【6502】 東芝 Part133 【TOSHIBA】 at STOCKB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:21:26.91 X/hZ3ixW.net
まぁ、逆に逃げるチャンスは一杯あったから本望だよね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:09:30.72 SA5D0ueT.net
ミリガン来日中か
なんか動きあるのかなあ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:34:49.22 8MB1FI3X.net
ミリガンは会社更生法を勧めてた

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 01:54:55.64 cuZqCG9E.net
アメリカ人的にはなんでそうならないのか不思議だろう
かつ、そんな会社の方が偉そうな態度なのも

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 03:04:44.92 W3RPgPGS.net
前向きな増資なら上もあるけど、東芝本体を上場維持するためだけの増資じゃ、どんだけ希薄化させられるやら

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 03:10:22.03 JaOjTnVv.net
政府としては国策企業で売りをやるという政府に楯突く行為をやった人間を無事焼くことができたんだから、後のこと(希薄化や更生法送り)は興味ないだろうな
(1)売却差し止め→増資
東芝としては売却しようと努力したけど売却差し止めされたという体でメモリを抱えたまま増資して乗り切りたいんだろうけど、銀行が許さないだろう。WDとしてはその方が良いかもしれんけど。
(2)突然更生法送り
メモリを持ったまま借金がチャラになる都合のいい法律だと思ってるやついるけど、工場や主要子会社株が担保になってる時点で更生法=東芝の解体。それでも健全な形で新東芝が出来る可能性は一番高いかな。府中もなしに何で稼ぐのかは知らないが。
(3)売却→独禁法が間に合わない
メモリ売却は出来るけど独禁法の手続きが3月に間に合わず、債務超過を乗り切るために増資、して翌年度にメモリ売却。増資もするしメモリも手放すパターン
売り豚が死んだのは事実だが買い豚に利のある展開は難しいと思う
夏は買い、冬は売りで入るのが無難

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 06:39:23.72 sjjqhVgJ.net
>>733
債務超過で実質ゼロ円以下の価値なのに
増資で債務超過回避したら実質価値が上がるおかしな株だからな
増資きたら暴騰するわ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:04:30.52 bKUyxZVW.net
増芝w
増資するなら半導体売った意味ないよねw

東芝 6000億円規模の資本増強策を検討
11月10日 4時15分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
経営再建中の東芝は、財務を改善して株式の上場廃止を避けるために決めた半導体子会社の売却が遅れる事態に備えて、ほかの企業などから出資を受け入れるなど、6000億円規模の資本増強策について具体的な検討に入りました。
東芝は、来年3月末までに負債が資産を上回る今の債務超過を解消して株式の上場廃止を避けるため、半導体子会社を売却することを決めています。
ただ、この売却によって半導体市場の競争がゆがめられないかを判断する各国の競争法の審査に時間がかかり、売却の手続きが来年3月末までに間に合わないおそれがあります。
こうした事態に備えて、東芝は半導体子会社の売却が遅れても債務超過を解消できるようにするため、資本増強策の検討に入りました。
関係者によりますと具体的には、ほかの企業や投資ファンドから出資を受ける「第三者割当増資」や、広く一般の投資家から出資を募る「公募増資」を中心に、6000億円規模の資金を募る方法を検討していて、主力の取引銀行などと調整を進めています。
東芝は、半導体子会社の売却に関する各国の審査の動向などを踏まえて早ければ年内にも資本増強に踏み切るかどうか、最終的に判断するものと見られます。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:08:20.72 8MB1FI3X.net
ワロタwww
メモリ売却に失敗したぽい

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:10:24.97 8MB1FI3X.net
東芝は5年周期で増資するから

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:13:55.15 GPlq/Wr+.net
だからあれほど言ってやったのにw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:26:01.79 cwBEnUBm.net
無配企業が上場維持目的で増資かよ。株券印刷業だなw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:32:06.59 mSxrPq84.net
ベインとの契約では、東芝が一方的にメモリ売却止めたと出来るのかな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:41:40.55 b0KyKesZ.net
筋書きは売り豚の通り
時間軸だけが違って売り豚は燃え尽きた

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:48:01.26 YwyRrtes.net
まあ糞ファンドが増資で死ねばそれでいい

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:49:20.09 Dkgcdz8P.net
>>741
メモリが売れなければベインに500億払うだけ
理由は問わない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:53:41.33 8MB1FI3X.net
ベインに500億円を支払えばメモリ売却を止められる契約。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:54:08.42 8MB1FI3X.net
売り豚、南無阿弥陀仏。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:54:57.78 mgfvEWLt.net
過去最高益なのに増資ワロタ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:57:04.56 mSxrPq84.net
>>745
tks。クリアだね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:57:37.62 9w0VMxWh.net
メモリ売却撤回するつもりやろうなあ
実際にそうなったら綱川有能だわ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 07:59:03.36 9w0VMxWh.net
東証「俺が特注解除してやったおかげだろ?」

