広島ビッグアーチとサ ..
[2ch|▼Menu]
42:7列74番
07/05/02 07:21:08 hutyIand.net
>>40
>働きかけ
サポが?

43:7列74番
07/05/02 08:08:58 kBcgutT1.net
大原が当選していたら、市民球場跡地の計画も見直しとなって、
今頃夢を脹らませていたかもしれんな

44:7列74番
07/05/02 16:47:17 dSmN9EzV.net
>>42
サポ「に」

45:7列74番
07/05/02 19:38:13 mXY4lMWP.net
市民球場跡地でサカ専スタが却下になった理由って、
「年間150万人以上の集客を見込める施設」という条件をクリアできないからだったよな?

でも今出てる最終案、折り鶴保管庫とか野外ステージのある公園とか、
どう考えても150万も人が集まるとは思えない

46:7列74番
07/05/02 21:00:01 ficTtnZf.net
>>45
行政のいつもの手口だよ

熊スレでも「何十万人も集客できないから市民球場跡地は無理だよ」なんて
意見が多かった。


善良すぎるw

47:7列74番
07/05/02 21:04:18 evTry9ny.net
>>45
集客だけなら集まるでしょ
原爆ドームに来た客がそのまま流れてくでしょ

48:7列74番
07/05/02 22:40:18 dSmN9EzV.net
150万の基準て、てっきりカープの年間動員かと思ってたら
カープの年間動員の2倍なんだね。

こんなん、ほとんどの施設をふるい落とす為のようなもんじゃね?


49:7列74番
07/05/03 21:38:53 KbivWGit.net
サッカーは世界平和を訴える最高の道具になると思うけどなあ。
 
原爆ドーム目の前のスタジアムで、
サンフレッチェ広島vs世界選抜
 
(;´Д`)ハァハァ


50:7列74番
07/05/04 02:24:07 z/ATlh41.net
いいねえ
2002年のワールドカップも、アベランジェ(だっけ)が広島でワールドカップやりたい
JFAに打診→Jリーグ発足
てな話し聞いたんだけど、本当なんかね?

ところでいままで、陸連が反対してるとか
そういう話しは良く出るだけど
広域公園が出来る時に、第一球技場を、もう少し拡張できやすいようにしてもらうとか
広島のサッカー協会は、なんも注文したりしなかったのかね?
結局ビックアーチによろこんでたんかね?

51:7列74番
07/05/05 21:03:21 YKk3PgJR.net
>>50
>2002年のワールドカップも、アベランジェが広島でやりたい
本当です

>広域公園が出来る時に、第一球技場を、もう少し拡張できやすいようにしてもらうとか
>広島のサッカー協会は、なんも注文したりしなかったのかね?

当時はサッカー専スタがどんなものか、誰も知らなかったからでしょ
開催立候補前はW杯に適したスタが、ビックアーチしか無かったくらいですから

52:7列74番
07/05/06 04:15:57 TtofriLz.net
当時は収容人数だけが重要視されていた
それと見栄え

ファンもファンで、ビッグスタジアムだからかっこいい
市民球場より大きいから凄いとか、そのレベルだった

後に平岡市長が「屋根を増設するぐらいならW杯はいらん」と言った時も、
市民は賛成していた

先の市長選挙も反専スタ建設の秋葉氏が当選

つまり残念ながら、全てにおいて民意が繁栄されてんだよ


53:7列74番
07/05/06 19:46:39 AFIRwqta.net
民意はそんなに意味がない。

民衆は簡単に引っ張られるものだから

たとえば秋葉が豹変して「専用スタジアムつくるよ」なんて宣言しても
「そろそろいるかも知れんね」とすぐに納得するよ
反対派も2chや床屋で「ビッグアーチがあるのに要らんよ」なんて談義をする程度

だから重要なのは、次回の市長選で勝つ候補者にサッカー専用スタジアムを支持してもらうことだね

まあ、150万人客を集めなければいけないから市民球場跡地にサッカー場は無理、なんて
簡単に洗脳されたり、一応跡地の計画を見直そうなんて言ってる候補者に投票しなかったことを
公言しているようなアホーターでは無理かもしれんが。

54:7列74番
07/05/06 19:52:39 41ru77Sf.net
ビックアーチを満員で埋めてから専スタの話しろよ
専スタ作ったら満員になるとか思ってないよな

55:7列74番
07/05/06 20:28:08 UqF7sKnN.net
すんません。
思ってます。

ただし、いい「立地」が必須条件。
やっぱ、興行は立地次第だってのを
FC東京が示してくれてると思います。



56:7列74番
07/05/06 23:29:24 h4aNMNvU.net
>>54
満員とかどーでもよくて、単純に専スタで試合が見たいだけって人も多いんじゃね?
広スタもメインとバクスタは意外と近くて臨場感あるんだけど、今は使われなくなっちゃったしなあ。

57:7列74番
07/05/06 23:48:14 NDMsuX0R.net
age

58:7列74番
07/05/07 09:44:26 uzWITw2n.net
専スタじゃないけど、ビッグスワン完成が集客に繋がったのはガチ

59:7列74番
07/05/07 12:40:03 N4D7eMEP.net
ビックアーチって、いわゆる糞タイプ陸上競技情の最後の傑作ではないだろうか。
その後完成するのが、東京スタジアム、ビックスワン、ビックアイ等の
全周屋根付き
多層、傾斜付き
のスタジアム。

まあ、あんなんができてたら、それこそ専用スタジアムなんて望めない状況になってただろうが・・・

仲間は宮城うんこスタジアムくらいか。

60:7列74番
07/05/07 20:00:39 QiO4/+/u.net
5万人収容陸スタをサカーで満員にしてからサカスタの‘話’を汁!

なんの‘話’すらしなくても陸スタは作ってくれました。
大アーチ、広域二個

61:7列74番
07/05/07 20:50:00 N4D7eMEP.net
ラグビー場も2個あるぜ。
観音
第一球技場

62:7列74番
07/05/09 00:15:20 k1SWlSv/.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これを市民球場跡地に誘致できんもんかね?
それでもって市の収入UP→専スタ建設に弾み・・・

63:7列74番
07/05/09 02:39:55 +V/r6Tuc.net
5万収容の大スタジアムを満員にしろ、とか書いてるお花畑は
戸田和幸の公式HPでも読んでこい


64:7列74番
07/05/09 09:34:59 MqbnUz4X.net
BAを満員にするなんて不可能。
まずそれだけの人数を運ぶアクセスが無い。
さらにそれだけの人数が来ても、BAにはそれをスームズに捌ける設備が整っていない。

仮に満員になるだけの人が来たしよう。
まず道路は大渋滞になる。
アストラムもパンク状態で、広域公園前駅は大混雑。
さらに当日券売り場も長蛇の列になり、入場ゲートも当然同様になる。
結果試合時間になっても入場できない人がかなりの数になり、
「二度と来るか!」という人が続出することになる。
実際、Jリーグ創設時はそんな感じじゃなかった?
それで悪名高くなったはずなんだけどね。

専スタなんてBAを満員にしてからいえっていってたら、いつまでたっても客増えないよ?

