【9984】ソフトバンクグループ【619】 at STOCKB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:03:31.46 QWXUzaQT.net
>>530
手数料欲しいゴールドマンサックスとJPモルガンの2バカがビジョンファンドの出資先に対して
経営が安定しないうちからIPOをすすめていたけど
ウィワークの件で2バカの影響力が低下してるのかねえ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:21:17.46 LPMkHloe.net
前澤は上手くババを引かせて逃げたな
あやめには逃げられたが

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:25:17 Llmnqgcb.net
ソフトバンクG株、絶賛女体盛り。ただしショーが終われば…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:26:07 z6M/To60.net
>>532
そこまでオワコンか?
前澤が止めてからZOZO離れしたブランドが戻ってきてるみたいだぞ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:48:06.71 6Q6TtNB2.net
Kkも社債出すのか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:50:20 tayn9kKh.net
>>541
一番の正解

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 15:51:30 eSmJuksP.net
ゾゾは業績は安定してるから
博打する殿様おらんなったら安定株よ
いまだにネットオーダー後追いするとこないから
チビデブノッポとムキムキアスリートは永遠に顧客

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 16:11:21.28 yUZLOebX.net
ゾゾの半分を持ってるヤフーを半分持ってるソフバンを6割持ってるソフバングループ
12%くらいしか関係ねえのな、300億円の利益が出ても36億円くらい
誤差ですね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 16:24:02 60U6fa5s.net
前澤は女遊びが酷いらしい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 16:27:24 XM2zFeSV.net
ハゲは駄目なベンチャー投資機構まんま

この手の業種は原則まともに育つものを個人の主観じゃなくて、一定のファンダメンタル、経済感でもって
企業が経営戦略の判断、思考があって決定して行う事業だ

たいしハゲは完全に脳のない個人投資家、財閥の感性で漫然投資乱発して、あとは煽って株価釣り上げる時代錯誤の詐欺師でしかない

企業としては少しパナソニックに似てるかな、あの馬鹿が支援した企業が投資200億で200万する全自動折りたたみマシンつくったら全く売れなかったんだよなww

ハゲの書いた構想はなんの価値も経営戦略も次世代戦略、次世代構想描けないままで超失敗
終わった

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 16:30:44 XM2zFeSV.net
それこそ次世代AIなり投資先として期待されてるのは
・カーボン繊維素材
・それらを使ったローコストインフラ
・エネルギー革命
だとかが期待されてる。通信会社単体でみれば次に目指すのは6GインフラじゃなくてGOOGLEみたいな方向性で収益確保だよ

けどハゲの構想って率直に10-20年で成果が出ないもので、ハゲの収入にもならんのよ
大きな絵図はあっても、金にならない、実現するかわからないもんで金にならん

そんなもので株価煽ってもなんの意味もない

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 16:33:12 eSmJuksP.net
ハゲの構想は株いじりの博打だけだからね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 16:37:50.16 XM2zFeSV.net
それこそいま世界ではやってる次世代サービス、事業モデルってのは個人向け家電産業(スマホ含む)がピーク超えたから
農業、インフラ、AI構築、繊維インフラ(維持不可能といわれてる老朽化するインフラを維持するための次世代ローコストインフラ)
だったりが流行ってるわけだ
でハゲはこれらに何も絡んでなくて、armなんかはこれ関連でろくすっぽ金にならない
で頓珍漢なAIでも次世代でも必要性もないロボットだして似非先進PRするタコ
5-6Gインフラも実は産業的に重要じゃなくて、日本の衰退した家電メーカーみたいな衰退の過渡期にはいったSB
でその錯誤的な斜陽産業目線での幼稚な絵図書いたのがハゲだけど
太陽光パネルにせよ次世代最エネの核でも何でもないから話にならんのよ
次世代エネルギーは地熱や水力のほうがよほど需要もあるしエネルギー作れるし
大量最エネ保有国で成長中国家ののフィリピン、インドネシア、ベトナムに売れるってな
とかく次世代ビジネスって日米中でいろいろ案があるけど、それらのファンダメンタル、方向性から逸脱して次世代構図なんか描けてない
足がかりないのがハゲで投資計画履き違えたなって

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 17:27:52 z6M/To60.net
>>546
ユナイテッドアローズは結局自社EC諦めてZOZO子会社に再委託したからな
前澤がいなくなりゃ安泰だわ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 18:02:46.45 LPMkHloe.net
前澤は倒産を予知していた
Yahooに売った金で倒産寸前でタダ同然のSBファミリーを全て買取る

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 18:18:25.61 1tg7mbFB.net
ゾゾが


566:倒産? お前四季報でも見てこいよハゲ



567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 18:34:36.47 CSa/x/Jj.net
ハゲとは失礼な

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 18:38:46.07 xgmA0JIG.net
長文でなんか語ってるけどハゲてそう

