【直也の直は】正代応援スレpart.10【立ち直るの直】 at SUMOU
[2ch|▼Menu]
2:待った名無しさん
23/01/09 18:07:41.16 n+JNkNNza.net
なんかもう必要ないかなあと思いつつ、それでも何かあるかもしれないとの思いでたてました。

3:待った名無しさん
23/01/09 18:09:06.31 E/UhXBvCa.net
なんかこのスレ終わるまでに引退しそうな気配もあるね
「後半からの正代は強い!」とか言ってられない相撲に見えた

4:待った名無しさん
23/01/09 18:10:37.60 1yFsexAU0.net
それはこの1年ずっとそうだけど
後半からの〜というのも大関特権があったから

5:待った名無しさん
23/01/09 18:13:40.60 KQQ/U2lC0.net
工夫の無い立合いに苦言言ってもあれしか出来ないんだからもうどうしようも無いだろうな
運良く心技体ピークの時と上位陣が薄い時期が重なって大関上がれただけの人なんだから
元々下位で勝ち越し上位で負け越し繰り返してたエレベーター力士だし

6:待った名無しさん
23/01/09 18:22:13.37 7OymoW8wp.net
琴奨菊みたいに十両まで頑張るんじゃないか?
もっとも、このまま真っ逆様に転落していくような気がするけど。

7:待った名無しさん
23/01/09 18:22:30.84 1yFsexAU0.net
ある人の正代のこれまでを分析した記事にもあったが
上位で大勝ちした場所も実は横綱大関との対戦が全然なく自分より下位力士の白星がほとんどのことが何度かある
何というか実力以上の運は持ってるんだよな
上位にずっといる大栄翔、霧馬山あたりより実力は下なんだろう

8:待った名無しさん
23/01/09 18:25:50.32 u6+M3JlT0.net
ハードな稽古や土俵際も粘らないから
怪我をしない関取だね
休場もしない立派な力士だ

9:待った名無しさん
23/01/09 18:29:59.66 n+JNkNNza.net
調子がいい時は土俵際の逆転が鮮やかに決まってたんだけどなあ。

10:待った名無しさん
23/01/09 19:11:12.22 O+jm74AC0.net
>>8
ん?俺の事言ってる? 玉鷲

11:待った名無しさん
23/01/09 20:49:36.41 NYhSBpju0.net
う〜ん、これは負け越しやな!
 

12:待った名無しさん
23/01/09 21:33:30.33 Cepje9RK0.net
毎日毎日事務的に番数こなして家or宿舎と会場を往復するだけの公務員力士

13:待った名無しさん
23/01/09 22:37:59.52 RqYVP1Pd0.net
御嶽海は大関復帰ありそう
正代は終わった人

14:待った名無しさん
23/01/10 00:48:10.73 Rd4iE8QMa.net
>>9
あれこそ運良かっただけだろwww

15:待った名無しさん
23/01/10 00:49:52.62 Uvvo59ax0.net
ケガもないのに弱すぎるわ

16:待った名無しさん
23/01/10 01:04:53.93 XWn1tEjka.net
怪我もないのに弱いのならもう末期状態だよな
力士として「老衰」といえる

17:待った名無しさん
23/01/10 01:11:22.74 EWyU5DHi0.net
老衰のような状態から息を吹き返したのが大関以降の正代でもあるから難しい
しかし正代が入門する遥か前から幕内にいた玉鷲や栃ノ心より先に辞めそう

18:待った名無しさん
23/01/10 06:39:19.28 WmjsPN9G0.net
もう終わりだね

19:待った名無しさん
23/01/10 08:06:02.81 x2QG9MuKM.net
君が小さく見える♪

20:待った名無しさん
23/01/10 10:34:15.72 MvrV/+nu0.net
土俵際の突き落としは覚えられたことに尽きるだろ
今みんな土俵際距離取って腰落として押してくるから逆転しようがない

21:待った名無しさん
23/01/10 10:38:44.71 XWn1tEjka.net
その通りだな
対戦相手もアホではないから正代の引き技のパターンがここ数場所では読まれてた
体預けてこないもんね

22:待った名無しさん
23/01/10 11:26:35.36 P4WwYXa40.net
まあ体預ける必要もないくらい弱いんだけどな
そんなことするまでもなく勝てるという

23:待った名無しさん
23/01/10 12:01:05.59 69LWDoDTp.net
いつものパターンだな
苦手琴ノ若戦
茨の道は続く

24:待った名無しさん (アウアウウー Sa85-mr8z)
23/01/10 12:27:19.88 O4OKWdnMa.net
>>13
御嶽海は今場所優勝狙えるかも?だが大関復帰はないよ。
もう懲りただろうし三役と平幕の行ったり来たりの方が本人も楽だろう

正代も同様

25:待った名無しさん
23/01/10 13:11:32.24 P4WwYXa40.net
>>23
苦手が続くと言うより、もはや得意な相手って高安くらいしか思い浮かばないw

26:待った名無しさん
23/01/10 14:14:30.14 Zrt7+M1F0.net
稽古はできとるんやろか

27:待った名無しさん
23/01/10 17:04:01.40 BWDPEki+0.net
正代を最強だと言った白豚の見る目がないことが証明されたなw

28:待った名無しさん
23/01/10 17:44:17.91 AHtGhLy7a.net
今年初勝利オメ
琴ノ若が不調にも見えるがまあ良かった

29:待った名無しさん
23/01/10 17:44:35.31 QVxS9Jrvp.net
それ高安のことやろ

30:待った名無しさん
23/01/10 17:45:10.77 vBMW26vvr.net
>>27
うんうん

31:待った名無しさん
23/01/10 17:45:16.07 QVxS9Jrvp.net
琴ノ若は伸び悩んでるなぁ
正代に負けてるうちは琴櫻は名乗れんな
何はともあれ初日おめでとう

32:待った名無しさん
23/01/10 17:53:16.30 v+qRaUM90.net
>>31
中卒入門すればよかったのに

33:待った名無しさん
23/01/10 17:56:08.89 hHQJxfePa.net
勝った

34:待った名無しさん
23/01/10 17:56:42.38 hHQJxfePa.net
あと9勝

35:待った名無しさん
23/01/10 17:57:12.33 P4WwYXa40.net
白星は4日目と予想してたのに1日早かったかw

36:待った名無しさん
23/01/10 17:59:06.58 P4WwYXa40.net
正代 大関復帰への道
●●○
残り12日 あと9勝

37:待った名無しさん
23/01/10 19:38:56.31 v+qRaUM90.net
あと全て変化してくれ

38:待った名無しさん
23/01/10 19:46:32.27 1hCLOJ2m0.net
変化してくれの人毎場所いるな
変化したら必ず勝てると思ってるのがよくわからんけど

39:待った名無しさん
23/01/10 19:47:19.34 P4WwYXa40.net
たまにする変化は決まる可能性高いけど
2日も連続でやったらもう相手も警戒するからなw