65:7列74番
07/05/09 11:16:02 TO/8WMwJ.net
広島ビックリアーチ

66:7列74番
07/05/09 11:16:54 J2mHmfq1.net
>>62
とても良い考えだ。


ひとつだけ問題がある。
子供たちはサッカー観戦より屋内ネズミランド行きを望むだろう

67:7列74番
07/05/09 11:22:42 TO/8WMwJ.net
織田幹夫が曲者。

毎年4月29日に織田幹夫記念陸上大会が行われるため、
サンフレッチェ広島は、広島ビッグリアーチが使用できない。
サンフレッチェ広島のゴールデンウィーク中の集客が悪い。
今年は、5月3日、ひろしまフラワーフェスティバル初日
花の総合パレードの日にホームゲーム開催を余儀なくされた。

メインスタンドから見て左先方の第3コーナー(B5ゲートのスタンド前)に
織田幹夫記念ポールがある。そのため、グラウンドの観戦の邪魔になっている。

来年から織田秀和記念サッカー大会に改めて、
サンフレッチェ広島のホームゲームを開催するべき。

68:7列74番
07/05/09 11:35:01 TO/8WMwJ.net
第一産業デオデオ、東洋工業マツダ、広い島の銀行、中華人民共和国電気力、
人生ライフカード、都市会社アーバンコーポレーション
広島の企業の誰かかがサッカー専用スタジアムを作れば、
サンフレッチェ広島は、サッカー専用スタジアム使い放題になる。
トップチームからサテライト、ユース、ジュニアユース、ジュニア、サッカー教室まで。

土地は、デオデオの閉鎖店舗跡やマツダの宇品や向洋工場の敷地の一部、
安芸郡坂町の中電グランドを発展利用する。
資金は、広島銀行からの融資で、
電力は、中国電力から、
施設は、アーバンコーポレーションのセンス、
備品は、デオデオの商品に
任せよう。

サッカー専用スタジアムの候補地が
1.広島市南区宇品、2.安芸郡府中町向洋、3.安芸郡坂町
に絞られた。

1.は、広島市内だが駅からかなり遠いが、
2と3は、安芸郡だが駅から比較的近いため、電車での試合観戦に便利。
3は、JR呉線で呉、竹原方面からのアクセスがよりよいが、
2のほうがJR山陽本線で多方面からのアクセスが容易。

69:7列74番
07/05/09 11:48:17 TO/8WMwJ.net
広い島の高い速度交通ことアストラムラインのマークにある
●●●●
●●●●
●●●●
●●●●
16個の●の意味が最近わかった。
始発の本通りから本社と車庫がある長楽寺までの駅の数。当初、そこまでの計画だった。
広島広域公園で広島アジア大会が行われることになったから、広島広域公園まで延長されたらしい。
路線が延長されるなんて、微笑ましいことではないか。
地形の都合で遠回りなのが気に食わないが、広域公園利用者のほかに広島修道大学や広島市立大学の学生の通学も便利になった。

70:7列74番
07/05/09 12:10:14 +yNzaPas.net
>>64
16,000位で客の出入りがすんなり行く方法があればなあ

アウェイ側から入場する
帰途は西風新都ICへ行く
渋滞を避けるため、なるべくBA周辺で時間をつぶす

こんなところか

71:7列74番
07/05/09 12:44:39 jfbUb6Sw.net
BAが満員になるくらいなら、
最初から新スタ需要など生まれないだろうに…

72:7列74番
07/05/09 16:05:33 bpAZTq5d.net
カープもサンフレも毎年最下位なのに
専用スタジアム欲しいってマジでどうゆう事だ?



              権利は主張して義務は果たさず。



今置かれてる立場をわきまえて発言しろ。頭が高い!控えろ!
市民はどっちとも要らないと思ってる。
少人数の人間が叫んでるだけで市民が欲しいとか思っちゃってるとか
そうゆう妄想を植え付けるのは勘弁してください。

73:7列74番
07/05/09 17:16:04 1DtxCtd1.net
義務ってw
もしかして優勝が義務?


74:7列74番
07/05/09 18:24:18 ilOmUB40.net
>>26
場所は西風新都IC正面の交差点直進すぐ左側の空き地
行きは意外と遠い感じはしない
帰りは…シャトルバス乗り場増やせばいいじゃないかな

75:7列74番
07/05/09 19:29:37 ys7OK2LX.net
サンフレはユニがダサイんだよな・・
チームカラーがなんか好きくないw

76:7列74番
07/05/10 03:11:01 IRcEIpg0.net
紫はJでは少ないからいいんじゃね?
青だとかなりの数のチームとかぶるし

77:7列74番
07/05/10 11:26:23 1S2FpsGl.net
『要らんだろう陸上トラック』キャンペーン
盛り上がってます
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

78:7列74番
07/05/12 00:35:48 XUsH0wRP.net
>>64
4年前にSMAPがビッグアーチに来た時の混雑ぶりはハンパじゃなかったよ。
ここ見てる人で、SMAP見に行く人は少ないだろうが・・・

車禁止だったのだが、周囲の道路は大渋滞で全く動かない。
アストラムは増便に次ぐ増便でも、なかなか客を捌き切れない。
ビッグアーチから緑井の家に帰るのに2時間掛かったよ。

サンフの試合で5万入ることは正直無いだろうが、
駐車場は増える見込みなく、アストラムラインとシャトルバスだけでは
2万ぐらいでも心もとないよな。


79:7列74番
07/05/12 00:55:29 zKA3UT86.net
緑井に2時間!?
歩くのとかわらないんじゃないかww

80:7列74番
07/05/12 03:44:56 FGlZAMME.net
兄貴のほうが2009に新球場に行くのだから
弟のほうも専用スタジアム、いいとおもうけどなー。

81:7列74番
07/05/12 10:11:23 VgnvR653.net
>>78
市外から来た人も多いので、より混雑したんだろうね

アジア大会の開会式が、選手・マスゲーム演技者・観客合わせても55000人
チケット売り切れ最多観客数の94年ヴェルディ戦が42000人か
満員でも5万人は入らないのだね

