【8591】オリックス31 at STOCKB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 12:08:46.22 K54NHGJP.net
ギネス級長寿オオサンショウウオ
URLリンク(www.sanyonews.jp)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 12:13:59.96 da4Zg1oP.net
しょーもな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 12:15:16.70 tv5v9LAN.net
ここの優待も危ないみたいだな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 12:42:04.10 K54NHGJP.net
中サンショウウオになるのか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 12:46:03.03 ba2rX5J2.net
危ないみたいって何処情報?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 12:59:28.72 tv5v9LAN.net
youtubeで言ってた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 21:17:27.57 BbCcDIbS.net
カタログがオオサンショウウオだけになるのか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 07:20:41.87 co4ESHw8.net
暴騰間違いなしだな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 09:20:44.58 MFdJ8uM0.net
いやいや俺様が買ったから爆下げ!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 09:20:48.31 MFdJ8uM0.net
いやいや俺様が買ったから爆下げ!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 10:04:35.41 1SHSlQJO.net
そうなの?売り建ててみっか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 11:07:42.45 MFdJ8uM0.net
買った途端にさがった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:03:45.13 Q/Y9kRYV.net
>>357
決算が近くなるとオリックスは変な値動きをする

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 12:50:24.61 hDYcjbuv.net
俺がかった途端にがくんとさがる
くそ株

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 13:20:58.05 lQ04Iffp.net
貧乏神さまあなたの買った株を売り払って下さい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 13:51:26.94 dc0qJsXO.net
コロナショックまっただの中の、株価が今の半額くらいの時、他の掲示板は阿鼻叫喚だったが、ここの掲示板は淡々とオオサンショウウオ談義を続け
その後株価は順調に上がっていった。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 13:56:46.09 mOdEgomp.net
サンショウウオとかくだらん事いつまでも言ってるのお前だけじゃん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 14:03:48.48 dc0qJsXO.net
せやろか
カリカリしても株価は上がらんで
決算を持ち越すか利確するのか今のうちに考えとくんやで
俺は持ち越すつもりや

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 14:05:46.63 mOdEgomp.net
いいって
しょうもないから

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 14:16:17.34 sCuQT749.net
>>359
はよ売ってクレメンス

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 14:57:06.98 1SHSlQJO.net
なんかすまんな
返買いしたから上がってどうぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 15:31:29.81 Q1DeePCD.net
おめえら!
逝ね!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 18:24:54.23 h8vq73Ei.net
高掴み?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 22:03:12.44 ryVmShvg.net
優待名人・桐谷さんおすすめの「株主優待株」2銘柄!カタログギフトがもらえて配当+優待利回りが4%以上と高利回りな「オリックス」と「ゆうちょ銀行」に注目!
オリックスは、株主優待品を「ふるさと優待カタログ」(全国にある取引先の商品を掲載。好きなものを
選べる)にしてから、株主数が4万人台⇒70万人台まで増えたほどの人気優待株。桐谷さんも定番の
銘柄として、以前から注目している。「2022年も引き続きおすすめしたい優待株は、なんといっても
オリックス。会社は金額を明示していませんが、100株保有で5000円相当のカタログギフトが
もらえます。3年以上保有すると、ワンランク上のカタログがもらえるように。カタログの内容は、
オリックスの全国の取引先の商品で、オリジナリティあふれるものです」(桐谷さん)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 22:03:19.68 ryVmShvg.net
「ふるさと優待カタログ」は3月のみだが、それに加えて3月と9月の年2回、100株以上の株主に
発行されるのが「株主カード」。宿泊・食事や水族館、野球観戦など、オリックスグループが提供する
各種サービスを割引価格で利用できるもので、こちらも利用価値は高いだろう。「株価は直近1年で
2倍近くに上昇しています。しかも、連続増配を続けていて、長期で安心して保有できるので、株の
初心者にもおすすめ。株価が上昇したにもかかわらず、配当利回りだけで3.17%。3年以上保有の



375:主優待が1万円相当だと仮定して算出した場合、株主優待+配当の合計利回りは5%以上です」 https://news.yahoo.co.jp/articles/066ee44f0af82ce4f124f363f99f32e924bc3c98



376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 11:29:08.05 UdCSVNFy.net
山椒魚欲しい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 14:43:17.57 MYXcIDQA.net
山椒は麻婆豆腐に大量投入する

