中央大学長距離ブロックを応援するスレpart328 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:スポーツ好きさん
22/09/20 23:11:41.28 ACbx3RBH0.net
まあエース2人に何かあったら恥ずかしい戦いはできないので
若林とかはそういうポジションでの控えと予想

451:スポーツ好きさん
22/09/20 23:16:37.64 Vbw/zgtqa.net
温存云々どうでもいい
俺は山平や東海林の


452:大学駅伝デビューみたい



453:スポーツ好きさん
22/09/21 00:36:57.34 KyVKje15a.net
10/1の新潟のグランプリレースに吉居兄弟と中野と溜池がエントリーしてるから、もし4人ともガチ走りしたら、
千守ー若林ー阿部ー東海林ー山平ー湯浅
とかもありえるのかな?
何となく、千守と東海林は出雲出そうな気がする。
ベストメンバーで組むなら
吉居駿ー吉居大ー中野ー阿部ー山平ー湯浅かな

454:スポーツ好きさん (ワッチョイ 95b8-OgAm [126.243.240.154])
[ここ壊れてます] .net
>>434
雑誌だと監督は中野湯浅を7,8区に残す布陣を挙げてるから本人の希望とどっちを優先するかだね

455:スポーツ好きさん
22/09/21 07:15:13.45 oEh23Cy80.net
>>442
箱根2区での走りを占うにはハーフより全日本8区が参考になるような気がするな。
湯浅を7区中野を8区なら後半2区に憂いなしだし。
千守ー溜池ー吉居駿ー吉居大ー阿部ー山平ー湯浅ー中野

456:スポーツ好きさん
22/09/21 07:44:48.65 oEh23Cy80.net
日体大長距離競技会は大量エントリーあるのかな?
中澤・居田・伊東兄弟・田井野・羽藤・中野倫・山口・1年生辺りはここで頑張って欲しいな

457:スポーツ好きさん
22/09/21 07:55:07.41 GKoChTBD0.net
>>444
レガシーハーフ走るメンバーは日体大は走らないかも

458:スポーツ好きさん
22/09/21 08:21:11.36 2YEQoqvIM.net
>>444
中澤はレガシーハーフかと
競技引退だからトラックタイム別にいらないし

459:スポーツ好きさん
22/09/21 09:11:46.97 2YEQoqvIM.net
>>443
田澤と近藤は全日本7区だったような

460:スポーツ好きさん
22/09/21 09:24:01.45 s0+QBxTS0.net
>>443
2区はペース変動に対応できなきゃいけなくて今の溜池では苦しいと見る。トラックでは粘ってはいるが勝負どころ前に置いていかれていた。イーブンペースで走れる可能性が高い5、6区の方が向いてそう。2区は吉居兄弟か山平あたりでは

461:スポーツ好きさん
22/09/21 09:30:53.08 aG1gzZY20.net
吉居大ー吉居駿ー阿部ー千守ー溜池ー中野翔

462:スポーツ好きさん
22/09/21 10:22:27.21 s0+QBxTS0.net
2年は阿部山平に続いて東海林が好調そうだけど佐野も合宿の写真にけっこう登場してるよな。秋以降ブレイクしてくれると学年としての厚みが増して頼もしい世代になる

463:スポーツ好きさん
22/09/21 10:36:15.64 6LBh1svi0.net
なんとしてでも出雲を軽視したい人はなんなんだw
エントリー出る前ならまだ分かるけどさ

464:スポーツ好きさん (アウアウウー Sac9-H5Op [106.132.112.237])
[ここ壊れてます] .net
温存とか経験とな置いといて多くの人の出雲区間予想では
まず走る:吉居兄弟、中野
多分走らない:若林、東海林
ここは固いのかな
残りの千守、湯浅、阿部、山平、溜池の5人のうちから3人を選ぶ必要がある
この辺りは区間の兼ね合いとかもあるし、予想が色々あって面白いね

465:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-5MWm [49.96.47.27])
[ここ壊れてます] .net
出雲エントリー漏れしてるところが「長距離なら任せてください」感が伝わって逆に胸が躍るぜ中澤。
湯浅も個人的にそういうイメージだったが、メンバー入ってきたってことはスピードも備わったのかという胸アツ感と、できれば別のメンバーが台頭してきてほしかったという気持ちとが半々。

466:スポーツ好きさん
22/09/21 11:20:18.82 quvaAOxi0.net
ちょっと二極化してきてる感があるのは気掛かり
中間層の底上げがないと箱根で優勝争いは厳しい
最低でも10人全員が区間1桁でないと
デコボコ駅伝にならないように
ロードでは無類の粘りを発揮するなどの職人の育成も重要
現役では中澤が筆頭だけど、直近でも手島や苗村などがいた

467:スポーツ好きさん
22/09/21 11:34:33.37 a/14FY830.net
吉居クラスは難しくても
レギュラークラスには食らいつく選手増えてると思うけど

468:スポーツ好きさん
22/09/21 12:07:00.84 8PZOM5Mbp.net
再来年の箱根を考えると、若林、中澤の穴を埋める選手の台頭を期待

469:スポーツ好きさん
22/09/21 12:14:31.29 Fho+um1Zd.net
>>454
言いたいことは分かる。2、3年は4番手以降、1年は3番手以降の奮起が必要。
伊東兄弟、羽藤、浦田、白川辺り

470:スポーツ好きさん
22/09/21 12:18:35.22 2vo+Iwoup.net
>>446
中澤がタイム更新してくれないと、
エントリー全員28分台という夢が達成できない
事前評価も持ちタイムが基本なので、
下馬評が低く抑えられてしまう

471:スポーツ好きさん
22/09/21 12:30:11.12 kzyT6AoV0.net
羽藤はそこはかとなくブレークの予感がする。
最近は怪我もなく練習できてるみたいだし。
個人的には1年生以外では他に大澤、浦田、山口に期待しているが、大澤はともかく2年生の二人は故障が多すぎる。

472:スポーツ好きさん
22/09/21 12:30:53.36 GKoChTBD0.net
>>458
それになんの意味が??
下馬評なんかどうでもよくね?

