神奈川大学陸上競技部駅伝ブロックスレ17 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:スポーツ好きさん
22/11/08 22:06:45.15 a


501:HkpCDmIa.net



502:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fb8-3LDt [126.186.239.17])
22/11/09 00:17:13.18 bDhiaNbO0.net
まあ上尾ハーフたくさん出るしなぁ

503:スポーツ好きさん
22/11/09 00:45:18.54 zkyFfmG80.net
園田来年は走ってるところを見れるといいね。まだ11.12月の記録会があるけど。

504:スポーツ好きさん
22/11/09 08:11:54.05 3ooh8WlUp.net
記録会でいくら好走するよりも、
箱根で一瞬でもカメラに映ったほうがOB的には満足なんだけどな。

505:スポーツ好きさん
22/11/09 08:20:32.95 PBCP51fIr.net
今年も奥多摩出るのかな

506:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa23-llA9 [106.128.56.15])
22/11/09 11:54:03.51 IXLXoXXXa.net
来年箱根予選落ちるとなったらいよいよやばいよね。國學院見てると、日本人だけでも復活も無理な話じゃない。
5年で急に弱くなったり、強くなったりするから油断するとあっという間に見なくなる

507:スポーツ好きさん
22/11/09 12:15:53.33 TKxrN+Xvd.net
新しい寮建設の話は飛んだんか?

508:スポーツ好きさん
22/11/09 13:38:41.42 gvz5QJiQd.net
國學院の前田監督みたいに駒沢出身者に監督してもらいたい。

509:スポーツ好きさん
22/11/09 14:18:38.47 zkyFfmG80.net
入学してくる選手はシード校に比べても遜色ないと思う。そのポテンシャルをいまいち活かしきれてない。確かに記録会で好記録が出るようにはなったが、ロードではまだまだな選手が多い。強いチームでコーチをしていたような人に監督になってもらいたい

510:スポーツ好きさん
22/11/09 15:08:22.96 NjlNbXrB0.net
>>499
ポテンシャル活かせてないのは同意だけどスカウトがシード校と遜色ないわけではない
予選会校の中では良い方ってだけ

511:スポーツ好きさん
22/11/09 16:52:58.87 DYfLXVqba.net
数年前の國學院も悪かったけど、土方、浦野みたいな選手が育ったからね。
大後さんの育成力というより、メンタルというか田澤、平林みたいな気持ちの強い選手がいない気がする。
でも越川の例もあるから難しいよね

512:スポーツ好きさん
22/11/09 22:12:22.94 JCI/q3RAd.net
國學院はすごいわ
設備なんか2レーントラックでしょ?
監督があれだけ熱あれば違う
女神湖合宿で勉強させてもらった方がいいよ

513:スポーツ好きさん
22/11/09 22:38:45.31 dQKs75DMa.net
熱よりもスカウトの差だよ
入ってくる選手のレベルが違うよ

514:スポーツ好きさん
22/11/09 22:44:20.89 dQKs75DMa.net
駒澤、青学、國學院、東洋、順天堂、東国、明治、中央
このあたりとはスカウト時点で差がつけられてるよ
入ってくる選手のレベルがね
対抗するためには取る量増やすしか無いわ

515:スポーツ好きさん
22/11/09 23:01:03.82 zkyFfmG80.net
>>503
熱を入れてるからいい選手が入ってくるんでしょ?

516:スポーツ好きさん
22/11/10 07:41:17.16 dJAWdcNQ0.net
明治 中央 立教 青山 6大学のブランド力はない。青山は違うが
駒沢 東洋 順天のような実積もない 最低でもシード争いするレベルまでもっていかないと
スカウト良くならない。

517:スポーツ好きさん
22/11/10 07:51:49.90 DDxRx9460.net
日体大記録会に何名か出るみたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

518:スポーツ好きさん
22/11/10 08:06:07.62 /jG/Q70F0.net
小林中原は全日本出たから欠場かね

519:スポーツ好きさん
22/11/10 08:36:45.39 WPsL3fay0.net
高潮くん楽しみだわ
13分台も近いと思う

520:スポーツ好きさん
22/11/10 10:23:02.71 JMCJv5CY0.net
トップ大学とはスカウトに差があるのは間違いないが悪くもない。
常にシ−ド争いはでき4年に1度くらいはシ−ドにくいこまなければならないレベルと思う。
神大は上位選手の故障者がでるとガクッと戦力が弱くなる。
トップチ−ムは選手層は厚いから2〜3人ケガしてもなんとかまとまるんですよね。
予選通過前後の大学は5000ⅿ14分後半の選手が多数で14:20切の選手は極わずかなんだから
もう少し頑張らないと。

521:スポーツ好きさん (ワッチョイ 5fe0-ArDb [118.238.242.110])
22/11/10 13:18:02.27 hc8A4E730.net
なんか倉本みんなに期待されてるな志食はそろそろ入部条件達成して欲しい

522:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa23-llA9 [106.128.57.176])
22/11/10 13:24:41.17 xqXiVB29a.net
國學院のスカウトがいいのは近年の話で、5年前は神奈川の方が良かった。そこから着実に結果を出したから、今の國學院のスカウトがいいんだよね。

523:スポーツ好きさん
22/11/10 18:30:35.57 aRtvOqRXp.net
減らされる強化予算の中でどこまで戦えるか。
ここ数年が正念場だね。

524:スポーツ好きさん
22/11/10 19:18:32.80 dNg2yBL6d.net
もうシード権は無理でしょ
全日本見たらあまりの選手のひ弱さに逆に納得
本選出場だけで満足するから頑張ってほしい

525:スポーツ好きさん
22/11/10 19:21:36.01 dNg2yBL6d.net
創立99周年までは予選会突破
創立100周年はシード権獲得
身の丈に合った目標に変えよう

526:スポーツ好きさん
22/11/11 00:19:09.27 VJC+1JOp0.net
>>514
原監督が昭和の駅伝は終わったと言っていた
大後では一生昭和の駅伝のまま
監督が変わらない限りはシードは夢のまた夢

527:スポーツ好きさん
22/11/11 01:18:00.92 H0O+jpFC0.net
神奈川が優勝したのは平成だよね?

