そうだな
それ以外はまだ食えそうだ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:21:17.86 .net
>>626
中華風?
卵スープのことかな…
スープ味がしなかった…

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:21:28.74 .net
>>622
思ったより見た目はいいね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:22:13.04 .net
品数はあるからやる気は感じるがぜんぶ残念
ピンクのお吸い物、ベースはイチゴシロップ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:24:50.01 .net
>>628
ポトフってスープ的なやつだよな?
ふやけたサツマイモの上にあんかけされてた
魚は苦い部分やにゅるっとした部分があったり…
吸い物は舌が慣れてきたのかなんとか飲みきれた
鍋って見た目こんなんだっけ?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:27:39.18 .net
>>630
丸焦げとかじゃないのが唯一の救いかな
>>631
頑張ってくれているのは分かる
でもどれも芯まで火が通ってなかったりする…
いちごシロップの味ではなかった
なんだったんだろあれは…

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:28:37.51 .net
白いあんかけサツマイモか
オリジナルすぎるか
鍋はまあ諦めろ
家によって鍋は宇宙だ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:29:54.96 .net
奥さん頑張って作ってるな
不味いとは伝えてないってことだな
えらいわ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:30:23.60 .net
>>634
分かりにくいかもしれんが
あんかけの正体は細かい豆腐
へんな味だった
鍋こんなに卵どかどか入ってるの気持ち悪かったんだよ…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:31:45.03 .net
>>635
1年微笑んで過ごして
どのタイミングで料理が下手か伝えるべきか悩んでる
ちなみにこれでも料理学校の講師…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:36:51.38 .net
豆腐餡かけならありじゃないかとは思ったが



646:見た目が気に入らない程度ではマズイとは言えないぞ



647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:37:45.38 .net
>>637
仕事やめさせろ
マズメシ嫁の最後の砦が地雷とか
勘弁してくれ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:38:46.12 .net
>>622
パッと見る限りそこまでマズそうには見えないが…

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:40:05.35 .net
>>637
ん?料理のプロなのにメシマズ?マズイって言った途端に修羅場な悪寒

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:44:29.78 .net
>>638
多分とろみづけの片栗粉か小麦粉がたっぷり入ってて
箸で持ち上げたらどろんとしててダマが多い

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:44:59.50 .net
とりあえず吸い物の色は桜でんぶだと思った

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:45:30.94 .net
>>639
とは言っても化学とか微生物とかのこと教える先生なんだ
管理栄養士の資格持ってんだよ…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:46:04.71 .net
>>640
硬いかどろどろ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:46:27.54 .net
>>641
絶対修羅場…

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:51:39.84 .net
>>637
それは衝撃すぎるわw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:54:23.07 .net
>>647
普通の子でこれなら
これから上手になっていこうねって言えるんだ
でも料理のプロじゃ…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 00:00:23.22 .net
味覚おかしくて火の通し加減もわからないヤツでも栄養士になれるのか…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 00:09:36.87 .net
>>636
どかどかって、単にウズラ卵水煮缶を一缶入れただけだろ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 00:19:32.64 .net
なぜ「これ焼けてないよ」の一言が言えないんだ
焼き直せば食えたのに

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 00:27:50.03 .net
鍋を除けばまずそうには見えない
その3枚目の鍋は白統一か何か?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 01:15:09.55 .net
飯作るくらいしか嫁にできることはないのに
それがまずいとか
会社なら首になるだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 01:23:27.13 .net
あぼんだらけでサッパリ話が見えない

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 01:34:31.53 .net
たいした内容じゃないし良いんじゃないかね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 01:46:58.21 .net
鍋にウズラの卵って不思議な気がするし
ワカメも入ってるよね?
それに餃子に豆腐に白菜か?
この組み合わせが不思議過ぎる
これは何鍋と言えるものなのか

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 01:54:39.01 .net
>>656
水餃子風の餃子鍋はある、きちんとつくれば美味いぞ
画像のは火を入れる前に見えるが・・・これで完成なのか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 02:09:21.49 .net
>>644
管理栄養士にメシウマはいない
ソースは俺の0嫁
メシウマの栄養士なんて見たことねええよ
いたら交換しろ

すごいんだぜ
スーパーの総菜でも
これが何々でこれが何々でと栄養素だけ揃えて完璧な食事をさくさくと揃えてるんだ
そしてシューマイでも鯖でも同じフライパンで一緒に焼いて同じ味付けで丼にのせる
そこのマヨネーズは便利だよねとか言いながらマヨケチャップ醤油で味付け
しかし栄養はパーフェクトだし胃にもたれないがマズイ
だれかなんとかしろ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 02:13:26.71 .net
がんもどきとコーヒー牛乳の煮物という懐かしのエピソードが思い出されるな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 02:19:32.87 .net
理系で栄養素しか考えないとか
色々いるよな世界は広いぜ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 02:39:11.79 .net
彼女らの栄養管理は完璧だった
不味くて食べられないという点を除けば