40:待った名無しさん
23/01/10 19:56:55.51 hHQJxfePa.net
相手が立ち会い全力で当たってくれるなら変化は有効。でもただでさえ腰高の正代にそんな必要無いだろ。

41:待った名無しさん
23/01/10 21:07:55.13 D11qAsiG0.net
デブ、突き押し一辺倒、大卒、下半身寂しい
伸び悩む力士にありがち

42:待った名無しさん
23/01/10 21:09:59.86 4f4rTnv10.net
大卒は四つ相撲力士の方が伸び悩んでるがな

43:待った名無しさん
23/01/10 23:04:01.06 bLBSOdiN0.net
相変わらず押し込まれるよな
これじゃとてもとても二桁勝ちは無理

44:待った名無しさん (ワッチョイ 1394-tb1I)
23/01/11 00:14:37.13 5HXz+pbq0.net
やっと1勝できたね。残り12日を9勝3敗以上か
苦しいが、頑張ってくれ

45:待った名無しさん
23/01/11 15:58:06.30 c1k/f5fa0.net
今日は難儀な相手だな
押してくれと言わんばりに胸出すなよ
 

46:待った名無しさん
23/01/11 17:50:35.68 kYTsVoD+0.net
今日も安定してるな

47:待った名無しさん
23/01/11 17:50:52.95 JxADYDhM0.net
しっかり胸が出てたな

48:待った名無しさん
23/01/11 17:51:58.48 6tuA9bvfa.net
やる前から勝つ感じが全然しなかったな

49:待った名無しさん
23/01/11 17:52:22.13 sYA6zgjz0.net
平幕も維持できなそう

50:待った名無しさん
23/01/11 17:52:29.38 /FhMAPr70.net
やはり以前より粘れなくなったな。
完全な力落ち。

51:待った名無しさん
23/01/11 17:54:14.81 kYTsVoD+0.net
今から思うとなぜ数場所


52:連続で優勝争いしていたのか



53:待った名無しさん
23/01/11 18:01:18.28 IugUrhXd0.net
足が痛いのか?

54:待った名無しさん
23/01/11 18:04:02.39 sYA6zgjz0.net
もうそういうことにでもしたほうがいいw

55:待った名無しさん
23/01/11 18:15:55.12 /rRtpmBc0.net
もう10勝は100%無理やな

56:待った名無しさん
23/01/11 18:24:53.33 czJGsUcy0.net
俺たちの正代が帰ってきたようだ

57:待った名無しさん
23/01/11 19:00:56.57 CZ6XJzF00.net
今場所から正代に勝ってもいちいちインタビュールームに行かなくてよくなったんで対戦相手は喜んでるだろうな

58:待った名無しさん
23/01/11 19:15:41.63 c882/SKZ0.net
>>51
幕内で二場所以上二桁続いた事が無いんだからそんな時期無いだろ

59:待った名無しさん
23/01/11 19:22:25.92 v2EbWAv6a.net
>>54
それどころか5勝も怪しいで

60:待った名無しさん
23/01/11 19:25:30.53 b4ancNXx0.net
すでに幕内に残れるかを心配するレベルだな

61:待った名無しさん
23/01/11 19:37:02.23 Bycg2UZz0.net
先場所変化していたら大関に残れていたかもしれないのに
もったいない

62:待った名無しさん
23/01/11 20:32:15.79 F2yG1fns0.net
幕内下位の栃ノ心、隠岐の海、宝富士あたりとやっても微妙かも

63:待った名無しさん
23/01/11 21:54:33.26 pKawKDMIp.net
>>51
あれがピークだったのだろう…

64:待った名無しさん
23/01/11 23:46:09.06 GuiOSuBM0.net
場所前の稽古で幕下力士とやって6勝2敗だったんだろう?
幕内を維持するのも厳しいと思う

65:待った名無しさん
23/01/12 00:57:05.29 J5cza2Ms0.net
高安と景勝には勝てる

66:待った名無しさん
23/01/12 01:08:46.78 vcVvmh3/0.net
>>57
なんで大関になれたんだろう?

67:待った名無しさん (ワッチョイW 5b7c-OAGo)
23/01/12 01:14:34.48 5DWsegUv0.net
これは10勝どころか8勝も危ない状態じゃ!!

 

68:待った名無しさん (ワッチョイW 9344-bgKu)
23/01/12 01:30:58.27 c33xLYkt0.net
>>65
起点8勝で直近3場所32勝だったけど、大関取りの場所で優勝したのと8勝の前が徳勝龍との優勝争いだったから上がる事に関しては問題無かった
その時大関が多ければもう一場所って判断になったかもしれないが貴景勝と朝乃山しかいなかったし

69:待った名無しさん (ワッチョイ c994-tb1I)
23/01/12 03:02:18.42 a1TEGABo0.net
マサヨっ! おれが見放したら終わりだぞ
このまま堕ちていくのか・・・(汗)
せめて三役には残れよ

70:待った名無しさん
23/01/12 04:08:16.65 MUyDcEgC0.net
あの前進の凄い足の速さがないね、スイッチ入らないんじゃないかな。

71:待った名無しさん
23/01/12 10:15:05.34 +GcavPxGa.net
まさよが負けるたびに御嶽海がニヤニヤしてそう

72:待った名無しさん
23/01/12 11:10:29.74 YgjbxGWEa.net
しかし正代、御嶽も共倒れ状態だね
もはやこの両名は上位で満足に取れる力士ではなくなった

73:待った名無しさん
23/01/12 12:27:51.74 wFVcfKM4a.net
正代も御嶽海も十両落ちたら辞める、でのんびりやりゃあ良いんでは?両者とも幕内下位ならまだ大勝ち出来るでしょ

74:待った名無しさん
23/01/12 13:20:46.34 ArZXrOzI0.net
>>67
白鵬と鶴竜が休場しまくってた恩恵にあやかっただけだもんな
大関上げるのは時期尚早だったけど琴奨菊引退しそうなんで新たな九州場所の顔にするために無理やり上げられたようなもんだったよ

75:待った名無しさん
23/01/12 14:12:02.21 hFm7wNINd.net
一応、白鵬には勝ってた訳ですが

76:待った名無しさん
23/01/12 14:18:35.43 nCXTx0pZM.net
残りを9勝2敗ペースならギリギリ可能性あるか

77:待った名無しさん
23/01/12 14:19:05.56 OzBgNwYI0.net
正代の力量なんかこの1年ほとんど変わってないような
2場所に1度頑張ればいいというだけでかなり他の力士よりゆとりがある
大関昇進自体は問題ないだけに難しいことだな

78:待った名無しさん
23/01/12 14:54:28.87 qUiyxScwp.net
腰が高いし足はそろってるしアゴも上がってる
よく大関になれたな

79:待った名無しさん
23/01/12 16:32:46.97 Qq60wVrY0.net
正代スレのアンチも単発ばっかだよな
誰がやってるのか分かってるけどww

80:待った名無しさん (ワッチョイW 01b8-NZxP)
23/01/12 17:22:25.21 GCPnSB0c0.net
今日は明生か、勝てる相手だぞ!

