【鶴】 テニスと老化現象 part8【亀】 at TENNIS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/10 12:28:08 0KFWQLcW.net
>>499
あ、ジャグリングの人 (゚∀゚)!
4つ出来るようになった?

俺も来週くらいからレッスン開始だけど、腕立て腹筋背筋スクワットくらいはやってるけど微妙。

501:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/10 12:53:50 crnCEvIw.net
>>500
いや、3つカスケード止まりでやんすw
でもこの練習中にわかったことが2つあって、1つはトスを正確に上げるスキルが身についたこと
2つ目は、タイミングが遅いのではなく早すぎて失敗していたことに気づいたこと。次に投げるボールが早すぎて続かなかったんだ
この経験をテニスに持ち込んで、あえてタイミングを遅らせて打つようにしてみたら、ストロークもサーブもドンピシャにパワーが乗って身体も開かなくなったので驚いた
今まで振り遅れとか準備が遅いとか思っていたのは、逆に焦って早く打ち始めてたんだなあと
あくまでも個人的な経験だけどね

502:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/10 20:11:16 0KFWQLcW.net
>>501
そかー(´・_・`)

でも
>あくまでも個人的な経験だけどね
こういうのって凄く大事。
ホントにボール1個分もないくらい引きつけてとか、そういう感覚ってあるよね。

「このコーチはこういう風に言うんだけどなんかシックリ来ないなー、合わないのかなぁ」とかアドバイスヌルーしてても、なんかの切っ掛けに「こういう事か?」って分かったり、逆に「やっぱこのイメージだめだわ」とか。

自分のフォームとかをビデオで撮ってても分からないくらいの微妙な自分の中の感覚みたいな。

503:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/10 20:43:10 tq5Btzre.net
>>502
あるある
自分の中では微妙な感覚だけど大きな感覚ってやつ
だから傍から見ても違いがわからない

504:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/11 06:56:27 KP+LPJ4a.net
ひさしぶりにジャンプ発売か
チェーンソーマンが楽しみだぜ!

俺も安倍総理の黒川定年延長・検事総長任命みたく
自分に有利な主審を据えたいぜ〜
全部In判定や!

505:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/11 13:17:52 4/4nVbbR.net
そろそろ公共コート開放されそうだな

506:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/11 16:10:33.35 kzpmhMXo.net
スクール再開はいいけど、マスク着用とか今度は熱中症で倒れる自信がある(キリッ
いや、マジで今度の日曜にヒルやって少し身体を暑さに慣らして夏に備えようとか思ったが、シャレにならん(´・_・`)

507:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/12 08:11:45 Q26b+jfO.net
自粛解除で、再びコロナの死が吹き荒れる!
多少の犠牲は出るが、皆が免疫獲得しよう!
医療崩壊とかくそったれ!

さて今日はクレーかオムニか・・・
あまり暑くなさそう

508:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/12 14:55:48 gHdbpTs4.net
社員じゃないテニスコーチは休業中に手当て無しだろうけど、生活不安定なのにまたコーチとして、復帰するのかな?

509:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/12 18:13:29 gcfMKzwk.net
>>507
コロナショットでコロナの輪を広げよう

510:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/13 11:37:24.52 Jq+qyzv2.net
今のパリは、NYは2週間後の東京!
ロックダウンをしないと、国内で数十万人が死ぬ!
などと、さんざんデマをほざいていた連中がすっかり消えた
本当に薄汚く卑劣で無責任な奴らだった。
テニスでもインチキ判定を繰り返すような連中だったんだろう。

511:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/13 12:19:05.71 /GbVR+zO.net
逃走の仕方が2chで主張が間違えていて逃げるやつと一緒

512:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/14 08:08:11 GnPIDyOW.net
今日ほとんどの県で警報解除される
コロナ旋風は再び吹き荒れる
病院・介護・障害者施設は地獄になるだろう。
弱い個体は淘汰される。
強い個体でもア不運な奴は淘汰される。
それが自然の摂理なのだ!

