【9984】ソフトバンク ..
[2ch|▼Menu]
270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 16:06:12.74 /rHiEhe/.net
finex&テザーがNYの管轄であると裁判所がみとめ
書類提出を求められた
ビットコインに潜むテザーによる価格操作問題
4/25:NYAGがBitfinexに対し、USDT準備金の不正利用として、NY州における営業の停止を求める
Bitfinexは、この指摘を全面否定
5/3:NYAGがBitfinexに対し、財務書類の開示要求
最高裁がテザー社とBitfinexに対し一時的な準備金の移動禁止を発令
5/16:証拠不十分として、最高裁がその禁止を一部解除; Bitfinexが告訴の取り消しを求める
5/18:Bitfinexがアクセス不可能となった資金を補うため、LEOトークンのセールを行い、約1100億円を調達成功
6/2:Bitfinexがテザー社に対し、1億ドルを返済した
7/8:NYAGは、Bitfinexとテザーが2015年よりNY住民に提供をしていたとして、最高裁にその管轄権を主張する摘要書(Memorandum of Law)を提出
7/22:BitfinexがNYAGの主張(摘要書)に対するリスポンス(書面上の返答)を行う
7/29:最高裁が、Bitfinexの告訴取り消しの動議を審議する聴取を実施
8/20:裁判所がNYAGの管轄権を認める。資金の不正利用疑惑に関する書類開示が必要に
8/20:Bitfinex側が、米ニューヨーク最高裁(=第一審裁判所)の撤回を求め上訴(書類提出)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 16:40:40.53 UmFesonn.net
>>251
お前ばかだろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 17:35:34.75 /rHiEhe/.net
ニューヨーク裁判所から資料提出を求められている
テザー&フィネックスの創業者
『USDTの裏付け資産の有無は関係ない』
とブルームバーグのインタビューで発言。
テザーが発行する無認可アメリカドルステープル問題
アメリカドルステーブルは、基本的に価値を紐付けにく
い仮想通貨において安定した価格を維持するステーブル
コインは、法定通貨や裏付け資産をペッグすることで価
値を担保してきたが、それらの仕組みに疑問符を投げか
ける発言になり得る。世界各国の法定通貨と同様に、
「信頼」を価値の裏付けになるとする発言が発行企業側
から出たことに、問題視する見方がでる可能性もある。
日本語記事は コインポスト 記事IDは105518
創業者のインタビュー録音はプルームバーグ
URLリンク(www.bloomberg.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:17:44.91 YzTVXZBm.net
>>273
テザーはUSDT発行当初は、アメリカドルと1対1であるとホワイトペーパーや規約にも明記していた。
今年の3月に100%ドル担保型ではないことを告知。
今年4月下旬からNYにて裁判突入。
8月下旬にNYの管轄であると判決が下り、
資料の提出を命令されたテザーの発言

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:52:05.44 Nq+ej55F.net
ちーっす、ちーっす、ちちちのちーっすww
うん、俺ww

いやぁさぁ、おかしいと思ってたんすよ、
ここ最近ずっと含み益だったからさwwww
んで今日はどうかなって思ったらめっちゃ下がってるしwwwwwww
昨日売っときゃよかったwwwww
っつーことでwwww

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:00:22.30 4h5rtm0m.net
来週は4500割れで、来週の金曜に4200台に突入だな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:07:43.26 BNoXKSI4.net
道もここ最近値動きが変だなと思っていたらこの材料IPOに絡んだ思惑が
あったからなんだな売り仕掛け

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:38:53.01 4h5rtm0m.net
売り仕掛けと言うより、もう上がらんと思う
来週月曜で4500割れの攻防。今年いっぱいは5千ない
板や値動き見てないようだが、4800台から上へ抜けられないし、
5千行きそうだと悪材料が狙ったタイミングで出てくる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:08:18.23 hwGYO1aV.net
【朗報】Wework(ウィーワーク株)の時価総額が予定の半分の2.5兆円に!
URLリンク(piffy.tokyo)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 20:21:22.17 BNoXKSI4.net
仮にウイが2,5兆の時価総額で1兆強のここの投資ならまだ含み益じゃないの
25パーの含み損とは変だな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 22:14:38.10 DXEDn/hh.net
リセッションを乗り越えられるかどうかだな
株価3000円割れも覚悟してる
まぁAIとシンギュラリティへのお布施だよ
そんなに買ってないし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 00:13:59.79 u1c+MmB/.net
風俗の逆いくだけで簡単に勝てる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 00:47:43.50 FR4fUg2y.net
ハゲ終了のお知らせ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 00:50:21.07 Nb6ijzj4.net
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 00:59:25.57 FR4fUg2y.net
ウィーワークはハゲ以外には評価されていないとずっと言われていたのでこうなる事は分かっていたよね?
買い持ちは危機管理能力欠如の自己責任すな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 01:11:13.47 7bWglZNC.net
もう駄目だな
4200でも多分止まらない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 01:32:14.24 GLXcQdI4.net
週明け4530で耐えきればワンチャン
割ったら4050も視野に入れましょう

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 01:37:18.52 7bWglZNC.net
今まで下げ続けてんだから、チャンスなんてもうねえよw
寝言は寝て言え

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 01:55:36.20 OotpCdvJ.net
>>284
シェアリングエコノミーってバズワードにやられたんだろうな
欧米発の流行に弱いから

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 01:55:55.11 7wHaL1j6.net
ハゲ < これからはモバイルの時代
世間 < PCの方が優れてるだろ w
 ↓
モバイルの時代に
ハゲ < スマホはiPhone
世間 < スマホといったらブラックベリーに決まってるだろ w
 ↓
iPhoneの勝ち