81:待った名無しさん (ワッチョイW 01b8-NZxP)
23/01/12 17:26:10.17 GCPnSB0c0.net
と思ったら2連敗中かよw

82:待った名無しさん (ワッチョイ db94-0nh0)
23/01/12 17:29:38.60 n4dUktyg0.net
4連敗中の明生にに負けるとは……

83:待った名無しさん (ワッチョイW 01b8-NZxP)
23/01/12 17:29:39.76 GCPnSB0c0.net
よ、弱すぎる…

84:待った名無しさん (ワッチョイW 9344-Bqa9)
23/01/12 17:31:59.80 AyvK0Vj60.net
どうにかならんのか

85:待った名無しさん (ワッチョイW 9344-bgKu)
23/01/12 17:32:52.70 c33xLYkt0.net
よ…弱過ぎる…
たいして調子良くない明生に好きなように相撲取られてやる気のカケラも見えないわ
プロとして金貰ってる以上客の前でやる気無い相撲取るならもう引退した方がいい

86:待った名無しさん
23/01/12 18:19:07.53 LcAqJ1Ata.net
なんというか「土俵上のサンドバック」って感じ
元大関がこれでは寂しい
引退するつもりがないんならもっと気合入れろよ

87:待った名無しさん
23/01/12 18:34:56.21 NgZcP8gQ0.net
とうとうマジック2かぁ

88:待った名無しさん
23/01/12 18:42:57.41 9cuvcyPr0.net
足怪我してんのかい?

89:待った名無しさん
23/01/12 18:44:08.22 47u9eqP70.net
勝てそうなの高安ぐらいしかいないんだよなあ

90:待った名無しさん
23/01/12 18:52:15.31 pbzVatux0.net
もう少し下でプレッシャー無しで取ったほうが、いい成績残せると思う。

91:待った名無しさん
23/01/12 18:53:38.32 XeU6/YXm0.net
まさよー…せめて関脇の地位を死守して…

92:待った名無しさん
23/01/12 19:07:29.71 c33xLYkt0.net
>>89
というか仮にも先場所まで大関だったのだから平幕の方がいい成績残せるのは当たり前なんだけどな
でも今の実力じゃ平幕でも苦しいと思うよ

93:待った名無しさん
23/01/12 19:50:58.99 OzBgNwYI0.net
もともと序盤の平幕より後半の関脇大関戦の方が勝てる力士だった
平幕に苦手が多いのか後半にならないと頑張れないタイプなのか

94:待った名無しさん (ワッチョイW ab0e-3R8b)
23/01/12 20:39:21.67 I/B8DoR+0.net
まぁ今更だが、もっと立ち会いで低く当たれないものだろうか?

95:待った名無しさん (スッップ Sdb3-MB0Y)
23/01/12 20:39:53.69 sU9CjReid.net
俺たちの正代が帰ってきたようだ!

96:待った名無しさん
23/01/12 21:16:11.98 ArZXrOzI0.net
>>86
豊昇龍にはまず勝てないだろから実質M1だな

97:待った名無しさん
23/01/12 21:31:42.94 dUa1y3kV0.net
正代はいつもスロースターター
まだ慌てる時じゃない
7敗くらいしてようやくエンジンが乗ってくる

98:待った名無しさん
23/01/12 22:16:09.34 bniwGbeb0.net
取組が残っている主な相手はこんな感じか
貴景勝
若隆景
豊昇龍
高安
霧馬山
若元春
玉鷲
1敗で乗り切って欲しい

99:待った名無しさん
23/01/12 22:16:55.25 hFm7wNINd.net
7敗したらもうおしまいなんだが
どうせなら関脇ブロックしないで落ちるとこまで落ちてくれ
そこで相撲見つめ直してほしい

100:待った名無しさん
23/01/12 22:30:32.95 OzBgNwYI0.net
今場所もいつもの正代なんだがこれでずっと大関だったからなあ

101:待った名無しさん
23/01/12 23:07:02.86 1AfPOEvF0.net
今場所大敗して来場所下位で大勝ちして優勝争いに加わるのが正代

102:待った名無しさん
23/01/12 23:36:54.85 bawLuDlE0.net
5-10くらいかな

103:待った名無しさん
23/01/13 01:01:12.57 giVhRo2o0.net
正代、御嶽海、栃ノ心、高安、そしてやがて来る朝乃山といっしょに「大関が関の山クラブ」でも作って盛り上げればいいだろ

104:待った名無しさん
23/01/13 02:35:03.82 KG7eyCIp0.net
今の状態だと平幕下位でも負け越す

105:待った名無しさん (ワッチョイ 13df-SRjx)
23/01/13 03:23:19.15 KG7eyCIp0.net
このまま現役続けたら
1年後くらいに三段目優勝とかでインタビュー受けてそうw
それくらい今の状態は酷い

106:待った名無しさん
23/01/13 06:01:56.23 gm/3sOZ0a.net
正代は左肩がずっと悪いようだね
昨日のNHKラジオで言ってたわ、本人は一切泣き言は言わないようだが
左肩がずっと芳しくないからああなってしまうようだ

107:待った名無しさん
23/01/13 09:44:22.68 3bfRxMw70.net
休場する勇気

108:待った名無しさん
23/01/13 10:33:34.98 APRmMJoea.net
>>102
それ昔の大関互助クラブスレ(名前は名前だがガチヤオは問わない)があったんだが今の相撲板こういう牧歌的にゆるく語る雰囲気嫌うからな
マジギレ野郎やレスバ野郎がすぐ来るし

109:待った名無しさん
23/01/13 11:29:20.06 E3LMKlkDd.net
【元大関】大関せきやまクラブ【約五人】

110:待った名無しさん
23/01/13 12:00:23.13 BM1wvwoaa.net
先場所変化すればよかった

111:待った名無しさん
23/01/13 12:55:06.46 KG7eyCIp0.net
高安め・・・
正代に恐れをなして逃げおったな・・・

112:待った名無しさん
23/01/13 15:24:57.83 rTxiV25+0.net
大事な大事なお客様がぁ〜

113:待った名無しさん
23/01/13 15:54:47.33 t7ndkHqo0.net
親方衆からは非難されまくって中継のアナウンサーからは哀れみを持たれてるようでかわいそう

114:待った名無しさん
23/01/13 17:27:22.25 KaKtSQ5l0.net
残り全部勝てばよい
 

115:待った名無しさん
23/01/13 17:36:16.29 Sqf5oXXH0.net
変化してくれ

116:待った名無しさん
23/01/13 17:40:34.10 fBL7+8PF0.net
勝った!まさよ勝った!

