息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 42軒目 at TOMORROW
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:34:52.37 .net
>>567
嫁さんに
ごめん お前の気持ち、接してる時間、抱えてるストレスも考えるべきだった
あたりが落としどころかね

601:560
16/05/07 21:53:48.21 .net
>>568
ありがとう
納得いかないけど、そうなっちゃうよね

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:56:56.25 .net
チームリーダーたるもの、チームの維持を最優先すべし

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:58:16.43 .net
家を建てようと話し合いしているところなんだけど、妻との口論が何度もあって感情的になる自分が嫌になる。でも息子の寝顔を見て気持ちが和らぐ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 22:25:28.94 .net
ヒス嫁は基本的に人として頭いかれてるから、まともに育児は無理
いくら低姿勢に助言・相談・お願いしても無駄
ウチは自転車に子供乗せる時は出来るだけメットかぶせてあげて欲しい、と何度もお願いしてるがガン無視されてる
常に


605:完璧にやれと言う気は全くないけど、自己中心的にストレスを撒き散らされるのは勘弁して欲しいわ 死ぬまで妥協・諦め・忍耐するしかない 普通の嫁がたまにヒステリー起こすだけなら笑って流せるんだけどな



606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 22:30:54.28 .net
>>569
納得できないよなぁw
嫁さんとも息子さんとも 過ごす時間、話す時間をもっと作れば
納得できる落としどころがつくれるかもね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 22:58:26.06 .net
ますぞえ禿チョンは追い落とさなければダメだ。
リコールの音頭は田中康夫に頼みたい。
次期都知事も田中康夫がいい。
「上司にしたい血液型NO1」の0型だしな!
こいつは金で動かないし、いざとなったら腹が据わってる。
やっぱり、人格を良く見て、清廉潔白でしかも行動力のあるやつとなったら
田中康夫しかいない。
明治維新の推進者もほとんどが0型だしな。
勝海舟、伊藤博文、大久保利通、板垣退助、西郷隆盛、大隈重信、桂小五郎等々、
腐るほどいるワ。
そうそう、最近は有名になったが、昔はまったく省みられなかった坂本陵馬も、0型
だと言われていた。
人気が出てから、いきなりB型どもが「坂本はB」と言い出した。
Bは狡っからいぜよ!
言い忘れたが、明治の三傑の木戸孝允・吉田松陰も0型だ。
国の転換期には、自分を犠牲にしても貫徹する気概が0にはある。
ちなみに東北大震災では、真っ先にボランティアに駆けつけた議員が田中康夫だ!
口より先に行動する!!
これこそ、日本人さ!
ただ、被爆で体調が心配だがな…。
おれは田中康夫を推薦する!

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 23:02:07.51 .net
母の日って明日だったんだな
完全に来週だと思ってたわ‥‥

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 00:01:01.89 .net
ここの書き込みがまとめされててワロタ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 00:03:38.98 .net
>>572
先日の自転車でこけて赤ん坊死なせたニュースを見せてもダメなら
諦めろ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 00:55:08.08 .net
こんな胸糞悪いニュースもある
嫁が泣いてたわ
生まれて間もない乳児の遺棄という許し難いニュースがメキシコ・ベラクルス州から飛び込んできた。
乳児のサイズは非常に小さく、なんと両方の脚が生えていない不遇な赤ちゃんであったと英メディア『mirror.co.uk』ほかが伝えている。
メキシコ・ベラクルス州のラ・ポスタという町で4月29日午後11時ごろ、暗い道を走る車から生後間もない男の赤ちゃんが投棄される事件が起きた。
赤ちゃんは間もなく死亡し、人々はすぐに通報。
赤ちゃんに白いカバーをかけてキャンドルを灯してあげたが、最初に目撃した人は「丸いゴミか何かが落ちたように見えた」と証言している。
赤ちゃんにはヘソの緒がついており、生後約1週間とみられる。
現在、全力を挙げてその“子殺し”の行方を追っているというラ・ポスタ警察。
しかし辺りはあまりにも暗かったことから、残念ながら目撃者も車の情報をよく把握していないもようだ。
死因の発表は司法解剖の結果を待ってからになるというが、走る車から投げ落とされた衝撃も


612:相当なダメージを与えた可能性は高い。 この事件に対しては、「両脚がないわが子の不遇な姿に絶望した親が遺棄を決めたのではないか。 それにしても死刑に相当する重罪」といった意見がほとんどであるようだ。 http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160507-05011610-techin 2016/5/7 21:00 Techinsight http://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggAtccd_WLaI6wYAwqVXyTsA---x450/c/cmspf/89/58/38/25/0f0484aee4190521c12c179207ba5220.jpg