82:7列74番
07/05/12 21:17:53 kP3bd5Dn.net
最下位に負けてるのに「スタジアム建てろ」とか
意味不明な事抜かすな。ボケ

83:7列74番
07/05/12 21:48:28 EZOhtmFp.net
>>78
SMAPのコンサートをやったら、フィールドがだめになる。
なぜならフィールド上の観客が千葉ロッテマリーンズジャンプをして、地面が固まって、芝が傷んだらしい。
陸上でやる競技三段跳びの織田何とかさんに呪われる。

マッキー&ヨースケのコンサートなら別。
観客をフィールドに入れないようにするから。

84:7列74番
07/05/13 07:54:25 0hbcB2zp.net
>>82
阪神も甲子園って良い箱があるから、強いカープに勝てるんですよ

85:7列74番
07/05/13 16:41:31 I5Df2fFw.net
具体的な話が全くないのが悲しいよな
仙台が羨ましい


86:7列74番
07/05/13 19:32:17 2+tSC/VQ.net
広島市民球場あるとこにタインカースル・パークみたいので十分

87:7列74番
07/05/13 22:28:51 I5Df2fFw.net
宇品とか五日市の埋立地に2万ぐらいのスタ作ってくれよ

88:7列74番
07/05/14 15:13:55 tf4uBZBG.net
いまは新球場でいっぱいいっぱいなんだから、
10年は待たないと専スタを自治体に「建ててもらう」のは無理
でなきゃクラブなり広島サッカー界なりが自力で建てるしかない
フクアリか鳥栖くらいの安普請でいいんだけどな

89:7列74番
07/05/14 17:03:41 PSb1YMiV.net
プロが本拠地とする新球場を90億という有り得ない低予算で
建設しようとする市行政からは、逆立ちしたって金は出てこんだろうな、当分。

90:7列74番
07/05/14 21:04:07 X3QXy2sm.net
五日市に大蔵省の印刷場があるから、
そこで1万円札を1億枚刷って、
広島県庁に送ったらいかがでしょうか。

91:7列74番
07/05/14 22:37:54 QFVbR/a1.net
Wikipedia項目リンク

> 建設費10億円
ネーミングライツ10年10億とかで無理?
残りの8億が別に目処があるなら、2億だけ改修に使って後は市の収入

> 短期間に(略)「二重投資」になる
10年も駄目なら20年でも30年でも使って。
まず専スタがどんなもんか知ってもらうことが必要では。
そうじゃないと機運なんて。

改修なしで第一球技場開催が許されるなら、まずそれで。

92:7列74番
07/05/15 03:53:44 WKEu+rnp.net
豊田スタジアム
URLリンク(www.mc.ccnw.ne.jp)

93:7列74番
07/05/15 15:10:34 P7+n3Wc4.net
Jリーグ競技場検査要綱
URLリンク(www.j-league.or.jp)
15000人以上収容かつ椅子席が最低10000席必要
第一球技場は収容人数10000人(座席数約5000)

94:7列74番
07/05/15 16:38:43 4BKOf4JA.net
第一球技場の改修が解決策、という人は多いけど
じゃあ、なんでそれが実際行われていないのか?

改修10億。
広島市の負担は2億。

はっきりいって、広島市にしてもいい条件のはず。
自分の持ち物を2割負担で改修できるんだから。

ところが、実現してないし、その話が2度とでてない。

それとは別に、二重投資という理由は、市民球場の改修や五日市の話が一時はかなり
実現性があったのだろうねえ。ところがどっちも頓挫。

さーて、ここからどうなるの

95:7列74番
07/05/15 19:42:53 QAF2pAyF.net
>>94
第一球技場を改修したらビッグアーチが使われなくなってしまう
ビッグアーチの管理費を捻出しなきゃいけないからね



96:7列74番
07/05/15 20:32:28 4BKOf4JA.net
>>95
え、広域公園って、施設ごとに予算くんでるの?



97:7列74番
07/05/16 00:05:55 x+pmpDQx.net
サッカーに気兼ねなくフィールド競技ができていいじゃない
陸上の大会ガンガン入れちゃいましょう

98:7列74番
07/05/16 23:34:19 fYUeOkrc.net
次回のサポカンでは、ずばり「スタジアムについて」でお願いしたいなあ

99:7列74番
07/05/19 01:31:19 Vl1fPS5d.net
まとめ
広島スタジアム:都市公園法、航空法、都市高速道路、陸連、野球連盟でがんじがらめ
第一球技場  :広島市テラやる気なさす
市民球場    :150万人が「通り過ぎる」公園へ
ビックアーチ  :爆破する英雄待ち

未来もあったもんじゃないのう。

100:7列74番
07/05/19 09:05:22 XD6i/Qyv.net
100

101:7列74番
07/05/19 17:44:16 Vl1fPS5d.net
東広島アクアスタジアム完成

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

広島県内最大級の広さのグラウンドを誇る東広島運動公園野球場(愛称・東広島アクアスタジアム)が19日、東広島市西条町田口にオープンした。
しゅん工式があり、関係者が県央部の新たなスポーツ拠点の誕生を祝った。
収容人数は内野席と内外野の芝生席を合わせて3800人と小ぶりだが、グラウンドは中堅122メートル、両翼100メートルと最大級。
市が2005年1月から約16億7000万円をかけ整備していた




おれ、野球も好きだからアレなんだけど、
どうしてこう、野球場って、ぼこすこ出来るの?

102:7列74番
07/05/19 18:00:38 3XV21YOD.net
これは本当に必要なのか?

103:7列74番
07/05/19 18:08:24 Vl1fPS5d.net
尾道  しまなみ球場
東広島 アクアスタジアム
三次  新球場完成予定
福山  球場改修中
呉   球場改修中

こういうのみると、広島「県」に一つくらいサッカー専用スタジアムがあってもいい気がするんだけど。
ピッチが陸上競技上のトラック内に収まらない大きさだったらよかったのに・・・

104:7列74番
07/05/19 18:17:54 DLUEg8wh.net
>>101
野球は特殊な形状のグランドが必要だからじゃないかな
高校野球なんかは県内の球場総動員だし

サッカーは公式戦対応の広さのグランドが公立高校にもあったりするから
新規のサッカー場の需要が少ないのかも

でもサンフレ用の専スタは欲しいね。これ一つだけでいいから
カープと同じくプロチームってのは広島の財産なんだが

105:7列74番
07/05/19 18:48:22 PB2NB3Dx.net
16億あったら、専スタできそうだし
その金くれよ

106:7列74番
07/05/20 01:37:48 eZEkXxqO.net
URLリンク(hiroshima-kop.under.jp)

107:7列74番
07/05/20 01:42:02 eZEkXxqO.net
URLリンク(hiroshima-kop.under.jp)

108:7列74番
07/05/20 15:54:22 +Mstdefe.net
>>103
実は収まっていない罠
トラック内ピッチは専スタより横幅が狭い

109:7列74番
07/05/20 20:29:12 D4qtzcmE.net
そうなの!?
なんとまあ。



110:7列74番
07/05/20 22:07:03 +dYJL5RG.net
サッカーの試合する時はコーナー付近に人工芝敷いてるよね

111:7列74番
07/05/21 02:38:28 RPdrsUt5.net
広域公園と広島スタジアム

これが並立する理由はなんなのだろう。

民間企業でこんな資産の無駄使いはありえない。

なわりに、カープの新球場には金がでない。

スポーツ施設のマネジメントって、どこまで放棄されているのだろうか?