117:待った名無しさん
23/01/13 17:42:59.42 dqsacv8g0.net
勝ったところで10番はムリ

118:待った名無しさん
23/01/13 17:43:34.66 JTLvS6fsa.net
珍しくいい相撲だった
逃げられないように絶えず左を浅く差して
跳ね上げるような戦法

119:待った名無しさん
23/01/13 17:57:23.31 YJyFP6oi0.net
正代2022年は40勝50敗

120:待った名無しさん
23/01/13 18:00:07.42 KG7eyCIp0.net
正代 大関復帰への道
●●○●● ○
残り9日 あと8勝

121:待った名無しさん
23/01/13 18:01:53.04 uhmjiW37a.net
まえも1勝4敗から2桁勝ったことあったよね。カド番の時。

122:待った名無しさん
23/01/13 18:02:41.74 9NvqHE/1M.net
8勝1敗ペースなら可能性あるってことか

123:待った名無しさん
23/01/13 19:14:45.67 2H4OfEK2a.net
ねえよw

124:待った名無しさん
23/01/13 21:06:14.32 /zlpVaYfM.net
勝てば可能性があるけど、無理。

125:待った名無しさん
23/01/13 21:08:33.65 PSNOAizB0.net
実力的に役力士じゃないから来場所平幕に落ちてやっと分相応になれるね
おめでとう

126:待った名無しさん
23/01/13 21:10:01.89 o/geLXMIa.net
間違えて大関になった男

127:待った名無しさん
23/01/13 21:12:56.12 VTnfOLD+0.net
アンチは単発と荒らしワッチョイばっかw

128:待った名無しさん (ワッチョイ 810b-Iqi2)
23/01/13 21:15:43.09 PSNOAizB0.net
正代アンチとかいるの?
ここにいる人は実力を正しく評価してコメントしてるだけじゃん

129:待った名無しさん
23/01/13 21:17:01.80 cynw8IHjr.net
>>126
ぐうの音も出ない正論だな。

130:待った名無しさん
23/01/13 21:28:52.12 1EALuXa10.net
ここから怒涛の連勝が始まって、最終的には11勝4敗で終わるとは誰も予想できないだろうな

131:待った名無しさん
23/01/13 21:46:14.15 wbeH5Sxsa.net
>>122
あったろ、バカかよ?
その時は10勝5敗だったわ
>>124
左肩かずっと思わしくないと昨日NHKラジオで言ってたよ
怪我なら仕方ない

132:待った名無しさん
23/01/13 22:15:50.56 jzJ3FERi0.net
>>127
そいつ病気だから相手してもしゃーないよ
現実が見えてないから

133:待った名無しさん
23/01/13 22:27:18.46 VTnfOLD+0.net
>>127は病人だからなw

134:待った名無しさん
23/01/13 22:53:33.70 vO4PFXCTa.net
序盤1勝4敗から怒涛の10連勝は流石に草

135:待った名無しさん
23/01/14 00:02:22.99 ph+buYmh0.net
ここ最近カド番で2回、1-4くらいからの9-6、10-5があった
先場所はさすがにダメだったが
急に復調して強くなることが無いとは言えないのがこの人

136:待った名無しさん
23/01/14 00:05:59.31 ph+buYmh0.net
お目覚めスイッチが何かのはずみで押されることを期待したい

137:待った名無しさん
23/01/14 03:07:08.88 G/v0K9K6a.net
このまま勝ち越しなく引退が順当かな

138:待った名無しさん
23/01/14 04:42:46.05 9/c9iDVJa.net
来年は幕下だろうな

139:待った名無しさん
23/01/14 06:33:54.91 qWuNQJdg0.net
陥落大関のほぼ全員が平幕には余裕で定着して何年も現役続けてる事実
元大関を舐めすぎ

140:待った名無しさん
23/01/14 09:44:17.17 xMUZwIHD0.net
今場所は6勝9敗だろうな。で、来場所平幕優勝するんでは?

141:待った名無しさん
23/01/14 12:54:29.82 sLomioZG0.net
>>130
無気力相撲ばかり取らなきゃならんくらい肩悪いんだったら休んで治療に専念しろよ
お金払って見に来てくれるファンに失礼だろ

142:待った名無しさん
23/01/14 15:12:12.25 UdmoWPIM0.net
その状態でも出てきて正代なりに頑張ってるんだろうと思いたいね

143:待った名無しさん
23/01/14 15:57:27.92 /vPM7YKV0.net
肩がどの様に悪いのだ?
そして、いつらからだよ?
見た目全く悪そうに見えんし、それがそこまで長引くか?

144:待った名無しさん (アウアウウー Sa91-AhhZ)
23/01/14 17:28:30.35 hoydAn2ga.net
境川は解説で「勝てないのは精神面でしょう」
と言ってたが少なくとも理事は正代が怪我人だという認識はないようだ

145:待った名無しさん (ワッチョイW 95e3-UG0x)
23/01/14 17:47:36.39 Va6R83lO0.net
全くやる気ないな

146:待った名無しさん (ワッチョイW edb8-5PEA)
23/01/14 17:48:59.46 /vPM7YKV0.net
よ、よ、よ、弱すぎる!
決まり手は、なすがまま。

147:待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-60iq)
23/01/14 17:49:14.93 i90innUc0.net
幕内でどこも痛くない力士なんておらんやろ
それにしても弱いな

148:待った名無しさん (ワッチョイ 0a94-sAzJ)
23/01/14 17:49:21.27 KgFpJF1L0.net
昨日勝ったから、少し期待した俺がバカだった
10勝して大関復帰どころか、負け越しが濃厚になってきたな。
これからどんどん上位というか実力者と当たるわけだし。

149:待った名無しさん (ワッチョイW 416c-NOck)
23/01/14 17:49:23.76 GPFAtAVX0.net
順当に負けたな

150:待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-60iq)
23/01/14 17:51:21.12 i90innUc0.net
明日からやる気スイッチ入って全勝できるかな?
まぁ無理だよなw

151:待った名無しさん
23/01/14 17:57:04.47 hoydAn2ga.net
自動敗北装置だな

152:待った名無しさん
23/01/14 18:19:22.75 +/2NXRMp0.net
格闘技に向かない性格
1位正代
以下を大きく差をつけて
東龍、千代丸

153:待った名無しさん
23/01/14 18:22:54.04 LJXfzwC70.net
終盤、割崩されて今場所も貴景勝とやらなくてよさそう
その前に足悪そうだから休場するかも

154:待った名無しさん
23/01/14 18:24:05.82 a5RRGkDH0.net
明日か

155:待った名無しさん
23/01/14 18:26:47.55 mDn/7sRV0.net
明日から怒涛の8連勝

156:待った名無しさん
23/01/14 18:31:39.45 ph+buYmh0.net
正代 大関復帰への道
●●○●● ○●
残り8日 あと8勝

大関復帰が無くなったら、正代 関脇維持への道 となります。

157:待った名無しさん
23/01/14 18:33:17.38 cj2RUkXj0.net
陥落しようが当たる相手が同じだからこうなるよね。
去年負け越し10の実績は伊達じゃない。