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:01:27.87 u9rmLU5x.net
6000億も増資引き受けて貰えるならメモリ売却しないな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:03:48.70 W3RPgPGS.net
公募増資したら価格いくらだ?
決算内容からメモリ無し前提だと100円もないけどな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:04:14.09 YwyRrtes.net
お前ら本当アホだな・・メモリ売却前提の増資引き受けだろ
売らなかったら引き受けるわけがない

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:04:24.80 8MB1FI3X.net
違法だからまだオフレコだけど
増資を引き受けるのは公的資金だよ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:07:15.49 8MB1FI3X.net
今日の売り豚の期限成り買いは15万株

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:19:14.58 8bmMuPG7.net
MSCB待ったなし。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:28:48.98 WJBAUux6.net
WDに決めておけば悩む必要も無かったのにな。
経営陣変えなきゃ再建は無理じゃね?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:30:00.21 8MB1FI3X.net
増資で上げるのでは?
公的資金だろうから

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:30:32.93 YwyRrtes.net
公的資金じゃないから下がる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:31:49.79 8MB1FI3X.net
やはり買いが優勢だね
400円に戻すつもりだ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:32:19.21 WJBAUux6.net
>>745
ソースは?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:36:28.43 8MB1FI3X.net
>>761
元祖広島風オタフクソースです

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:38:19.73 Ge26UFoh.net
東芝を上場廃止にしなかった理事長の言い訳
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
> 自主規制法人が東芝を守ったからといって、これで東芝の上場廃止リスクが消えたわけではない。二期連続で債務超過となれば上場廃止になる、東証の基準に触れる可能性があるのだ。
臨時株主総会で決めた半導体事業の売却が来年3月末までに完了し、売却益が入って来なければ、債務超過を解消できない。予断を許さない状況なのだ。
 最近、日本取引所グループの清田瞭CEOに対して、この上場廃止基準を変えろという圧力が加わっている、という話が流れている。二期連続の債務超過でも東芝が上場廃止にならないように、というわけだ。
この国終わってるな・・

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:45:07.62 YwyRrtes.net
基地外すぎる。つかルール自体変えるなら東芝以外もおkなの?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:47:51.82 W3RPgPGS.net
板スカスカやな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:55:22.07 YwyRrtes.net
きっぱり否定しないからガチですな
08:25 65020 東芝 資本政策に関する一部報道について
URLリンク(www.release.tdnet.info)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:00:28.01 YwyRrtes.net
300円余裕で割れたw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:05:20.80 C8bVciK7.net
たった今強制決済食らった
ビームが寄りだったら多少損失も違ったのにな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:06:06.72 WUu/SWF5.net
>>736
許した。国策企業の東芝には頑張ってもらいたい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:06:07.88 lhZs/WZU.net
下がれ下がれ!これで増資しやすくなるぞ!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:07:41.78 lhZs/WZU.net
タッチの差で売り豚全員ブチ殺して買い豚も増資でブチ殺す悪魔みたいな会社だな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:07:58.83 WUu/SWF5.net
>>763
こんなの当たり前だ。国策企業の東芝が上場廃止になると思ってたやつがバカ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:09:10.72 WUu/SWF5.net
>>764
東芝以外もOK

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:09:12.80 Nr4WrQNj.net
メモリ売却失敗したら増資
メモリ売却成功したら稼ぎ頭を失う
どっちを選んでもwww

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:09:22.04 705wP1IW.net
ベインが優先株でブリッジしてくれるって話はどうなったんだ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:10:30.95 Yp5Tp5P6.net
ラスト一週間で300割れとか最後までササエさんしろよ!
買いも売りも涙目の展開じゃないか!

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:13:51.99 lhZs/WZU.net
そもそもメモリ売る気なかったけど銀行の手前そんな事出来ないからピエロやってたんだな、経営陣は増資が本線だったんだろ。これでメモリ売る必要もねえな。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:16:11.27 YwyRrtes.net
ファンド全く逃げれてないw
そのまま200円割れろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:20:26.71 5Yh9EP3d.net
普通に考えても信用残の倍率が異常。
売り豚が壊滅して買い豚しかいない現状だと、ファンドが利確したら-80円落ちも3分で可能w
こんな100円の価値もないエレベーター会社の株を300円でホールドしているバカは能無しかファンドだけ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:23:47.43 0gmcBuXM.net
安くなったらボーナスで買うんだ。オレ。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:27:10.55 rqASODC+.net
6000億で足りるの?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:37:07.53 YwyRrtes.net
債務超過回避する分には足りる

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:39:37.48 rqASODC+.net
特設注意銘柄解除の次点である程度読めていたよね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:40:49.62 lDcWYmlp.net
最後の売り豚ワンチャンあるなw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:41:32.66 rqASODC+.net
官邸筋から「東芝を上場廃止にするな」という圧力が東証サイドにかかっていたからだ。
東芝は重要な企業だから、上場廃止をきっかけに万が一潰れることになったら大問題だという声が官邸にあり、それを自主規制法人が「忖度」したのではないか、とみる向きもある。実際、自主規制法人の理事の中にも「忖度はあった」と感じている人がいる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:41:51.80 YwyRrtes.net
うりぶては全てのシナリオ読めてたけど株で負けたって感じやね。本当苛立たしい