112:7列74番
07/05/23 02:05:25 PQP8wZh5.net
>>111
陸連というのはそんなに力のある組織なんだろうか

113:7列74番
07/05/23 22:03:37 xnMrBk+J.net
最終案の三つがあまりにも糞過ぎたので
市にメールしてやったぜ
広島市民じゃないけどw
あんなのでいいと思う市の奴はほんと馬鹿だな
案出すおっさんの冥土の土産じゃねーんだぞと

114:7列74番
07/05/25 10:53:30 eUoKPkQc.net
バックスタンド裏のコンコースが、斜めで
なんか気持ちがわるくなってくる

115:7列74番
07/05/26 10:15:03 n6OY8/19.net
7月10日から7月30日まで広島市民球場でカープの試合をやらないのは、
高校野球の県予選があるから。


116:7列74番
07/05/26 15:59:55 kwaimeMy.net
岡山の桃太郎スタジアム。
あれくらいの位置にビックアーチあったら、よかったのにと
プレシーズンマッチで思ったあの日。

4点(3点だっけ?)ぶちこんでくれたセレッソは
いまやJ2。


117:7列74番
07/05/27 17:21:32 dSW5u63g.net
>>116
5点・・・

118:7列74番
07/05/28 09:55:20 wmvWn24t.net
試合に負けるとココは活気を見せるが
試合に勝つと、過疎る

そういう感じだと、いつまでも専用スタジアムなんて
無理だろうなあ

119:7列74番
07/05/31 11:07:23 pbdWOd2l.net
試合に負ければ、たたかれるビックアーチ
カワイソス・・・

120:無礼なことを言うな。たかが名無しが
07/05/31 11:29:15 nxjmEVyW.net
何かカラクリがあるよね!?汚い闇組織か、行政との癒着、談合か!?

121:7列74番
07/05/31 20:03:58 mRlpefwd.net
ビックアーチでの初めての試合観戦。
試合の途中、上空にたくさんのヘリコプターが・・
そう、佐賀のバスジャック事件がおきた日だった・・

122:7列74番
07/06/01 15:07:14 10Z9ff0M.net
この過疎っぷり

負けた時だけ、もりあがる

なんだかねえ

123:7列74番
07/06/03 20:15:03 e0OYDzN+.net
こんな過疎板、誰も来ないよ。
それにスタ問題は定期的に熊スレで話題に挙がるし。

124:7列74番
07/06/03 20:30:58 NabjSaHB.net
散々熊スレでスタ問題がうざいから専用スレ建てろとか言われて
こんどは、この過疎板いらない、か。

125:7列74番
07/06/03 20:53:46 e0OYDzN+.net
隔離したい奴が専用スレ建てただけで、ほとんどの熊サポは
熊スレ内で議論したいって事でしょ。
(国内サカ板に建ててたなら、話しは違ってたかもしれないけど)

126:7列74番
07/06/04 01:55:51 N1HDCmCp.net
なんか広島サポの気質を表してるよな
場所を与えられても、生かしきれない
継続性がない

127:7列74番
07/06/04 09:20:48 fHTcE0Aq.net
サンフスレではサッカー話しより動員(スタ・駐車場・ファンサ)問題のほうが盛り上がる。話題の中心。
よってわざわざ施設板の隔離スレで話し合う必要が無い。

128:7列74番
07/06/06 21:00:57 F/BziMlE.net
そしてビッグアーチでの日々は永遠に続く・・・・

129:7列74番
07/06/09 23:24:12 /0fOhBZe.net
広島とは縁もゆかりも無い、行ったことも無い私ですが、
カープ、サンフレッチェ共にスタジアムどうなるか気にしてますよ。

130:7列74番
07/06/10 01:37:25 m9Y5BEK4.net
五日市の埋立地の地盤沈下が止まったら
あそこに建設するんだろうか?

131:7列74番
07/06/10 04:25:33 ehYp6Kqt.net
単年4億9千万の赤字があって、広島市は「短期の二重投資」を否定
クラブの展望は「市民球場跡地落選」により白紙

地域の要望や機運がよほど高まらない限り、新スタ建設なんて_


132:7列74番
07/06/10 14:59:11 m9Y5BEK4.net
あのさー、サポはサポであって
経営者じゃないんだから
冷静な判断なんて逆にいらないのよ。

ひとりでも、専用スタジアムがいい、て声がないと
なにも起きんでしょうが。

133:7列74番
07/06/10 20:24:30 Y6utAcDw.net
アジア大会なんか主催してその時限りの馬鹿でかい陸スタなんか造るからだ
サンフレッチェはあと50年はビッグアーチでプレーな

134:7列74番
07/06/10 20:37:53 m9Y5BEK4.net
広島スタジアムとビックアーチ
この二つの無駄具合を、誰が、いつ解決してくれるんだろうか?

135:7列74番
07/06/16 10:20:36 tFiUB8Ik.net
ふとおもったんだけど、広島市は「短期の二重投資」を理由に
断ったんだよね?

ということはいずれ専用スタジアムは専用スタジアムでつくる
計画があった、ってことなんだろうか?

