【Kei】錦織総合スレ5 ..
[2ch|▼Menu]
58:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:28:39.99 90OD8Wef.net
>>28
あんなにミスショット連発してる試合を見てると、もう巧いなんていう感情は出て来ませんけど
チャレンジャーよりある意味で酷い
オープンコート作っておいてミスとか
何がしたいのかわからん

59:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:30:51.82 j8DiNSrd.net
錦織の試合を見ることすらもう面倒くさくなった
何も面白くない上に、本人イライラ
何が悲しくて見てるこっちがストレスを貯めなきゃならないのか

60:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:31:03.53 w34H4swu.net
錦織の骨格でこれ以上体重増やしたら動けなくなって怪我コースだぞ
自分でコントロールできない肉は唯の重り

61:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:32:45.93 yXcpA5WG.net
2セットでUE41本てやばいよな

62:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:38:16.15 LA8j7d10.net
>>58
巧い選手だって不調ならミスショット連発にはなる
それだけのこと
ティームだってそれまで不調でずっと苦しんでた
それだけのことだよ
調子良かったり悪かったり
でも巧い選手だからティームも錦織も上位にいるわけで

63:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:44:08.85 3iuwu+R2s
錦織はテニス天才だがIQはかなり低いから。

64:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:40:18.91 rRVcJ3m8.net
錦織見てるとアリとキリギリスの童話を思い出すねw
18歳でトップ選手倒して将来有望視されて、スポンサーも沢山つき甘やかされてきた選手が、苦労しながら成長して32歳で初めてファイナル出場のアンダーソンに恥ずかしいぐらいに虐殺されるw

65:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:43:27.73 gM97cP5x.net
【テニス】イライラ錦織、ラケット叩きつけの瞬間に英BBCも注目 「温和な29歳がラケット破壊」
スレリンク(mnewsplus板)

66:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:45:32.87 YZpbPLXj.net
錦織の気持ちは何となくわかるがな。
自分比で絶対にミスしないような
簡単なボールをなぜかいいタイミングで打てず、
スイートスポットを外してミスるようになる。
自分の場合は単なる老化でボールに
対していいポジョションで
打てなくなったからだが、
はっきりそうだと認識できるまでは
相当イライラした。
錦織の場合は何が原因でそうなってるのか知らんが、
コートやボールが変わった時にアジャストする能力が落ちて、
辻野が言ってたように、ボール半個分とか、
ちょっとだけ打点がズレてるんだろう。
そういう分析して、
例えばフェデならラケット変えたり
戦術を工夫して寿命を延ばしてるから、
錦織も、もっと現役を続けたいなら、
そろそろそういう時期に来てるんだろう。

67:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:45:47.68 w34H4swu.net
ティームはできること全部準備してきたよ
ガットの組合せ変更
ポジションを下げ気味にしてヒッティングポイントに入るのを重要視
サーブの精度を上げる
バックはヒットミスのないスライス多用
錦織は何を変更したのか全くわからんかった

68:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:46:17.55 qQD22PXU.net
>>62
おまえ、ここ2戦の試合をリアルタイムで見てそれ言ってんの?
アホちゃう?

69:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:47:49.41 kl5ag/Eq.net
こいつに戦略なんかあるわけない

70:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:48:26.69 LA8j7d10.net
>>68
そんなにキリキリするほど錦織のこと好きなの?

71:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:48:48.59 gnY60NQ7.net
アンダーソン戦、ティーム戦はわざと負けただろ、楽天の決勝もな
期待させておいてみんなが呆然としているところを見てこっそり喜んでる、真性クズだよ

72:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:52:04.76 W6gZ1LIe.net
前スレで錦織はテニスIQが優れているってあったけど
三戦目になっても何も改善できなかったのはなぜなんだ?
脳筋と言われてるティエムだって色々対策を講じてきたのに

73:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:52:20.02 dt6czm31.net
ボールのせいとか、会場のせいとか
言い訳しやすい要因があれば錦織にとってしめたもので
ろくに対策もせずに手を抜くのが今の錦織

74:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:55:56.58 qOIZWKzp.net
対策もせず、ダフォ連発、ミスばっかりでも38億円

75:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:58:06.39 qOIZWKzp.net
そりゃあ嫌われるよ
真面目に競技に取り組んでいる、多数のアスリートからも嫌われる

76:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:58:47.83 7TB/jotH.net
ジョコが言ってたじゃん。
気持ちのいいプレーしか選択しないって。

77:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 11:59:00.21 lU0hoa+Q.net
自分はもうトップ10復帰すら諦めてたから
今年全体の成績としては満足はしてる。
でも錦織が、超えられそうな壁を
いつまでも超えられないのはもどかしいな。
あの体格で、ビッグサーブもないのに
本当によくやってると思うけど…でもなあ…

78:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:02:00.29 yXcpA5WG.net
ガット以外でショットのスピードは何で決まるんだろう ラケットを振るスピードか ラケットヘッドを速く振るためには瞬発力や腕の長さか
筋肉には瞬発力系の筋肉と持久力系の筋肉があるが持久力系の筋肉が多い人が瞬発力系の筋肉を高めようとして鍛えても難しいらしい
また筋トレの仕方によって瞬発系筋肉が持久系筋肉に変化してしまいかえって瞬発力が落ちてしまうということがあるみたい

79:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:02:01.48 W6gZ1LIe.net
ラケ虐はナダル以外は皆やるし気分転換の意味もあるから
完全否定はしないけどティエム戦での錦織のは酷いな
女性の線審のいる方に放り投げたり試合終了時にもやったり
やさぐれ感が半端なかった

80:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:11:17.39 zZ/BOeCa.net
   
   
    
    
  なんかさぁいまだに糠喜ばせ野郎に何かを期待してるヤツtって真性なの?気持ち悪いっ!
   