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 02:39:21.97 .net
ロシアン嫁持ちだが呼ばれた気がした
灰色のボルシチは
最近嫁が納豆にはまってな・・・・・・・・・・・・
別の意味で新しいロシア鍋を食ってるよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 03:36:00.67 .net
世にメシマズは尽きまし

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 07:19:37.90 .net
食中毒にならないならいいじゃないか。
美味しく頂いた後のトイレ籠城もツライ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 08:18:33.20 .net
>>664
美味しくいただけたんならいいじゃないか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 08:48:24.72 .net
>>660
理系に言わせれば鉄分はサビ水とかもうな
味を考えてくれと頭抱えること多いよな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 09:27:30.92 .net
>>637
職場のママは、ちょっと違うかもしれないぞ。
教室に忍び込んでみては?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 09:37:36.08 .net
ここは真正Mの集まりか自虐祭り

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 09:58:14.23 .net
>>656
冷蔵庫在庫整理鍋

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 10:52:15.53 .net
>>664
>>665
不味くて病院逝きだったんだが…夏場は怖い

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 11:23:33.15 .net
梅雨時だしこれから暑くなるから本気で死人が出そうで怖い

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 11:50:31.51 .net
自分と家族の身を守れ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 11:52:36.85 .net
魚おろすとか言って包丁持ってる
怖い

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 12:34:20.21 .net
ケガするなよって言ってやれ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 12:54:48.60 .net
なんでメシマズのくせに魚おろすなんて難易度高いことをやろうとするんだ
普通に切り身買ってくればいいのに4

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 13:22:33.97 .net
>>673
おろし金じゃなくてよかったな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 14:00:06.38 .net
>>622
奥さん基本的に食に興味が無いんだな
食えればいいやって感じが皿や盛り付けからも滲み出てる
栄養士と飯造りは往々にしてあまり関係ない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 17:02:10.41 .net
嫁「おろしちゃった…」

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 17:11:46.93 .net
大根の三枚下ろし

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 19:09:42.27 .net
豪快な刺身のツマだな…

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 19:25:04.18 .net
冷蔵庫に包丁があったんだが、見ないことにした。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 19:42:52.37 .net
怖いこと言うなよ…

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 19:46:30.13 .net
うちの冷蔵庫にも爪楊枝がワンパック鎮座してる
どう問い詰めたもんかな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:20:58.77 .net
ローストビーフを嫁のいぬ間に焼いて食べた。ブロック一本。
幸せすぎてすみません。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:28:38.45 .net
>>681
包丁は使う前に熱湯掛けて油を落として・・
いや、何でもない・・

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 21:19:47.13 .net
>>684
窓を開けよ、証拠隠滅せよ。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 08:02:54.49 .net
昨日嫁と晩飯の事で喧嘩した
ママレードを混ぜたご飯といちご牛乳で作ったスープらしきもの
メインは惣菜の鳥足の唐揚げにチョコソースがかかってた
味は思い出したくない
逆ギレしてもう食事は作らない!と宣言されたよ
朝、早起きしてコンビニでフルグラ買ってきた
フルグラ旨いなぁ、自分で買ってきた牛乳は賞味期限の心配しなくていいなぁ
あれ…快適じゃね?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 08:10:47.52 .net
つ 「緑色の紙」

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 08:34:32.99 .net
>>687
これこそタッパーに入れて嫁実家に送る価値有りでは?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 08:51:23.50 .net
>>687
嫁の実家でご披露してさしあげろ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 09:38:35.85 .net
まず自分の親に食わせて見方につけるのはどうかな、怖いか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 11:57:02.97 .net
両方の親を呼んで、そのママレード飯一式を全員にご馳走するべき

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 12:46:35.32 .net
>>692
過去に両親に披露した旦那居た希ガス。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:07:23.03 .net
>>687
そんなお菓子を混ぜたようなメシに爆発して、
自分で買ってきたのがフルグラか。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:18:20.20 .net
ママレードも上手く作れば洋風の柚子炊き込みご飯みたいになりそうだが・・・
そういう一風変わったレシピを独自解釈でぶっ壊していくのがここの嫁のスタイル