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:26:26.02 HtBQ0C3b.net
初めての株主優待
何が一番おすすめ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:45:27.67 DcuQa/jT.net
海鮮丼バトルのおかげで今はオオサンショウウオとしか言って貰えないよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:50:31.10 pNoPw2hW.net
>>373
欲しいと思う物を選べばいいよ
自分がこれまで貰ったのは栗かすてら、炊き込みご飯の素、川場ビールだけど、どれも美味しかった
毎回カタログ内容が変わるし、魅力的な品ばかりで選ぶのを迷うよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 18:53:26.04 +fhsfjLw.net
みんなどのぐらい株数持ってるの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 19:33:38.98 m5DxzqHo.net
>>376
100株だけ
残り資産はインデックス

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 19:50:46.14 a3OZxb9m.net
>>373
初心者なら新米だな
産地偽装については知らんけど

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 19:52:41.01 a3OZxb9m.net
オオサンショウウオは3年の間に取ればいい
最初は欲しいもの取ればいいんじゃね
京都のコーヒーも美味しかったな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 20:23:43.04 VgQ4asN1.net
>>379
燃えるゴミはいらねーよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 20:45:51.35 vzNCsQTw.net
>>373
一番人気はオオサンショウウオだけど、
洗剤詰め合わせオススメ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 21:31:04.92 K/8hkEOX.net
ダニの巣窟

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 09:09:15.28 ed5jXIEA.net
>>376
300だけです

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 09:56:26.93 7CwCTLRd.net
>>376
NISAに1000

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 11:55:39.10 OFPIud+6.net
いつまで買えば優待もらえるの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 13:37:39.62 WUsCFXi7.net
>>385
03/29

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 22:41:37.52 yfaIaLNG.net
今年初めてオオサンショウウオ貰うぞー

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 22:43:10.49 gjT40OJy.net
俺もオオサンショウウオ貰う!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 23:11:31.28 fufESzuE.net
いいね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 23:12:03.95 CY+KMjQG.net
真のオリックスホルダーは3体持つからな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 23:15:32.30 RMu4ueFW.net
鑑賞用、保存用、布教用

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 23:24:47.89 ULehZiaE.net
オオサンショウウオに俺はなる!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 00:07:30.35 B59d+V2g.net
ダニの巣窟

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 06:45:08.49 q26TcSJB.net
>>386
03/29に売っていいの?
03/30まで持たなきゃだめ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 07:27:05.77 p53o9rIO.net
鑑賞用ならダニはつかないと思う

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 07:34:59.91 r1BxDm/f.net
>>394
03/29の午後4時以降PTSで売ってもいい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 14:10:30.48 e/1HH0BG.net
もっと買っときゃ良かった

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 14:28:15.21 6NPtQFGS.net
>>397
今から買えば
EPSは過去最高だから上場来高値3800まで行くはず

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 14:58:11.23 mqQN8124.net
>>396
ありがとう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 15:04:32.40 WWEAmIIs.net
数字悪くないけど素直に買われてくれるかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 15:11:23.00 1/8


407:aP2fe.net



408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 15:23:25.50 88yAcz1C.net
売られまくってますが。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 15:28:58.81 vL/et3W4.net
100株買いました
早く優待配当金くれ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 15:51:05.49 h68HAYyp.net
確実に上がるのがわかってるとかなら別だが決算の前に買うとかただの投機
ギャンブルですわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 16:49:14.77 tk/Ut6GA.net
つまり…オオサンショウウオじゃな?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 18:44:40.27 LRWMlqYh.net
まずまずの決算に見えるけどPTS何下げ?
増配なかったから?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 19:06:49.37 h68HAYyp.net
それなりの決算だからこの程度の下げですんだ
今は相当決算良く無いと下がるよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 19:07:22.10 dQKzIOJ4.net
もう10万円台で買えることはなさそうだな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 19:57:46.73 DBLjw45N.net
弥生の売却益が1632億あるのだから余裕で進捗率は100%超えるだろう…決算資料はよく見ましょう。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 20:19:50.94 5IrCXClI.net
実業は全部ダメ
投資収益で持ってる
禿の同類だなここ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 20:41:28.42 Lrlz2lI+.net
上昇余地アリアリって事か