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:44:39.37 lDcWYmlp.net
>>786
ホンマやで

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:48:10.79 8MB1FI3X.net
>>786
その通りだ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:50:31.78 5Yh9EP3d.net
>>784
もう99.9%の売り豚は、逝ってしまった後というせつなさwwww

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:53:20.60 EBEdvjaz.net
本日、我が最後の売り豚部隊が逝きました。
高い勉強代だた。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:54:07.41 5Yh9EP3d.net
>>786
戦略では勝っていたのに、不正審判のせいでゲームに負けた試合という感じだな。
しかしあれだけの不正をしておいて誰も逮捕されないとかこの国も汚れたもんだね。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:54:55.72 8MB1FI3X.net
安倍の違法忖度に負けた感じだね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:58:15.26 Xe/xIof5.net
>>791
激弱なのにファウルしても見逃されるチートチームだもんな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:05:07.38 8MB1FI3X.net
東芝はもう終わったけど
次は債権バブルがはじけそうだから
おもしろくなりそうだね。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:11:43.85 yZMWOD5j.net
俺も売り玉無くなった。
負けたけどしゃーあない
東芝の破滅を心待ちにしてるよ
みんなお疲れ様でした
でも楽しかったわ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:11:55.83 WUu/SWF5.net
>>785
上場維持した判断は正しかったよ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:18:53.91 +eN4a//8.net
つーか、上場維持しても皆損して、誰も寄り付かない株って、
維持する意味あったのかなw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:26:24.02 4S1JKeke.net
>>757
スムーズに売却が進んだら売らないという進路を取れないじゃん

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:28:40.16 4S1JKeke.net
東芝は倒産させないしメモリも売却しないってあれほど言ったのに

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:30:07.90 YwyRrtes.net
メモリは売却するんだよ。もういい加減諦めろ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:36:36.81 Cq/H1mRg.net
酷い動きしてんなw
ファンドがとも食いでもしてんのか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:37:08.74 4S1JKeke.net
売り豚は何も読めてないし買い豚もアホすぎる
あれほど言ったのに

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:43:10.39 3+7ZrCNv.net
過去最高益なのに赤字?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:43:54.64 yZMWOD5j.net
ほぼここで言われてた通りに進行してることは間違いないw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:45:36.66 yZMWOD5j.net
>>803
簡単に言えばメモリ以外全部とんでもない赤ならそーなるでそ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:03:07.29 MkZHXT15.net
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
東芝を上場廃止にしなかった理事長の言い訳
独立性なき「自主規制法人」では投資家は守れない

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:05:18.90 4S1JKeke.net
>>803
税金を先に計上した

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:05:30.92 kwlqaFqx.net
なんのための増資なん?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:07:06.08 YwyRrtes.net
上場廃止を阻止するため

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:09:06.90 YwyRrtes.net
今日割と出来高多いな。ファンド投げてるかも

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:20:35.51 lU9jodYl.net
増芝復活。下り最速。
あとは、リストラ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:22:40.25 J69aw6N6.net
>>805
やっぱメモリ以外はいらない会社になりつつあるんですね

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:25:45.90 lDcWYmlp.net
ファンドはそれぞれが億の単位なんでまだドアホールド中でしょ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:26:13.73 7nDhd/X7.net
モルガン・スタンレーMUFG
17/10/20 0.900% +0.600% 38,282,427株 +2520万株前後
17/10/23 0.880% -0.020% 37,607,427株 -675,000
17/11/08 0.600% -0.280% 25,700,427株 -11,907,000 ←
モルMUが水曜に1200万株買い戻し
出来高1884万株だから市場内ではないはず
市場外か現物返済

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:28:46.27 UX3fv8jz.net
やっとラグビーからも身を引くみたいだね

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:28:50.83 7nDhd/X7.net
日証金[確報](11/09)
貸株
 新規 ---------
 返済 . 1,562,000
 残高 . 1,169,000
     -1,562,000
融資
 新規 . . . .46,000
 返済 . . . .55,000
 残高 . . .724,000
       -9,000
貸借比率
     0.62(+0.35)
売減買減で大幅悪化
売残117万株
制度売り期限切れまで(11/17の寄り含めて)6営業日
1日平均19.5万株の返済
今日で貸借1倍まで行きそうやね

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:32:16.00 7nDhd/X7.net
3ヶ月ぶりの290割れは増資報道が原因かいな
5/11に売った人は月曜が強制決済のはずだけども、敗けがだいぶ軽くなったね
さかにっぽがあるから流石に黒字脱出は無理でも

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:36:15.65 Fw6Lneh2.net
>>812
そのメモリを売れば本体消滅だし
売らなきゃ債務超過だしね
3年内生存率はゼロ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:44:43.97 lDcWYmlp.net
>>816
半数退場した後に増資ニュースって酷いよなw
昨日返済の人は泣いていいよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:02:57.91 GPlq/Wr+.net
タイーホマダー?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:03:19.81 7nDhd/X7.net
>>819
増資報道の恩恵をフルに受けられたのは
5/11・12・15・16と4日間の売り玉だけだもんな〜
5/10組で強制決済を受け入れた人はGD8円分だけだし