528:スポーツ好きさん
22/11/11 02:36:12.24 sQRdTzKGr.net
昭和と比べて選手の走力や監督の指導力は上がったけどそれ以上にスポーツ医学と靴の性能が上がったわ

529:スポーツ好きさん
22/11/11 06:59:59.26 4PV72U+l0.net
入学してくる選手はシード校と遜色ない?
間違いなくシード校なら谷間世代と言われるレベルのスカウトだよ

530:スポーツ好きさん
22/11/11 07:05:43.54 4PV72U+l0.net
上位校だと誰一人駅伝走れないんじゃ
厳しいけどそのレベルだよ
辛うじて中原と宮本が控えに入るくらい

531:スポーツ好きさん
22/11/11 07:28:02.05 zmBMe2wA0.net
>>520
中原…?

532:スポーツ好きさん
22/11/11 07:36:34.58 wBzpt8h60.net
高校駅伝のエース級は1人も取れてない

533:スポーツ好きさん
22/11/11 10:25:56.85 ponGJQEsd.net
シードのブランド大学
シードの中堅大学
シードの三流大学
シードのないブランド大学
シードのない中堅大学
シードのない三流大学←神大ココ
高校生からは魅力ないんだろうな。
同じ条件なら負ける。
他校では控えで箱根走れなくても、神大なら走れるよってのが魅力は魅力。
青学なんてのは、他校ではエースになれる人材が箱根走れず卒業するんだろ。

534:スポーツ好きさん
22/11/11 12:08:26.95 AVMLLaCVx.net
本選出場、たま〜にTVに映るそこそこの結果、
それで充分、予選会通過出来る力を維持するため頑張ってほしい
それにしても連覇したころは、勿論競技レベルが今と全然違うし靴も違うがとにかくどっしり安定強かった、連覇した時の留年して5年生だったアンカー今泉は最初で最後の箱根だった 京急蒲田の踏切で観戦したが中学生だった俺でも威風堂々というのはこういうことかと思わせてくれた走りだった
あの強さはどこへいったのか
今回のようにエースが欠けたからといって中堅層がガタガタになるひ弱さ どうにかならないか 

535:スポーツ好きさん
22/11/11 12:42:20.32 AVMLLaCVx.net
失礼、初制覇の時のアンカー
10キロを7位程度も後半はずっと区間1位で
初優勝


536:を初出場区間賞で こういう選手が出てこなくなった



537:スポーツ好きさん
22/11/11 15:08:56.89 tbhK9rVNF.net
>>519
よくて新入生の平均タイムでギリギリ一桁順位から15位くらいなんだから谷間ですらないでしょ。
ほぼ毎年シードとるようなところは谷間世代でもスカウトレベルは上位だよ。
それにたいして神大の入部者レベルは何年間に一回はシードは取らなきゃまずくね?という程度。
基本的に入部者のタイム上位の伸び悩みの分を進級するにしたがって台頭してくるタイム中位~下位選手の成長で埋め合わせて予選会はなんとか突破してきたというのが21世紀に入ってからの神大の駅伝チーム。


538:スポーツ好きさん
22/11/11 16:55:00.88 km536vhK0.net
以前本スレのレスでみましたがスカウトはいつも5000m上位5名の平均タイムで
比較するがこれがそもそも間違いだと指摘しておりました。
昨今ケガが増える状況下6番目7番目のスカウトが重要になるのかもしれませんね。
神大の場合上位5名まではそこそこですが6番目以降がだいたい14:30越え。
14:20未満が最低3名で14:25前後が4名程度スカウトできれば神大内で9番目〜15番目あたりは
層が厚くなるような気がします。
しかしスカウトも学歴がないだけに大変なんでしょうね。

539:スポーツ好きさん
22/11/11 17:38:19.61 6+5JI4TB0.net
神奈川の選手層が薄いのは部員が少ないのが大きいかと。部員40人は早稲田の次くらいに少ないのでは。
マネージャーに転向する人も出てくるだろうから、今の3年生世代のように、13人くらいは入部して欲しいところ。

540:スポーツ好きさん
22/11/11 17:54:40.42 ponGJQEsd.net
部員が少ないのは予算の都合なのか、管理できないから採らないのかしらんが、もっと部員必要だよね。東国なんてめちゃくちゃ部員いるぞ。

541:スポーツ好きさん
22/11/11 18:39:22.11 l2aQ0N3a0.net
高潮は調子良さそうなんだな
記録狙うっぽいね
多分13分台のことだと思う
陸上初めてまだ4年とかだし伸びるよこの選手

542:スポーツ好きさん
22/11/11 18:53:20.47 3n9ZY3DKM.net
>>529
増やしても寮に余裕なきゃ駄目じゃね?

543:スポーツ好きさん
22/11/11 19:47:53.12 ponGJQEsd.net
>>531
寮は最大何人入れるの?
入れなきゃ増築するくらい予算かけてほしい。

544:スポーツ好きさん
22/11/11 21:27:34.51 SJrb5P3Q0.net
10000人入れろ😡

545:スポーツ好きさん
22/11/11 21:31:25.17 yPyUfrNHp.net
大学本部が強化費を全体的に削減してるとすると、
寮の拡大に費用かける余裕はないので、
少数精鋭で戦うしかないのでは。

546:スポーツ好きさん
22/11/11 22:26:10.57 rta2KCe2d.net
あれ推薦入試ないの?

547:スポーツ好きさん
22/11/11 22:39:31.66 0A3oJTnE0.net
他校のエースと互角に渡り合える選手が出てこないとな。近年は井手くらい。
巻田、宇津野、W小林まだ強くなれるはず。

548:スポーツ好きさん
22/11/11 23:17:04.96 l2aQ0N3a0.net
井手は本当に優秀だったな

549:スポーツ好きさん
22/11/12 01:53:43.07 uen7/eIM0.net
シードを取るためには2区で他校のエースとやり合えなければならない 近年だと柿原、健吾、井手ぐらいだもんな

550:スポーツ好きさん
22/11/12 10:10:26.27 W5fnY38v0.net
呑村、山崎には可能性を感じたけど、走らなければ意味がない

551:スポーツ好きさん
22/11/12 10:58:54.81 5fbjDjY+0.net
そういえば巻田が伸びてくる前にこのスレで「巻田はフォームがいいから期待」って言ってる人がいたな
今の1、2年に巻田みたいに伸びてきそうな選手っているかな

552:スポーツ好きさん
22/11/12 11:48:37.81 tquzFt730.net
>>516
親の立場なら、通わせたくない。
エース級、しかも複数が怪我をして予選会で惨敗。
一般社会なら、責任者ひ出向、降格だよ。
その責任者が責任を取らない学校に
大事な息子は通わせられない。
何でこんな簡単な事が理解できないんだろうか。

553:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4db8-EjiD [126.11.193.212])
22/11/12 12:22:05.76 GYrbWd9L0.net
次予選会落ちたら監督交代でいいんじゃない?
いくらスカウト良くても本線出れなかったら意味ないし。

554:スポーツ好きさん
22/11/12 12:38:13.72 tquzFt730.net
責任者ひ→責任者は
>>542
そうだね。
流石に2回連続予選落ちなら決断するでしょ。

555:スポーツ好きさん
22/11/12 13:56:03.74 rV67Ntr00.net
>>540
高潮、松崎、倉本

556:スポーツ好きさん
22/11/12 15:31:32.02 q747vw/l0.net
>>522
噂されてる滝本はエース級だと思うよ
インハイと国体共に結果だしてるし
植阪との二枚看板って感じする

557:スポーツ好きさん
22/11/12 15:32:29.96 q747vw/l0.net
石口、長谷川、倉本
3人共50秒台で入部してるから全員伸びたらすごいね

558:スポーツ好きさん
22/11/12 15:45:34.32 h6YZ6/1P0.net
>>523
鈴木選手が活躍して、神奈川復活と騒がれた翌年、
せめてシードを取れていれば、、、
そして、勢いに乗って久々シードに絡める期待を、
実質不戦敗に近い予選会惨敗。
暗黒時代の幕開けとならない事を祈りたい。

559:スポーツ好きさん
22/11/12 16:44:03.93 Mb/GRFU/M.net
荻野の大ブレーキより、鈴木祐希がチョロけてケガしたことのほうが、うまくはまらない神大を象徴した出来事だったと今更に思う。
ほんと、彼のケガにはガッカリした。
彼が出ていても荻野の大ブレーキはあったかもしれないが、千載一遇のチャンスを戦前から逸した気持ちは今でも忘れられない。

560:スポーツ好きさん
22/11/12 17:09:35.29 8bvxxpxZc
しかし全日本で一度もシード争いに絡めないのはどうなの、8位以内で走ったのが
小林政と山崎だけじゃダメでしょ、応援してても全然テレビに出ないし、
大誤算優勝争いしてとまで言わないからせめてシード争いしてくれないと
テレビで応援できませんから。

561:スポーツ好きさん
22/11/12 17:50:05.22 dWYD/+Qz0.net
>>542
>>543
監督自ら10年計画を明言したからなあ
仮に来年も予選会で落ちたとしても自ら身を退く可能性は低いと思う
入学時点で目立たなかった選手の育成に関しては問題がないと思うから、後はエース級の選手の育成が上手くいけばなあ
それとここでさんざん話題に上がっているがコンディショニングの見直しか
この2点に関してこれから具体的な話が表に出てくればスッキリするんだが

562:スポーツ好きさん
22/11/12 18:50:06.36 ITexJiFMd.net
エースの欠場
何とかならないのかな
今後どう対応するか

563:スポーツ好きさん
22/11/12 19:09:54.93 x0+13rZl0.net
2年だと中西と中井に期待かな
松崎と倉本はちょっと?だと思うけど

564:スポーツ好きさん
22/11/12 19:35:35.17 FapneRlC0.net
明日の世田谷246ハーフでるんだね
菅野 赤池 酒井 西坂

565:スポーツ好きさん
22/11/12 19:57:33.81 +ecQd4Zpa.net
高潮はなにかあったのか?

566:スポーツ好きさん
22/11/12 20:08:13.85 gprSrshS0.net
日体大一万の小林政と中原はDNSか

567:スポーツ好きさん
22/11/12 20:08:51.81 5fbjDjY+0.net
高潮出ないのか残念

568:スポーツ好きさん
22/11/12 20:23:17.06 FapneRlC0.net
高潮は出る雰囲気だったのに残念
まあ慌てずにやってほしい
間違いなく相当な戦力になる

569:スポーツ好きさん
22/11/12 21:14:38.71 ITexJiFMd.net
>>548
鈴木祐の怪我で全面的な配置替えに追われ、



570:5区荻野が山登りで絶対やってはいけない走法と成ってたことに気付けなかったと監督自身が語っている。1キロ走った時点で大ブレーキを予感、 あからさまに語ってはいないが、鈴木祐の不注意による怪我であの時はご破算状態になったと実質的には語っている。



571:スポーツ好きさん
22/11/12 21:17:42.49 yoeeyIJFd.net
>>558
これほんとそう。挑戦記録会の会場でグネったとかだったよね。あれは悲しかった。。

572:スポーツ好きさん
22/11/12 21:28:01.37 4e7BaPYga.net
世田谷は酒井に注目。4分台で走れないかなぁ〜

573:スポーツ好きさん
22/11/12 21:30:06.50 FapneRlC0.net
大塚と荻野の区間が逆だったら面白かったかもなって感じてる
大塚の走力ならなかなかの区間順位で走れたでしょ

574:スポーツ好きさん
22/11/12 21:30:55.01 ITexJiFMd.net
>>548
鈴木祐の怪我で復路9区の配置替えに時間を取られ、5区荻野の指導不足で5区に最も適さない走法を矯正できなかったと監督自身が雑誌インタビューで語っている。強豪校ではあり得ないおふざけをしたら運悪く故障につながる事故だったな。

575:スポーツ好きさん
22/11/12 21:38:19.05 GYrbWd9L0.net
今のところ5区は荻野で失敗して以降は中位で安定してるよな。

576:スポーツ好きさん
22/11/12 21:57:37.39 ITexJiFMd.net
あの時はテレビで瀬古が優勝候補に神大をあげてたな、それくらい鈴木健は絶対的存在だった。
実際は召集されたマラソン練習でやや故障気味の不調となり2区連続区間賞はならなかったが、大ブレーキでシード権も取れなかったのが何ともな。あの時からなんだな、何となくおかしくなったのは。

577:スポーツ好きさん
22/11/12 22:26:24.08 GYrbWd9L0.net
>>564
別におかしくなってないと思いますよ。元々毎年予選会を勝ち抜いて出場してきた大学ですから。鈴木健吾や大塚倭などいてシード権を1回取っただけです。勘違いしてはいけません。

578:スポーツ好きさん
22/11/12 22:45:12.59 4e7BaPYga.net
来季シードをとれなかったら当分とれないな

579:スポーツ好きさん
22/11/13 00:25:20.13 uwGVDDzo0.net
>>563
小笠原でも大失敗したね
あの時もなぜ出したってレベルだって
それ以降はエース準エース級出してるから中位以上では来てるが

580:スポーツ好きさん
22/11/13 00:51:49.32 +GFq6emCx.net
いやあおかしいね
エース級や準エース級が外れる事態が続くのは
シード権獲れないのは実力相応でおかしくないが

581:スポーツ好きさん (ワッチョイ d5b8-WM47 [60.76.176.182])
22/11/13 08:24:41.11 Oi/bIWMB0.net
城西の1年か2837か山崎と変わらないタイムだな
神奈川の1年もこのくらいのタイムで走らないかな
というか神奈川は好タイム出そうな組にあんまりエントリーしないよな

582:スポーツ好きさん (ワッチョイ d5b8-X3QC [60.119.202.125])
22/11/13 08:29:16.70 JjILc4NO0.net
園田ってめちゃくちゃ入学前期待されてたけど怪我?