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:33:24.16 .net
今朝ケーキの形したデコサラダを放送してたのか?
野菜を丸型に詰めて生クリーム+マヨかかってたんだが、ここの皆も気をつけろよ・・・

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 13:52:23.53 .net
>>696
読んだだけでうえってなった
たまに?あるテレビの変な料理特集は本当に何なんだろうな…

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:24:00.74 .net
意識高めの料理とかテレビでやらないでほしいわ…
テレビで紹介されたメレンゲ乗っかった豆乳鍋だったっけな
あれを嫁さん作って出してくれたんだけど
何を勘違いしたのか
甘い生クリームが乗っかってた
味は…察してくれ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 14:37:06.23 .net
>>692
嫁母「嫁ちゃんの料理は天下一品ねぇ」

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 15:09:18.18 .net
今見てたTVで手作りハンバーグの真ん中にコーヒーゼリー入れると美味しくなるってやってたな
皆の家ではコーヒー味が隠しきれてないブツが出てきそうだ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 16:38:49.27 .net
コーヒー牛乳といいママレードといいメシマズの頭の中はおいしいもの+おいしいもの=すごくおいしいってなってんの?
じゃなきゃ甘いもんとご飯をミックスしないよな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 17:30:07.05 .net
(σ・∀・)σ⌒料理はオリジナリティーがなきゃね!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 17:45:40.15 .net
いつも面白くスレ拝見してるけど本人たちは辛そうで申し訳ない

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 18:37:47.33 .net
珍しく今日はHotto Motto!!!
嬉しすぎて泣きそう

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 19:05:46.52 .net
そこに何かしら足さないと気が済まないのがデフォw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 20:16:14.55 .net
今夜はカレーだった
詳しく書くとコーヒー牛乳1リットル全部いれてカレーパウダーを全部いれてダマにし
甘くなったからと鷹の爪が大量に入ったカレーのようなものだった
具は納豆、小松菜、豆腐、挽き肉
頼むから普通のルーを使ってくれ
基本ができないんだからオリジナルにこだわるな
ちなみにカレーの隠し味のコーヒー牛乳は自衛隊がやってた!と自信満々だった

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 20:51:43.11 .net
ネタなのかマジなのかわからん笑

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 20:54:43.43 .net
隠し味どころかコーヒー牛乳がメインやんけ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 21:01:09.83 .net
自衛隊のコーヒー牛乳1リットルパック入れてる動画見たことあるけどさ
あのナベ何人前作ってんの?ってくらい大きかったぞ
ジャガイモも一抱え程入れてたし

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 21:56:51.63 .net
>>709
普通100人分くらいは作っているだろうな@自衛隊

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 22:19:21.29 .net
>>709
自衛隊のカレー炊事車は2000人分炊ける
1釜は500人分
だそうだ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:30:21.38 .net
500人分の鍋に隠し味としてコーヒー牛乳1リットル投入なのに
家庭用の鍋じゃ味が隠れるわけないわなw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:32:59.74 .net
「隠し味が濃いんじゃないか?」と聞いたら
「隠してないもん」と答えられた
そっかーとしか返答できなかったよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:34:20.31 .net
500人分:4人分として
1000mL:8mL
…小サジ一杯以下かよ…

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:43:29.28 .net
だいたいカレー二人前に混ぜるコーヒーの量なんて
ひいた豆で一粒あれば十分過ぎる量なんだけどな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 01:43:41.34 .net
小さじ一杯は5ml

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 02:18:24.07 .net
>>713
確信犯すぎるだろ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 02:23:03.06 .net
>>717
ウンコ味のカレーだな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 03:26:25.66 .net
なんでレシピを見ないんだろう?
テレビでやってるのを見たからってレシピをググって分量を確認するとかせずに
どうして勘で適当に作るんだ?
頭悪すぎて腹立ってくるな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 04:04:23.09 .net
>>713
隠す気が無い隠し味とはまた…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 04:16:09.39 .net
隠れないで堂々と見てる市原悦子だな >>713

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:05:04.52 .net
>>713
内緒じゃなくて堂々と答えたから「隠し味じゃない」と思ってそうな嫁だな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:47:49.96 .net
今日は週に一度の天ぷらだぜ!
余り物の野菜で俺が揚げるんだ!いいだろ!
俺自身にも料理スキルがあまりないから数少ない自衛手段なんだ!
嫁は「揚げ物こわい」で近寄りもしないぜ!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 14:23:24.43 .net
嫁カワユス

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 14:48:35.55 .net
カワイクねーよ!
揚げ物も出来ない女なんてむしろキモイ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 14:52:15.60 .net
おれは自分の嫁はかわいいぞ
関係無い女がメシマズとかなら鼻つまんで逃げるが

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:02:43.69 .net
食材に使い方が書いてあれば安心だな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:13:55.31 .net
1)水と鍋にTOMATOを入れて、
それらを1分間ebolizzioneをもたらすために酢の先端)。
湯の出または数時間乾燥さ約3)
わずか4)ニンニクで味付け、オレガノのピンチ
唐辛子とオリーブオイルをボトルに注ぐ。
数日後にENJOY!!!!!!!!!!