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 02:11:25.32 OotpCdvJ.net
うん。でもウィーワークってただの不動産会社でしょ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 02:35:33.95 Nb6ijzj4.net
コハダ…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 05:52:48.98 B1Bee8Xi.net
Bakkt’s bitcoin futures will be exchange-traded on ICE Futures U.S. and
cleared on ICE Clear US, which are federally regulated by the CFTC.
Regulated exchanges differ from trading platforms, such as crypto spot
markets in many respects, including risk management, compliance and
market surveillance.
URLリンク(medium.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 05:53:16.33 B1Bee8Xi.net
Providing a trusted ecosystem is our first objective. To do that we are setting
a higher standard, including an institutional compliance and anti-money
laundering program, settlement prices that are distinct from unregulated
spot prices, comprehensive market oversight, a guaranty fund contribution
and insurance. The trading and risk management tools that make all of this
possible have been centuries in the making.
URLリンク(medium.com)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 08:14:21.13 dCTST9OF.net
あんまり下げ方がひどければ禿が何とかするだろ それがこの銘柄だからなw
どこらへんで動き出すかがわからないだけで そのうち上がるw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 08:15:22.12 dCTST9OF.net
決算が近いから そろそろなんかあるかもw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 08:27:42.02 CWs5T8le.net
3500円でナンピンしよう

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 10:27:38.42 dSZQ9ANv.net
俺、1000割ると思う

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 11:43:48.11 ofdYcqhZ.net
携帯子会社のソフトバンクが倒産したりしたら1000円われもあるかもな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 13:08:28.80 dSZQ9ANv.net
【速報】エプスタインの顧客1000人を公表へ 孫正義の名前があるかに注目

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 13:08:54.08 fQ3JtvLJ.net
ここのバカどもが悲観一色なのでそろそろ上げだな
爆笑

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 13:16:57.55 CDurBRUq.net
禿はAIその他に関する次世代LSI史上の展望、構想が完全に素人の浅知恵で失敗したと思うの。
ARM買収がその最たる例だけど、禿としては
・スマホはさらに高性能化して、成長する
・ARMをLOT、自動車にのせて2025年までに需要数倍
と見込んだけど、これはどうみても失敗の素人の浅知恵にすぎなくて完全な失敗構想となった。
同じような単純想定だして過剰投資で失敗したのがサムスンだろう
現実には
・スマホ市場は一定の高性能化でハイエンドもでる商法が崩壊して安売り商品が先進国の大衆所得低下に伴い主流化した
・関連でスマホ在庫超過でARM、サムスンは鈍化した。サムスンは連鎖的にメモリ、スマホ、SSDが超在庫で下手したら在庫は5兆円超える
・7nm以降の微細化CPUは「歩留まり」問題でコストが高騰するが、ハイエンドが売れず受注が激減し、在庫が増えてる
ARM、スマホ界隈はこういう体たらくだが、停滞したWINDOWS系CPU/システムは伸びしろ、成長余地が出てきた。
・7nm微細化CPUは歩留まりが悪くコストが嵩むが、WINDOWSCPUは「コアカット」することでARMならば不良在庫化する事故製品を2-6コア製品として安売りすることができる。
ARMはすでに8コア前提、必須4コアで2-4コア品は売り物にならないが
・微細化でも費用対効果を維持して売れる余地を残しながらサーバー用という顧客を維持して、この市場はまだ5-10年は伸びる。日本でも相当な特需が想定されてる
・多コアのスマホは意味がないが、16-32コアのデスクトップPCはAI、ビジネス恩恵があるから需要が強い
つまりいまの微細化はARMにマイナスでwindowsの逆襲を招く結果になり
そうじて2010年代いわれてた「ARMの主流化時代は訪れない」事になる。しからばSBは読み違えた、間違えたと

