【9984】ソフトバンク ..
[2ch|▼Menu]
513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:31:53.51 cgWog4EW.net
民主党と組んで利益誘導まがいのことしたから国民が許さないし自民党もやらないと思うよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 16:37:03.93 Xz0Gp1lX.net
この勢いで5000回復するの?
それとも4850でまた天井作ってダラダラ下げるの?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 17:56:50.56 cmZ11kgQ.net
>>513
何を言うか
政治主導で何かしたら全てに利権は出来るんだぞ
民主党ガーとかバカの真似してたらダメ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:19:47.75 WK99au3+.net
>>515
利権と利益誘導の違いぐらい理解しような

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 18:45:28.81 jyQGapSZ.net
>>511
カリフォルニア州議会法案第5号によってUberやDoordashは
2020年1月から労働者を請負ではなく従業員として扱わないといけない
今後は保険加入させないといけないし報酬減らして調整しないとな
そういえばビジョンファンドは保険のスタートアップに出資してたな
その保険会社がギグ・エコノミーのリスクに対応した商品をつくって受け皿になれないものか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:40:59.15 UUM2E6L1.net
>>438
お前馬鹿だろ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:44:17.12 GsIo4R2C.net
>>489
通常運行

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:46:40.10 GsIo4R2C.net
>>513
お前馬鹿だろ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 19:49:49.18 PXkTpmtP.net
>>517
おそらくそこら辺どうするかが肝だよね
この形態だと特にアメリカ都市部にはしっかり根を張ったデリバリー専業大企業があって
彼らより収益構造が有利だったのに今までその牙城を脅かせなかったので
これでほぼ条件おなじになってしまうからますますUberの勝ち目なしって大勢の判断が大きく評価下げた一要因だし
>>510
でもまああのお騒がせCEOになんらかの首輪付いたみたいだから楽観はできずとも今まで程の悲観からは抜けたかもね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 20:49:11.73 lMoVt0gz.net
>>520
お前馬鹿だろ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 21:17:44.30 Ejm762Or.net
ちちちのちーっすww
あのさ、俺が買いポジってこと、みんな忘れてるよねww
なんだか含み益なのって気持ちわりーしwwwww
わりぃしw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 03:00:35.31 Uhd9rqHO.net
Uberの将来ヤバいんじゃね?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 04:28:58.45 fPbl02En.net
ぎぃやぁぁぁぁぁ
URLリンク(jp.reuters.com)米ウィーワーク-IPO評価額100億ドルまで引き下げも=関係-idJPL3N2642G9
で、これでもハゲはナンピンするとか
URLリンク(www.wsj.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1741日前に更新/109 KB
担当:undef