158:待った名無しさん
23/01/14 18:34:42.28 X4+c8Gf70.net
10枚目くらいまで下がればさすがに勝ち越しくらいは出来るやろ

159:待った名無しさん
23/01/14 18:35:23.84 8qcZSGQo0.net
御嶽海「正代くん!君もこっちへ来ないか?」

160:待った名無しさん
23/01/14 18:37:28.28 ph+buYmh0.net
>>158
栃の心「何を言ってるんだ、正代くん、キミはこっちだよ

161:待った名無しさん
23/01/14 18:43:33.40 cj2RUkXj0.net
栃ノ心、御嶽海、正代の全員が陥落場所が人生最後の三役になりそう

162:待った名無しさん
23/01/14 18:52:40.63 SVcKif1X0.net
>>158
隠岐の海かと思った

163:待った名無しさん
23/01/14 19:07:33.26 QTTlShHod.net
なんつーか 絶対誰にも負けない みたいな気迫が感じられない
勝てたらいいな くらいでやってる感じがする

164:待った名無しさん
23/01/14 19:38:37.40 btadVaV0d.net
>>152
幕内が奇数だから誰かが十両と取組しないといけないんだし
ここは朝乃山と……

165:待った名無しさん (ワッチョイW a5b8-ADLB)
23/01/14 20:19:41.11 grykBVTj0.net
もう勝ち越しすら無理だな

166:待った名無しさん
23/01/14 20:23:48.64 3gXjAp2e0.net
だから先場所変化しておけばよかったんだ

167:待った名無しさん
23/01/14 20:24:19.78 Bkz7Hpgga.net
>>159
栃ノ心には昔合い口良かったよな

168:待った名無しさん (ワッチョイW fe7c-iVXx)
23/01/14 20:48:30.75 YyQMJ2od0.net
残り全部勝てばOKじゃ!
 

169:待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-60iq)
23/01/14 20:51:26.85 i90innUc0.net
ぶっちゃけ本人も関脇すら荷が重いと思ってないか?
平幕で気楽に長くやりたいのが本心じゃないの

170:待った名無しさん (オッペケ Sr6d-tySz)
23/01/14 21:00:49.89 0P/JPCRCr.net
一回しっかり落ちるとこまで落ちてそれからまた強くなれば大関目指したらいいよ
照ノ富士みたいな人もいるんだから何があるかわからんよ

171:待った名無しさん
23/01/14 21:35:12.42 xkFVZY6G0.net
怪我で落ちた人間と実力で落ちた人間は違う

172:待った名無しさん
23/01/14 21:41:05.97 ombbJqTQa.net
しかし正代は景勝なんかよりもよっぽど素材も技量もあるはずなのに
なんでこうなっちゃうかね・・・
景勝も言うほど強くはなくて大関20場所で角番5回、休場6回で
普通なら綱なんて有り得ないのだが
正代を見た後だと景勝がえらい強い力士に見える

173:待った名無しさん
23/01/14 21:43:49.21 QD08b/pK0.net
一桁常連だった大関日馬には何の文句も言わんのに過去の休場を問題視するのは異常者w
照は大関時代に何回休場負け越ししたと思ってんだ

174:待った名無しさん
23/01/14 21:45:04.90 3gXjAp2e0.net
>>172
照と日馬は別人では

175:待った名無しさん
23/01/14 21:46:58.42 xkFVZY6G0.net
というか何に対して言ってるのかわからん
スレ間違えてるんじゃね?

176:待った名無しさん
23/01/14 21:47:46.65 QD08b/pK0.net
>>173
そんなことはわかってる

177:待った名無しさん
23/01/14 21:54:15.98 i90innUc0.net
正代が大関だったのが悪いよ
同じ大関同士として比較すると貴景勝が強い大関に見えるのも当然
実際は今が限界で伸び代も期待できないのが貴景勝なんだが正代や御嶽海よりは強い
現役の中では安定してるしな

178:待った名無しさん
23/01/14 21:57:31.90 8g5WmWsX0.net
正代なんか2場所の好成績で上がったようなものだから
中止場所を挟んでるけどこれが開催ならダメだったかも
同じくその頃貴景勝も不調だった。あの開催中止は色んな力士にプラスになった

179:待った名無しさん
23/01/14 21:59:06.87 QD08b/pK0.net
正代の優勝特例昇進が悪かったというなら、今場所豊昇龍が優勝すれば昇進なんて話があったら反対しなきゃダメだぞ

180:待った名無しさん
23/01/14 22:01:19.89 xkFVZY6G0.net
正代の昇進判断が悪いなんて誰も言ってないだろ

181:待った名無しさん (ワッチョイ 1544-f6s+)
23/01/14 22:03:46.58 QD08b/pK0.net
>正代が大関だったのが悪いよ

だったらこの意味は?

182:待った名無しさん (ワッチョイW 866c-Hgnn)
23/01/14 22:06:59.79 OmAlaljh0.net
覇気が全く感じられない
こんなのに負けてる琴ノ若と翔猿はよっぽど弱いってことだな

183:待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp)
23/01/14 22:10:04.26 ombbJqTQa.net
翔猿は正代に負けてるのに景勝に勝ってるんだよな
ほんと今の幕内はめちゃくちゃとしかいいようがない

184:待った名無しさん (ワッチョイ 1544-f6s+)
23/01/14 22:12:13.56 QD08b/pK0.net
混戦で誰が優勝するのかわからずに千秋楽までもつれるここ数年の相撲はモンゴル時代よりよっぽど面白い

185:待った名無しさん (ワッチョイ edb8-wtyD)
23/01/14 22:15:33.29 LJXfzwC70.net
>>163
朝乃山が喜ぶだけでは

186:待った名無しさん (ワッチョイ 41ec-PB+X)
23/01/14 22:25:28.69 CiihS0e00.net
t

187:待った名無しさん (ワッチョイ 41ec-PB+X)
23/01/14 22:29:17.32 CiihS0e00.net
プロの力士は、今日の翠富士のように
負けても拍手を受ける相撲を
取らなければだめだよ

正代は、ハッキリ言って無気力相撲
もう土俵に上がった時から観客の
気持ちが萎える。

188:待った名無しさん (ワッチョイW 29e3-m2Ex)
23/01/14 23:54:07.43 mDn/7sRV0.net
初日のコメントが調子良かったら2桁勝利考えるみたいな事言ってたから弱気やな マサヨ

189:待った名無しさん (ワッチョイW 5992-6KgG)
23/01/15 00:17:32.57 MVK2Eu0D0.net
たまたま昇進できた奴が実力不足で落ちた
システムが正常に機能してるだけだな