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 18:39:13.31 8z4qfQvS.net
>>555
SBGが倒産したらZOZOを含むYahooやSBkk、弟の企業などファミリーは全て吹っ飛ぶって意味じゃ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 19:33:41 LdIAPogq.net
ZOZOの人も文春砲食らってるし、weworkといいなんか孫さんにも浮いた話ないんか 禿てるからモテへんのか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 19:53:22.22 yUZLOebX.net
>>553
ZOZOが委託してもらってECサイト運営してるなんて極一部だけだぞ
ZOZOが必要だって話じゃなくて、アローズがゴミだっただけの話

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 20:12:56.51 z6M/To60.net
>>560
極一部というかアローズが一番のお得意様だったんだよ
それでアローズがZOZO離れしたから昨年株が暴落した

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 20:22:01 yUZLOebX.net
>>561
ECの運営委託はZOZO全体からしたら規模が小さいから、アローズだけでも割合が大きかったんでしょ
そこでのアローズ撤退は小さいことなのに、ZOZOでアローズを売るのもやめたみたいに勘違いされて暴落したんだろ
BtoB事業は、売りあげの1%しかないもん

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:26:09.90 QUND6D8A.net
新たに発見された5Gの欠陥はスマホの位置の特定や偽の警報の発信を許す
5Gは4Gよりも高速で安全性が高い。しかし、新たな研究により、ユーザーを危険にさらす脆弱性の存在も明らかになった。
パデュー大学とアイオワ大学のセキュリティー研究者たちは、11個の脆弱性を発見した。彼らによると、そのために、被害者の位置を
リアルタイムでトラッキングしたり、パニックを引き起こす偽の緊急警報を流したり、5G接続されている電話機を密かにネットワークから
丸ごと外してしまうといったことが可能になる。
URLリンク(jp.techcrunch.com)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:42:44.05 qIAiIyf+.net
Uber CEOの「間違いは起きるもの」発言が「ボイコットUber」運動の火に油
URLリンク(jp.techcrunch.com)
またAI起業家集団のトップが…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:48:43.64 UuiwddF9.net
ぶっちゃけカショギとかどうでもいいわ
あいつ実家は武器商人だしな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:54:00.25 BcYqOvjk.net
>>565
世の中の認識は善良なジャーナリストだから

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:58:46 E6QztGcy.net
LINEと経営統合だって?
ソフトバンクにとってはプラスなの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:06:14.01 WiOStw84.net
LINEが今後も大幅な延びしろある会社とも思えないなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:09:26 BJlNorce.net
ペイペイとラインペイが統合されることでSBGにとってはいいニュースなのでは?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:09:34 keBhmPrD.net
LINEモバイルはソフトバンク
に吸収されるのか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:11:36.51 CKyr+gDh.net
LINEの吸収は朗報だな
明日はS高いくでぇ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:11:49.51 wA6IBzS1.net
色々くっつけて日本のアリババになっていくな。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:14:05 60U6fa5s.net
PTS↑

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:15:45.45 qIAiIyf+.net
uber最安値更新しそうだけど…
なんとか言ってくれよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:25:41 iLhaMk+2.net
では、Lineの業績貼っておきますね
強気のLINE 37億円の最終赤字も、600億円戦略投資へ ─ LINE Payなど3年以内の収益化を宣言
URLリンク(www.businessinsider.jp)

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:25:51 LdIAPogq.net



588:禿はLINEのビッグデータで禿げ散らかすつもりやろ いい禿作れたらええけどね



589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:25:58 d2HCSW1T.net
>>574
今更だろ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:27:15 E8wh+7Tj.net
LINE月額455円
※ただしソフトバンクユーザーは無料

こんなことになりかねん。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:28:15.44 d2HCSW1T.net
>>575
アリペイ有るのに中華じゃ
ラインペイわざわざ使うやつおらんし
そもそも日本じゃ非接触の便利さなれてるから
だるいpay自体ゴミ扱いだからな
広告400億で売り上げ47億はわらった

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:37:00 OkivAmqx.net
【ソフトバンク】子会社のヤフーを通じLINEと包括提携検討 ソフトバンク、買収視野
スレリンク(newsplus板)
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
スレリンク(newsplus板)
【超スクープ】ヤフーとLINE、経営統合へ
スレリンク(news板)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:37:03 1twJvd4w.net
Naverにヤフーの情報吸われて終わりだろこんなの
お互いpayで赤字垂れ流すのが辛くなったタイミングでnaverがlineに見切りつけただけ
ライバル減らして還元減らしたら日本じゃ誰もQR決済なんて使わんし、lineの先の展望や収益なんて中国と違って個人情報保護のしっかりしてる日本じゃ知れてる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:37:08 rnGPTQo4.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:37:46 fg5TUwMW.net
こんなネタでマジで上がんの?
赤字の会社買収で?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:39:33.47 CKyr+gDh.net
>>583
この程度の赤字は材料にならんぞヴォケwww

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:40:53.46 VFX05sD8.net
PTS 100円上げ程度か

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:42:04.40 +Kj+GXpu.net
QR決済の消耗合戦終わりそうなの。
還元なくなったら使用する意味ないわ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:44:09.09 xgmA0JIG.net
ここ売り豚ばかりだったから明日の朝は焦って煽りまくってそう