本来ならば全仏で盛り上がってる頃なのに・・・
日焼け止めでも買いに行くとしよう。

513:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/15 20:18:05 WZzBkvZV.net
日曜から振替始めようとか思ったのに、仕事ヒマでガッツリ昼寝してもうたw

昨日は忙しかったりコロナの緊張感もあって生活リズムが崩れてなんか疲れが抜けない(´・_・`)

514:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/17 18:32:38.28 rj9GPixE.net
今日から振替でテニス始めようと思ったら、一番暑い時間しか飽きがなくて熱中症ヤバそうと昼寝してたらお腹下した(゚д゚ )
扇風機の風が悪かったのか。

515:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/17 21:05:34 EnVGTZas.net
みんなで罹れば怖くない!

516:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/17 21:26:51 NLdeGHXy.net
【DOS-V COVID-19】 新型コロナ仕掛人ビル・ゲイツ
スレリンク(pc2nanmin板)
sssp://o.5ch.net/1nrvk.png

517:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/17 22:32:33 EnVGTZas.net
みんなで罹ろう! かからない奴は非国民だ!

518:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/18 09:00:39.33 6gSRlikI.net
今日は雨
テニスできない
帰りに買い出しに行こう
鬼滅ジャンプも買ってこねば

519:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/19 07:32:14 cTBJdreg.net
一生 マスクや手洗い 消毒を
するくらいなら さっさとかかっちゃる〜
無敵になっちゃる〜

しかし、白のオーバーグリップはすぐ汚れるな〜
黒に戻すとするか
でもプロは白ばかりだしな〜

520:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/19 08:22:02.28 u5pE2IwN.net
>>517
1人で掛かって肺炎で苦しんで孤独死しろ在日

521:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/19 10:17:34 cTBJdreg.net
↑この非国民め! さては在日だなw

522:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/20 11:56:57 PpbDfKPi.net
クレーで2時間
晴天&曇りで
あまり暑くなくて助かる。

飲み会もボチボチ再開!

523:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/20 12:35:23 5lu70yHW.net
>>522
スレチですよ。

日記ならチラシの裏に書いてください

524:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/20 14:23:36 3fAcw/CK.net
>>522
涼しいのはコロナさんのおかげ。

525:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/21 09:02:49 +HnoUKQb.net
乾いたクレーに水を撒くのが楽しい〜
今日は夜テニス!

週末は、デリバリーピザでカラオケ大会!

526:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/22 09:02:45.11 nwD3dt/N.net
狂った都知事から東京を開放しよう!
テニスコートを救い出そう!

527:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/22 11:06:01 sR2qD18L.net
都内は7月からコート使用可能だとよ。
予約も取りにくいからしばらくはご不便をお掛けしますね

528:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/22 12:40:57 nwD3dt/N.net
自粛厨はコロナが0になるまで
外出もテニスも当然自粛するんだろうか?
だったら その分、コートが空くね!

529:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/22 19:56:43 G9Mondxa.net
やっとレッスン開始、今日も冷えるからしっかり着ないと、と思って玄関開けたら

雨、雨ですよ!

もうね、わシュシュシュ!って感じで、やる気ナッシングですよ(´・_・`)

もうね、霧雨とか俺のHP削りに来てますよ。
降るなら降れ、もっとしっかり降れ、と。

530:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/22 20:16:31 nwD3dt/N.net
西日本は晴天!

テニス三昧!

531:sage
20/05/22 22:00:08 u5lvb3fC.net
うちの市は公共施設をはじめ、高齢者優先時間帯を設定して、高齢者を優先して使用させるとか言ってる…

重症化リスクが高いから感染から守らないといけないって、だったら行動範囲を積極的に広げるなよ〜。

逆だろ…

重症化リスクの低い児童や若年層から活動再開させろよ。

532:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/22 23:17:02 G9Mondxa.net
月餅美味しいお(^ω^)

>>531
逆に考えるんだ

そういう名目のもと、奴らをkillしに来てるんだ、と。

なかなか有能な首長じゃないか。

533:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/23 17:19:38 xPpxI6PH.net
今日も西日本は晴天!

テニス三昧!

534:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 09:50:59 zqTD4oOU.net
今日こそは振替行くぞ!

と思ったが、11時からのキャンセル二人待ちが空かない。
12時40分からは入れるが、初レッスン暑い時間で軽く死ねそうなのと仕事サボるのでちょっと後ろめたいw

535:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 11:52:46 cBBWRb7G.net
今日も西日本は晴天!

テニス三昧!