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:04:01.28 0gmcBuXM.net
下がったとこで買えばいいやん

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:06:52.73 DkqaC1zE.net
1.5億株ぐらい売りがあったとおもうけど焼き尽くされましたな。
エフィは5000億ぐらい稼いだのかな?
最後は売りにまわって儲けてください、おねがいします。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:09:52.02 GPlq/Wr+.net
買うわけないだろw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:12:46.34 7nDhd/X7.net
売り禁が発表された5/16の日証金速報で売残88,165,000株だった
昨日までで98.67%の売りが消えた
11/17〜12/27までの売りは利が乗ってるから全滅ではないけどね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:13:42.34 YwyRrtes.net
エフィは180円で4億株だから300円で売っても精々500億の儲けしかない。まだもってるだろうけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:21:21.46 0gmcBuXM.net
出来高ぶっちぎりだな・・・

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:36:05.44 DkqaC1zE.net
そうそう1000億円ぶっこんで500億円の儲けって計算だな。
エフィのボーナスすごそうだな。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:39:42.16 lDcWYmlp.net
後ろ向きの増資ネタでリバ取りなんかしたら、ほぼ確実に死亡するわw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:39:59.65 pIRwpwjJ.net
増資報道で下がるのはわかるけど引き受けるところなんてないだろうにな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:43:32.91 VnzsszoV.net
メモリ売れなきゃ税金計上分なくなるから+3500億の黒字。うん、増資で解決。引受先は意地でも政府が引っ張ってきそうだ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:47:00.45 U+8q9Ui8.net
メモリ売らずに上場維持目的なら200円くらいは考えるが
メモリ売っての上場維持目的なら100円でも断る

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 13:18:03.55 DkqaC1zE.net
今でも東芝にしがみついてる平部長とか超ゼツに無能だろうなw
こいつらの世代が経営に入ったら、日本を破壊しよるで。
廃炉作業失敗で日本国土全滅とか。。。まじでコワいわ。
お願いだから逮捕して会社を解体してください。
国策事業だけ切り出して、国が税金ぶっこんだらいいよ。
東芝を許したらまじでヤバイ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:03:36.33 UX3fv8jz.net
野球も今日で終わりだな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:35:05.44 8akQhL42.net
>>822
いや、超絶要らんわ。俺馬もう出来ないし

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:36:23.71 8akQhL42.net
>>821
あと一日早けりゃなー。売りでも利が出たわ。かなぴー

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:09:33.92 8IOELZSp.net
上場子会社連中はやたら金持ってんだから2000億円分くらい不出来な親の増資を引き受けてやれよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:09:59.26 U+8q9Ui8.net
残り少ないとはいえ今日も結構な返済あったような気がする。逆転してると予想する

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:13:10.50 8IOELZSp.net
増資で債務超過回避できるならメモリ売る必要はないのは事実だが、銀行の取り立てがあるからな
あとプラス1兆くらいにしておかないとLNG減損(最大で20年×500億)ある

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:26:15.88 5Yh9EP3d.net
今こんな感じなのか?w
メモリを売るのやっぱりやめようかな!
 ↓
ミリガン来日(メモリ売るのやめてまた一緒に儲けようぜ)
 ↓
ベイン「じゃあ違約金500億払え」
 ↓
増資すっか! どうせならドーンと6000億募ればOKじゃね? ←いまここ?(笑)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:37:26.43 8akQhL42.net
芝「増資500億分やるから、ありがたく思えやベイン、な?なんなら1000億でもいいぞ」

ベ「・・・・」
までがセット

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 15:38:39.94 8akQhL42.net
まぁ、株価は2ケタいくけど、株主は頑張れ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:10:28.25 5Yh9EP3d.net
>>842
しかし売り豚が気の毒だ。 まさか返済期限が切れた後に、暴落トレンドに変わるとは・・(笑)
はよ売り禁解除しろよ! あっという間に100円以下までいくぞw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:32:18.12 8akQhL42.net
>>843
あれだね、吊りあげながら清算はハナから売り玉の量にて消化させつつって事だったんだろな。こんなに長くかかるとは思えなかったよ
勉強になった。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:49:04.50 u6xZCaWl.net
>>843
凄いのは売りで大損こいたのに、その後に株価が下がれば実質勝ちだと思ってるところ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 16:50:26.24 DkqaC1zE.net
ガチホールド組がぼちぼち売り始めたかな?
久しぶりに出来高そこそこだわ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:18:00.10 XTCDFU4j.net
ここは増資ばかりするよね
氏ねよ増芝!早く上場廃止になっちまえよw