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:54:24.59 4ida5Vu6.net
ラインなんていらねえええ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 22:58:03.20 QEQNZd8X.net
なんか買いが入ってたのこれか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:02:02.70 M4vRL9Jm.net
LINEとヤフー経営統合と聞いて飛んできますた!
  / ̄ ̄\ 。 。
  / /二\ ヽ/ /
 ||(のヽY/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・) ノロノロ…
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:03:47.95 EARQVGdq.net
株は上がると思うが伸び代が残っているとは思えないLINEでどうするんだ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:07:32 M4vRL9Jm.net
LINE Payとぺいぺい被るけどどーするんや?(´・ω・`)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:07:43 HSt/1Onc.net
ZHDとLINEはPTSでS高
売り物無しで売り切れ

親会社の9984はPTS4410円
昨日今日で下髭陽線2連発だったから、まあ明日は下がることはないでしょ

問題は4400円でまた天井になると、短期天井3度目だから、4500円以上は分厚い売り圧力あるんだな
個人の含み損の人たち多いんだな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:10:22 hF0hc86J.net
LINEとY!のアジア共通仮想通貨くるな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:10:31 XWdsd0Jx.net
>>590
これでLINE PayがPayPay統合されるのは確実だなw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:11:37 qvF+zeRu.net
NAVERは朝鮮資本の会社だな
向こうの政府が邪魔してきそう

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:11:39 +PQysLZu.net
坂本 ↑ 松田頑張れ!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:1


611:3:48.02 ID:6+HyjDKE.net



612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:14:09.25 SGG7tMBS.net
Line paypaypayか

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:14:50.97 UuiwddF9.net
>>593
売買停止になってるだけでしょ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:18:53 M4vRL9Jm.net
(´・ω・`)ぺいぺいぺーい

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:24:49.74 Ghg8bPC7.net
なんかまた上場錬金術やるのかな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:33:49 M5ZCXYCW.net
>>591
Line証券とかlineの持ってる金融系は全部ゴミだと思う。
たぶん速攻ポイ捨て。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:44:00.80 M4vRL9Jm.net
おらもそろそろLINEはじめるかな(´・ω・`)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:45:04.49 UuiwddF9.net
これよく考えたらLINEもらう代わりにヤフーの株をちょんに半分あげるってことか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 23:57:24.76 azyTrj7+.net
よっしゃああああああ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 00:21:34.40 bnj4sIKU.net
これまだソフトバンク側が出した検討案の段階なんだな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 00:27:25.13 Luz6wezY.net
>>598
決定していない事実は有るのか。。。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 00:46:36.41 q7zDO/9T.net
adr反応薄

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 00:59:48.04 DbAfx6Fl.net
パイパイパイパイ煩いわ、糞が

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 01:18:19.06 9ppwwL2s.net
ソフトバンクグループにはなんの関係もないのに、無知なアホがはしゃいでる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 01:24:44.17 GCXLYA1K.net
ソフトバンクが初の社債、資金調達多様化へ年度内にも発行
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
この局面で社債けぇ…

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 01:31:30.97 o6fMtWDi.net
>>612
2輪自転車操業が、3輪車操業、4輪車操業しないとコテンっと倒れてしまう。
あ!3輪以上なら止まっても倒れないのか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 01:32:53.09 vkPhsC67.net
飯塚四輪

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 01:46:31 1fCPse05.net
>>611
関係はあるだろ普通にw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 02:05:03 F5Nc0thz.net
LINEをソフトバンクが吸収って話かと思ったらLINEの半分貰う代わりにヤフーの半分NAVERに取られるのかよ
これそんなにいい話か?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 02:08:52.29 DkCdBP/v.net
今のうちに借金しまくっておかないと、
アメリカのバブル崩壊したら金作れないからかな?
しかし、ガンガン借金して買収しまくって
大丈夫なのか?
来年のオリンピック後がどうなるのか
見守るしかないな。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 02:19:10.62 OVardgPY.net
雑魚同士が悪足掻きしててワロタw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 02:33:35.46 Pvax1w7d.net
さ、どーなるか。
URLリンク(i.imgur.com)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 03:23:34.11 dLPdWHPj.net
グループ全体でどのくらい有利子負債あるの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 03:38:05.83 /vAcfZub.net
>>620
19兆円

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 03:54:17.44 dLPdWHPj.net
>>621
19も20も対して変わらんしLine買っても余裕やな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 04:34:53.07 pxQrJwQq.net
ソフトバンク Yahoo ZOZO
LOHACO LINE PayPay 一休 ウーバー(今はイーツのみ)
全方位隙なく並べたもんだ
収益性悪い事業もあるが揃えて持ってりゃ相互に浮く目もあるだろ
国内ではほぼ抜かりねえな 目論見通り儲かりゃ万々歳 俺も万々歳だが 
さて

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 04:56:54 zsOY2bRw.net
お前ら禿の野


638:望がわからないのか ソフトバンクがないと生活できなくなるようにするのが禿の夢だ



639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 04:58:00 kkQGC6Iq.net
>>623
人材系の会社がないな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 05:02:09.42 jX8Qz887.net
ADR+7円
買い方大勝利

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 05:06:34.00 eTQYwu8k.net
>>566
禿が好きな売国龍馬と一緒だな
だから西郷にカショギされた

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 05:51:32.40 V/wCXPid.net
今日はアリババ効果で爆上げだな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 06:00:59.50 z8J0K16c.net
SBGがLINE買って後にプレミア価格で
Yahooが株を買い取るのかな???
社債の発行とかっての??

