朝乃山スレpart29 ..
[2ch|▼Menu]
346:待った名無しさん
23/03/25 17:24:53.95 PIY5bkfa0.net
>>342
でも12勝2敗は立派な好成績だよ
朝乃山以外の取組みを見たら良い
他の力士もみんな勝つために必死にやっている
いつ怪我してもおかしくない激しい相撲取っている
朝乃山もその中で相撲取っているんだから
そう簡単に勝たしてくれないよ

347:待った名無しさん
23/03/25 17:26:01.30 Qv2U8XDga.net
>>344
同感

348:待った名無しさん
23/03/25 17:29:10.32 ht4mUatgr.net
>>344
要通訳

349:待った名無しさん
23/03/25 17:32:55.39 K5x/DxiN0.net
場所前に全勝は目標にしていたけどな
逸ノ城は朝乃山と同じく本来なら十両にいるべきではない力士なので差し引いても
王鵬にあっさり負けたのはちょっと…とは思うな
基本的には安定してるんだけど不可解なくらいつまらん負けがたまにあるのよね
これは謹慎前からそうなんだけど

350:待った名無しさん
23/03/25 17:56:17.09 DX2zT3Msa.net
明日、落合とやってほしいなあ。

351:待った名無しさん
23/03/25 17:58:24.45 RcbPaYQN0.net
決定戦が見たいけどイッチ優勝だろうな

352:待った名無しさん
23/03/25 18:33:49.85 0m61CmMj0.net
スレリンク(mnewsplus板)

353:待った名無しさん
23/03/25 19:20:23.73 oMrldTkO0.net
朝逸決定戦なんて十両でやるこっちゃないんでこのまますんなり決まりでいいよ

354:待った名無しさん
23/03/25 19:26:41.82 a3KoaG1T0.net
朝乃山が落合なのに逸ノ城が對馬洋なんてなぜだ

355:待った名無しさん
23/03/25 19:35:28.19 zeSftKiQ0.net
今日も右の差し方変だったな

356:待った名無しさん
23/03/25 19:37:47.12 zeSftKiQ0.net
>>349
未完成力士だからしょうがない

357:待った名無しさん
23/03/25 19:52:29.61 owM77gVT0.net
これで落合相手に落とすのが朝乃山

358:待った名無しさん
23/03/25 19:54:05.21 hG588B+F0.net
動画再生は最高を記録しそうだ。楽しみ。
まわし取られてもうまく尻を降って切るのとか、白鵬仕込みだよな。朝乃山も参考にすればいいのに。

359:待った名無しさん
23/03/25 19:58:06.45 X5yS55xKd.net
まさか本当に落合とやることになるとは
協会も粋というかなんというか

360:待った名無しさん
23/03/25 20:36:25.63 1CkXKmQr0.net
筆頭vs尻か

361:待った名無しさん
23/03/25 21:04:35.78 nIB4vhgd0.net
十両でも割り崩しって言うのか知らんけど、、、

362:待った名無しさん
23/03/25 21:17:09.87 owM77gVT0.net
どうせ優勝は逸か朝かというある意味当然の結果なんでファンサービスということなんでしょ

363:待った名無しさん
23/03/25 21:28:38.03 opW3G2LY0.net
vs落合
いろんな意味で面白いわ~
勿論、今場所を見る限り
朝乃山が絶対的では無いんだが
あと、決定戦で最後、盛り上げて欲しいね♪ 無理かな・・・

364:待った名無しさん
23/03/25 21:29:30.89 PIY5bkfa0.net
落合かよw
ここで落合が相手になるとは思わなかったわw
なぜここで落合と当たらせたんだろうな
盛り上げるためか

365:待った名無しさん
23/03/25 21:31:04.33 PIY5bkfa0.net
逸ノ城の相手は大きく敗け越しているし、優勝は逸ノ城可能性が高いが、朝乃山は落合だから何かなあw

366:待った名無しさん
23/03/25 21:45:57.66 sknvK2qFa.net
朝乃山がどうというより
落合がどれだけ通用するかを試す意味があるんだろうね
あとは上に書いてる人がいるように盛り上げる目的だろう

367:待った名無しさん
23/03/25 21:46:25.13 a3KoaG1T0.net
>>365
對馬洋かわいそうだ
他に当たってない十両いっぱい居るのに
これで幕下に陥落したら被害者としか

368:待った名無しさん
23/03/25 21:50:21.53 SrE8NCuu0.net
他に逸ノ城に勝てるかもの力士いるの?

369:待った名無しさん
23/03/25 21:54:04.36 CBr64FiX0.net
>>368
金峰山なら可能性あると思うが新入幕三賞確定の力士を千秋楽十両と当てるってのもな…

370:待った名無しさん
23/03/25 21:58:50.94 a3KoaG1T0.net
>>368
勝てる云々より對馬洋よりな相手はいっぱい居る
熱海富士で良かったと思う
当たってないのが不思議

371:待った名無しさん
23/03/25 22:02:06.28 PIY5bkfa0.net
何か協会がわざと逸ノ城に優勝させようと言う取組みなのか
朝乃山は落合と付けられたのに、逸ノ城は大きく敗け越している相手と言うのはちょっと不公平な気もする

372:待った名無しさん
23/03/25 22:04:19.70 a3KoaG1T0.net
>>369
十両優勝かかっている力士が千秋楽に幕内の土俵に上がる事は表彰式の関係で無理

373:待った名無しさん
23/03/25 22:52:04.29 RcbPaYQN0.net
イッチは幕内でも普通に優勝してそう

374:待った名無しさん
23/03/25 22:57:20.93 lzQkL66fr.net
相撲が下手くそだから大関になれないデブノ城

375:待った名無しさん
23/03/25 23:01:26.84 PIY5bkfa0.net
逸ノ城は強いんだけど、負ける時は呆気ないんだよな
ほんと掴み所が分からん力士だと思う

376:待った名無しさん
23/03/25 23:31:54.19 eZ+4C111a.net
>>371
ばーか、仮に優勝決定戦なったらまたイッチーに負けるの確定だからそうならないよう忖度したんだよ
朝乃山弱いからね

377:待った名無しさん
23/03/26 00:16:58.14 RQJXKlQn0.net
>>371
朝乃山は勝手に上がるんだから、ファンサービスと落合の値踏みでしょ
勝ったら半枚は上になるくらいの印象になるし、だから?ってのは何もない