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 13:29:03.56 CDurBRUq.net
それこそ禿の提唱するような
・ARMの主流化
・LOT大特需
は雑で誤算だらけだと言える。まずLOTあるいはAI自動車需要なんかは、AI自動車導入に関連してAI向けのインフラが必要になる
それらに関するコストは莫大でAI自動車インフラに5-10兆円、AI自動車は単体でコスト20-50万の上乗せと別途保険
が必要で日本の自動車半分を置き換えるのに安くても50-100兆レベルのコストが発生する
これは自動車に限っても投資が莫大だからAI自動車市場の成長は鈍化的である事を意味してる。
同時にすべての自動車をAI化してもARMは年需1億台未満でARM出荷数の足しにならない。
おまけでLOTは費用対効果上ありえず、それは日本産業界がかってマイコン組み込みしすてむとして平成期に成長戦略を掲げて失敗したものなのだ。
ようは費用対効果の悪さでLOTの前進のシステムは失敗したのだ。
かりにARMでおきかえても需要がしれてる。
それにそれこそARMの世界出荷数はピーク20億台級だったが、いま17億台まで減産(スマホ過剰在庫)して
これは15億台までへる見込みだ。
ところがLOTをやってもAI自動車ぶちこんでも、ARM需要が倍にならないばかりか、需要を10%も挙げられない
つまり完全に禿は考え不足でARMにおいて大失敗した。現状3.4兆円でかったARMは、上場させても総額2兆円もつかないだろう。
つけくわえていえば、いまのARM関連の売上は年2兆円ほどだが、低迷とコストかっっとで将来1兆円まで減退しても可笑しくない。
最大的にARMは成長の終えた安売り産業でしかないんだよね
そんなさなか商業的価値のない微細化開発を急がせた禿戦略はのうのない行為だ。
たいしPC、鯖用CPUは年間2億台規模の売上だが、売上はARM同規模で鯖込みで受注が回復しつつ、
GPUとセットで売れるんで単価も利益も伸びている。
2030年頃になると売上ではARM1にたいしてWINDOWSCPU及びGPUは5の売上になってても何もおかしくない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 13:44:23.04 CDurBRUq.net
最大的にARMとWINDOWSCPUの比較のキモはここだと思う。
ARM
4-8コア必須だが、7nm4-8コアは省エネ恩恵いがい付加価値がなく、クロック制御で高度なソフトを動かせない。WINDOWS互換上ビジネスツールにならない
→4-8コア必須の高い歩留まり要求で単価高いのに何もできない。
おまけにやすいコアカット品も5$のCPUがある激安ARMの世界でわ割高の30$の出荷になるので高くて売れない
WINDOWSCPU
コアはあったほうがいいし、8-30コアでもあるだけ使える。おまけにコア増やせば微細化=コスト高騰課題をクリアできる。
歩留まりが悪い品は2-4コアのコアカットで売れる。コアカット品でも50-80$で高くうれて完全黒字化できる
またGPGPU、WINDOWS互換が高いため、スペック及びソフト上これからのビジネスにおけるAI化で欠かせない存在である
とどめに
現状7nm×8コアで原価70$、1-4コアでも30$はかかる
5nmEUVプロセスで12コア100$、8コア50$、1-6コア30$
3nmプロセスで16コア120$、8コア40$、1-6コア30$
1nmで24コア200$、8-12コア40-60$、1-6コア30$
の原価になる。最低原価30$が確率するのが微細化プロセスだから、ローエンド5-10$あたりまえのスマホじゃ需要が見込めない。
CPUが30-50$なら定価は+70-100$、CPUが70$で+150-200$の付加価値で利益をだすのがスマホなので話にならなくなる
正確にはローエンド主流化しつつある昨今においてはARM及びスマホ商業は利益激減が確定してる。
おまけにこの状況は数年は挽回不可能なので、ARM商業構想は完全に考えが足りない空想になって破綻した
いまはINTEL、AMD、WINDOWSの逆襲がいつかだよ。
俺はDDR5メモリ、次世代SSDが実用化する2021-2022に顕著になると思うけどね。
相対的にSBG株もえぞらごとで相手にされなくなるだろう。ARM及びインフラビジネスの失敗は2022頃あきらかになるからな。
たいしライバル業種はデータセンター、AIレジで儲ける時代になるが、SBGはこの分野でほぼなにもしてないから時代を見誤って失敗する。
むしろARMが伸びる時代×買収すべき時代は5年前だったろうし、その頃なら衰退するAMDやNVIDIAを軽々買収できた
完全に考えの足らない禿は、考えなしに空想の雑な経済計画に走ってしまった。
いまはAI自動車、スマホ、配車が停滞する産業でこれからはデータセンター、逆襲のWINDOWS、無人レジが産業牽引するが
sbgは対応できず時代遅れになって持ち株全部価値失うよ
アメリカと日本の2020年代の成長産業とロードマップにたいし、禿の描いた構造はのれてないし、完全的外れだからな
完全に素人経営の雑な失敗する箱物事業、サムスン崩壊と同じ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 15:49:13.60 LGPhk+2n.net
まだ空売りで間に合うよ
3500円割るやろ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 16:46:10.92 zKJCDiVd.net
俺もARM買収は見込みを甘く見積り過ぎの金額高過ぎで失敗
AIやIoT時代の目論みもIT革命だのなんだの言って夢見てた時代の焼き直しでそんなぼろ儲けの時代は来ない
孫正義は踊らされてるか踊らせようと扇動してるだけと思ってるが、IoTをLoTって書く奴はただの馬鹿

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 16:49:26.79 R8L3x/9C.net
昨日はとどめ刺された感すごい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 16:51:00.68 9b+HBcGR.net
そもそもIoTってIPv6と無線技術の普及でおしまいじゃない?
政策のもんだいでは?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 17:08:29.00 9877INb+.net
昨日空売り入れたわ
今までは5000切ったら買いと思ってたがどうも様子がおかしい
5月みたいに下落からガンガン上がっていくパターンが怖いけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 17:39:44.02 aj5pWuAI.net
ニューヨーク裁判所から資料提出を求められている
テザー&フィネックスの創業者
『USDTの裏付け資産の有無は関係ない』
とブルームバーグのインタビューで発言。
テザーはUSDT発行当初は、アメリカドルと1対1であるとホワイトペーパーや規約にも明記していた。
今年の3月に100%ドル担保型ではないことを告知。
今年4月下旬からNYにて裁判突入。
8月下旬にNYの管轄であると判決が下り、
資料の提出を命令されたテザーの発言
 テザーが発行する無認可アメリカドルステープル問題
アメリカドルステーブルは、基本的に価値を紐付けにく
い仮想通貨において安定した価格を維持するステーブル
コインは、法定通貨や裏付け資産をペッグすることで価
値を担保してきたが、それらの仕組みに疑問符を投げか
ける発言になり得る。世界各国の法定通貨と同様に、
「信頼」を価値の裏付けになるとする発言が発行企業側
から出たことに、問題視する見方がでる可能性もある。
日本語記事は コインポスト 記事IDは105518
創業者のインタビュー録音はプルームバーグ
URLリンク(www.bloomberg.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 17:50:45.65 eEF4KNAl.net
うんこ&#128169;