    
   

81:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:12:39.59 yXcpA5WG.net
フライみたいな感じで大フカシすることがあるけどあれは当たり損ねか

82:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:14:33.46 BgQAs//o.net
母親と姉が来て世話をしていた東京では、チームに女がいなきゃ勝てると言われそうだから決勝は負けた
ファイナルに出たいと言っていたのはスポンサーへの建前で、本音は別に出たくもなかった
だからギリギリの順位で落選しそうな位置をキープするため、パリは適当なところでフェデラーに負けた
フェデラーに負けるなら誰も文句は言わない
結局ファイナルは、ナダルデルポ欠場での補欠ということで、立場に気を使って負けた
本当はフェデ戦も負けようとしていたが、フェデもそんな錦織の態度を内心見抜いた

83:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:15:03.98 KMepGI5I.net
悪いのはボールとコートだろ
錦織の悪口ゆうなよ

84:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:15:32.75 IPE1kz8n.net
ボールとコートって、他の選手はアジャストしてんじゃん

85:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:19:22.80 If/17scI.net
ファイナルのチケット買った客が可哀想すぎる
入れ替え制なのに

86:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:20:26.51 7pve6vQW.net
世界中でティエムに賞賛の声が上がってる
フェデラーファン多いんだから当然だろうなw

87:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:21:19.53 VYxSkwfP.net
38億円貰っといて醜態を晒す
自己都合、言い訳、子どものような不貞腐れ
見ていて気持ちがいい選手じゃないから、海外でファンがつかないのもわかる

88:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:21:59.38 yXcpA5WG.net
調子が100%ではなかったらしい
人間だからそんなこともあるか
良い状態で試合できるように準備してくださいという感じだな

89:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:22:54.95 VYxSkwfP.net
38億円貰っといて、体調すら整えられないのか

90:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:24:02.77 ZfkVbKdY.net
今年は日本企業のスポンサーのおかげで
忖度ドローで勝ち進めただけ

91:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:24:55.68 w34H4swu.net
>>88
今後耳が腐るほど何度も聞きそうだなそのコメント
そもそもいつも100%の選手なんていないし

92:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:26:35.47 lUy4208W.net
人が怒ったり喜んだりするとそれは他人に伝わるが、今の錦織はかなり病んでるように見えるぞ
錦織に必要なのは、ホテルの部屋に籠って二人で孤立することじゃなく、精神科医じゃないのか?

93:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:27:14.56 A14G4Hdk.net
>>87
もともとルックスが醜いウェアのセンスが悪い英語話せないなど好かれる要素がほとんどなかった上に
唯一の売りだった低身長で泥臭いテニスを失えば何もない男
で、38億

94:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:28:43.55 zSH8JFXx.net
海外フォーラムでくそ叩かれてて笑ったw
Good riddance, Shitikori. You dare to win against Roger and then completely fall apart in your next two matches, like a complete mug. You deserve your losses and to finish 4th place in the group
Ninja should consider a different sport, maybe throwing racquets?
Worst WTF ever!!!!!
LOL. Pusherikori is out, amazing result.

95:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:28:45.51 LA8j7d10.net
ボールサーフェスの調整ができなかったのが敗因
でもあのボールであのサーフェスで試合続行しなくちゃならないのだから
「合わない合わない」ではなくて合わせる対策とるしかない
相当弾んで胸より上で打ち返さなきゃならんから背の低い錦織には
なかなか厳しかったんだろう
ジャストヒットしないからイライラが重なってしまった
フェデ下村戦でのフェデはその辺のアジャスト駆け引きがやっぱり上手かった

96:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:29:15.76 yXcpA5WG.net
>>91
100%ではないということの意味は90%とかではなくもっとずっと悪かったのかも知れないし

97:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:29:58.14 SBWPYu8u.net
錦織対ティエムの昨日の最後のゲーム間休憩で流れてた女シンガーの洋楽なんて名前かわかる人いる?

98:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:30:02.06 p746ZfhN.net
コリヲタ「体調が100%だったら勝てた」

99:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:31:36.16 p746ZfhN.net
>>97
「体調が100%だったら勝てた」

100:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:32:37.13 m5Lm/lvY.net
予選のグループリーグはやっぱつまらんな、勝ち抜けへの調整・談合が発生してしまう
ただでさえテニスは個人判断でわざと負けが出来てしまうスポーツ
本気でもなく、ミスばっかりでイライラする酷い試合を二時間見せられてもな
金払って、不愉快な試合を積極的に見たいやつなんかほとんどいない

101:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:32:49.10 fZbhxYB6.net
【テニス】イライラ錦織、ラケット叩きつけの瞬間に英BBCも注目 「温和な29歳がラケット破壊」
スレリンク(mnewsplus板)
あの無様な態度注目されてたらしい

102:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:33:33.53 A14G4Hdk.net
>>91
ほんそれ
普段から100%で臨めることなんてほぼないだろ
本気でそういうコメントをしてるのか答えるのがめんどくさいから毎回同じコメントをするのか
ボキャブラリーが少なくてそういうコメントしかできないのか
どちらにせよ言ってることおかしい

103:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:38:13.90 +A94sq8m.net
>>101
イギリスからもっと叩かれろ
大会をコケにされたんだからな

104:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:40:54.54 7QYPqf/B.net
錦織、後進の育成に力入れろ

105:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:40:57.34 7dgkSo/a.net
中途半端に期待させてドッカーン落とす
錦織さんもやりますな

106:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:41:40.21 hE39wKSa.net
物にあたるクズ野郎

107:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:42:13.97 1mpW3iDR.net
2020年のファイナルを東京でやるとかやらないとか言う話があるようだが、日本のトップ選手が大会クラッシャーで、多くの人たちの好意の調整、サポートをムダにすることを何とも思っていないサイコパスだから、とてもじゃないが良い大会になるとは思えない。
もし東京でやるなら、錦織を前に出さないやり方でやるしかないと思う。
宣伝するほど無様に負け、醜態をさらす選手だからスタッフから見てもどうしようもない。

108:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:42:29.48 A14G4Hdk.net
いまだに期待してた人いるんだね
そろそろ学習しようよ
錦織じゃないんだからさ

109:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:42:55.46 yXcpA5WG.net
ラケット破壊をことさら言う奴鬱陶しい みんなやってんじゃん 何で錦織だけ言われなきゃいけないの
まあでも不快に思う人もいるみたいだから大声で叫ぶとか発散の仕方変えてみたら

110:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:43:01.08 XRTZAPz2.net
もう呪いをかけられてるとしか思えんよ
技術とかメンタルとかいう問題じゃない
呪いだよこれは

111:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:43:34.74 L4DaOsJ8.net
まあ今年が最後のファイナルズ出場だと思うわ
来年も上位8人固定だとしてもうランキング8位以内に行けるとは思はない
バブやマレーが追い上げてくる、若手も急成長してる
ラオディミも上がってくるか
来年はシーズン初めの頃から激戦だろうな

112:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:44:04.93 hE39wKSa.net
>>109
試合後の破壊はよっぽどのクズしかやらんわけだがw

113:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:47:07.78 fY5dg5+M.net
昨日の錦織は本当に無様だったなー
調子が悪いからといって、ウィルソンが自分のためだけに特別に作ってくれたラケットを投げてはいかん
ウィルソンはさんざん錦織選手の要望でここを改良して…とか嘘八百を並べてラケットを売ろうとしているんだから
あんな扱いをしていると、錦織に憧れて錦織モデルを買うバカが減ってしまうぞ

114:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:47:21.40 RXoVQqsP.net
補欠滑り込みでフェデラーに勝利して200ポイントという結果とモンテカルロ以前のゴミプレー3連発という内容が全然噛み合ってないからモヤモヤするんだよな
せめて全米〜ウィーンくらいの調子で見応えある1勝2敗ならな
ティエム戦はお互い1回ウィナー取る間にティエムは2回錦織は5回くらいUEする草トーみたいな試合展開

115:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:48:25.50 RXoVQqsP.net
というかワンチャン狙うならマジでコーチ変えたほうがいいだろ

116:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:49:19.57 SM45Tmgu.net
錦織は発達障害とサイコパスが混じってるんじゃないか、共感性の欠如といううか
発達障害だから、変にこだわりが強く、コートやボールやラケットなど、自分にとって良い環境じゃなければ、それだけで不貞腐れてプレーする気がなくなる
サイコパスだから一見人当たりは良く好印象の演技もできる
ただファンや関係者が錦織のぼろ負け試合を見て


117:獅ソ込んでいるところを見ても、何とも思わない 自分本位思考だから、他人を苦しめてもなんとも思わない



118:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:50:11.27 KoyCF6bD.net
UE40ダボ6からの不貞腐れラケット破壊
世界中のJr.とか被災地の子供たち等が見てるとか考えないんだろうか?

119:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:51:06.97 BOqmyrxS.net
>>105
いまだに中二病?反抗期?

120:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:52:06.37 w34H4swu.net
上げて落とすって
フェデラー戦みてあと二つ勝てると思った方がどうかしてるぞ
うわーこの出来でよく勝てたなぁ
ってかフェデラーどっか怪我でもしてるの?
これが正常な感想だったと思うが

121:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:54:48.83 UV082QYc.net
>>105
錦織なんてファンのことや大会のことんqんとも思ってないんでしょw
ティエムは試合後のインタビューでは「とにかく本当の自分のプレーを見せたかった。自分のため、ファンのため、大会のために。」
錦織みたいに毎度勝っても負けても自己中のコメントとは大違い

122:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:55:44.10 qGDmX2iM.net
>>119
そこからさらにドン底まで落ちたんだがw

123:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:58:02.89 yXcpA5WG.net
そうなんだよね 不調の錦織と絶不調のフェデラーがやってるように見えた フェデに勝って下村余裕とかティーム余裕とか言ってるのがいたけど自分は全然そうは思わなかった

124:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:59:30.30 Pj+0pZot.net
錦織みたいなタイプは一緒に仕事ができないタイプだよなあ
自らを天才だと思い込んで、ボクは回りに理解されてない(キリッ、とか平気でやりそう、マジでめんどくさ
天才じゃなくても回りとうまくやれないことなんていくらでもあるのに、
錦織は何があってもみんなが自分の才能に嫉妬してる!とか思い込みそう
客観的な問題の分析と対応ができないタイプ

125:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 12:59:34.08 zSFoYQJ9.net
錦織みたいなタイプは一緒に仕事ができないタイプだよなあ
自らを天才だと思い込んで、ボクは回りに理解されてない(キリッ、とか平気でやりそう、マジでめんどくさ
天才じゃなくても回りとうまくやれないことなんていくらでもあるのに、
錦織は何があってもみんなが自分の才能に嫉妬してる!とか思い込みそう
客観的な問題の分析と対応ができないタイプ

126:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:03:58.84 zU/gjPp9.net
海外のコメントとか反応を気にしてるやつはなんなんだ?
外国人が評価することが絶対だとでも言いたいのだろうか

127:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:04:36.68 A14G4Hdk.net
>>116
発達障害の線は濃厚だと思うけどひとクラスに一人くらいの割合でいるから珍しくない
ただ錦織の場合は発達の中でもやや学習障害気味のところがあるから
それがさらなるテニスの上達を阻む致命傷になってる気がする
まあすでにトップ10で38億だから大成功なんだよね

128:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:04:38.81 1JAto42C.net
錦織はもう全盛期には戻れんな
フォアもバックも全部劣化してるわ
良くなったとこなんてサーブくらいか?
正直ウィーンの時にベストなテニスができてるとか言っててがっかりしたわ
この程度ベストかよと…

129:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:05:00.38 LbCtcqSY.net
>>94
まさに日本の恥

130:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:08:01.30 yK27rsWi.net
いつまでチャンとダンテ使い続けんだ
まともな戦略立てられるコーチ陣とメンタルトレーナーに入れ替えろ

131:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:10:31.88 kl5ag/Eq.net
コーチを変える頭がないので無理です

132:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:11:17.33 CkUA7kjm.net
アホコリ歯茎は稀勢の里と一緒に引退しろ!(笑)

133:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:12:16.26 A14G4Hdk.net
コーチを代えてもコミュニケーションに難があるので無理です

134:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:13:22.68 wnLqKnsE.net
>>129
メンタルトレーナー(笑)
修造かな?

135:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:16:21.66 LbCtcqSY.net
錦織に雪辱 ティーム「圭はそこまでのプレーではなかった」<ATPファイナルズ>
w

136:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:18:23.23 wnLqKnsE.net
コーチ変えろコーチ変えろってほんと思考停止してるよな
成績上がらないからフォーム変える野球選手並みに思考停止してるわ

137:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:20:20.20 W6gZ1LIe.net
>>120
ティエム自身の準決勝進出の可能性に関して触れられて
「大半のファンの方々には申し訳


138:ないけれど全力でケヴィンを応援しますw」 とフェデラーファンにも配慮した率直なコメントも好感持てた 錦織もいい加減に心のないテンプレコメントから脱却してほしい



139:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:21:44.35 /6C3+MBB.net
発達障害がまともな生活を送れるかどうかは周囲の対応がすべてで、今のチームは良い方に導けているとは言いがたいんじゃないか?
錦織の思い通りにさせるだけじゃ、こだわりを固定化させるだけだな。
今の彼女の存在も、錦織が信頼できる関係者の範囲を狭めている。具体的には、錦織の親と彼女の確執により彼女を取ることで親から孤立することで、信頼できる立ち位置の関係者を減らしている。
さらにその状況を正当化するため、彼女との限られた世界さえあればそれでいいと思い込む。これも錦織のこだわりを固定化させる一因。
二人を邪魔するものは敵と認識できる単純構造で、結果的に錦織の対外的悪意や反抗心を膨らませる存在になっている。
簡単に言えば、他人に聞く耳を持たせることができるかどうかだが、今の状態では彼女の言うことしか聞かない、という状態も起こり得る。
それが異常なことだと錦織本人は思いもしない。むしろ望んでその状況に陥ることができる構造になっている。

140:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:23:12.14 kl5ag/Eq.net
錦織は喋るとボロが出るからテンプレ回答で正解やろ

141:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:27:07.56 HdaOhNnK.net
ウィーンでは地元開催で気負ったティームの自滅で圧勝しただけなのにそのあと突然の不調は一体何が
ファイナルズでは絶不調だったフェデラーに圧勝しただけなのにそのあと突然の不調は一体何が
錦織自体はずっと同じ調子なのに全然テニスが理解できず学習能力もない錦織そっくりのコリオタたち

142:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:34:08.72 yXcpA5WG.net
ティーム「圭はウィーンやパリで驚くようなプレーをしていた。今週は明らかにそこまでのプレーではなかった

143:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:40:12.78 gDGmXT7b.net
歯茎オタガイジ

144:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:46:39.59 209Ugqly.net
やっぱりメンタルと修正力の不足が露呈したな。
チャンコーチとは別に、精神面でのイノベーションが図れるコーチが必要ということもわかった。
俺は錦織がツアーに出てきたときから杉山芙沙子がコーチになればいいと言っていたが、ネットではまるで相手にされてなかった。
俺の言っていることは正しかったことが今になって証明されたわけだが、当時のスレの連中はどう言い訳するのかね。

145:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:48:13.05 HdaOhNnK.net
>>140
ファイナルズで無様に負けた錦織へのリップサービスだろ
でなきゃボールもサーフェイスも変わってないククシュキン戦で急にプレーが悪くなる理由がない

146:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 13:55:54.54 KG1Q2u6P.net
>>142
フサコというか錦織に対して金関係無く
尻叩ける人物がいい。
厳しいレジェンドかプライベートでも近い
姐さん、母ちゃんみたいな人

147:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:05:03.69 CkUA7kjm.net
修造名言集
フェデラー戦後「本当の圭に会えた!」
アンダーソン戦後「実はフェデラー戦では本当の圭では無かった…」w
アンダーソン戦後「今日のアンダーソンに勝てる選手は居ないだろう」→フェデラーにストレート負けw

148:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:05:34.67 2hJ+cSvZ.net
>>79
あれは駄目だよ 女性線審は一瞬びっくりしたように避けたよね
万が一ラケットグリップが女性線審の目でも(最悪失明)直撃すればテニスどころじゃなく
く一生償う事になる羽目になるで

149:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:07:04.30 IDqffLDO.net
>>1


150:45 いい加減だね



151:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:10:20.51 p746ZfhN.net
コバンザメハイエナ修造

152:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:10:40.92 XLWnHZi/.net
錦織の根底には女性蔑視があるよね
モテない可哀想な男みたいな感じの

153:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:14:46.29 zU/gjPp9.net
>>142
杉山母が錦織のコーチであるべき理由が一言も語られてないんだけどよくマウント取れるなw

154:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:20:51.99 yQePAtl1.net
>>145
昨日のティエムに勝てる選手はいないって言って欲しいw

155:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:20:53.88 KG1Q2u6P.net
>>150
小さい頃から知っていて頭が上がらない点では
ありかもしれんぞw
要はケツ叩ける人が必要

156:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:21:27.03 YZpbPLXj.net
戦略とは具現化できる能力があって初めて生かされるもの。
遂行に行き着く前にueしているのではまったく意味がない。
メンタルの崩壊も、
ミスヒットして石でも打ったかの様な
嫌な感触が手に残り続け、
打っても打ってもちゃんと当たらない
飛ばない飛び過ぎる、フィニッシュで
バランスが崩れるという事によるもの。
今必要なのは、いかにしてラケットの
真ん中でボールを捕らえるか、
いかにして頭で描いた通りのスピード、コース、
回転で打ち返す確率を上げるか、
と言った基礎的な課題の解決。
スイングの軌道やスピード、
ヒッティングポイントを分析して、
ズレを調整する道具、体を作っていくしかない。
コーチ変えるとかそういうのは後でも良い。
第一何より今のエラーマシン状態じゃ
本人もやってて楽しくないだろう。

157:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:22:29.43 mAha4Gdg.net
フェデラーは周りのスタッフも優秀なんだろうなぁ
そんな優秀なスタッフの意見をちゃんと聞いて研究してバッチリ修正してくるんだもん流石ですわ

158:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:27:23.37 +s9N+J6l.net
杉山母は錦織がプロ後最初にケガした時に復帰とリハビリを手伝った人

159:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:38:30.06 nmyWlQHt.net
錦織君よーどうしようもないなら守備に徹する時間増やせよ守備も結構出来るだろーと思ったけど
シコリ玉繋げ玉もミスりまくっててワロタ

160:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:38:38.30 wOhJ+maq.net
>>150
マウントに理屈は不要
ただのしかかるだけ

161:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:42:55.03 dpXkPMA0.net
>>157
お前が知らんだけだろ

162:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:43:30.01 TeT8+VL7.net
フェデラー陣営では相当激しいやりとりもあったそうだ
ただ結果を真剣に求めている点での目的意識では共通しているのだろう
中1日を利用して練習をパスしたかわりにディスカッションへ費やした
この合理的判断。闇雲になって練習することばかりいい事では無い事を教えてくれる
錦織陣営はなにもかもだが、チャンが鍵を握ってしまうのが不味い
スポットで参加しているに過ぎない彼が陣営に入ると雰囲気まで一変してしまうんだろ
気弱なダンテもある時点から罵倒されるがままじゃないか
陰キャラな錦織はふて腐れて押し黙るだけ。嫌気がさして彼女の事に想いを巡らして気を紛らわす
そんな風なチーム状態で良くなるわけないだろう
もうチーム解体が最適な選択だが今の錦織は解任権限がなくて親父が握っているから
このままズルズルいくかもな。彼女が介入して錦織は親と疎遠になってしまったしな

163:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:45:31.04 UVTsrCXF.net
>>145
このスレのコリヲタまんまじゃんw

164:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:49:41.37 jrg65eW3.net
>>159
そのチームの雰囲気はどこかの印刷物から?

165:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:50:41.66 +ABFna8N.net
>>159
これを読んで思うのは、やっぱり錦織って中学生並みのバカなんだな
不貞腐れて黙るんじゃ何も解決しない
フェデラー陣営の厳しいやりとりと、チャンの厳しい言葉には本質的に差はないと思う
違うのは、そこに参加するフェデラーはしっかり自分の考えで発言をするだろうことと、
錦織が押し黙ってしまうこと

166:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:54:36.22 rf6EjKdW.net
確かに発達障害(コミュ障)、学習障害
どっちもありそうだな
29歳で何やってんだよと

167:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:54:42.52 nmyWlQHt.net
>>116
いやでもあの独特の脳構造じゃなきゃ4位まで行かないだろ
あそこまで行けたのは奴独特の脳が最大の理由だよ 何か変に冴えるんだろつや

168:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:57:32.17 A14G4Hdk.net
>>137
発達だからこそコーチを代えづらいんじゃん
錦織は当然何も考えてないだろう
周りももう現状維持でよしとしてると思う

169:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 14:58:09.58 av6o8j77.net
>>164
ほかの上位選手が全員そんな脳構造でもないだろう?
例えば体型が似てるフェレールやゴファンとか

170:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:00:08.49 nmyWlQHt.net
>>137
というかそういうのツイッターとかで本人にリプした方がいいよ
万が一にも読んで万が一にも成長するかもしれないw
まあ防衛本能が増すのがオチかもしれんが

171:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:02:15.84 2OiZmb+o.net
お前らみたいな発達障害者達が発達障害を語ってるわけだな
なるほど説得力が違うなw

172:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:07:14.43 p746ZfhN.net
なんか前スレでも「左肩がぁ」とか言ってたヤツも
便所の落書きしてねえでツイッターで本人に直接言った方がいいだろ

173:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:09:54.05 dTFF1c4o.net
フェデラー撃破+200ポイントと引き換えにファンとアンチからの罵詈雑言とか安いもんだろ

174:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:10:08.56 UVTsrCXF.net
ここぞという時に実力を発揮して1位通過のフェデラーと
ここぞという時にヘタれて最下位転落の錦織
両者のテニス人生の縮図をそのまま表現したような展開だったな

175:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:12:29.78 1JAto42C.net
>>168
それなぁ
妄想も大概にしろとなぁ
ほんま発達障害って怖いわぁ

176:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:12:55.76 6AtqaLEM.net
朝鮮がぁ

177:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:14:56.22 p746ZfhN.net
コリはしょせん雑魚狩りしかできねえ雑魚犬だよ

178:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:17:31.54 vT0DXRQ3.net
錦織の100%なんて、たかが知れてるし

179:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:37:52.90 /tnZEps4.net
錦織はATPスタッフからもコミュ障だと思われてんのに、擁護もたいがいにしておけ

180:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:38:34.94 CGmP1BO9.net
しかしサーブがゴミなやつって見ててイライラするよな
やっぱサーブがすべての基本であり原点
少なくともあんなゴミサーブ見せられて観客もこれが今年のトップ8の試合?状態だろ

181:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:41:00.30 nmyWlQHt.net
>>166
フェレールとかゴファンってやるべきプレーも戦術もシンプルじゃん
普通の人だと思うよ
錦織ってプレッシャーをあまり感じない時に凄い集中力を発揮して少しづつ相手にアジャストして自分のプレーも変化させてくってのが1番の強みじゃん?
その集中力を発揮できてる時ってかなり頭がクリアで分析することに集中できていてやるべきことが見えてくるんじゃないかな
それって訓練でも手に入れることは可能かもしれないけど
錦織は子供の頃からそれが出来てたんじゃないかな
相手のプレーの特徴を掴みパターンを読み何をすればポイント取れるかってのは錦織は短期間で理性ってより本能的に察せることがあるかもしれない そしてそれを実行していけるっていう
それには特徴的な脳構造が関係しているのではないかと

182:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:42:57.13 5ZDyYwpK.net
>>178
それは日本人だから錦織を良く思いたいだけで、世界でみれば錦織はフェレールやゴファンと同じ分類
さらに言えば、フェレールもゴファンも地元では子どもの頃から神童扱いされてたはずだよ

183:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:44:04.76 /XpRIdiT.net
フランス記者「錦織の試合だけはつまらん」
ダバディ「説得しようとしたけどダメだった」

184:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:46:12.36 Z1y9EV7C.net
>>179
フェレールやゴファンを雑魚狩りしかできない雑魚としか思えない奴が居るとかスゲーよな

185:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:46:44.97 mWM4GXgM.net
錦織の試合が面白いなんてのは日本人っていう超補正が加わってるコリオタだけ
サーブをゴミにしてラケット投げたり態度悪くしたゴファンの試合を見るようなもんだ

186:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 15:53:19.31 WBUuaJnf.net
コミュ障=発達

187:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:08:12.19 xZV8NqWi.net
>>76
ジョコはもう見抜いてるというか見限ってるというか
弱点をはっきりと指摘してもらってるのに変わろうとしない強情さが錦織の最大の弱点なのかも
ジョコは慧眼のいいコーチになりそう

188:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:08:39.77 mRilNu43.net
松岡修造は忙しいから試合見てないな
結果だけチェックしてる感じ

189:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:13:56.16 xZV8NqWi.net
錦織の試合を見ない修造なんて想像できない

190:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:24:49.67 TeT8+VL7.net
修造は去年の方がまともな発言してた。このままでは一生GS取れないと言い切り
持ち上げ局WOWOWをビビらせるに十分であのときだけはよく言った
今年は圧力がかかったのか軌道を外したレベルで錦織に忖度するようになった
コイツだけの責任とは言い切れず、言わされている部分はあると思う

191:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:26:37.65 EpbCOsDn.net
>>179
同じ分類にしてる時点でただのニワカやんけ

192:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:27:22.23 EpbCOsDn.net
ゴファンがラケット破壊しないとか思ってるニワカがいてわろた

193:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:31:53.24 M7ZjjQ5H.net
>>188
お前がニワカにしかみえんがな

194:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:38:17.58 EpbCOsDn.net
>>190
低身長ってだけで分類してるならただのニワカだろうな

195:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:38:44.52 JxyuyuOY.net
>>107
2020、、、
もう引退してるんじゃない??錦織
それかtop20前後を維持できてるかどうかだと思うわ
それならまだマシだけど

196:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:41:02.74 wWOb/fMV.net
ボロ負けするだろうから見なかったけど、ラケ破壊したの?
いつものこととはいえみっともねえなあ

197:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:42:36.59 usVvgsyC.net
錦織自身がフェレールと自分を照らし合わせたコメントが多かった、以前は。サービスよりもリターンゲームで本領発揮。ただしフェレールの方が体力があって拾いまくる。泥臭さは似ている。
ゴファンについては体格が酷似、だからこそ勝つためのプレーの選択も似てきてしまう。ゴファンは(体格が似ている)錦織ができるなら俺でもできる、と思ったと言った。その通りになった。どっちもフェデラーが若い頃のアイドル。
ただ錦織は自分が気持ち良くなれるプレーしかしないような頑固さがあるので、時々天才的に見えてるだけで、プレーすべてが天才的ではない。しょうもないエラーも多い。
ゴファンのポイントの取り方は錦織に似ている。錦織よりは大崩れが少ない印象。でもゴファンも十分トップクラス。

198:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 16:43:13.46 JxyuyuOY.net
>>139
フェデに圧勝???
アンダーソン戦みたいのを圧勝って言うんだよw

199:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:03:32.87 PNegvxIE.net
フェデラー戦の後なんかみんなジョコと当たるのにビクビクしてたんだから当たらずに済んで良かったじゃんw

200:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:11:07.51 HdaOhNnK.net
>>195
ストレートだったからコリオタはそう思ってるんだろうなと
どっちも主語をコリにしたらアンダーソン戦は惨敗だな

201:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:12:32.32 dn916Y2M.net
>>66
なるほどスゲーよくわかる

202:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:22:32.60 zU/gjPp9.net
>>162
これ読んで思うのは〜って
映像だけでコーチや錦織の性格を勝手に妄想膨らませてるだけの部外者の発言だろ
真に受けてるなよw
チームの雰囲気とか5chに書き込む奴がどうしてわかると思えるんだ

203:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:25:41.95 zU/gjPp9.net
>>194
ゴファンは錦織よりリターン力とフットワークが優れてるけどストロークの組み立ては錦織と全然違うだろ
ゴファンが錦織に勝ててないのもストロークで上回れないからだし

204:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:28:44.04 zU/gjPp9.net
>>192
現時点でTOP10にいる選手が1年後に選手生命が危ぶまれるような大怪我以外で引退するわけねーだろ
錦織よりも年上で近年TOP10から落ちたツォンガやモンフィスが引退してるか?すると思うのか?ニワカも大概にしろよw

205:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:31:11.39 GhILqruj.net
フォアハンドがここまで劣化することってあるんだろうか?
自分は中学高校時代しかテニスしなかったから、その感覚が全然分からない

206:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:33:53.18 HdaOhNnK.net
>>202
フェデラーもかなり劣化したからあるんじゃないの

207:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:36:59.00 zU/gjPp9.net
>>202
常識的に考えて生命線の手首を怪我して
手術しないで直して
それまでのテンションから大きく下げてるから
劣化してもおかしくないだろ
むしろ経験者で感覚わからないのが不思議でたまらない
どんなスポーツでも大怪我してすぐ元通り以上のパフォーマンスが出来るパターンの方が少ないだろ

208:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:46:59.30 wOhJ+maq.net
部活でやってて長期休養が必要なほどの大怪我をする人ってそんなにいないんじゃね
たまにアキレス腱を切ったりするやつもいるけどね

209:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:47:04.97 nmyWlQHt.net
手首ケガしたらもう何の希望も抱かなかった俺は
今でもたまにテニスするけど手首のボコって出た外側の所すぐ痛くなるもん
中学から始めた俺でもこんな気持ちになるのに
5歳くらいテニスが生活の中心の人がそんなケガしたらどんな気持ちになんだろう?そう考えたら驚異的なテニス人生を送ってるよな
だからこそチャンピオンまであと一歩二歩でチャンピオンの称号を得られるのに残念で仕方ない

210:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:47:33.55 xe77NMRZ.net
まぁ日本人にしてはよくやったよ
超一流にはなれなかったけど、錦織の天井見えちゃったし今年は頑張ったねって労ってあげたい

211:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 17:58:27.27 YkvrHiGO.net
なんだ、ここは関係者の馴れ合いの場かよ
あんな不愉快な試合を見せられても褒める事ができるなんて

212:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:01:23.36 eFaWzj6S.net
手首を痛めたのは2016年あたりに無理をしたからだが
その無理をさせた主な理由が、アコの帯同を関係者に認めさせようとしたからであり
結局は女のために、大切な選手生活を犠牲にしたバカなヤツが錦織

213:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:04:42.30 IdwrHi0s.net
>>208
自分を慰めたいんでしょ
錦織ダメなのを認めたら自分が見る目ないってことになるし

214:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:07:02.85 T3RPAjHG.net
今年の復活を労ってあげたいのは同意だが、
劣勢や負けた時のあのふてくされたような態度だけは、あらためてほしいなあ。。

215:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:13:11.30 jrg65eW3.net
>>202
春先は強く打てなかったが、だめなときのネットがけは劣化
とは言わない。精度の問題だからね。
その精度も技術的問題よりメンタルと体力衰えが原因。
心技ばらばらってことだね、それを認めて修正することだ。
いつまでも20歳のつもりでいてはどもならん。

216:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:16:13.48 kRtqF5uj.net
>>201
他の選手と一緒にしてる時点でお前がにわかw
錦織はあっさり引退するタイプ

217:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:21:21.12 zU/gjPp9.net
>>213
錦織はあっさり引退するタイプって
根拠もないし、ただそうであってほしいと言うお前の願望じゃないかw
玄人さんは願望で断定するんだな

218:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:22:53.47 TeT8+VL7.net
試合に負けた直後は物凄い勢いで怒りやアンチ共が湧くが
だいたいこれぐらい経つと自省的なレスと称賛も増えるが案の定だな

219:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:24:06.43 wOhJ+maq.net
それだけみんな錦織に期待してるんだよ

220:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:24:52.92 w34H4swu.net
温存治療だったから早く復帰できたけど次いつ手首切るかって不安はつきまとったまま
ラケット変えてどうなるかねぇ
元々錦織のフォアは身体に対して無理な打ち方
あんだけ分厚いグリップで足止めてアホみたいに下から振り上げて回転かけるんだから
ナダルもそうだがまたちょくちょく傷めるだろうな

221:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:30:53.36 jrg65eW3.net
>>213
スポンサーが1社ずつ離れて寂しくなったら考えるだろうが、
付いてる間は簡単には引退しないよ。そういうもの。

222:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 18:47:09.66 M3iivXbM.net
振り返るとまだボールとコートにアジャスト出来てないフェデラーに初戦大金星上げられただけラッキーだったな

223:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 19:13:27.81 h1cIAZkh.net
>>218
適当にやっても2020までスポンサーが降りないとこは錦織が一番分かってるだろ
現状維持で女連れてのらりくらりと過ごしてる生活が性に合ってるんだからしゃーない

224:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 19:14:48.47 gj0pzGyZ.net
バカだよな〜〜錦織って
ほんっと、頭悪いよなぁあ〜〜〜〜〜

225:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 19:16:44.87 KG1Q2u6P.net
>>220
スポンサーのお偉方は今回どう思ったんだろうか…
現地で応援したかもしれないし、テレビで見たかもしれないし…
どちらにしても期待を込めて見てたはず。
スポンサーとして援護する気持ちになったんだろうか…

226:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/16 20:00:57.69 Er0KRJpB.net
錦織はプロ入りわずか4ヶ月で最初の250のタイトルを獲得
これ自体は本当に凄い
そこから10年以上のキャリアで結局500以下のタイトルしか取れなかった
若い頃はちょっと連戦になっただけですぐにあそこが痛いここが痛いと弱音を吐き、20代後半になるとタイトルさえ取れなくなった
才能を無駄にした育成失敗の典型例だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/259 KB
担当:undef