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 20:56:22.73 Gxv4dga2.net
オオサンショウウオっなに?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 21:31:35.74 Fpr0gu0n.net
優待無くせばもう一回10万円台へ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 23:24:21.79 1+KN+jw3.net
>>409
最終的に3700億超えるってこと?
じゃあ配当は95円?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 08:19:33.89 MfDDarrX.net
弥生はいいけど小林化工の処理は今期どういう扱い?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 12:22:07.18 K3rXqJn3.net
それは沢井に聞いてください

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 13:17:53.53 9JRxOXjd.net
い〜〜ざ〜〜わ〜〜

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 18:29:44.03 XIVztY0h.net
>>412
長期の人は知らないかも

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 19:41:22.56 DNOzF0mM.net
貸株リセットすればわかるね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 08:00:42.96 rLtWkOEI.net
配当金貰ってる所得が900万円以下の方
確定申告で配当控除したらお金が返ってくるので、絶対やった方がお得ですよ!
URLリンク(okiresi.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 11:40:06.35 ycXgeh1P.net
>>420
特定口座でやってるけど、マイナンバーカード持ってない場合はどうするの?
通知カードは持ってるけど。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 11:47:15.13 byORfgRJ.net
3月で権利取ったらギフトカタログはいつ頃送られてくるもんなの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:32:46.44 Oih3gOay.net
>>422
うちは北海道で去年は7月2日に届いた

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 12:45:13.63 byORfgRJ.net
>>423
そんなにかかるのか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 13:55:16.86 E+TvGb5U.net
どこの会社も権利落から2か月後くらいだろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 14:31:59.81 4myqIYZV.net
優待なくなったらいくらになると思う?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 14:49:38.57 zSkaTH4j.net
知らん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 15:37:56.47 05Ap5zVX.net
>>426
株主の大半が外国人だからあまり株価に関係ない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 16:25:27.50 BMNnStso.net
外人なら大量に売って個人を鏖殺した後、底で買い戻しそう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 19:22:32.88 E+TvGb5U.net
外人は200円で買ってるからぶん投げても痛くも痒くもない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 20:42:32.87 k9nyEvDn.net
そんなに長期で持つかな?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:00:34.80 tRdV/UY9.net
>>430

外人が200円でぶん投げた

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 22:38:29.08 ojLS2hPT.net
明日どれくらい下がるかな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 07:05:21.07 e2Ps8LJ2.net
>>433
なんか材料あった?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 12:34:55.01 27JMr+Uz.net
>>421
所轄の税務署行ってIDとパスワード登録してくればOK

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 12:39:17.18 27JMr+Uz.net
>>421
URLリンク(i.imgur.com)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 13:48:16.00 rRbx2c6W.net
確定申告したくないから配当控除いらんわ
迷惑料を金で解決

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 15:23:30.71 an+b3cc/.net
いやー下げたね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 21:11:22.08 SvS41ApX.net
>>438
いつも優待権利日が近くなると安くなる不思議

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 22:36:29.10 UsFj2IMF.net
そりゃ株主の9割は優待貰えないからな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 07:48:52.36 yNhF3mTe.net
せめて特大オオサンショウウオくらい贈って差し上げろ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 07:50:09.47 zDc4LIG2.net
大阪メトロにオリックスクレジットの広告出てるね
階段のところにあって目立つ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 13:23:30.98 cAd7jwRO.net
特大大山椒魚

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 14:00:12.22 XmsuBQhL.net
しょーもな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 16:04:50.29 zDc4LIG2.net
魚と言いながら魚ではない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 18:20:23.06 luarEmxH.net
配当のために買ったけど買うの早すぎた

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 22:21:59.00 wLznO/6U.net
>>446
安定配当ほしいなら
1343
1475
2559
インフラファンドがおすすめだよ
配当に比べてオリックスは値動きが大きいよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 07:23:24.84 XAgdFcH8.net
もっと早く買ってれば13万とかで買えたのにな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 08:04:54.61 vO36Brqy.net
後からなら何でも言える
マウントみっともない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 15:52:05.08 SXNI4ihy.net
少し前まで西武と同じ株価だったんだよな。野球と同じで、だいぶ差がついたな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 17:22:34.51 yb/6vbux.net
日本ハム「ぷっw」
ソフトバンク「まだまだだな」
ヤクルト「頑張って株価上げなw」
楽天「・・・」