473:スポーツ好きさん
22/09/21 12:47:05.16 acNux6G2r.net
>>446
中澤がタイム更新してくれないと、
エントリー全員28分台という夢が達成できない
事前評価も持ちタイムが基本なので、
下馬評が低く抑えられてしまう

474:スポーツ好きさん
22/09/21 12:49:22.91 a/14FY830.net
>>461
しつこい

475:スポーツ好きさん
22/09/21 12:56:11.69 EQ4cwIvG0.net
>>461
その昔明治大学ってとこがあってだな…w

476:スポーツ好きさん
22/09/21 13:02:52.62 /j/8rTM8a.net
吉居大曰く、上位5人だったら、青学とも良い勝負できるらしいから、出雲の方がむしろ上位を期待できるかもね。

477:スポーツ好きさん
22/09/21 13:06:31.16 PnFIZKlZa.net
>>461
去年27分を3人揃えた大学があってだな

478:スポーツ好きさん
22/09/21 13:30:27.97 Fho+um1Zd.net
>>464
吉居大ー千守ー中野ー阿部ー吉居駿ー湯浅
吉居大が調子良ければ、5区まではトップで行けるような気もする。

479:スポーツ好きさん
22/09/21 14:15:23.11 xU+wPL/O0.net
千守→山平→吉居大→吉居駿→溜池→中野
千守がせっかく絶好調なので、出雲の1区で評価しないと、後の全日本、箱根での起用が悩ましくなる。
千守が好走すれば、後は波に乗っていけるし、トップも現実味を帯びる。

480:スポーツ好きさん
22/09/21 14:41:23.23 jVJJKLsYH.net
>>467
これかな
出雲は下級生を沢山採用したいね

481:スポーツ好きさん
22/09/21 15:12:16.27 qOQtuwJHa.net
>>465
そんな最強チームがありましたねぇ棒

482:スポーツ好きさん
22/09/21 15:13:43.40 +3MJCAQy0.net
出雲の1区はエース区間なのに千守なんか走らせるわけない。普通に吉居兄弟のどっちかだろね。

483:スポーツ好きさん
22/09/21 15:21:34.23 /y4ubu4X0.net
出雲の距離からして1区が重要だと言いたいのはわかる
でも、エース区間ってのはヴィンセントが走る区間(6区)。
集団でもたつきながら最後上げて帳尻合わせる走りが続く駿恭と
マークされてペースメーカーにされる可能性が高い大和は1区から外して、
集団走からのラストのキレを今シーズン見せつけてる千守が1区でもなんらおかしくない。

484:スポーツ好きさん
22/09/21 15:21:42.79 quvaAOxi0.net
>>467
自分もこれに同意見
吉居兄が怪我明けから大事を取るなら、
千守→山平→中野→東海林→溜池→吉居駿

485:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb6c-5MWm [153.165.101.140])
[ここ壊れてます] .net
出雲の1区は結構ハイペースになるから千守じゃ無理だと思う。まあ出雲だし1区で終わっても別にいいけど。

486:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5b8-jxZW [60.73.162.196])
[ここ壊れてます] .net
中澤の「楽しむ準備はいいですか?」ってツイートから本人だけじゃなくてチーム全体の好調さが窺えていいな

487:スポーツ好きさん (ドコグロ MM2b-DgUH [125.193.161.5])
[ここ壊れてます] .net
>>473
引っ張りそうなサレーがケガしたから意外と牽制するかもしれん

488:スポーツ好きさん (オッペケ Sr61-JqMM [126.253.228.171])
[ここ壊れてます] .net
出雲中央評価高いですね。

489:スポーツ好きさん
22/09/21 17:28:08.85 BtjlZfr30.net
評価が高いと書いてあって思い出したけど 昔ビデオで見た96年 松田監督四年の出雲駅伝
あのレース榎木さん使えていたら初優勝してただろうな たらればになるけど

490:スポーツ好きさん
22/09/21 18:18:19.40 Fho+um1Zd.net
>>473
千守1区は期待半分不安半分だよな。
ここで失敗すると全日本、箱根使いにくくなるから、つなぎ区間が望ましい。
出雲2区、全日本1or5区、箱根7or10

491:スポーツ好きさん
22/09/21 18:21:29.17 k1a0vhnI0.net
中央の系譜は、横溝ー碓井ー大志田ー田幸(川久保)ー浦田ー藤原
といった感じかな?
浦田監督時代までは、学生主体。それが時代にマッチしなくなった。
青学、駒澤は、リーダーシップで強化する体制を確立。
藤原監督世代になってはじめて組織的なチームになった。
駒澤も森本葵監督が基礎をつくった。大八木監督がさらに盤石な指導と勧誘に成功。
今年は世の中何が起こるかわからないカオス状態。
阿部の油断だったっけ?ワロタ・・

492:スポーツ好きさん
22/09/21 18:38:00.12 eKWMiHAL0.net
箱根駅伝のセミプロ化が急速に進み明暗分かれたっていう記事読んだことあるな。

493:スポーツ好きさん
22/09/21 18:46:41.55 d1NiYnuNH.net
>>479 おっしゃる通り時代の変化に対応できなかった浦田が無能だったと言うこと。

494:スポーツ好きさん
22/09/21 18:50:30.08 GKoChTBD0.net
>>478
つなぎ区間で自信積んでほしい
出雲1区で他の選手から出遅れ始めたらそこで心折れてまたモチベーションも厳しくなりそう

495:スポーツ好きさん
22/09/21 19:33:52.68 rFsbuVJZH.net
出雲1区は距離が近い全日本1区を見据えた起用してほしいところ
吉居大は全日本は自分でレースが作れる2区がいいだろうから
出雲は1区じゃない方がいいような