190:待った名無しさん
23/01/15 02:30:10.91 tgn3w+yL0.net
このまま勝ち越しなく引退が順当かな

191:待った名無しさん
23/01/15 02:35:06.61 tgn3w+yL0.net
貴景勝は大関になってからも3場所33勝を2回達成してるな
誰も文句のつけようのない大関
それに比べてこいつは

192:待った名無しさん
23/01/15 04:45:29.25 JxI3Kg6C0.net
大関時代の最高は3場所27勝
陥落直前除いても3場所20勝で維持できるのだから大関システムも問題

193:待った名無しさん
23/01/15 04:54:47.72 O8UA4Z9W0.net
介護関係とかどうかな
性格 やさしそうだし

194:待った名無しさん
23/01/15 05:49:11.23 R2LFzc7Ed.net
優しいだけじゃ介護は出来ない

195:待った名無しさん
23/01/15 10:30:45.53 1S3ZxGEp0.net
正代は地元の母校で相撲部の顧問をやるのがいいと思う

196:待った名無しさん
23/01/15 10:43:14.54 78+Frj5wM.net
どうせ残り全勝なんて無理なんだから
今日さっさと負けて勝ち越しに目標を切り替えたほうがいい

197:待った名無しさん
23/01/15 11:08:00.70 iIe82x/10.net
今までの成績見てみると思い出三役力士が2019年九州場所から1年ほど別人だったような物なんだな
その前の場所は4枚目で3勝12敗というなかなかグロい成績

198:待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-/3M0)
23/01/15 11:53:23.65 InsavTgYp.net
どの段階で引退するかな?
十両転落?
幕下転落まで我慢できるか?

199:待った名無しさん (オッペケ Sr6d-dSoE)
23/01/15 12:04:29.12 lsc94ASUr.net
優しいと大人しいは別物だからな
勝てない相手に無理しないから人当たり柔らかく見られるけど根は気短な人はいくらでもいる

200:待った名無しさん
23/01/15 12:11:00.12 uEL2OjWGa.net
>>187
すごいコメントやな
こんなのを大関に担ぎ上げた相撲協会の責任や

201:待った名無しさん
23/01/15 12:17:45.29 T/WCLI040.net
時津風部屋で場所前稽古で
幕下相手に2敗したとき
「あーもう」の記事には呆れた無理だわ

202:待った名無しさん
23/01/15 12:18:54.03 73RbWqR90.net
今日負けて大関復帰が無理になったら休場するんでは?
明らかにどこか悪いだろ

203:待った名無しさん
23/01/15 12:27:24.68 I08fZvMD0.net
6敗目引退説あるかな?

204:待った名無しさん
23/01/15 12:41:36.78 iIe82x/10.net
正代含めて今の大関経験者って確か誰も株持ってないから昔みたいに即引退できないよね

205:待った名無しさん
23/01/15 13:05:05.57 oyw2qojAd.net
大関経験者なら三年の猶予はある

206:待った名無しさん
23/01/15 13:13:18.66 u2IVpEIt0.net
千代大海は0-3で引退でしたね(不戦敗は含みません)
URLリンク(www.nikkansports.com)

207:待った名無しさん
23/01/15 14:11:03.76 med6XXVsp.net
ああ若元春に右上手取られ寄り切られる場面が
容易に想像できるわ
〜THE END〜

208:待った名無しさん
23/01/15 15:21:54.01 G7cgDvur0.net
そういえば場所中に毎日応援コメントしてたオイコラさんも来なくなっちゃったな

209:待った名無しさん
23/01/15 16:09:29.37 rIjxwTJSd.net
ここまで徹底的に向上心や意欲がないと、逆に清々しさすら感じるな
逆に言えば、こんなやる気の無さでも素質だけで大関に上がれるわけだから、実際には歴代でもかなり強い部類に入るほどの力士なのかも知れない

210:待った名無しさん
23/01/15 17:15:26.41 NY9JbVr10.net
時津風じゃなきゃ名大関くらいにはなれた

211:待った名無しさん
23/01/15 17:17:00.24 Xaai327b0.net
御嶽海も失速したな

212:待った名無しさん
23/01/15 17:27:55.37 rDhg5bmg0.net
>>209
土佐豊で時津風は機能しているのだろうか…

213:待った名無しさん
23/01/15 17:31:17.47 UPXu0AuUp.net
今日の負けで吹っ切れるんじゃないか?

214:待った名無しさん
23/01/15 17:31:54.48 BGdoCmrk0.net
はいお疲れ様

215:待った名無しさん
23/01/15 17:32:21.22 E//uZCq30.net
www

216:待った名無しさん
23/01/15 17:32:43.07 9HnTo8DOa.net
お疲れ
なんか引退前の力士の表情だよな
憔悴した顔してる

217:待った名無しさん
23/01/15 17:32:54.64 Xaai327b0.net
あの展開で負けるとは…

218:待った名無しさん
23/01/15 17:33:10.10 VRHmXhtD0.net
引退しよう
もういいよ

219:待った名無しさん
23/01/15 17:33:18.61 qn5IxYsla.net
さようならさようなら

220:待った名無しさん
23/01/15 17:33:26.15 UPXu0AuUp.net
あそこまでやっておきながら逆転負けするのはさすがは正代。
期待を裏切らない。

221:待った名無しさん
23/01/15 17:33:49.43 VRHmXhtD0.net
引退勧告へ!

222:待った名無しさん
23/01/15 17:33:52.83 E//uZCq30.net
勝ったおもたけどな

223:待った名無しさん
23/01/15 17:34:08.20 G7cgDvur0.net
よっわ
立ち合いで十分に差しても簡単に土俵際で耐えられる
圧力がない

224:待った名無しさん
23/01/15 17:35:03.30 9HnTo8DOa.net
しかし観客ちょっと五月蝿いな
老人客だと思うけど立合いの前に大声出すな

225:待った名無しさん
23/01/15 17:35:21.33 VRHmXhtD0.net
>>204
全盛期終了。引退だ。

226:待った名無しさん (ワッチョイW edb8-5PEA)
23/01/15 17:46:16.10 Xaai327b0.net
北の富士さんは、腰が高いからあの様になるみたいな言い方だったな。

227:待った名無しさん (ワッチョイW 4a44-9FUj)
23/01/15 18:03:23.44 2spJ2iwe0.net
あれで負けるんだからもう上位では勝ち越せないだろ
以前の馬力があれば


228:の腰の高さでも寄り切れたんだろうけどね



229:待った名無しさん
23/01/15 18:07:28.60 9HnTo8DOa.net
残り出場しても上位にとっては安牌すぎて
客も白けるというか、出るだけ無駄という感じだね
景勝の邪魔する力も残ってないだろう
本当にどこか悪いんなら治すべきだが見てる上ではよく分からん
気持ちは切れてる感じ

230:待った名無しさん
23/01/15 18:08:34.34 wxNRFmdc0.net
白鵬のアドバイスで好調になったとか言ってた人まだいる?