613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:03:51.87 .net
結局、こっちが折れれば早期に収束するだろうが、
三歳の子にビンタで食えは無いわ(;´Д`)
しかもインフルエンザじゃ息子悪くないじゃん。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:09:03.40 .net
嫁が折れるまで帰らなきゃいいんだよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:13:21.30 .net
四日程で息子が父親がいないと泣いて嫁が折れてくるさ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:39:51.12 .net
屑嫁を叩いて躾ないと子供はこうなる
万引きで補導されたのは3歳の保育園児だった。2012年春、
西日本のスーパーマーケット。ズボンとシャツのポケットにあめとチョコを詰め込み、背中にロールパンの袋を隠していた。
 数カ月前から児童相談所(児相)が「経済困窮によるネグレクト(育児放棄)」の疑いで見守っていた家庭の次男。
「一度にたくさん盗んでいるからこの子は初犯じゃない。食べさせて、きつく叱ってください」。警察官は母親(43)に言った。
 5歳上の長男、4歳上の長女も万引きでの補導歴が複数あったが、
次男が補導されたのは初めてだった。
 トラック運転手の父親(50)は仕事で深夜まで帰らず、泊まる日も。
母親は家政婦として住み込みで働き、ほぼ子どもだけでアパートで暮らしていた。
 料金滞納でガスは年中不通。水道、電気もよく止まった。子どもたちの食事は1日15分ほど戻る母親らが用意したカップ麺やそうめん。
空腹を満たすため万引きした。小学校を休みがちになり、午前1時ごろまで遊ぶ日もあった。
URLリンク(www.asahi.com)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 21:47:21.42 .net
>>582
嫁だけのせいじゃないだろう
家庭全体の問題だ
しかし酷い話だ、悲しくなってくる
子供に罪は無いだろうに

618:581
16/05/08 21:49:20.09 .net
おっと、朝日新聞ソースか。
581には「事実だとしたら」と付け加えさせてくれ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 21:56:50.96 .net
母の日なので一才半の息子にカーネーション持たせて嫁に渡した。
息子本人はまだ意味も解ってないけど
毎年の恒例にしたいと思う。
こういう日を大事に思える人になって欲しいな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 22:19:38.48 .net
しまった
今日が母の日だったか…
明日、それさせてもらうわ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:16:33.99 .net
>>585



622:翌スようなことを自分の母親にした つまり俺の息子(5歳)にカーネーション持たせて、俺のかーちゃんに渡させたら 「うまく安く上げたな」と嫁がチクり かーちゃんは喜んでたけどな



623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:21:49.25 .net
イヤイヤ、いきなりビンタはダメなんじゃないの?
このスレの人って嫁がヒスだからって、子供へのやり過ぎな体罰を容認するのか?
なんか仕方ないみたいな論調が多くて衝撃だよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 01:34:14.98 .net
嫁sageネタ氏が常駐してるスレだからなー

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 02:42:43.50 .net
ビンタしたから最低かと言うとそうでもない
本当の最低は無視をすること
かなり厳しい母親でも、暇な時しか相手しない父親よりましなんだろう
気の毒な選択ではあるが
俺も休日疲れてるとつい子の相手より昼寝とか優先しちゃうから気をつけないと

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 04:51:26.11 .net
最近息子(6歳)とマインクラフトやり始めたんだけど、資材がなかなか貯まらないから息子に内緒で今の時間まで資材貯めまくってた。
好きに使ってくれぃ!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 07:20:07.09 .net
ネタっぽいけどな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 07:22:01.80 .net
嫁sageが生き甲斐の山菜おやじだろ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 11:52:36.88 .net
はたらく車博みたいのが近くであったから行ったんだが、
大好きな車がたくさんあるのに喜ぶ感情が出し切れなかった息子2歳
帰ってきてから動画で車みて嬉しそう
現地でそのくらい喜んでもいいんだぜ・・・来年もまた行こう

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 12:22:09.33 .net
>>594
人が多いところで大人しくできる良い子じゃないか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 13:45:33.02 .net
>>588
うちの嫁なら話し合うが
他人の家庭だからな
しかも子供は嫁になついて親父一人で逃げ出してんだからアホらしい
嫁がヒスって飯のときがーってなったことしか書いてないから他の条件も状況もわかんねえのに
同情だけしろといわれても
叩かれた子供には同情するけどひとりで家族ほっぽって出て行くクソオヤジには全く同情できん

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:53:49.28 .net
>>591
六歳でサバイバルモードとはえらいな。
うちの六歳児ははじめこそサバイバルだったが、
いつの間にかクリエイティブで
好き勝手やってたわw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 20:38:54.27 .net
今日は息子を保育園からお迎え。もうすぐ5歳になるから口が達者になってきた。
3歳なか頃までは心配するくらい二語文がなかなか出なかったのに、今は一人しりとりするようになってた。
今日も帰りに一人でしりとりをしてた。「ばら」「らっこ」「こあら」と続いたところでハラハラしたけど、「ラクダ」って続けてた。よかった、無限ループは避けたようだ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 20:45:20.41 .net
>>598
つ「駄馬」

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 20:55:17.87 .net
>>599
つ「罰1」

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:32:50.49 .net
1歳の息子、カリメロのオープニングが大好き
俺もガキの頃大好きだったから、血は争えないって事だね
凄く古いアニメだけど可愛いんだよね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:43:57.01 .net
2才半の3男の最近のお気に入りは、いすゞのトラックの歌

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:47:41.67 .net
ヒガシマルうどんスープだろ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:54:06.25 .net
うちの6歳児はこのCMに感化されてる
夏休みに行く予定
URLリンク(www.youtube.com)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 21:56:48.24 .net
>>602
うちの3歳もいすゞの歌好きだ
いすゞ〜の買い取り〜って一人で歌ってるw

タケモトピアノもそうだけど、子供に訴えるなにかがあるのかな?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22