496:スポーツ好きさん
22/09/21 19:47:58.81 AO0lVqxEr.net
千守を繋ぎ区間に押す人が多い。
気持ちはよく分かります。
でも5Km,6Km位の区間で好走したからと言って、本人はともかくチームとして、自信を持って全日本や箱根にアサイン出来るでしょうか?
全日本や箱根を考えた時、多少リスクはあったとしても、1区で本人もチームも自信を持つ事が大事だと思う。
まあいずれにしろ、監督およびチームが決める事だけどね

497:スポーツ好きさん
22/09/21 19:52:21.34 a/14FY830.net
>>484
どっちにしろ10k以下だしなあ
箱根のテストなら上尾とかハーフ走って欲しいな

498:スポーツ好きさん
22/09/21 19:53:01.24 Fho+um1Zd.net
全日本や箱根もつなぎの区間を想定しているから出雲もつなぎ区間でいいと思っている。

499:スポーツ好きさん
22/09/21 20:08:55.00 quvaAOxi0.net
千守に関しては、1500の専門家が長い距離持たないよという見方がある
でも1区でのラストスパートに磨きをかけるために今年は1500のトラックレースにでてきたという見方が正しいと思う
もともと千守は1500専門じゃないし
とはいえ、千守はどこかでハーフの追試がないと怖いという人の気持ちはわかる

500:スポーツ好きさん
22/09/21 20:10:01.01 FehQrqRDd.net
東国青山がベストじゃないし駒澤のエントリー次第では優勝狙えそうなんだが、10月1日の新潟は吉居兄にとっては世陸標準切り狙うチャンスになり得そうなのがな

501:スポーツ好きさん
22/09/21 20:13:01.71 xhGofkq00.net
>>488
個人的に東洋も勢いあるし怖いなと思う
國學院もメンツ揃ってる

502:スポーツ好きさん
22/09/21 20:13:31.62 15/gZ/ke0.net
男鹿駅伝1区区間賞で10キロ前後は千守は大丈夫な事が証明されている
それ以上、特にハーフの距離を走る箱根駅伝に関しては、1回ハーフマラソンやって好成績(少なくとも62分台、出来れば61分台)を出してから走って欲しい

503:スポーツ好きさん
22/09/21 20:15:40.91 xhGofkq00.net
>>490
多分みんなが気にしてるのは距離じゃなくて出雲エース区間の1つの1区は強い選手が集まるからそこに喰らいつけるかってところだと思う
正直千守は力的に男鹿のあのメンツなら区間賞当たり前って感じだから
まあそれでも今までの不調考えるとあそこで区間賞取ったことで自分も出雲全日本とスターターを期待してしまう気持ちがあるけど

504:スポーツ好きさん
22/09/21 20:17:14.17 aAYF/dTqF.net
男鹿区間賞っていっても他大のBチーム相手なら戦えるってだけでそれを各校2〜3番手が配置される出雲1区に起用する根拠にするのはちょっと…

505:スポーツ好きさん
22/09/21 20:31:17.56 GKoChTBD0.net
千守も1区以外でも走って結果出したほうが箱根のチャンスも増えると思うけどな
復路だと基本単独走で前追ったり自分でペース作って走らないといけないわけだし

506:スポーツ好きさん
22/09/21 20:42:06.25 81oH9yLs0.net
仕上がり過程でBチーム相手に無双してからさらにひと夏越えてるんですよねえ

507:スポーツ好きさん
22/09/21 22:19:33.43 NfnzFIcoa.net
>>488
怪我明けで標準切りのための練習していないのに、13分7秒切るなんて無理筋だよ。日本記録だからね。

508:スポーツ好きさん
22/09/21 22:53:27.07 /xG9MFhn0.net
出雲は6区間45.1q(1区8.0q、2区5.8q、3区8.5q、4区6.2q、5区6.4q、6区10.2q)なんだよね。
1.3.6区で冒険しないと思うので僕の予想は…
1区吉居大、2区千守、3区阿部、4区5区(溜池、吉居駿、湯浅、山平、東海林、若林)6区中野
出雲は出遅れると留学生じゃないも巻き返しが厳しいから、確実に首位を取りに行く。1500に強い千守の配置が悩む…1500と6000は違うし…

509:スポーツ好きさん
22/09/21 23:53:48.87 psAbKkD40.net
正直1500やってようが元々20kmも走れる選手なんだから出雲の8kmだか10kmくらい余裕で走れると思うよ。
ただエース区間の1区で戦えるかどうかは別の話だよね

510:スポーツ好きさん
22/09/21 23:55:11.41 GKoChTBD0.net
最後の菅平合宿参加メンバーは
若林、千守、中澤、田井野
吉居大、中野翔、湯浅、園木、居田、伊東大
阿部、山平、東海林、中野倫、佐野
吉居駿、溜池、伊東夢、白川
かな?
佐野と白川は伸びてきてるってことなのかなぁ

511:スポーツ好きさん
22/09/22 00:02:27.41 XOH5842S0.net
>>498
羽藤忘れてた

512:スポーツ好きさん
22/09/22 00:04:33.04 dsh86V+A0.net
ここにきて羽藤の台頭は嬉しいね
Twitterで誰かが吉居中野に加えてロードに強い園木羽藤が揃ってきたら中大はより強くなるって言ってたし
そこにまだ大澤も可能性秘めてるからな
活躍の可能性がある人数は駒澤の同世代に次いで多いんじゃないか?