ちょっと暑かったかな

またスポタオの洗濯量が増える 増える

536:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 14:59:30 zqTD4oOU.net
11時から入れて2ヶ月振りのレッスン (゚∀゚)ヒャッハー!

思ったより打てたし、何とか90分熱中症にもならず打てたよ!

てかやってみたらコートじゃ移んねーな
昼間は紫外線でウイルス失活するし、レッスン中ってそんなに他の人と話することないし。

537:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 15:39:22.53 EAtgYT1S.net
>>536
コーチの説明のときと球出しで後ろに並んでるときに風下だと感染。

538:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 16:06:00.50 1SxdqChx.net
この程度の気温で熱中症とか7月以降どうすんだよ

539:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 17:45:31 cBBWRb7G.net
>>537 地下鉄ホームに 列車が入って来た時の風で
    毎日、数十万人は感染しているのか・・・・

   

540:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 18:08:38 ww2uhT5/.net
>>539
1人でそこまで感染拡散力あるウイルスだったら世界まじで終わるな

541:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 18:10:58 zqTD4oOU.net
>>537
マジレスすると、そういう話ってレッスンの誰かが不顕性感染者で絶賛廃菌中って前提なんだよな

ノーガードでレッスンしてる訳でもなく、レッスン前の検温とかレッスン中でも出来る限りマスク着用、そういう列を作らない工夫とかしてたから
そういうの含めても感染のリスクは少ないかと。

>>538
元々ナイターだし、熱中症は身体が慣れてないGWくらいが一番危ないんだぜ?

中年舐めんな

542:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 18:20:45 B395xfHn.net
>>541
おまえはまだまだ若いつもりかもしれんが言ってることは初老だぞw
まぁ俺が若輩中年というのはある

543:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 18:45:41.25 zqTD4oOU.net
ちゅ、中年って40〜64ってグ、グーグルさんも言うし(汗
だが、今日着たコンプレッションウェアで腹が出てたのはOrz…
あれ、コンプレッションウェアだとツルツルに丸く光るんだよなw
体重計的には1キロくらいしか太ってないけど。

544:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 19:17:19 mFe7S838.net
数年前に始めて熱中症を経験したのも、ちょうど今頃で厚くなり始めた日だった

545:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 19:27:34 VgtgICiC.net
>>539
>>541
出来る限りのマスク着用だけどもうみんなマスクしてない。

546:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 20:31:16 cBBWRb7G.net
明日で自粛解除!

547:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/24 22:03:02 zqTD4oOU.net
>>545
行く前にサージカルとアホのマスク比べて、さすがアホのマスクは通気性いいから持って行ったけど苦しいもんな

548:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 08:43:25.70 E+WD//Cy.net
クレー用シューズを買った
コロナで学生が来ないし、買わないから
けっこう安売りしている
ラッキー

549:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 09:01:43.80 Pz4CUK9u.net
ラッキーってw
テニス業界全体が縮小することでおまえのテニスもやりにくくなる可能性もあるのに

550:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 09:20:43 1hoRKBne.net
テニス業界の未来を考えてるおっさんなんかフェデラー以外いない

551:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 09:38:16 6DeEbGsz.net
売れないよりは良いんじゃね?

最悪なのはウチのコートみたいにシューズよりもコートがすり減ってついシューズの買い換えをしなくなるとかw

インドアカーペットなんかむしろすり減って捨てるくらいのがちょうど良かったりするし。

552:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 10:09:57 Pz4CUK9u.net
>>550
飲食店を初めとして贔屓の店にお金を落として乗り越えていこうって考え方はテニスにもあるだろ
個人差があるにしろ

553:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 12:29:20 6DeEbGsz.net
ウチの商店街も小学校の友達のお父さん(向こうは忘れてる)がやってたスポーツ用品店閉店したわ

贔屓にはしてなかった、というかテニスシューズの数が少ないんで買うこと無かったし。

シューズなんかは履いてみないと分かんないから、どうしても量販店に行っちゃうよね

554:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 12:56:55.83 mC1UqHhs.net
靴は量販店で試着してアマゾンか楽天で購入だな

555:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/25 15:59:35 E+WD//Cy.net
けっこう ヒマラヤやデポ 安売りしてるよ
ラケットもシューズもウェアも

今が買い替えのチャンス!

556:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 09:16:20 ihoDmHon.net
テラハの出演者が自殺とか・・・
全くついていけない話題だ

そもそもテラハとか知らん 見たことない

どうせヤラセ番組でしょ

今日は雨か・・・テニス×

557:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 12:15:51.87 sgNC0gV7.net
>>556
そう
だからヤラセで出演者を自殺に追いやったテレビ局・制作側の責任は大きい

558:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 14:09:46.67 ihoDmHon.net
うーむ
しかし他人を叩くとか暇なのかね〜
テニス版も錦織の彼女?を、ずっと叩いている連中居るけど
叩いている本人と、錦織カップルに何の関係があるのかと・・・
錦織が幸せならええやろっと

559:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 15:18:16.29 LRXHR3tP.net
コロナのストレスが余計に人をバッシングする方向に行ってんじゃね?
元々ネットの炎上って今までにない社会現象としてあったのが、コロナ関係の例えば政府の失策とかで溜まった鬱憤が黒川のTwitterに繋がったり、その流れで寺ハウスとかも拡がったり。

560:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 15:26:08.70 LRXHR3tP.net
興味深いのはさ、ヤフコメとかは「ネットは危険!実名にすべき!」とか多いのに
5ちゃんの方が逆に「ネットを実名とか危険!監視社会にするのか!」ってまともな意見が多いの。
ネラーってそもそももう今はネットが匿名じゃないの知ってるし、IP開示とかすれば分かるとか
5ちゃんのレスで殺害予告とかでタイーホされたりとか知ってるからかね。
この問題って本質は実名じゃなくてIP開示請求とかのハードルが高い事なんだよね。
というテニスと関係ない話題を書くくらいやっぱテニスに限らず運動って精神的な健康にも役立ってるんだなーとか思う俺であった。

561:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 15:37:44.10 cYFTe6GG.net
日本がどれほど在日人権ヤクザに侵略されているか、政府はわかっているはずなのに
人権ヤクザがますます増長するような法律を誰の意見も聴かずに成立させてしまうのだろうか
もう日本終わるぞ

562:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 16:40:54.32 O0bZGp+V.net
>>560
身の危険を感じたときにストレスを感じて逃げたり戦ったりするために血管を収縮させて血流を押さえたり生命活動を一時的に自粛するけど人体の緊急事態宣言の解除が運動。
逃げきった。戦いが終わった。さあ、体を回復して成長しようの合図。
体の緊急事態宣言が解除されないままだと血流が悪い状態が続くなどして生命活動が停滞してしまう。

563:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/26 22:50:46.12 ihoDmHon.net
レスラーとして肉体を鍛えても
メンタルは鍛えられなかったか・・・・

564:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/27 01:47:34.56 hVZZljuF.net
>>563
日本のプロテニス選手......。

565:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/27 12:50:45 f4s4VbJO.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これ面白い記事。フェデラーは1日12時間寝るんだと
テニス以外に仕事育児趣味と色々あって毎日5、6時間しか寝られず昼間はずっと眠い自分の生活を省みる時かもしれない

566:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/27 17:58:47.72 jhpLt/mZ.net
睡眠時間は長けりゃいいってもんでもないでしょ
個人差はあるにしても、6-8時間でないの?

567:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/27 18:58:54.94 5r3ahg9x.net
睡眠時間は諸説あるね
遺伝子レベルでロングスリーパーショートスリーパーは決まってるとは言うけど
一般人の死亡リスクは7時間が一番少ないとかアメリカの大規模調査であったとか。
URLリンク(www.otsuka.co.jp)
フェデとかそのリンク先の錦織も12時間とか書いてあるけど、スポーツ選手は練習の疲労が半端じゃないから違うのかも。
個人的には武井壮の1日45分というのをもっと研究して欲しい。
あるTVで睡眠ポリグラフで調べたらほんとに45分で深い睡眠取ってたってあったけど、1回だけじゃなくて。

568:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/27 19:25:19.17 c7fb6S8w.net
昼寝は短時間でもすごく気持ちよく寝れるけど
夜は長く寝るのが難しいんだよね。体は疲れてるのに
テニス選手って一日中8時間くらい練習してたら
12時間くらい寝てたらほかに何も出来なくて1日終わるね

569:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/27 19:43:51 HkjtwXYq.net
テニスが生活だもん

570:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/27 23:55:12 UnSzSEMh.net
石井せんせー!
マッスルメモリー信じてますからね!