642::15:50.67 .net



643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:16:47.39 .net
純金積み立てコツコツ
外で歌わないでくれ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:17:30.34 .net
純金積み立てコツコツ
歌わないでくれ。2才半

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:57:46.74 .net
>>602
うちの3歳の息子と同じでワロタ
あとトントントントンヒノノニトンもよくやる

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:58:41.61 .net
>>607
うちの子は時々コンビニのレジで「お買い物、アコム」って口ずさむから焦る

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:59:58.15 .net
>>605
何それ
いーつーまーでも、いつーまーでも走れ走れいすゞのトラック、どこーまーでもー
だよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 23:09:02.15 .net
>>611
ちゅーこしゃもちゅーこしゃも
まーかーせて安心 いすゞーのかいとりー
朝のラジオCMでやってる
食事中はテレビ見ないようにしてるから、朝はラジオになっちゃうんだよねw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 12:53:42.06 .net
>>609
もうすぐ3歳のうちの息子と全く一緒だわw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 13:01:02.20 .net
俺ら世代の「赤いトラクター」みたいなもんか
・・・俺ら世代?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 15:38:48.00 .net
俺の息子(2)はオーマイパスタだな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 15:45:58.71 .net
息子は今日も、コレナンデ商会の「うーっ!」のタイミングが早すぎた

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 16:17:29.50 .net
2歳の息子を水族館に連れて行ったら大喜びで魚見てた。
ディズニーランド行った時よりも反応よかったわ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 16:52:47.80 .net
>>617
次に行くとき
最初に、入り口の売店でイルカのぬいぐるみ買っていくのオススメ
ぬいぐるみ持って


655:水族館廻るお客さんって、ほとんどいないから イルカの水槽の前で、ぬいぐるみ見慣れないイルカ達が 「何これ?友達?」みたいにわんさか寄ってきて、アピールしていく めっちゃ廻りに羨ましがられた



656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 17:34:26.38 .net
GWすべて仕事で、毎日クタクタで帰宅してたんだけど
2歳4カ月の息子が、顔見てタタタタ〜って走って来て
「とぉちゃん!ただいまw(いや、、お帰りなんだけどw)。どうしたの?」(3男なので良く喋るw)
って言ってきて。次の瞬間、両ほっぺに「チュゥしたげる!」って
チュッってされて、最後に額にもチュッってされた〜
もう!疲れなんか吹っ飛んで、元気百倍になったw
その後、思いっきり息子と遊んでクタクタになった事は内緒でww

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:51:36.06 .net
>>597
もともとクリエイティブモードでやってて、「とーたんとやりたい!」って言ったもんだから、「俺とやるならサバイバルモードでやろう。クリエイティブの甘ったれた精神を叩き直してやる!(謎)」みたいな感じでやってますw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:46:13.29 .net
先ほど帰宅
ちょうど息子の寝かしつけの最中で、嫁から声と気配を出すなと指令を受けたのでリビングで息を潜めてる

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:52:18.45 .net
>>619
たまんないね(笑)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 00:51:31.38 .net
小学生の長男が初めての検尿で、
フルチンで、コップからあふれんばかりのなみなみのオシッコを入れてた。
「動くな!一歩も動くなよ!」って映画ばりに叫んだわ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 01:18:09.53 .net
3歳直前の息子が夕御飯後、ごはん食べて大きくなったらお父さんと仕事したいなーと言った。
正直、嬉しいが安月給の俺は複雑な気持になり、返答出来んかった。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 05:12:05.66 .net
>>623
あるある
自分の検尿だとちょっとしか出なくてへこむのもあるある事例

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 08:04:44.66 .net
さて今日は、はじめてのおつかいだな
後半少ししか見れないけど、泣くんだろうなあw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 08:44:52.00 .net
>>626
子を持ってからのあの番組の破壊力は、異常

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 09:45:16.26 .net
子供持ってから一番ヤバかったのはFFXのラストバトル前の会話だな
はじめてのおつかいはあまり琴線に触れない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:13:23.80 .net
母子家庭のDV受けてた俺ははじめてのおつかいメッチャ嫌いだった
俺と産まれた環境が違うだけなのに、あの子ども達はあんなにも親に心配されてる。たかがおつかい行くだけで
あんなにもチヤホヤされて、俺と余りにも環境、境遇が違うのがほんと腹立たしくて、憎くて悔しくて仕方ない
って感情しか沸かないから大嫌いだった
今毒親育ちながら、マイホームで嫁子どもと幸せな生活してて、この世で一番大好きな息子と幸せな日々
(普通の家庭ではごく当たり前なんだろうが)を過ごしてる俺が、今その番組を観ると何か違うんだろうか?
そういう自分の心境の変化が気になる

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:13:39.96 .net
はじめてのおつかいはあざとさが目について苦手。
だから見ないんだが、見たらきっと泣くだろうな。
長男が初めて自転車に乗って遠ざかって行く時の事が忘れられない。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:31:43.95 .net
はじめてのおつかいを見てると頑張れーって思うと同時にウチの子の方がかわいいって思う

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:36:48.80 .net
親が子供をどのくらい愛しているか、みたいな目線でみて泣いちゃう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:40:35.91 .net
前よりもスタ


671:ッフの数も増えたし、何時間も泣きながら歩くってのもなくなってヌルくなったけど やっぱり可愛いよ うちは二人兄弟だから、兄弟ものに弱い おませな女の子は感動というより、しっかりしてるし喋るの上手いなあって視点で見てしまう



