【老老】 テニスと老化現象 part6【介護】 at TENNIS
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 03:38:33.84 tNKaZCLR.net
老化と長いお付き合いをするみんなのために立てたよ。仲良くね〜
前スレ
【come on】 テニスと老化現象 part3【若いもん】
スレリンク(tennis板)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【気力】 テニスと老化現象 part4【充実】
スレリンク(tennis板)
【お達者】 テニスと老化現象 part5【クラブ】
スレリンク(tennis板)

2:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 07:41:40.12 JE3/h3V2.net
おつ
またひとつ老化したな

3:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 07:48:56.18 tNKaZCLR.net
先日隣のコートで10歳ぐらいの女の子が打ってたんだが、有力ジュニアなのか球威が凄かった。全身を使って男性コーチを押し込むぐらいのストロークを連発するのを見て、テニスは筋力じゃないんだなと改めて思ったよ
逆に言えば筋力が弱ってきたシニアでも身体をうまく使えばあれぐらい打てる可能性だけはあるような気がするので今年はそっち方向でがんばってみる

4:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 08:43:10.76 R2ypkVHJ.net
>>3
テニスは精神力ですよ。
ハードヒッター数知れず。

5:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 09:14:39.92 V6zUgysA.net
ダンベル何kg持てる?
JK筋トレモノでちょいエロ面白い
URLリンク(urasunday.com)
内容は至って健全
もう少しで100万部突破

6:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 11:06:57.95 HU0sJ9tk.net
>>3
その体がうまく使えなくなるんだよなぁ
関節が硬くなるし、、、
稼動範囲が狭くなり、あれ?てなってくる。
柔軟性を維持できればある程度できる。

7:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 11:34:34.33 wpD0Cl3Z.net
>>3
若い時の体の使い方が、年取るとできなくなるから
筋力アップして変な打ち方でもナイスショットをできるようになる。
筋肉は裏切らないってほんとそう思う。

8:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 12:56:27.55 jQ5IT6N+.net
あーかーちゃんがー4日から腰痛めて看病してー
今日は何とかテニス行けそうかなー
行きたいのでお昼寝して(今日は仕事お休みの日)ー
疲れ取ってから行きたいのに
こういう時に限って眠いのに寝れないー
(´・_・`)

9:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 12:56:58.61 jQ5IT6N+.net
>>7
裏切らないがいきなり切れる

10:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 20:28:13.99 wpD0Cl3Z.net
>>9
でもまた繋がるさ。

11:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/23 20:31:50.12 uz/xs/II.net
>>7
それケガする奴や

12:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/24 18:06:12.02 60QWXvoB.net
>>7 筋肉は確かに裏切らない!
中年以降はマッチョテニスを目指すべき!
マッチョバディに加え、パワフリャ〜テニスも手に入る!

13:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/25 19:32:37.28 B93VmBc0.net
全力でクビトワを応援します!
女子テニスのために!
美人が勝つべき!

14:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/26 00:02:21.17 1DoyS9pm.net
>>13
同意

15:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/26 00:22:05.74 j1NiKso3.net
なおみのキュートさが分からないとは青いな

16:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/26 09:45:41.65 XPS1PAH/.net
クビトワのサーブにポッとでの若輩者は対応できまいよ

17:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/26 10:24:37.15 ndt65FHl.net
当たらなければどうということはない!

18:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/26 18:03:36.48 XPS1PAH/.net
白いのが勝つわ!

19:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/27 00:04:13.49 9OtZFyUm.net
試合後になおみもクビトバもお互いを称え合って
観客も含めて素晴らしい全豪決勝だったわ

20:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/27 07:54:40.46 ohHOaHbk.net
クビトバも精神的にも肉体的にも大変な思いして大復活とげて素敵すぎ

21:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/27 08:53:43.85 ohHOaHbk.net
女子テニスはゴリラ時代がやっと終わったと思ったら
またゴリラ時代が始まるのか

22:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/27 08:59:31.21 piZHkoLz.net
運動はクロンボが強いんだなあ
暑さにも強いし

23:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 08:40:03.53 RDI3JMmC.net
テレビでこのゴリラ特集されても誰得だよwww
アナウンサー「高身長から撃ち落とす強烈なサーブ!大坂選手のストローク、このパワーすごいですよね!」
視聴者「・・・こりゃ日本人じゃないじゃん・・」

24:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 10:42:39.91 RDI3JMmC.net
 中国・韓国の反応
「大坂なおみは日本人なのか?アジア初の世界1位の大坂?
日本も日本人なのか疑う」

25:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 10:48:12.56 Lj8aGfej.net
>>24
中韓がどう思うかなんてどうでもいい

26:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 10:50:26.86 RDI3JMmC.net
世界中から日本がバカにされてるぅぅぅ
陸上に続いてテニスでもブラックドーピングだってw
俺も情けないと思うね

27:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 12:13:28.37 KafqbaIO.net
フランスとか欧州サッカー代表も真っ黒やんけ

28:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 12:18:54.75 VBbNUMcG.net
俺のまわりのテニス愛好家には50代で1セットもたない人もいるし70代で3時間打てる人もいる
後者はカッコいいしこうなりたいと思うが正直自分が70になってそこまで元気でいる自信がない

29:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 16:08:09.08 3gKXJLv9.net
>>28
年齢を重ねれば重ねるほど差が開きますね。

30:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 17:34:30.00 RDI3JMmC.net
>>27
フランス戦直前の元クロアチア代表監督のコメント
「我々はアフリカ大陸と対戦する」

31:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 17:35:29.75 ouXrny3K.net
トランプ 「なぜアメリカは、ノルウェー人のようなのが移民で来ないんだ?
      ハイチやアフリカなどの、シットホール・カントリーからの人を
      なぜアメリカは、受け容れなければならないのか?」

32:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 18:59:56.66 MLzUFSZg.net
>>31
元々あんた達が外国から侵攻して先住民を駆逐したんだから、今もそれが続いてるんじゃないかな

33:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 21:26:01.46 RDI3JMmC.net
駆逐した歴史がないのにニガーナオミが押しかけてきています

34:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 21:27:20.30 9+T/+J+E.net
スレチだからよそでやってくれるか坊や

35:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 22:55:45.63 RDI3JMmC.net
黒は顕性遺伝
つまりナオミはニガー
これは現実であり真実である

36:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/28 23:04:08.19 RDI3JMmC.net
ナオミはハイチに帰国しろ!
安易な移民反対!
外患誘致の安倍自民と経団連はくたばれ!

37:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 00:16:35.40 u57oqbcc.net
碌でもない番組が多いからtレビ見ないんだが
たまたまこの間見かけたら
「骨粗しょう症にならない度がいスポーツは
 テニス」だと言ってた。
ウォーキング、マラソンとかよりいいらしい。
理由までは見なかった。

38:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 00:22:18.05 u57oqbcc.net
クビトワはお婆さんみたいだった。
「アップにしないでくれ」
と叫んでいた。
白人は劣化が早いよね。30歳は老婆。
日本人より10歳は老けるのが早い。
ナオミは若くて可愛かった。
チェコ人は若くてもなんかオバサンくさいからね。
欧州の東南アジアみたいな位置づけ。
物価も同様に安い。

39:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 00:30:53.11 eYM74LUb.net
>>37
適度ストップアンドゴーとコースやショットなどの瞬時の選択により心身ともにスポーツの中では一番老化を遅らせる大規模統計データが発表されました。
詳しく知りたければソースはネットで検索してください。

40:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 01:59:18.91 +2I2MxUK.net
うちの義母は70前半だが若い頃からテニスしてるおかげかやたら元気で背筋もピンとしてて庭の花壇をジャンプで飛び越えたりする
一方義父のほうは若い頃からテニスしてたおかげか緑内障を悪化させてしまいほとんど失明に近い状態でもはやテニスどころじゃない

41:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 09:38:05.38 1UXl3z3H.net
日本もブラックドーピングするような卑怯卑劣な国になってしもた・・・

42:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 12:27:37.69 1cjSyQMa.net
やべーよマジでママソの腰痛の看病というか介護というかでテニス出来てねーよ
3週くらい空くと次行った時に打てないのと身体もたないのがネック…
そういう人向けにリハビリ枠作ってくれーなかなー
レベルまちまちでも久しぶりの人にひたすら球だしだけとか。

43:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 13:40:50.79 +2I2MxUK.net
そんなあなたに壁打ち

44:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 13:44:38.11 sVWEJpsr.net
>>40
紫外線対策が必須ですかね。
サングラスや帽子、オムニコートは砂の照り返しがすごいので紫外線反射防止コートを開発しても売れないか?

45:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 14:02:55.15 +2I2MxUK.net
>>44
紫外線対策はもう絶対だと思うよ
その点では女性のほうが徹底しているので長い期間でのダメージの蓄積は男のほうが心配
結局一番いいのはインドアってことになるけど場所や予算が人を選ぶからねえ

46:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 17:59:13.19 lMTAxAwb.net
34歳にしてスピンサーブで足腰が辛い
爺になったら打てないかもなぁ

47:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 21:33:58.24 1UXl3z3H.net
女子テニスの大坂なおみ、化粧品メーカー「資生堂」の広告塔に 日焼け止め商品を「肌にやさしい」と早速PR
スレリンク(poverty板)
黒人御用達だから効くんかな?

48:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/29 23:04:24.53 1cjSyQMa.net
これ、美白化粧品のCMに出たら世界から叩かれる?('A`)
なんか差別は良くないけどポリコレじゃないけど、ギスギスした世の中だよなぁ

49:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 02:26:10.48 4LCSv6/v.net
紫外線て緑内障の原因になるの?
白内障ではなく?

50:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 03:21:45.60 38ASB2dl.net
>>49
ネットでは緑内障と紫外線に直接の関連はないと言われてることが多いが、紫外線が視神経にダメージを与えて間接的に緑内障を誘発するという説もある
いずれにせよ紫外線が目に悪影響を及ぼすのは確かなので、眼病を患って老後をふいにしたくなければ対策したほうがいいと思うよ

51:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 14:23:09.79 yBdaSSDj.net
シャア「ふふふ… ニガーナオミ、聞こえていたら、君の生まれの不幸を呪うがいい」

52:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 14:32:35.60 38ASB2dl.net
プロテニス選手ってジュニアの頃から裸眼でテニスしまくってそれこそ老後の目の健康は大丈夫なのかと他人事ながら心配になる。目だけじゃなく肌も危ない

53:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 14:45:31.21 WiWpicCd.net
>>52
マッケンローは大丈夫そうですね。
ナダル、フェデラー、マッケンローは練習では帽子被ってますね。
試合で被らないのはスポンサーの意向?

54:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 18:32:06.38 Yg4awcUh.net
私もサングラスかけた方が目の疲れが減ったな。
かけてない頃は日中、テニスしたあとは目が痛くなってた。
それとチオビタなどを飲んだあとは一時的に元気になるけど、汗をかきすぎて足がつるし、目が血走って疲れが酷かった。

55:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 19:18:34.71 GDd5YEGN.net
自分はサングラスを濃い色で作って失敗した
帽子だけでも結構違うね

56:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/30 19:51:48.21 XcjOsJrb.net
電気溶接する時にお面かけるように、
テニスする時もサングラスかけた方がいい
紫外線はオムニで反射して目に入るよ。

57:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/31 00:03:28.63 SWDL5c6/.net
全豪決勝を見直した。
ジョコはあまり角度を付けないが深めのショットでナダルのフォアを突く
ナダルが恒例のバック攻めを開始するが、ジョコの球が深いため、一球目はあまり角度が付かない
そこをジョコがすかさずBHストレートで、ナダルのBHを狙う。
ナダルはBHをクロスに打つが、既にそれを予想しているジョコがフォアのストレートで打ちぬく
このパターンがハマりにハマっていた。
ナダルがBHストレートを打ったのはせいぜい数発程度
残りは全てBHクロス でもジョコは予想して待っているって感じ
もちろんナダルはBHストレートの代わりにストレートスライスも交えていたが
スライスを使ったストロークでは7割方、ナダルがポイントを取っていた。
もっとBHストレートを打つか、ストレートスライスの割合を増やすべきだったと思う。
尚、あまりに不運だったのは、ネットインのポイントがほとんどというか全て
ジョコに行っていた。
ナダルがボレーボレーで負けるのも珍しいし、あんなにジョコップが決まりまくるのも
珍しすぎた。
まぁ、ジョコの日だったんだろう。

58:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/31 00:52:46.59 +9ldJjrf.net
>>57
グランドスラムの男子のストレート勝ちは初めてですって。
ナダルがあの表情になると今はたいてい負けますね。
昔は大逆転があって超楽しかったですけど。
優勝インタビューでジョコビッチが家族の支えとか感謝を忘れないようにやってると聞いて心に余裕やゆとりの幅が広くなってきたのでこれはメンタルも充実してきて強いなと思いました。
まあ、フェデラー、ナダルもそれで強いのですが錦織にかけてるものはその辺の充実感や後押しなのかなと。

59:名無しさん@エースをねらえ!
19/01/31 00:59:33.37 SWDL5c6/.net
えっ?

60:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/01 10:30:45.17 1V8S6/3I.net
例年の寒さになってきた
テニスに行くのがつらい
車の暖房が本格的に効きだすまで5分
でも昔の車は20分くらいかかった気がする
おまけに温度や風量はそれぞれ自分で調節だった

61:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/02 18:52:12.41 YZCd0rjw.net
カタール ニガー傭兵ばっかりだったなw

62:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/03 11:16:19.88 cjtoBLV1.net
今までの歴代の日本人選手が戦略・戦術・技術を必死で磨いて
体格差をなんとか克服して世界のテニスに挑んできたのに
安易なフィジカル・ニガー導入はやめてほしい!
大和民族の魂が死ぬ  by 日本会議

63:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/03 11:35:47.19 FAv03PR+.net
老プレイヤーにネットで決めたがる人が多いのは、育った時代もあるが、ストローク戦で走り回る体力がないからなんだな
老後に備えて今のうちからネットプレーもしっかり練習しとこう

64:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/03 13:59:26.36 QQGSHXRV.net
シングルスでストロークの守り練習やってるけど
これを50代でも続けるのは無理だなぁ
守りきって切り返し出来ないとシングルスにならないし、どこかでボレー主体にしないと体持たないのかな

65:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/03 14:50:13.58 fLrKxWip.net
守れないから下がる人が多いけど逆なんだよね
1m下がると倍以上走らないといけない
スタミナのない年寄りはむしろ前に出るべき
反応できないボールはあきらめるべし

66:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/03 16:50:29.18 oeEZ9IHj.net
>>64
守るストロークしか打てない、つまりストロークがヘタなわけだから
まあネットに詰めて賭けに出るのも手だわな
うまくすれば守り続けるよりはポイント取れる
もしかしたら勝てるチャンスもあるかもしれない

67:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/03 17:26:54.14 QQGSHXRV.net
>>66
守るストロークしか出来ないじゃなくて、
守る展開も練習積んでるだけです。
攻撃的なストローク続けても
いつか攻守交代あるでしょ?
その時に何も出来ないんじゃシングルスは成り立たないわけ。

68:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/03 22:17:50.46 BFxWsWfk.net
それ以前にシングルスやりたひ…
レッスンの振替が

あーっ!!!!

69:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/04 14:28:24.86 Ce5SpByr.net
今朝起きたら、テニスのせいか分からんが折れた歯の所の義歯が無くなってて焦った
マウスピースと一緒に義歯の両隣の歯に負担が掛かんないように付けて寝てたのに知らずに外してた?っぽい。
もう1年近く使ってて慣れてるはずなのに。

70:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/05 11:58:26.30 Ep1FVm7+.net
サッカーも陸上もバスケもニガーばっかり
テニスまでニガーが日本人とか名乗ってるし

71:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/05 12:00:43.88 Ep1FVm7+.net
サッカーのナショナルチームがよくネタにされるフランスでさえ
フランス文化を解し、フランス語を話すのがフランス人って認識なのに
日本語もろくすっぽ話せず、全く日本文化すら知らないニガーが
日本人とか、臍で茶を沸かすぜ〜

72:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/05 12:11:06.00 ZM9IMxXM.net
テニス仲間に70ぐらいの人いるけどネットプレー上手いよ
元バスケのコーチらしいんだがどこで覚えたのかボレーのタッチが本当に絶妙で、触られないとこを狙わないと大体やられる
彼とシングルスやダブルスで対戦することでこっちはパッシングの技術が相当磨かれるので感謝している
ああいうシニアプレイヤーになりたいな

73:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/05 13:58:57.35 bxOOfx1O.net
俺は卓球でフォアおかしくしたから卓球やバドみたいなラケットスポーツは封印してるけど
バスケなんかはそういう変なクセが出ないんだろうな。
バリボーやってた人は初心者の頃からスマッシュは上手かったが
前向いて打っちゃうから下がりながらのジャンピングスマッシュとかは慣れないだろうな

74:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/05 14:04:56.27 ozKSz75o.net
>>72
タッチは分かんないけど左右の動きなんかは1on1とかパスカットとかの読みなんかの経験かもね。

75:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/06 05:08:43.31 cyjhSYa3.net
>>72
70でシングルス出来るのはスゲーなw

76:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/08 09:20:08.70 Dk2iIXhg.net
日本での生活はごく短期間
日本文化を知らず
日本語もロクにしゃべれず でも 英語は達者
そもそもアジア人ですらない  つか 黒ん坊
ハイチ人は我らのナオミ 我らの同胞と叫ぶ
そしてハイチ大統領からは黒民栄誉賞を貰う
日本人なら日本人錦織選手を応援しよう

77:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/09 04:55:38.25 G+U/xNnJ.net
今週、疲れからの何となくカゼっぽいので水曜のレッスン休んで暫く大人しくしてたけど
今週のそのコーチのレッスンは受けたいがよりによって今日とかで
雪と寒さでカゼ振り返すか人数少なくてゆったりレッスン受けられるか微妙。

78:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/09 08:22:21.36 qe/ruGeH.net
ジョジョ4の実写がTBSであるみたいだ
怖いもの見たさで観賞してみよう

79:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/10 22:17:52.77 MM7itJYQ.net
三連休 早朝テニス三昧
朝方冷えるが すぐ暖かくなる
予報は相変わらず関東や西日本でも大雪積雪
今世紀最強寒波とかヌカしている

80:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/11 22:31:54.61 RCVvzvtp.net
最近 良いスライスが走り出した
スライスを相手BHに打って 前におびき出してのフォア回り込みが
使えるようになった。ほんの少しだけフェデラーに近づいた

81:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/11 23:40:32.71 byYUX8gq.net
>>76みてーな情けねー書き込みしてるのってこの悪臭筋肉ん?

82:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/12 07:42:16.66 MER9vj57.net
ニガーなおみ  ( ゚д゚)、ペッ

83:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/12 07:44:50.99 MER9vj57.net
サーシャ
ニガーなおみ  ( ゚д゚)、ペッ

84:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/12 15:08:57.81 VRU/z3WX.net
筋トレ後の筋痛は心地よい
これで俺もHGみたいなマゾの仲間入りだ

85:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/13 10:19:54.91 TcID/fmI.net
白血病か 若いのに可哀そうに
こういう才能ある若者ほど助からない天命なんだ
渡辺謙は天運があったが、たいてーは予後不良だ
テニスでシコシコ体力維持しても癌には勝てないね〜

86:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/13 17:37:44.62 t5OzasMH.net
やっとカゼっぽいの抜けたけど、オヤツにモンブランプリン食べたら満足しちゃったので
レッスンお休みします(^ω^)

87:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/13 17:44:36.34 PWOx7vBv.net
>>86
風邪引きやすい人はレンコンを定期的に食べて免疫力アップがいいらしい。

88:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/13 19:04:30.15 TcID/fmI.net
白血病かもよ

89:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/14 10:03:45.94 MOrYtN8v.net
黒人がなると黒血病と呼ばれる
これ豆な

90:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/14 21:07:27.46 I6HlAsMH.net
そして俺が壊れると壊血病になる。

91:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/14 22:41:46.07 MOrYtN8v.net
北斗壊骨拳! ピープ〜

92:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/16 10:13:02.40 PWTV+rvv.net
雨だからテニス休み
筋トレしよう!

93:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/16 11:48:18.47 5Hs0bupU.net
大坂なおみの中傷はしなくていいのか?

94:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/16 17:43:06.41 MdvRz/eI.net
認めたくないものだな 黒さゆえの過ちいうものを

95:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/16 17:50:22.95 pjgjfvu6.net
犬も喰わないだろw

96:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/16 19:13:08.29 5Hs0bupU.net
idころっころの情けねーおとこ大好きw

97:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/16 22:49:39.47 MdvRz/eI.net
認めたくないものだな 黒さゆえの過ちというものを

98:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/17 08:45:09.10 LsoiFdzd.net
筋トレ後はブロッコリー三昧

99:名無しさん@エースをねらえ!
19/02/20 07:38:39.45 JFamxir5.net
かつて白人を追い出したアフリカが黒人だけに成った途端
土人国家に転落したのを思い出す。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1947日前に更新/23 KB
担当:undef