583:スポーツ好きさん (ワッチョイ fad2-WM47 [115.39.185.69])
22/11/13 08:42:01.18 ro779+vS0.net
>>569
消極的なエントリー多いよね。
次の日体大記録会は積極的にエントリーしてほしい。
城西や日体大は1年強いし、神奈川もそろそろ下級生が記録を出していかないと。

584:スポーツ好きさん (ワッチョイ dda1-dmVo [14.132.187.75])
22/11/13 08:50:54.29 tr885xqb0.net
一年生例年よりもハーフ走ってるやん

585:スポーツ好きさん
22/11/13 09:20:13.94 tr885xqb0.net
高潮は怪我じゃなくて体調悪いんだな

586:スポーツ好きさん
22/11/13 09:31:23.08 +dh9bs9ha.net
>>569
山崎と比べるか?時期が違うのに

587:スポーツ好きさん
22/11/13 09:34:18.90 +dh9bs9ha.net
ていうか全日本出た直後に出そうとするのが意味わからん。ただでさえ怪我人多いのに。記録は夏に出さないと意味がない

588:スポーツ好きさん
22/11/13 10:01:57.25 EnGuLR4X0.net
世田谷ハーフどうなったかなぁ

589:スポーツ好きさん
22/11/13 11:30:04.10 EnGuLR4X0.net
世田谷ハーフさすがに4分代はいなかったか

590:スポーツ好きさん
22/11/13 11:34:57.98 EnGuLR4X0.net
酒井 01:07:24 74位
赤池 01:08:17 91位
西坂 01:08:56 100位

591:スポーツ好きさん
22/11/13 11:35:38.56 tr885xqb0.net
ダメだこりゃ

592:スポーツ好きさん
22/11/13 11:37:31.34 Oi/bIWMB0.net
菅野1:09:39

593:スポーツ好きさん
22/11/13 11:40:57.84 KS4cfN6/x.net
まぁモチベ保てって方が無理あるわな

594:スポーツ好きさん
22/11/13 11:46:09.11 BAGZxOk8d.net
よわすぎわろた

595:スポーツ好きさん
22/11/13 11:46:22.99 tr885xqb0.net
崩壊してるやろこれ

596:スポーツ好きさん
22/11/13 12:13:09.07 EnGuLR4X0.net
難しいコンディションだったのかな、青学や東海の主力でも67〜69分で沈んでる選手いる
URLリンク(www.sportsentry.ne.jp)

597:スポーツ好きさん
22/11/13 12:33:21.49 Oi/bIWMB0.net
トップクラスで入学してきた1年生がこのタイムならちょっと心配になるけど彼らはこれから

598:スポーツ好きさん (アウアウウー Sa79-/lyQ [106.129.182.56])
22/11/13 12:52:29.16 Ste8Sbfga.net
倉本は14:40 横浜は14:20あたりがターゲットタイムになってくるかんじかな

599:スポーツ好きさん
22/11/13 13:02:15.46 Ste8Sbfga.net
昨年の全体的なタイムをみると今日はマイナス1分していい感じかな
昨年の石口が6分30ほどだから酒井も同じくらいな感じ

600:スポーツ好きさん
22/11/13 13:22:57.99 Oi/bIWMB0.net
学生ハーフで良いタイム期待

601:スポーツ好きさん
22/11/13 14:31:13.96 EnGuLR4X0.net
来週上尾ハーフ3年生以下だと
尾方、加藤、谷本、石口、中西、長谷川、酒井、宮本、山田
全日本メンバーと今日走ったメンバーを除くと
加藤、谷本、石口、中西、長谷川、山田
このあたりは走りそうな感じかな
3年前この大会で1年生ながら63分代で走った鈴木キャプテンみたいな例もあるし、こっちのハーフのほうが結果出るかも
みんな頑張れ

602:スポーツ好きさん
22/11/13 14:44:29.16 wCdorsjQ0.net
全日本の後なんだから主力全部出てるわけじゃないし多少悪くても関係ないよ

603:スポーツ好きさん
22/11/13 15:23:20.06 0WBO/I9U0.net
酒井君は中央の吉居弟より早い、結構難しいかったかな

604:スポーツ好きさん
22/11/13 15:37:41.69 Tc9rNZ+MF.net
吉居弟は全日本走ってるから練習の一環だろう。

605:スポーツ好きさん
22/11/13 15:38:38.12 oelsDzJ/0.net
倉本 12組 1着 14:43.33 ベスト
組は浅いけど組一着はいいね
みんなに期待されてるみたいだから来季期待

606:スポーツ好きさん
22/11/13 15:41:10.80 Bt5GpQts0.net
どこかに動画アップされるといいな

607:スポーツ好きさん
22/11/13 15:46:16.50 wv9E9mrp0.net
経験をどんどん積むのが大事よ
頑張れ

608:スポーツ好きさん
22/11/13 15:59:21.16 +ttM5ly+0.net
関西実業団駅伝やってたのか
大塚倭以外は誰が出てたんかな

609:スポーツ好きさん
22/11/13 16:04:55.72 Oi/bIWMB0.net
>>596
5区6区で北崎から大塚への襷リレーだったよ

610:スポーツ好きさん
22/11/13 16:31:17.06 oelsDzJ/0.net
関西が永神、北崎、大塚
北陸は東、西山がobでは出てたな

611:スポーツ好きさん
22/11/13 16:51:33.31 +vBffWwLr.net
現2年以下が全く伸びていない。他大学の同年以下と比較してもヤバいくらい。現3年が卒業したら5名すらメンバー組めるのか?神大育成大丈夫か?