672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:41:01.54 .net
>>629
今は大人になって他所の子供に対して嫉妬心とか湧かないなら素直に観れると思うよ
親視点で観ると泣ける番組だよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:49:42.62 .net
>>633
スタッフをあからさまに映すようになったよね
「スタッフは子供の安全をどう考えているんだ!」みたいなクレームあったのかね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 12:20:25.73 .net
我が息子
なぜそんなに可愛いんだ。
パパは君がいないと生きていけない。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 12:25:19.70 .net
出勤時に「お父さんお仕事行かないで〜一緒に遊ぼうよ」って言われると可愛すぎて仕事を休みたくなる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 12:32:07.59 .net
>>637
わかる
わかるんだが、じゃぁお休みの日に一日中遊ぶかと言うと、
そうでもない自分がいる

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 12:36:35.01 .net
>>629
俺も子供できるまでは糞番組としか思ってなかったけど
今は小さい子どもが頑張ってる姿を見ると胸厚になるようになったよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 12:41:06.31 .net
>>638
あるあるwwwww

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 12:58:03.15 .net
>>638
体力使う遊びの相手を求められる事が多いから、アラフォーのオッサンじゃ1日相手とか無理…

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 13:00:26.40 .net
2歳の息子を自分1人で相手出来るのは最高3時間ですわ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 13:11:11.92 .net
>>642
3歳の息子のパワーは2歳の息子の数倍あるぞw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 13:13:10.32 .net
何と言うか、息子のありがたみとか、愛おしさが、
休日暇な場合には急激に薄くなっていく現象

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 13:32:52.57 .net
>>643
パワーは増すけど危なっかしさはマシになるからなあw

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 13:38:52.42 .net
ゼロ歳ときの泣かれたら終わり感。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 13:47:49.50 .net
妻が不在の時に、オムツから漏れる量のウ○チが出たことを悟った瞬間の絶望
泣き叫んでいたはずが妻の顔を見た途端に笑い出した時の無力感
でも可愛いんだよな〜

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 13:54:26.19 .net
5歳の猛ダッシュ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:01:12.98 .net
>>648
ミニ四駆に匹敵する

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:12:08.35 .net
息子でこんなにかわいいんじゃ娘出来たら失神しそう

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:18:42.01 .net
娘は嫌われたらショックで失神しそうだから要らんw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:45:49.99 .net
娘ができたら、「娘はやらん、やりたくない」って本当に思いそう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:54:02.73 .net
ウンチオムツと着替えくらい出来るようになりましょう
あんなのただの作業だよw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:54:17.57 .net
1歳4ヶ月
好き好きしてって言うとキスしてくる
虫歯菌うつしたくないのと、男同士というのがあって、寸前で避けるけど、もうくしゃくしゃに抱き締めてしまう
しかしどこで覚えたんだろう、テレビで見たかな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 16:34:18.99 .net
>>653
ただのウンチおむつは余裕だけど漏れは焦るだろ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 17:32:47.46 .net
去年娘が産まれたときは息子と同じく嬉しいし可愛いと思ったけど
カーチャンとられて寂しく思ってないかとか息子のことばかり気になるようになった
先月から幼稚園に行き始めたけどとにかく心配で園での様子を嫁に聞きまくってる
もちろん娘も可愛いんだけどね。顔も息子とソックリだし
ちなみに再び娘でオムツ替えしてるんだけど女の子はどこまでウンチを
丁寧に拭いてやっていいのかわからん


695:くて困るな 女の子だしいろいろデリケートじゃんって言って嫁に渡そうとすると 「いや、オムツ替えしてよ」と突っぱねられてしまう 息子の時は袋のシワの溝まで丁寧に拭いてやってたものだが(笑)



696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 17:41:09.90 .net
広げてマンカスまで綺麗に拭き取りましょう

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 18:05:43.49 .net
あの番組は、大人の娯楽のために虐待される幼児を見せるというほぼサイコパスの連中の作品。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 18:23:03.29 .net
>>655
二人で対応すると楽だしな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 20:39:56.04 .net
>>654
昼間のママを見て覚えたんだよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:18:31.45 .net
つまらないケンカから3才の息子の前でカミさんを怒鳴ってしまった。
自分が怒られたと思った息子が、「ごめんしゃい、ごめんしゃい、ごめんしゃい」と謝ってきた。
反省した。恐い思いさせてしまって、ごめん。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:35:34.73 .net
>>661
すごい反省する時ありますよね…
私の場合は子供に対して怒りすぎたな→今度の休みは思いっきり遊ぼう→また怒りすぎたなと感じる→今度の休みは思いっきり遊ぼう のエンドレス

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 22:03:23.43 .net
>>661
お母さんが怒られたの分かってて、それでも謝ってるんだよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 08:30:40.78 .net
逆に、「ごめんなさいしなさい」って言っても、
ニヤニヤしながら頭さげてくるときは、ちょっとイラッとする

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 09:51:17.60 .net
最近のはじめてのおつかいは、どう見てもまだ早いだろっていう年齢の子供に無理やり行かせる番組になってるよな
低年齢の方が頑張ってる感が出て好評なんだろうけど