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:26:38.90 YwyRrtes.net
東証2部で株価50円くらいになってでも生き続けるんじゃね。
ここだけ1000株単位なのもミソw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:27:16.19 pIRwpwjJ.net
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
お前ら期待のネイルの話が出てるぞ
爪にNFCタグ貼り付けただけだけどw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:57:00.99 J69aw6N6.net
メモリなくなったらどれだけの赤字になるんだ?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 18:29:32.24 +zjyzWob.net
メモリなくなれば、その分の何千億の設備投資が不要なるから薄利ではあるが黒字。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 18:52:52.04 3W3eZeBH.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <メモリなくなれば、その分の何千億の設備投資が
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <不要なるから薄利ではあるが黒字。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 18:54:53.46 W3rWV0JV.net
東芝は腐敗してるな・・・こんな会社にまともな製品は作れないよw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:04:40.94 8akQhL42.net
>>851
大リストラ不可避ね(・_・)中の人ザマァ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:23:33.67 YbcGowpY.net
貸借逆転!!!売り豚のターン! しかし99%の売り豚は既に死んでいたw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:27:07.37 UsA+GIfd.net
>>850
IRすらみれないの

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:28:26.15 J69aw6N6.net
てるみくらぶは粉飾決算扱いか

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:46:19.39 q/6qAzms.net
>>855
笑うなよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:16:48.12 50c/2XTV.net
チャレンジして過去最高益だろ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:25:47.71 YbcGowpY.net
>>851
黒字でもメモリ無しでEPSだせばおおよその株価の予想がつくだろ。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:34:31.40 6fddgpJj.net
売り豚先生たちの言ってたとおりの展開なんだよなあ
買い豚www

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:38:26.77 +YdSIllk.net
実際の所LNGも買い手ついてるし(100億×20年の損失計算1兆は最大)メモリをどうするかの采配1つかな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:43:48.42 Zz0KcyzT.net
過去最高益なのに赤字とかいう意味不明な日本語

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:48:11.71 7nDhd/X7.net
日証金[速報](11/10)
貸株
 新規 . . . .10,000
 返済 . . .552,000
 残高 . . .627,000
      -542,000
融資
 新規 . . . .49,000
 返済 . . . .71,000
 残高 . . .702,000
      -22,000
貸借比率
     1.12(+0.50)
売減買減で大幅悪化
売残62.7万株
制度売り期限切れまで(11/17の寄り含めて)5営業日
1日平均12.5万株の返済
貸借1倍到達(6/13以来5ヶ月ぶり)
残りの売り玉は4営業日分(5/11・12・15・16)

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:48:25.09 FFdpxy8c.net
だって粉モンですものココ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:52:37.33 7nDhd/X7.net
売り禁発動時点の売り玉88,165,000株のうち99.29%まで返済済み
生き残った0.71%の値幅は227.8〜278.0
11/16の引けまでにあと40円下がると盛り上がる

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:56:37.10 c6Je3lC8.net
売りが尽きたら買いを殺しに来るとかわかりやすすぎw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:57:03.48 Zz0KcyzT.net
シチズン 製造工場を偽り出荷 スマホなどの部品
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
どんどん不正が出てきたか

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:31:27.25 DilW4wCO.net
売却の税金を折り込んだのはWDへの牽制だろうな。
しかも増資でメモリー売らない選択肢もある。
さすがになかなか知恵を絞ってきてるな。
年末に向け、結構上がるんじゃなかろうか。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:41:29.86 WJBAUux6.net
>>869
売れないから現実逃避してるのに、
知恵も糞もないんだけど・・・
まともな頭があったらWDに決めてるよ。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:51:43.30 DilW4wCO.net
>>870
ベインが手練れ。
WDへの売却については政府の思惑とかの噂があるから本当のところはわかんない。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:58:27.38 WJBAUux6.net
>>871
ベインが手練れなのは認める。
問題はベインの甘言にほいほい付いて行った経営陣。
普通の頭でもベイン案が行き止まる事が明らかなのにな。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:16:23.71 cwBEnUBm.net
増資も公募じゃやらないみたいだし、それなら4月に決断すればとっくに解決していたよな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:42:03.42 Cq/H1mRg.net
いちいちやること遅いから状況悪くなっていくんだよな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:56:00.21 ivlLJ/I0.net
メモリを売らずに増資。
WDとは裏で筋書ができている?
銀行の目を眩ます成毛マジック。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:05:54.53 K1cN1YZf.net
4月は特注銘柄だから増資できないだろ。
素人?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:14:12.27 tpsA1LlN.net
「なぜこの時期に増資なんですか?」
「売り方のほとんどが焼け死んだ時期をあえて狙ってみました(ニヤニヤ)
期限超えての増資だとそれはそれで売り方の皆様もキッパリとあきらめもついてしまうんで、
それはやっぱり悔しいんでちょっとだけ早めて
期限ギリギリのこの時期にあえて増資をぶつけてみました(微笑)
売り豚の皆様には、この経験を糧に、国策会社に歯向かった愚かさを噛み締めていただきたき
今後の人生に役立てていただければ、と思います。
もっと早く増資できただろ、なんでもうちょっと早くしなかったのか、その怨嗟の声がわが社の活力として
社員一同一丸となり、再建に向けて頑張っていきたいと思いますw」
くらいのことを次の株主総会で言ってほしい