612:スポーツ好きさん
22/11/13 17:22:20.29 oelsDzJ/0.net
今日の世田谷はみんなペース走だったみたいね
酒井は相当いい感じみたいね

613:スポーツ好きさん
22/11/13 17:38:46.33 9p8FjjWQ0.net
とうとう予選落ちしたか
まあ今の育成方法ではいずれこうなるのはわかりきっていたが

614:スポーツ好きさん
22/11/13 18:27:12.36 uwGVDDzo0.net
1年はそれなりだとは思うが
2年が出てきてないのが気になるね
今の4年みたいに何とか3年になって開花してほしいが

615:スポーツ好きさん
22/11/13 18:40:24.66 VNA3Le1v0.net
横浜はまた腹痛か?

616:スポーツ好きさん
22/11/13 19:21:21.53 v9EKDItU0.net
やっぱり取る人数が少ないよね。現三年くらい毎年数取らないと。寮の広さの問題なのかな?14分後半でも伸ばせるんだから、数取るべき

617:スポーツ好きさん
22/11/13 19:29:11.90 tr885xqb0.net
昔は部員結構いたよ
スカウト強化してから少数精鋭になった感じ

618:スポーツ好きさん
22/11/13 21:13:26.92 Bt5GpQts0.net
酒井は予定通りのペース走だったんだね。
近いうちに10000mの記録チャレンジくるかもね。

619:スポーツ好きさん
22/11/13 21:49:57.38 wpDbyhDWd.net
酒井は5区候補らしいから激坂出ないかね?

620:スポーツ好きさん
22/11/14 01:01:56.00 fJcE8xKV0.net
友達がいない
友達がいない
友達がいない
鼻くそ食ったらうまっうまっうまっ!

621:スポーツ好きさん
22/11/14 03:39:58.23 OBhvhWXcx.net
記録会とハーフだけじゃつまらんなぁ
数字見て本番はあーだこーだ言いたかったなぁ

622:スポーツ好きさん
22/11/14 08:59:09.49 6Uyr33mJ0.net
予選会常連校の城西は10000mに関しては1〜2人は28:30切りが育つ。
なぜ大後は28:30切りの選手を育成できないんだ。
法政も先日28:10台がでた。鎌田という箱根1区区間賞のエ−スもいた。
ウチも宇津野巻田や銀河なんかは3年時には28:30の選手にはなれると確信していたんですけどね。
健吾みたいに他の選手に背中でみせられるエ−スが欲しいですよ。
大後も10000m28分50秒台・5000m13:55前後までは育成できるがこれは評価します。しかし率直に現在はこのタイムでは
シ−ド校とは戦えない。せいぜい全日本も箱根も区間10位がいいとこ。
首脳陣・選手の意識改革の刷新が必要かと思います。

623:スポーツ好きさん
22/11/14 09:05:44.96 VUisLmpN0.net
とりあえず量を増やすしかないよ

624:スポーツ好きさん
22/11/14 09:26:27.08 B63nzLqV0.net
大後さんはエースの育成が出来ないからね
まともに他校と戦えるエースはここ20年で健吾と柿原しかいない
そこそこのタイムでハーフを走れる選手を揃えてしぶとく戦ってきたが流石にもう限界
予選会も留学生だらけになったし、どこもエースは揃えてきてるからな

625:スポーツ好きさん
22/11/14 09:59:38.60 SWPiZF6l0.net
>>612
井手いたし山崎も全日本7区でほぼ単独走の中区間8位で伊豫田ともあんまり差がなかった
流石に健吾クラス育てるのは多分もう無理だが
次になれそうなのは巻田か小林政か宮本だと思ってる

626:スポーツ好きさん
22/11/14 10:27:07.10 8hgL9Dlcd.net
スピード練習軽視してんじゃね?
てくらい弱い

627:スポーツ好きさん
22/11/14 13:20:24.21 y2OnbdTf0.net
もう何年も前から同じことの繰り返しだな。

628:スポーツ好きさん
22/11/14 13:47:34.86 VUisLmpN0.net
28分30秒切りでもロード弱かったら意味ないけどな

629:スポーツ好きさん
22/11/14 13:56:59.50 3jE3R0eTx.net
ホント弱いな
全日本1区で諦めたもんな
1度遅れたら絶対追い付けない
シードは棚ぼた以外はないでしょう
もう素直に実力考えて
箱根予選会通過に全力を傾けるほうがいいかも
なまじ全日本出られると今回のように
虻蜂取らずになるしな

630:スポーツ好きさん
22/11/14 17:31:30.67 y2OnbdTf0.net
箱根だけに的を絞るべき
出雲、全日本は1,2年生中心にロードの経験をさせ
箱根の区間エントリーための資とする
思い切った施策が必要 予選会の通過も危ない

631:スポーツ好きさん
22/11/14 18:14:23.92 lO7jsyyF0.net
そろそろマジで留学生を考える時期なのかもしれん
個人的には日本人だけで頑張ってほしいが、もし留学生効果でシード取れるようになるならそっちの方がいい

632:スポーツ好きさん
22/11/14 18:46:13.80 X4Jt1x5D0.net
じっくり育てる方針はいいんだが、戦力になる期間が短いのがもったいない。
1年生からとは言わないが、せめて2年生から3年間はある程度の戦力になるように育ててほしい。
そうしないと層の薄さは解消できないだろう。4年生から戦力っていっても1年しかない。

633:スポーツ好きさん
22/11/14 19:22:28.15 rGCQr6CXX
神大が出稼ぎ外国人選手を採用したら、
即、応援を辞めます。
地道なスカウトと精神論で無い科学的育成で
選手を育て欲しい。

634:スポーツ好きさん
22/11/14 19:37:21.59 E2I7QyT0r.net
大後監督の頭の中はとにかくケガをさせたくないが最優先になっているんだろうね。
優しそうな人だから。しかしケガを恐れずにとにかく走り込みの量を増やさないとハーフは強くなれない。健吾はメニュー以上の走り込みをしてたんですよね。自律した選手が多くなればなるほど強くなれそうですけどね。

635:スポーツ好きさん
22/11/14 19:45:23.77 taL/Bk1La.net
留学生の成功と失敗を見た方がいいよね。
拓殖、日大、山梨など必ず上手くいくとは限らない。1人一億かかるって言われてるから、だったら同じお金ばら撒くか、寮増やして部員増やした方がよさそう

636:スポーツ好きさん
22/11/14 21:00:09.81 E2I7QyT0r.net
>>623
ちょっと違うような気がします。拓殖は4〜5年前2年連続でシード獲得。日大は事件で選手が敬遠、山梨は地方で更に学歴も低いから低迷しているだけであって留学生とは関係ないような気がします。

637:スポーツ好きさん
22/11/14 21:12:05.80 yIAQwobA0.net
っていうかどれだけのお金がかかってるかわからないから
コスパとか費用対効果はわからない。
ラジニとか戦力高いけど、結局箱根出れなければ失敗なのか?
専修のダンカンとか戦力低いけど箱根出れれば成功なのか?