なにができるんだ?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:15:58.08 .net
>>727
日本語でおk

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:28:16.78 .net
オイル漬けドライトマトだな
ENJOY!!!!!!できるくらい美味いぞ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:39:09.64 .net
英語版初めて見たが英語もめちゃくちゃなんだなこれ
日本語のテンションにはかなわないが

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:41:47.26 .net
URLリンク(aromatica.exblog.jp)
食べ方みつけた。英語版の説明となんとなく一致してるし多分これだ。
マズメシ嫁には全ての食材がこんな風に見えているのだろうか……

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:42:45.05 .net
ポモドーリ・セッキ(


742:Pomodori Secchi)/ドライトマト 英訳から 5%の酢を混ぜた湯に乾燥トマトを2分間入れる。 必要なら塩抜きに8時間かけてみたり ガラス瓶でオリーブオイルとオレガノクローバーや乾燥唐辛子で漬け込むべし イタリア原文 乾燥トマトだよ酢の湯で湯がいてさくさくさー このくらいアレ



743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:44:55.87 .net
俺は黙ってケチャップを買うよ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:49:57.86 .net
>>732
写真見てもそそられない。不思議!

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 15:53:22.01 .net
とぅめぃとっ
とか巻き舌で言ったら
ぽもどぅ〜ろ
とか謎言語で返ってきたイタリアンは嫌いだ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 16:21:41.38 .net
まずこんな高度な食材を使わずに普通の日本の家庭料理をだな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 17:22:53.25 .net
>>727
英語の説明読む方がましだな。
機械翻訳かよこの訳分からん説明文w

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 17:30:03.03 .net
>>728
オレガノのピンチ
オレもピンチ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 17:47:57.34 .net
>>723
揚げ物の魔改造は避けられそうにないな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 17:51:12.03 .net
>>739
俺がNO

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 18:23:21.39 .net
今日は結婚記念日なんだが外食を却下されたぜorz

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 18:34:12.88 .net
>>742
めでたいんだか何だか分からんな
とりあえずおめでとう

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 18:39:35.32 .net
晩メシお好み焼きだって。
お好み焼き粉使い、味付けは個人個人で。
さすがにまずくならんだろう。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 18:40:24.76 .net
URLリンク(s.ameblo.jp)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 18:50:45.63 .net
酢の物を作るとき、
アルミのボールは使わんだろww
いちいち、細かい事ウルサイって怒られた!
(;∇;)/~~

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 19:53:37.97 .net
ボウル

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 20:07:43.55 .net
ピンチやENJOYはどっから出てきたんだ?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 20:24:30.92 .net
>>744
不味くならない物を不味くするのが俺たちの嫁だぜ?
油断するな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 21:13:21.57 .net
お好み焼きにグミがはいってたぜ。
なぜなんだぜ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 21:53:07.90 .net
>>750
当たりだね!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 21:59:53.67 .net
もうひちつ食べる義務付き

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:10:56.35 .net
グミって熱するとどうなるんだ?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:24:17.64 .net
こういうレシピもあるならお好み焼きでもいいじゃんって言って見せてくれたよ。
まじでやめてくれよ。
食感なんて覚えてねーよ。
URLリンク(cookpad.com)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:30:40.56 .net
東京に空が無いという. ほんとの空が見たい
なぜかこれに繋がった

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:41:50.96 .net
>>753
堅くしたゼラチンだから、熱すれば当然溶ける
URLリンク(www.youtube.com)
>>754
クックパッドのキチガイレシピ……と思ったらまさかのメーカー推し
食感はともかく、ブドウのフレーバーがキツめについてるから
パイナップルどころの騒ぎじゃねえな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 23:31:14.96 .net
>>756
それはわかるんだが、お好み焼きの中でどうなるのかと思って
どろっとなるだけなんだろうか

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 07:47:50.41 .net
>>757
実戦有るのみ。(^_^)v

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 08:11:55.56 .net
>>754
酢豚のパイナップルを許容する俺でもこれは許せないレベルだわ
ましてやお好み焼きって…

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 09:23:38.39 .net
>>754
このレシピの作者
UHA味覚糖
やつら男にはケンカを売るのか