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:16:09.96 lDcWYmlp.net
>>876
別に禁止はされていないよ。公募もせず自分で出資者見つければ問題ない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:21:18.79 I4tBEDLz.net
>>877
東芝経営陣だからまだ間に合うと思ってた可能性も
「さすがに5か月もないのでは独禁法間に合いません」
「ん?俺が首相に連絡しとくよ?」
「いや、海外なんでさすがに・・・」
「海外でも援助とか申し出れば大丈夫だろ」
「いや、途上国だけじゃありませんし・・・」
「どうするんだよ!なんとかしろっ!」
「つなぎで増資・・・あ、見せ金疑われるかも?」
「それは国内だろ、なんとでもなる!」

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:22:03.44 YbcGowpY.net
>>877
見切りつけて退職した社員に刺されると思うわw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:06:33.19 U+P4aR/W.net
メモリで営業利益・・・豊胸決算だね

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:16:29.86 GdXw7U9F.net
なぜ赤字にしたのかむしろ考えるべき

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:37:09.21 QvmvURKv.net
>>882
WDへの牽制な気がする、折れるの待ってる

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:53:13.98 gKjPlO8k.net
>>881 シリコンか……

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:33:46.58 xM+Z7dZw.net
モルガン・スタンレーMUFG
17/10/20 0.900% +0.600% 38,282,427株 +2520万株前後
17/10/23 0.880% -0.020% 37,607,427株 -675,000
17/11/08 0.600% -0.280% 25,700,427株 -11,907,000
17/11/09 0.360% -0.240% 15,603,427株 -10,097,000 ←
モルMUは木曜で0.5%以下まで縮小
今日の増資報道はねみみにみみずだっただろう

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:45:21.70 yNsQ20Z3.net
>>883
何故赤字だと牽制になるの?
WDは仲裁裁判結審まで余裕綽々よ?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:55:54.24 KfgpMEK/.net
>>870
だから売却する気がハナからないんだよ
何度も言ってやったろ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:57:41.67 CoNmAmWc.net
ひどいなウリがあらかた焼き殺されたら価格維持もやる気なくなるとかあからさますぎる。
増資はメモリ売却までのつなぎならまともなところだろうけど、メモリ売らずに純粋に調達するならMSCBとか有利発行じゃないと引き受け手いないだろう。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 02:03:52.07 4L59G28p.net
タイーホマダー?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 03:06:37.72 9wVZ8uQt.net
がんばれ東芝ちゃん!>■━( ・∀・)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:04:57.55 pzZvFsw3.net
【超朗報】 東芝、従業員の士気を高めるため冬のボーナスの減額幅を縮小! 東芝には士気があるから…!
これは仕方ない。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:22:59.07 GdXw7U9F.net
>>887
むしろ普通に今買いか気がする。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:31:02.71 /2Hft9BV.net
ボーナスのソースは?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:44:44.91 pzZvFsw3.net
>>893
URLリンク(this.kiji.is)
これがソース。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:46:17.35 pzZvFsw3.net
増資出来ればボーナスを減らす必要はない。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:59:34.06 YtvVESpL.net
がんばれ、東芝。来週参入するよ!

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 09:30:58.82 Gup13ofN.net
東芝、最大8000億円の増資検討=半導体売却遅れに備え
URLリンク(www.jiji.com)
東芝、投資家の獲得カギ 6000億円の資本増強検討
URLリンク(www.nikkei.com)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 09:52:10.48 /2Hft9BV.net
ほんと顛末が楽しみだわ。
増資→メモリ売る必要なし→??

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:33:11.87 ih3vdYf2.net
東芝経営陣は最終的な理想形として東電を想定してるんだろうな。会社の価値をここまで落として上場維持にこだわってる理由はそれくらいしかおもいつかない

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:36:34.33 2gdaaR1j.net
メモリの支配権取れないベインやサムスンがメモリ買収に資金提供した訳が分かった
東芝本体の支配権取れたらどうでもいいからか

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:38:24.39 uAsfxkE2.net
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】
お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』URLリンク(goo.gl) (※本日23:59分まで)
1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ


923:I5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます! 作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪ ご興味のある方は今すぐご確認ください。 https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで) 「iPhoneX(テン)」いりますか? 新しく発売する「iPhoneX(テン)」。 そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg 【今すぐ80万円欲しい人必見】 1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2 【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】 『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh ※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^ 【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開! 今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV



924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:47:26.77 INsJF2B3.net
WDとSKのニュースないかなぁ?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:52:45.81 INGXcwmn.net
何を今さら
バンケアで決定とか飛ばし記事出しまくりのと同時期には、わかりきってたじゃないか
むしろなぜ黙殺されてたか疑いたいわ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:17:26.68 Y0H1Qqff.net
俺の15日期限の売244たちゅけてw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:19:09.93 laMMkNw6.net
増資しても売らないといけないってのがアホだよなぁ・・・。それこそ△の出番だろ。
メモリ株を半分持ってもらえれば新しい金主も確保だっつうの