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 06:04:33.83 xWfRDKPz.net
LINEが雌でSBが雄?いい子が産まれるといいけど

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 06:36:56.75 lcTCTJKl.net
やっぱり朝になると売り豚が焦り始める🐷

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:12:57 aaQzBFCN.net
インサイダー禿

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:16:48 GbWuXvmu.net
SBもLINEも否定している模様

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:20:21 KPI1nS0O.net
発表前の決まり文句だから

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:21:21 V1XC64qd.net
これでソフバンはTiktokとLINE手に入れたわけか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:26:58 gAvi+KSW.net
ゾゾやらラインやらここに絡む企業はどうしてこうも胡散臭いものばかりになるんだろうなw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:33:24.37 ZMBS0Sa2.net
>>604
相手がいないとできないぞ
サークルに招待されないと

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:35:03.21 W+IENFXF.net
今回の損失計上により、世界中のユニコーン企業に巨額の資金をつぎ込んで企業価値を引き上げるというビジョン・ファンドの投資手法は曲がり角を迎えている
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これ逆じゃね?ビジョンファンドは企業価値を引き上げるのが目的ではなく
古参のベンチャーキャピタルたちがひしめく中で実績のない新参が出資の機会を作ることが最大の目的だろう
その手段として高いプレミアムつけたり、投資ラウンドを1社で主導するほどの巨額出資を行ったり
追加出資の手当てを面倒見ることで融資やIPOせずに済むとファウンダーたちにアピールしてきた
ビジョンファンドにとって信頼されなければならない相手はファウンダーと大口出資者だけ
外部のアナリストとジャーナリストの評価や短期的な二次市場の評価はどうでもいいはず
企業価値を引き上げるのが目的というのもおかしい話だ。出資するときに安く仕込めるならそれに越したことはない
むしろ企業価値を引き上げずに資金を投入することを目指していくのがベンチャーキャピタルだ
実績を積んでいけば高いプレミアムは必要なくなるし、より有利な条件で有望な投資先と交渉できるようになる
だからスキャンダルや訴訟で苦境に陥ったUberや放漫経営が露呈したウィーを支援して立て直せればこれ以上ないアピールになる
ここまで面倒見るのは普通のベンチャーキャピタルには真似できないよね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:39:57 KMyEfPbN.net
LINEの上げ方がおかしかったしインサイダーやろね

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:46:49 78lM3S2x.net
ZHDは上場し続けるのか。
これ実質LINEを買収したという事だな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:54:01.35 EGFetIBD.net
あれこれゴミを寄せ集めてもいっしょ
大きいが芯がないチンポといっしょw

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:55:31.52 yXvVRz


657:CH.net



658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 07:56:08.07 UlmSkDmI.net
>>627
龍馬はハゲと違いネトウヨの大久保利通や西郷隆盛と一緒に尊王譲位で
外国人は出て行けしてた奴だろ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:03:56.16 UlmSkDmI.net
おらチョンなのは嫌だ〜
おらチョンなのは嫌だ〜
東京へ出るだ
東京へ出たなら 徴用工語り
賠償金貰う二ダ〜

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:22:24.79 KMyEfPbN.net
事実キターwwwww

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:35:18.61 knTrv3D1.net
>>638
巨額投資売り抜け失敗のナンピンです

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:42:04.14 VzMTdAGS.net
日興証券が今日のレポートで目標株価を引き上げ
投資評価「1」目標株価6200円→6300円
URLリンク(researchdirect.smbcnikko.co.jp)
銘柄欄に9984を入力

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:43:20.16 lr8NWgCR.net
LINE使うのやめるわ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:45:31.51 FaKiIPbS.net
ここは寄り天の常習犯だから

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:51:58.24 oAyp9zny.net
LINEモバイルがヤフーモバイルになるのか

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:54:58.36 EGFetIBD.net
目的はラインの個人情報の売却だろw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:55:01.69 /YvBrLlr.net
いい感じでリバってたのに、いらないニュースでまたかき乱されるな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:56:10.15 ZkDaP1Mz.net
下がらなくなってたところでの材料なんで効きますな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:59:17 NFIw9bTs.net
楽天をぶっ壊す!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:59:37 1fCPse05.net
サイダー言われてるけど
SBGも無駄に上げてたのサイダーだったのかもな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:00:28.35 9vdkyl2F.net
特買キター

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:02:36.43 EGFetIBD.net
高値掴み隊
行けーーーーーーー!!!!!!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:02:51.22 2gAauoJ2.net
せやから言うたろ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:06:06.77 eTQYwu8k.net
YahooとLINEからそのような事実はない的なコメント
キターwwwwwwwwwwww