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 17:51:33.79 FR4fUg2y.net
ドイツ銀行がもうすぐ破綻8000兆円の損害 世界の通貨が使えなくなる 食料 水 家を確保せよ
スレリンク(news板)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 18:16:50.40 j2iP9DVc.net
 米SECのクレイトン委員長、仮想通貨について

「テクノロジーを通じて国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法律の基本原則を犠牲にできない」と強調した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 19:29:37.19 ZtEgQP8J.net
iphoneはズバピタで当てたけど、今回のAIは禿げの予言の10年後に実現しそうだな。
実現するとは思うけど、時期が早すぎだわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 19:44:22.05 dSZQ9ANv.net
リーマンショックの10倍くらいのが来るぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 21:08:02.84 HJcVK+YY.net
>>313
AIだシンギュラリティだ言っておいて、
汎用AIの為に投資しまくってるGAFAの株を持ってない矛盾

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 01:57:55.61 x6YKw00S.net
315って無知なんだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 02:04:11.14 VRex4m7k.net
Amazonに出資寸前だったとか、バイドゥに出資寸前だったとか、まあ数打ちまくってたからアリババ引けたんだよなあ。
と言う意味ではアリババは偶然ではなく必然とも取れる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 04:38:05.70 PAkxB8pQ.net
んで味をしめて数打ち続けた結果ウィーワークで痛い目見そうってか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 07:16:00.65 sJGYewfZ.net
テクノロジー企業なら分かるけど
シェアオフィスってどこがテクノロジー企業だよ
どこに競争優位性があるんだよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 08:36:03.56 t7f5ZT6T.net
Weworkを利用したことあるやつで「ただの」シェアオフィスなんて言ってるやつは見たことない笑

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 08:54:10.12 XNPVFiKL.net
俺は起業家なんだってSNSで自慢したいなんちゃって起業家だけだろ利用者なんて

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 08:54:26.24 o2jncQcQ.net
本当になぁ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 08:55:20.49 o2jncQcQ.net

>>322
>>320

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 09:22:13.71 kZ+WXV6m.net
CFTCから価格操作を指摘されているtether
テザー問題再燃、再燃させたのは創業者本人
テザーが発行する、仮想通貨USDT(アメリカドルペッグ)のステーブルコインは、
発行開始当初は100%アメリカドルを担保していると
ホワイトペーパーや規約にも明記されていた。
テザー&フィネックスの創業者が
『USDTの裏付け資産の有無は関係ない』
とブルームバーグのインタビューで発言。
テザー社は
現在、ニューヨーク司法当局に提訴され裁判中である。
創業者のインタビュー録音はプルームバーグ
URLリンク(www.bloomberg.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:25:04.27 B2UkdY9q.net
サザビー出ます!サザビー発進!!
URLリンク(i.imgur.com)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:25:53.60 6ZHigBQG.net
最近はなんで下落してる?
投資の失敗とかがあるのかね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:34:10.70 o2jncQcQ.net
おいおい、伊藤穰一えらい事になっとんぞ、、

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:53:38.64 yMPGYp2f.net
4300円は逝っちゃうかな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 10:54:54.92 V4am44JY.net
>>325
なぜ唐突にサザビー?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 12:00:12.14 SQEdiCwm.net
GMOクリック証券:日経225先物・ミニの取引手数料を業界最安値水準に引き下げ
URLリンク(prtimes.jp)
GMOクリック証券株式会社(以下:当社)は、2019年9月30日(月)のナイトセッションより、
日経225先物・ミニ日経225先物の取引手数料の引き下げを実施いたしますので、お知らせいたします。
URLリンク(prtimes.jp)
日経225先物 : 220円(税込み)
ミニ日経225先物 : 37円(税込み)

松井、日経225先物の手数料引き下げ 業界最安水準に
URLリンク(www.nikkei.com)
2019/8/30 9:07
松井証券(8628)は30日、日経225先物と日経225ミニの取引手数料を30日の夜間取引から業界最安水準に引き下げると発表した。
日経225先物は1枚あたり200円(従来は300円)、日経225ミニは35円(同40円)に値下げする。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 13:06:29.23 J+3AYmQ1.net
ARMにネガティブなことばっか言ってるけど
ポジティブ材料ってないん

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 13:20:33.26 o2jncQcQ.net
ARMと博報堂が合弁会社設立

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 13:32:41.99 J+3AYmQ1.net
weworkに関してはどうしてもIPO天井としか思えない

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 16:17:33.84 /YtINkqU.net
>>325
一番好きなMS

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 22:09:55.15 vDXOD+VV.net
>>299
ハゲは別としてマジでソースあるんだな、驚いた

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 07:01:51.06 dpgoNxLK.net
伊藤穰一と関係ありそうなのは堀江だな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 07:13:49.75 s7TidmnH.net
>>331
設計だけで物作りは中国任せの会社だからね
intelの足元にも及ばない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 07:37:21.77 dpgoNxLK.net
11時 ソフトバンク新サービス記者発表会生中継

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 07:38:44.76 1YJlgmpf.net
【韓国KBS】菅官房長官、「日韓対立、全て韓国の責任」[09/08]
スレリンク(news4plus板)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 08:36:28.77 lVYMt36o.net
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 08:48:04.11 kkIqetKj.net
4600防衛できるかね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 09:06:10.47 lVYMt36o.net
オバタ…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 11:12:04.22 oW+k9IqX.net
ウィーワークのIPOでアンカーインベスターになるつもりみたいね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 11:57:57.02 s7TidmnH.net
玉ねぎグループ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:18:42.65 JeIqsrEh.net
>>337
え、馬鹿なの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:42:03.46 rNdhz5zu.net
>>343
追加するだろうと読まれてるから嫌気されてるんでしょう
いつもの大口売り奴も出てきていたし