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 10:32:52.16 .net
それもあるが
「もう○歳なのにおつかい行ってないなんて(笑)」みたいな人間がいるのも確か

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 10:44:10.87 .net
一切トラブルなくお使いしたせいでカットになってる子もいそう

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 10:54:01.08 .net
お使いなんて無理矢理やらせんもんじゃねぇと思う俺ガイル

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 12:15:25.22 .net
お使いを見るやつの気が知れん。
幼児サディストの極み。気色悪い。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 14:55:53.91 IUxbePY/y
うちの三歳の息子は気になっておつかい見るらしいが
自分は「おつかいできませ〜ん」って言うとのこと

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 16:50:17.39 .net
昔は面白かったからついなあ
仮装大賞みたいなもん

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 23:41:40.38 .net
子役がやってると知ってからもう無理

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 00:01:40.60 .net
やらせでも面白ければまだ良かったんだが
最近のは何でも感動系に走りすぎ重すぎ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 09:07:27.03 .net
視聴者もマンネリ化すると刺激を求めるからな
だが、公共の電波を使っている以上は過度の演出は控えるべき
どっちにしたって見るやつは見るんだから

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 14:46:35.04 .net
家を整理してたら息子が産まれた頃のDVDがでてきた
かわいいし男前だし懐かしかった

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 14:57:38.66 .net
弁が立つ様になって、時々ムカッとする事もあるけど
…そんな感情になれるのも、今だけなんだよなぁって思うと
息子との今の時間を大切にしようって考える

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 17:58:04.77 .net
毎週金曜日になると上の子が「明日はお休み?夜もいる?(夜勤もある為)」と言ってくる
明日も本当は仕事だったが、有給出してしまった。会社の人達すまんw久しぶりに家族で出かけたくなったんだ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 19:27:45.02 .net
うちの子は3歳だけど明らかに俺や嫁にそっくりな抑揚で話す時があって驚くわ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 13:27:12.25 .net
可愛くて仕方ないが勉強をしない。大学の授業も出ずにスマホで遊んでやがる。
こっそりTwitterみた


719:迚コ宿の生活費で課金しているクソ野郎だった。 キャッシュコーナーで金もおろせないぐらいのバカだから、外見大学生でも 生活はネグレスト小学生みたいで、万引きでもするんじゃないかとヒヤヒヤだ 4月なんか往復520kmを掃除や洗濯するために4回も行ったが、 説教したら逆に追い出されたりで漫画見たいだよ。 バカにつける薬は何処かにないものかね。



720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 13:36:05.71 .net
>>679
お前に付ける薬はなさそうだな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 13:39:14.85 .net
バカ親の典型だな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 13:50:36.86 .net
>>679
どうせFランだろ?
就職に全く寄与しないそんなゴミみたいな学歴は金の無駄だから
さっさとぶん殴って無一文で放り出せ
しばらく死にはせんだろ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 14:29:13.70 .net
>>679
ネグレクトね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 14:44:29.33 .net
こんなに早くレスが来て嬉しいよ。
子供のアホ仲間はセンターの成績が駅弁に足りなくて
親が怒って国立前期、後期とも受けさせなかったようだが
同じくらいのウチのアホは何事も経験と受験させたら
何かの間違いで受かってしまった、しかしそんなことで性根は変わらなかったみたいだ。
放り出したい気持ちは夫婦ともあるがアホゆえ世間に復習
とか言って迷惑をかけては取り返しがつかない。
アホな子供ほど可愛いのは本当じゃ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 14:48:58.08 .net
むしろ子供の方が頭良いんだろうな。
こんなバカ親相手にしなくていいと思ってるはず

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 15:38:13.17 .net
自分を見捨てるわけがないと完全に舐められとるな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 16:00:21.04 .net
馬鹿なヤツがいるもんだな。
普通面倒なんて見てもらう気はないだろ。
一人前にできたら完了であとは夫婦の人生だろ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 16:02:41.01 .net
ああ、子供が舐めているのね。
全くその通りだよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 16:52:41.70 .net
今日はたくさん息子と遊べた
まだ0歳なのに指の力が随分強くてびっくり
随分成長したなぁ、今の所大きな病気も怪我もなくて、嫁さんに感謝

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 17:04:36.60 .net
>>689
生後一カ月頃の皮膚疾患はあった?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 17:10:02.85 .net
なんだいきなり

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 18:52:53.32 .net
>>690
?小さいデキモノは時々あったかなぁ
保湿クリームみたいなのを塗ってるね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 19:07:32.94 .net
乳児湿疹のことか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 22:13:41.36 .net
保育園に行きだしてから三ヶ月
毎週のように風邪もらってくる1歳半
熱が39度まで上がることも何度もある
本人はケラケラ笑ってるけども心配だ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 22:49:56.19 .net
>>694
39度後半になるとぐったりしていく。
寝入った隙に、足首に冷えピタ貼って、凍らせた保冷剤をタオルやハンカチで巻いて脇を冷やして、少し熱を下げて汗をかかせるようにしてる。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 23:26:16.90 .net
今日さ、4歳の息子と2人で定食屋行ったのよ。
行きつけなんで、ダメ親父なんだが、キープの焼酎ボトルでウーロンハイ飲みながら、一生懸命バクバク食べる息子を可愛いなあとか思いながら眺めていたわけさ。
すると、息子、おもむろに箸箱から一本だけ取り出してオレに差し出し、「お姉さん、忘れたね」だと。
たしかにマドラーが付いてなくて、忙しい時間帯だったから、まあいいやと混ぜないで飲んでたの。