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 10:00:29.95 .net
ただでさえクックパッドとかゴミみたいな料理でも投稿できるようになってんのに…

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 10:13:37.84 .net
料理レシピ調べるとまずクックパッド出てくるよな
それで変なもの作られても困るから
毎日献立考えるの大変そうだから参考にしてみてよーって料理本買って渡した
効果は無かった

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 10:16:34.57 .net
「美味しいご飯が食べたい」その一言が言えない…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 10:22:01.40 .net
>>762
そうなんだよな
王道の作り方を調べたくてもまずクックパッドの変にアレンジされたレシピが山程出てきて迷惑

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 11:20:26.17 .net
>>743
遅くなったけどありがとう
何とか説得してKFCにしたった
旨かったー

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 11:27:57.97 .net
ライスミルク。炊いた米と水をミキサーにかける。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 11:49:09.02 .net
子供のパソコンみたいに
ククパドをフィルタリングできないのかな
検索結果からとか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 11:56:14.39 .net
月額100円払えばいろいろできる

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:28:14.64 .net
検索ウインドウに常に「-クックパッド」が入る機能はありますか

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:36:45.39 .net
>>768
違う違う
グーグル様の結果からクックパッドを消すんだ
今日の料理とかそういうやつだけ残るように

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:40:06.24 .net
実例を山のように挙げて、クックパッドそのものを消した方が。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:48:07.43 .net
昨日、嫁と娘が美容院行ってくるってでかけたから
晩飯何作ろうかなぁって楽しみに考えてたら、18時に帰って来やがった
これから作るね〜って…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 14:31:06.24 .net
娘さんも幼少から苦労したんだね…メシマズに育ってなきゃいいが

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 15:12:10.72 .net
睡眠導入剤入れたみそ汁飲ませ夫殺害の疑い 63歳妻を逮捕 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 21:06:15.86 .net
>>772
なぜ用意しておかなかった
何時までかかるかわからないし、大変だろうから用意しておいたよと言えたのに

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 21:48:41.04 .net
>>513
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 21:50:46.35 .net
>>776
しくった、訂正
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 21:58:27.61 .net
サムネイルおそるおそる薄目で見てて
本当にグロ画像踏まされちまった!って思ったんだからね!
プンプン!

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:34:58.60 .net
どちらも美人でスタイル良くて体の相性も問題無いとして
頭も性格も良いのにメシマズと
バカでひねくれてるのに超メシウマ
お前らならどっち選ぶ?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:40:32.15 .net
そんな二択嫌だ
けど、飯が上手かったら何とかなる気がする…

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:41:13.12 .net
嫁マズよりは飯マズ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:42:27.93 .net
>>779
前者かな、メシマズは慣れてるし

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:51:54.10 .net
>>779
頭と性格のいい美人と
買ってきた惣菜をつつくのが良いかと

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 23:25:40.75 .net
>>779
頭も性格もいいなら、うまく誘導すれば料理教室行くとかなんとかで改善の可能性が高いんじゃないかな
このスレに出てくる嫁の大半は、メシマズ指摘するとキレるヨメマズ物件でもあるからなあ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 23:28:36.50 .net
キレて「じゃ


795:外で食べてくればいいじゃない!プンプン!」はマアマア嫁でよろしいか



796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 23:33:47.06 .net
でもさ、言い方にもよるけど嫁から仕事できないだの給料安いとか言われたらかなりカチンとくるだろ
嫁に飯が不味いって言ったらキレるなり泣くなりするのはある程度仕方ないと思うけどな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 01:23:18.38 .net
拡張子.jpgつけておくれ
>>618
URLリンク(i.imgur.com)
>>622
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 02:21:35.96 .net
>>787
一発でsys汚染するファイルに.jpg付けようか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 02:42:16.23 .net
その為の最近はアプロダimgur縛りだったりするんだがな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 03:22:02.87 .net
>>786
仕事できないだの給料安いだのは自分だけの責任じゃない場合もあるが、
飯が不味いってのは、100%自分だけの責任だからな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 05:14:32.05 .net
>>786
「飯が不味い」だけでは人格否定だと思われるから、感情的になってダメだ。
野菜の洗い方から手取り足取り教えれば、3年もあれば割と上手になる。
マズイ物を黙々と食べる、家畜のエサのような食事が平気な感性だと無理だけど。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 09:37:37.01 .net
サムネ飯テロ(誤用)になるからわざとつけてないんだろ
察せよ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 19:03:58.43 .net
>>792
見ると食欲無くなるから夜中にはむしろ有能


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2920日前に更新/221 KB
担当:undef