378:待った名無しさん (ワッチョイW 4278-zewL)
23/03/26 01:03:18.25 CufNRlb50.net
落合のスピードと当たりの圧力、あと変な足技、小技について行けるかな。

立ち会いが上手くいけばいいんだけど。

379:待った名無しさん (ワッチョイW 4144-V+Fz)
23/03/26 01:07:15.81 ec6Dna9F0.net
落合戦は朝乃山にとって今後の相撲人生に大きな影響出そうな気がする
余りも酷い負けかただけは絶対にしてはいけない
圧倒して勝てれば良いが落合のこれまでの取り組み見ていると相当力有ると思う
勝てば朝乃山の貫禄を見せつけることが出来る良いチャンス
負けると落合より弱いという烙印押されそう

380:待った名無しさん
23/03/26 04:18:20.81 Vs+WKW0T0.net
>>375
女将さんの目が届かなかっただけだよ
戻ればまた弱くなる

381:待った名無しさん
23/03/26 04:20:31.81 /edSkWYn0.net
不祥事組の中で逸ノ城だけ十両優勝無しに幕内復帰にするわけにはいかないという
事情があったので十両残留の時点でこうなることはわかっていたわけで仕方ない

382:待った名無しさん
23/03/26 04:58:38.88 rlGAKp1Ma.net
このところ右手が不安定だから
差されて王鵬作戦で来られたら負けるかも

383:待った名無しさん
23/03/26 11:36:12.14 5B7b4cnTa.net
逸ノ城が勝って優勝が決まってたら朝乃山が勝つかな。もし逸ノ城が負けて優勝の可能性がでてきたら負けそう。
朝乃山とはそういう力士。

384:待った名無しさん
23/03/26 12:26:55.98 a2R9aqwWd.net
どんだけ〜

385:待った名無しさん
23/03/26 12:34:39.96 1mq1RK4da.net
中入り後に決定戦やってたことあったよね。
14日目終わってから取り組み決める
ようになったから無しにできてるんじゃないの?

386:待った名無しさん
23/03/26 14:55:19.94 CufNRlb50.net
逸ノ城が優勝

387:待った名無しさん
23/03/26 15:11:55.47 2+LIkGpf0.net
いやー危なかった。

388:待った名無しさん
23/03/26 15:12:23.99 LHCoGJoH0.net
巡業の取組のようだ

389:待った名無しさん
23/03/26 15:12:24.53 TiF8fCb3d.net
何やってんだよ!
脇甘いんだよ!

390:待った名無しさん
23/03/26 15:13:07.12 7agwua48a.net
大激戦だったな
しかし最初で寄り切れよw
反撃されて朝乃山は体浮かされてたわ
落合が強いはよく分かった

391:待った名無しさん
23/03/26 15:13:15.85 qM0jnbvb0.net
面白かった
いいもん見たわ

392:待った名無しさん
23/03/26 15:13:43.59 78Pz4C+ka.net
しかしよくあの体勢から逆転の投げが打てたもんだな
そこはさすがだわ

393:待った名無しさん
23/03/26 15:14:22.11 TiF8fCb3d.net
勝ったけど要反省だ、朝乃山!
初土俵から二場所の相手に技術で負けてんじゃない!

394:待った名無しさん
23/03/26 15:15:50.43 krq8X2Dt0.net
すんごく面白かった

395:待った名無しさん
23/03/26 15:18:25.79 pYXFuqMG0.net
>>392
経験と身長の差みたいな?
落合は十両の壁に当たる
あとじきに怪我しそう

396:待った名無しさん
23/03/26 15:19:13.05 lMnKQboar.net
相撲IQは落合のほうが遥かに上だな。
宮城野に行って教えて貰うのがいい。

397:待った名無しさん
23/03/26 15:23:13.59 4S294wUy0.net
で、朝乃山は来場所幕内に上がれるの?

398:待った名無しさん
23/03/26 15:23:18.56 WRBYDxuhd.net
力まかせの脳筋相撲。来場所やっと勝ち越しがいいとこ

399:待った名無しさん
23/03/26 15:24:30.14 10ZDrWf/0.net
実に興醒めだわ
大人しく落合に引導渡されておけばよかったものを
こういう時だけ意地張ってんじゃねえよ見苦しい
これだから日本人力士はろくに出世できないのよね(´・ω・`)

400:待った名無しさん
23/03/26 15:24:31.72 TiF8fCb3d.net
幕内には確実に上がるよ
上がらなかったらいじめ

401:待った名無しさん
23/03/26 15:26:27.45 Aq+K95OT0.net
あの大勢から勝てる保険があるんですなw
腰の重さ、懐の深さ、最後に上手が近くなったタイミングで確実にとるのは流石
朝乃山は型があるのが良い所だが、型に拘り過ぎている。型を持って型に拘らずを目指そう
あれでは、私はストレートを投げますと言ってボールを投げているのとかわらん
あの戦法でよくあそこまで勝ててるもんだ
稽古場で逆四つとかも練習しているみたいだし、突き押しも悪くない
あくまでも右差し左四つの型を中心に闘うべきだが、相手を惑わすパターンを本場所で使えるレベルに仕上げて仕込んできてほしい
今場所も無事終わり良かった。お疲れ様です

402:待った名無しさん
23/03/26 15:36:14.06 10ZDrWf/0.net
苦し紛れの突き落とし、叩き込みなど実にレベルの低い決着だ
先輩として壁になりたいのならもっと力の差を見せつけろよ
北の湖や貴乃花などの大横綱は若手の刺客たちを全て正面から弾き返している
朝乃山は客を納得させる相撲を取れ

403:待った名無しさん
23/03/26 15:42:27.84 qcpP235tr.net
>>402
ツッコミどころしかないw

404:待った名無しさん
23/03/26 15:46:55.69 C7AKgbXV0.net
>>402
144 待った名無しさん (ワッチョイW 41b8-wFZQ)[] 2023/03/19(日) 16:54:36.61 ID:ZqIxbIUj0
北青鵬は来場所以降確実に優勝争いに絡み
横綱昇進すら見えてきている
同じ宮城野部屋なので、落合は仮に幕内で全勝したとしても
北青鵬も全勝してたら優勝決定戦にも勝たなければならない
実に厳しい所に入門したもんだなまったく
全く見る目無いんだからさっさと朝乃山スレから消えなさい