737:「て、少しだけ時間が止まった気がしたよ。 単なる息子自慢だが、誰かに自慢したくてたまらなくて、すまん



738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 23:31:35.37 .net
>>696
成人した後、一緒に酒飲むのが楽しみだな。
俺は酒もタバコも嗜まないから、息子との男だけの成人祝どんな事やろうかなぉ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 23:40:47.31 .net
俺も酒タバコやらないから一緒に飲むってシチュエーションはないんだろうけど、
そんな父親でもキャッチボールやテニスとかスポーツ一緒にやりたいなあと近い未来を創造してニヤニヤしてるわ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 01:01:46.62 .net
>>696
子供の成長って嬉しいよね。
ちょっと前までは人に気配りなんて出来なかったのにさ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 01:41:40.00 .net
そんな当たり前の事で喜んで馬鹿かよ?そんなくらい出来なきゃ障害者だろが

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 01:50:52.87 .net
正真正銘の馬鹿だな。
成長して出来るようになったことを喜んでるんだよ。
それともお前さんとこの息子は生まれ落ちたその瞬間から出来ていたのか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 02:42:39.91 .net
出来るのが可愛いし、出来なくて歯がゆいのもいい。親としては
自分の人生は置いといて、子供の人生をどうやって豊かに
してやろうかと考えるもの。
否定的なレスは妬みと思ってもっと羨ましがらせばよい。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 08:50:37.25 .net
赤ちゃんの頃から、これが出来た、こんな動きしたって、妻と報告し合ってたな。
1歳半過ぎてからは、こんな言葉話した、こんな言い回ししたも追加。
初めて立った!とかいう大きな記念日だけじゃなく、
腕がココまで上がったとか、

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 08:51:39.76 .net
お風呂の底に沈んだおもちゃを自分で拾えたとか、
着替えするときに自発的にバンザイしたとか、
細かいことひとつひとつに"初めての日"があるんだよな。
少しずつだけど、毎日のようにある、子育ての喜び。
子供が大きくなると、赤ちゃんのときの様には多くないけど、
それでも何かしらはあるよね。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 09:54:44.44 .net
>>704
ほんとそうだよな
日常の些細な事が大事な記念日になったりする
そういう些細な出来事の積み重ねが出来ることが子育ての醍醐味で楽しい瞬間だよな
ほんと子どもいて良かった。心底思う

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 11:40:16.10 .net
やっと五か月目に入った
寝返り返りができるようになったからころころしてる
かわいすぎてやばい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 12:34:48.80 .net
はいはい(笑)凄い凄い(笑)誰でもしてるからねそれくらい 良い記念日だね(笑)そのうち初めてうるせぇよボケ親父!て言われる記念日も来るから待っててね!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 12:42:41.16 .net
>>706
ずーっと
「今が一番かわいい」って思うぞ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 13:33:09.12 .net
>>706
ずりばい
ハイハイ
高速ハイハイ
つかまりだち
つたい歩き
‥‥
と続けてくるから覚悟しとけよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 15:11:31.64 .net
>>708
わかる!

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 15:33:36.56 .net
わかるよ
生後半年の初孫見に互いの両親が隔週で来るわ
毎度ご馳走になるからいいけどさ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 15:42:59.91 .net
>>709
つかまりだちがかまいたちに見えたわ
ほふく前進可愛いなー

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 16:32:10.46 .net
もう既に家の中走り回ってる1歳半
ハイハイの時期はほんの僅かだったような気がする
iPhoneに撮り貯めた動画を見直してると三ヶ月くらいだったな
あっという間に過ぎ去っていくんやな〜

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 18:47:09.75 .net
うちの次男坊は今高速ずりばいからハイハイすっ飛ばしてつかまり立ちしてるわ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 19:28:32.43 .net
>>714 うちと一緒だ 一度もハイハイしたことないままつかまり立ちに移行した



758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 08:32:06.73 .net
うちは立ったまま数歩歩けるようになった
満面の笑みで一生懸命足を出してて可愛い

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 08:57:30.97 .net
息子は平均より背が小さい
お風呂の時には浴室用の椅子に座って息子の頭をシャンプーしてたのが、背が伸びて座ったままだとシャンプーしにくくなってきた
少しづつでも息子の成長が嬉しい

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 09:07:27.86 .net
>>716
その満面の笑みは、お前の笑みの鏡写しや
笑顔で子育て頑張ったご褒美なんやで

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 09:29:35.15 .net
3歳息子の成長を楽しく見ながら日に日に大きくなり妻のお腹の次男(恐らく)の成長も見れて嬉しい
予定日まであと1ヶ月くらいだが一人目の時は散々バタバタしてたのが二人目だと超適当w
まあ適当でいられるのは今のところ何の異常もなく元気に子供育ててくれてる妻のおかげ
たまには妻の好きなおやつでも買って帰ろうかな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 09:34:39.84 .net
うちは次男とか入ってないのに日に日に大きくなる嫁のお腹
おやつなんてとんでもない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 09:54:14.60 .net
>>720
ワロタ
そう言えば久し振りに会った友達の奥さんが物凄く膨張しててビビったな。
ウチは男の子二人に栄養吸われて痩せちまった。オパーイが(;´Д`)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 12:24:53.75 .net
>>720
うちの家内のことですか?(笑)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 12:41:23.79 .net
>>721
うちの奥さんは
授乳中に「今がチャンス!」と、水着の写真を撮った
…普段は洗濯板にレーズン