136:7列74番
07/06/16 19:37:40 UTdiYbYf.net
スタジアムとBAは二重投資ではないの?
マジでどっちか壊せばいいのに

137:7列74番
07/06/16 19:43:09 tFiUB8Ik.net
スタジアムには思い入れがあって、壊したくないんだって。
県営球場も。



138:7列74番
07/06/20 21:50:48 gzN7TxPW.net
金さえあれば。マツダにはそんな体力ないしなあ。

139:7列74番
07/06/20 22:57:46 FkVYlxsy.net
諦めるか

140:7列74番
07/06/20 23:06:04 qa7DoeoT.net
だが断る

141:7列74番
07/06/21 01:27:02 6DgK67zm.net
VIPでひろゆき釣れたwwwww

また騙されてVIPに来たわけだが・・・・・・・・・・
スレリンク(news4vip板:6番)
> 6 :ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/06/21(木) 00:25:47.21 ID:2A+PXoQ/0
> スレ一覧から来ましたよ。。。

ワロスwwwww

142:7列74番
07/06/21 08:14:04 cWvsBDTj.net
19,000人クラスがいいな

メインは3層構造。
クラブシートと厨房を充実。

143:7列74番
07/06/21 09:16:30 uZE5kEXd.net
毎試合満員にしてみんなで跳びはねる
そうすれば老朽化も進行する
あるいはコンクリートを溶かす溶剤を持ち込み
少しずつ溶かす

144:7列74番
07/06/21 17:40:53 tl4NAfiO.net
やっぱ専スタは2階層式スタンド

145:7列74番
07/06/21 17:45:36 cF8vNxEo.net
>>142
メインだけ立派で、あとショボくなるぞ

146:7列74番
07/06/21 20:24:53 QKP4y6Rn.net
>>145
MLBのボールパークのイメージだよ。

城のように空にそびえるメインスタンド
最上段は急傾斜で眺望を楽しめる。入場料も安い。
第2層はスイート+クラブメンバー用。料金は高いが高級。
第1層はグランドレベルでここも高い席。

147:7列74番
07/06/22 11:20:58 OACS6yJw.net
バックは芝生でいいよ

148:7列74番
07/06/22 21:51:44 Dl0/s+Jb.net
仮に球場の場所に専スタができたとして動員はどれくらい増えるのだろうか?
BAでもJ2時代の新潟戦みたいに2万を超える場合も極稀にあるわけで。
だとしたらキャパ3万くらい欲しいところだが、
現在のナビスコの4ケタレベルの動員だとスカスカになってしまうしなあ。

149:7列74番
07/06/22 22:34:34 unsFmgK+.net
20000人位がちょうどいいと思う。
2万超えるのなんて滅多にないし、
たまにはチケット入手困難な試合があってもいい。
年パスホルダーがちょっとは増えるかもしれんし。

150:7列74番
07/06/22 23:17:57 5MZ/UnAV.net
微妙なところだな。
こじんまりとした方が身の丈にあってるが人気クラブ化を諦めたみたいで淋しい気もする。

151:7列74番
07/06/23 18:00:16 lF050Bs/.net
1階席15000、2階席10000
動員によって2階席を開放ってのはどうだろう。味スタみたいに

152:7列74番
07/06/24 21:18:13 UV5oJwLz.net
フクアリクラスでいい

153:7列74番
07/06/24 21:19:31 4nnEavCB.net
客席が二層式はいらん
特にゴール裏が二層式とかやばい

154:7列74番
07/06/24 23:23:46 FWD1ysFW.net
「〜〜はダメ」
とか
「〜〜はいらん」
「〜〜はイラネ」
的な発言は、なんかもう、お腹いっぱいだな。

155:7列74番
07/06/25 17:28:28 fAh1wrf4.net
デオデオアリーナ
マツダスタジアム
オタフクスタジアム
中国電力フィールド

156:7列74番
07/06/26 09:59:25 bNPkYAjq.net
>>151
空き部屋の多いマンションのようなものだよ

費用がもったいない
スタジアムの外に子供用の遊具を設置して、
客引きに使うべき

157:7列74番
07/06/27 06:23:00 x7oFs3it.net
休日開催のリーグ戦なら2万近く入るんじゃないか?BAで1万超えるんだから。
あくまで球場の場所に新スタがあるとの前提だが



158:7列74番
07/06/27 08:48:46 +6VRlVvO.net
跡地ならそれくらいは大丈夫だな

カープと被らなければ

159:7列74番
07/06/27 13:20:01 M8WcE1Lz.net
広島市民球場
広島県総合グランド野球場(旧広島総合球場)
福山市竹ヶ端運動公園野球場(福山市民球場)
みろくの里神勝寺球場
広島県立びんご運動公園野球場(しまなみ球場)
三原市民球場
三次市営球場
豊平どんぐりスタジアム
御建公園野球場
東広島運動公園野球場(東広島アクアスタジアム)
呉市二河野球場
佐伯総合スポーツ公園野球場

新スタジアムは野球よりサッカーでしょう
広島県 URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)
広島市 URLリンク(www.city.hiroshima.jp)
広島市都市活性化局 新球場建設部 URLリンク(www.city.hiroshima.jp)


160:7列74番
07/06/27 16:01:11 ZFdPk6Cm.net
 メインスタンド

 □□□□□□
 □□□□□□
 □□□□□□
□        □
□        □
□        □
 □□□□□□

 バックスタンド

このような構造がいいね

161:7列74番
07/06/28 17:10:18 YUB4eljF.net
URLリンク(www.jubilo-iwata.co.jp)

162:7列74番
07/06/30 01:11:32 Mn/bw9T4.net
屋根がつけにくそうだな

163:7列74番
07/06/30 13:53:10 Mv1j+3Sg.net
やーねー

164:7列74番
07/07/02 07:48:15 GugQ3Qwn.net
うほっ

165:7列74番
07/07/05 05:40:42 k21dJjYQ.net
岡山が準加盟申請
専スタは岡山に先を越されたりしてな

166:7列74番
07/07/05 19:45:58 4WDQ/LYh.net
桃太郎スタはビッグアーチ以下の糞スタだよ
ゴール裏の芝生席は水戸市陸か長居第2といい勝負
いい所は岡山駅から近いという事くらい

167:7列74番
07/07/06 03:03:03 LmK4b2mn.net
【恋人は】別れたいけど別れられない【床上手】 (272)
スレリンク(ex板)

168:7列74番
07/07/06 09:42:36 8DHHJxvg.net
広島新球場ができれば市民球場をサッカー専用スタジアムに改装ってのは?

169:7列74番
07/07/06 13:26:53 srAasWtD.net
桃スタは立派な広スタ

170:7列74番
07/07/06 14:08:53 ao4t9ry4.net
桃スタの立地は最高

171:7列74番
07/07/06 23:58:16 RbXSFLrc.net
鉄道のアクセスは重要だと思うよ。
アストラムがもっと輸送能力高ければいいのだが。

172:7列74番
07/07/07 13:58:11 5OzOWQO0.net
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!