405:待った名無しさん
23/03/26 15:47:04.96 U7KK0mka0.net
いい相撲だった、落合もよく頑張った
身体の柔らかさ、足腰の強さは文句なし
朝乃山を観てると北天祐を思い出す

406:待った名無しさん
23/03/26 15:47:33.27 pYXFuqMG0.net
朝乃山アンチが歯軋りw

407:待った名無しさん
23/03/26 15:50:44.77 WWlwP5pDd.net
ま、とにかく自分から出稽古に行くことだ。
部屋内で格下相手にしていても、これ以上強くならん。
宮城野部屋に行ってこい。
マリーシアを学んでくることだ。

408:待った名無しさん
23/03/26 15:55:08.13 uSe7sahf0.net
>>399
もの凄く悔しそうですねw

409:待った名無しさん
23/03/26 15:59:28.78 apsDONCEM.net
落合が強い。技術もあるし、身体の力も強い。朝乃山がギリギリだった。

410:待った名無しさん
23/03/26 16:00:21.78 10ZDrWf/0.net
夏場所は先に昇進した北青鵬と金峰山に蹴落とされて
即十両出戻りってオチだろ
四ツ相撲を身上としてるくせに十両でこれだけ苦労してるようではな

ただでさえ突き押しデブだらけの幕内なのに
来場所は平幕の中下位に玉鷲や御嶽海までうろついてるんだ
朝乃山じゃひとたまりもないよ

411:待った名無しさん
23/03/26 16:05:31.67 3whWjSJ30.net
いろいろ雑な部分あるから馬力のある相手だともってかれるよね

412:待った名無しさん
23/03/26 16:10:11.11 ekr27Cl50.net
元々四つ相撲といっても雑で四つが少ないから持てはやされてる部分もある

413:待った名無しさん
23/03/26 16:11:09.81 uSe7sahf0.net
アンチ哀れwww

414:待った名無しさん
23/03/26 16:21:24.66 dkfK6WBFa.net
やっぱり予想どおりの展開になった
結果的には勝ったが、終盤はずっと右が差せてなかったぞ、怪我かなとも思ったが怪我してるはずの右で上手投げが決まったよな、謎だね

415:待った名無しさん
23/03/26 16:27:15.99 bCKM9CSad.net
舞の海「去年一昨年まで高校生にここまで苦戦するとは
来場所が心配ですね朝乃山」

416:待った名無しさん
23/03/26 16:30:49.15 UOPtUbUN0.net
落合強かったねー
朝乃山も流石だったけど、
幕内でしばらく良いライバルになれそう

417:待った名無しさん
23/03/26 16:32:55.72 C7AKgbXV0.net
宮城野部屋ファンの朝乃山アンチいつまで悔しがってんだ?
北青鵬と落合もいい迷惑だろこんなのに応援されて
ここは朝乃山スレなんだからスレチもいいところ

418:待った名無しさん
23/03/26 16:36:35.80 eEG9HBQF0.net
この地位でこれぐらい勝つのは当然、ただ内容的に大関復帰間違いなしという感じじゃ無いから
秀平の言い方はまあアレだが指摘自体は妥当

419:待った名無しさん
23/03/26 16:45:00.65 uQW/2UtEM.net
今場所幕尻だったら優勝してたかな?

420:待った名無しさん
23/03/26 16:46:38.11 ec6Dna9F0.net
朝乃山アンチが喚いているなw
朝乃山は勝ったんだから、文句の言うのは単なる負け惜しみ
落合に対して失礼だぞ!
ほんと勝っても文句言われるとはね、迷惑なアンチだわ
負ければもうアンチがお祭りのようにワーワー騒いでいたと思うけどw
みんな朝乃山に対して厳しすぎると思うわ
13勝2敗は十分好成績だよ
幕内で通用しないとかどうかとかは来場所以降の朝乃山の取組みを見て判断すべきだわ

421:待った名無しさん
23/03/26 16:54:23.07 CufNRlb50.net
朝乃山「もう一回、鍛え直していきたい」2場所連続の十両優勝ならず 大相撲春場所 千秋楽
2023年3月26日(日) 16:25
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

422:待った名無しさん
23/03/26 16:54:25.88 m5fdrubzp.net
落合強いけど、やはり経験の差で朝乃山が勝ったな

423:待った名無しさん
23/03/26 16:57:34.57 ec6Dna9F0.net
朝乃山も強い
その朝乃山にここまで頑張れたんだから、落合は幕内の上位陣にとって脅威だと思うよ
正代や御嶽海は落合に勝てないかもしれんw

424:待った名無しさん
23/03/26 17:01:59.28 7agwua48a.net
王鵬に負けたのが痛かったな。
あれがなければ逸との決定戦だった
右を痛めた可能性も指摘されたが、今日見ると右は使えてるね
落合は踏み込みがいいよ。多分あいつは三役はすぐ行けるだろ

425:待った名無しさん
23/03/26 17:05:18.72 Q9ZplkA7a.net
イッチーにどうせまた負けるからこれで良かったんだよ

426:待った名無しさん
23/03/26 17:07:47.66 ec6Dna9F0.net
>>424
落合は来場所の成績次第で7月場所で幕内に上がってきそうだ
そうなれば7月場所辺りで再度朝乃山と当たる可能性もあるな

427:待った名無しさん
23/03/26 17:31:04.38 GrZcQtBA0.net
落合強かった

428:待った名無しさん
23/03/26 17:34:03.32 WRBYDxuhd.net
>>419
8勝いってない

429:待った名無しさん
23/03/26 17:46:21.88 C7AKgbXV0.net
水戸龍が勝ち越せる幕内で朝乃山が負け越すわけないだろう
アンチにしてもあまりにも低レベルな煽り

430:待った名無しさん
23/03/26 17:48:14.00 ec6Dna9F0.net
アンチは消えろ

431:待った名無しさん
23/03/26 17:53:41.45 wCcFnqzsd.net
武将山、東龍、剣翔みんな勝った。
これで上がれなかったら嫌がらせだな。

432:待った名無しさん
23/03/26 18:13:13.65 3sUnpbQhr.net
さすがに東龍は落ちるだろ

433:待った名無しさん
23/03/26 18:16:28.93 U7KK0mka0.net
>431
それはない
朝乃山、逸ノ城は確定だろな
微妙なのは湘南乃海