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 19:31:54.29 8PLoMttf.net
>>441
大と中は完売中

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:14:14.96 SMZGpKR7.net
優待に株券を入れてほしい
自社株買いしてたくさん持ってるでしょ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 10:30:46.29 Dj+quaQn.net
>>453
アメリカの証券会社開いてIXを買って
配当をDRIPすればいい

461:本部長
22/02/18 17:43:27.18 ohGa8hzq.net
コロナ禍でも「個人株主」が増えた会社トップ100
スレリンク(newsplus板)
トップのオリックスは28万人増加
個人株主数が増えた会社の1位はオリックスだ。2021年3月期は、28万人増加した。通期で1株当たり78円の配当。2022年3月期も据え置きで、前期より多い500億円の自己株式取得を発表するなど、株主還元に積極的だ。株主優待では、カタログギフトで全国の名産品から選べる点も魅力。株主の増加傾向が続いている。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 18:26:54.28 en046BZj.net
優待廃止がスタンダードになってるからここ


463:熹p止するだろう



464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 20:35:41.71 MP3QS/MY.net
株価200円の屈辱を忘れたら優待廃止するんじゃねw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:10:16.05 DnV+4coe.net
トヨタ入ってないのはなんでだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:19:35.16 fYh1uEkz.net
>>458
分割する前だし
優待ないし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 10:30:48.45 kSQDb/u1.net
株主が多いくせに下がり続ける

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 13:00:57.89 YNwsdcwt.net
リーマン価格で持ち続けてる人いる?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 13:01:36.29 mf6O+Dmo.net
任天堂分割してほしい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 15:31:55.23 8jVSKcHc.net
>>462
マネックス証券ええで
手数料無料で買える

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 10:58:03.77 Htcaz5Gg.net
プーチンの影響?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 12:16:23.20 /eaV6BVy.net
>>464
長短金利差の縮小

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 14:06:21.36 W86UXqGW.net
下がったらナンピンしようと思ってたがいざ下がると買うの怖いわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 15:29:37.24 qytaq5Cm.net
うーん
俺は買うなら
もうちょい下げてからだな…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 16:30:14.20 /eaV6BVy.net
>>466
利回り上がるから寧ろ
ドンドン買いたくなる
1000円割ってほしいわ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 17:45:27.07 RMvQfYV5.net
耐えられなくて売っちゃった
再インしたい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 06:09:35.57 yGtIC2pQ.net
>>436
ありがとう。
役所って土曜日もこの受付してくれるのかなぁ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 07:15:38.74 3Mm9Okr7.net
まだ落ちるナイフだから待とう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 10:18:58.28 2mT+9EdQ.net
買ったことを忘れる
俺はオリックスなんて買ってない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:25:10.06 5YJU/txK.net
毎年優待カタログ来るけどねー

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 15:41:09.02 2lndAZqI.net
そして優待カタログをもらったことを忘れる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 19:25:52.91 AO3D/m7u.net
youtuberのわっ毛さんが、オリックスの個人株主数が増えすぎ!、って動画をうぷしているね、
おれは売らんが、おまえらは売れよ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 23:49:28.23 HnHfE4n9.net
そんな奴知らん

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:02:44.49 ieu7Sd5C.net
あの絵は犬?熊?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 17:53:13.20 HaKlHOoy.net
どこまで下がんねん
9パーも下がっとるわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 18:10:53.92 WesJLJcN.net
>>478
金融株がまとめて売られてるだけや
欧州の金融機関がロシアの債券を抱えてるから経済制裁の影響が危惧されてる
オリックスは仕込みどきだよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 19:15:31.03 JFvvSKR4.net
2000まで下がれば良いが

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:06:34.39 YAO9IUwY.net
個人が数十万人集まっても暴落するときはするんだな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:14:14.54 HaKlHOoy.net
利上げが待っとるのにオリックス株信じてええんか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:15:12.56 YAO9IUwY.net
利上げこそレンタルが伸びるんだぞ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 21:38:35.74 9ctb3WWq.net
あと1000円くらい下がったら買う