173:7列74番
07/07/08 08:55:13 nNJ/bpjz.net
日差しと雨が凌げる屋根ほしい

174:7列74番
07/07/09 19:39:37 d/8AHr94.net
レッツ裏駐車場を使ったが、本スレで騒いでいるようなストレスは貯まらなかったな

175:7列74番
07/07/09 20:12:01 wEUXfUwR.net
継続して使ってみろ。
昨日みたいな日がまれなのがわかる。

176:7列74番
07/07/09 20:38:21 d/8AHr94.net
>>175
そうなのか・・・
臨時駐車場も満車の日は、バスも混むから大変かもしれんね。

昨日は、駐車場からの脱出中に車間を詰めない人をよく見かけた。
周囲の車のストレスが貯まるからよくないね。
それから、行く行かないの意思表示が下手すぎ。

177:7列74番
07/07/09 21:50:07 wEUXfUwR.net
>>176
1万人を割る間は、ビックアーチ前がぎゅうぎゅうになって
レッツ裏は比較的すいた状況になる。

で、だんだんリピーターになろうかな〜と思って
人気カードなんかにいくと、ひどい事になるから
人かえってこず

悲願の1万5000超えがつらい、となるのよ。

解決策は、シャトルバス利用者の向上しかないのよね・・・

最初、きつめのレスをして、すまんかった。

178:7列74番
07/07/09 22:06:54 oelbeAJj.net
横川シャトルを大増発させてくれ。
あれは結構使える。

179:7列74番
07/07/09 23:55:20 nadTsB6K.net
>>177
逆に考えれば、1万人を切る(駐車場が快適に使える)試合に客が来ないのは
損ということか

こーいう利点を周知できればなあ

180:7列74番
07/07/12 20:39:32 mp98iqNK.net
>>178
同意。10分毎を6分毎にしないかな。
横川でのバスの待機場所がないか

181:7列74番
07/07/14 23:28:38 Xd1N+0Nb.net
長イスがいかにも古臭い

182:7列74番
07/07/16 08:08:50 JblRk8Fw.net
背もたれ無いから空席部分が全面グレーで寒々しい。

183:7列74番
07/07/16 22:52:15 DgNdKJ7n.net
あれでよくアジア大会開けたもんだ

184:7列74番
07/07/17 16:50:37 GQKT7odY.net
もう一回国際クラスの大会を誘致すっか?
建前をつくちまおうぜ

185:7列74番
07/07/17 22:02:18 PcqI8C/i.net
日韓W杯開催地の誘致の時でさえ、金出すの拒否したぐらいだからなぁ

186:7列74番
07/07/17 22:18:34 /sR6w9AF.net
女子サッカーのワールドカップなら誘致できるかも

187:7列74番
07/07/18 15:36:24 nRIZ8mHl.net
まあサンフ単独での名目だと政財界は動かないかもね
他にキッカケがあればいいのだが

188:7列74番
07/07/18 17:49:51 3Vnv5g8L.net
ラグビー・トップリーグに昇格できそうな、企業チームは無いのか?


189:7列74番
07/07/18 21:37:26 kkl+LDfM.net
ラグビー場なら既にあるわけだが。

190:7列74番
07/07/19 14:35:11 KaXJIarF.net
ホッケーが天然芝でやればいいのに

191:7列74番
07/07/19 15:07:34 KaXJIarF.net
あ、やるようにしろって意味ではなく
やるんだったらよかったのにって感じです

192:7列74番
07/07/20 15:52:06 L1g+dXKa.net
無駄に大きいスタンド付き芝生広場ってことにならないかな

193:7列74番
07/07/21 23:00:38 rnyjKoNB.net
ダイソーは金を出してくれないのか?

194:7列74番
07/07/23 02:53:22 ibMSLbLk.net
サンフレッチェ岡山で一発解決!

195:7列74番
07/07/23 12:16:13 WRNNTGj3.net
岡山の二度泣き

196:7列74番
07/07/24 22:18:18 x3ZsHKgR.net
跡地は公園用地なんでしょ?
広島広域公園であるBAも広い意味では公園の一施設。
同じノリで作ればいいじゃん、中央公園専用球技場とかでさ

ムリか…

197:7列74番
07/07/25 14:47:50 zTfaSH4c.net
>>196
それが普通の発想

アメリカでは町の再開発にスポーツ施設を持ってくる
人が簡単に集まるから

カープの客がいなくなったら・・・

198:7列74番
07/07/25 20:18:09 Sq5PAwla.net
そのかわりホテル税とか
じゃぶじゃぶ意外にぶちこんでるぜ!
あめりか。

ぼちぼち問題になりつつあるが
基本的に「プロスポーツは有益なコンテンツ」
「都市間で誘致が激しい」のは変わりがないね。

問題ってのも「額が適正かどうか」で、そもそも「プロスポーツ追い出せ」
「イラネ」ってのは、ほとんどないよなあ。

持ってるものはしっかり育てる、って思想はしっかりある。

199:198
07/07/25 20:18:52 Sq5PAwla.net
訂正

じゃぶじゃぶ意外にぶちこんでるぜ!
→税金じゃぶじゃぶ、意外にぶちこんでるぜ!

200:7列74番
07/07/25 23:22:18 D/jqY4ve.net
土地とカネ両方の問題だからな。
地道に専スタ推進派に投票していくしかないのかのう。

201:7列74番
07/07/26 22:30:14 6E9cOU0z.net
中心部で野球もできる(ちょっと離れるけど)、
サッカーもできる、バスケもできる、
テニスもできるってなったらいいと思うんだけどな

202:7列74番
07/07/28 00:10:31 lhCjwihH.net
カープファンのように子供にサンフレの帽子を被らせないと
専用スタジアムは無理



203:7列74番
07/07/28 00:37:25 xQdV3MJo.net
どれにしようかな
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

204:7列74番
07/07/28 18:10:39 t++oBHjr.net
どれでもいいよ

205:7列74番
07/07/28 21:56:54 padZNE9z.net
紫成分の多さで選ぶ

URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)



206:7列74番
07/07/30 14:27:57 kpa2J8P1.net
熊のかぶりものも可愛くていいな、槙野がかぶってたやつ

207:7列74番
07/07/31 20:38:56 BUHZxDDC.net
動員最低の広島が専用スタジアムで騒ぐとは世も末だ

208:7列74番
07/08/01 00:59:56 VzdTg1zd.net
?

