テニスYouTuberについて語ろう_Part11 at TENNIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 01:20:35.31 PNAynn6D.net
>>724
あれ、バチくそエロくて良かった

751:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 01:33:49.17 dwLxLu5N.net
テニスYoutuberの年間収益(12/2集計)
これが現実
ねぱーる:5,020万
スタテニ:1,410万
たっちゃんねる:890万
松尾友貴:330万
ともやん:320万
ぬいさんぽ:270万
西岡良仁:240万
LAFINO:180万
テニスの拳:160万
金子ヒデキ:120万
テニスライズ:89万
いなちん:81万
窪田テニス教室:75万
非力テニス翔吾:72万
非常識なテニス上達理論:68万
テニスベア:46万
宮澤盛男:39万
吉田伊織:35万
TENNIS SOUL:32万
インスピ:31万
デビちゃんねる:21万
斉藤貴史:17万
カンテニ:15万
限りなく透明に近いやきそば:15万
大ちゃんテニス:15万
澤柳璃子:12万
マチュー先輩:10万
松岡修造:9万
ジローの刃:9万
TeamREC:8万
tennis-peak林紘太郎:7万
筑波大学:5万
尾脇兄弟:4万
テニスイズム:4万
テニスハウスファン:4万
北山智也:1万
秋田史帆:1万
F N TENNIS CONSULTING(EVP):1万
ねくすとTC:1万
収益なし:公務員ワタル、ぺんてぃ

752:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 01:44:59.22 FGXv46Kp.net
>>727
すごいな、俺はアラフォーだがどうがんばってもそっち方向にはスマッシュ打てない
しかしあのリーダーの人、知らないけど女ダブ界では有名なんだろうな。トーナメントで勝ちまくってコーチして自分のインドアテニススクール持ってなかなかの女傑だ

753:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 02:31:37.02 WpOxbke7.net
>>721
杉田は250で優勝してランキング30位台まで行けたけど
未だに200位の壁が越えれない内田がいつ世界のトップレベルになった?
内山と間違えたかもしれんけど彼は盛田ファンド留学組
留学は途中でリタイヤしたけど日本育ちじゃ無い

754:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 08:29:00.07 yToH5cwg.net
斉藤たかしの動画見たけどテニスに対して完全に達観しててもうアスリートとしてのメンタルではなくなってる感じやね
まぁ国内プロのほとんどがそんな感じだとは思うけど

755:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 10:32:56.15 QwDEqMWv.net
国内プロは今海外遠征行けないし仕方ないよねってのがあるから、余計のほほんとしてるよね

756:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 10:47:20.72 FWVxTjhi.net
もう一回吹っ切れてほしかったねえ
クールに決めてないでラケットぶん投げて雄たけび上げるくらい殻破って、ダサダサでさ
見てたら1年休んでまた復帰しな

757:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:05:25.14 FWVxTjhi.net
とりあえず日本人がカモーンとか言ってる時点でだめな気が済んだよね
錦織とかはアメリカ生活長いから自然にカモーンとか英語がでるもんなのかもしれないが
普通はこいや!だろ ファックじゃなくバカヤローだろ
英語にしてワンクッションおいてる時点でそれって直感的行為じゃないし殻やぶってないからっていう
さらけ出すのが下手日本人って感じ 感情の爆発ではなくカモーン言ってる俺みたいな客観視してしまってるっていうの
なんでこいや!よっしゃーと誰もいわないの
スペイン人のバモスは、日本人ならこいや!なんだよ
バモスとか伊織かっこつけてんじゃないよ っていう 心の叫びまで真似したら空しいだけだろう

758:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:08:19.06 FWVxTjhi.net
中田はペルージャでゴール決めたときヨッシャーって言ってただろ
なんでテニス選手は母国語で感情を現わせないんだよ

759:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:15:55.43 2Jki61PK.net
しょうもない

760:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:18:08.32 PJey+A9m.net
カモンを訳してる時点でそれは魂からの叫びではないのでは
出てきた言葉がカモンならそれが魂からの叫びだ

761:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:29:00.92 WpOxbke7.net
一度でいいから聞いてみたい。拳を握り「サー!」と叫ぶ錦織圭。故・歌丸です。

762:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:34:57.98 Q5jcPa4R.net
>>734
まぁなんか分かる
フェデラーとナダルだってちゃんと母国語で米屋!バモス!って叫んでるしな
日本人も胸張って堂々と日本語のよっしゃ!っしゃ!で全然いいと思うな

763:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:48:54.63 F/PF06YQ.net
カモン!くらいいいじゃん
海外のテニス観て育ったらそうなるでしょ

764:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 11:54:54.34 WcV+4eeg.net
俺もカモーンにはすごく違和感があったけど同じこと考えてた奴がいたかw
「あ、あれカッコイイ!私も言おう!」から始めたのは明らかだからなw

765:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 12:07:30.04 lP6p/Yn7.net
こいや!とか、こいよ!だと相手に向かって言ってる感強いからやめておいた方が無難じゃね?

766:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 12:18:52.93 8FjW346G.net
失敗した時はフェデラーのようにNein!と言うぜ
あり得無いん(涙)の意

767:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 12:19:28.09 qcfBtXVm.net
カモンは直接相手に対して挑発的な意味で言って無いでしょう。

768:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 12:59:25.01 E+YVv2hi.net
こいや!は民度低いからダメだろ
ヨーとかヤーとかシャーなら分かる

769:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 14:40:52.91 t/b7zvqn.net
>>732
中川のインスタみてると、結構海外遠征行ってるような

770:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 14:55:36.94 h4TjoFFM.net
カモン!を直訳して、こいや!って言ってるのがバカ丸出し。意味が違うだろ(笑)
こいや!って言ってる人って英語圏の人が、来い!って言ってると思ってんのか?

771:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 14:59:33.23 cD6tJBsf.net
動詞が最初についてプリーズがついてないので強い命令だって中学で習いました。

772:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 15:22:30.88 h4TjoFFM.net
だからスポーツの場面で言うカモンは来い!じゃねーんだよ!って話をしてるんだよ

773:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 17:06:03.25 VS+RH7JR.net
来い!来た!カモン! って連続で言ってるのを聞いたことある。自己完結しててすごいな、と思った。

774:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 17:17:47.68 izC/WitL.net
英語で言いたきゃ英語でいいし
日本語で言いたきゃ日本語でいい
ってか、どーでもいー

775:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 19:54:24.73 PNAynn6D.net
つーか、そもそも大声出すのってマナー的にどうなんよ

776:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 19:55:31.05 E+YVv2hi.net
卓球はここ数年でマナー激上がりしたよね
みんなきっちり相手に背を向けてから吠えてる

777:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 20:21:44.29 QoQOE/n3.net
ヒューイット「こm.....」

778:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 20:22:21.66 YctW1ecW.net
おまえらもカモ〜ンとか言ってそう

779:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 21:45:08.22 6rX1zVsY.net
それはダセーな!

780:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 22:49:28.03 tRruRnYX.net
草トー出ててカモンカモンうるさい奴はやる気失くす
草トーでそこまでして勝ちたいんか

781:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 23:18:52.06 PamWXdlo.net
勝ちたいじゃなくて、なりきりたいんだと思
クオリティー低いやつほどそう
さらに低レベ、最低なのは勝とうとしてなんでもありなやつ
何が沼へよう


782:アそだよw



783:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/02 23:25:01.73 PamWXdlo.net
テニスってのは草とーだろうがなんだろうが、観戦者の評価がすべて、感動させて、驚かせて、理想だと言ってもらえる技を目指すべき
負けてもみんなが、すごいすごい言ってくれる場所を目指せばいいぞ

784:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 00:09:54.81 smr2WKFa.net
山田花子:カモ〜ン

785:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 00:54:09.41 VXoEecmy.net
外野で見てる分にはリアクションかデカイと
ある意味面白い

786:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 01:39:35.52 Wje+KTb4.net
>>759
他人の目ばっか気にして生きてるんだな

787:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 03:20:14.93 bycLkmgg.net
学生はフォー(モォー)ばっか
要所でベストショット決めた時に叫ぶのは分かるがポイント毎に毎回叫ぶ奴は品がないソフトテニスみたい

788:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 10:02:58.51 PgvCYPL0.net
1番意味わからんのは
カモイ

789:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 10:27:54.09 /9RxBoRL.net
>>764
今のジュニアに結構いるね

790:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 13:25:11.90 4i/rlskV.net
今の子はカモイとか言うのか。
何でも い をつけたいのか。
シコいとかも最初意味不明すぎてわからんかった。

791:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 13:59:56.14 MsS7PVpR.net
しこい、は形容詞だけど、カモイはもうわからん
カモン!と、来い!を混ぜてカモイ!らしいから、カモン反対派にとってはいいんじゃない?

792:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 14:14:11.18 p7qyQ2PQ.net
しゃー!とかヨッシャー!でええやろ

793:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 15:09:04.69 M95VrKiA.net
話変わるけど打つときに声だすといいボールが入りやすいよね。
ちょっと恥ずかしいけどィイャァッ!!って声だす

794:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 15:12:11.32 VwjQs879.net
自分も納得のいくショットが決まったら っしゃ✊!って声出ることはあるけど、基本はわーい入った〜みたいなふわふわした感じでやるわ
完全にうるさい学生テニスの反動だけどw

795:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 16:06:12.71 K0bDYQlk.net
本気でテニスやったことないジジイ達が発狂してて草
静かにぽこぽこラリーしとけや

796:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 16:09:29.42 Q5vTMyVk.net
カモイはネタで稀に良く使う

797:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 17:12:03.02 VwjQs879.net
ばか騒ぎしてれば本気とかないわ

798:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 18:28:37.19 K0bDYQlk.net
>>773
試合中に声出すことをバカ騒ぎと同一視してる奴ってお前みたいな雑魚だけ
とりあえずテニス歴と実績教えてよ
もちろん事実かわかんないし嘘ついてもいいぞww
虚しい思いするだろうけどwww

799:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 18:40:12.49 KzqRq4OZ.net
シャラポワ「テニスは静かにやるべき」

800:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 18:46:24.74 gRVb7h+d.net
戦術としてカモン言ってる人もいるかと
ここは大事なポイントだったから声だしておけば相手にプレッシャーかかるなと
だからよっしゃでもなくカモンなわけだ
心の声でカモンはでないっしょ
よっしゃとかは反射的にでたリアルな声の可能性が高い

801:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 18:50:23.75 gRVb7h+d.net
カモンにはなんかしら勢いをつけるぞという意図があるわけだ
ワンクッションおいてる、ある意味どっかで自分を俯瞰できてる冷静時だからこそでる 
ってことも多いだろう

802:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 19:00:08.02 gRVb7h+d.net
だから言葉の意味自体はそんなに重要ではない
あくまでも意図をもった叫びなんで
自分のリアルの感情とは別であってカモンだろうがレッツゴーだろうがよくある定型を使ってればいいわけだ

803:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 19:29:04.38 o0AL


804:uSv1.net



805:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 19:39:46.37 ZW4IhtPs.net
>>775
シャラポワの叫び声の周波数は打球音とほぼ同じ
その影響で対戦相手の反応に遅れを生じさせている

806:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 20:31:27.88 VXoEecmy.net
ポイントが決まった後なら、故意に邪魔したわけでも無いし
ジョコビッチなんかも近隣コートに響き渡る雄叫びしてたろ?
そんなことにイライラしていると、相手の思う壺やで

807:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 20:33:22.78 VXoEecmy.net
それよりも怪しいジャッジの方がよほどイライラするうう

808:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 21:14:32.63 raIbcwtW.net
>>774
で?試合中に声出すこととバカが騒いでる事の違い教えてくれない?

809:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 23:13:52.59 JA7vmt/M.net
宇宙の歴史は138億年。
地球の歴史は45億年。
銀河は2兆個以上ある。
星は7兆×1000億個以上ある。
宇宙は10の500乗個ある。
宇宙は私たちが実感できる3次元+時間という構成ではなくもうひとつの見えない次元がある(5次元)。
宇宙を構成する95%は未知の成分(22%のダークマター、73%のダークエネルギーは検出も測定もできていない)。
人類より知能の高い生物は何万種もいる。
ロボット宇宙人(生体ロボット)がすべての知的生物を滅ぼした可能性もある。
本物の宇宙人(人間と同じ姿?ロボット宇宙人(生体ロボット)?)は、自己複製によって増殖するロボット宇宙人(生体ロボット)を作製して宇宙全体に送り込んでる(これが宇宙探査するには一番効率が良い方法)。
現在、4種類の宇宙人(人間と同じ姿?、ロボット宇宙人(生体ロボット)?、地底人?)が地球を支配している?
最高権力組織(ファイブアイズ(米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)、イスラエル、スイス、スウェーデン、エリザベス女王、貴族、CIA、ユダヤ、アメリカ軍、軍産複合体、大企業…)は宇宙人のUFOテクノロジーの独占して地球を支配しようとしている。
★最高権力組織の暴走が人類を滅ぼす可能性が高い。
★人類に失望した宇宙人(人間と同じ姿?ロボット宇宙人(生体ロボット)?)が人類をリセットする(滅ぼす)可能性がある。
★ロシア、中国は人類を滅ぼす恐れはない。
―――――――
最高権力組織は宇宙人が隕石を落とすなどして人類を絶滅させることを恐れている。

810:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 23:14:19.88 JA7vmt/M.net
宇宙人が生体ロボット(グレイ等)を使い太陽系を支配している

宇宙人の監視装置が隕石を撃墜するので地球と月に自然の隕石が落ちることは無い

宇宙人は人間より前の知的生物を何度か滅ぼしてきた(ノアの大洪水)

宇宙人が東日本大震災を起こした可能性が高い(ノアの大洪水の小型版)

福島第一原子力発電所事故が起きてから頻繁にUFOが現れ、UFOから原発にレーザー照射されて放射線量が下がったことがあった
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(最近の記事)
2018年ノーベル物理学賞を受賞したフランス人のジェラール・ムールー氏は、特別なレーザー装置を使用することによって、
核廃棄物の放射能の分


811:解期間を数千年から数分に短縮することを提案している。 ムールー氏が提案するのは、核廃棄物を放射性ではない新たな原子に瞬間的に変換するという方法で、原子レベルでの廃棄物の こうした変換は高精度レーザーインパルスによって行われる。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 宇宙を構成する95%は未知の成分(22%のダークマター、73%のダークエネルギーは検出も測定もできていない)。 人類は宇宙のことをぜんぜん分かってない。



812:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 23:14:38.02 JA7vmt/M.net
宇宙には人類より頭が良くて進んでいる生命体は何万か何億かいて、別次元にも人類より進んだ生命体がいるらしい。
その頂点に立つ宇宙最強の宇宙人が2031年に人類を滅ぼす予定らしい。
31年 キリスト死亡

↓2000年 テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)
2001年 911

2011年 311

2021年 1211?

813:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/03 23:23:30.04 +B7Vm3GZ.net
>>779
マネージャーの素顔が見たくて動画を漁ってしまった悲しい男の性

814:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 00:30:34.14 1IkbkBFz.net
VCORE PRO カスタムのフッキーうめえ
攻撃力と守備力のバランスがいい
あそこまで打てるようになればテニス人生悔いなしだわ

815:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 06:56:27.09 WWuH6D1R.net
ガランゲーって叫んでるおっさんなら見たことある

816:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 07:56:19.72 Qz5FIr/y.net
テニスYouTuberについて語ってください

817:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 08:22:49.09 I4sL0BDF.net
北山智也ってなにしてるの?

818:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 11:01:34.90 YGqklavN.net
サラリーマンだけどゴンちゃんが相変わらず強えぇ!

819:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 14:20:34.07 Yz0mWKNF.net
ぺんてぃにやり捨てされた女の子知り合いなんだけど、あいつがサークルやってるとかなんの冗談なの

820:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 15:27:44.80 vwFcOcVh.net
スレタイ

821:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/04 23:54:28.98 E12JfABd.net
へーいwwラッキーラッキー

822:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 00:08:47.64 TJUYnC1m.net
テニス365って伸びないね

823:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 05:39:58.71 mNpJN5kI.net
相手がカモン言ったらこっちは倍の声量でカモン言う
気合で負けたら話にならんからな

824:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 05:41:48.20 mNpJN5kI.net
向こうが「カモン!」言ったらこっちもすかさず「カモン!」な
カモン返しという心理戦

825:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 05:43:37.39 mNpJN5kI.net
あいつなんでポイント取られてるのにカモン言うんや・・・おそるべし
とビビらせる

826:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 06:50:03.41 sZaJeZ3V.net
カモンと言われたら達夫と返すのが正解

827:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 08:31:27.34 UnbF1B8X.net
ぺんてぃはルックスいいしコミュ強だしテニス上手いし学歴も高いし若いしモテる要素しかない
もちろんオッサンになったらどうだかは分からんが、その点は事業立ち上げで高収入だから問題なし。ヤリ散らかしてても仕方ない

828:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 20:09:59.47 PfxcAuLV.net
>>800
それ採用!

829:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 22:15:23.17 tslXGkqd.net
スタテニ松岡修造くるってよ!

830:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/05 22:25:43.72 CU3wAuNh.net
チュートリアルの徳井がテニスをやってる動画が上がってるけど、サッカーの人といい、テニスって動画のネタとしてはやってるの?

831:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 00:07:08.35 xJR09tiQ.net
>>801
はぁ?w

832:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 00:42:15.29 wguWAf3n.net
>>804
映えないから流行ってはいないと思う

833:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 01:21:11.71 hCO8foj1.net
いつもファックの気持ちでカモン言ってるけどペナルティ取られたことない

834:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 05:56:26.68 8U3PkQ/1.net
>>726
アンジャッシュの小島もテニスやってたな

835:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 06:09:13.52 Zr1l4NU3.net
児嶋だよ!

836:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 13:58:16.99 Zr1l4NU3.net
ゼンニホンのおかげで大前綾希子のファンになったわー

837:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 21:04:42.90 jhdBIXat.net
えっちだよね

838:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/06 22:16:47.80 ukOPeboF.net
佐藤翔吾の後付くさい戦術解説が見てて笑えるから好き

839:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 01:05:13.96 g35L3m03.net
>>812
わかる
毎回そこまで考えてやってねぇだろと思う

840:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 02:16:15.99 vxHRAe4m.net
んなことねえよ
あのフィジカルで上と対等に戦うには戦術しかないだろ

841:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 08:34:32.14 XtpgaOvL.net
>>814
元々数えるほどしか見てないが、確実に後付けの解説があったから見るのやめたな
あと非力テニスってネーミングがキモい

842:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 08:38:40.40 ZGSbKaUS.net
>>814
戦術は考えてるだろうけど後付も多いだろとは思う
ここはスライスでペースを崩すとか言ってたけどみてるとめっちゃ打ち込まれててただ凌いでるだけにみえることあったけどな
結果的にポイント取ったからそう言ってるだけだろと

843:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 10:34:44.06 sKWQnog1.net
事前にプランは用意するけど、即興や行き当たりばったりなプレーの方が多くなるしねー
試合終わってすぐ解説の台本作るならまだしも、時間経ったらあのポイント何考えてたかなんてプロでも覚えてないんちゃう?

844:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 15:28:47.20 yqkfFijr.net
フィジカルが弱い
戦術も後付け
だから弱い
納得

845:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 15:44:28.16 SAR8QxLI.net
基本ミス待ちという立派な戦術があるじゃないか
相手の技術によってアプローチを変えるとか器用なことはできないみたいだけど

846:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 15:54:19.71 oSOQ0W5g.net
明らかに格上の相手にパワー負け連呼してればそりゃ大幅な上達は見込めないよ

847:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 16:10:46.50 SAR8QxLI.net
パワーに負けるって大体技術でも負けてるんだよな
相手はパワーを出せてるってことは崩せてないってことだし、相手は力強い球を打てるように体を鍛えてそのための技術もあるってことだから

848:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 16:26:12.40 FSEZypuC.net
>>821
目からウロコだわ

849:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 17:02:36.26 9B8rDh7u.net
>>822
常識かと思ってたわ

850:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 17:52:33.59 MaoUIGeq.net
そもそも非力テニスって何だ
ラケットとガットの進化で芯に当たれば簡単に飛ぶんだからパワーなんていらないでしょう

851:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 18:02:15.44 9B8rDh7u.net
>>824
は?

852:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 19:27:00.28 pivwBn+r.net
彼の体格で目指すなら比嘉明人さんとかかな
比嘉さんよりサイズ無いし目指して到達出来るものでもないけどね

853:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 19:32:15.66 rsFA6Cbn.net
伊織にすら勝てないレベルでなんで上から目線なのかな
そりゃ、週一エンジョイになら勝てるだろうけど、ガチなのは無理なんじゃないの

854:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/07 19:45:41.71 pivwBn+r.net
j1-1優勝したことあるなら立派じゃない
佐藤さんもう34歳だし全日本予選目指して今よりランキング上げるってなると厳しいと思うけど
ゴンちゃんが今から会社辞めて全力で練習した方が可能性はありそう

855:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 07:03:49.32 17wRrh9I.net
非力の友達の偽コリ圭は人のテニスの模倣でそこそこ上手くて凄いけど、仕草や服装まで錦織真似してて勝つテニスってより魅せるテニスだな。

856:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 08:01:20.18 0ffTaCqF.net
北山とか吉田も本気だと思ってたから応援してが、大会出場はしないし変なイベントばかりやって練習はしないし、挙句の果てにプロ登録すらしてないから見限ったわ

857:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 08:35:32.38 32pGBXbS.net
>>820
パワーつけることから逃げてきたのに試合に負けたのはパワー負けした感出しがち

858:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 09:04:26.82 7AC9ldnn.net
日本人から見てもチビの西岡やシュワルツマン、はたまたフェレールやマイケル・チャンみたいな体格が劣ってる人達でも自分より遥かにでかい奴ら相手にして奮闘してたんだからパワー不足なんてなんの言い訳にもならん
それに道具の進化で反発性が格段に上がって昔よりパワー格差は生まれにくくなってるんだから現代テニスでパワー不足とか完全に甘え

859:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 09:28:17.20 x0yseiHs.net
別に言い訳にはしてないだろ

860:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 09:44:32.65 7AC9ldnn.net
パワー不足なんで負けましたは言い訳じゃないのか?
そもそも非力テニスとかタイトルで予防線張ってるのがダサい
その分他の何かが特段秀でてるのかといえばそうではないみたいだし

861:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 09:57:58.17 8n25Y1Iu.net
パワーていうより高さ(リーチ含む)だからな
高さでテニスの難易度が変わってくる
小さいとフットワークが超秀でてないと勝てないという絶対条件があったりプレースタイルが限定される
限定されるってことは第一段階で篩で落とされる選手も多くなる
でかければあれがだめならこれでと選択肢が多いから生き残れる

862:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 10:01:54.02 dNO7r4Xa.net
もっとウェイトしてフィジカルつけて尚且いやらしさの引き出し増えれば多少変わるかもしれないけど160cm 34歳で今あの体型だから一般でとなると難しいかもね
この前草トー出た時たまたま出てた比嘉さんとか小さかったけど30代後半になっても凄い身体してたしプレーも面白かったな

863:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 10:04:16.06 cdvZav+h.net
単純に体作りも含めたテニスに費やす時間と労力が負ける人より少ないんだろうな
ほとんどの人がそうだけど他人に勝つには絶対的な練習量が必要

864:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 10:07:31.44 8n25Y1Iu.net
小さい選手の多い日本人でもかなずしもフットワークやスタミナに特化してるわけでもないじゃん
その時点でトップ100とかに入るのはムリゲーになる
もっとシンプルに言うと足が鈍足だった時点で詰む
足の速さなんてわりと生まれ持ったものだしキツイ

865:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 10:11:53.04 8n25Y1Iu.net
引退した斎藤くんとかも別にフットワークが特別いいわけでもないんで厳しかったことでしょう
中川くんが全然上にいけないのも同じでしょう
その点西岡はフットワークに秀でてるんで第一条件クリアしてる

866:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 10:13:54.18 8n25Y1Iu.net
そういえば伊達公子とか糞足速いんだよ
高校の時は陸上のインターハイクラスだったと言っていた

867:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 10:14:53.88 dNO7r4Xa.net
まぁ中川君180cmあるけどね

868:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 10:43:45.57 zGUYcls5.net
高くないのにその情報いるか?

869:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 12:16:53.45 MHo8sjgf.net
日本のプロ平均176cmとかだし180cmは西岡くん辺りと同じカテゴリーではないでしょ

870:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 12:28:12.02 ICbZ/xuC.net
>>830
ほんこれ

871:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 12:44:49.30 wcqFLZJP.net
>>830
北山はともかく吉田はねぱーるになりたかったんだと思う


872:シ



873:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 12:45:41.46 zjHvQigC.net
にしこりは100メートル10秒台前半、10キロ30分切るはず、おれはそう信じてる

874:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 12:49:21.83 oeeoelw0.net
長距離は兎も角、短距離はそれほどでもないと思う

875:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 13:00:39.52 If6ItjU4.net
錦織は反復横跳びとか10メートル走がヤバそう

876:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 13:15:14.75 G27LbrrP.net
結局テニスはフットワーク良くないと技術あってもすぐ頭打ちになる
ガスケは間違いなく天才だったけど、鈍足すぎる
技術の塊と思われてるフェデラーもまあまあ足速いし、スタミナもお化け

877:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 13:16:07.32 7iL9uSli.net
10キロ30分で走れるスタミナがあればガス欠は起きんだろ
錦織最大の身体的欠点は勝ち進む度にスタミナ切れで負ける事

878:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 13:16:47.39 G27LbrrP.net
>>846
100メートルはそんな速くないやろ
もっと短い距離と中距離のほうがテニス選手は強い

879:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 13:20:08.71 ymLDs0J2.net
10秒台なんてモンフィスで出るかどうかじゃない

880:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 13:22:10.99 G27LbrrP.net
モンフィスはちなみに14歳以下の100mのフランスチャンピオン
まぁ陸上は金メダル取れるくらいじゃないと大して稼げないからテニスを選んで正解だわ

881:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 13:53:30.75 ICbZ/xuC.net
>>853
へぇー

882:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 14:51:36.84 pKl75Ugv.net
テニスだと40ヤード走とかが速い方が良いんじゃないか?

883:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 16:07:47.11 RkY0OzBN.net
西岡は自分で走るの遅いって言ってたよ。50m7秒台とか。

884:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 16:25:08.52 +BeZsN0B.net
体が軽いのは真っ直ぐ走るより右行って左行ってというのに有利ではあるよね。イズナーみたいに体が大きいとストローク戦でいかにも動きが重い。
ズべとかメドべは大きいのに早いけどー

885:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 16:34:27.38 lFXYtbIA.net
選手のBMIどんどん下がってるからね
若手ほぼ全員ひょろ長
あれで筋力もつけなきゃいけないんだから大変だわ

886:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 16:47:19.04 LY2cH4V/.net
錦織の場合ガス欠というより筋肉を痛めてプレーが続けられないというパターンが多いからスタミナ不足ではないと思う
そもそもの身体の強さが他のトップ選手より弱い印象
まあ錦織が弱いというよりトップが頑丈すぎる

887:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 17:02:34.20 NRdj0fIP.net
北山はクラファンやったのにあの試合数じゃな・・・

888:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 19:57:24.56 7AC9ldnn.net
テニスのフットワークは足の速さだけじゃないしな
フェデラーとか特に足早そうに見えないけど足の動かし方と読み反射神経が良いから打点に入るのが上手いし

889:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 20:13:16.83 PQY95xzv.net
10代のシュテフィグラフは800mでも西ドイツ代表としてオリンピックを狙えるタイムを持ってたらしい

890:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 21:20:55.11 uP/k+uWM.net
テニスのまぐれ臭神
イントロのずっこけシーンあざとすぎるわー

891:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 21:56:48.14 3n4gb28Z.net
>>863
全然知らないけどよくそんなイロモノ見つけてくるな

892:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 22:13:09.68 uEJ+A+te.net
北山プロのクラファン詳細教えて

893:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 22:14:11.00 GQUHHoAW.net
>>865
URLリンク(cf.fany.lol)

894:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 22:16:01.47 0cCJDSZi.net
生活費に課金することをクラファンとしていいのか

895:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 23:00:


896:51.63 ID:17wRrh9I.net



897:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 23:22:47.60 lVLvz8en.net
北山くんはズレが半端ないから気にしなくていい

898:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/08 23:42:03.27 3n4gb28Z.net
実績ゼロが売りなわりに実は7歳から始めているという。単にジュニアで芽が出なかっただけだな

899:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 01:13:17.32 9XFJStGo.net
>>856
50m7秒台ってかなり遅いやろ
普通に部活やってる高校生で6.8秒くらいあるのに

900:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 01:16:03.49 9XFJStGo.net
7歳でテニス始めて本気でGS目指してても実績ほぼ無いのにテニスで飯食おうとしてるのか
本当にテニス大好きなんだな
普通嫌なりそうなもんだが。。ある意味才能あるわ

901:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 03:56:02.33 t8JmV6fk.net
今も頑張ってトレーニングしてるのはすごいけど、それだけやって選手活動費捻出が難しいくらいしか勝てないなら諦めた方がいいんじゃ?とも思う。
羽生沢くんにボコられてた動画あげてたけど、厳しいねぇ

902:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 04:54:09.40 rRO0Bf7V.net
足が速いって言っても一歩目が速い、最後の伸びがいいとかいろいろあるからな
テニスなら初速が速い方がいいんでない

903:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 04:57:06.15 rRO0Bf7V.net
小さい選手は大体前者の初速が速い場合が多い
体が重い筋肉隆々の黒人とかは徐々にグングン伸びてくるタイプが多い
短距離走とかだと筋肉質が多いから後者タイプの方がタイムが出るのだろう

904:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 04:59:34.59 rRO0Bf7V.net
サッカーなら香川真司はちょこまかとは速いが足自体は遅い
クリロナみたいなスピードで裏に抜けて走ることは得意ではない
みたいな

905:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 08:25:47.63 lzQ/4h7B.net
羽生沢くんって軟式の?

906:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 08:29:02.01 MJCwN5TW.net
他人の評価はいいから、自分のレベルを発狂するほど見直しなさい(錦織より)

907:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 15:02:00.66 0M0CuL0q.net
小さいやつはすばしっこいとかアホかよ
大は小を兼ねるんだよ

908:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 15:03:43.27 Qh/SQXfc.net
体が軽いし重心も低いから小回り効きそうだけどな

909:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 15:37:20.20 NkqeLxYd.net
小回りって何

910:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 15:58:20.84 Qh/SQXfc.net
>>881
急加速急停止からの方向転換とか

911:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 16:13:53.85 X0QdPjHg.net
西岡選手が「最近は長身選手でも小兵選手みたいなテクニックや俊敏さを兼ね備えつつパワープレーしてくるから僕達はさらなる工夫が必要」って言ってるから大は小を兼ねるというのは間違ってないかもしれない

912:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 16:18:56.25 AQIVIAEL.net
小さいやつがすばしっこいのは事実
でも大きくてすばしっこい怪物もいるのも事実

913:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 17:07:33.86 +16uPB0t.net
メドベ「く、く、く、w」

914:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 20:07:25.69 cOKg175M.net
テニス選手は反復横跳びみたいな横の動きめっちゃ強そう
昔シュワルツマンとサッカー選手が動きの何かしらの勝負をしてたけど動画youtubeになかったわ
たしかシュワルツマンが勝ってた

915:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 21:49:19.75 XTEge4+b.net
モーリーのインスピ中上級の動画見たけどあれは中級なんじゃないかなあ

916:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 21:57:00.69 uZicRnTE.net
>>887
中級も中級には見えなかったけどなぁ

917:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/09 22:11:28.79 cdNT0l3Z.net
インスピ中級はスクール中級と同レベルかと

918:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 00:02:48.04 33WGRcJj.net
>>877
一応ATPランキング持ってたプロ

919:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 03:35:16.64 DBasysiJ.net
おじさんABというyoutubeはテニスは上手なんだがつかみどころがなさすぎて伸びない印象

920:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 08:32:34.83 zsIxf3i4.net
おじさんの俺には刺さってるぞ

921:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 10:24:26.54 JUWkOjAF.net
もっと自己紹介とかしてほしいよな
どの大会めざしてるとかストーリー性もあれば
好きなようにやってるだけだろうし外野からとやかく言うことでもないけど

922:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 11:41:43.35 F70H7XmM.net
確かにストーリー性あれば、もっと面白くなるね。画角、画像は見やすいので

923:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 12:23:28.57 XX7+UlT2.net
佐藤翔吾は4回戦負けか

924:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 12:35:40.01 iozOc4vn.net
ストーリー性は要らんなぁ
自分は、試合か上手い人のショート(ムービー)くらいしか見てない

925:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 12:57:51.25 +nueFJR2.net
作るほうも見るほうも色々でいいからな
登録者が少ないテニスYoutuberなんか別に動画で稼げるわけじゃないんだから、一昔前ならブログでも書いて自己顕示欲を満たしてたようなタイプが動画を配信してるだけだろうし
要望があればコメント欄で丁寧に書いたりして交流を楽しめばいいんだよ

926:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 13:39:46.25 VMU3B6zK.net
ストーリー性なんか求めるから吉田伊織みたいなのに変な期待する馬鹿が誕生するんだよ。男は黙って試合、ラリー動画垂れ流しだろ

927:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 16:38:12.65 FZni/twS.net
ハゲのスライサーディスワタリーはレベルも風貌も俺らと近くて親近感沸くよな
テニスが好きという気持ちが伝わってくる

928:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 20:35:15.05 fY+ljKV1.net
夫婦チャンネルと吉田がコラボしたな笑

929:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/10 22:36:40.85 x3ioxyw1.net
非力テニスはテニスどうこうじゃなくて30代半ばで髪を金髪みたいにしてたのが一番キツかったわ

930:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 00:21:38.27 W+a+iD+R.net
>>899
中級レベルって人口のわりに供給が少ないからブルーオーシャンだと思うわ
モーリーさん、ディスワタリー、バウンサーのりょーこくらいしか知らない

931:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 00:26:41.84 wkINtHlh.net
いやいやwおまえら詳しいなww

932:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 03:06:21.09 1YoDmR7l.net
watarubobロン毛も中級でいいよね

933:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 06:49:56.68 NUJ29eSU.net
トコビッチも中級だよね

934:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 08:45:42.47 F+EEdWP2.net
俺の中では基本のストロークボレーは出来ている前提でスピンサーブやスライスとドロップを難なく駆使出来る人から上級だと思ってる

935:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 10:14:29.01 4iXM8OVK.net
草トーって休日やってない所ばっかりだし、競技者人口って凄く少ないマイナースポーツだから、
テニスする人全体でクラス分けすると結局スクールのクラスが無難になっちゃうと思う

936:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 10:17:19.25 4iXM8OVK.net
最近の試合動画ではテニスベアと小倉vs松尾が面白かった
「筋肉で押し込んだ」とか「筋肉で遅くなってる」とか小倉プロのコメントが面白かった

937:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 10:28:22.96 gktEUxba.net
インスピ中級もそうだけど厚グリで打ち上げてるくらい弾道高いフォア打つ人多くない?

938:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/11 15:07:12.10 Kbe4/MLg.net
>>909
小学生やジュニアのある程度のレベルまでもそんな感じだから
普通だと思うよ
色々出来る相手には通用しないけど、それだけで勝てる相手も多いから

939:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/12 19:19:20.77 9YTKAmTX.net
スタテニ季葉


940:父と松岡修造は慶應幼稚舎の同級生!



941:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 00:36:02.96 2z8xhePl.net
>>901
チビのおっさんのナルシストだからな。

942:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 01:49:21.02 SdYItwGH.net
松尾友貴ってインスタまでともやんのコピーなんだな。プロテニス選手が聞いて呆れるな

943:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 09:10:48.78 tlWsJuic.net
松尾の打ち方が見てて不安になる
力任せに上腕しか使ってないけどあんなのすぐ怪我するし威力も大して出てないだろ

944:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 11:29:58.53 QhtE3lXw.net
松尾はレッスンだと綺麗な打ち方なのに試合になるとクセの強いフォームなのでビックリ
レッスン視聴者はレッスンだけ見てた方が良いと思う

945:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 12:33:40.50 pvUFx27w.net
スライスサーブの解説多すぎだろ
スライスサーブなんてフラットやスピンが打てれば必要ないのに

946:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 12:43:34.87 7KcdfZJa.net
>>916
スピンうてねーやつが多いからスライスなんだろ
若い時からちゃんとやってればスピン打てるだろうけど、おっさんとかおばちゃんになってから始めた人はスピンなんかやる必要もない人が大半だろうし
頑張って身につけたとしても腰痛めるだけかもしれん

947:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 12:57:01.87 4RHc8LKg.net
>>916
それだけスライスサーブが重要だからだよ
まだわからんのなら別にそれでいい

948:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 13:15:33.62 IADBGTft.net
916はまだスピンサーブ覚えたてなのか、レベル低いところでやってるか、2m近い大男なんだろう。

949:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 15:01:53.25 AuShAjhY.net
オムニコートだとスライスサーブが優先度高いよなー。

950:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 15:13:02.55 4RHc8LKg.net
ラフィノのキモニー回が意外に面白かったw

951:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 15:39:05.60 adwVAOPo.net
オムニだと跳ねないからね。ストローク時にラリーもしやすい反面、
逆にスピンを打つ必要がなさ過ぎて技術低下も招いているともいえるが。

952:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 16:07:39.80 G5guU0Uq.net
本当弊害しかないなガラパゴスコートことオムニコート
スピンサーブなんて世界じゃ必須項目なのに

953:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 16:20:39.56 0o3+Ml8q.net
個人的にはスピン フラット スライスがバランス良く使えるオムニこそ世界に広めて欲しいわ。
相手の逆を突いたりタイミングを崩したら簡単にエースを取れる事があったりして柔道っぽいところも好き。
コートとしての課題は地道にクリアしていって欲しいもんだ。

954:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 16:38:53.09 FCrpdYvH.net
テニス部のある大学のコートはほぼデコターフのハードに改修済みだよね
SENKO潮見とかちょっとした大会があるとこもハードが普及してる

955:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 16:47:56.59 S72j40Nz.net
インカレもインカレインドアも王座もハードだしねー
スピンとフラットしか打てないやつのサーブはめちゃ読みやすい

956:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 16:58:00.80 wg+lvAs3.net
オムニだとスライスのほうが強そう。ストロークは特に

957:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 18:39:45.39 pvUFx27w.net
世界が〜とかガラパゴスコートが〜って言ってるオッサンとかやきそばって自分世界に挑戦するつもりなん?

958:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 19:43:24.80 G5guU0Uq.net
逆になんで自分限定の話だと思ったの?
日本のジュニアや次世代の為にならないよねって意味も含まれることくらい少し考えれば分かるだろ普通・・・

959:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 19:49:22.15 YD5C50lh.net
>>928
自分が勝てないから負け惜しみでそんなこと言っとるんやろ

960:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 19:56:01.50 MJQK7UpR.net
サースェスのせいで勝てないとかお花畑だな

961:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 20:18:49.35 K


962:H+N/LQ1.net



963:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 20:22:33.36 G5guU0Uq.net
ATPの大会でオムニコートが使用されている大会は1つもない
これが全て
スライスサーブが必要ないとかサーフェスのことサースェスとか言ってるレベルだしお察し

964:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 20:44:08.97 OxuV3yNu.net
全日本シコラー協会が黙ってないぞ

965:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 20:51:45.04 dgyglFMk.net
選手ではなく一般プレイヤーの方が多いわけだから
一般目線でのオムニという選択肢
選手目線だとしても国内だけで戦う選手がほとんど
そうなると関係ない
超少数の海外へ渡る選手の為にコートを作るって考えにはならいのだろう

966:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 20:53:30.95 dgyglFMk.net
ちなみに私はハード育ちだが
ジュニアの時にお世話なってたクラブを久しぶりに覗いてみたらオムニになってた

967:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:08:33.56 dgyglFMk.net
世界的プレイヤーになるには日本の立地がよくないのが問題
主戦場はヨーロッパやアメリカだからそっちまでいくのに金かかったりハードル高い
Jリーグがヨーロッパにあればレベル高い外人の行き来もおおくなりレベルも上がるみたいな
テニスにもそういう面もある
日本のツアーは外人少ない

968:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:13:50.34 G5guU0Uq.net
>>935
だからガラパゴスサーフェスって意味で何も間違ってないだろ
日本でしか通用しないんだから

969:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:18:56.46 2COmg2rA.net
ガラパゴスーって言ってりゃ解決するもんでもないからな
日本にはオムニがあってるんだから

970:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:19:35.48 IADBGTft.net
サーフェスの話にすり替わってるけど、まともなスライスサーブ打てないやつは草トーでもなかなか勝てんよ

971:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:31:36.50 G5guU0Uq.net
日本にはあってるからって言ってる奴は一生和服とふんどしで生活してんのか?w
そもそも日本にオムニがあってる根拠も不明
雨天時に使えるだけで、日本から世界に通用するプロが生まれにくくなる、滑り易いから痛めたり切り傷作るような怪我に繋がりやすい、クッション性も維持費も今ではハードの方が優れてる、総合面で見たらマイナスだろ

972:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:38:48.95 phW9ap/F.net
世界世界って、日本人が世界で活躍することを望んでない。そこら辺で雨上がりにもテニスができて、ためにテレビで外人のトップ10見れればそれでいいや。

973:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:43:28.18 G5guU0Uq.net
そして国内だけで先細り人気も無くなっていき、経済成長も全くしていない日本ではテニスの優先度がどんどん下がり、場所を無駄に取るテニスコートは撤去され、競技人口が減ってより国内人気のある野球・サッカーに人は流れ日本のテニスは絶滅するのでした
まさにガラパゴス

974:名無しさん@エースをねらえ!
21/12/14 21:44:09.58 2COmg2rA.net
>>941
雨天時に使えるだけってのが一番でかいだろ
ちょっと雨降ったら使えなかったら大会とか何日予備日が必要になることやら


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/224 KB
担当:undef