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:27:42.35 wLtSfoyj.net
ここは航空産業に手を出してるけど
欧州がこの様じゃもう無理やで

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 13:42:55.09 vgO5Pzdl.net
利上げは金融関連セクターにとってプラス

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 15:01:33.50 xaykbfve.net
長短金利差縮小を招くのが利上げ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 14:19:09.60 qTLhrc0u.net
なんで上がってるのん?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 14:45:07.75 ruFKeNPq.net
>>4


497:88 そろそろ優待狙いかね



498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 16:35:18.46 EOqBpfpu.net
下がったの戻してるだけでしょ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 16:11:27.72 7ZS0AATx.net
1000株5年株主にはいちばん大きいオオサンショウウオくれても良いのになあ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 16:45:17.82 fTxiu3Bh.net
しょーもな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 17:02:28.33 6bx7tzPK.net
日経225に採用 PTS爆上げ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 17:51:14.65 kXDi+eAZ.net
日経平均にオリックス採用、新生銀と入れ替え−4月4日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 17:52:47.97 HTe7z3AR.net
>>494
ビックリニュースですね。
去年の入替えで2/3を当てた自分からするとこれは嬉しい

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 18:48:54.11 iyljUXiR.net
ホルダーおめ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 18:50:35.73 PH4GGnOg.net
オリックス採用って、ある意味、既定路線でしょ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:05:20.33 EoqpanmY.net
初の優待目当てで先週の木曜に買った俺大勝利

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:29:40.37 q8ifOVbs.net
調整から底打って上向き始めてたタイミングでこれはデカい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:05:48.82 tDytXY43.net
時は来た
それだけだ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:44:51.95 IyLTbsI1.net
>>494
前スレで予想してたけど
まさか本当になるとは

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:45:09.71 IyLTbsI1.net
>>498
タイミング完璧

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:49:05.84 IyLTbsI1.net
しかし日経平均に採用されると
優待辞めちゃうかも

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 20:51:07.02 q8ifOVbs.net
優待辞めるのは既定路線でしょ
今回で終わっても何ら驚かない

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 21:05:19.71 hB78ljBd.net
任天堂は採用直後下がったけどここはどうかな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 21:43:47.55 EoqpanmY.net
>>505
寄り天な気はします

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:13:47.04 WvyTxVJ5.net
すいません明日買っても大丈夫ですか?
ちなみにオリックス生命の保険に入ってて野球はブルーウェーブのファンなんですがこの株買ったらインサイダーになったりしませんか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:39:03.09 knosSH93.net
もう遅いよ
今注文入れてもどこで入るか知らんぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:44:15.31 gjiG3l4e.net
225採用で、225投信の買い需要がいくらの金額になるか、
1カ月ぐらいで、だれか計算してくれ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:54:17.77 TnKy6y//.net
>>507
大丈夫ですよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:59:26.65 TnKy6y//.net
>>509
買い需要が2700万株らしい
URLリンク(www.morningstar.co.jp)
平均出来高が500万株位だから5日分かね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:07:24.27 9HaSdAhN.net
>>507
もうブルーウェーブじゃないだろ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 23:21:11.37 LR3IgDKZ.net
ブレーブスだな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 00:06:02.89 YDeMxCER.net
PTSで売ったわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 04:45:02.06 E1DnXQcY.net
これから日経暴落するたびに巻き込まれるのか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 05:37:42.98 QTxv/Iho.net
>>515
寄与度がユニクロ東エレの1/30だから殆ど影響ないよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 08:56:55.71 j9lhIPXk.net
>>511
あかん
夢が広がりまくりんぐ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 09:02:38.82 4i4OU2A0.net
ストップ高か?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 09:15:49.11 gb2p8J7z.net
優待なくなる可能性あるのかよ
優待で買ったのに

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 09:17:44.48 yEtrmBDx.net
悪くは無いけどこんなもんか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 09:25:08.23 wC5/l5oV.net
>>519
ワイも優待は楽しみしていた一人。
プライム移行で株主そこまでいらんくなったから廃止されても仕方ないやろうな。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 09:32:46.80 KrlCU/6P.net
全体として優待廃止の流れだしオリックスは個人株主増えすぎでカタログ送付の負担も増大してるだろうから配当に回したいだろうね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 09:57:45.65 YDeMxCER.net
PTSで売って大正解😊