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:06:35.77 lr8NWgCR.net
仕手株乙

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:08:57.42 FaKiIPbS.net
毎回寄り天
逃げるために待ち構えてる買い豚わろす

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:10:40.88 ZkDaP1Mz.net
寄り天か

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:10:47.46 EGFetIBD.net
倒産前はしばらく仕手化するのが普通

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:11:55.97 /YvBrLlr.net
マイ転かよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:14:42 FaKiIPbS.net
ネガティブニュース出たみたいな値動きだな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:20:08.81 /YvBrLlr.net
楽天エグいな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 09:41:21 INbMEytz.net
楽天なんかあったの?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:05:26.17 VzMTdAGS.net
>>667
商売敵が強大になったら逃げるだろ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:14:07.65 o5TY7wwZ.net
>>304
こいつはアナリストでもなんでもないぞ
ウヨ系雑誌で若いから重宝されてるだけでやる事はネトウヨが溜飲下げることを書くだけ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:32:24 52og/zlQ.net
LINE統合とか全く無意味だと思う

ヤフーもLINEもネットビジネスれいめいきの15年前の古い体質で進化してない
他社は個別サービスの最新化や投資を勧めて成長したけど、ヤフーはそれがなくて衰退した

楽天といい他社はコンビニギフト充実させたけど、ヤフーは古い体質でコンビニ決済と銀行決済のママだから衰えた

またSB傘下として縛った結果衰退したんだよ。
ヤフー+LINEは楽天の売り上げにマケテイテ、


686:VョッピングーEDYー銀行ー携帯で紐づけ出来てる楽天のほうが上だろうと 楽天はNVMOと激安スマホずっと頑張ってきて、ジョーカー的存在として業界でシェアのばしてまだ伸びしろはある あるというか、ネット決済とかで非カード支払だと楽天は利用しやすい方なんだ たいしてヤフーは古いシステムで支払とルールが面倒な癖に不祥事起こしまくっても常に対策しないと来て、利用しない客増えたんだ まそこらのビジネスはNTT、セブンイレブン、楽天、アマゾンの独占状態でヤフーはどうしようもないだろ 未だ利用客いるのが理解できない ウィーワークといい、その手の詐称じみたビジネスをいまの経済衰退機に捩じ込む事が無理なんだよ ハゲはそこらへんのセンス、感覚が時代遅れで「株価と企業価値」で粉飾できる腹だけど 箱と株価があれば粉飾できるって思考で、ヤフーもSBGも事実上の企業価値なんてカス同然なんだよな 結果自社メディア周辺では強いSBGをPRしても消費者と業界は見限ってる これが株価に表れてる



687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:34:08.21 yCwxUFEa.net
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。
ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。
その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。
安全資産としての看板を掲げたいなら、
各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:34:29.65 yCwxUFEa.net
仮想通貨市場には参加者が行う見せ玉など価格操作を監視し、
口座凍結等の罰則を与える&取り締まりを怠った証券会社にも罰則をあたえるルールがない
シティ証券に業務改善命令 金融庁、売買管理ずさん
URLリンク(www.sankei.com) @Sankei_newsさんから
シティに28億円の制裁金−見せ玉注文で米国債先物を操作とCFTC
URLリンク(www.bloomberg.co.jp) @businessさんから

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:34:47.71 yCwxUFEa.net
仮想通貨市場は不思議なことに
価格操作PUMPに関係する一連の市場の動きが美化されている

今後、CFTCがもつ権限を強化される
【仮想通貨の規制監督のギャップを埋め、商品市場の混乱または市場操作を回避する 】
「暗号資産のデリバティブ市場における暗号資産の規制
のギャップを埋め、不正な市場操作と戦い、不正行為を
検出するための私たちの取り組みにおける重要な一歩だ」
URLリンク(seanmaloney.house.gov)
URLリンク(www.scribd.com)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:35:19.04 yCwxUFEa.net
銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対応不十分だと対策が意味のないものとなる。
犯罪取引の防止は当然のことながら、
違反時には多額の罰金支払いがあるため対策は必須。
仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
前回の審査でマネロン天国のレッテルを貼られた日本人はテロ資金供与防止に対して認識が甘い。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:35:32.19 yCwxUFEa.net
現在も、仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い bitmexなどの
取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない
暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
リブラだけでなく、ビットコインなどの暗号資産のテロ資金供与問題がG7でも話題になっている。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:35:49.27 yCwxUFEa.net
海外ではFATFのアンチマネロンと
テロ資金供与防止のガイドライン違反リスクを避ける為に、対策不足の
仮想通貨取引所との提携を解除する銀行も現れ始めた。
ビットコインなどの存続のコインを利用せずに、
銀行みずからブロックチェーン技術を活用し開発した方が
マネロンテロ資金供与リスクを軽減できるからだ。
杜撰な仮想通貨取引所+アンチマネロンテロ資金供与防止を完全に無視した設計の仮想通貨と心中するよりは
縁を切って 、銀行独自のブロックチェーン技術とウォレットを制作したほうがリスクが減る。
ブロックチェーン技術を採用するからと言って
存続の仮想通貨を利用する必要はない
従来の仮想通貨がブロックチェーン改革の足を引っ張っている。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:39:22.77 EGFetIBD.net
ローソクは消える寸前に大きく燃え上がる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:42:51 o6fMtWDi.net
>>670
登録利用者がLINEが何人、Yahoo!が何人で、それが合わされると何人とかCNBCで解説してたけど、
ほとんど被ってて増えないんじゃないかと思ったw