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:45:34.89 iktiFu8f.net
ウィーワーク、IPOで従来想定の半分弱の評価額視野に−関係者
情報が非公開だとして匿名を条件に述べた関係者によると、評価額は最終的に200億ドル付近となる可能性がある。
これはソフトバンクグループから今年出資を受けた際の評価額である470億ドルの半分弱程度となる
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
また孫さんの目利きがズバリ成功!!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:49:24.38 1YJlgmpf.net
タマネギいても株価に寄与せず株価は下落の一途

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 12:55:39.27 rNdhz5zu.net
だいたい一年前は評価額200億ドルと言われてたのにいつの間に470億ドルとかになっていたんだい?w
ハゲディスカウントが更に加速しそうね

>ソフトバンクグループが同様に出資するライドシェア最大手の米ウーバーテクノロジーズ<UBER>が収益化の道筋が見えずに株価が公開価格を大きく下回るなか、ソフトバンクグループの投資先は実態より高い評価額が多いとの見方が広がった。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 13:12:40.53 QBSo+1/S.net
日経こんだけ上がってんのにひたすらダダ下がり
こんなクソ銘柄久々ですわ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 13:37:02.31 dYv94DN9.net
SBGは電話買うまで、スマホが売れる時代までは良かった
その頃まだスマホと通信は成長分野だったから
ところがそれで得た収益を無意味なスプリント、ARM、その他に投入したけど、そんなさなか
世界中でスマホ+通信が成長産業じゃなくなって、これ以上の成長は望めない。
その上でARM、スプリント筆頭に買収した企業、業種が全部失敗のマイナス成長に突入した。
SBGの過去5-7年の買収は完全な失敗だったんだけど、アリババ株ありきで会社は持ってんだよね
けどアリババは米中競争で成長鈍化と、禿はやることなすこと裏目になってる。

で投資したもんが2020年代の成長産業と全く関係のないものばかりで、LOTだとかバカみたいなもの開発してたけど
自動レジだとか莫大な需要を見込む成長産業には投資しない。一方同業のNTTは自動レジぶっこんできた。
インフラ企業とかぬかしてお話にならないなと

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 13:49:37.61 dYv94DN9.net
持ち株関連企業の近況一覧
ARM→終わった。需要とスマホ市場収縮で減産したくせに利益も悪化したのに、禿が無駄生産と開発のませて失敗
今後数年業績はマイナス成長しても回復の見込みなく、上場しても買収時よりも悪くなる。
SB→ハイエンド商法、暴利商法崩壊で、赤字にこそならず、利益は維持できるが、成長は見込めない。止まった。
配当商法が止まったら終わる
スプリント→SBと同じような理由で停滞産業化、世界中でスマホハイエンド商法+シェア拡大商業が限界でマイナス成長中
アリババ→まだ生きててしぶといが、米中摩擦の煽りはこれから
ウーバー→完全に停滞して成長産業じゃなくなった。そのうち従業員訴訟などでシステムが崩壊する懸念がある。
自動運転実用化は予定より遅く、その商業的な利益もそこまでない
ヴィジョンファンド→中身のない死にそうな事業
太陽光→国内外でキャンセルその他や非効率性、競争優位性の崩壊で終わりつつある
むしろまともな企業、事業あるの?もうおしまいで、こいつはAIAI、ITITいってどなって煽るけど
中身や即金になる案件じゃないんだよね。
そもそもaiだってあれ当面はデータセンター、自動車、スマホなどの一部の事業者と需要しかないありさまで
SBが入り込む隙間もニーズもないんだよね
LOTとか超素人経済感覚、にわかだってことの証明だよ。こいつの買収感覚は素人経営、自営業レベルの素人経営としか思えんのよね
いまの世界はLSIならばデータセンター特需、LOTなら自動レジ、あとはインフラとか農業がベースなんだよ
ところがこいつそっち方面全然だめで、準備も研究もしてなくて、太陽光並べるだけのバカでもできる箱物投資しかできないの
禿はテクノロジ、産業、世界の市場動向が全く見えてないんだと思うよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 13:51:27.05 rNdhz5zu.net
ソフトバンクの一人相撲で評価を上げたが一般の評価は半分以下にしか見られていない事が判明。
現時価総額の倍以上と評している自社も同じようにハゲ評価の半分以下と評されるのは凡そ理にかなっている事が証明されたんだな。

>2018・11
ソフトバンクは昨年約44億ドルの資金調達に応じたのに続き今年8月、転換社債を通じて10億ドルの調達に応じた。ウィーワークの企業価値は昨年200億ドルの評価だったが、ソフトバンク幹部は6月、350億ドルの評価を目指していると述べていた。
ウィーワークは、今回の追加出資の合意で同社の企業価値は420億ドル以上になったと説明した。
>2019・1
20億ドルを追加出資。これにより、出資総額は約104億ドルとなる。
ソフトバンクによる追加出資でウィーワークの企業価値は470億ドルとなる。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 14:55:40.95 1YJlgmpf.net
千葉ソーラー発電所で火災
やっぱ糞だな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:11:24.98 dpgoNxLK.net
世界的に金融危機になるから
一旦株から手を引いた方がええぞ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:22:26.89 MeyIf9UB.net
金融危機でここの株いくらになる?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:22:46.58 JeIqsrEh.net
頭弱い人が連投してるな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:31:12.07 5u4RmdEg.net
IR!!!!!!!!!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:32:26.53 iktiFu8f.net
>>356
孫正義「200兆!」