434:待った名無しさん
23/03/26 18:17:34.67 suf9fVk10.net
武将山と東龍が陥落で逸ノ城と朝乃山が再入幕なのは確定だろ。

435:待った名無しさん
23/03/26 18:20:38.95 UlqGoCKgd.net
これで幕内に上がるのが本来は、幕内上位にいるはずの朝乃山と逸ノ城だけだったら、十両の力士にとっては今場所は災難としか言いようがないな

436:待った名無しさん
23/03/26 18:21:28.48 C7AKgbXV0.net
>>434
これよね
ここまでは確定してる

437:待った名無しさん
23/03/26 18:37:23.04 duA4u04+a.net
優勝できなかったから下位だな

438:待った名無しさん
23/03/26 19:12:27.95 ZOhWnEKD0.net
>>415
右の上手投げが決まったのは一つの進化じゃね?
横綱を目差しているのであれば王鵬戦は必要な敗戦、落合戦は必要な苦戦と言う考え方もできる
来場所は新しい朝乃山が見れるかもな

439:待った名無しさん
23/03/26 19:16:46.67 Tp51Iv+P0.net
お花畑多すぎて草
こんなんじゃ大関復帰とか無理

440:待った名無しさん
23/03/26 19:18:49.91 ec6Dna9F0.net
朝乃山は13勝も挙げたのに叩かれているって異常だな
全勝や14勝挙げることも普通に難しいことなのに、世間は朝乃山に厳しすぎる
今は十両でも強い力士沢山いるし幕内力士と差ほど差はないと思えるけどね
劣勢になっても勝つことが出来るのは凄いと思うけどな、特に今日の落合みたいに若手の今場所好調の精鋭に劣勢になっても勝てたわけだから

441:待った名無しさん
23/03/26 19:24:21.94 cHsqWE720.net
>>440
こんなこと言うのはあれだが、朝乃山が嫌いと言うよりも病的オタのお前がウザいから必要以上に叩かれるw

442:待った名無しさん
23/03/26 19:26:33.52 4PEjcV5m0.net
幕内13勝なら褒める
十両13勝で喜んでるのは何なんだかな
意味がわからん
こいつ朝乃山だぞ?
そんなんで満足なんだねって感じ

443:待った名無しさん
23/03/26 19:30:58.32 pYXFuqMG0.net
ダイエーや貴景勝が自爆するの見ると四つ相撲の大切さがわかる

444:待った名無しさん
23/03/26 19:32:54.07 C7AKgbXV0.net
>>442
照ノ富士が十両で13勝2敗と10勝5敗なんだから十両なんて幕内戻る為の通過点に過ぎない
来場所幕内戻ってからの方が重要で十両で二場所連続優勝とかはどうでもいい
王鵬に負けた一番だけが残念だが

445:待った名無しさん
23/03/26 19:37:55.35 CufNRlb50.net
朝乃山2場所連続の十両Vならず「悔しさを来場所ぶつけていきたい」逸ノ城の白星で取組前に消滅
[2023年3月26日15時19分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

446:待った名無しさん
23/03/26 19:40:41.21 AJynB+u9d.net
朝乃山 19歳落合を上手投げで13勝 東十両筆頭の春場所を終える「我慢して負けないという気持ちで」
2023年03月26日 16:03
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

447:待った名無しさん
23/03/26 19:40:47.64 cHsqWE720.net
>>443
そんな突き押し力士に勝てない四つ相撲力士がいっぱいいる

448:待った名無しさん
23/03/26 19:43:40.49 AJynB+u9d.net
舞の海氏、落合に苦労した朝乃山は「幕内に上がってから心配」/春場所
2023/03/26 17:24
URLリンク(www.sanspo.com)

449:待った名無しさん
23/03/26 19:59:23.68 rmzRLY1bd.net
>>435
コイツラが十両にいる分、幕内の枠が空いてるわけだが

450:待った名無しさん
23/03/26 20:00:26.85 10ZDrWf/0.net
真面目な話
幕内復活優勝なんてそこまで期待されてない
そんなのは毎日夕方になって
朝乃山の勝敗を聞いてくる俺の母くらいだ
同じ富山県民だというただそれだけのことで

451:待った名無しさん
23/03/26 20:02:01.95 C7AKgbXV0.net
むしろ朝乃山と逸ノ城がいつまでも十両にいる方が十両力士にとっては災難だから早く上がって欲しいわな

452:待った名無しさん
23/03/26 20:07:48.33 pCNYwkPXd.net
なぜか舞の海の解説は聞いてて腹立って来るんだよな
相撲の見方は間違ってるわけじゃなくてむしろ正論なんだけどな
結局日本人があまりにふがいない現実を見て
舞の海に八つ当たりしてるだけだと思うんだが

453:待った名無しさん
23/03/26 20:09:41.52 hGKEvENYr.net
>>452
あれは白豚信者が教祖を数回批判した舞の海を逆恨みしてんだろw

454:待った名無しさん
23/03/26 20:29:03.58 hni6ZKvV0.net
ファンも逆神舞の海に心配されてるうちは大丈夫という認識だろ

455:待った名無しさん
23/03/26 20:30:41.68 ZOhWnEKD0.net
右の上手投げ、ここ重要
初めて使った技だぞ?偶然で出来る訳がない
連日の謎の動きはこれを狙ってたんだよ
舞の海は相撲を見る目が浅い。朝乃山を必要以上に持ち上げといて期待とは違ったからと言って手のひらを返すずるい人間、朝乃山は来場所ひょっとするかもよ

456:待った名無しさん
23/03/26 20:47:37.66 PPEAvETwr.net
あれはあの体制になった時点で朝乃山の負け

457:待った名無しさん
23/03/26 21:49:22.23 ig2Kyd5N0.net
やっぱ元大関というだけあって厳し目の評価が多いね
「十両上位相手に苦戦」
「幕内戦で(王鵬に)負けた」
「湘南乃海や王鵬、落合などの若手に力負け」
武蔵丸「このままだと幕内では通用しない」
舞の海「幕内に上がってからが心配」

458:待った名無しさん
23/03/26 22:24:59.59 Ek3/HVft0.net
通用しないわけはないだろうがトントン拍子に大関復帰は難しいかもな

459:待った名無しさん
23/03/26 22:51:29.66 f4DCc32oa.net
来場所は何枚目くらいまで上がるんだろう?
1桁の枚数いくんかな?