209:7列74番
07/08/01 22:53:30 ZUtg2SvY.net
負けるとイライラする

210:7列74番
07/08/02 02:47:35 5usfZSMR.net
専スタ欲しい
補強したい

応援に行けない時でもチケット買ってお布施するか。

211:7列74番
07/08/02 13:13:29 yW2fAPFZ.net
グッズもいいよ
在庫処分に強力しよお

212:7列74番
07/08/02 14:27:22 fsuDH5KM.net
協力しようと思わないといけないんじゃなくて
買わずにはいられないぜ!というのを出してくれると助かる

213:7列74番
07/08/02 19:37:49 u/jZ3eu9.net
カープのようなデザインの変らない帽子が欲しいのお

214:7列74番
07/08/03 23:50:55 20wfVcXR.net
新作のTシャツ出してくれよ。ちょうど買い替え時なんだよ。

215:7列74番
07/08/04 15:45:22 kLDxN3kz.net
来たよ
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

216:7列74番
07/08/04 18:24:41 90aTtTBW.net
観光地のお土産屋さんで売ってそうなデザインだな。
もっと普通に着れるのは出ないのか

217:7列74番
07/08/06 23:28:03 oAyRTseF.net
こんな時期は屋根の下で観戦したいものだ。
バクスタは暑くて参る、かといって雨も嫌だし…

218:7列74番
07/08/07 17:07:29 VEdZ0r01.net
屋根が有ると無いとでは雨天時の観戦意欲に大きな差が出る。
応援も屋根の反響を利用できないからキツい。


W杯の時につけ(ry

219:7列74番
07/08/07 18:36:07 oKEzITSy.net
それは今更・・・

220:7列74番
07/08/09 00:03:03 FTz8GoN6.net
広島スタジアムになら取付出来そうな気がする
頑張れ広島県

221:7列74番
07/08/09 00:12:46 W2jyOJDS.net
広島スタジアムネタであと何回ループするか?

222:7列74番
07/08/09 17:17:32 BXrmm3kY.net
実際問題としてスタ新設よりも広スタをいじる方が現実的な気がするけどな

223:7列74番
07/08/09 17:41:50 W2jyOJDS.net
>>222
これまで散々だされた広スタ関連の縛りを分かってる上で
あえて言ってるわけよね?

こっちのほうがまだ実現性がある、と。

224:7列74番
07/08/09 20:21:26 BXrmm3kY.net
ああ、そうだよ。
既存施設の有効利用、資金、用地買収の観点から新スタの実現可能性がどれだけあるんだよ。

あくまで比較の問題で言ってるんだ、カリカリすんな。

225:7列74番
07/08/09 20:55:44 W2jyOJDS.net
でも広スタ改修できたとして

アクセスは一般道だけ
駐車場なし
建築規制多数

で、金かけてまで得られる魅力があるとは思えない。




226:7列74番
07/08/09 22:56:27 BXrmm3kY.net
もう一度言うが可能性の比較な。
それも0.01%と0.02%みたいなかなり低い背比べ。
俺だって広スタ改修案を支持している訳ではないぞ、やっぱり跡地に専スタが理想。
だが今のところ超えるべきハードルが他の案に比べて一番高い気がするっていいたいのよ。

227:7列74番
07/08/09 23:01:11 W2jyOJDS.net
了解。
すまんかった。

228:7列74番
07/08/09 23:10:55 BXrmm3kY.net
じゃあ俺も謝る

ゴメン

229:7列74番
07/08/09 23:19:43 W2jyOJDS.net
とりあえず、グランパス戦だな。

230:7列74番
07/08/10 05:15:48 LO/04cXf.net
鯱といえば豊スタなわけだが個人的には鳥栖くらいのがあったらいいな。
特急停車駅のすぐ脇にある立地といいスタンドの傾斜といい申し分ない。

231:7列74番
07/08/12 16:59:56 FC3wA5sw.net
暑い

232:7列74番
07/08/12 21:15:02 7Dmyijde.net
間違いなく糞スタ

233:7列74番
07/08/14 19:03:45 YnWumX+Y.net
やべっ、専スタできる夢見ちまったよ。

234:7列74番
07/08/16 14:26:51 cvI7U1/O.net
こんなのがいいな

URLリンク(www.hoksport.com)

既存のスタジアムの改装みたいだね

235:7列74番
07/08/18 20:36:28 Y5c9iIOx.net
勝ったあ

236:7列74番
07/08/19 12:40:59 4RvWhU6j.net
ビッグアーチは由緒正しいスタジアム

237:7列74番
07/08/20 15:50:12 EgVUK9DA.net
アクセスがビックリアーチ
ピッチが遠くてビックリアーチ
天候激変でビックリアーチ
脅威のアウェー力でビックリアーチ

238:7列74番
07/08/22 22:46:10 xiix9i5p.net
国立と似たようなものかな

239:7列74番
07/08/23 23:14:30 BDSvRwuA.net
専スタマダー?

240:7列74番
07/08/24 00:36:50 EwqcLwXW.net
へき地の陸上ビッグスタジアムより市街地の小さな専用スタジアムだよね

241:7列74番
07/08/24 15:32:56 +snVf6rl.net
284 :U-名無しさん:2007/08/19(日) 17:52:45 ID:OzhQckRr0
ビッグアーチのフィールドを20メートルほど掘り下げ
専用スタジアムに改修
7万人クラスの大スタジアムへ

242:7列74番
07/08/25 00:32:14 /7vEfElm.net
過渡期につくったものだから、色々中途半端だよな・・・
ただ、客席はグラウンドレベルから高さがある分、陸スタにしては観やすい。
駒沢のような感じ。

243:7列74番
07/08/25 16:51:17 2uELEwyL.net
もう西が丘みたいなのでいいよ。
でもあのクラスだとさすがに客が溢れるな。

244:7列74番
07/08/27 23:22:08 rgDQvRq+.net
とりあえずシャトルバスを増強しろ

245:7列74番
07/08/29 23:34:01 1MBlF/Dg.net
スタ云々よりもチーム自体を立て直したほうが良いと思う。

246:7列74番
07/08/30 07:55:29 sZlA6Zj8.net
ピッチが遠い分だけ受けるショックも多少緩和されたか

247:7列74番
07/08/31 18:10:59 /woH5OAL.net
ビッグアーチを住宅に改装
基町団地住人引越し
跡地に専スタ

248:7列74番
07/09/02 21:53:57 bg9AOd6m.net
BAは徒歩圏内だから個人的にはBA改修がいいのう

249:7列74番
07/09/03 01:04:14 kilqL8fM.net
安佐南区民が2万人毎回来てくれりゃ
広域公園でもいいがな

こねーし

250:7列74番
07/09/04 05:38:36 rBG2GDDE.net
結局は広島だしな

251:7列74番
07/09/05 21:09:57 2lQKzW8P.net
安佐南区民招待デーをやりなさい
もちろん他の地域も試合ごとに
無料バスで送迎

252:7列74番
07/09/06 10:55:43 BqWF7QGY.net
西飛行場を廃止して跡地にサンフレッチェのホームスタジアムを核とした
サッカー公園を造れば広島を見直す。

253:7列74番
07/09/06 15:54:15 8E1UHr4K.net
見直してもらわなくて結構

254:7列74番
07/09/07 23:19:49 xDi/bn54.net
いけずう

255:7列74番
07/09/10 09:13:05 fUYCEJqN.net
金がないから無理

256:7列74番
07/09/11 12:19:20 mNz/zMZR.net
赤サポに占拠される
怖いのうW

257:7列74番
07/09/12 16:34:05 1Xj65iGI.net
むしろアクセスなどの問題を浮き彫りにしてくれる年に1度のチャンスだよ

258:7列74番
07/09/15 07:07:36 WFTPe37u.net
さあて行くか

259:7列74番
07/09/15 12:07:37 7tqDj/vR.net
B万人も来るのかよ パニックになるな

260:7列74番
07/09/16 18:29:46 zTScSvNG.net
久しぶりだな2万超えは

261:7列74番
07/09/16 18:52:53 V8zVUZHd.net
そしてこれが最後

262:7列74番
07/09/17 19:49:33 01+UBlLb.net
来週あるミスチルのコンサート、よく使用許可がでたな。
まあ、アリーナ席は芝の保護の意味で飲み物はミネラルウォーター
以外は持ち込み禁止だが。
あと、4万人の観客をどう捌くか?

