【新興勢力】スリクソ ..
[2ch|▼Menu]
384:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/01 05:58:16.70 t2pLXjOb.net
>>370
そういうと狭そうなんだが、日本人のテニス人口の多数を占めるおっさんおばさんの中級プレーヤーにぴったりはまるんだよね。
昔の名残で重いラケット無理して使ってる人はたくさんいるし。
ただこのラケットは日本以外では売れないのは確かだと思う。

385:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/01 14:15:43.06 Oj/SDTUj.net
日本では売れるの?売れなさそう

386:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/01 18:11:11.29 t2pLXjOb.net
>>372
現状としては売れてるほうかと。

387:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/01 18:19:33.72 Oj/SDTUj.net
>>373
そうなんだ、無知ごめん。

388:cozo
15/10/02 13:58:52.02 zZEgXsoX.net
CZ98D 使い物にならなかった。軽量競技系???
軽量は正しい。しなる 確かにしなる。 競技系?
12歳以下 65歳以上の競技系かな。中間層はエンジョイテニス向け。
そうであればこのラケット選択の意味なし。残念。2本も買ったのに。 

389:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/02 17:18:07.89 t/prI34R.net
2本も買う前に気付けよw

390:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/02 19:57:54.73 y75QpYBO.net
この手の新しい形のラケット試打せず2本買うってアホだろ。
しかもレビュー内容がまったく内容がない。
ただ下手で使いこなせなかったとしか見えない。

391:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/02 20:00:31.92 y75QpYBO.net
まぁウイルソンのSラケとヘッドのSを一緒にしてる時点でお察しな気もするが。
つうかホントの競技者がインスティンクトのMPなんかつかわんだろう。

392:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/02 21:51:28.48 jjbU8FKT.net
>>378
ウィルソンSとヘッドSはどう違うの?

393:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/02 22:10:27.61 wrfJ0+ip.net
cz100s検討中です。
アエロプロドライブ、ピュアアエロユーザーの方おられましたら比較レビュお願いします。

394:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/02 23:40:55.86 t/prI34R.net
あいつは競技者を装ったおじいさんだと思うな
webに不慣れな中高年にありがちな文章の不自然さが特徴的

395:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/03 01:48:15.26 p+AMy2j1.net
CZシリーズは、ある程度技術が無いとダメです。
スイートスポット外しても良いラケットじゃないです。
スイートスポットで捉える技術があれば本当に打ち負け無いです。
外せばしっかり、外れたのがわかるラケットです。
今迄のデカラケやただの軽量ラケットので、どこにあたっても返せるって訳じゃないです。
そういうラケットは、ラケットフェイスもデカくなるからスイングしないでテニスする人に当てはまる事が多いはずです。
売り文句をしっかり読み取らないとダメです。
軽量「競技者」ラケットです。

396:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/03 01:50:07.59


397:p+AMy2j1.net



398:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/03 04:30:07.99 7K60JZWT.net
>>379
ウイルソンのSはスピンのS、ほぼ同じモデルと同スペックでストリングが荒くなる。
ヘッドのSはOSのSで、同名モデルで軽量の上面が広くなる。
>>382>>383
スイート自体は結構広くはなってるとは思うけど、スイート当てても振らないと良さが出ないから、ちゃんと振れない人にはお勧めできないのは同意。
まぁピュアドラも現行版はそんなテイストに変えてきてるし、当てるだけでいい全面スイートスポット的なラケットと分かれてきてるのかもね。
スリクソンでもそういうラケットを望むならV5.0のOSかS8.0/10.0を使えばいいんだし。

399:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/03 06:49:32.16 KS965js8.net
何か話が極端だな
競技者だって振れないシチュエーションはあるでしょ

400:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/03 09:03:28.30 5Tmyiu0U.net
もう発売されてるの?
注文して五日経つけどまだ来ないし
早くカモーン

401:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/03 18:38:01.25 NSXv+iZm.net
Czはこれから技術を覚えたいジュニアに最適ということでいいかい。
スイートスポットにあてないといけない、ふらないといけない。

402:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/04 00:24:40.63 PNfWLZgg.net
振らないといけないラケットってブロックリターンとかボレーする人には不向きですか?
CZとかCX2.0ツアー使ってる方のその辺の感想が聞きたいっす。

403:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/04 01:29:29.40 omrV7App.net
>>388
CX2.0tourとケビンモデルの両方使ってるけど普通にブロックして飛ばせるよ
飛ばない人は薄く当ててるだけかと…

404:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/04 07:50:03.52 aLgXU388.net
>>389
2.0TOUR ブロックするボレーはかなりやり易い気がする。
ストロークの詰まった感じが、嘘ののようにない。

405:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/04 17:40:35.97 Br/oJYnq.net
>>386
初回出荷分在庫切れで2回目出荷待ちかもね。
月曜には出るらしいからもう少し待とう。
>>388
相手が速い球打ってきたときはそもそもブンブン振っていく場面じゃないでしょ。
自分から打っていく場面とかの話かと>振っていかないと
浮いた遅い球のボレーはある程度振っていかないとヘロヘロになるかと。

406:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/05 07:31:55.86 6mQ0y0G9.net
CZはなんでプラス(27.5インチ)モデルがないんだろ(乗換えできないじゃないか。
グリップの長さを指定して注文できるところってあるます?

407:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/05 19:47:35.56 7l8vbIHc.net
>>392
加重マニアの店なら何でもできるって言ってるからロング変更も出来るんじゃね?
カスタム代あわせて\40000近くしそうだが。

408:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/05 21:00:33.40 W5utSJX2.net
あそこじゃなくてもラテストやってた店ならやってくれるじゃん

409:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/10 16:59:00.40 7HXGGRtX.net
内容:
CZ98Dを試打無しで購入して今日初打ちしてきた者です。このラケット思ったより難しいです。ラケットにパワーがないのでしっかり振れないと良さがでないし、スピードのでるラケットではなさそうですね。しっかり振り続けなければいけないので逆に疲れそうです。

410:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/10 17:39:34.60 E68SloMB.net
軽すぎるんだよ、最初からわかってたこと

411:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/10 17:53:22.38 AsFnYWAb.net
>>395
コンセプトどおりじゃね?
そもそもパワーアシスト期待して買うラケットじゃないよ。

412:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/11 00:17:46.59 ppY7Bq6c.net
100Sはどうなんですかねー

413:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/11 07:10:15.34 7chXhIQM.net
>>398
個人的な感想ではいい感じ。
V3.0とX4.0のいいとこ取りなイメージ。
98Dも少し試打したけど、使いやすさで言えば100Sの方が明らかに使いやすい。
ただ、軽いからな〜と思う人は来年春


414:出るはずのCV3.0待っても良いかも。



415:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/12 20:53:44.65 HBmAt1rl.net
100Sの感想。レベルは初級です。
持った時の印象は、ヘッドがかなり軽いです。
ストロークは、打ち負けることはないですが、
スイートスポットの真ん中というか、芯というか、
そこに当たると速度は上がり飛びますが、
外すと落ちるし飛ばないです。
スピンのかかりはよいです。
初め打った時は暴れる感じがします。
サーブ、ボレー、スマッシュはしやすいです。
やはり軽いせいか、打ったボールは軽い印象が残ります。
当てただけのボールは、ストロークと同じ印象です。

416:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/17 01:59:14.36 Hwk1HNUaZ
体育会出身。元学生本戦レベル。コーチバイト歴有。
ブランク30年前後。現状リハビリ楽しみ市民A級と戯れる位。
スピナー。

前のnewrevoX2.0が、
飛び、ホールド感、ガットへの仕事のさせ易さ、
重量バランス等、一番、全てのバランスが良かった。

2.0LITEも、言われる程悪くない。
数時間プレーしてX2.0で疲れた後、
更にダブルス試合や、仲間内に球出しなんかをする時、
2,0LITEは違和感無くボールが持ち上がってくれとても楽。

417:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/19 14:40:15.04 OdYEea2m.net
モデルチェンジが近いけど、revo v3.0に手を出してみた。元々使ってたのがダイアクラスターrim2.0+だから、使い易さが全然違うな。スイートエリアも広く感じた

418:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/20 21:40:59.93 3MMzNYaQ.net
CZ98D所有者だけど、自分は加重マニアではないがこれは少し加重しないと使えないレベル。

419:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/20 22:39:17.59 gVcHwPxo.net
>>403
何がどういう原因で使えないレベルなのかね?
具体的じゃないから参考にならん。
加重マニアの某店みたいに
・ある程度のプレイヤーはラケットを早く振れるから軽い意味はない。
・軽いと手打ちになる。

軽くても手打ちにならないうち方をちゃんと教えられないだけじゃないの?
っていうトンでも理論じゃないよね。

420:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/20 23:40:46.43 GzLyq84q.net
SRIXONよく見るようになって気になってるんだけど、
それぞれのシリーズの特徴ってこんな理解でおk?
CZがよくわからなかったが。
■上級者向け > 初心者向け
数値が小さい > 数値が大きい
tour(面狭い,重い) > 無印,+(長い) > LS(軽い)>OS (軽い,広い)
■特徴
X,CX:高速、高精度
V:高精度、高回転
S:軽量、面が広い、飛ぶ
CZ:?

421:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/21 00:18:05.81 HV/a3Exa.net
メーカーの言い分はこんな感じ
URLリンク(www.lafino.co.jp)

422:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/21 00:31:37.39 aKx3gMjQ.net
他のメーカのスレでもそうだけど、
レスの批判ばかりして、
更に飛躍して莫迦な事ばっかりを言っている奴、増えたな。
バボラのスレなんて、
合わない=使いこなせない→下手糞になるからなw
>>405
言葉を引用すると、
czは軽量、高精度かな?
メーカのニュースリリースを見るとカタログよりも分かりやすいよ。
■特徴の部分だけど、
私はフレームの形状等で考えた方が良いかなって思う。
xシリーズはボックスで、vシリーズはラウンド、sはハイブリッド(?)、
czは軽量の特殊になるのかな?
うろ覚えで間違っていたらご免。

423:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/21 00:47:03.18 4y0


424:u9PFD.net



425:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/21 06:06:03.13 SOaUcV/E.net
>>407
Sはらくらくラケットで良いと思われる。
基本的に方向性はダイアクラスター時代の番号と前記号除けばほぼ一緒。

426:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/24 20:34:06.08 b0XMmtp3.net
CXの中古は球数まだ少ないし、あっても高いなー
近所のスポ用品店でREVO CX2.0が新品で8千円代だったのには驚いた
数年経つだけですごい値下がりするんだな

427:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/24 20:36:18.70 b0XMmtp3.net
誤:一番上の「CX」
正:「CZ」

428:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/24 21:14:18.80 Z/w33RgU.net
>>410
CX2.0が出てからまだ半年くらいだけど… その店教えてくれ

429:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/24 21:36:33.73 b0XMmtp3.net
>>412
ヒマラヤ
いろんなネットショップ今ちらっと見てきたけど2014モデルでも1万以下で結構あった
2013のアエロプロはまだ1万円代半ばなのにスリクソンの値下がり率すごいわ

430:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/24 21:39:18.41 b0XMmtp3.net
あごめん、間違ってた
CXじゃなくて 2014のrevo x2.0だったw>ヒマラヤとか1万円以下

431:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/25 19:52:54.74 vZySfdPR.net
>>413
REVO X2.0は2013モデルだぞ。
Xシリーズが2011-2013-2015(CX)
Vが2012-2014-2016(?)
それ多分だが2011モデルじゃね?
2013モデルはいいランクだと中古でも余裕で1万上だぞ。
まぁヒマラヤは極小在庫放出時ありえん値引きするからないわけでもないけど。

432:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/28 04:40:22.89 usvkm/Po.net
>410
>415
2009 X2.0
2011 REVO X2.0
2013 REVO X2.0 (紛らわしいことに2011と名称同一)
2015 REVO CX2.0
2015モデル新品が8k台ならば転売用目的で大人買いしそう

433:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/28 11:04:57.02 CCYSywjs.net
>>395
使ってたら上手くなるラケットだな。

434:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/31 19:01:01.67 UUf+Kw6r.net
cz100は,割とうてる小学生の上達用としては
どうでしょうか?
yonex dr 285g とまよってます。

435:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/31 19:28:30.65 5uewz/lv.net
>>400 だが、慣れてきたこともあり、
cz100s扱いやすいし、使って楽しい。

436:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/31 19:28:34.19 bnNwGj7d.net
czは小学生とかご老人向けには良いよ。相手のバワーが小さいときには良いラケット。
もちろん重りつけてイジるなら別。

437:名無しさん@エースをねらえ!
15/10/31 20:23:42.62 wOHkd9FJ.net
>>418
ちゃんと振らないと飛ばないラケットだから小学生の練習用には良いんじゃないかな。
変にスイート広すぎるE-ZONEより上達目的なら良いかも。
ただ100Sよりその目的なら98Dの方がいい可能性はある。

438:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/01 18:12:26.19 PFJQolKC.net
興味深い。cz100sをよくある300gまで重りつけたらどんな感じなんだろ。
軽い分には良いかもな、物足りないなら足せるんだから。

439:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/01 19:00:24.03 J2bKRE2Z.net
加重マニアの出番ですね

440:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/01 19:05:52.64 jSSbYVT5.net
つーか普通にCZはSW低すぎでしょw

441:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/01 19:34:15.62 wL7DtFP7.net
>>422
300まで増量すると普通に良くあるラケットになりそうな気もするけど。
>>424
SW軽くしてスイングスピード上げるコンセプトなんだから当たり前じゃない?
軽くて超トップヘビーのラケットなんてもっと使いにくいぞ。

442:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 00:39:39.74 zZ5RUh+y.net
プロストックもCZ並みの軽さのものに重り好きなところにつけてってグリップにシリコン入れて340とか360gにしてるわけだからきっとCZにはそういう楽しみ方があるはず(無責任)

443:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 06:26:18.14 1bySs7ML.net
>>426
フレームの型だけ欲しいみたいな感じになってるな。

444:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 09:22:40.05 zZ5RUh+y.net
車で言えば改造前提のハチロクの一番安いグレードか
実際軽さ活かしてCZ振り回すのと310位のcxとかvの重さを乗せるのとどっちがサーブではいいんだろうな

445:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 16:08:09.85 BF/z8LbG.net
スイートエリアが大きいとメーカーが言ってるCZが気になる。
相手の球が早い時でもしっかりと対応出来るかが不安ですが

446:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 18:11:24.81 XZ40rorn.net
>>429
プロがつかってるので、全然大丈夫じゃないですか??

447:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 20:23:18.23 ZkXPe46e.net
czってスイート広いの?
真ん中に当てないと
とばないんだろ

448:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 20:50:09.02 oDuR+Y0z.net
プロが使ってるならあとは使い手の問題ですね。買う決心が付きました。cz100sにします。
VやCXより広いらしいですよ。

449:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/03 21:02:03.32 funpWxqH.net
ここには業者がいるのか?
プロが使えるからって素人に使える道理は無かろうに

450:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/04 13:20:55.49 bxiJlgUU.net
スリクソンのラケットって、スイートエリアが狭いイメージがある。
すこしでも外すと詰まったような打感が余計にその気にさせるのかな。

451:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/04 20:04:11.61 diMu564L.net
>>433
俺、業者じゃないし。
これだから、書き込むのやだなんだよな。

452:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/04 20:07:49.82 jt6rcl6H.net
>>434
ってか、スイートエリアは真ん中じゃなくて、少し上の方なんじゃねーの?

453:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/04 22:01:22.09 46GAsJO0.net
>>434
ピュアドラやE-ZONEと比べると確実に狭いだろうね。
プレステ以外のヘッド系、プロスタ以外のウイルソン系とはあんまり変わらん気がする。

454:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/04 23:05:52.17 QGwOK0Ru.net
>>434
そもそもスイートエリア自体があんまりスイートでクリアな打感じゃないというw
ブリッジ部分の分厚いグロメットが元凶なんじゃないかと思ってるんだが

455:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/12 23:23:01.60 dkUCcIT9.net
>>434
ピュアコンからの買い替えだが、広くなったと思うけどなぁ。

456:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/13 22:29:00.42 /2TUZMJE.net
cz100s中古でないなー
1万円代でないかなー

457:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/14 11:25:49.99 /K8hmmc+.net
新型のボールのノンプレッシャーのLPは使った人います?
ダンロップ時はよく使っていて悪くなかった。

458:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/14 13:26:53.62 qqGKHSbn.net
>>441
混ぜて使ってるけどまったく違いが分からん。
プリントマーク変わっただけなんじゃないかというか感じ。

459:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/14 22:01:20.62 iGfjDo1r.net
うわ〜16年ぶりなのに〜、ワクワクしてたのに〜

460:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/27 22:43:23.74 UBP1N3e3.net
CZ100S買った
めちゃいい

461:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/27 23:10:37.71 eW2F8Ade.net
CZ98D買った。
ビュアドライブからの乗り換えだが、ごっつええで。

462:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/30 18:44:04.10 un0CYr5S.net
CZは安くなったら買いたいなー
でもそのころには新しいラケットが(ry

463:名無しさん@エースをねらえ!
15/11/30 19:55:14.01 uGEFRAnU.net
>>446
スリクソンは数がそんなに出ないからなかなか安くならんのよね。
海外品もないし。

464:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/02 14:54:27.56 j7AfAt1z.net
ラケット選びで悩んでる人「スイングラボ」参加することおすすめするよ
データとプロのアドバイスで迷いが無くなったよ

465:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/05 15:24:56.46 2OFwgQvm.net
IPTLで奈良選手が


466:新しいVシリーズ(たぶんCV?)使ってたね



467:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/05 22:25:43.10 VNKdSpfX.net
白が減ったね

468:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/11 23:23:32.97 4FrUWtY7.net
肘に不安のある方でcz購入して使ってる人います?
使い続けてみて肘の調子はどうですか?

469:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/12 11:58:17.52 9xgQUnDs.net
cz振動が多い?きいたことないが。かたいかな???

470:bababa
15/12/12 13:58:56.23 zmGv3+7x.net
今ダンロップアエロジェル4D300を使用しているのですが、かなり硬いです。
とくに芯を外した時の硬さがすごくあります。肘にも悪い気がします。
REVO CX2.0LSかCZシリーズに買い替えたいのですが、これらのラケットはアエロジェルのように硬いのですかね?
CX 2.0の方は打感の柔らかいとメーカーが言っていますが、CZシリーズはどうなんでしょうか?
そしてそもそもCX 2.0LSとCZシリーズの大きな違いが全くわかりません。どちらのラケットも素晴らしいと思いますが違いが全くイメージできないのです。基本的に重さが違うだけというような捉え方で良いですかね?
メーカー曰くCZ98DはCX 2.0LSよりも軽い上に反発係数も高いと言っていますが、ということはCZ98Dの方が硬いと考えるべきですかね?(CX 2.0の特徴は打感の柔らかさで、反発係数は重さで補っているということ?)
メーカーの言うように、CZシリーズのほうが軽く反発係数も高い上にスイートスポットも大きいとなれば、CX2.0の存在する意味が分からないです。
これらのラケットを使用した経験のある方の意見を伺いたいです。
特に硬さ、飛びについての意見が聞きたいです。アエロジェル使用経験者であれば最高です。

471:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/12 16:56:11.92 zFfDFw1a.net
>>453
CXはボックス、CZはボックスとラウンドのミックス。
まぁCX2.0でいいのはツアーで、LS自体がCX2.0の中でも存在意義が微妙なのは確か。
CX2.0LSならCZ98Dの方が確実に良いだろうね。
CX2.0はツアー以外を選ぶのであれば、CX4.0使ったほうが絶対と思う。
ちなみにCZシリーズ反発強いように勘違いしてるみたいだけど、振らないと全然飛ばんぞ。
スイート広め、やわらかい打感、280グラム程度の重さをお望みならCZ98DやCZ100Sでもいいけど、CX4.0も試してみたほうがいいかと。

472:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/12 19:25:16.93 vXe2t/zl.net
>>451
CZ100S使っています
前はフェースが95だったこともあって、CZ100はスイートスポットが広くて柔らかいので肘に優しいと思います
スピンもかけやすいし厚く当てればグィーンと飛んでいく感触がとても気持ちいいです
軽いのでボレーもしやすいですね
肘は元々多少痛かったのが治ったとまで行かないけど、サポーターをしていて気にならないレベルです

473:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/12 19:29:46.94 RP3TdAxZ.net
>>454
CZ100S愛用してます!
振らないと飛ばないのはスピンの影響があるかと思います。
このラケットは軽いので扱いやすいです。

474:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/12 20:26:47.18 Hbng9YHb.net
>>451です
現在テニス肘用のQ tour 295を使っていて
この前 少しだけCZ100Sを試打したんだけど
すごく打ちやすかったし
振動吸収に優れているQ tourよりも
振動が無くてビックリした
それで 長い時間や継続して使用したらどうなのかなと思って質問しました
>>452
>>455
レスありがとうございます
サーブは良い感じに打てますか?

475:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/12 21:24:59.07 vXe2t/zl.net
>>457
サーブも良い感じです
振りやすいのでスイングスピードが上がったせいか回転もかかりやすくなったし
フラットも速くなった気がします
ただ軽くて打ち負けないラケットと言ってもフラット系の重くて速いボールにはやっぱり押されるので
しっかり振っていかないと自分は打ち負けますorz
>>454さんの言うようにCX4.0みたくアシストしてくれるラケットではないです

476:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/12 21:55:52.55 Hbng9YHb.net
>>458
ありがとうございます
サーブも良い感じなんですね
もう一度 今度はじっくり試打して
購入を検討したいと思います
まぁ多分買っちゃいますねw

477:名無しさん@エースをねらえ!
15/12/13 21:28:06.87 Qr1y0a+7.net
>>459
私も今日注文しました。
cz100sですが楽しみです。
スイングラボでフィッティングしたんで不安が少ないのが良いです。

478:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/09 17:43:27.45 zOtvttsg.net
CZ100使ってる方 腕痛くならないですか?
最近使い始めたんですが、痛くて痛くて

479:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/09 18:11:50.95 FSPQetNb.net
軽量ラケだから肘等を傷めやすいのは当然ではある

480:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/09 19:20:03.66 MrvXfq5V.net
>>462
そうでしたか、、、
ウェイト貼ったらマシになりますかねー?

481:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/10 12:00:35.95 YvBghNNJ.net
軽量だと
ひじを痛める?
ふぉーむの問題では??
あるいはガット??

482:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/10 12:03:29.65 E997W6Vg.net
物理の初歩も分からん人が居るのか…

483:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/10 12:14:37.73 YlIy7JlX.net
ガットをマルチにしてテーピングとサポーターつければいいよ。

484:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/10 14:37:18.85 MXJTDP7p.net
人を見下すレス多すぎ
451は物理の前に人間らしさを学び直せ

485:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/10 16:34:25.42 175eHvs6.net
サポーター買ってきました。
あと少しでも良くなるかと思い、ピタッとした長袖シャツとリストバンドも
これで良くなるといいんですが。

486:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/11 10:22:51.06 UWr828ni.net
レボ3.0の新作っていつ出るのかなあ。

487:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/11 18:46:12.21 rKyXNV0f.net
>>469
いつもの周期なら2〜3月発表4月下旬発売。

488:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/14 22:13:38.19 TdLsiFvj.net
物理って??
軽量のつかってる人でも
なんでもない人も多いのに。

489:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/14 22:51:22.78 o/MMHdtc.net
過ぎたバカなやり取りをほじくりかえす必要ないでしょ

490:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/16 06:48:06.20 O2YpY/sR.net
スリのメーカーの人が春に真打が出ますって言ってるから、CV3.0出るんだろうな。

491:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/17 19:40:33.98 kNWXQX/S.net
真打ち登場か、買うしかない

492:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/20 01:29:24.91 HxwBf62u.net
REVO V3.0ってイマイチ良いこと書かれてないけど評判悪いのかな?
肘痛めたって書き込みが多いんだけど、使って良かったって人いないかな。

493:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/20 07:52:04.50 4s5oDy2b.net
3.0いいよ。
お勧めできる。
対抗のアエロより柔らかい感じが好きです。

494:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/20 08:07:21.46 HxwBf62u.net
>>476
試打時にあまりの食いつきの良さ、打感の心地良さに即決したんですが、いざ購入して見たら別物の様に打感の硬いこと。
しかも最近ヒジが痛くて。
47Pでポリなんだけど、ガットのせいかな?
どんな設定で使ってます?

495:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/20 21:18:49.37 tp89qw9M.net
>>477
エッグパワー(ポリ)で53ポンド。
ヨネックスの小さい振動止め有。
柔らかいと感じるのは感覚かもしれません。
アエロよりサーブもストロークも安定したので、
こちらをメインに使っています。

496:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/20 22:01:41.45 HxwBf62u.net
>>478
ありがとうございます。
GOSENのサイトを見てると、エッグパワーと自分が張ってたサービスガットは「ソフト感」は同じ7なんですよね。
ちょっと意外でした。
試打時のガットがATG850だったのを思い出し、物は試しにと張り替えてみました。
明日打ってくるので、試打時と同じ感動を


497:味わえればいいなと思ってます。 私はGRAPHITEからの移行組なんですけど、どちらも良いラケットなんで使い方を迷ってしまいます。



498:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/21 06:06:16.93 C8W36834.net
ラフィノのふっきーのとこに微妙に画像でたな。
CX3.0と3.0ツアー、5.0と5.0OSかな。

499:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/21 16:57:56.61 9qnyiM9K.net
>>478
やってきました。
ガット変更で劇的に打感が良くなりました。
正に「柔らかい」ですね。
GRAPHITEよりラケットが軽い分球威は落ちたけど、肘には優しくいけそうです。

500:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/21 22:24:02.21 6tf+LJpn.net
>>481
スリクソンを応援しているので、
こちらとしても嬉しいです。

501:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/30 04:19:34.82 qi/dJoau.net
>>475
遅レスだけど、俺は振動止め無し、テクニのレザーコードを50ポンドで良い感じ。
マルチ張ると手首や肘を痛めるからポリにしたら落ち着いた。
X2.0より楽できるし、打感も柔らかいし自分には合ってると思う。
でもボックスフレームもやっぱり好きだから今はX4.0が気になってるww

502:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/30 14:56:50.79 C+aXL1xz.net
2012のrevo v3.0使ってます。50ポンドで、ソリンコのツアーバイト使ってますが、最高に合ってます。プロハリツアーより合うと思いますよ

503:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/30 14:57:16.36 C+aXL1xz.net
2012のrevo v3.0使ってます。50ポンドで、ソリンコのツアーバイト使ってますが、最高に合ってます。プロハリツアーより合うと思いますよ

504:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/31 00:24:31.61 6ZsUVi4l.net
>>483
遅レスなんてとんでもない、ありがとうございます。
>マルチ張ると手首や肘を痛めるからポリにしたら落ち着いた
⇒これって何か理由があるのでしょうか?
 私の張ってるATG850がマルチだけに気になります。
あと、振動止め無しで問題無いくらい、レザーコードはソフトな打感なんですね。
何か色んな意見を聞くたびに試すべきガットが増えるなぁw

505:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/31 00:33:10.33 6ZsUVi4l.net
>>484
個人的な質問ですみません。
どちらも優秀なガットぽいですが、打感に硬さは無いものでしょうか?
ATG850にしてからソフトな打感で肘への負担が減った気がするので、
今後も打感(が正しい表現化はさておき)は重視したいと思っていますが、
問題無ければ試してみたいと思っています。

506:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/31 03:48:40.90 XC0KbzfL.net
>>486
一般的にはマルチのが柔らかくてポリのが硬いって言われてるから自分でも謎なんですよね。
学生時代に金欠で切れにくいポリばかり選んでたから体がマルチと合ってないだけなのかな?
とりあえずレザーコードは柔らかくてスピンもかかりやすくて良いガットです。
値段も普通くらいの部類なので、機会があったら試してみてください。

507:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/31 16:49:50.97 O5ecLkQ9.net
すこし関係の無い話になるのですが、私は2代目のrevo v3.0を使っているのですが、その1つ前とその前のv3.0の大きな違いというのはあるのでしょうか?
違いがなけれは新しいcvではなく中古でもいいので前のを買いたいのですが…
長文すみません

508:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/31 18:55:17.71 9ZFtF+UT.net
URLリンク(youtu.be)