パイを分け合うだけのことかとw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:44:08 52og/zlQ.net
ああ、いまたまたまSBGじゃなくてSBの事業戦略PRしてるサイトみてやっとやっと理解できた。ここのビジョンはこうらしい

・スマホでショッピング決済
・スマホでウーバータクシー呼ぶ
・SBショップはWEWORKショップに改めて全駅前に貸主WEWORK+借り主SBショップ+空きテナントに物件みたいな商法になる
イオンショップやモールをまるごとWEWORKエリア化する構想

こういう商法らしい
繁華街ならSBスマホで決済できるWEWORKタワーショップ
田舎駅ならWEWORKモール

イオンみたいな感覚でWEWORKモールを展開していく構想だ。
いまのやすい地価なら大阪の主要駅にビル20個買って、あいりん地区にモールつくってもたかだか数百億
関東主要繁華街全部抑えても合計数千億で済む

あとはそういう「WEWORKならぬソフトバンクタワー」が残れば付加価値はおまけ
そういうブランド商標囲い込みモールビジネスを画策してるようだ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:47:43 o6fMtWDi.net
>>679
犬の散歩が入ってないのか?

あ!それはSBGか?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:48:02 VzMTdAGS.net
ヤフーが「LINEにつぶされる」危険を事前に摘み取った。
将来、敵になりそうな奴は若いうちに買っちまえ ということ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 10:50:43.34 52og/zlQ.net
問題はそのビジネスやったところで、SBGとWEWORKにブランド価値性がないから
いまさらそういう駅前抑えやっても人くるかなと
イオン内においていたショップを隣のWEWORKタワーに移したら誰も寄り付かなくなって
イオンの居抜きに楽天SIMショップできるんじゃないのかと
イオンだとか百貨店のイメージは楽天ショッピングのイメージに近く、楽天ショップは高齢者に支持されてるから、SBショップよりも楽天ショップのほうが相性もいい
支払はイオンカードでも楽天カードでもいける

ところがSBGモールやタワーで支払いはSBスマホでってやっても、SBスマホのシェアの半数は法人で
個人向けだと利用者1000-1500万くらいしかいないんだよな
だからSBスマホ支払いできるショッピングモールあっても、SBスマホを個人として持ってないから客が離れちゃうと
そうなったらWEWORKSBGタワーのテナント入るやつ現れない
こうなっちゃうんだよな。SBGのビジネスモデルは箱だけで細かな計算できてない
WEWORKショップ、タワーの管理費はアンテナショップ従業員に利用させて浮かせる腹なんだろうけどよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 11:04:20 LMKYU3Ud.net
シナ指標天井オワタ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 11:34:50.76 AYkh9scu.net
ダイエー末期とそっくり…

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 11:37:41 RuiB0LZI.net
禿も歳だしなあ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 11:51:30.51 pVPouHyG.net
売り豚さんジェットストリームアタックきてんね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:19:46 lr8NWgCR.net
ハゲと共に去りぬ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:21:57.83 aWPfsP5s.net
髪と共に去りぬ
だろ?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:23:31.21 yV73cX+5.net
でかいニュースのあとなのに無風だな
もう終わった企業

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:23:45.01 EVkQC8dc.net
相変わらず、既存の事業や企業を高い金出して買うしかできんだね。
タダのゴリ押し投資をまるでイノベーティブな事業やってるみたいに見せかけてたけど、そろそろ一般人にもバレてきてるようだよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:27:21.71 V1XC64qd.net
ヤフーの株でLINE買えるなら安いもんだわ
SBKKの株価も上がってるからSBGの株主価値も上がってるわけで
売り豚が必死すぎw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:32:10.86 FaKiIPbS.net
300の買いの店板が一瞬で消えた

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:35:39.01 xWfRDKPz.net
禿はあと1回変身を残してるから大丈夫
スキンヘッドにして孫ベゾス正義が完全体だから安心しろ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:45:19 xNnuoy0S.net
>>682
事業採算性は未知数だが、ユーザーにとっては垢1つでやれる事が増えるのは良いこと

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:47:57 4eoC3Mvw.net
このスマホ決済上位2社の統合はデカイよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:50:42 knTrv3D1.net
LINEペイ撤退でLINE黒字化させて、ペイペイ競争減ってシェア拡大やるんじゃないか

