【スイス】ロジャー・ ..
[2ch|▼Menu]
215:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 14:36:00.03 fJrjUXQa0.net
>>213
まああれが無くても負けてたから
そんなに怒らなくてもいいんじゃない?

216:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 14:37:39.22 18ZUsdhz0.net
ボールボーイもポケットにボールを入れていいようにするべきだと思う
ずっと手に持っていたらそりゃたまには落とすだろう

217:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 14:38:38.94 jYMacKFU0.net
GAORAで準決2試合再放送してる

218:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 14:46:54.59 UWp2u5zB0.net
>>215
そんな言われるほど怒ってないよ
あんな穴だらけで誰もが疑問を持つようなルール
なおかつ勝った選手が詫びを入れたくなっちゃうようなルールに対して
どーなのよ?って思っただけ

219:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 15:02:51.75 jjQgfTYYa.net
リターン側に不利は承知で、それでもテニスの専門家たちが協議した末に決定したルールだから
単にあたりまえ以外に何か理にかなった理由があるんじゃないかと思うんだが
やっぱ単に当たり前なだけかな

220:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 15:33:20.07 3JDo0sM9p.net
ジョコオタほんとマウント取りたがるよな6歳上の37歳に
ほんと全盛期被んなくて幸運だよなジョコビッチ こいつの最大の幸運だよ
被ってたら相性も相まって大事な試合全部フェデラーがジョコビッチを虐殺してただろうね 例え低速均一時代でもね
ジョコオタは3.4年に物凄い復讐にあうことを覚悟しとこう

221:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 15:38:45.32 8LmJWetF0.net
マジで東京から五輪で金メダル獲るんじゃね?

222:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 15:55:32.53 tEZ7ccrX0.net
フェデ一年間おつ
来年はサーブの調子とネオバック戻って来ねえかなぁ

223:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 16:12:49.43 mwF3uenP0.net
>>220 でもジョコビッチも前半生はフェデラーとナダルに
ボコボコにされてノイローゼを発症してたぜ〜

224:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 16:54:53.73 /uwuPo9z0.net
さすが、ATPの座長だなw

225:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 18:14:06.52 lEo2gAUp0.net
>>212
このボールとコートにアジャストはできてないだろ
ライジングが少ないのが全て

226:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 21:01:58.53 RF3rewmp0.net
手の痛みはまだ時々あったらしいね。サーブとリターンの乱調はそのせいもあったはず
オフシーズンのトレーニングはフォアハンドを全力で打つこと、ネットに出ることそしてフィットネスを中心にすると
クレーはまだ決めてない、ってまだクレーが選択肢にあるのかびっくりやっぱりおもひで作りなのかね

227:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 21:37:45.50 LY71CMf50.net
休みが長過ぎて感覚が鈍り、体動かなくなったから来年はある程度試合するようスケジュール考え直すらしいからな。

228:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 21:43:12.49 lRfyn8Op0.net
久々のクレーフェデが見たい気もする

229:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 21:44:09.98 3ltDqvGq0.net
フェデラーのプレーって何気にレッドクレーに
映えるよな〜
2011ジョコ戦は何度見返しても楽しいし美しい
もちろん決勝は見ないw

230:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 22:30:11.92 RzEunjIX0.net
休めば疲れは抜けるけど休みすぎると今度は体が鈍っちゃうって陣営も認めてたからね
ピンポイントのクレー参戦ならちょうどいいかもしれない
まぁ来年序盤の失効次第で決めるんだろうけども
どちらにせよ以前の発言から察するにオフのトレーニング自体はクレー想定したメニューになるのかな

231:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 22:47:32.87 3JDo0sM9p.net
>>229
準決楽勝だったな
あの試合のジョコの状態
今現在含めジョコ史上最高の
勢い 自信 テニスのレベルを引っさげたジョコ史上最強状態だったのにも関わらず
フェデラーエクスプレスを上回ることは出来なかったな
でも全米準決のやらかしは残念だったわー2年連続 あれはどっちも勝って決勝に臨んでほしかった例え負けたとしても
その2つと09全豪全米決勝11全仏決勝は今でも悔しい

232:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 23:01:51.54 nEbDc4hi0.net
クレーシーズンはモンテカルロ、マドリード、全仏に出るくらいかね

233:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 23:07:07.84 Vf5OPABe0.net
ええ?

234:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 23:07:29.68 6J/WYiZV0.net
>>229
クレーのフェデはカックイイよな
ブルークレーの時もカッコいかった
永久保存版

235:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 23:30:10.51 nEbDc4hi0.net
はい?

236:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 23:34:58.29 VTHT7/7Va.net
>>227
>>230
ほらーだから俺が言っただろう!
とエドベリ先生の心の声が聞こえる

237:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 23:39:14.71 VTHT7/7Va.net
そういやクレー全休の理由ってスライディングした時術後の膝に違和感あったからだろ
今はもう大丈夫ってことでいいのかな

238:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/18 23:50:51.73 ioq9v4+La.net
>>237
そうだな
手術から3年近くたっても膝の状態は大丈夫ってことなんだろう
本当によかった、もう手術しましたーって急に発表された時の衝撃を思い出すw
バブも同じ医師なのかな?完全体に戻ってほしいな

239:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 01:08:07.31 nJdWz3lN0.net
バブも膝を痛めてるのん?

240:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 01:31:33.36 Q2xcOkKX0.net
>>239
一昨年の全米あたりから左膝痛めてて去年手術した
今はもう平気であとはスタミナと集中力をどこまで戻せるかっていう状態
フェデも数ヶ月前に比べると手首良くなってきたようだし来年は万全の状態で打てるといいね

241:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 03:06:50.86 gwqZAuj9M.net
スライスがいい感じな終盤だった
あそこからフォアやバックのDTLの強襲が出来れば。
サービスゲームではやっぱ1stだな

242:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 03:57:04.67 gwqZAuj9M.net
やっぱズベレフツエエわ
フェデラーはよくやったと思う

243:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 04:24:58.97 ckBCsMYsa.net
ジョコも人の子だな明らかに硬くなってる

244:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 04:42:58.66 CumTPtC40.net
若手が成長してくれれば安心だな
記録的に

245:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 04:58:01.72 gwqZAuj9M.net
何気にフェデラーのほうがジョコよりやれてたな
アンダーソンがよえーから1位通過なっちゃたけど

246:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 05:30:21.33 ckBCsMYsa.net
いや〜ジョコには気の毒だが記録並ばれなくて良かったわw
抜かれるまであと2勝か、けっこう難しいよな
今日は洗車でもしようかな…ムフッ

247:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 07:26:53.16 Q2xcOkKX0.net
遅れて決勝観たけど昨日のフェデ本当によく頑張ってたんだなぁ
スライスやドロップを戦術に組み込むか組み込まないかでこうも違うとは

248:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 08:31:31.93 iuWovpdK0.net
やっぱり昨日がんばってたよなあ
負けたけど淡白じゃなかった
体重あと2〜3kg絞ったほうがいいのかなあと思うけど
今日のジョコはあの細身で最後体力切れしてたし
多少の予備燃料があるくらいのほうが37歳にはいいのかなあ

249:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 10:11:16.17 1wjOAZgl0.net
フェデラーより錦織が先に引退しそう

250:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 10:38:14.69 66W/t6jx0.net
>>248
年取ると若い頃と同じ量食べてても代謝が悪いから太りやすくなる
かといって体重落とすことばかり考えてるとあれだけの運動量はんぱないテニスだと
今度はスタミナも持たなくなる
35歳くらい過ぎてからの体重管理は大事だけどスポーツによってはなかなか
体重とスタミナのバランス取るのが難しい

251:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 14:14:46.45 e5ykh8VDM.net
プレー幅がない選手は自分のプレーに飽きる傾向ある
フェデラー見てるとテニスオモシレーって思うしやりたくなってくる

252:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 14:22:34.13 e5ykh8VDM.net
錦織にやらかし以外は良かった大会だったと思う
スライスからの組み立てが冴えてた

253:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 17:36:24.67 PWfPjC4QM.net
修正しつつも、やっぱり少しずつ坂を下ってるよな
再来年のファイナルは無理かなさすがに

254:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 18:48:40.66 rJC5ec6H0.net
今から再来年の話をせんでも
まだ決勝戦は見てないんだがジョコ何げに2大会連続準優勝か
精密機械にも年齢の影響が出てきたのかなあ
スパコンと思ってたら家庭用パソコンでしたみたいな感じ?
6歳も上なのにフェデよくやってるよ

255:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 18:58:13.88 hEvSVViTp.net
あと1個GS取ってほしい
トレーニングコンディション調整ピーキングでとにかくGSにあわせて覚醒してほしい

256:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 19:29:26.72 ckBCsMYsa.net
確かにフェデラーも37歳でよくやってるとは思うが
フェデラーの31、2歳の頃より今のジョコナダのほうが衰えが進んでるとも思えない
特にWBの両者の激戦なんか見るとね
まだ数年この二人がトップに君臨し続ける気がする

257:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 19:43:22.46 /wccs9780.net
2012年のWB優勝が30歳、フェデはそこで辞めてもいいと思ったらしいな
2013年は体調も崩し成績も悪かった
その点ナダジョコはフェデ先輩が切り開く道に続いていけばいい得なんだよ

258:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 20:05:25.07 iuWovpdK0.net
当時は30くらいで辞めるのが普通だったからな
でも13年にアナちゃんがラケット変えさせてくれて道が開けた

259:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 20:22:19.95 ckBCsMYsa.net
>>257
それ初めて知ったわ…今となっては信じがたい話だ
そうなんでもフェデラーが先駆者なんだよな
ネットプレー増やすのも、大会絞るのも、故障を抱えたら無理せずそのシーズン終えちゃうのも
まあこれはナダルが最初だが誰もナダルの真似をしようとは思わないだろう
フェデラーがやったからバブもジョコも後に続いた、と言うのはちと言い過ぎだろうか
お次はライジングかな?遠い昔にはフェデラーの影響でスライス使う選手が増えたとか

260:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 21:02:55.21 K/SZy2PZ0.net
こいつ、30歳からずっといつ引退してもおかしくないジジイ扱いなのに
ジョコナダはまだベテランってだけだよなw

261:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 21:11:14.94 fTfJGKhm0.net
老け顔だから

262:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 21:46:22.88 hQ1Vg4Kua.net
フェデラーいなくなったらビッグサーブと
両手バックのストローカーが幅利かす暗黒時代
だからな
チチパスやシャポバロフにはあまり期待してない

263:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 21:51:18.18 /7N6i1gg0.net
ズベレフ戦のジョコは見るからに体調が悪そうだったし
決勝に上がってれば勝機はかなりあったろうに、ツキが無かったっぽい

264:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 22:37:59.79 o8b2ZPB7M.net
何気にファイナルでズベレフ戦が一番良い試合だった
あれが決勝だったよ

265:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 23:11:47.15 hEvSVViTp.net
>>259
フェデラーレベルのライジングなんて誰も真似できない

266:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/19 23:29:37.53 Q2xcOkKX0.net
>>263
まぁフェデもベースライン後方で跳ねたり屈伸しててガス欠が迫ってたし、何よりサーシャがずっと良かったから前向きに捉えたいね
バックの暴発多かったり、ファーストあんまり入らなくても粘る執念はすさまじいよ
ナダジョコマレーからの強烈な突き上げに10年以上対抗してきたのはやっぱり伊達じゃないんだなと

267:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 00:06:32.11 ggnGz6my0.net
>>263
フェデラーがあがっても普通にボコられてた
ビッグサーブとジョコとバックの打ち合いで我慢できるズベだから勝てた
フェデラーのしょぼしょぼストロークじゃまずむり

268:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 00:26:23.75 NS7GhFKRM.net
>>267
そう思いたいわけね
必死過ぎw

269:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 00:42:21.19 ggnGz6my0.net
>>268
たぶん、フェデオタ以外の人はみんなそう思ってる

270:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 00:46:22.68 NS7GhFKRM.net
>>269
そう思いたいわけですね
もう必死ですねw

271:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 01:04:54.17 DWlVTlzYd.net
ワッチョイ07は前からズベレフについても雑魚雑魚と叩きまくってたガイジだからな
見る目ないんだよ

272:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 01:36:44.89 95jx56OUd.net
糖質まででてきたw

273:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 05:22:03.53 UfkaqPELa.net
でもまあ全盛期フェデの広角フォアは速いコートじゃ
絶対的なアドバンテージだったからな
あれに対処できたのナルバンディアンくらいだろ
ナダルですらお手上げだった

274:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 06:29:34.22 rKRPUh4o0.net
男子テニススレで誰かが>>260の6507と >>272のSdeaは同じナダルオタだなって言ってたけどどうなんだろ
同一人物?
どちらにしても嫌な感じ。男子テニススレではしれっとしてみんなとテニス談義してる、たまに選手のこと腐してるけどね
そしてここではアンチレスしてる。性格悪いね。

275:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 08:17:18.08 yVWUrveld.net
>>274
糖質?

276:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 10:06:10.29 Noowt4UD0.net
>>274
(スップ Sdea-ge/l)って忖度の使い方がおかしい池沼ナダルヲタ
(ワッチョイ 6507-4fLB)でナダルageフェデsageして批判されたら (スップ Sdea-ge/l)で火病の繰り返し
糖質なんだろう

277:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 10:07:20.63 y16gLEg9d.net
>>276
糖質の妄想乙

278:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 14:54:15.78 VT1+8M890.net
東京五輪までフェデラーには頑張ってほしい

279:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 18:49:23.70 4JrSB8HJa.net
現役と思うが、もうオリンピックは出ないな

280:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 20:26:58.56 ZIjWC22cM.net
ジョコって回り込みフォアのとき別に逆クロスはそんなに打たないよな
あれエラー出やすいからだろうな
フェデラーも必ずしも逆クロスでなくても良い気がする
ショートクロスでズベレフ戦良いウィナー取ったよなアレだよ

281:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 20:51:50.69 29FjOe4U0.net
ジョコは回り込み逆クロスをよくアウトしてるイメージ
トッププロだと珍しい
チリッチとか波動砲みたいだしナダルは左のスピンでわかってても取れない

282:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 22:17:48.22 Y3VargDQp.net
フェデラーのGOATフォアをもっと堪能したいな〜

283:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/20 22:37:54.05 bB+izlbLd.net
🐐

284:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 01:33:34.09 NUgU4vSr0.net
今回の決勝ジョコの調子とファイナル2戦目以降のフェデならわりといい勝負になりそうだったけどな
決勝ジョコはコリ戦フェデに近いミスばかりだったしフェデと調子の上下が真逆に来た感じだった
不調同士ならジョコだろうけどな

285:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 07:18:50.40 YaIGVfnr0.net
>>257
それは同意だが、フェデのような年の取り方できるか未知数。ていうか次世代が来ちゃって
しまったから個人的に思うに同じ道を歩むのはキツイと思う
ナダルジョコはフィジカルベースだから今でも無双な勝ち方するとなんだかインパクトが強い
ただ明らかな事として全盛期の連勝街道や強さの維持は彼等も無理
フェデよりきつい部分は引き出しが少ないから大胆なオプション変更は出来ないこと
長期的に見れば今できることで原資を減らしながら戦うことが宿命的に強いられると思う

286:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 08:06:13.17 ZSuXItb5a.net
big4時代に衰えが加速してったフェデラーよりかはビッグタイトル獲りやすいだろ
1位の座に関しては尚更

287:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 10:03:08.25 HSjng1zY0.net
と言いつつ、10数年ビッグ3の時代が続きています

288:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 12:35:35.48 zLwwZdebp.net
フェデはいろんな引き出しがあり技術力も高いが
特に、サーブのフリーポイントが多いから
37でもトップクラスに居られる
4本連続エース打って短時間キープ出来るのは
最大の強みだな

289:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 12:36:53.68 K2BGEi3EM.net
マック引退からアガシ晩年くらいまでの期間はほとんどテニス観なかったど、今はネットでリアルタイムも過去動画も観られるから幸せだね

290:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 14:48:29.10 qKhavSg70.net
なんか世代交代とか言ってるけどGSでのビッグ3の強さは他の大会とはまた二段階くらい違ってくるからな
あのマレーですら初タイトルが2012で通算3つしか持ってないんだぞ

291:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 15:18:28.87 CCXmr23T0.net
今のジョコのサーブはフェデよりも相対的いいと思うが。
今年ジョコが一番良くなった点だろう。
逆に言えばフェデラーもサーブを上げていかなきゃきつい。>288

292:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 15:46:09.67 kRGZuxyvd.net
フェデ場合上げていくというより下げないって感じかな

293:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 16:18:40.74 qq/fqK130.net
バーゼルでの優勝が大きかったな
あれでレシーブに自信が戻った
ズベレフ戦は2セット終盤から良くなってた分惜しかった

294:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 17:12:21.30 7Gap5LhKa.net
ズベレフはBIG3の記録を塗り替えるよ
彼にはポテンシャルしか感じない
グランドスラム30勝くらい狙えるんじゃない?

295:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 18:05:43.50 FykWMu3td.net
>>289
きっしょ

296:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 21:19:31.95 YaIGVfnr0.net
サーブはオフできっちり修正してほしいわ、ショートポイントの生命線だから
ジョコはWB〜上海後半戦にかけて非常に良かった。直近印象で稼いだ感じ
フェデも全豪〜IWのSF迄はまずまずだったと思っているが
目に見えて酷かったのはシンシ〜バーゼルあたり
パリで底打ちしたが最終戦でまた落ちた。ただパリのジョコ戦は非常に良かった >>291

297:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 21:28:33.97 Ps+eV5lf0.net
昨年のWB決勝見返した
コースを突く鋭いサーブがキレキレだった
ここ最近はサービスゲームの調子がイマイチだったから来年修正してほしいよね

298:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 21:51:51.64 D1ctbg6n0.net
>>293
シモン戦で時にじっくりやったのがパリジョコ戦とか
ファイナルに生きたかな

299:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/21 22:01:50.38 cuvbBApOM.net
錦織に負けたときどうなるかと思ったが2人ボコって流石だった
ティエムは修正ミスだったけど
アンダーソンは攻略した

300:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/22 15:02:16.86 PCYXI57ad.net
最近、海外だと一部でsntkロジャーと呼ばれてるね

301:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/22 15:06:08.98 uWKuVtgZ0.net
錦織は勝敗に関係なく相手に良い結果をもたらすゴッドハンド

302:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/22 18:36:54.02 OUIKvnCFK.net
>>300
しなちく?せんたく?

303:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/23 13:38:34.37 JkJOV0yna.net
過疎るなあ
>>294
例えばズベレフのどんなところでそう思う?
確かに今は若手の中ではポイントでも群を抜いてるけど
一番似たタイプはハチャかな

304:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/23 20:47:59.53 +XMEvdxId.net
新しいスター作りでズベレフ勝たせるためにみんなで忖度した
それだけ

305:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/23 21:47:25.40 7kcXIbJN0.net
忖度忖度うるせーよハゲ

306:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/23 23:16:55.75 s5QKCK+Qp.net
ジョコータは忖度によって生かされてる

307:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/25 15:49:09.40 wvBrau4Z0.net
2008
全米の動画を見てるんだが、フェデラーのフォアハンドが凄い迫力だなぁ。

308:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/25 18:50:46.11 uSl8wdd7M.net
>>307
しかもその頃って殆んどバック打ってないよな
回り込んでフォア
回り込んでフォア

309:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/25 19:15:31.41 gzAYtsdl0.net
モノに苦しんで練習量減ったシーズンだから一応あれでも少し弱まってるんだよね
それでも威力十分ってのが恐ろしいところだけど

310:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/25 21:44:06.05 LcGIUYeeM.net
>>308
フットワーク半端無かった
技術は上がってるけどフィジカルは激劣化仕方無いけど

311:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/25 22:53:48.88 UawTU5Bx0.net
>>307
ライジングフォアをサイドラインへぶっ放してジョコマレーバック攻めになって効いていたな
そしてベースライン上からドロップはほとんど使ってない。ていうより頼ろうとしない
やろうと思えばできたが、力でねじ伏せることにこだわりあったのかな。今を見ているとそう思う
やっぱり王者フェデの時代だったからな
あとこの頃のジョコだが今のチョリッチにプレーぶりがどことなく似ている

312:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/25 23:00:45.12 SLmLYmC5M.net
ボールへの入り方が今と昔で全然違うからな
昔は物凄くスムーズだった

313:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/26 00:37:33.19 6WbR8j6+0.net
いまでもフォームはきれいなのに昔はもっとすごかったな
カメラの性能とか画質の違いで錯覚してる可能性もあるが
2004〜2006年が1番好きだな

314:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/26 02:09:12.37 LrciByWYd.net
Instagramフォロワー
クリロナ(14680万、全世界1位)
URLリンク(www.instagram.com)
ネイマール(10640万、全世界8位)
URLリンク(www.instagram.com)
メッシ(10220万、全世界10位)
URLリンク(www.instagram.com)
デビッド・ベッカム(5210万、全世界31位)
URLリンク(www.instagram.com)
ハメス・ロドリゲス(4050万)
URLリンク(www.instagram.com)
ロナウジーニョ(3920万)
URLリンク(www.instagram.com)
イブラヒモビッチ(3560万)
URLリンク(www.instagram.com)
マルセロ(3350万)
URLリンク(www.instagram.com)
ガレス・ベイル(3740万)
URLリンク(www.instagram.com)
レアルマドリード(6580万)
URLリンク(www.instagram.com)
FCバルセロナ(6240万)
URLリンク(www.instagram.com)
GSウォリアーズ(1000万)
URLリンク(www.instagram.com)
LAレイカーズ(680万)
URLリンク(www.instagram.com)
NYヤンキース(210万)
URLリンク(www.instagram.com)
LAエンジェルス(67万)
URLリンク(www.instagram.com)
浦和レッズ(69万)
URLリンク(www.instagram.com)

315:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/26 10:05:24.06 P09F7Jxo0.net
>>313
その頃の王者フェデラーと互角の大接戦をする日本人選手
URLリンク(www.youtube.com)
AIGジャパンオープン2006 フェデラー(25歳世界No1全盛時)VS鈴木貴男(30歳)
25歳の全盛時フェデラーに大健闘のフルセットタイブレークで
会場が沸く
身長はコリと同等だが、サーブが1stはもちろん2ndも
鈴木の方が遙かにコリよりいい。もちろんサーブ以外は
コリの方が圧倒的に鈴木より上だが。コリに鈴木のサーブがあればふつうにGS、MSが狙える

316:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/26 19:46:29.39 6WbR8j6+0.net
>>315
試合球がフェデラーに合ってなかった説もあるが
ランキング100位以内に入らなかった選手がここまでやるとはね
当時、雑誌に鈴木貴男のサーブ解説DVDついてるやつ買ったの覚えてる

317:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/26 20:18:46.30 ld8LFsMt0.net
貴男は全豪でもフェデラーにいい勝負していた

318:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/26 21:18:20.91 qkFZ4T+60.net
今思うと決勝ヘンマンへ向けていい練習になったな
貴男はこの試合で燃え尽きて引退の花道かと思ってた。もう1000位ぐらいに落ちてたし

319:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/27 06:49:20.34 mr89rblU0.net
>>307
どの試合だか忘れたけど
青と黄色のシャツを着てアガシとやった時は
もっと強烈だった気がする

320:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/27 07:23:38.43 jI+SakJ0M.net
全米かな

321:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/27 07:39:46.78 DxGuZIiM0.net
フェデラーのオフィシャルサイトに紹介してあるカレンダーが欲しいんだけど日本では買えないかな?

322:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/27 08:30:40.74 7vuP2IqNd.net
オフィシャルで買えばいいじゃん

323:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/27 08:41:21.91 e5Bv/LJIM.net
「ロジャーフェデラー カレンダー」でググったら買えるよ

324:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/27 10:01:39.49 DxGuZIiM0.net
ありがとう

325:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/28 08:43:46.86 zqXtDUKJ0.net
フェデラーとミルカの日常会話はドイツ語か英語か・・・
気になる

326:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/28 10:11:12.78 CP9lqZyja.net
>>325
なぜそんなことが気になるのか気になる

327:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/28 11:11:05.32 hDj6MHUJM.net
>>326
なぜそんなことが気になるのか気になるのか気になる

328:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/28 19:57:46.29 uz6WW7E60.net
>>325
たしかドイツ語だよ
英語はお母様の方かな

329:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/29 04:09:07.56 2/vSJnMSa.net
寝言はなぜか英語らしい
またホップマン出るんだっけ?
ATPカップ始まったらホップマン出ないだろうから出納めかな

330:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/29 06:47:38.86 fapkNqBLa.net
ホップマン来年で終わってしまうからな
果たしてホップマンでフェデはルに初勝利を献上するのか!
数字的には連敗は17で止まるタイミングだ
でも別グループになって当たらない可能性もあるw

331:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/29 09:37:37.81 6LH+5CiJ0.net
>>328 ダンケ やっぱドイツ民族だな〜

332:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/29 23:59:00.88 WODckpcwd.net
母語スイスジャーマンなら普通だろ

333:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/30 04:48:51.73 0SM4CPMta.net
あーロディックにも最後の年に献上したからなあ
まあ俺の勝手な推測だがね

334:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/30 13:55:34.51 uqn6EnEY0.net
ロディックとヒューはフェデラーによる二大犠牲者

335:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/30 14:04:55.88 WdJWRuQf0.net
ルとバブも

336:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/30 20:35:00.96 T153geUCp.net
バブリンカは全仏、モンテ取れてるからなー

337:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/30 21:25:08.75 xMD+6srwd.net
ロデ、ヒュー、ル、ハース、デンコ、バブ、ソダ、空気
辺りかなー
デンコ、バブ、ソダはいいところで負けてるけど
空気にはWBで

338:名無しさん@エースをねらえ!
18/11/30 23:16:30.01 uqn6EnEY0.net
最近の最大犠牲者はチリッチよん

339:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 00:02:49.99 y0S/cWpl0.net
フェデラー犠牲者メンバーは軒並みフェデラーより若いのに先に衰えてるかで
多くは最後まで打ちのめされる点では共通している
花を持たせたヒュー、ロディ、ハースにしろ舞台がGSだったらそれは無かったと思う
10歳近く若い錦織もそうなる可能性はゼロではない気がする

340:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 01:51:17.39 jitzqQ8ma.net
そいじゃフェレールにも花持たせるんかねやっぱり
フェレールにだけしなかったら不公平だもんなぁって去年引退したんじゃなかったっけ?

341:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 09:01:37.62 f/3LEzcA0.net
>>340
地元の特別引退試合でもボコられて最後まで勝てなかったニーミネンさんという方が居てな

342:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 10:04:09.10 CK0kSsrT0.net
フェデラー引退試合では誰が相手してくれるのだろうか?

343:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 10:20:00.12 1hhzCQyL0.net
そりゃナダルだよ
もちろんナダルにとっても引退試合だけど
互に途中からマジで戦い始めそう

344:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 13:37:28.38 zsTEaWcn0.net
>>343
そしてまだまだ俺らやれるやんけ!となり無限ループ

345:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 13:51:13.65 oqPIAdZe0.net
>>340
引退発表を今年しただけで引退そのものは来年のマドリードらしい

346:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 17:17:10.31 7K+oyQpVd.net
フェデラーの真似したら逆クロスは絶対強力になると思うんだ

347:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 17:34:22.68 1hhzCQyL0.net
>>344 フェデラー引退撤回になったら嬉しい

348:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/01 21:00:10.91 G7grsl2m0.net
ラリーしながら
ナダル「実はおれ、お前のかみさんにホレてたんだ」
フェデ「そっか・・・知ってたよ。実はおれも君のGFのことが・・・」

349:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/02 11:51:43.02 HTe68dKE0.net
ラリーしながら
ナダル「実はおれ、おなたに魅かれて・・・」
フェデ「そっか・・・知ってたよ。実はおれも君のことが・・・」

350:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/02 11:54:48.36 oKFdJQ/Ha.net
ホッモォ…

351:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/02 13:37:46.59 kFhI5K1FK.net
一緒に居る時のイチャコラぶりを見ると>>348よりは>>349だわな
そして国内外の腐女子腐男子歓喜という流れまでがワンセット

352:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/02 13:39:47.65 YXSBEd/A0.net
おれもフェデとナダルといちゃいちゃしたいな

353:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/02 20:50:43.87 HTe68dKE0.net
We are the champions, my friends,
And we'll keep on fighting 'til the Gay

354:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/02 21:07:04.36 3lz6n5Mf0.net
昔のクリスマスエキシビのプロモ撮影とかフェデNG連発で面白かったね
フェデが噴き出してばかりだからナダルが「僕はちゃんとやってるんだよ」ってアピールしたり

355:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/02 21:31:07.94 zjmyt81f0.net
そういえばまだ未対戦だった頃、ナダルがフェデのファミリーボックスに招待されて試合観戦してたこともあったっけ

356:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 00:11:02.75 gx4m60ye0.net
>>355
どこよ?

357:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 16:59:55.79 WTdJ7Dzca.net
>>341
ニーミネン引退してたのか…
そりゃあそれまでの被害ぶりで手心具合も変わるのものよw

358:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 17:43:43.01 aw+JL1Jqd.net
>>355
ドバイかIWでそんなのあったな

359:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 19:39:43.24 /o6OH09f0.net
フェダルの引退は同じ頃になりそうだ

360:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 20:16:52.10 /Y4xwVny0.net
ジョコとしては早く引退してほしいのかな
それとももっと張り合ってほしいのかな
マレーさんがサイヤ人のように強化復活すればいいんだろうが

361:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 20:20:22.91 gx4m60ye0.net
マレーはベジータタイプだから必ずスーパーサイヤ人になって帰ってくると思う

362:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 20:24:07.36 6UeqesoL0.net
ハゲオタ出てけよ

363:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/03 20:34:12.77 /Y4xwVny0.net
ハゲって誰よ?

364:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/04 07:05:18.63 z0mQ8iIWp.net
ナダルはフェデラーが続ける限りは現役続行しそうだね。

365:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/04 11:27:55.79 V+6nP+zyd.net
ナダルはもうフェデラーがどうとか関係ないんじゃないか
昔みたいにロジャー最高!!って感じでもないでしょ

366:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/04 13:05:23.35 CMrfX3Aa0.net
フェデとナダルはいつまでもおしどり夫婦だよ

367:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/04 19:47:08.86 o7aDe1eE0.net
>>364
逆にナダルがいる間はフェデラーが頑張ったりして

368:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/04 20:21:14.44 7MawMRG6M.net
ナダルけっこうあちこちでフェデの悪口言ってるようだけどw

369:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/04 22:28:22.80 fM9sffcV0.net
たとえば?

370:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 02:00:10.81 syly+5Aop.net
興味ある

371:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 07:55:40.40 1kgMOeOn0.net
>>368 ソース はよ!

372:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 08:15:28.72 AQye19Tta.net
どうでもいいような話だが、ベストルッキングプレーヤーは誰かという質問に
ナダル・イズナー・アレズベはディミ、ラオはフェリロペを選んだけど
フェデはシャルディと答えたんだな
確かにシャーーーディは俳優になろうかなと自分で言うほどイケメンだけどw

373:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 08:39:15.02 UQvz5dv1d.net
シャルデイってクエバスみたいだし、全然かっこいいと思ったことがない

374:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 09:09:02.87 WlG0aRFUa.net
おいおいロン毛ハチマキ時代のシャルディ相当かっこよかったんだぞ
って貼ろうと検索したら何故かバシラシビリが出てきよる…

375:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 10:38:52.14 syly+5Aop.net
>>368
もったいぶってんじゃねえよゴミ

376:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 12:25:16.00 Sueoz4SPa.net
イケメンといえば若い頃のルコント
ぶっちゃけエドバーグよりカッコ良かった
あとイバニセな

377:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 14:52:12.08 BU7XuYY4d.net
桁が違う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 15:10:44.62 6tJOTCJVp.net
試合中のフェデラーは世界一美しい。
オフコートではタダのオッさんなのでギャップが凄い

379:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 16:49:32.49 NfhXv2Agd.net
wwwwww

URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 16:53:10.21 NfhXv2Agd.net
桁が違う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

381:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 17:20:05.17 w+51eGuU0.net
>>379
フェデだって、20代のサラサラロングヘアーの頃は
イケメン枠だったんだからね(震え声

382:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 17:28:32.28 kZOt48kZp.net
おじさんは雰囲気美人

383:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 18:56:11.61 WCUwqHLjd.net
1000週おめ
初だってね

384:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/05 22:33:00.56 gGiKzzXc0.net
URLリンク(www3.pictures.zimbio.com)

385:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 02:33:55.81 9KUhKWcEM.net
おじさんは見る角度によって美人にも不美人にもなります。

386:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 02:42:39.98 9KUhKWcEM.net
>>375
かんたんに人のことゴミ言うな!
そんなにしょっ中ここ覗かないし昨日今日と忙しかったの。
別にみんなも知ってるような事しか知らないんだけどね。。
悪口というか批判的なことを言う事が多いかなあって。
例えばWOWOWのナダルドキュメンタリーでもフェデラーは器用に立ち回ってずるい的な発言あったし。
それといつだったか試合中に解説者が言ってたんだけど
ナダルがフェデラーの発言は月並みで物足りないって言ってるとか。
あとは2012年全豪の開幕直前のフェデラー批判かな、あれは卑怯だなーと思った。

387:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 02:48:50.94 9KUhKWcEM.net
あとこれは今は亡きオフィシャルサイトのフォーラムで誰かが貼ってくれたリンクで知ったんだけど
2014年のナダルのインタビューで、今年スイスが念願のデ杯優勝しそうだとかそんな事訊かれて
「フェデラーにはデ杯は大して重要じゃないだろう」とか言ってんのw
案外フェデはデ杯出てるんだけどね。ジョコやナダルより出てるかも。
その後も「どのみち今年のデ杯は価値がない、トップ選手が出てないんだから」って。
トップ選手って自分とジョコの事だよね。
ナダルが謙虚ってほんと?って思ったわ。

388:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 08:10:38.63 lEUMaBTKd.net
まあナダルってそんなやつだよな
今年のクレーでもフェデラーが回避するって言ったらまたねちねち言ってたし

389:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 11:24:58.12 v2Yzi+8Rd.net
全仏スキップはただのサボリだからな
なんの正当性もない
全仏サボッたあげく、レーバ杯とかいうゴミ大会やってるし
フェデオタ以外はそりゃ批判するだろ

390:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 13:16:28.48 zxwNt1hHd.net
クレー回避に文句言ってた奴が後半のハードシーズンほとんど回避してブーメランだったのは笑ったけどな

391:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 14:06:27.56 2balIQ1Vd.net
怪我とただのサボリの違いな

392:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 14:07:41.72 epqM2nIR0.net
フェデラーは今のナダルの年齢でサボりなんかしなかったよ

393:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 14:40:47.67 BTw3i0kK0.net
35歳までフルスケジュールでツアー回ってたんだからナダルもあと3〜4年は全トーナメント出るべし

394:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 14:42:53.08 MXfJ8eKH0.net
ナダルはお坊ちゃん育ちで世慣れできてないからきめ細かい処世術は無理なんだろうな
コートマナーは厳しくしつけられているからライト層に称賛されることあるが
一方でルーティンやTVで相手にストレスを与えても全く厭わないからな
数々のコメント見て思うがフェデラーと違ってIQ的にもそそれほど高くないな
謙虚なのは社交辞令程度、話続けると自分が大好きな面が万遍なく出てくる

395:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 16:05:57.61 +6NIXHnMd.net
荒らしなんだろうけど、自分大好きなことを叩くのって日本人のよくない文化だよね

396:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 18:32:46.65 AJBWoO9Fp.net
>>386
すまんかったな

397:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 19:29:42.34 703Z4ijQ0.net
>>394
体調管理がなってないとかほざいてたくせに全米で負けて暑さの言い訳してたアホヅラよりはIQ高そうだけどな。

398:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 20:54:07.87 9KUhKWcEM.net
歳を取ると今までに無かった予想外の体調変化が起こるのは仕方ないこと。
それにその試合のフェデの顔見た?完全に病人だよ。
大抵の選手なら途中棄権してるレベル。
フェデラーは一度も試合途中の棄権はした事がないの。
最後まで戦えそうもないと思ったら最初から棄権する潔さと
始めた以上は最後まで戦い抜く根性があればこそでしょ。
でもそうだねナダルは頭いいよ。デ杯についての酷いコメントもGSのプレカンとかじゃ言わないと思う。
マイナーな雑誌だからこその発言。その辺りはわきまえてる。

399:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 22:09:29.58 PnVPY/aA0.net
性格悪いとまでは思わないけどどう考えても自己中で頭は良くないだろ
まともに考えて物言うなら最終戦の例のコメントはちょっとあり得ない

400:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 22:46:34.25 MXfJ8eKH0.net
フェデラーほど途中棄権は潔しとしない選手はおそらく多分もうでないと思うよ
また鬼畜に等しいハードスケジュールの中35歳までフルシーズン戦ったからな
全盛期の戦績見れば一目瞭然だが試合の数も凄いからな
あの時点で壊れても不思議ないモノだが37歳の今現在もランク3位だからな

401:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/06 23:21:12.82 6eINORlad.net
ヘデラー

402:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/07 08:05:26.78 jUCuR1T80.net
ナダルってアスペルガーだと思ってたけど違うんか

403:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/07 08:51:26.07 qC6xjCoO0.net
今年だってナダル49試合 フェデラー58試合で
フェデラーのほうが稼働率高い

404:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/07 10:39:04.72 +huVijCD0.net
>>399
今年の最終戦?どんなコメントだったっけ
無知なおいらに教えておくれ

405:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/08 04:51:29.07 U6Ligm+r0.net
GSでBig4決勝が見られたのは、次はいつになるだろうか・・・
最後は2017 全豪だったかな?

406:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/09 14:25:46.30 TCutJCuja.net
最終戦のサーフェスの話だろ一度もクレーにならないのは不公平だっていう
今GSの決勝に最も近いのはジョコナダズベ、ランキング通りだな
フェデラーはインディアンウェルズ終わった時点でどこまで落ちてしまうかちょっと分からんな

407:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/09 15:25:22.15 26KvD2D90.net
また開幕ダッシュで全豪を取っておくれよ フェデラー

408:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/09 18:12:55.92 PPd+Kw8u0.net
フェデラーはウィンブルドンでもう一花咲かせられるかどうかだな。

409:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/09 19:43:41.82 1RVeoWpJ0.net
ウィルソンは中国に買収されるのか?
影響あるかな?

410:名無しさん@エースをねらえ!
18/12/09 21:28:56.26 sLmgLlrP0.net
そんなに大きな影響はないと思うよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1962日前に更新/199 KB
担当:undef