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:39:21.59 j1hT2G/5.net
>>351-353
そういう事は株主総会で孫さんに直言してくれよ……

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:51:06.71 oW+k9IqX.net
2017年3月200億ドル評価で3億ドル
2017年8月200億ドル評価で44億ドル(本体に30億ドル+海外子会社へ14億ドル)
2018年8月420億ドル評価で10億ドル
2018年11月420億ドル評価で30億ドル
2019年1月470億ドル評価で20億ドル
200億ドルに下がったとして最初2つの47億ドルは評価損ないけど
後ろの40億ドルは21億ドル、最後の20億は11・5ドル価値が下がってる
32億ドルくらい評価損を計上するのか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 15:53:25.40 oW+k9IqX.net
まあこの評価損は堂々と節税に回すだろうし国税局が泣きを見るだけに終わりそうな予感

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 16:08:16.78 JeIqsrEh.net
国税局がアホなこと言わなければ節税しなかったのにな
ここむしろ大手としては多いくらい払ってるのに

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:07:32.56 evu0m6kM.net
ソフトバンク、ウィーワークへの出資比率29% 共同創業者上回る
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:14:57.51 iktiFu8f.net
評価損で赤字がでて株価が下がって大成功!
孫さんの目利きがまたもや大成功!
株価がさがっても株主大喜び!さすが孫さん!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:17:30.25 /e74QcAR.net
weworkってSBG直接分とSVFの出資両方あったと思うけど何がどうなってたか分からん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:38:37.91 QL4RRSzw.net
全く知識ない奴が語っててワロタンゴ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 17:39:32.57 QL4RRSzw.net
総会なんかで言えるわけ無いだろ。
恥かくだけ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 18:11:25.34 dpgoNxLK.net
WeWorkとともに去りぬ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 19:35:49.54 iktiFu8f.net
孫正義さんは総会で時価総額200兆!とかいっちゃって現在恥かき中なのにね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 19:38:08.28 DFnv8og7.net
日経平均上げてきてるなあ。
バブルはまだまだ続くのか。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 20:12:06.04 s7TidmnH.net
>>370
タマネギ男っす

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 20:53:43.60 rDjw2DdQ.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
このユニコーンが空に昇って行くパワポの絵は歴史に残るな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 20:57:19.93 UT9yTntd.net
投資対効果なら今のところ間違ってないけどな
WeWorkがこの株価でも

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 22:27:10.44 jzC3XaJW.net
どうせSVF2で投資することが同じなら相場は軟調の方がいい。
どうせ投資するんだから

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 23:04:20.58 DrM8RJBa.net
ソフトバンクグループが通信セクターに入ってるのは正確じゃないよね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 23:05:35.71 asvNQDTu.net
うーんここが上がる前にドイツが死んでえらいことになるのでは無いかと思ってきた
ポジ取りすぎたな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 00:04:22.06 ADRbBWCr.net
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 00:15:59.39 OnmmKF3b.net
>>373
数えたら12匹か
気を使ってるのねw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:02:45.18 bGaCGND9.net
ソフトバンク、米ウィーワークにIPO延期促す=FT

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:25:00.08 w3XVT88l.net
>>380
まあ当然だわなw
いまおもうとサウジが猛反対してSVFから1兆以上の追加出資渋ったのは正解だったなw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:32:56.19 CEImFcmn.net
ゴルフネットやメガソーラーは想定外の災害時にトマホーク並みの凶器となる
今後は禁止の方向で国会議員は動くだろう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:38:30.55 VD+ZPfRq.net
しかし、IPO延期しても今のweにはあんま期待できねえな
ちゃんと4兆円企業になるのかね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:43:37.47 H+xsseAY.net
>>382
ゴルフ場は人災だよ
近所のゴルフ場は台風の時はネット下げるぞ
倒れたポールはネットがフルに上がってただろ
倒れて当然

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:57:22.19 kgTsi7BC0.net
Slackは今日も暴落
Uber・ウィーワークも想定の半分以下の時価総額
決算発表でのリターンドヤ芸も次は見られないかもね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:08:07.81 tlPpOgg2.net
なんで上がってんだよ糞が

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:13:10.89 HoFGT+5w.net
値動きだけ見て久しぶりに参加
何かあった?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:13:16.31 hwDXM2bj.net
いい感じやね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:36:01.48 zsPYEsoI.net
安く買いたい大人が悪評書くと…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:38:11.41 Ccfv2w8R.net
まったくわけがわからないよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 10:23:12.76 PDz5Bphr.net
そら日経こんだけ上げたら多少は戻しますわ
下がりだしたら倍返しくるだろうけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 10:41:45.35 bGaCGND9.net
仕事していたら逃げ遅れた・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 10:41:49.80 8OT6YNbG.net
次の成長産業ってなんだろうね。
バイオ燃料?付加価値農業?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 10:43:09.84 133/o5M9.net
あっという間に失速