>>568
時間の長短より目覚めた時の熟眠感の方が大事らしい。
ぐっすり寝た感じがすれば。

身体が疲れたと思っても脳ミソの方がもっと疲れてると眠り浅くなる。
デスクワークやスマホ操作って予想以上に頭使うからむしろ身体を動かした方がいい睡眠が取れるとか。


俺は動く気力もなく5ちゃんしながら寝てグーo(__*)
テニスするとやっぱ疲れ取れる。

571:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/28 00:57:16.02 eRn1sBBu.net
URLリンク(dotup.org)
石井先生がなんとおっしゃったか知らんが
適切な睡眠時間に個人差があるのは確かだと思う
でもやっぱり肉体疲労が激しい時は人間泥のように長く眠ることが多いんじゃないかな
GSで5セット6時間ぐらいの激戦やったらもう20時間ぐらい起きてこない自信あるわ

572:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/28 10:46:36.13 vXQpAq34.net
武井壮とやらの睡眠45分はうそでしょ
どうせTV脚本でしょ。
あいつらは視聴率のためなら
なんでもありだよ〜

573:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/29 08:38:33.98 efzEWEUc.net
検察庁前で開かれる黒川杯に参加したい!
しかし、冷静に考えれば、プロの試合もある意味 
賭けテニスだな〜

574:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/29 08:53:20.99 T3LtznFE.net
ごちになりますとかいう企画も、あれ賭博だよね

575:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/29 08:57:52.93 Btx3H0or.net
回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ようやくイタリアの専門学会が肺の不可逆的後遺症を指摘。日本の専門家はなぜ言わない?
「学会によると、新型コロナ感染症により肺線維症を引き起こす恐れがあり、完治が難しい損傷を肺に受ける可能性もあるという。」

576:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/29 11:31:16.13 JLj/U6Uu.net
日本も最初から「間質性肺炎」って普通の肺炎とは違う、とかサイトカインストームやら川崎病みたいな症例でこれはただの肺炎をおこすウイルスとは違う、
ってネットで誰だっけな?ちゃんとした医師の記事あったけど、ワイドショーが寝ても覚めても「PCRガー」だったからな。
そうじゃなくても人工呼吸器着けたらそら後遺症残るでしょ、って言う。

577:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/29 13:30:30.73 DgMNjlZh.net
芸能人の誰だかが、コロナではない間質性肺炎を発症みたいなニュースが一度あった気がする

578:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/29 13:48:32 efzEWEUc.net
別にコロナだけではない
インフルやライノなど、ウイルス性肺炎の重症例は
治癒しても肺線維症を起こす。

軽症〜中等症は、後遺症なく治るわさ

別に真新しいことではない

579:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/29 20:55:40.84 JLj/U6Uu.net
>>572
俺もそうかと思ったが、ポリグラフを見たら確かに尋常じゃない睡眠のパティーンだったのでヤラセとは思えないし、ヤラセだとしたらそこに出てる医者はちょっとヤバい。
なので、継続して調べて欲しい。
45分は極端にしても2時間3時間というレベルでも異常。
>>578
不顕性感染の場合はほぼ後遺症なく治るのかね。
治るっつーかそもそも発症してないから治るっていうのも変だけど。
俺、ガキの頃にマイコプラズマ肺炎やって、そん時に医師から「肺炎やると呼吸器弱くなるから気を付けてね」って言われたらしいけど、あれは炎症性変化なりの後遺症みたいのを言ったのかな
今年はアルコール消毒しまくってるせいか全くカゼひく気配がないw
やっぱスゲーな、手指消毒。

580:名無しさん@エースをねらえ!
20/05/30 09:18:21 chWmteLd.net
↑コロナやマイコ、インフルなどなど
病原体に関係なく、要・人工呼吸器なみの
重症肺炎を起こしたら、肺に後遺症は残る。

そこまで行かずに治癒したなら、肺に後遺症はきれいさっぱり残らない。

手指消毒やうがいは限定的な効果しかない。
コロナみたいなウイルスは、頭から足の先まで
付着している。

最近、施設の入り口に置かれている消毒液に至っては
どこまで濃度や薬剤、期限が保たれているか謎すぎる

結局は感染するか、重症化するかは、個々の免疫力に依る。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1479日前に更新/146 KB
担当:undef