460:待った名無しさん
23/03/26 23:07:31.77 GYzy6pYL0.net
10枚目くらいだろう

461:待った名無しさん
23/03/26 23:09:56.62 qM0jnbvb0.net
>>451
一難(阿炎、竜電)去ってまた一難(朝乃山、逸ノ城)やな

462:待った名無しさん
23/03/26 23:33:10.82 RjR6iDsDd.net
来場所も優勝候補だろうな
1場所で三役近くまで戻るのは間違いない

463:待った名無しさん
23/03/26 23:43:42.10 QNIeiwt10.net
元々、大勝ちしないが二桁は勝つタイプだから今の幕内だと上がりやすいが、照ほどトントンには行かないと思う

464:待った名無しさん
23/03/27 00:52:10.31 9oObq7CTd.net
横綱だからっていつまでも休んでる方がおかしいんじゃないのか

465:待った名無しさん
23/03/27 02:13:24.12 NIw8s3zW0.net
四つ相撲なんだし、もともと圧倒するタイプではないから、相撲に時間がかかるのは気にならない。
でも、場所終盤は双差しを作られることが多かったことはやや気になる。
実力者だし、来場所までにきっちり修正してくるはずよ。来場所は幕内でも優勝候補になるだろう。
対応力のない力士が大関には上がれてないよ。

466:待った名無しさん
23/03/27 02:28:39.29 VCQJL6350.net
貴景勝と照はわからんが霧馬山や逸ノ城、琴ノ若、復調のまさよなどいるね
上位は大変よ

467:待った名無しさん
23/03/27 03:02:39.35 z0axxWDX0.net
>>420
むしろ、ほぼ素人の力士に「勝ったーすごーい」は元大関に失礼すぎないか?
完勝でなければもっと楽に勝てやぐらい言うのがファンだと思うけど。

468:待った名無しさん
23/03/27 03:39:26.16 V2CBUBDQ0.net
>>467
落合をほぼ素人とか言う方が落合に失礼だろ
野球に例えたらアマエリートで新人王確実のスーパールーキーなのに
叩き上げでも無いし幕下一場所で通過してる力士を素人呼ばわりとか意味不明にも程がある

469:待った名無しさん
23/03/27 04:00:58.47 3GJdFvSor.net
2003年、松井秀喜がヤンキース本拠地デビューで満塁ホームラン打ったときも
ほぼ素人のルーキーにホームラン打たれてんじゃねぇよって相手のツインズファンはいたんだろうね

470:待った名無しさん
23/03/27 04:47:39.92 d5D06ySnd.net
舞の海秀平が落合に手こずるようでは、
上でもなかなかと言っていたが、5月場所の
優勝争いの本命であることには違いない。

471:待った名無しさん
23/03/27 05:03:35.56 F6TCK2CG0.net
ていうか普通に数年以内に落合の方が上になるのだが。

472:待った名無しさん
23/03/27 05:54:21.74 P40KhZnwd.net
だから落合は
鮮烈デビューを飾った松坂大輔レベルなんだよ

473:待った名無しさん
23/03/27 06:02:43.08 yAoDxdHba.net
以前、右四つを交わされた時に備えて左四つも出来るようになりたいと言っていたが、最後の最後で右の上手が取れるようになった。朝乃山の表情は落ち着いていたし、ずっとこれを狙っていたんだと思う。未完成だがピンチでも引き出しが増えて落ち着いて相撲が出来るようになればポカが減る
来場所の番付けが下の方であれば優勝をかなり期待出来るんじゃないか

474:待った名無しさん
23/03/27 06:10:42.12 ksH1y4ZHa.net
>>470
買い被りワロタ
どうみても8勝行くかなラインなのに優勝争いとかww

475:待った名無しさん
23/03/27 07:00:43.21 mf4lz3q/d.net
>>473
買いかぶり。苦し紛れに右上手が取れただけ。相変わらず腕、体をねじ込んで自分の体勢にしようとしてるのがわからないのか?

476:待った名無しさん
23/03/27 09:58:49.41 d5D06ySnd.net
やっと謹慎前の相撲が
観れる。一年は長かった。

477:待った名無しさん
23/03/27 10:30:43.84 yzqhSNrL0.net
朝乃山、13勝締め 「怪物」落合に意地 十両2連覇は逃すも通算300勝
2023/3/27 05:00
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)

478:待った名無しさん
23/03/27 10:57:02.81 Mif+oe2o0.net
>>470
今の幕内の力士でも結構落合に手こずると思うぜ

479:待った名無しさん (アウアウエー Sa4a-z87C)
23/03/27 11:06:51.92 NcAJG7D9a.net
大関時代の朝乃山は毎場所優勝できるといわれながら
11勝で止まる力士だった。照に確実に負けるのがひとつ
景勝にも半々で負ける。あとは格下にモタモタして後ろ取られたり足取られたり

今場所は数字は良かったが相手が関取だけに苦戦も多く
再入幕したからといってそう楽観的にはなれんね
5月場所はさすがに勝ち越すとは思うが、2桁に届かないと見る
幕内はみんな立合いが速くてかつズルい

480:待った名無しさん
23/03/27 11:29:07.64 d5D06ySnd.net
プロ野球でも千賀が四月からMLBに行くが
13勝どまりだった。15は勝たないとエースと呼ばれない。朝乃山も10番では納得しない。年間70勝は勝たないと。

481:待った名無しさん (スップ Sdc2-WjFH)
23/03/27 11:55:39.34 f/CrbGaSd.net
相撲以外も背負えるタイプでは無さそうだからなぁ
勝手な願望としては大関返り咲きでいい相撲が幾つか見たい
そんな感じだ

482:待った名無しさん
23/03/27 12:08:02.52 QLGKFNQ3d.net
五月場所は9勝6敗と予想。

483:待った名無しさん
23/03/27 12:14:39.99 xWQ3B25O0.net
まず勝ち越しだね

484:待った名無しさん
23/03/27 12:29:18.38 O8fNcTs20.net
正代も朝乃山も気楽に相撲できる地位が良さそう

485:待った名無しさん
23/03/27 12:41:28.34 d5D06ySnd.net
白鵬や日馬富士、鶴竜のいない現在の
角界で活躍するには中日勝ち越しくらいの
勢いが大事だ。

486:待った名無しさん
23/03/27 13:01:19.87 WFnffCkdd.net
しかし、今回は後半疲れたのかな?
立ち会いに精彩を欠いたな。
基礎トレして身体を作ってほしいわ。