231:待った名無しさん
23/01/15 18:11:31.24 G7cgDvur0.net
いないでしょ
熱心に応援してたオイコラさんももういないし

232:待った名無しさん
23/01/15 18:13:28.05 2spJ2iwe0.net
ミネオさんあれだけ1人で無理矢理擁護してたのにもう見限ってしまったのかな
今場所ぐらい酷い時でも必ず擁護してたのに

233:待った名無しさん
23/01/15 18:13:41.72 0VIayfS/0.net
正代 関脇維持への道
●●○●● ○●●
残り7日 あと6勝

234:待った名無しさん
23/01/15 18:14:29.04 oyw2qojAd.net
白鵬のアドバイスが効いたのも少しは力と身体が残ってたから
今日のような立ち合いだったら勝ってた

235:待った名無しさん
23/01/15 18:24:49.37 /LJZzY/kr.net
勝てば教祖様のおかげで不調なら教祖様と結びつけないのが白豚信者

236:待った名無しさん
23/01/15 18:27:42.79 oyw2qojAd.net
まあ白鵬のアドバイスって基礎運動しろレベルのことだから、それが出来ないならとっくに大関から落ちてた

237:待った名無しさん
23/01/15 18:34:08.24 LJc9m0OB0.net
復帰不可になってすぐ負け越し目前とは

238:待った名無しさん
23/01/15 18:35:58.93 wxNRFmdc0.net
白信者の思考って凄いw

239:待った名無しさん
23/01/15 18:39:46.19 VWengnJe0.net
先場所までインタビュールーム、行列ができるほどの大繁盛だったのにな
今場所は翔猿が一回行っただけかよ

240:待った名無しさん
23/01/15 18:44:15.32 G7cgDvur0.net
まぁ先場所も「正代に勝った程度でインタビュー受けられてもな」って感じだったけどな
偉くも凄くもない

241:待った名無しさん
23/01/15 18:44:35.89 2spJ2iwe0.net
正代に勝ったぐらいでインタビューいらんだろと毎回思ってたが貴景勝しか大関いないと寂しいもんだな

242:待った名無しさん
23/01/15 18:44:50.85 evS7D22l0.net
大関に勝った時のインタビューは廃止してもよい

243:待った名無しさん
23/01/15 18:56:23.95 O80Rm8vD0.net
>>239
弱い大関多いほうが面白かったのかもしれない

244:待った名無しさん
23/01/15 19:02:08.18 2spJ2iwe0.net
>>241
いやそれは無い
横綱大関4、5人いてたまに負けるから面白いわけであって正代みたいな勝ち越すのも厳しい奴ばかりじゃ白けるだけ

245:待った名無しさん
23/01/15 20:04:27.47 MfniU6Rza.net
>>230
ここ規制が多いから巻き込まれたんじゃ

246:待った名無しさん
23/01/15 20:05:57.44 3X7retnK0.net
しかし今日の相撲で負けるのか~と思ったけどリプレイ見ると土俵際で腰が伸びきってるんだな
あれじゃもうビタイチ押せないわなあ

247:待った名無しさん
23/01/15 20:15:51.79 TZdjEDwqa.net
熱戦が多くて盛り上がっててもこいつや御嶽海がつまらない相撲で会場を冷やしてくれる
相撲とれないならマジで出んなよ

248:待った名無しさん (ワッチョイ 1ac0-/R6m)
23/01/15 20:58:55.55 vk0t5WLT0.net
明日はきっと勝つよ

249:待った名無しさん
23/01/15 20:59:19.04 yyIxPEjW0.net
大関返り咲きはもう九分九厘ムリだろうから
今後は前頭中位で年一度くらいは引っ掻き回してくれ
もう期待はしないし本人も重圧から解放されてよかったな

250:待った名無しさん
23/01/15 21:09:48.46 iIe82x/10.net
大関正代を総括するともっと酷いのがいるから最弱組とは言えないけど
下から2番手組よりは明らかに劣るという新しいランクだな

251:待った名無しさん
23/01/15 21:14:04.44 uXUUPQ0H0.net
大関から関脇に落ちたところで相手はほとんど同じだからそりゃ負けるわ中位から下位まで落ちないと真価は分からんわ

252:待った名無しさん
23/01/15 21:45:27.62 Wpcs8cox0.net
中卒高卒連中が30代半ばくらいまで活躍できてる一方で大卒組は30手前で失速して引退or引退危機に陥るな
20歳前後に遊んでた事が30手前になって影響するのかね

253:待った名無しさん
23/01/15 21:47:02.01 JxI3Kg6C0.net
中位から下位ではさすがに勝てそうだが
大関時代も割崩しで本来より下の力士と当たった時はスンナリ勝ってるはず

254:待った名無しさん
23/01/15 23:10:44.90 +rNV8FGY0.net
もう幕内を維持するだけで良い

255:待った名無しさん
23/01/15 23:13:20.52 G7cgDvur0.net
ぶっちゃけ今場所の成績で比較したら
同じ2勝6敗の妙義龍や佐田の海とどっこいどっこいの実力で納得できるんだよな
今の正代は

256:待った名無しさん
23/01/15 23:25:07.57 rIjxwTJSd.net
>>252
本人もそのつもりでしょ
再び大関に返り咲きたいとかいう野望は微塵も持ってなさそうだし
細く長く行きたいんだろ
ある意味今の若い世代らしいし、賢いと思う
後援会とかファンとか親方とかが色々うるさく言っても自分のペースを崩さないあたりは、実は高い精神力を持っていると言えなくもない。

257:待った名無しさん
23/01/15 23:38:01.23 G7cgDvur0.net
長くやってコツコツお金貯めてればそのうち名跡も買えるだろうし
元大関特権で猶予もあるしね

258:待った名無しさん
23/01/15 23:45:17.04 2spJ2iwe0.net
初日のコメントの時点で大関に戻る気なんて一切無いのはわかるからな

259:待った名無しさん
23/01/15 23:59:13.26 nEufnuSu0.net
大関だ、横綱だって期待するから、ガッカリ感があるんだけど、
本人は、もはや前頭と十両を行ったり来たりする人で良いと思っているのかもね。
十両だって、それでも、すごいんだけど。

260:待った名無しさん
23/01/16 00:12:29.85 tvfJeqi4d.net
貴闘力がYou Tubeで、豊ノ島が親方名跡買えずに退職したニュースに憤慨してたな。
上の親方連中が株を買い占めて、若い親方に株が回ってこない、買うのには相場3億だから、買えずに退職するのは制度の問題だと。
こんなのを見聞きしてる現役力士は、細く長く現役続けて、コツコツ金を貯める考え方にしかならないよね。
若貴クラスの人気があれば、相撲協会辞めても飯は余裕で食えるけど、その他の力士はそうはいかない。
貴闘力も、あんな暴露動画流し続けないと生活できないから、ガーシー紛いの動画続けてるんだしな。