263:7列74番
07/09/17 21:47:05 C/DMcVng.net
かなり7年前の記事だが…
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
>芝を枯らす病原菌には一、二日でピッチ全面を枯らす強力なものもあり、
>アマチュアが試合をする際にはスパイクの裏を消毒するほどという。
〜中略〜
>横浜国際総合競技場は芝生の上にプラスチック製の保護板を敷くことで、コンサートなどにも利用しているという。
>もっとも横浜の競技場では昨年夏、有名アーティストが二度のライブを行った後、
>芝の全面張替を余儀なくされるなど、Jリーグとの“共存”には限界があるのも事実のようだ。

今はもう対策が確立されているのだろうか

264:7列74番
07/09/18 18:05:24 M+LHNgoP.net
芝がダメでBAでは開催不能
なんて流れも面白い

265:7列74番
07/09/19 00:29:02 UjSQPPop.net
ミスチルのライブ一本で年間維持費とか関連運営費とかをペイできるんだと。

266:7列74番
07/09/19 17:20:42 yatqi9JK.net
じゃあミスチルライブと織田記念陸上専用で

267:7列74番
07/09/19 21:57:13 Lh6Z+4UG.net
Jリーグのオフシーズンに固め打ちしてくれれば都合がいいけどね
寒い時期に野外はないんかな

268:7列74番
07/09/19 21:59:36 48Cs0Hcx.net
聞いたことないなあ。

Jも秋冬開催なら、夏期にコンサートで貸せるんだけどね。

269:7列74番
07/09/20 21:16:59 zm6LRbE/.net
とりあえずはミスチルファンに芝を踏み潰されないよう祈るばかりだ


270:7列74番
07/09/20 23:53:24 hN9BBFY+.net
愛媛県陸上競技場で今年a-nationが行われた翌日に愛媛FC対ヴェルディ戦をやった
芝にシートを張ってライブ開催したのでスタンドからではあんまり芝は
痛んでなかったようだ。ライブは1日くらいなら大丈夫だと思う。

271:7列74番
07/09/22 21:24:09 /m1SFGIx.net
芝よりもチームの心配をした方がよさそうだ

272:7列74番
07/09/23 10:56:55 nwTcYohC.net
ビッグアーチでJ2のリーグ戦を行う
広島vs水戸戦…

273:7列74番
07/09/25 14:46:22 CBaqM+wA.net
熊本が上がったら泰とウエミが見れるわけだな

274:7列74番
07/09/28 01:59:20 1H9EYma5.net
B7作ってくれ

275:7列74番
07/09/30 17:35:43 oPjukZoZ.net
もう広島ビッグアーチでは勝てる気がしねえ・・・

276:7列74番
07/10/03 21:47:27 JSRTkZoS.net
新球場はいよいよか
ええのう

277:7列74番
07/10/06 00:54:59 qYoMZWcz.net
専スタ要求する前にあのショボイサポーター軍団なんとかしろやw

278:7列74番
07/10/06 22:44:57 j77BSEoR.net
スタジアム問題解決案その1
陸上競技場をサッカー場に
広島の場合は広島スタジアム
・日本には無駄に多くの陸上競技場があるような気がする。
・ひとつの市に二つ陸上競技場がある場合は片方をサッカー場に改造できないものか。
・現在できているものがメインスタンドのみの場合は都合が良い。
・既存の場所にスタンドを付け加えるだけなので費用が安くできそう。
・競技場の使用頻度低ければ設備の有効利用になる。
・既存のものは割りと条件のいい場所にある。

鳥栖スタジアムのように四方にスタンドがある形に2段階で改修する。
・バック・スタンドとゴール裏を最初に建設する。メイン・スタンドはそのままで使用する。・・・・・第一段階
・メイン・スタンドは現在のものが老朽化したら、その時点で他のスタンドに合わせ建設しなおす。・・・・・・第2段階


279:7列74番
07/10/06 23:33:06 nYEINMj9.net
前例がないということで却下されるよ今の日本の自治体では

280:7列74番
07/10/06 23:35:22 XnFSYQ7y.net
100億だっけ、鳥栖スタの建設費は。
あんなシンプルなのでいいけどね。

281:7列74番
07/10/07 01:08:51 AtC42YGR.net
60億だったと思う

282:7列74番
07/10/07 01:13:45 uMeOGNA/.net
>>278

広島スタジアムのサッカー場化は陸連や他のスポーツ団体から反対されて頓挫したんじゃないか?


283:7列74番
07/10/07 02:01:55 AtC42YGR.net
それ以上に、土地がらみの法律の縛りが決定的にきつい

284:7列74番
07/10/07 08:26:58 Mt28bQBz.net
粗塩ラヂヲ聞こえますと最糖鰹逝して
ものすごくゴッディング聞こえますラヂヲ教に入信
あ〜らあらあら粗塩が

ラヂ♪ ラヂ♪ ラヂ♪ ラヂ♪


285:7列74番
07/10/08 15:43:10 miFhsQTx.net
【恋人は】別れたいけど別れられない【床上手】 (901)
スレリンク(ex板)

286:7列74番
07/10/10 17:06:30 gC0JpdoX.net
とりあえずベンチの取っ替え

287:7列74番
07/10/13 21:00:18 yqdWOPNQ.net
とりあえずホームで勝ってくれよ。
勝ってくれた方が次も行く気になれるからさ

288:7列74番
07/10/14 21:41:33 y0ov48dp.net
ゴール裏だけはベンチ撤去でいいと思う。多目的の陸上競技場だからムリか。

289:7列74番
07/10/16 00:17:47 eCWPQnWA.net
どっかのホームページに市民球場のスタンド再利用の専スタ案があったけど
あれいいなあ。
市民球場はグラウンドレベルからスタンドがあるしサッカー転用は結構いけそうだ
思い入れのある球場だから新球場完成で取り壊しになるのは寂しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1937日前に更新/351 KB
担当:undef