638:スポーツ好きさん
22/11/14 21:22:20.34 Gx2OYS2qd.net
大後、もっと熱くなれ

639:スポーツ好きさん
22/11/14 21:26:50.43 jzeveE3n0.net
学歴が低いから低迷してるは草
何もわかってないな

640:スポーツ好きさん
22/11/15 03:47:57.70 4JJ2ZjP7x.net
前スレでは全日本こそが真の日本一とかほざいていたが全日本惨敗後は誰も言わなくなったな

641:スポーツ好きさん
22/11/15 06:39:39.60 +Fe6P4ptp.net
アークセーで書き込みは草

642:スポーツ好きさん
22/11/15 07:10:55.89 gu1Dmw4+0.net
スピード練習軽視してんじゃね?って思う

643:スポーツ好きさん
22/11/15 09:40:05.16 RYpq23gE0.net
全日本〜は全国から代表が集まるだけにすぎない
やっぱり箱根は名実伝統から大学駅伝の頂点

644:スポーツ好きさん
22/11/15 10:21:58.94 mQJ4dENsa.net
>>624
拓殖は留学生が原因かはわからないけど、今のところ留学生入れて安定している大学がない気がする。強いて言えば創価かな。留学生を入れることで高校生が入らなくなるみたいなことはあるかもしれない

645:スポーツ好きさん
22/11/15 10:23:18.09 mQJ4dENsa.net
直接的な原因にはならないけど、長期的な視点で見るとデメリットが大きいのかも。

646:スポーツ好きさん
22/11/15 14:24:51.15 gCt/2xykd.net
全日本は中学、大東、日大には勝ったからヨシとするか
まあ良くはないけど

647:スポーツ好きさん
22/11/15 15:16:28.87 vxxxFKWM0.net
上尾ハーフ63分代を希望する
少しは夢を見たい

648:スポーツ好きさん
22/11/15 16:21:35.55 sSb0IRq30.net
慶應 上智 筑波 体制整う前にシード常連校に 立教はいっちゃた。

649:スポーツ好きさん
22/11/15 16:36:02.98 fpugy6oTM.net
>>636
慶應はやる気ないだろうし、筑波は国立だから強化には限界がある。上智は強化してたっけ?

650:スポーツ好きさん
22/11/15 17:34:03.19 jy5mEBkS0.net
上智はしていない。上では早稲田、MARCH、筑波は狙っている。
芝浦工大も初出場狙うと聞いたし、来年は全国化。皇學館などが参戦する。

651:スポーツ好きさん
22/11/15 18:20:23.61 MRGG0m


652:Yp0.net



653:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d9c-eNnc [110.232.11.165])
22/11/15 19:12:13.43 k/K0zPCI0.net
今度の上尾も次の記録会に向けての調整って感じなのかな?桑山は4年だから別だろうけど

654:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d9c-eNnc [110.232.11.165])
22/11/15 19:12:14.04 k/K0zPCI0.net
今度の上尾も次の記録会に向けての調整って感じなのかな?桑山は4年だから別だろうけど

655:スポーツ好きさん
22/11/15 19:51:30.65 fEzZAQKS0.net
>>641
上尾はタイム出やすいから狙うんじゃないかなーと思うし良いタイム狙ってほしいけどどうなんだろう

656:スポーツ好きさん
22/11/15 20:19:28.66 gu1Dmw4+0.net
今の練習方法を見直さないと何年やっても同じだろうね

657:スポーツ好きさん (ワッチョイ bd8e-fokd [180.9.106.51])
22/11/15 21:43:39.43 dwRffeEc0.net
厚底が普及して他大はどんどんタイム上がってるがウチだけは以前とあまり変わらないんだよな。

658:スポーツ好きさん
22/11/16 08:23:48.31 evvXiu7or.net
>>644
28分台は今年1番多いけど

659:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spb5-xk17 [126.157.6.234])
22/11/16 09:33:19.84 I83KB716p.net
たまたま負けたけど、
落ち目の東海辺りとは同レベルか勝てるレベルだと思うので、
来年予選会で通ればまた復活出来ると思います。

660:スポーツ好きさん
22/11/16 09:46:11.18 Uu3tM6/V0.net
激坂王エントリー無さそうかあ

661:スポーツ好きさん
22/11/16 11:03:40.86 mJjMsMyn0.net
あれから1ヶ月経ったけどみんな立ち直ったかね?

662:スポーツ好きさん
22/11/16 12:00:40.50 wjc+TG+sx.net
長いなあ
来年じゃなかった再来年のHAKONEまで

663:スポーツ好きさん
22/11/16 12:43:59.60 C0dmoIf90.net
次の箱根が終わるまでの辛抱だな
箱根ないから積極的に記録会って思うけど多分例年程度なんだろうな

664:スポーツ好きさん
22/11/16 14:16:20.45 zeZtaV8w0.net
こうなったらこれからの記録会を楽しみにするしかないな。
例年箱根前の記録会は消極的だったけど、今年は箱根がないから怪我をしていない選手は積極的に出場してくるだろう。
1年、2年の1万メートルのタイムが悲惨な状況だからスーパー日体大などで上げていってもらいたい

665:スポーツ好きさん
22/11/16 15:59:44.40 4QRagL5J0.net
次の次の箱根までお預けだもんね
今後はスカウト状況と監督の去就に注目だね

666:スポーツ好きさん
22/11/16 16:14:11.23 0+fBXWqcr.net
>>651
1〜2年のうちに持ちタイムをある程度上げないと記録会では持ちタイム枠により強い組で走れないから中々記録が伸びない。
レベルの高くない組で仮に1着になったとしても評価には疑問が残る。
神大が他校のエース級と比較して記録が大きく伸びないのはここにも要因はあるのかもしれない。

667:スポーツ好きさん
22/11/16 16:41:18.50 181th/pg0.net
尾方は主力化する前は浅い組何回か出て組トップ何回か取ってるから出る組はレベル高くないけど組上位取ってくる選手はこれから出てくる選手ってことかな