261:待った名無しさん
23/01/16 00:17:32.29 rrbi9Pe40.net
豊ノ島の話が暴露動画になるのかw

262:待った名無しさん
23/01/16 00:18:25.26 HCs7aOOIa.net
老人が停年後も再雇用で株を占有することで
三役まで行った力士の廃業が相次いでるのは確かだが
豊ノ島に関してはもともと持っていた錦島株を現役時代に誰かに売ってしまうという謎の行為で
協会を出る羽目になったので自業自得だと思う

263:待った名無しさん
23/01/16 00:42:09.89 RRLrAEqA0.net
>貴闘力も、あんな暴露動画流し続けないと生活できないから、ガーシー紛いの動画続けてるんだしな。
これは本人の自業自得だろw
別に力士じゃなくても身を滅ぼすタイプの人間だし

264:待った名無しさん
23/01/16 00:45:11.87 0n5vJlGkr.net
>>258
ガーシーと同列にしないと自我を保てないってかw

265:待った名無しさん
23/01/16 00:47:42.57 ixYqBv6+M.net
陥落後の余生を楽しんでほしいな

266:待った名無しさん
23/01/16 01:19:12.32 RTz5tEV30.net
スレ伸びてんね
引退でも発表したのかと思ったけど違うようで残念

267:待った名無しさん
23/01/16 01:39:02.87 rPMu8E3Na.net
>>262
あとレオザとデーブと…

268:待った名無しさん
23/01/16 01:44:58.53 8PhP2RI00.net
若い世代が協会に残れないのは上の連中が株を買い占めてるわけじゃなくて
再雇用制度で実質定年が70歳になったのが原因だろ
つい5年くらい前まで引退力士はほとんど全員が協会に残ってたわけだし

269:待った名無しさん
23/01/16 05:59:03.69 OzUUWYvUp.net
5-10くらいで終わりそう

270:待った名無しさん
23/01/16 07:02:22.39 pvNWPaDId.net
5勝も出来る…?
カモの高安もいないのに

271:待った名無しさん
23/01/16 07:05:46.65 BbAzRxr50.net
>>231
この星の並びだと、今日は勝てるはず

272:待った名無しさん
23/01/16 09:13:01.95 QOh/a8ZN0.net
たまには勝たないとな!

273:待った名無しさん
23/01/16 09:18:03.00 4E1viWYb0.net
ご苦労様でした
 

274:待った名無しさん
23/01/16 11:58:12.79 GssyxBRd0.net
ここで正代をこバカにしている人も
正代と変わらないよ(苦笑)
みんな正代のようなもの
人類、皆、ヒョーダイ!!

275:待った名無しさん
23/01/16 14:21:36.66 8PhP2RI00.net
ムービー全部見ても30時間で終わる一本道のRPG
こんなのに費やしてる時間は人生の無駄

276:待った名無しさん
23/01/16 14:22:29.57 8PhP2RI00.net
すまん誤爆った

277:待った名無しさん
23/01/16 14:38:52.58 VJoLRd5M0.net
正代がかつて優勝争いを演じた徳勝龍は今は幕下だよ

278:待った名無しさん
23/01/16 14:42:53.47 a3KpFLNzd.net
>>274
ちなみに何のゲーム?

279:待った名無しさん
23/01/16 17:42:21.04 dVV0QBjka.net
珍しく勝ったな(笑)

280:待った名無しさん
23/01/16 17:42:30.54 aqj3oTBn0.net
勝ち越しまであと5!

281:待った名無しさん
23/01/16 17:42:38.18 QsRNQl1J0.net
明日は変化しましょう

282:待った名無しさん
23/01/16 17:43:03.01 QOh/a8ZN0.net
実況アナウンサー 
「本人は口にしませんが、足の親指のテーピングが厚くなりましたし、肩の痛み情報もあります。」だとさ!

283:待った名無しさん
23/01/16 17:48:13.06 ET5ftwR40.net
きりばに勝つとは本物か

284:待った名無しさん
23/01/16 17:48:44.22 iisEiMug0.net
やったぜまさよ

285:待った名無しさん
23/01/16 17:55:41.36 jTkqf1m40.net
落ちるの決まって気が楽になったんかい?

286:待った名無しさん
23/01/16 18:40:39.69 zev57WPG0.net
正代 関脇維持への道
●●○●● ○●●○
残り6日 あと5勝

287:待った名無しさん
23/01/16 19:01:50.74 pvNWPaDId.net
見事に3の倍数日だけ勝ってるね
このペースなら5勝はいける
5勝いけたところで…

288:待った名無しさん (アウアウエーT Sab2-o2C2)
23/01/16 19:28:32.33 KlVADZD5a.net
白星と黒星の数が逆だったらちょうどよかったのになあハッハッハと話のネタになる

289:待った名無しさん
23/01/16 19:45:34.39 zUApzFdB0.net
>>286
背景黒で文字を白にして反転設計すると逆になる

290:待った名無しさん
23/01/16 19:49:40.89 M+tsuikf0.net
大関復帰への道も閉ざされ勝ち越しさえも危ういときたら、もうこれを狙うしか残された道は無い。
●●◯●●◯●●◯●●◯●●◯

291:待った名無しさん (ワッチョイ ddee-OPB1)
23/01/16 20:30:31.32 w4h2xc2o0.net
正代と若隆景の身長差が3センチしかないとは思えない
というか正代の身長が183cmには見えない
小顔だから背があるように見えるんだろうな

292:待った名無しさん (アウアウエーT Sab2-o2C2)
23/01/16 20:32:23.50 KlVADZD5a.net
しかも足が長いしな

まるでショーヘイ・オータニのようだぜ

293:待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp)
23/01/16 20:37:07.42 zbVhS/Y7a.net
体重があると身長以上に大きく見えることはあるよ
阿夢露なんて190あったのに体重が130だから稀勢や照ノ富士よりも大分小さく見えた

294:待った名無しさん
23/01/16 21:23:31.02 BqwRFkcN0.net
大波兄弟は身長サバ読んでそう
兄貴の若元春も今日見てたら豊昇龍と同じ185センチのはずなのに
豊昇龍のほうがはるかにデカく見えたもん

295:待った名無しさん
23/01/16 21:38:41.24 hMjbQK9T0.net
>本人は口にしませんが、、
>肩の痛み情報もあります。
本人が言っていないのに、なぜ肩の痛み情報があるんだよ?



296:シ人に正代の痛みが伝わるのかい?



297:待った名無しさん
23/01/16 22:20:10.04 bXkM+Dyq0.net
明日もきっと勝つよ

298:待った名無しさん
23/01/16 23:03:41.31 rZ6tQhBu0.net
>289
正代が183pで、豊昇龍が185p、若隆景が身長183cmで。
あんまり身長差関係なくない?
正代は豊昇龍よりも高く見えるなって思った。
貴景勝は175 cmらしいけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

404日前に更新/183 KB
担当:undef