513:スポーツ好きさん
22/09/22 01:08:18.68 XFOOFUtl0.net
>>497
走れるのは分かってるさ。区間賞取れるかって話だよ。
出雲は出遅れたら終わり。3区終了時点でどこの順位に居るかってことだよ。

514:スポーツ好きさん
22/09/22 01:16:10.34 dsh86V+A0.net
それは期待してるからハードル上げて区間賞って行ってるのか区間賞じゃないと走らせないマンのどっちなの

515:スポーツ好きさん
22/09/22 02:31:04.22 wIBE1T7e0.net
出雲のエントリーメンバーは直前まで監督は悩んだのではないか。
中距離専門の中野倫にも駅伝を走る機会を与えたり、数字は出せていないけど試したい選手を出したり、田井野を温情出場させたりも考えたと思う。
しかしどこかの時点で、フルメンバーで臨まないと勝負にならないし、ついてはチームの今後に悪影響しかないことに気づいたのだろう。
チーム内競争に勝つしか駅伝出場の道はないことを示した今回の選考は今後何年間も好影響を与えると思う。

516:スポーツ好きさん
22/09/22 06:08:01.72 1q


517:LWlxl90.net



518:スポーツ好きさん
22/09/22 06:50:19.05 EJkyE0khd.net
>>501
区間賞前提はおかしいでしょ
出雲は関東の大学10校だし繋ぎても区間5位以内なら全然オーケーかと
出雲1区なら先頭と20秒以内といったとこかな

519:スポーツ好きさん
22/09/22 07:19:06.50 bl1lVU410.net
>>501
昨年の全日本で吉居が1区区間2位の時大成功
よくやったと言われていた。
千守は区間賞前提なら評価は吉居以上に高いんだね、
吉居以上に評価の高い千守と吉居兄弟・中野・阿部・溜池か山平だったら
優勝できるんじゃないの?

520:スポーツ好きさん
22/09/22 07:34:15.01 knH+e6JFM.net
勝てる!と前のめりになってなのかハードルを上げすぎてる感じが…

521:スポーツ好きさん
22/09/22 07:38:45.34 XFOOFUtl0.net
千守は出雲区間賞を目指しているらしいからついつい…どの区間なら行けるかなぁと。
このメンバーなら区間配置で誰しも区間賞を狙えるんじゃないかなぁとの期待はある。
あくまでも予想であり願望だからあまり突っ込まないでw

522:スポーツ好きさん (アウアウウー Sac9-K0v8 [106.146.97.1])
[ここ壊れてます] .net
短い出雲はプチブレーキでも命取り
やらかし実績ある千守、東海林は外す。
しかもケガ明けだから吉居大も。

吉居駿-阿部-山平-若林(溜池)-湯浅-中野
これで勝負

523:スポーツ好きさん
22/09/22 09:27:58.92 Djl3pnQ00.net
冷静になろうよ
出雲の位置付けから考えよう
中央の最重要の目標は100回大会優勝だよね。
だから出雲は、そこに向かって一つずつ着実に全体強化をしていく段階の1ステップ。
今は全体的に好調のようだから、つい優勝あるいは3位以内を期待してしまう。
現段階、若林、中澤、吉居大、中野、湯浅、阿部、吉居駿の7人は完全に戦力になっている。
全日本に向けて、あと一人二人の戦力化が必要。
その最も近い候補が、千守、山平、溜池
その3人を如何に配置して、好走させ、戦力化を実現することが、出雲駅伝の重要ポイントではないだろうか。
そのような視点で、出雲駅伝に注目して期待したい。

524:スポーツ好きさん
22/09/22 09:46:50.68 Syql8LR+0.net
>>509
言うて出雲は万が一失敗しても全日本、箱根と違ってそこまでダメージ無いんだし、千守、東海林使ってもいいんじゃない?
特に5キロ~10キロぐらいなら、阿部、山平、湯浅よりも千守の方が強いだろうし

525:スポーツ好きさん
22/09/22 10:03:47.44 mxBFJFt3d.net
千守はともかく東海林は練習番長ぽいから、まずは出雲記録会で結果を求めたい

526:スポーツ好きさん
22/09/22 10:19:48.60 J/CdFh6j0.net
大真面目に千守1区区間賞取ると思うわ

527:スポーツ好きさん
22/09/22 10:22:54.80 J/CdFh6j0.net

三浦が来ないことと、青学近藤1区みたいな謎配置や無い前提で
駒澤篠原や青学鶴川が1区なら区間賞有力候補なんだろうけど、千守が取る予感がする

528:スポーツ好きさん
22/09/22 10:47:54.14 0SeUtVkdd.net
勝手に期待値上げてうまくいかなかったらぶっ叩くんだろう

529:スポーツ好きさん
22/09/22 10:56:23.43 XJyCi9XZd.net
吉居兄弟、中野、溜池は10/1のアスレチックチャレンジカップにも出るからそこの結果でも区間配置が左右されそうかな
出場しない選手も出るだろうけど、出雲あることはわかった上でわざわざエントリーしてるんだから基本走るスタンスだろうし、調整で走るような大会じゃないからガチ走りだろうし

530:スポーツ好きさん
22/09/22 11:19:51.66 xicdL4j+0.net
レースまで10日もあれば2回くらい刺激入れるのは良くある事だから
10キロレースの2段階刺激1回目と考えた走りになるんじゃないかな
ラストの100をアホみたいに絞り出すことはしないだろうけどスピードについていくのは練習も同じ
ペースメーカーがいてレベルの高いレースでできるのはありがたい

531:スポーツ好きさん
22/09/22 11:24:04.26 9rTdu3oR0.net
>>516
ガチ走りだと吉居駿、溜池は出雲を走らなそう
走っても吉居駿が2区くらいか

532:スポーツ好きさん
22/09/22 11:45:42.69 1leByXKUr.net
吉居大ー千守ー中野ー溜池ー山平ー阿部
これどうかな??