487:待った名無しさん
23/03/27 13:08:03.54 4qv5DQLG0.net
>>470
朝乃山が弱いっていうか落合がそこまでやれるくらい強いって話をあそこまでネガれるの本当解説に向いてないわ
朝乃山も落合も両方disってることになってただただ不快

488:待った名無しさん
23/03/27 13:21:49.73 NqZFyEAcr.net
あの程度で逆恨みするのは白豚信者の思考w

489:待った名無しさん
23/03/27 13:22:10.57 KkwMS4kF0.net
今場所は四つ相撲でも万全でなく色々とヤバい状況になったのは確か
それで負けたのが王鵬だけでそれ以外は何とか凌いで勝ちを手にした
劣勢になっても勝ちを拾えるのならまだ安心できる
それが強い証だから

490:待った名無しさん
23/03/27 13:47:06.03 3GJdFvSor.net
うん
後半疲れた感じがあった

491:待った名無しさん
23/03/27 14:02:00.53 0RTsy+390.net
何でこいつは秀平叩かれたくらいで発狂するの?
秀平、別に日本人力士の味方でも何でもないぞ

492:待った名無しさん
23/03/27 14:03:09.51 0RTsy+390.net
あ、ごめん日本人力士の味方かどうかなんてどうでもいいんだなw
でも別にモンゴル人力士の敵ですらないけどw

493:待った名無しさん
23/03/27 14:25:01.40 yhiDnKfi0.net
何でこいつは舞の海に批判されたくらいで発狂するの?
舞の海のこと、誰も別に日本人力士の味方だなんて言ってないぞ

494:待った名無しさん
23/03/27 15:26:34.99 XwPNe3O10.net
>>484
背負わない気負わない
悪い意味ではなく
最近の若者って感じだよな

495:待った名無しさん
23/03/27 16:29:40.36 5p4poAav0.net
千秋楽の落合戦で朝乃山見直したわ
絶対負けると思った

496:待った名無しさん
23/03/27 17:16:46.48 d5D06ySnd.net
もう、落合と
当たることは
なかろう。

497:待った名無しさん
23/03/27 18:44:41.80 f5Oe3Qzy0.net
自業自得なのだが可哀想でもあるよな
栃ノ心の変化からの叩きこみで決まった初優勝
優勝を決めた翌日に御嶽海に圧倒され惨敗
下駄をはかせてもらい大関昇進
照強に足取りをされ派手に仰向けに倒れ幕尻の照ノ富士に手も足も出ず完敗
キャバの女に自分のゲップを嗅がせていたことを週刊誌に暴かれる
記者にそそのかされつく必要のない嘘をつき一年謹慎
入れ込んでいたキャバの女と音信不通に
祖父や父を相次いで亡くす
どこも悪くないのに二度も逃した幕下優勝
もうそろそろ肩の荷をおろしてもいいんじゃないか?

498:待った名無しさん
23/03/27 19:08:07.55 q53OrK1cd.net
ゲップだけソース分からん

499:待った名無しさん
23/03/27 20:32:28.03 f5Oe3Qzy0.net
>>498
文春に店側の証言として
シャンパンをジョッキで飲んでシャンパンは炭酸だから飲んだ後ゲップでるから
そのゲップを店の女に嗅がせて臭ーいとか言わせて喜んでいたと書いてあった
文春オンラインで有料記事だけど
朝乃山 神楽坂キャバクラ シャンパンで検索すると出てくるよ

500:待った名無しさん
23/03/27 20:46:33.64 XCq3lFEb0.net
しかしラストは何度見ても面白い一番だったな
2つも星を落としたが、一つ目は負けるべくしての負け
もう一つは恐らく捨てずもう、いつものようにパニックって負ける相撲は無かったように思う
しっかり稽古して来場所は是非優勝してもらいたい

501:待った名無しさん
23/03/27 22:36:28.79 d6PQy1Nd0.net
照とイッチーに勝たないとな

502:待った名無しさん
23/03/27 23:36:09.08 S67qsCiV0.net
>>499
店の女に嗅がせて臭ーいとか言わせて喜んでいた
そんなこと書かれてない
おまえの創作

503:待った名無しさん (ワッチョイ 4926-tUaT)
23/03/28 02:34:15.66 cYbVKz9i0.net
うむ

504:待った名無しさん
23/03/28 10:52:03.74 V1IXjL9pa.net
来場所は前頭8枚目くらいかね?

505:待った名無しさん
23/03/28 10:57:50.18 djLPX7Ai0.net
>>504
大方の予想では10〜12枚目
前頭一桁になる星だったが今回は逸ノ城ともに運が悪かった

506:待った名無しさん
23/03/28 11:07:59.62 kp4qSLdF0.net
落合にキンポーぐらいのガタイあれば相当ヤバいよね

507:待った名無しさん
23/03/28 11:12:04.82 KG0aHzepa.net
金峰、北青、欧勝、狼雅はすぐ朝乃山を越えるだろう
こいつらに落合と中村が加わって上にあがってきたら
グダグダ四天王(景勝、朝乃山、御嶽、正代)の時代は完全に終わる

508:待った名無しさん
23/03/28 11:30:07.00 Dj0MZW+90.net
グダグダじゃなくて人気者四天王な

509:待った名無しさん
23/03/28 11:58:44.64 Y/QBDuzNd.net
須山はどうなん?

510:待った名無しさん
23/03/28 12:09:12.31 djLPX7Ai0.net
>>509
来場所にやっと三段目だよ?

511:待った名無しさん
23/03/28 12:50:39.97 RtsLor4h0.net
>>496いや当たるやろ
そのうち落合上に行くから
下手したら抜かされる

512:待った名無しさん
23/03/28 13:07:24.47 vZ9rAqIb0.net
>>507
霧馬山の時代は?

513:待った名無しさん
23/03/28 13:24:33.12 Y/QBDuzNd.net
霧馬山は5月場所で
中日給金直しができたら
もしくは11勝以上で
昇進だ‼

514:待った名無しさん
23/03/28 13:28:37.83 XN4oui0Er.net
落合は体型の似てる宇良程度で終わる気がしてならない
よくても安芸乃島

515:待った名無しさん
23/03/28 14:26:58.75 ePWemwOGr.net
落合、琴恵光とかより大きいけどどうなんだろう
好きなアーティストに吉幾三ってのは好感持てる

516:待った名無しさん
23/03/28 15:16:37.25 kp4qSLdF0.net
三瓶と八角似てるよね

517:待った名無しさん
23/03/28 15:26:36.21 4LNM3iHLa.net
霧馬山は三役で11勝12勝と来てるから来場所10勝でも33勝で大関か?
例えば5連敗後の10連勝でもいいの?
慣例では33勝でも11勝しないと駄目か?