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:27:59.40 L+PnBQP0.net
必死になって東証の忖度ガーって連呼して、変な売り煽りのスレタイつけてた人ってリアルにショートしてて焦ってたのかな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:30:42.30 o3YqbYOS.net
煽りじゃなくて事実ですよ?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:34:58.92 qBoxBSQa.net
メモリって売却まとまったんじゃなかったんですか?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:37:02.21 L+PnBQP0.net
それを使ってセンスの欠片もないスレタイにするのを煽りと言うのでは?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:37:18.77 ih3vdYf2.net
まとまったけど実際は100%売る事ができないからそれ前提の対策に乗り出してる

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:39:17.76 o3YqbYOS.net
>>909
嫌なら自分でスレたてたら言うてましたやん?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:21:03.69 2LB4RG9t.net
時価総額の半分の増資って、どんだけ。
ドル箱のメモリ事業を売らなければ、何とか立て直せるのか?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:57:52.93 8oLj0hJq.net
メモリ売らなかったら違約金が発生するなw

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:03:15.51 R67f7Uj7.net
>>911
といいながら900過ぎたら一目散にセンスのないスレタイのスレ立ててたよな彼

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:11:33.32 pzZvFsw3.net
>>913
違約金は税金で払えばいいよ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:13:37.67 TA9wBHZ0.net
6000〜8000憶の増資だろ。今の時価総額からすれば200円割れ目指す動きは不可避だわな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:22:19.63 090QCFm9.net
>>899
そんな気がする。公的資金を入れない東電のイメージ。公的資金入れたら給与から経営陣まで刷新しないといけないから意地でも公的資金は入れたくないんだろうな。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:25:25.92 8oLj0hJq.net
東電の場合は送電網があったから助けざるを得なかった。
東芝に送電網に準ずるようなものあるの?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:27:40.05 090QCFm9.net
実際価値が落ちたって言ってもどんな事があろうと東電は潰れないって事が証明された訳だし東芝もそれを売りにして生きていくんだろう。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:30:06.73 090QCFm9.net
>>918
原発の廃炉。東半分は全部東芝担当だから基本的には東芝しかできない。日立も重工もムリ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:32:15.78 L+PnBQP0.net
>>911
次は普通に【TOSHIBA】で良いよと言われていても変なので建てるし、最後は消化する前に早々と建てるし。
あんなのと先を争って建てたら、荒らしてるのと変わらんわ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:38:48.92 ih3vdYf2.net
上場維持しようがもう2度と浮上する目はなくなるから投資妙味としては一切なくなる。
東電見ればわかるけどな。
多分来年から10年単位のスパンで50〜150円の価格帯で収束するわ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:43:32.35 pzZvFsw3.net
>>918
原発があるだろ?給料が高い準国営企業みたいなもん。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:46:06.76 ih3vdYf2.net
単純に考えて6000億増資で50%希薄
当座の目標株価150円

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:47:41.63 2gdaaR1j.net
馬鹿しかいないのか?
債務超過という事は一株資産マイナス
増資でマイナスが希薄化されるから株は上がる

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:53:12.48 oHYPXsaN.net
いよいよ恐怖の大魔王LNG様がupし始めましたよ〜

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:04:12.30 PgCP6SG7.net
6000億円増資してもLNGで最大一兆円のそんだすんだよな
糞ファンドにはぶっこいてもらいたい

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:26:34.12 CoNmAmWc.net
増資分で既存債務返済するのか?
メモリ売らないならそういうことだろうが。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:26:59.90 INsJF2B3.net
メモリ売ったら廃炉の第三セクターにでもなるのか?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:20:57.61 WNeaX9rT.net
やっぱ売らないってできるの?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:32:23.03 INsJF2B3.net
てるみくらぶは粉飾決算か

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:36:24.05 ih3vdYf2.net
ここも粉飾って認めたよ。西室が死んだあとに過去経営陣に責任なすりつけてだけどw

955:メモリ
17/11/11 15:37:31.99 MkVbCv8A.net
>>886
米国の記事を隅から隅まで読むと、どこも法的にWDが断トツ有利と書いてある。日本の恣意的な記事とは真逆。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:47:18.95 3ox2Iacn.net
クソ禿鷹ファンドザマァw
増資ジャブジャブで直近安値割れだなw

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:49:38.84 gKjPlO8k.net
クズ企業には、早く相応の報いを受けさせて欲しい

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:50:53.61 K5tqSrtE.net
>>932
死んで書類送検でも逮捕ないなw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:18:45.49 INsJF2B3.net
まじでメモリが9割弱の利益とか依存しすぎだよな
これを売っぱらうのか

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:14:04.68 8oLj0hJq.net
>>920
廃炉事業は切り離せばよい。
一方、送電網は電力債の担保になっていた。
全然違うよ。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:14:56.21 4mGqXQi/.net
契約上でも、債務超過回避してメモリ売らずにベインに500億の手切れ金ということは可能なの?
誰か答えて。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:18:38.18 0WYaKxFS.net
ベインは500億で手が切れるけど
銀行はすでに貸してる金の返すアテがなくなるわけだからね
増資するにしても確実に金が入ってくる算段がつかないと首を縦に振らないだろうよ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:21:56.11 pFeU7AiO.net
カンポ解除後の増資がゴールで、
メモリ売却はただの時間稼ぎだったって事でおk?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:22:24.86 ih3vdYf2.net
そうだね。だから現実的にメモリ残して増資で債務超過回避なんて無理すぎ
実際は増資して上場廃止回避して訴訟で負けてベインに500億支払ってWDに捨て値でメモリ売却だと思うよ。まあここまで行くのは数年単位のスパンだけど