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 12:46:43.18 .net
しまったその手があったか…!
うちも乳が増量したときに水着着せればよかった

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 13:03:57.13 .net
>>720
うちの場合、そのお腹のさわり心地がよくてついつい撫で回してしまう。
後で嫁に怒られるけど止められないw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 13:16:09.85 .net
産後かなり体戻すの頑張ってくれないと見れたもんじゃなさそうだな
腹の皮ダルダルの水着姿とかキツイw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 14:28:35.84 .net
おっぱいはお父ちゃんのものやないんやで〜

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 14:31:07.35 .net
息子は肉に埋もれて満足そう

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 19:03:24.51 .net
11ヶ月の我が息子は、どこにも捕まらずに10歩くらい歩けるようになり、襖も開けらるようになった。
朝、寝室とリビングの間の襖を開けて、寝癖つけて眠そうな顔してリビングに入ってくるのがたまらく可愛いw
寝癖の位置が俺と一緒なのが笑えるw寝癖まで遺伝してるわw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 21:58:39.22 .net
同じ寝相の写真撮ってもらいな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 23:01:53.79 .net
東京出張した時、乗り換え待ちの間に品川駅の駅ナカをブラブラした際にOJICOで息子とお揃いのTシャツを買った。
休みの日にお揃いで着たら息子が一緒一緒と満面の笑みだったのが可愛かった。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 23:21:37.77 .net
OJICOいいよね。高いけど…
揃いのTシャツを着る勇気はまだないけど、結構好き

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 02:52:44.26 .net
息子が1〜2歳の頃、親子Tシャツで、背中に子供用は「逃走中」親用には「追跡中」とプリントしてあるのを着てたことがあるよ。
遊び場でヨチヨチ歩く後をついていくのが楽しかったw

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 07:10:50.12 .net
生後8ヶ月くらいからお揃いきてるで。
お揃いはそうじて高い

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 08:36:37.87 .net
>>732
パジャマがあるぞ〜

778:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/1


779:7(火) 21:07:37.30 .net



780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 09:02:38.79 .net
>>718
ありがとう
ちょっと臭いけど、こっちの普段の関わり方が子の人柄に影響するってのは本当だな
奥さんにしてもそうだけど

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 09:52:18.57 .net
>>737
ちょっと臭いと言えば、おっぱい、離乳食初期までと、
肉魚食べ始めてからの臭いは、驚くほど違う

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 12:57:31.78 .net
>>738
離乳食終わると大人と同じ臭いになるよな。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 17:04:09.53 .net
臭いもだけど太さ長さも大人を凌駕する時があってビビる
あんなの出して切れたりしないんだろうか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 17:51:07.61 .net
>>740
たまにトイレットペーパーに血がついてるじゃん?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 00:16:44.19 .net
息子が赤ちゃんだったときは、オムツのキャパを超えて
ヒドイ目にあったことも何度もあったな。
ということを女子持ちの職場の同僚に話したら、
全く共感されなかった。
やっぱり男子の方が量的に多かったりするのだろうか。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 00:31:19.29 .net
>>741
キレてないっすよ
俺をキレさせたらたいしたもんっすよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 06:15:13.50 .net
>>742
男のほうが体が大きい
ということは女よりたくさん乳を飲んでる
だからたくさん出す
だと思う
うちも男だけどうんこがはみだしまくり

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 07:03:15.53 .net
だけど女の子の方が成長が早いんだよね。
まあ、男は筋肉量が違うからな。
同じくらいの赤ちゃん抱っこしても、抱き心地が全く違うもん。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 07:48:59.91 .net
>>744
うちは男だけど小さめだよ
2〜3日に1回ペースでものすごい量出すから、サイズより頻度なのかなと思ってた

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 08:00:25.48 .net
女の子は便秘しやすいんじゃなかった?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 08:14:47.55 .net
便秘しやすいってことは、まとまって出る率が高いってことではないか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 08:30:39.84 .net
コロコロうんこだと量はかなり少ないよ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 08:33:50.09 .net
便秘してる間に直腸から水分が吸収されてんじゃね?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 08:44:13.47 .net
2歳直前息子、言葉はまだあまりしゃべれない
図鑑をみて、指さすところの名前を親が読んであげる日々
だと思ってたら、「パトカーどれ?」って聞いたら、ちゃんと図鑑見渡して、
考えた末にパトカー指さしできてびっくりした
日々成長してんのな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 15:43:51.26 .net
ウチのは毎日出すよ。
お出かけや旅行いくと緊張するのか初日だけ溜めるけれど、それでも溜めるのは1日が限度で翌日にはまとめて出す。
そろそろトイレトレーニングしなきゃだよな。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 15:48:54.69 .net
息子は何が楽しいのか一日中ニコニコ笑ったり泣いたり大忙し。
街中ですれ違う女性が可愛い可愛い言うもんだから本人も若い女性みると自分から相手の顔を覗き込んで笑いかけて
相手がリアクションするとキャッキャ喜んでる。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 15:49:51.06 .net
トイレトレーニングって2歳になったくらいから?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 15:59:36.36 .net
個体差もあるが、ウチは兄弟二人とも二歳半前からチャレンジして1ヶ月くらいでオムツを卒業した。
保育所に通ってるなら、先生と相談しながら進めるのが良いと思うよ。
あと、寒い時期はやりにくいから、これから秋までがお勧め。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 16:10:26.99 .net
>>755
スゲー参考になった!確かに寒い季節はやりずらそう。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 16:25:08.44 .net
うちはもうすぐ4歳になるのに、うんちがトイレで出来ないんだよな・・・
おしっこは問