668:スポーツ好きさん
22/11/16 18:40:30.80 xTTpEjJ7d.net
>>646
全日本で負けたぞ

669:スポーツ好きさん
22/11/16 19:33:36.78 bHabXw1ha.net
>>50
一年ぶりみたいですよ

670:スポーツ好きさん
22/11/16 20:37:28.51 kHhb305zr.net
せめて学連にいてくれたらな

671:スポーツ好きさん
22/11/16 21:21:36.59 TzxMO7GBd.net
>>657
予選会11位のチームで学連に選出なしって初めてかも。ルール変更がなければなぁ。

672:スポーツ好きさん
22/11/16 21:53:36.82 zeZtaV8w0.net
尾方、宮本は後半失速したからな

673:スポーツ好きさん
22/11/16 23:55:03.81 Uu3tM6/V0.net
新キャプテンって誰だろ

674:スポーツ好きさん
22/11/17 01:10:35.45 mTThaxmj0.net
順当に行けば副将だった宇津野


675:だろうけどどうなんだろ



676:スポーツ好きさん
22/11/17 06:17:58.06 oiWPNCSM0.net
熱意のある人がキャプテンがいいな。あつきとか

677:スポーツ好きさん
22/11/17 07:55:30.96 dFgTxOeF0.net
>>658
97回の筑波もいなかったんじゃなかったっけ出走してないだけだっけ

678:スポーツ好きさん
22/11/17 08:28:34.08 aIuotT1Sr.net
【10000m記録挑戦競技会】
神奈川大学スタートリスト
8組 宇津野 篤(3)
そこまでレベル高いわけではなさそうだから組トップ取ってほしいな

679:スポーツ好きさん
22/11/17 08:33:51.40 CZ97zDtdx.net
3年生以下の1万タイム平均では次の全日本予選は圏外、真下に立教、全日本はどうでもいいが現状では箱根も上手く行って通過がやっとだろう

680:スポーツ好きさん
22/11/17 10:10:05.63 H6+TLSuG0.net
前回の箱根は結果12位と健闘はしましたが早稲田と明治が大きく失速した選手が多かった。
10区有村の最後の頑張りがなければ14位。有村よく頑張ったよ。
しかし10人がノ−ミスで12位だから。1〜2人失速していたら15位以下もあった。
たらればになりますけどね。
しかし現3年生は層はあるが山崎有村がいなくなる次年度は相当厳しいような気もする。
他校の力が伸びすぎている。
立教城西大東拓殖などは全く舐めてかかれないレベル。

681:スポーツ好きさん
22/11/17 10:31:30.58 nsZC8tpyd.net
次の箱根駅伝まであと412日。待ち遠しいね。スレのみんな若いからこれから何十回と見られるだろうけど自分は50の大台に乗ってしまった。

682:スポーツ好きさん
22/11/17 11:25:37.89 mTThaxmj0.net
>>664
全日本外れてるから調子とかが心配だね。万全なら28分台で走ってもらいたい

683:スポーツ好きさん
22/11/17 12:30:42.18 rYedkW3/M.net
>>666
1、2年生の成長に期待だね。神大は上級生になってから伸びる子多いと思うし。

684:スポーツ好きさん
22/11/17 18:14:04.28 wenFYgSB0.net
>>669
大丈夫。
じっくり基礎作ってた選手がもうすぐ出てくるよ。

685:スポーツ好きさん
22/11/17 21:32:24.02 fTV59Jdx0.net
高潮しか勝たん

686:スポーツ好きさん
22/11/17 21:59:56.89 MTVDIyKC0.net
>>646
学生さん?
たまたま負けたって、、、
スポンサーになって、資金を提供してる会社に
言えないよね。

687:スポーツ好きさん
22/11/17 22:50:56.53 74dahcgT0.net
>>672
中小企業の中間管理職さん?
なんで言えないのよw。
陸上部員でも監督でもない一般人なのにw。

688:スポーツ好きさん
22/11/18 15:36:53.71 n3mqkG8xF.net
>>673
スポンサーの意味知らんの?

689:スポーツ好きさん
22/11/18 16:38:32.01 xCoNfBX+0.net
指導方法が進化してる中ここだけ昭和の指導法だから勝てんわな

690:スポーツ好きさん (ワッチョイ a192-thuU [106.73.65.160])
22/11/18 18:24:59.72 ZkaEhVK70.net
>>672の言いたいことわからなくもないが、お互いに論点ズレてて草

691:スポーツ好きさん (ワッチョイ dda1-Y8M+ [14.132.210.102])
22/11/18 18:38:08.46 bD9mPU8v0.net
>>674
ここで言うより直接大学側に言ったらどうですか?

692:スポーツ好きさん
22/11/19 09:36:18.82 HqeRLFno0.net
上尾ハーフのエントリーってどこに載ってるんだろう

693:スポーツ好きさん
22/11/19 09:59:20.13 QrGW3sf+0.net
URLリンク(twitter.com)
神奈川のエントリーならここに書いてあった
(deleted an unsolicited ad)

694:スポーツ好きさん
22/11/19 11:45:39.92 u0DQXdiLa.net
>>679
ありがとう!

695:スポーツ好きさん
22/11/19 15:48:31.18 lwSx31fV0.net
うちも激坂出れば良いのに

696:スポーツ好きさん
22/11/19 15:55:06.54 pxBlmISc0.net
昨年度結果
学生順位
1位 殿地(國學院)→5区9位
2位 吉富(日体大)→5区15位
3位 大坪(駒澤)→不出場
4位 三上(創価)→5区12位
5位 下條(明治)→5区17位
なんか去年は微妙だな

697:スポーツ好きさん
22/11/19 18:11:15.19 rsFbF8MB0.net
明日の10000m記録挑戦会はネット配信あるね。8組17時50分の宇津野注目、DNSじゃなければいいけど出場1人は寂しい。

698:スポーツ好きさん
22/11/19 18:22:26.41 T2t57JIlr.net
言おうかずっと迷ってたけど明日の学連もう1人でるんじゃない?DNS?

699:スポーツ好きさん
22/11/19 19:30:24.87 CSyjWFxcR
宇津野、出ないんじゃないの?

700:スポーツ好きさん
22/11/19 19:05:47.46 rsFbF8MB0.net
陸上部中長距離ブロックの猪野君が2組にエントリーしてますね。

701:スポーツ好きさん
22/11/19 19:16:30.01 TX+gUWh60.net
宇津野くんDNSっぽいね。

702:スポーツ好きさん
22/11/19 19:31:46.88 TX+gUWh60.net
上尾ハーフは、マネージャー2人も走るのね。
記録を狙うのか、トレーニングの一環で、ペース走にするかは分からないけど、楽しみだな。
銀河と中西くんに期待。

703:スポーツ好きさん
22/11/19 19:53:25.86 QtgDc2o10.net
情けない春夏秋冬で完全 空気

704:スポーツ好きさん
22/11/19 19:54:27.56 nIHJxCmb0.net
あれ?銀河走るの?