518:待った名無しさん
23/03/28 15:52:24.70 w8kkAU4Y0.net
下がり気味の成績は印象が悪いってだけで、33勝してたら十分上がれる
間に8-7があっても、起点や最後が優勝なら印象良い
あとは、その人をどれだけ大関に上げたいかってのもあるでしょ、それなら上がり気味の成績なら31勝でも上げるわけだから

519:待った名無しさん
23/03/28 16:00:05.86 nPoshZa/0.net
来場所は前頭13枚目辺りだろう
中日まで全勝で突っ走れば、後半どこかで霧馬大栄と顔が合う
自力で引きずり降ろすんだよ

520:待った名無しさん
23/03/28 16:03:14.26 kp4qSLdF0.net
高安より霧馬山が先に優勝するとはね

521:待った名無しさん
23/03/28 17:12:37.81 AWR8oCH9M.net
>>517
大栄翔なんて最終盤に同じ相手に2連敗して印象が良くないから起点にもならないとかいう意見もあるんだとか

522:待った名無しさん
23/03/28 17:35:18.94 rHZEjWJX0.net
>>521
ソース教えて

523:待った名無しさん
23/03/28 18:50:35.20 sEU7FXrRa.net
>>516
三瓶?

524:待った名無しさん
23/03/28 18:51:44.06 eR4Rqnjj0.net
>>520
そんな事言ったら徳勝龍が優勝してる時点で…

525:待った名無しさん
23/03/28 18:55:07.63 wtjQXq9v0.net
13→7(番付据置)→15みたいな奴はおらんのかな

526:待った名無しさん
23/03/28 19:53:23.70 d0ycjO3J0.net
来場所優勝はノルマ

527:待った名無しさん
23/03/28 19:58:16.01 Gjr3i/WLd.net
9→7→15ならいたんだけどな
豪栄道って言うんだけど

528:待った名無しさん
23/03/28 20:22:36.55 73RXZW59a.net
霧馬山と朝乃山って対戦してたっけと思ったら
2勝2敗なんだな
しかし謹慎前の2場所では朝乃山は連敗してる
霧馬山はあれから更にパワーアップしてるし
次の対戦でも朝乃山は負けるかもな

529:待った名無しさん
23/03/28 20:53:53.34 kY9CV8FZd.net
>>516
大相撲で三瓶というと
三瓶宏志アナウンサー?

530:待った名無しさん
23/03/28 21:59:02.87 7J43269o0.net
>>528
霧馬山は朝乃山がいない間もほぼ上位総当たりの位置で相撲を取っていたからな
朝乃山は戻ってきてもしばらくは実力が違いすぎてむしろ相手に怪我させないよう気を遣うような相撲をとらざるを得なかったし
経験の面でも朝乃山が失ったものは大きすぎる

531:待った名無しさん
23/03/29 03:16:06.35 w1lVQMAyd.net
ワールドカップの実況でNHKよりAbemaTVの本田さんが大人気だったように、NHKに出れないのはわかるが、花田さんのAbemaTVの解説が技術力を感じるし、力士へのリスペクトも感じる。NHKもむかしの神風正一さんみたいな解説者を探してこれないのかなあ。

532:待った名無しさん
23/03/29 04:12:23.15 VksAPuIl0.net
>>450
それが郷土力士ってこと

533:待った名無しさん
23/03/29 04:25:46.31 VksAPuIl0.net
>>496
えっ?引退するの?

534:待った名無しさん
23/03/29 04:48:03.45 w1lVQMAyd.net
白鵬の理想は木鶏だが、どの一番か忘れたが、落合は相手の肩を叩いて、まだ若いのに猫騙しみたいな勝ち方をしたのを見て、幕内では上位陣には苦労するなあと思った。

535:待った名無しさん
23/03/29 06:22:38.83 tXy0q/E3a.net
白鵬の指導で気になったのは「相手に勝つ方法」の多岐にわたる技の伝授は凄いが
あまり基礎鍛錬や四つ、押しの基本を伸ばしていく事はしてないんだよな。
それは本人に任せてるようだけど、白鵬自身が王様気質なんだから
弟子の「家来気分」を抜かないと無理だよ

536:待った名無しさん
23/03/29 06:31:46.66 jg53kD4H0.net
あいつがどの面下げて弟子に取り口指導してんだか

537:待った名無しさん
23/03/29 06:56:32.58 w1lVQMAyd.net
落合は負けた5番中4番が
はたきこまれている。
足が前についていき出したら、
落合も無双だ。
朝乃山はたしかに当たりがつよくなるが
克服していくしかない。

538:待った名無しさん
23/03/29 07:04:23.33 T5rqfB6e0.net
その残った一番が朝乃山なんだけど

539:待った名無しさん
23/03/29 07:14:31.70 w1lVQMAyd.net
ふたりとも勝ちたい気持ちが
見てとれる。正代も刺激されたか
勝てるようになった。5月場所が
本当に楽しみだ‼

540:待った名無しさん
23/03/29 09:34:32.67 zXZfD1iR0.net
来場所御嶽海と組まれ御嶽海に圧倒され朝乃山はやっぱり朝乃山でしたと思われる気がする

541:待った名無しさん
23/03/29 09:36:39.86 w1lVQMAyd.net
十両の13勝2敗みたいには
幕内では勝てないことは
覚悟している。

542:待った名無しさん
23/03/29 09:48:25.02 01TSyNbD0.net
>>540
御嶽海はなぁ…朝乃山だけには本気出してくる気がしてならない

543:待った名無しさん
23/03/29 10:05:29.50 w1lVQMAyd.net
ミータン
がんばれ✊‼

544:待った名無しさん
23/03/29 10:25:58.45 +jtKqDhaa.net
最近の御嶽海は昇り調子の力士に勝つ余力も残ってない気がする
あの不調ぶりは深刻で、顔つき見ても引退が視野に入ってると思う

545:待った名無しさん
23/03/29 10:37:41.47 CLTrundfr.net
>>544
普段はそうでも「コイツだけには!」って日がたまにあるからなぁ