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:08:08.87 Bqpe+0Z3.net
上場が早すぎるんだわ
そりゃ顧客がいるから金にしたいだろけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:09:33.06 LKYNcRb7.net
こんなに低い所で上ヒゲとか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:19:00.59 cyO2Z6w+.net
値引きしちゃダメだから半額負担します
総務省これで許してくれるとは思えねぇ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:25:35.59 Ccfv2w8R.net
まったくわけがわからないよ(2度目)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:42:38.69 Bqpe+0Z3.net
>>393
まず金融恐慌が来るからゴールドに逃げてから
崩壊した市場で生き残った株を買えばいい
ここが生き残ってたらここ買うわ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:55:50.12 VZPBD1JY.net
ソフトバンク関係者がウイのIPO延期の発言したとか
まあ自社の株価に影響大のことをわざわざマスコミに言うアホはおらんだろ
ガセネタかな,どんな思惑があるか知らんけどねぇ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 13:59:45.06 7EwG5z5P.net
株価上げるために関係者が漏らしたんじゃねえの?
残念だから寄り天だったけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 14:11:08.79 WjJ3BqZJ.net
まずGoogleが死にそうだ
大統領選で世論操作をしたことはもう明らかだ
個人情報の独占支配にメスが入り分解されそうだ
逃げとけ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 14:19:09.36 ml7TU5qP.net
芸術的逝ってこい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 15:07:11.73 bGaCGND9.net
ジャック・マー氏退任、カリスマ失うアリババ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 15:10:42.33 sK+2g7BM.net
IR

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 15:17:00.95 bGaCGND9.net
市場では「ソフトバンクGが出資時に高い価格を払いすぎた」との見方もあった。
上場株の投資家からはウィーの事業モデルの持続可能性を問う声が出ていた。売上高は成長しているものの、黒字化の道筋が見えない。
収益の柱である賃料収入が景気動向に左右されやすいことも、ソフトバンクGのつけた「高い評価額」を正当化しにくい一因だった。投資家の懸念が残るなかでIPOを強行すれば、株価が低迷し、ソフトバンクGが含み損を抱える恐れがあった。

孫正義の目利きに疑問符が付いたっぽい。
こうなるとARMも高く買い過ぎでソフトバンクGの企業価値も下駄を履かせてるだけだと認識が固まるっぽい。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 16:02:32.20 WjJ3BqZJ.net
サウジもヤバイぞ
911の件で必ずヤラレる
ビジョンファンドが行き詰まる時が来る

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 16:03:41.93 WjJ3BqZJ.net
最悪で笑うわ
733 名前:あなたの1票は無駄になりました :2019/09/10(火) 16:01:14.08 ID:Ph6ZZb8C0
【内閣改造】総務相に高市早苗元総務相内定
スレリンク(seijinewsplus板)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 16:46:12.43 PRY6u5Xa0.net
weworkへの追加出資をサウジに止められたって記事あったけど、
本当なら、止められてよかったな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:00:12.37 HWvtmYXV.net
サウジさんにカショギられそう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 22:12:18.89 6B3SJCrc.net
we workはただの借金しまくりの不動産屋さんじゃないのか?
IT風エヴァーグランデでは?
WeWork幹部はジャンク債を大量発行も、当面の資金調達
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 22:21:05.99 +yfCM0zv.net
>>337
どう考えてもファブレスでライセンスフィーだけ稼ぐARMの方がいいわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 22:49:22.33 GOLtmz2n.net
ぎいいいいいやあああああああああああ(>_<)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:24:42.82 pRGjRE9z.net
・メジャーSQ
・日経225を大きく動かすSBグとユニクロ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 23:28:37.75 zmwyw5/z.net
圧倒的NO1にいつなるんだ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:55:10.71 7QdujISd.net
>>406
投資益は何期続いても「今回はマグレ。次は失敗するに違いない」と新聞に書かれればそれまでだもんなw
その予想が外れても新聞は謝りもしないし気楽なものさ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 00:58:28.59 7QdujISd.net
調査会社モフェットネイサンソンのクレイグ・モフェットはスプリントに関してネガティブな予想を出してことごとく外していたな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 02:19:26.85 BLbJlPM4.net
>>417
AT&Tから金もらってんだろ
トランプからもフェィクニュースメディアの親玉だと嫌われてる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:18:23.74 kIwU+2rf.net
昨日もダウ高値張り付きしたけどここは下がりそうやな…
毎日毎日日経は狂い上げでも下るか横這いって頭おかしなんで

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:41:36.47 BLbJlPM4.net
ウーバーさらに400人削減

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 08:54:24.46 xo6/vnRi.net
ネガティブな記事で下がるくせに前のポジティブなニュースには無反応だったの本当にムカつく

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 09:05:23.98 BLbJlPM4.net
4500割ると分割前の9000割れか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 09:13:00.05 OcwUQnyG.net
年がら年中買い煽って少しでも批判めいたものに朝鮮人のように盲目的に噛みついてるからまともな資金は寄ってこないよ
それで出来上がった砂上の楼閣にひずみが見えれば売られるのが通常のこと

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 10:18:12.42 YXz7HVho.net
端末半額サービスでは1年ごとずらして2契約して他社で使う抜け道あるけどなんか対策必要では?
あと日本の通信キャリアはeSIMには対応してないけどそろそろ対応すればいいのにな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 13:42:22.00 xStWoBAG.net
後だしジャンケンが有利
物販は全て仕様変更など小出しにして販売数を稼ぐ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 13:59:00.64 OcwUQnyG.net
米リセッション、すでに激戦区で鮮明に−トランプ氏再選に赤信号点灯
日本は増税に中華の衰退は表面化欧州混迷

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 14:34:13.37 nAbVTTZv.net
孫正義はそろそろなにもかもなげだして引退とかいいそう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:02:43.06 kIwU+2rf.net
予想通り横這いからの微下げで終了です
お疲れ様でした

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:08:15.86 EitWw2z1.net
4700すら維持できないのかよクソ株この野郎

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:13:10.43 m2xayc2+.net
日経は7日続伸ですってよ
ここ持ってるから全く実感無いわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 16:52:33.79 xo6/vnRi.net
やっぱり何事も分散が大事だな
ここ以外のポジはプラテンして来てるのに