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:43:57.06 o3YqbYOS.net
増資言うても市場価格より極端に低く発行できないからな
投げるやつは既になげてる
だから問題はクソファンドがたんまり握ってて増資に応じる奴がいるかどうか

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:46:37.95 IL4IEFBd.net
>>938
廃炉だけ切り離すとかそんな都合いいこと出来るか(笑)日本で原子力事業引き取る体力がある会社は現状ない、自分だけで手一杯だからな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:48:44.21 ih3vdYf2.net
>>943
応じるでしょ。今まで散々株主価値を毀損する内容でずっとだんまりだったんだし今さら反対するわけない

968:メモリ
17/11/11 18:19:44.54 MkVbCv8A.net
>>937
もうすぐメモリ価格は安くなる。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:23:31.93 INsJF2B3.net
>>946
ボーナスタイム終わりってこと?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:45:54.80 8JCfUVIb.net
乱高下の激しい時には大赤字を吹くのが半導体なのに反原発したいだけの連中が原発残してドル箱のメモリを売る!と喧伝した結果メモリの悪い部分が報道されない

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:49:54.53 zMXtJvjC.net
最初から半導体売却せずに増資しとけよ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:09:52.07 8JCfUVIb.net
銀行さんが認めるわけないだろ
銀行さんはボランティアをやってるわけじゃない
メモリが年4000億稼ぐから×年間返済を待って!ってのより即座に売却して金に変えて返済してほしい。
その後の東芝のことや日本の半導体の流出どうこうは興味ない。あるのは金がすぐに入ってくるかどうか。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:31:24.72 CoNmAmWc.net
ファンドの黒子が増資引き受ければ面白いことできるね。
1 MSCB発行
2 ファンドの黒子がMSCB引き受け
3 ファンドは保有株売って株価下落、転換価額下方修正、黒子は大量の新株取得
…以下1と3を繰り返し。株数が増え過ぎたら株式併合。
マイナスをかぶるのはCBを引き受けられず希薄化するばかりの一般株主。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:34:26.99 CoNmAmWc.net
>>950
増資で調達した資金で銀行債務を返済すればいいだけ。負債が減るから債務超過は解消する。引受先を変えたDESみたいなもの。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:46:11.51 ih3vdYf2.net
>>952
6000億もの増資誰が引き受ける想定なのか言ってみ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:48:26.65 gTnHwMp4.net
一般株主?それは年金だ・・

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:28:52.27 hgzoFg12.net
従業員は給与カットやリストラさせられた挙句持ち株会の株まで希薄化させられて馬鹿みたいだな

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:31:54.02 Yy2Hd7l6.net
>>953
誰が引き受けるかは知らんがもしその気ならどこでも引っ張ってくるんじゃないか?別に1社で6千億ってわけでもないし。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:39:21.98 laMMkNw6.net
たぶん社債型優先株式で増資するんだろうけど、メモリ抜きの芝が背負う内容となると
一般株主の無配は10年以上は確定したようなもんだわな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:49:47.80 TA9wBHZ0.net
>>951
MSCBだと負債に計上されて自己資本は増えないからな。債務超過解消には意味がないよ。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:52:47.67 CoNmAmWc.net
>>958
株式に転換しちゃえば増資と同じだよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:54:26.48 CoNmAmWc.net
>>953
引き受けるあてがあるから上場企業の役員様が公に増資の話をしてるんでしょう?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:56:33.79 TA9wBHZ0.net
>>959
3月までに転換させるつもりかよwww

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:59:41.80 CoNmAmWc.net
>>958
もっと言えば銀行債務さえ返済できちゃえば債務超過でも上場廃止でも銀行は困らないけどね。債権区分気にしてるのは銀行だから。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 21:06:18.31 CoNmAmWc.net
>>961
バンバン転換させるでしょ。ハセコーとか双日とか容赦なく発行して容赦なく転換してなんとか切り抜けて今があるわけだしね。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 21:11:42.04 Yy2Hd7l6.net
ここで東芝支えないならもはや銀行の存在意義を疑うわ。20年前は公的資金注入されるほど死に体だったくせに。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 21:43:07.34 pFeU7AiO.net
最大8000億の増資とかすげーな、もう金を刷ってる感覚だろな。
何したって問題ない、そら粉飾会計も止めれんわ。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:31:08.54 odb0Z+vq.net
三月に奇跡の大逆転を信じる

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 22:36:39.72 TF+wBRDD.net
銀行は屑ということはわかった。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:29:45.54 YOnLJhiQ.net
>>966
カブコム勢かな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2289日前に更新/203 KB
担当:undef