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 12:58:04.73 2pb8SInN.net
>>690
誰かに頼まれてババ高値掴みさせられているようだな?
最終的には、融資していた銀行や投資家が責任負わされるだけだと言うことも計算づくだろうけど。
孫の本当の目的は、日本中を滅茶苦茶に崩壊させて、あちらの国の英雄扱いされることだろうし。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:03:04.54 a1koYwoC.net
朝あれだけ勢いが良かったのにマイ転かw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:03:46.99 jX8Qz887.net
マ、マイ転・・・うせやろ・・・

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:04:16.92 FaKiIPbS.net
買いの逃げ足がはやい
隙あらば逃げたいんだろうな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:06:26.04 a1koYwoC.net
落ちるナイフのお手本のような分足や

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:07:43.33 FaKiIPbS.net
わざわざ少ない枚数で釣り上げてから売り逃げるから被害者が続出する

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:08:18.82 0/xk7DRV.net
>>624
禿とソフトバンクを並べて書くやつは何もわかってない馬鹿

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:10:14.25 CCYGOSBe.net
>>678
パイを分け合うの意味も知らない外国人か

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:12:43.46 2pb8SInN.net
>>704
言いたいことがわからない馬鹿なのか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:15:30 /YvBrLlr.net
日経200下げてこれなら逆に強いと言える

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:17:30 GwYTrtMe.net
寄り天からのマイテン一丁あがり

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:19:25.50 2pb8SInN.net
週刊新潮によると、現在ソフトバンクは火の車で、地獄少女で言うと輪入道みたいらしいなw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:23:38.50 jX8Qz887.net
プラ転!
プラ転!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:25:55.44 FLZMtrJV.net
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 13:58:01.43 MhKmFr1q.net
安倍内閣総辞職ならどうなるかねここも?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 15:02:14.56 jX8Qz887.net
今日も下髭
下髭三連発
明日急騰だな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 15:03:16.27 MhKmFr1q.net
+12円 +0.25% ワロタ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 15:04:51.34 LMKYU3Ud.net
「ネガ出尽くし!今度こそ鬼リバだ!」 → 地合崩壊

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:07:40 AyShL0UA.net
>>714
ネガも出尽くしたが、その逆もない。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:15:44.57 gcFLKGTC.net
Lineが今クライマックスの人気だとすると、ソフトバンクはまたババを掴む。
メルカリも、これ以上伸びないし、つまりは、衰退前を総ざらいしてる感じ。なんか怖い会社になってきた。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:17:33.38 xoMKQKgx.net
孫さんも年で眼力が衰えてきたのかな?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:30:08.80 aq7VQV3R.net
また日経ウイワ−ク赤字で騒いでる,そもそもいけると思い事業拡大しすぎて手元資金が
足りなくなっただけなのに倒産だなどと大騒ぎしてあほらし

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:35:22.80 m31gjg2y.net
つまりNAVERは捨て所を探していたということか
LINEよりいいサービス出てきてるからな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:41:02.19 4DlTk/wM.net
>>719
合併するだけなんだが

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:46:06.61 lr8NWgCR.net
>>716
LINEなんて既に赤字だから

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 17:47:46.50 lr8NWgCR.net
結局
買収
→イナゴ集め
→売り逃げ
これしかできない

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:00:12.34 xjSyKT0e.net
>>718
それ倒産の典型例やぞ
じわじわ死んでいく大塚家具みたいなパターンは意外と少ない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:05:19.55 A0uGLBBN.net
最近の売り豚さん焦りすぎじゃない?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:18:03.08 V1XC64qd.net
ダイエーだの倒産とかアホだろw
いざとなれば現金化できる資産いくらでもあるでしょ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:30:59.36 6TL9bSyD.net
有利子負債も兆円単位だけどな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:34:10.50 V1XC64qd.net
>>726



744:粕ツ来てるからには投資家なんだから資産負債のバランスで見なさいよ



745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:41:31.28 bnj4sIKU.net
ホリえもん
LINEはグローバル市場でかなり苦しんでいる
ソフトバンクの資本力が欲しい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:49:47 6TL9bSyD.net
>>727
ウィーワークみたいに簿価で売れない資産があるわけでしょ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 18:55:14 UlmSkDmI.net
ソフトバンクのアリババ株20兆円があれば、まだまだ上がる。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 19:17:36.36 eTQYwu8k.net
去年からずっと下がり続けてリバらない
もっと大きな材料がないと

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 19:30:54.34 mmeAhVQV.net
だってまだ大丈夫って言ってるだけでプラスの材料ありませんし

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 19:31:41.37 bnj4sIKU.net
孫も落ちぶれたよな
LINEは成長曲線としては頂点を超えて右肩下がりのところにある
ZOZOもそうだけど、昔は右肩上がりになる前の先見の明はあったように思う
まあ還暦をとうに過ぎたジジイに期待はしてないけど