533:スポーツ好きさん
22/09/22 11:48:30.18 dsh86V+A0.net
中野に関してはホクレン5000で自己ベスト出してほぼ1週間くらいで10000の自己ベストも更新したから心配ないんだけど他のメンバーがどうかだな

534:スポーツ好きさん
22/09/22 11:51:13.41 ZVQyv+VA0.net
吉居駿ー吉居大ー中野翔ー阿部ー溜池ー山平
吉居大は故障もあったし少しずつ距離伸ばしていけばいいよ
兄弟リレーも見たいし

535:スポーツ好きさん
22/09/22 12:19:31.36 Ggc69nIT0.net
>>521
いいね
吉居駿ー吉居大ー中野翔ー千守ー溜池ー山平
これだと、4区、5区時点でトップ争いかも

536:スポーツ好きさん
22/09/22 12:27:01.71 1EPHigiZa.net
吉居大は普通に菅平で走りまくってたし、主要区間で起用されるでしょ

537:スポーツ好きさん
22/09/22 12:49:30.99 dsh86V+A0.net
>>523
そこは問題ないんだけど10月1日にどのレベルで走るかってところだな

538:スポーツ好きさん
22/09/22 12:52:43.30 G9IdSJDs0.net
創価が留学生2人使う可能性あるなら日大みたく優勝しそうで怖いなと。

539:スポーツ好きさん
22/09/22 12:56:42.06 DSRKu5d2M.net
中野と吉居駿は新潟で13'30"のぺーサーについて日本選手権標準狙い
溜池もついていけるだけついてあとは粘ってPB狙い
吉居大はキプラガットについて記録狙いかね
出雲起用は新潟走った後に決めるんじゃない?
天気は今のところ良さそうだし記録は狙えそう

540:スポーツ好きさん
22/09/22 13:41:26.80 Y/zqEtwda.net
出雲って留学生2人オッケーなんだね

541:スポーツ好きさん
22/09/22 13:55:08.15 P5RI1Rqm0.net
>>525
どうなんかな?嶋津を使う可能性はあると思うけど留学生2人起用はしないと思うけど

542:スポーツ好きさん
22/09/22 13:57:45.40 ifvCnV9V0.net
千守1区起用に期待しているけど、2区の方が現状と持ち味考えたら活きるかもしれない。1区に吉居兄弟が来てトップ付近で渡す前提だが。優勝狙いなら4区5区で並走してる優勝争いチームからラストで抜け出す役割。3区6区以外ならどこ来てもおかしくない

543:スポーツ好きさん
22/09/22 14:09:05.99 QiDA4/xWd.net
>>527
明確に禁止されてないっていうのが現状の正しい表現だと思う。
明確に書くとIVYが参加難しくなるからかな?(あちらは色んな国からの留学生だらけだろうから)
暗黙的には日本の大学は複数人起用をやらないようにってなってる気がする(想像だが)

544:スポーツ好きさん
22/09/22 16:30:38.35 4IzuyHZF0.net
>>530
関東の大学にはしてほしくないけど、第一工業が留学生三人使うの好きだったなー
今は規制されたけど全日本も

545:スポーツ好きさん
22/09/22 17:05:53.56 mOa9Lwcr0.net
いつの間にか創価の話しになってるね
出雲のエントリーが発表されたんですね
10人中、4年生が5人、1年生が3人という極端な布陣
しかも外国人が2人ですか
嶋津、葛西、ムルアが主要駅区間かな?

546:スポーツ好きさん
22/09/22 18:01:59.46 zeRCiJw70.net
前々回出場の出雲は三位だっけ?その後の全日本は優勝候補なんていわれたけど どっこい 奈落の底のはじまりだったなあ さあ 今回の出雲は反転攻勢の始まりとしたいね

547:スポーツ好きさん
22/09/22 19:58:30.23 QiDA4/xWd.net
>>533
3位のやつは西嶋が3位でガッツポーズしてOB連中が「3位でガッツポーズとは何事か!」とクレームと罵声を浴びせまくって西嶋の陸上モチベーションを奪い去ったやつね
そしてチームメイトもやる気を


548:ウくしていったのが負のスパイラルの始まり



549:スポーツ好きさん
22/09/22 20:08:12.69 WNlzvKRW0.net
>>534
西嶋は5ch(当時は2chかな)にも目を通していて、それが原因でもモチベーションが下がっていた
今は学校の先生になっていて、箱根駅伝にも出場した先生として地元のメディアに取り上げられていた
関係者は案外ここ見てるので、モラルのある書き込みを心がけないといけない

550:スポーツ好きさん
22/09/22 20:18:52.28 NSUmduW0M.net
弱くする会が電凸までしたあれね
あの組織だけは復権させたらアカン

551:スポーツ好きさん
22/09/22 21:00:21.77 dsh86V+A0.net
その話マジかよ…
今となっては話題にすら上がらない◯ッキーとか文句言ってそうだもんな

552:スポーツ好きさん
22/09/22 21:02:44.77 87YfB6kAa.net
>>534
中大暗黒時代の原因ってOBの爺さんだったんやな
やっぱりOBの爺さんは害悪やな

553:スポーツ好きさん
22/09/22 21:18:54.85 8ggm9/8G0.net
コロナが収束して来たら、また例の激励会なるものが復活するんだろうな。

554:スポーツ好きさん
22/09/22 21:26:12.14 Syql8LR+0.net
>>539
OBの爺さんの高齢化が進んでるから、早く無くなってくれると良いなぁ
激励会復活は何としてでも止めてほしい

555:スポーツ好きさん
22/09/22 21:31:37.73 dZpufxG4a.net
不要に一票。コロナ以前の状況に戻れたとしても行う必要性はないと思う

556:スポーツ好きさん
22/09/22 21:34:47.41 bl1lVU410.net
>>534
結局フータンみたいなのが中大の砂漠期を創造したのか。
さっさと〇ね。

557:スポーツ好きさん
22/09/22 22:10:03.87 G9IdSJDs0.net
やっぱりそうなんだ。西嶋急にいなくなってどうしたんだろう?って当時思った。

558:スポーツ好きさん
22/09/22 22:12:04.21 G9IdSJDs0.net
3位で低迷とか言われた記憶ある世代で覚えてるな。

559:スポーツ好きさん
22/09/22 22:22:39.20 EMJtvjUb0.net
>>544
全く言われてない。
むしろ、二桁順位覚悟のなか、よくやったと賞賛。534の話本当かね。全日本も8区の予定が故障で走れず、長引いて最後は浦田さんと喧嘩した辞めたと

560:スポーツ好きさん
22/09/22 22:39:21.91 cI6IqjnSM.net
弱くする会の言い分としてはスカウトに協力している俺らのおかげ
今は藤原体制で弱くする会の付け入る隙はない
あとは成績向上して再びでしゃばってこないことを祈るだけ