509:名無しさん@エースをねらえ!
16/01/31 23:06:09.11 6ZsUVi4l.net
>>488
無意識に知らずの内に体が無理しちゃうのかもしれませんね。
参考になります、ありがとうございます。
お試しリストに入れておきます。

510:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 07:36:47.80 9Pm7QMoQ.net
最新のv3.0の広告が出た。
www.srixon-tennis.com/racket/revocv3.html

511:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 20:26:02.37 ukRN6VLR.net
CVはCXみたいにスペックは変わらんのね。
スペックそのままで、15Gアップのパワーって売りで行くのか。
まぁ軽くしたらCZシリーズとかぶりそうだし。

512:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 21:26:10.85 U+iF5008.net
v3.0がnewmodelになる前に現行モデルをもう1本買おうと思ったんだけど、
お店の人から「陳列されてるラケットはバランスがまちまちだから、今使ってる
ラケットを張り替える際にバランス調べてから同じようなものを買った方が良い」
と言われてお預け食らってます。
皆さんの経験上、結構バランスって違うもんですか?
そんな気にするほどでもないよって方いらっしゃるかな?

513:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 22:26:03.46 Zk1o0ufC.net
v3.0が好きな立場からすると、
もう一本用意するなら
あえて違うバランスのものを
手に入れて違いを楽しみたい。

514:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 22:43:03.80 U+iF5008.net
>>495
バランスが違い過ぎると、どちらか1本しか使わなくなりそうで。。
長く使いたいから均等使いが理想なんです。
違うバランスを楽しめるのは技術力あってこそだと思うので羨ましいです(汗)

515:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 22:44:37.02 OzKHQRLx.net
そういうことならバランスよりスイングウェイト揃えた方が良いよ
バランス5mm違っても分からんがスイングウェイト5違うと明らかに分かる

516:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 23:02:11.03 U+iF5008.net
>>497
すみませんが、スイングウェイトとは何でしょうか?
無知ですみません(汗)

517:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/03 23:31:20.47 U+iF5008.net
自己レスになりますが、調べてみました。
同じモデル、同じグリップサイズでも異なるってのは結構厄介ですね。
振ってみたら分かるかな?
自信無いなぁw

518:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/04 00:51:28.18 lkmt0cGI.net
>>499
振ってみてちょっとずつ調整すれば良いよ
1円玉が1cだから調整するのにオススメ、場所と付けるウェイトが決まったらリードテープで本付けすればよろしい

519:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/15 21:31:16.99 lHDODtfo.net
3.0ツアーを2.0や3.0と比較するとどのような印象がありますか?

520:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/15 23:48:13.97 IBOHRNqd.net
>>501
3.0 より2.0に似ていて、2.0にパワーを付加した感じ。
あくまでも個人的な感想。

521:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/16 06:36:50.63 1Epu/pbI.net
>>502
なるほど
じゃあボックスっぽい感じですかね

522:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/16 18:35:39.92 iRKcCcSO.net
>>503
全然ボックスっぽくないぞ。
スリのラケット自体がラウンド、ボックス関係なくホールド感が他社の同型ラケットより強いだけで。
3.0ツアーに何が一番似てるかというと、2世代前のピュアドラロディック。

523:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/16 19:56:47.41 9sMPi5Kn.net
>>504
なるほど
なら3.0は普通のピュアドラみたいな感じですかね
2.0はどんな感じですか?

524:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/16 23:08:31.24 O1vuYmPt.net
>>504
ピュアドラ系統とは似てないと思う。前にスリクソンのラケット開発の方と話をする機会があってその時聞いたのは、バランスは少し軽いけどBurn95などを使用する方がターゲットと言っていた。

525:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/17 23:06:01.79 9u1+aQOv.net
>>506
フレームガチガチ、トップヘビーのBurn95なんて全然系統違うと思うんだが・・・

526:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/19 16:39:22.66 Z64qydJs.net
ここまで人によって意見がわかれるのも面白いですね
3.0、3.0ツアー、2.0それぞれどんな感じなんだろう

527:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/27 22:46:09.38 kylSD2wC.net
何でこんなにデザインダサいんだろうな、スリクソン
いい加減に気が付いて欲しい

528:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/27 23:01:59.25 wPGHEyYY.net
最近のは特にかっこわるいよね。
無駄にカラフルで。

529:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/28 00:25:31.65 4MkQyPGW.net
デザインもだけど塗装が弱いのもなんとかして欲しいなあ
その辺のクオリティって満足度にも影響大きいんだけどな

530:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/28 01:07:41.43 66waXW8v.net
すごい気を使って使用してたのに3時部分的剥げた

531:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/28 10:55:16.03 wtCXDF8r.net
そろそろ3.0発売するんだろうか。
昨日、現行モデルを見に行ったら、
だいぶ値が落ちていた。

532:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/28 21:21:28.30 2nRFeHnb.net
>>513
この一ヶ月くらいで8000円も下がってたので買っちゃいました!

533:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/28 22:43:16.12 DVnxrEN2.net
>>513
もうCV3.0発表されてる。
まぁスリの場合並行品がないから、安くなっても他メーカーの並行品と比べると高いけど。

534:名無しさん@エースをねらえ!
16/02/28 22:53:29.26 6KBe+ekb.net
>>515
そうなんだよね。
新モデルの発表が決まって、ようやく並行輸入品のある他メーカー価格(¥17,000)まで落ちるね。
まあ、被りがなくて自分は嬉しい。

535:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/04 07:57:09.57 eOMPPJ/l.net
3.0店頭に並んでいる店ある?
週末、大型店に見に行こう。

536:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/06 10:20:28.20 iLhy3OsX.net
3.0、3.0ツアー店頭に並んでた。
ツヤ消し塗装が格好いい感じ。

537:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/12 21:18:11.93 o9Km639Z.net
URLリンク(imepic.jp)
買ったー!
初打ちは月曜日かな

538:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/15 22:55:34.36 PX0OSazz.net
>>519
打ってみてどうでしたか。

539:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/16 16:50:15.08 437lvZml.net
ひとつ前の3.0から変えたし、自分のショットも安定してないからよくわからん。
受け手には打球速くなった言われた

540:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/18 20:35:04.51 wLfrEH6F.net
今cv3.0が話題ですがcv4.0と比較してどっちが飛ぶんですか?

541:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/18 22:02:14.36 erRwUQpv.net
ただ遠くに飛ばすだけなら、
面サイズや板厚から考えて4.0でしょう。

542:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/18 22:07:20.17 erRwUQpv.net
ごめんv5.0と間違っていました。

543:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/18 22:07:40.34 fVaoLBah.net
しかし本命が出たのに盛り上がらないですね。試打した結果cv3.0tourにしましたよ。

544:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/18 22:48:23.86 erRwUQpv.net
俺は試打せずにv3.0ツアーを買おうかな。
v3.0には使い飽きたし。
違う毛色のモノが欲しい。

545:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/18 23:03:15.63 6eaHxJRg.net
>>525
スリの本流は2.0系でしょ 3.0は傍系

546:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/19 08:54:25.97 xHAbCZXM.net
今までスペック見たり、試打してから買ったことがなかったんですが、cv3.0とcv3.0tourを打ち比べて、僅かなスペックの違いからこんなにも違うのかと今回一人で感心してしまいました。えらいもんですね。

547:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/19 09:19:36.73 tyyMOMH8.net
>>528
大まかで構いませんのでそれぞれどんな感じですか?

548:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/19 10:44:09.21 xHAbCZXM.net
>529
細かいことはわからないのですが、先のレスでいう違いってのは重さのことなんです。
もはや別物で、tourは5g重いだけですがかなり重く感じましたし、バランスは3ミリの違いですがかなりトップヘビーに感じました。同時に試打したcx2.0tourよりも重く感じました。面のおおきさについてはその差を感じませんでした。
私は今まで使っていたのがプレステmidの為、その重さの感覚が近いtourの方が扱いやすかったのでそちらにしました。

549:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/19 23:41:36.88 tyyMOMH8.net
>>530
ありがとうございます。
100インチと97インチで問題なく順応できるのは羨ましいです。
(単に自分の技術力が無いだけなのですが。。)
ちなみにですが、先日自分は3.0を買ったのですが、同じ商品でもスイングウエイトが15gも違っててびっくりしました。
重さはスペック値よりもスイングウエイトをしっかり確認せねばと痛感しましたよ。

550:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/23 20:08:36.25 dH+sxVyw.net
2012年のrevo v3.0からcv3.0に買い替えるつもりでいたが、コスメが安っぽすぎて、全く購買意欲が湧かない!いいラケットだけに残念!!

551:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/23 22:18:21.43 dk/3IMAC.net
日本ダンロップにセンス求めんな!w

552:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/23 23:34:16.93 seIxkL8H.net
>>532
艶消し渋くてかっこいいと思うけど。

553:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/26 12:21:57.23 6fE9BHat.net
使ってれば愛着わくから問題ない

554:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/26 16:43:02.76 3th6Fwmg.net
そして飽きる

555:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/26 18:00:36.25 KJo6zcrG.net
デザインはもうちょいシンプルでいいのに

556:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/27 15:51:58.97 2oxqw9aS.net
文字がゴチャゴチャでうるさいんだよね!
もっとスッキリさせればいいのに!

557:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/27 15:52:06.25 2oxqw9aS.net
文字がゴチャゴチャでうるさいんだよね!
もっとスッキリさせればいいのに!

558:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/27 18:15:29.39 r1RtJaSj.net
確かに文字が多いよね

559:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/27 19:05:32.72 ESMmbFws.net
スロートにデカいRevo CX 2.0 Tour ×2
フープ内側にデカいSRIXON ×2
フープ表面にSONIC CORE TECHNOLOGY ×2
HEXACUBE STRUCTURE ×2
SYNCHRO CHARGE ×2
REVO ×2
ブリッジにSRIXON ×2

560:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/28 04:03:38.02 yP6X/gme.net
今年、リネットっていう女子の選手と契約しました!って
フェイスブックかなんかで見た気がするんだけど
今、アザレンカと試合してるのみたら、黒塗りになってた・・・
ステンシルもなかったし、スリクソン合わなかったのかな

561:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/28 18:34:29.80 6bud9XqJ.net
ウレタンコアって経年劣化で中で外れたりしないのかな。
どうせボンドか何かで固定してるだけでしょ?
あるいは加水分解の類とかどうなんだろう。

562:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/29 20:26:19.79 SFZQc7lZ.net
先週 2014レボv3.0 買った。
嬉しくてカッコイイとか思っていたが、確かにごちゃごちゃしているかもしれん…

563:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/29 23:42:12.24 Zqx8Ylse.net
デザインだけならピュアドラが好き。ブランドがすぐわかるデザインになってるし

564:名無しさん@エースをねらえ!
16/03/30 06:38:41.00 3InczrKs.net
2011年のrevo x2.0がデザインとしてはスリクソン史上最高傑作!!2012年の3.0もあれはあれで良かった!ただ、そこからアレンジしていく過程でどんどんドツボにハマってる感じがする。
中身はいいだけに残念!

565:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/01 19:43:11.60 v9qM8B2Q.net
CZは抑え目だったのにCVはまたゴテゴテ系になったからね。

566:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/01 21:20:58.26 /wJWs2bX.net
抑え目だったけどカッコよくは思わなかった…

567:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/03 23:14:44.59 FJ8sYjyc.net
色味が落ち着いただけで相変わらずのゴチャつきやしね

568:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/04 13:21:04.70 8B15gC2G.net
ところで3.0は中身進化したのかな?

569:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/04 19:54:13.78 mzyZz512.net
俺も気になる。
3.0ユーザーの感想を聞きたいです。

570:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 00:20:35.69 MyMmZIZa.net
小学校高学年の息子用にV5.0 OSを買おうかと思うんだけど、バボラ
のドライブZライトとどっちが良いかな?あるいはOSじゃないV5.0
の方が良いとかありますか?
プレースタイルが云々という程、テニス歴は長くない(1年半)ので
いろんなスタイルに対応しやすいのが良いかな、、、、と思って調べ
ています。体格・体力は同年齢の中ではかなり有る方だと思います。

571:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 01:24:09.28 mlzSHPIQ.net
DUNLOPってどうなっちゃったの?
前はトッププロも使ってたのにぜんぜん見かけんな

572:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 03:09:43.11 Ta/4P8aG.net
スレ違い

573:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 14:01:23.49 Nw0VBV+X.net
ダンロップの話はスレ違いではないでしょ。

574:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 14:50:12.68 0I62Lld9.net
日本のダンロップスポーツとイギリスのダンロップは違うんじゃなかったっけ

575:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 14:58:25.54 V+0U8VIW.net
どっちにしろかつてはダンロップとして売られてたんだから、スレチと一瞥するのはなんか違うと思うよ

576:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 15:21:24.27 mlzSHPIQ.net
スリクソンはじめたし
代理店でバボラもやってるしイラネって感じなのかな

577:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/10 21:18:22.51 jqtLFrO4.net
英ダンロップ以外はゴルフもテニスもスリクソンだな
その方がブランド統一って観点からもメリットが大きいんやろな

578:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/11 07:56:14.60 iYQXbjzV.net
タイヤでもグッドイヤーとの合弁解消でSRIがダンロップブランドを使えなくなる国が増え
FALKENブランド(もとはオーツタイヤのブランド)を強化するらしいし。
海外で使えないブランドは不便だからな。

579:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/12 15:38:02.75 NQIELzIT.net
CV3.0tourを先月購入して1ヶ月経ちました。
歳とってプロスタッフ95ではきつくなってきたので初代v3.0で初めてスリクソン使ってRevoV3.0tour、今回のCV3.0tourとスリクソン3本目。
まぁ特別な長所もないけど不可もない、ストローカーの自分にはいいラケットだと思います。ただコスメは皆さん言われる通り買い換えるごとにひどくなってるね、まぁtourは阪神カラーではないからまだマシだけど(笑)

580:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/22 07:19:33.12 sFtqh9Th.net
ニュー3.0の書き込みがないということは、良くも悪くもない!ということでいい?

581:名無しさん@エースをねらえ!
16/04/28 22:12:07.32 wNVFA9J5.net
ピュアドラ2015使いだったけど3.0注文した
楽しみ

582:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/03 15:16:45.19 TyQOnaaC.net
マジで何で3.0の感想こんなに少ないんだw
微妙なのか?

583:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/03 17:33:59.26 nezLC1Ul.net
>>564
3.0tourを使いたいのに3.0しかなくて試打した感想は、特に何にもねぇー、だな

584:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/03 23:03:22.82 OxfStOnI.net
3.0ツアーいいよ。
ボレーの調子が上がった。
感想で特に何もないのは、
癖がないからだよ。
最高の褒めだと思う。

585:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/04 05:22:57.45 efGzFymQ.net
3.0の前作との違い、ソニックコアの効果を感じるのかどうなのかを知りたい。
特に変化がなく特筆するものが無いんじゃないかと思ってしまう。

586:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/19 15:28:17.83 2sCCsX0+.net
>>567
547です。
前作のV3.0ツアー、今回のCV3.0ツアー、両方使ってるけど打球感や飛びなど正直違いは全く感じない。よく言えば安心して乗り換えられる、悪く言えばあまりにも変わらなすぎる(デザイン含めて笑)

587:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/19 18:54:45.66 oshfEENu.net
ツアーじゃなくて3.0はどうなんだろう?
デザインは評判あまりよろしくないが、機能が良ければ評判も挽回出来るだろうが果たして。

588:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/20 20:25:18.76 bTPrf3UA.net
>>569
黄色の艶消しかっこいいと思うけどなあ。

589:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/22 15:42:27.23 Ij6TF7sW.net
>>552
試打して決めたほうがいい。

590:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/22 23:13:21.36 pi/UY90w.net
270グラムのラケットをつかっていたが、面の安定性が気になってきたので、
昔買ったレヴォ4.0エックスを引っ張り出した。
ただし、ガットが二年経過している性なのか、ラケット特性のせいか
うまく打てないw

591:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/24 12:39:52.33 lNOfc6c9.net
>>570
カラーリングは悪くないと思うよ、問題はやたらと多いロゴの数々w

592:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/24 23:47:05.79 8lVVXkcV.net
前作のレボ4.0を持ってるが、ネットでは40前半のテンションでガッツをはると
ラケットの特性をより感じるという書き込みを2件みた。。。
まじ?

593:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/26 07:30:11.83 TD0iz8rj.net
ウインザーオリジナルでX300ってのが売ってるんだが、えらく安い。
スペック的にV3.0のコスメ変更っぽいんだけど、そうだとしたら結構お得なんだけど
ベースがなんだかわかる人いる?

594:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/30 01:50:25.44 5ugMUrH3.net
x2.0tourを使ってたのですが、替えようと思います。
cz98かcv3.0tourで迷ってます

595:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/30 10:15:40.18 eUR9fcVz.net
>>576
替える理由は?

596:名無しさん@エースをねらえ!
16/05/31 01:48:35.16 EwLvyAJm.net
>>577
理由は試合で使うのがきつくなったからです。

597:名無しさん@エースをねらえ!
16/06/04 22:23:38.85 eg71QZfj.net
3.0ツアーほぼ衝動的に買いました。
明日、早速練習なので楽しみだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

300日前に更新/260 KB
担当:undef