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 11:15:53.45 fwIeRxJN.net
買い増ししようとしたけど某狼さんの動画を見て予約取り消して良かった
ロシアデフォルト濃厚と言われてる中リスク高すぎるよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 11:43:52.88 kL2D2uR7.net
優待に力を入れたのは外国人保有者を減らすのが目的なので優待の改悪はないと思うけどね。。。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 12:10:56.72 gzUL4fTc.net
>>524
どの動画?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 12:18:26.10 x8fB0rnL.net
優待銘柄は常に廃止改悪の恐れあり

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 12:22:01.46 fwIeRxJN.net
>>526
つべのqZvvTY8p8Cw

537:509
22/03/02 13:11:32.48 JOPjIPfX.net
>>511 ありがとうございました。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 02:17:47.73 oVMpfoRw.net
ついに株価上がるんか
下がりっぱなしで息してなかったわ
トータルで一万以上下がってたからどーしようと放置してた

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 19:54:34.15 11FY7Cwn.net
1300円まで下がりますか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 20:02:32.81 jFooOYUB.net
関空の橋壊れたあたりでもまだ安かったな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 23:11:57.71 DPEeWT62.net
関西のカジノがどうなるかだな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 11:57:44.73 /9Id6vwx.net
プーチンのせいで上がるわけねえわ
プーチン氏ね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 12:23:51.76 4uojjsD6.net
>>534
配当は変わらないんだから株価は安いほうがいい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 01:33:25.02 9Sk+DFIC.net
原発鎮火したから月曜は大丈夫でそ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 02:46:23.06 R7ZOsYRw.net
保険屋が戦争で上がるわけ無いよね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 05:07:06.14 R4+suc3H.net
いつナンピンするかだな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 10:59:45.58 SSvFekeZ.net
100株だけ握って買ったことは忘れよう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:31:29.07 u8pDfBb1.net
最近株式投資始めたんですが優待確定後の下落で200株買って
次の優待確定月の上昇で100株売って、優待確定後の下落でまた100株買い増すという
権利を確定しつつキャピタルゲインもねらえてしまう
えげつのない投資手法を思いついちゃったんですけど!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 18:40:46.17 aNUG5zwa.net
>>540
バックテストしてみなさい
そしてtopixに勝ってることを確認してからやりなさい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:10:50.78 Af9GE/0Q.net
>>540
スゲー!お前天才やな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:25:06.85 pnFhCVSm.net
>>540
おい、黙っとけよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:29:06.39 CX4LcaHM.net
株って上がったときに買って下がったときに手放すんじゃなかったのか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:43:21.10 dzW5F6OF.net
権利確定前に買うと高いけど配当、優待もらえる
確定後に買うとその年の配当、優待は貰えないけど安い
結局トントンだしいつ買っても同じや

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:02:01.74 FLRE9AGc.net
>>545
いや


555:最近はそうでもない パッシブ運用の資金が増えてきてて権利落ち日に先物を使って買いが入ってるから下がりきらん 権利取ったほうが得である



556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 11:18:09.51 usEmVOqm.net
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/03/05(土) 01:33:25.02 ID:9Sk+DFIC
原発鎮火したから月曜は大丈夫でそ。

どこがだよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 11:35:29.62 hE/P4UgK.net
また別の核施設攻撃したらしい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:37:39.95 9532ZyiH.net
俺の含み益が消えた
震え上がってる

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 13:20:29.67 B+IKaOrM.net
外人の保有率高いからな
こういう時は乱行するもんだ
ロシアに航空機リースしてなかっただけラッキーだと思え

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 15:02:00.44 FJHHBu5G.net
PTSで売らなかったことを後悔してる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 15:57:43.92 TCZo0yFT.net
含み益が減っていくー
でもコロナショックで買ったからまだ余裕