561:スポーツ好きさん
22/09/22 22:49:49.69 jsp7jPBja.net
フータンは弱くする会と関係を絶った藤原監督を忌み嫌っているからわかりやすいよな

562:スポーツ好きさん
22/09/22 22:54:06.03 CEI0t7I3a.net
>>533
翌年シードで出雲出てる。それ以来
町澤一年の時ね。予選会とのダブルで町澤辛そうだったの覚えてる

563:スポーツ好きさん
22/09/22 23:09:20.18 XOH5842S0.net
>>548
だから前々回って書いてるんでしょ

564:スポーツ好きさん
22/09/22 23:40:30.39 vH8P3pHea.net
代田が大迫、設楽啓らを抑えて区間賞取った時だよな

565:スポーツ好きさん
22/09/23 00:17:29.62 kEH5qN/R0.net
>>537
◯ッキーって沖縄にいただろ。同業だから
知ってるが、とにかく仕事が(笑)

566:スポーツ好きさん
22/09/23 00:21:44.12 kEH5qN/R0.net
>>534
でもクラブ活動はね。。。
典型的な九州の田舎者。風紀をだな。。
後輩の白石やKGの2人も酷かった。

567:スポーツ好きさん
22/09/23 07:16:00.42 yfXrVE2Gx.net
母校が立川で走るので行きますが、中大OB爺さんたちがいないので安心してますw

568:スポーツ好きさん
22/09/23 07:30:52.76 0akgeTcD0.net
スポーツ報知が


569:S年生の就職先を掲載してきましたが、中大は掲載されておらず 青学は8人、東海は7人が競技継続



570:スポーツ好きさん
22/09/23 09:07:18.66 WfACMNCCa.net
>>551
先輩ヅラして五島をストーカーしてなければいいわ

571:スポーツ好きさん
22/09/23 09:09:33.73 Qrt6X/010.net
昔からある実績校で、このところめっきり減ったのが、
西脇工業、九州学院、白石、浜松日体、八千代松陰、須磨学園、佐久長聖、諫早、小林
新しいパイプもできているので、以前の協力関係も復活してほしい

572:スポーツ好きさん
22/09/23 09:10:35.73 WfACMNCCa.net
>>554
田澤が掲載されてないから全員ではないな

573:スポーツ好きさん
22/09/23 09:25:04.66 0YRL0r7nr.net
千守助川梶山競技続行で他は引退?
そういえばこの夏梶山見なかったな、実業団で復活してほしいなあ

574:スポーツ好きさん
22/09/23 10:50:28.21 f7K/ySvs0.net
カジは4年間充実してたな
実業団でも大活躍するだろう
伸びしろだけは誰よりもあるからな
なんせ大学時代1mmも使わなかったんだから

575:スポーツ好きさん
22/09/23 10:53:37.57 0akgeTcD0.net
今の中大の強みはチームとしての一体感なんですよね
西嶋の話しで思い出したが、千守も箱根後に叩かれ普通ならやる気を無くしたり腐ったりして、そのまま退部という流れもあったと思う
他校では退部者がチラホラ出ているという
浦田時代は「自主性=放任」だったが、いまは「自主性=自立+自律」への変革が成功
加えて、厳しい指導と家族的な温かみのある一体感が両立できている気がする
二井の復活のときは感動したが、千守もぜひ復活した姿を見せてほしい

576:スポーツ好きさん
22/09/23 11:09:29.56 Qrt6X/010.net
>>560
同意。
千守1区2回目は、明らかにチームのオーダーミス。吉居を1区に起用すべきだった。それが全て。首脳陣も暗に認めている。
前回で、千守1区1回目が好走だったので、判断を誤ったのだろう。
千守が適材適所の区間を任されたら、区間賞を十分狙える。

577:スポーツ好きさん
22/09/23 11:13:28.13 H4Y0r6IAa.net
日体大とはいえ1万であれだけのタイム出したら使いたくなるよ
直前のポイントでもチーム上位だったんだし
そこまでは読むのは難しい

578:スポーツ好きさん
22/09/23 11:39:04.65 vdyOr/5R0.net
吉居を1区で起用したかったけど日本選手権明けで体調も万全じゃないから回避したってのが本当のところでしょ。
あの年は三浦も直前に故障してたし千守に託すしかなかった

579:スポーツ好きさん
22/09/23 12:16:52.45 63WsxS6Id.net
>>563
大森も怪我でエントリーできず、池田も不調から戻らずだったしね
そして畝も怪我明けというかなり野戦病院状態

580:スポーツ好きさん
22/09/23 12:33:54.17 KcVUeusG0.net
確かによくよく考えると相当やべえ状況だったんだなw
今年はあれだけ最高の状態に持ってこられたのは監督も成長してるんだな
これが100回大会でもしっかりできるといいが

581:スポーツ好きさん
22/09/23 12:36:46.37 Qrt6X/010.net
第97回大会は、吉居1区の適正オーダーを組まなくてシード権をとれなかったのは事実として、
千守は1年生から箱根を走った中大の実力者。
最終学年で、三大駅伝すべてで区間賞を狙ってほしい。

582:スポーツ好きさん
22/09/23 13:58:53.49 dU6PohmD0.net
>>561
前年好走してたわけだし1区千守っていう当時の判断自体は間違ってなかったと思うんだけど。
結果だけ見たら大失敗なんだけどね。
あの年も確か秋頃までは行方不明状態だったけど、秋にトラックで復帰して直前の10000mで28分前半の自己ベ出して中大ファンからすれば「千守間に合った」ムードで盛り上がってたんじゃなかったっけ。

583:スポーツ好きさん
22/09/23 14:31:48.35 klwEfP9m0.net
差し込みもあったしな

584:スポーツ好きさん
22/09/23 16:34:33.98 pe1yqXvwp.net
コンディション調整や調子の見極めは昨年からかなり良くなっている印象
箱根予選はピークにせず、全日本に合わせて、共に良い結果を出したり、箱根本戦は居田を除いて最善な結果を出してくれた
大阪体育大学の先生だったっけ
サポートしてもらってから良くなったのではと思っているのだが