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 19:35:43.40 m31gjg2y.net
投資というのは1番高値の時に掴んではだめだ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 19:36:34.79 Y5DJQFaU.net
【アベノミクス】19年度税収、企業業績悪化で“大幅下方修正”へ 減額幅1兆円超の見通し ソフトバンクGへの還付金4千億円も影響 
スレリンク(newsplus板)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 19:59:28 zHciz1Oa.net
株価上がらんな( ^ω^)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 20:32:17.03 4DlTk/wM.net
LINEが成長しないなら、安く買えるわけで問題ねえよ
3年で株価上がってないんだから割安で買えるってこと
成長すると思って買うわけじゃないし、お前らの誤指摘は当たらない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 20:37:06.62 Y2699F7C.net
つーか朝鮮人のお家芸のハッタリにペテン禿が引っかかったのが笑える。
ユーザー数とか真に受けたんかね?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 20:45:39.44 GCXLYA1K.net
WeWorkの7−9月純損失は約1400億円−前年同期の2倍強
2019年11月14日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
でも熟せば何とかなるんだあああああああああああああああああああああああああ
んなわきゃねええええええええええええええええええええだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
渋柿じゃねえんだからよォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:03:27.64 4DlTk/wM.net
赤字だからダメだと思ってる知恵遅れってなんなの
投資してるんだから赤字で当り前、記事書いてる側も分かってて書いてるのに、
そんなことも分からない知恵遅れは赤字だからダメだと思い込むっていう
良い赤字なのか、悪い赤字なのかえおちゃんと判断してからレスして

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:04:07.84 D7wHqxKi.net
お前らが何言おうが株価は変わらんぞ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:08:10.54 tnE7tXkk.net
>>733
昔の禿なら上場前にアプリさわった段階で
決めたはずだ
堕ちたな

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:11:35.30 GCXLYA1K.net
尊師の間違えを間違えですよと諭してやれる幹部いなさそう

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:33:25 DkCdBP/v.net
ラインは赤字会社でいらないわ。
ライン有料化にしたら、やめる奴続出だろうし。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:42:23.72 Ocx6FXwA.net
LINEの赤字ってLINE Payが原因だろ
まあ禿はお買い得に買えたね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:47:59.65 9MIV8MDl.net
LINEにお金使っている人っているのかね。
皆、無料だから使ってるイメージ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 22:26:02.90 uY2tW6yH.net
Pay以外もボロボロじゃなかったっけ?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 22:39:24.53 ddlwiRh5.net
外為オプション (


766:国内バイナリ―オプション) ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨 スマートフォン対応 取引時間は 08:00〜翌日04:00 https://www.fxprime.com/service/binaryoption/ デモトレード(パソコン) https://demo-bo.fxprime.com/boa/order.do デモトレード(スマホ) https://demo-bo.fxprime.com/boa/mobileHome.do



767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 22:41:09.28 o5TY7wwZ.net
>>633
否定してないぞ
否定してるのはうちの公式発表じゃないという点
合併することについて否定してない

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 23:12:13 PBau9ZiH.net
LINEって何にでも事業広げすぎ。
payもそうだけど定額制音楽配信、スマートスピーカーとか勝機あるわけないのに。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 23:37:26.40 G1d3Vudx.net
LINE Payとペイペイはどう共存させるんだろ?
あと、ラインビザカードとYJカードは?
ライン証券、端株専門から、総合証券会社になるのだろうか?
気になることだらけだ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 23:41:25.33 G1d3Vudx.net
朝鮮云々言ってるやつは株やめたほうがいい
どうせろくに利益出してないだろうけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 23:56:48.25 2pb8SInN.net
ラインアプリの登録者数って、8000万人って言ってるけど、
日本でスマホも持ってない奴らも登録してる様な数になってるな?
話盛りすぎだろw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 00:04:36.95 wTsHvRtY.net
>>740
投資してるんだから赤字で当たり前って馬鹿か?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 00:05:17.13 KpDEAl6D.net
ソフトバンクとサムスンの衰退の仕方は非常によく似てる
両者ともスマホ特需で爆発的に業績をのばして過剰投資して利益をだす戦略だった
問題は成長期間に一定の利益をだせて成功したはいいがある程度の余剰金を作ったあと安易な拡大投資に打って出た
サムスンなら2014年のライン拡大、SBGならarm買収
ところがこのタイミングでのスマホ関連事業への投資はピーク市場へ割高な投資で掴んで、直後市場飽和で負債を抱える結果となった
サムスンなら在庫のLSIとスマホ、SBGならarm低迷
両者とも保守的な目線なら投資せずに持ちこたえられた、2014年の成長期でも市場がそろそろピークか?で投資を抑止する戦略をとったのがASUSやソニーだ
でそこら編の経営感がずさんで安易な投資で馬場をつかんだ
問題は成長期のスマホ市場ありきで成立してた経営と投資構造が、スマホ崩壊、ハゲなら収益減のSBGが人工減退により後退が確定してるかどきで
持ち株会社各社の収益はこれから鈍化が確定してるのに負債額はそれにあわせて減らないということだ
SBGはホムペで「数十兆円の企業価値」を強調するが、armの説明ページがいい例で、わざと業績悪化した2018年以降の業績をシートに載せず粉飾した
子会社の合理化や投資戦略はゼロじゃないけど、主要子会社各社が転落するタイミングで株価の低迷とWEWORKショックが火を吹いた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1624日前に更新/217 KB
担当:undef