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 18:29:11.24 ttgv3BFZ.net
新参です
ここ最近まで半額ぐらいの値段だったのになんでこんなに上がったの?
増配とかあったの?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 19:09:37.47 ZY0tzVJ4.net
>>553
個人的な解釈は>>290
コロナ禍で金融緩和されてさげ
アフターコロナの金融引締であげ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 23:47:42.76 Aqb7xVHr.net
ジジババを騙して不要な保険を売る姿勢が許せない。
IRはオワコン。撤退表明したら再購入も考慮。維新と一体だから無理か。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 23:59:37.65 IZlnYFLV.net
かんぽの悪口はやめろ!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 00:36:58.40 7LRz7WfO.net
大手生保は職場まで乗り込んできて売りつけるぞ
借金取りでも職場までこない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 00:44:05.16 xvFd2RWb.net
ロシアに飛行機差し押さえられたらしいけど損害どれくらいなの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 03:30:15.62 zYEh6FpJ.net
オリックスちゃんは死んだ。俺も死んだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:01:50.63 WQiivFhn.net
>>555
ir反対だから
あえて保有して竹中平蔵に罰つけてるよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 07:20:51.40 7LRz7WfO.net
俺もバツ付けているよ
意味がないのは分かってるがな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 09:45:37.40 iHGKaZNd.net
下がるねぇ〜
2000割りそう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 09:57:01.47 TEhHCqgP.net
あんなにプラってたのに
20万で買ってお得だと思ってたのに
限界です
手放します

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 09:59:30.08 sLhC7j0D.net
今は地場が悪すぎるからしゃーない優待改悪ない限りそのうち戻るだろ。改悪ない限りな…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 10:06:15.87 yTzwXsnk.net
ホールドするなら多少上がっても下がっても同じや
どっちにしても売らんやろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 10:21:21.80 TEhHCqgP.net
ほなら25万で買ってくださいよ〜

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 10:23:29.79 Rddu38uq.net
先月まで100株で4万近い含み益だったのにまさかのマイナスとか

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 10:31:47.30 TEhHCqgP.net
ってかちょっと前まで1400円とかだったんだからもっと下がってもふしぎじゃないよな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 10:48:00.15 xNTH/vBY.net
今日-5パー以上下げてるんだけどいくら何でも下がりすぎだろw
日経225に採用されたから上がるとは何だったのか
今日の日経まだ1パーもおちとらんで

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 10:50:57.97 5DKuP/0P.net
アメリカの金融緩和も遠のきそうだし金融セクターはどこも痛手だよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 11:21:51.59 L9J2juGd.net
弱すぎ 何があった どっか大口が手放してんのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 11:33:22.70 yTzwXsnk.net
指値2000入れたのに買えんじゃん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:16:01.76 sJO1Xcwl.net
外人保有率が50%以上だから当然の値動きだな
200円も覚悟しとけ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:23:38.82 ZQ32b/RP.net
1890で指してみるか
去年春〜夏に揉んだから、落ちるとしたココまでかな?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:46:02.91 xUDr/H7w.net
いや〜ん

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 12:48:10.76 ZQ32b/RP.net
まもなく2000の攻防か
銀行とかの金融弱いね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 13:24:55.38 yO8zCHun.net
底なしやね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 13:30:27.95 OThV0q3M.net
これは1800まで行きそう。
もうちょっと待ってりゃよかった。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:06:07.10 eRlBbYQN.net
権利取りまでに一度1800まで戻すと言った俺の予言が現実的に

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:07:54.32 eRlBbYQN.net
>>13
これな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:39:22.97 Jig4g6o3.net
あっさり抜けたね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:51:25.08 TEhHCqgP.net
2000割る前に売った俺ナイス

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:58:43.86 EAKedupY.net
そうかアカンか
一緒やで

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 15:10:09.67 sML26WHg.net
買い増ししたいんよ・・・

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 15:55:36.10 Oujs6C2y.net
ナンピンしといた
下がったらまたナンピン
業績が良い、将来性がある、出来高が多い
この条件下ならナンピン天国
どんどん下がっていいよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 16:00:35.42 ogFNurmE.net
1800でお待ちしてます

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 16:27:21.75 eaURrSC1.net
世界恐慌やぞ 業績なんか関係あるかい ぶん投げや!