585:スポーツ好きさん
22/09/23 16:59:52.60 KcVUeusG0.net
居田はメンバー入りに向けて5000で自己ベスト出した後にロード出まくってたからな
それでも直前は調子良かったんだろうけど仕方ないわ

586:スポーツ好きさん
22/09/23 17:04:05.81 mAkhE93+a.net
ペース遅めとは言え関東10マイルに出ていたから無いとは思ってたな

587:スポーツ好きさん
22/09/23 17:08:21.25 KcVUeusG0.net
>>571
箱根メンバーに入ってたときビビったわ

588:スポーツ好きさん
22/09/23 17:36:12.19 HanEFzTd0.net
まあ直前練習で助川倉田園木よりも走れてたらいしいから箱根走ったのはある意味当然かと
助川園木あたりが調子落としてたのかもね

589:スポーツ好きさん
22/09/23 18:45:18.04 mAkhE93+a.net
去年のエントリーで7区8区が居田→田井野だったから
中澤7区で山登りもできるという話の田井野はそのままだろうと思ってた

590:スポーツ好きさん
22/09/23 18:47:46.02 Y5yNIolPd.net
>>569
居田は明らかにハーフのスタミナ無かったね。
助川、園木、東海林辺りの調子が上がってれば走ることは無かったんだろうが

591:スポーツ好きさん
22/09/23 20:19:49.57 0akgeTcD0.net
少しずつ出雲駅伝の他校のエントリーが明かされていくに従ってつくづく思うのは、「出雲はスカウトが9割」ですね
箱根くらい距離が伸びると地道な努力と研鑽で走る機会が与えられるけど、距離が短くてエントリーの人数が少ないと、高校の持ちタイムのいい選手がそのままエントリーされる
ある意味、出雲が一番のエリート駅伝

592:スポーツ好きさん
22/09/23 20:31:06.08 lTs6yZffd.net
>>576
4年では持ちタイムトップだった梶山はエントリーされてないし、阿部や湯浅は高校時代のタイムは学年で後ろの方だしそうとも言い切れないでしょ

593:スポーツ好きさん
22/09/23 20:33:10.30 MGfWqfMr0.net
>>576
クソみたいな書き込みだなこいつ

594:スポーツ好きさん
22/09/23 20:34:00.69 MGfWqfMr0.net
ニワカ臭がプンプンする

595:スポーツ好きさん
22/09/23 20:37:01.45 wgINW4PR0.net
最近動画でよく見る青シャツの選手良い走りだな箱根走ってくれないか?

596:スポーツ好きさん
22/09/23 20:39:37.18 KcVUeusG0.net
千守も入学時は14分30秒くらいだったような

597:スポーツ好きさん
22/09/23 21:30:12.69 HanEFzTd0.net
日体大記録会のエントリーどうなるかね
出雲エントリー選ばれなかった園木や伊東あたりに悔しさから奮起してPBだしてほしいとこだが
白川あたりも5000なら13分台出してほしいな

598:スポーツ好きさん
22/09/23 21:30:24.34 klwEfP9m0.net
インスタに上がった奴かっこいいな
フルで作って欲しいw

599:スポーツ好きさん
22/09/23 22:14:21.16 mAkhE93+a.net
>>582
全日本の選考もやりそうだから上級生は10000mもあるかなあ
1年生は日体大か早稲田で5000mやって10000mはMARCHで狙う感じかなあ
世田谷ハーフ走るかもしれないけど

600:スポーツ好きさん
22/09/23 22:49:50.77 IecivYXe0.net
>>575
結果的にそうだったんだけど
あのときは園木が16番目の選手で
田井野・助川・東海林あたりはみな調子は良かったと思う
園木は戻してるのかなと期待したけど
100%交代前提の3区エントリーだったからね
あと森凪もきつかったんだろうと思う

601:スポーツ好きさん
22/09/23 23:03:27.80 mAkhE93+a.net
>>585
園木は夏に病気?かなにかやって走れなくてパワーマックスを合宿でやってたしなあ

602:スポーツ好きさん
22/09/24 08:35:24.54 rHRX62MYa.net
東洋もチグハグだね
東京国際の調子如何では初優勝あるよ

603:スポーツ好きさん (ワッチョイ cecc-wgAf [175.177.6.38])
[ここ壊れてます] .net
>>585
箱根終了後に田井野・助川・東海林が箱根11区(だっけ?)
的な走り込みをやってて調子は良かったとか言ってて居田7区がさらに叩かれた記憶がある

604:スポーツ好きさん (ワッチョイ 62de-311O [157.14.246.76])
[ここ壊れてます] .net
>>588
調子よかったではなく決意の30キロ走な

605:スポーツ好きさん
22/09/24 10:19:28.49 OFB5I57e0.net
>>588
認知症?

606:スポーツ好きさん
22/09/24 10:24:34.14 OpRXX58HM.net
改変するのはいただけないな…。

607:スポーツ好きさん
22/09/24 10:27:38.40 V30N/ah4d.net
>>588
個人的に居田7区は前回箱根で唯一不可解だった

608:スポーツ好きさん
22/09/24 10:48:50.57 LvwI9Nqd0.net
>>592
他の選手が居田より走れる状態じゃなかっただけでしょ

609:スポーツ好きさん
22/09/24 11:49:25.20 JKU3ALAF0.net
>>592
よく走ったと思うけどね。チーム力の問題。

610:スポーツ好きさん
22/09/24 12:12:32.70 2ISLtArQ0.net
明日は女子駅伝の関東大会。
大東、拓殖、日体、城西はシード校なので、最上位1校のみが出場できる。
東洋、順天、東農との争いになるのかな。

611:スポーツ好きさん
22/09/24 12:12:41.27 UHbq3rhL0.net
居田と井上を走らせなければ3位だったね

612:スポーツ好きさん
22/09/24 12:15:13.56 4s8z2PJh0.net
>>596
ていうか順大9区10区結構良くないし、助川田井野園木東海林辺り走らせてれば2位行けた

613:スポーツ好きさん
22/09/24 12:24:27.11 AX2bxVTFd.net
>>597
その選手達が走って調子悪くて区間20位とかだったら無理だぞ
なんで走ってない選手はみんな調子良くて好走する前提なんだ?