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 16:55:02.97 OLmnkdG4.net
取り組みどーなったかのぉ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 17:11:12.83 Omt5vmW1.net
マイテンしとる( ´Д`)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 18:34:57.34 tPQtFP5I.net
正義信じろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 20:16:28.30 mGRBtI1K.net
ビットコインとブロックチェーンと児童ポルノ。
ブロックチェーンの改ざんできない利点を悪用‥
ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなどダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文で明らかにした。英紙ガーディアンが20日伝えた。
URLリンク(jp.cointelegraph.com)
未だ未解決、そして解決したとしてもそれは=ブロックチェーンの改竄にあたる。ブロックチェーンの存在意義に関わる問題。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 22:06:28.80 U8hoQ88m.net
ウィワークは完敗だな。
まあ本当に有望ならのらりくらりと成長していくだろう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 04:49:05.93 RQsyxzVW.net
なにzozotown買っとんねん

競争が激化するインターネット業界で大きな動きです。
ヤフーが、国内最大級のファッション通販サイトを運営するZOZOに対してTOB=株式の公開買い付けを行い、傘下に収める方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。 ZOZOの前澤友作社長も賛同しみずからが保有する株式を売却する意向です。
関係者によりますと、携帯大手、ソフトバンクの子会社のヤフーは、ZOZOの株式の過半数を取得して傘下に収めることを目指し、近く、TOB=株式の公開買い付けを行う方向で最終的な調整を進めています。
ZOZOの創業者で、およそ35%の株式を持つ前澤友作社長もTOBに賛同し、株式を売却する意向だということで、取得金額は数千億円規模に上るとみられます。
ヤフーはネット検索をはじめとするさまざまなインターネットサービスを手がけていますが、アマゾンや楽天に加え、フリマアプリのメルカリが急成長するなど、厳しい競争のなかにあります。
このため、年間の購入者が800万人を超えるZOZOを傘下に収めることで顧客を拡大し、その物流網も生かしたい考えです。
ZOZOとしてもヤフーとの連携によって顧客をさらに増やしたい考えで、両社は今後、IT技術を活用してネット通販やキャッシュレス決済、ポイント還元など、幅広い分野で顧客を取り込む戦略を加速させる方針です
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 06:28:50.04 xXi7N3fv.net
最近の目利きは痴呆が入ってるなZOZOなんてゴミ買ってどうすんだw
前澤は上手くやったな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 06:39:28.20 aDd/UNP10.net
ゾゾもいいけど、アスクルも買ってね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 07:06:06.58 aXlKyQmh.net
ソーラーやEV車は災害に弱くて糞だな
日本には向かん

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 07:20:20.44 fpYNn0I8.net
zozoは頭打ちだからな この買収は??? 暴落じゃね? そろそろまたトランプが騒ぎを起こすころだし

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 07:30:30.73 Rcfy00SV.net
zozow
大暴落くっどおおお

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 07:32:46.71 xXi7N3fv.net
今度のIT担当大臣って78歳だったっけw
もうITと叫べば儲かる時代は終わりで国も相手にしていない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 08:15:11.66 CcdrN9Lv.net
なんだかんだアパレルEC最強はZOZO
悪くない買収だよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 08:23:24.11 bVMaMN3k.net
アパレル最強はワークマン!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 08:26:12.04 X2FsH8xC.net
行こうみんなでワークマン!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 08:33:56.06 MKZQVONl.net
ワークマンにヤフーECの販売網載せたら面白いね。買収せずとも

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 09:28:50.60 F8JLYcnI.net
今日も寄り天かよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 09:28:50.87 jEnrAPjP.net
ZOZOストップ高いかんな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 09:43:38.12 wtDas+E4.net
TOB価格より高くはならんでしょ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 09:49:57.02 aXlKyQmh.net
前澤、売り抜けおめでとうございます
禿より頭いいわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:35:15.37 88KRb+yo.net
マイテンワロ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:38:59.05 RQsyxzVW.net
今日も一人負けww

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:39:09.68 aXlKyQmh.net
オワタ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:47:45.28 AZkAPhTw.net
さすがに今日の下げはまずいだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:56:17.21 aTdtwNMm.net
売りが牙をむいてるな
日経の上昇分を考えると痛い

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 11:16:21.89 oXAaM8CK.net
ヤフー、ZOZO上がって
Softbank下がる
?!(・◇・;) ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 11:36:09.06 r6X+Zcat.net
キングオブハゲ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:02:54.75 KWCvF0o+.net
>>457
イーアクセスを買収した時買収後イーアク株がSB株になるってんで
イーアク株が大型のSB株にサヤ寄せするのかと思ってるとSB株が小型のイーアク株にサヤ寄せして下がっていった。
ガンホー株の時もSB株は下げた。
しらんけど大人にはSB株は動かしやすいのかなw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:41:45.95 Q6rnRMsw.net
ZOZO民が派手に荒らしたなw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 14:36:10.45 F8JLYcnI.net
1か月頑張ったが結局4700で損切りしたわ
少し楽になった

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 14:48:58.82 KWCvF0o+.net
今日一日で3%幅動いてる
上手くやれれば一か月分は今日一日でも取り戻しておつりがくるレベルの流動株代表銘柄

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 15:18:34.90 T7JOAttA.net
個人だけ買ってて機関が売りまくってるパターンってろくな目にあったことない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 15:24:51.09 CcdrN9Lv.net
>>463
すかいらーくは個人が空売り機関に勝ったよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1725日前に更新/109 KB
担当:undef