705:スポーツ好きさん
22/11/19 20:01:34.18 TX+gUWh60.net
>>690
走るみたい。

706:スポーツ好きさん
22/11/19 22:04:02.84 QrGW3sf+0.net
高橋は調整かな?

707:スポーツ好きさん
22/11/19 22:40:14.99 QrGW3sf+0.net
明日記録を狙いに行くなら3年は3分〜4分台、2年以下の選手でも5分台では走ってもらいたいかな。例年の神奈川の結果を見ると、3分台〜4分台で走っている選手は戦力になっている選手が多い感じだね

708:スポーツ好きさん
22/11/20 00:21:41.87 VddDYFIb0.net
あまり期待はしない方が楽だよ

709:スポーツ好きさん
22/11/20 07:52:23.52 y1/7L9rv0.net
ここ数年は学連記録会が日吉の競技場だったけど今年は国立競技場なんだね。コロナ前は毎年楽しみで見に行った。今年は配信あるからどうしようかと悩みどころ。

710:スポーツ好きさん
22/11/20 08:31:30.64 uJu8463Ud.net
>>692
調整って何に向けた調整?
なんかレースあった?

711:スポーツ好きさん
22/11/20 09:15:26.61 Few6+97/x.net
>>689
月刊陸上競技でも箱根予選会
大後監督ショックを隠しきれないの記事だけ

712:スポーツ好きさん
22/11/20 09:16:18.78 /L+U1tgx0.net
学校でうんこをもらしてイジメられています
辛いです
箱根駅伝は楽しみです
中学生でも風俗行って大丈夫ですかね?入れますかね?
153cmです
人生が辛すぎるんで筆おろししてもらいたいです

713:スポーツ好きさん
22/11/20 10:07:55.43 rXXZMubi0.net
怪我明けの銀河は63分台出たな
後64分前後で一人いた

714:スポーツ好きさん
22/11/20 10:09:42.69 vE9tinX8d.net
63分台2人
64分前半1人か?上尾ハーフ

715:スポーツ好きさん
22/11/20 10:10:45.42 vE9tinX8d.net
63分台2人
64分前半1人か?上尾ハーフ

716:スポーツ好きさん
22/11/20 10:36:37.83 2uR+xlva0.net
怪我明けや復帰戦の多いなかではかなりいい感じだね。高橋は来季今までの悔しさをぶつけてもらいたい

717:スポーツ好きさん
22/11/20 10:45:33.07 HC0s+Hhk0.net
銀河、64分27だね。復帰明けとしてはかなりよいのでは。
桑原が64分07と大健闘している。

718:スポーツ好きさん
22/11/20 11:14:51.80 2uR+xlva0.net
>>703
銀河は3分では?

719:スポーツ好きさん
22/11/20 11:20:33.11 HC0s+Hhk0.net
>>704
63分27でした。申し訳ない。

720:スポーツ好きさん
22/11/20 11:34:32.92 w5r8YVAi0.net
長谷川が64分半で悪くはないタイム
てかマネージャーの原が5分台で走ってるのな

721:スポーツ好きさん
22/11/20 11:36:40.07 FtXCAgVv0.net
初めてのハーフにしては良いよでは? 
これから期待。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

722:スポーツ好きさん
22/11/20 12:40:41.47 hclx4W4Vr.net
上尾の64分の評価は難しい。数年前佐久間がジャスト64分も箱根区間最下位だったような記憶。(最下位ではなかったかもしれないが区間下位であったのは間違いない)。63分30秒は切らないと箱根では勝負にならないと思いますよ。

723:スポーツ好きさん
22/11/20 13:14:09.82 vE9tinX8d.net
銀河も次の日体大が本番て言ってるから、ベスト更新かつ大量にメンバー出るぽいね

724:スポーツ好きさん
22/11/20 13:46:26.18 2uR+xlva0.net
原くんも走れてるね また選手転向するのかな?

725:スポーツ好きさん
22/11/20 14:09:49.10 iHa8Uyx40.net
>>708
東海とかだとメンバー外になりそうなのでも63分半で複数走ってるからな。
64分とかシードライン校なら戦力に数えてないと思う…

726:スポーツ好きさん
22/11/20 14:56:06.95 nHmIV00d0.net
選手は頑張ってと思うけどシード校のタイムと比べると激しく見劣りする。コーチ陣はどう思ってるんだろう?

727:スポーツ好きさん
22/11/20 15:31:24.88 w5r8YVAi0.net
>>712
少しタイムは物足りないけど主力出てないしこんなものでは
ただ欲を言えば主将と長谷川には63分台出してほしかった

728:スポーツ好きさん
22/11/20 16:18:14.57 hclx4W4Vr.net
ケガさえなければ現時点戦力になりそうなのは巻田宇津野W小林銀河尾方佐々木の7
名だけ。大泉中原は予選会がかなり悪かったので懸念あり。1年生の宮本山田は1年間で成長する予感はある。
長谷川石口あたり他があと4〜5名は伸びてこないとケガ人もでると想定すると10名整えられるか心配。

729:スポーツ好きさん
22/11/20 16:30:28.77 rXXZMubi0.net
大学3年までまったく記録会に出てなかった山﨑と有村がここまで伸びると思った人いた?

730:スポーツ好きさん
22/11/20 16:44:17.83 7Q0TwJ5c0.net
山崎は2年時に秘密兵器って言われてたからポテンシャルは高いと思ってたけど、その意味で園田あたりに来年出てきてほしいな。

731:スポーツ好きさん
22/11/20 17:22:58.21 IBQ6QyawM.net
上尾のコースなら銀河のタイムで箱根メンバー 16人入りの及第点という感じじゃね。
他のメンバーも主力ではないので特にわるくはないが来期への光明が見えたという感じでもない。

732:スポーツ好きさん
22/11/20 17:40:09.92 hclx4W4Vr.net
>>715
この2人の成長には率直に驚いたけど例年同じような事がおきている訳ではない。3年生から必ずしも大きく伸びる保証はないと考えるのが一般的。勿論伸びてくれると期待はしてます。現実は伸びる選手は2年生で頭角を現してくる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

331日前に更新/192 KB
担当:undef