614:スポーツ好きさん
22/09/24 12:26:25.06 u90FECc3d.net
まあ助川田井野園木東海林が当時の実力で区間上位の走りできたかって今考えても微妙だし、それなら直前の記録会で好成績出してた居田や井上出してればもっといい順位になってたんじゃないかっていう論争に絶対発展してたとは思う

615:スポーツ好きさん
22/09/24 12:26:55.19 kH70+5d00.net
全国女子駅伝はシード校以外、関東大会から1校しか出場できないのですか?

616:スポーツ好きさん
22/09/24 12:27:42.50 9OB2TN1k0.net
青学みたいに万全ではないってだけの2区走れるエースを
平気で復路に回せる選手層ならそうするよ

617:スポーツ好きさん
22/09/24 12:28:04.14 BHTAOHQ5r.net
実業団選手権で功労賞でホンダの小川が表彰されてるね

618:スポーツ好きさん
22/09/24 12:32:10.65 LvwI9Nqd0.net
>>600
確か明日の駅伝のシード校以外の上位1つが出場確定
あとはそこで権利逃しても、出場校以外で全国のSB5000平均の上位6校が行けるんじゃなかったかな
中央女子は4位か5位だったはずだから明日の駅伝で出場権逃しでも今のところ行ける見込みなはず

619:スポーツ好きさん
22/09/24 12:33:54.15 kH70+5d00.net
603 の方
ありがとうございました。

620:スポーツ好きさん
22/09/24 12:38:26.73 U0En4x1Za.net
>>597
タラレバ言い始めたらきりがない

621:スポーツ好きさん
22/09/24 12:41:54.65 sVATRN1p0.net
森凪が走れる状態で、手島を10区に回せていたらよかったんだろうけどね。
ただ凪も2年時の予選好走がなければ本選出場も無理だったわけだから、感謝
しかないけど。

622:スポーツ好きさん
22/09/24 13:28:43.26 toK6fquX0.net
井上でハズすなら将来的にも東海林あたりに経験積ませた方が良かったわ

623:スポーツ好きさん
22/09/24 13:32:39.88 Ubkp3YXKa.net
フェアな競争を経て選ばれた選手たち。走った選手がその


624:時点でベストの選択。誰よりも長く競争を見ている指導陣がそう判断した。 こういうガタガタと誰が良かった、彼が良かったと後からアレコレ言う輩は最悪だ。



625:スポーツ好きさん
22/09/24 13:33:55.19 OFB5I57e0.net
単発アンチやん

626:スポーツ好きさん
22/09/24 13:35:36.22 CtDoLLEIa.net
こうしたのが定期的に湧いてくるようになったのは、力が認められてきてる証だろうな。

627:スポーツ好きさん
22/09/24 13:40:31.62 5Hpok8YH0.net
何言ってんだか
チームを支えてきた井上がアンカーにいなかったら大和の区間新も復路鶴見3位通過もなかったわ

628:スポーツ好きさん
22/09/24 14:22:15.68 toK6fquX0.net
出走前に記念撮影はない
そりゃごぼう抜きされるはずだわ

629:スポーツ好きさん
22/09/24 14:33:00.44 5Hpok8YH0.net
アンチが増えてきて注目されてるのかなと思う反面、アンチが攻撃してる内容のレベルの低さに憐憫さえ催すわ笑

630:スポーツ好きさん
22/09/24 14:37:21.91 OFB5I57e0.net
足りない頭で絞り出した感

631:スポーツ好きさん
22/09/24 14:53:05.73 toK6fquX0.net
いちいち反応するから中ヲタはバカにされるんだよカス

632:スポーツ好きさん
22/09/24 14:54:10.21 c5EdMn1L0.net
URLリンク(www.youtube.com)

633:スポーツ好きさん
22/09/24 14:54:22.82 KM6jepOj0.net
過去の出雲駅伝見返しているけど、新庄育てられなかったこともさることながら西嶋を育てられなかったのも痛いのがよくわかった
都大路1区29分台からの都道府県駅伝1区5位
一年の出雲はハイペースの中上手く走って6位
全日本は5区3位 箱根はラスト勝負で離れたものの区間3位と10秒差
一年から駅伝で安定して活躍してくれる選手珍しかったな

634:スポーツ好きさん
22/09/24 15:04:44.72 FznTj8l/0.net
浦田の指導力が。

635:スポーツ好きさん
22/09/24 15:05:14.85 OFB5I57e0.net
>>615
捨て台詞は小物感増すからやめた方がいい

636:スポーツ好きさん
22/09/24 15:11:03.58 FznTj8l/0.net
浦田前監督の指導力の低さ、強くする会が元気すぎて有力高校生が他大学に流れてるしまった。

637:スポーツ好きさん
22/09/24 15:11:11.35 5Hpok8YH0.net
そりゃ選手の誹謗中傷には然るべき対応するだろ
これが「来年も予選会行き」みたいな煽りなら当然スルーだわな

638:スポーツ好きさん
22/09/24 15:26:35.57 LZBrLWov0.net
まあ全体的には大成功の部類でしょう
これもし他の区間で凡走してたら
1区吉居の無駄使い
4区ハーフに対応できていない中野を何故走らせた?
5区試走もしていない阿部を走らせて何を考えている?
9区実績のない湯浅が何故9区?
ってなるんでしょ?
今回の采配は100点ではないけど見事だったと思うよ

639:スポーツ好きさん
22/09/24 15:27:28.40 jfahtgtw0.net
去年の丹所が出雲3区をキロ2.50で押しきった
それができるのは吉居大中野までか?
阿部吉居駿には荷が重いかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

599日前に更新/238 KB
担当:undef