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 16:27:24.08 5dAKDiqM.net
死ぬまで握りしめてやるぜ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:48:26.88 hYQEO6gS.net
落ちるナイフか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 19:58:39.24 Re5fY2l0.net
今日の株価値下がりがあと5回起きれば、買値を下回るわ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 09:17:58.87 zNR5qk1l.net
戻ってて草
昨日売ったのが馬鹿みたいじゃないですか

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 10:31:22.32 nhrL2TU6.net
2000で仕込め言うたやん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 11:14:46.40 ujlCMXsg.net
1900円台なら買い

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 11:55:11.50 eg0jM7pQ.net
まだ下がるよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 12:16:52.31 MK8tiMwu.net
騙し上げやろ
パラ終わるまでお触りキンペイ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 12:16:58.13 ujlCMXsg.net
そういやコロナショックも下げが激しかったのは3月だったね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 12:19:39.08 0X7NWIdM.net
安値で売った人 目がうるうる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 16:59:31.30 U5HkUiqx.net
キエフ総攻撃は3月14日

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:04:00.27 qs41qCkx.net
逃げるなら確定日前だな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:06:04.87 doCDyG9I.net
持ち直すでしょ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 20:28:49.24 d2CWO8mq.net
やっと優待Aコースになるのに優待廃止とか悲しすぎるんだがいつかありそうだよね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 00:06:05.99 xkyU04oW.net
恐慌くるかもな
日本は原発稼働しないと詰む

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 17:11:23.22 F0TsTWKx.net
優待目当てで長期投資ってのはもう破綻しちゃったね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 17:14:19.68 hXiTK3cP.net
長期だとオオサンショウウオ貰えなくなるからな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 17:15:58.93 +t8tK3Lz.net
>>603
すまん
何でや?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:28:55.47 iTFw9RtO.net
>>605
株主優待は廃止が全体的な流れかつオリックスは個人株主が増えすぎで経


616:が高くなってるから



617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:33:01.59 KSm+L0tf.net
オリックスは外資に売り込まれた対策で優待始めて個人株主多くしたんや、優待無くなる時は会社乗っ取られたときやろ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 20:34:58.98 QyU81gsm.net
優待はなくさないでしょ
税金払うぐらいなら優待に使うタイプの会社でしょ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 21:20:48.62 td3XF1B5.net
日経平均採用されたから優待の維持は無理だろう
せめて株主総会で図ってほしいな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:07:56.05 AxtQfTJ8.net
>>607

目的果たしてるじゃん

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:18:07.68 KSm+L0tf.net
?優待無くしたら個人株主減るやん?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 22:26:11.64 a5dsRMvC.net
句点を読点にするのが流行ってるけど
猛虎弁にそれされたら読みにくくてしょうがない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:31:57.46 tOVGwMLp.net
おかしくねえか、こんなに戻すんなら一昨日下げすぎだろ
売っちまった悲しみに

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:34:29.65 u2PcJj7h.net
みんな狼狽してるのよ
こういう時は動かない方がいい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:49:46.64 86lENhvN.net
オリックスなんた高配当と優待目的だろ
値動きなんて忘れて他のことしてろ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:57:43.85 X284PwKy.net
>>613
さっさと買い戻せ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 09:58:49.72 gyjOk2Iy.net
一昨日買い増しすればよかった
本当に残念

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 12:20:32.68 yjH2XYVO.net
>>605
マジレスするのプライム維持の株主の人数の要項が緩和されたからじゃなかったけ?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:22:25.15 mCxOi8e0.net
優待目的で持つには高くね?
何年か待てばちゃんと高値更新してくれるんなら文句はないが大丈夫なのか

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:26:15.68 6gjucKeX.net
他人の事なんてどうでもいいだろ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 13:49:12.36 izzuOXWH.net
>>606
>>618
去年買ったばかりだったのに残念だわ…😭

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 14:45:36.19 qccEAPtc.net
海外の機関投資家の保有比率が高くて2007年以降の株価の大幅下落を招いたことを反省し、
株価安定のために長期保有する個人を増やして優待や累進配当をしてきたのに、プライムで水準達したからと言ってその長年の目的からハズレるようなことをするかね。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 15:51:02.58 Sqlu/wru.net
するでしょ
株主優待廃止の流れがすでに株式市場にあるのだから
むしろ優待廃止はない!と思える方が不思議

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 16:00:28.52 qhkYbf8v.net
ないやろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 19:36:55.00 vXT0ATUh.net
今後、1年以上保有とか条件はつく可能性はありそうよな。300株以上とか条件上げるとか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

460日前に更新/168 KB
担当:undef