801:閧ネく出来るんだが。だから朝起きてうんちするまで おむつはいてる。うんち終わったらパンツに履き替えるんだけど



802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 16:38:38.10 .net
>>753
うちは外だと割と愛想がないな
かなり整った顔してる上に、笑うといい顔するんだけどなぁ
もっと大きくなったら絶対モテるタイプだわ
(親バカの可能性がほんの少しだけある)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 16:39:53.68 .net
うちのこは目がおおきくてかわいいなあと思ってたら、頑張って目を見開いてるだけだと最近になって気づいた
でこにシワがよってるし…
ノーマルの時の目をみるとやや細かった
ショックだ
でもかわいい

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 17:40:40.89 .net
家の2歳半がおばあちゃんに話しかけられる率は異常

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 17:52:06.87 .net
ウチの5歳が人に話しかけられない率は異常
妹はよく話しかけられる
顔はよく似た兄妹なのに

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 17:54:01.07 .net
>>755
個体差って動物じゃないんだからw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 18:56:10.18 .net
動物だろ?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 19:24:04.74 .net
うちの息子
幼稚園でみんなと仲良くやってるらしくて、そこは安心なんだけど
可愛い女の子抱きしめて耳元で「かわいいね」ってやるらしいんだ・・・
4歳なんだ・・・

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 19:43:45.37 .net
>>764
お前のせい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 20:16:57.45 .net
毎日嫁に言われてんだろう

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 21:24:02.34 .net
いや、まあ俺もやってるんだが
息子に

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 21:52:20.50 .net
若い娘と遊びたい

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 22:04:25.60 .net
遊べばイイじゃん
バレない範囲で

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 23:02:06.94 .net
>>758
ほんの少しじゃなくて、それを親ばかと言うんだ!w

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 23:02:43.22 .net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
5/12配信開始
URLリンク(www.mgstage.com)
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

ラブライブ! 板
URLリンク(karma.2ch.net)
声優個人 板
URLリンク(hanabi.2ch.net)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 23:02:46.75 .net
>>757
朝に出るリズムできてるなら、あとは精神的なものだろうね
外で催した時に今だとどうしてんだろ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 08:30:29.69 .net
>>757
おむつしたままオマルに跨らせてうんち練習でどうか

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 18:39:15.01 .net
>>773
それいいな
やってみる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 19:04:43.56 .net
新築の家の入居前の家族全員での下見で息子が一時行方不明になってだな、探したら
廊下の行き止まりのところできばっていやがった。
ピカピカの廊下の真ん中に出来立てホヤホヤの立派なやつがいた。
オムツ外したばかりだったんだよね。
まあ畳の上じゃなかったのが不幸中の幸い。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 19:32:00.18 .net
今仕事から帰ってきたら、キッチンで嫁がかつてない血相で怒ってるから


821:何事かと思ったら 一才の次男の世話してる隙に、5才の長男がトンカツ揚げてるフライパンに菜箸突っ込んでいじってたとのこと。 俺もかつてない勢いで怒ったよ。 ほんとに何事もなくてよかったよ。 親も親で、リスク管理きちんとしないとな。 ほんとに何事もなくてよかったよ。



822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 19:52:15.71 .net
てか目離すかもしれない状況で揚げ物しちゃだめだろ
うちは何年も揚げ物やらないようにしている
何事もなくてよかったね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 20:27:34.48 .net
親のミスだね
でも叱るのは正しい
親も常に完璧ではいられないからね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 20:28:44.17 .net
世話中揚げっぱなしだったんか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:02:44.72 .net
ホント何事も無くて良かったな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:10:07.69 .net
油かぶらなくて良かった

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:11:49.75 .net
アブラカダブラ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:38:20.69 .net
俺も幼少の頃に天ぷらにいたずらしたら鍋がひっくり返って母親の腕に火傷させてさ
それ以来母親に頭が上がらなくなりマザコンになっちまってる

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:53:44.18 .net
油の火傷は消えないからね
子が小さい頃は揚げ物はできあいのもので間に合わせよう

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 22:14:37.84 .net
5歳と1歳がいるのにトンカツ作ってくれるのって羨ましい

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 23:49:37.54 .net
>>783
泉新一乙

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 23:59:44.36 .net
>>783
蔵馬おつ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 17:56:18.38 .net
>>776
もちろん怒ってもいいけど、怒るのは奥さんに任せて773は理由を説明して今度から触らないように説得した方がいいと思う。
大やけどしなくて済んで良かったと本人の前で喜べばいい。息子さんが大事にされていると感じるように。
伝われば怒るのも同じだけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2657日前に更新/240 KB
担当:undef