546:待った名無しさん
23/03/29 10:42:46.69 w1lVQMAyd.net
朝乃山
包囲網みたいなのが
できるのか。

547:待った名無しさん
23/03/29 14:48:16.43 PWOzLJ48dNIKU.net
大関陥落した琴奨菊が優勝した稀勢の里に唯一勝ったりとかねw

548:待った名無しさん (ニククエW 4144-V+Fz)
23/03/29 15:40:36.99 5djENgGw0NIKU.net
なんか相手も朝乃山だと妙な意識持つ力士も沢山いそうだな
人気力士だからそういうのはあり得るんだけど、特に朝乃山に妙に敵対心抱くような

549:待った名無しさん (ニククエW 45ed-yhuG)
23/03/29 17:02:49.10 iSxblp+N0NIKU.net
幕内でもイッチと優勝争いしてたりして

550:待った名無しさん (ニククエW 45ed-yhuG)
23/03/29 17:03:58.41 iSxblp+N0NIKU.net
相手も朝乃山なら懸賞かかりそうだし気合い入るよね

551:待った名無しさん (ニククエ Spf1-6m1r)
23/03/29 17:04:48.68 OmbW8uxrpNIKU.net
>>549
おいやめてくれー!
なんかあり得そうで怖いわ

552:待った名無しさん (スプッッ Sdc2-B8Ii)
23/03/30 06:56:47.48 R+2NBVohd.net
過疎

553:待った名無しさん (ワッチョイW 3194-HzL7)
23/03/30 08:47:47.17 8jsW+Gl40.net
>>549
アナ「照ノ富士関、阿炎関に続き、幕内復帰後の優勝おめでとうございます。今の気分はどうですか?」
逸ノ城「そうですね、ようやく幕内に帰って来た気がします」
朝乃山「…」

554:待った名無しさん (ワッチョイ ed94-5XY7)
23/03/30 09:48:15.86 MZFgmD6A0.net
>>552
荒らされるより過疎のほうがいいわ

555:待った名無しさん (スップ Sdc2-IKrW)
23/03/30 10:11:49.82 RqOdlTN+d.net
過疎とも思わんけど

556:待った名無しさん
23/03/30 16:44:36.13 zi717Qf2a.net
三役に戻れるのは7月辺り?

557:待った名無しさん
23/03/30 16:48:03.87 iptZfmfzr.net
>>556
5月場所に優勝すればあるいは
もうちょい余裕持って応援しようや

558:待った名無しさん
23/03/30 17:11:24.11 MZFgmD6A0.net
本人は年内に三役を目標っていってるし、7月はさすがに厳しいんじゃね

559:待った名無しさん
23/03/31 02:31:55.96 AWZT9Cdy0.net
幕内でどれだけやれるか楽しみだな

560:待った名無しさん
23/03/31 04:28:04.59 6aptxl660.net
>>517
5連敗からの10連勝は良さそうだけど逆は間違いなくダメそう

561:待った名無しさん
23/03/31 05:28:07.75 JVjN5hsu0.net
昇り調子の力士?
朝の場合は「実力-番付」の貯金があっただけで、その貯金もあと2~3場所で尽きる。
ていうか現状の三役10勝レベルの力士なら誰でも、もし三段目からスタートすれば朝くらいの成績残せるんじゃないの?

562:待った名無しさん
23/03/31 05:40:04.27 FzP1mU2Hr.net
>>560
10連勝からの5連敗で三賞取れなかった翠もいるしね

563:待った名無しさん
23/03/31 08:34:32.71 UEJXkrbDa.net
来場所前頭10枚目で11勝くらいして次の場所前頭3枚目辺りでその次が小結か関脇って流れかな

564:待った名無しさん
23/03/31 09:23:51.44 fIXmv6vcr.net
貴景勝の怪我がもし重かったら番付落ちてきて、調子戻ってきた正代やら何やらで
関脇 小結 前頭筆頭あたりが渋滞しそう
大勝ちしないと琴ノ若みたいに三役手前で番付据え置きされてしまう

565:待った名無しさん
23/03/31 15:52:59.47 6rP658Xgd.net
>>106
総当たり戦ではなく
5人による団体戦ならば
十両にも勝機があった

566:待った名無しさん
23/03/31 16:48:09.25 wj6FakQma.net
貴景勝が大関落ちたら大関いなくなるけどどうするの?
横綱は一人しかいないから横綱大関は東しかいないし
霧馬山辺りがその頃大関に昇進してれば今と同じで西大関と東の横綱大関で埋まるけど
そうじゃなければ33勝いかなくても無理矢理誰かを上げるの?

567:待った名無しさん
23/03/31 16:52:31.47 MvCCj5po0.net
よほど調整失敗しない限り霧馬山は上がれそうだし豊昇龍や若元春あたりも遠からず上がりそうだし
32勝くらいだったら上げるんじゃない

568:待った名無しさん
23/03/31 17:42:00.60 FzP1mU2Hr.net
大関いなくなるから誰かを上げるって方針なら、
今までも無理矢理誰かを横綱にしてたんじゃないかな
怪我と病気持ってる休みがちな横綱しかいないから
準優勝→優勝の貴景勝を横綱に上げなかったくらいには、これからの大関取りにも厳しくするでしょう

569:待った名無しさん
23/03/31 18:24:27.93 LTV+EVIw0.net
大関は必ず番付に2人(横綱が兼ねることもできる)必要だから多少無理にでも上げるんじゃね?
もしくは看板大関でも復活させるか?

570:待った名無しさん
23/03/31 18:42:01.05 hFbpKDX+0.net
見た目のいいどこの誰だかわからない力士が土俵入りだけやって帰るやつか

571:待った名無しさん
23/03/31 19:46:17.46 /N+OVYAya.net
>>568
御嶽海が速攻で陥落するとか想定外だろ

572:待った名無しさん
23/03/31 19:55:19.29 uzoFZDC30.net
来場所優勝最有力候補だろ
他におらんし、霧馬なんて繰り上がり優勝たよ
来場所は13勝2敗かな

573:待った名無しさん
23/03/31 20:54:20.12 nxhQDQbSa.net
来場所は逸ノ城と一緒に10枚目くらいまで行くかな

574:待った名無しさん
23/03/31 21:07:27.09 FW5zzqBs0.net
>>571
御嶽海は実質3場所で終わったからな
大受の短命記録を更新とは想像できなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

413日前に更新/202 KB
担当:undef