中央大学長距離ブロックを応援するスレpart328 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:スポーツ好きさん
22/09/18 15:11:51.57 abhUJNU70.net
アホらし

301:スポーツ好きさん
22/09/18 15:15:14.91 ODVPbs6g0.net
東洋、駒澤はスカウトに育成良いから安定した成績だしている。かたや明治は。

302:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab0b-eBBJ [113.156.22.250])
[ここ壊れてます] .net
新入生の話なんて今気になるか?
そんなことより目の前の駅伝だぜ!

303:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-DQh8 [49.98.158.92])
[ここ壊れてます] .net
堀尾はシドニーマラソンで9位で2時間20分だったみたいね
中々良い結果が出てないけどがんばってほしいね

304:スポーツ好きさん
22/09/18 16:29:32.64 uqB0BElo0.net
2時間20分で9位なら全体的にそんな良くなかったんじゃ

305:スポーツ好きさん
22/09/18 17:14:25.77 yxe7giqE0.net
>>297
トップは2時間7分

306:スポーツ好きさん
22/09/18 17:43:17.10 uqB0BElo0.net
>>298
それ日本人なら凄いね

307:スポーツ好きさん
22/09/18 18:43:15.05 sQPyZdfZ0.net
来年の新人がどうだこうだと言ってるが、今年と
遜色ない高校生が来るよ、お楽しみに!

308:スポーツ好きさん
22/09/18 18:55:48.10 ElHPdNjV0.net


309:スポーツ好きさん
22/09/18 19:10:28.63 yMqtScqX0.net
!!

310:スポーツ好きさん
22/09/18 19:40:11.87 v0tQh0kB0.net
!!!

311:スポーツ好きさん
22/09/18 20:16:52.37 uqB0BElo0.net
千守ポイント練習先頭じゃん
練習番長で終わ


312:轤ク本番もしっかり走ってほしいね



313:スポーツ好きさん
22/09/18 20:18:05.08 uqB0BElo0.net
まあでも8分10で先頭ってことは3000mくらいの距離なのかね

314:スポーツ好きさん
22/09/18 20:29:26.83 3dmSnEe80.net
3000くらいの距離でも吉居兄弟や溜池に先着してるのはすごい
復調どころかパワーアップしてないか?
出雲出走どころか1区もありえそうな気がしてきた

315:スポーツ好きさん
22/09/18 20:31:47.29 3dmSnEe80.net
3000くらいの距離でも吉居兄弟や溜池に先着してるのはすごい
復調どころかパワーアップしてないか?
出雲出走どころか1区もありえそうな気がしてきた

316:スポーツ好きさん
22/09/18 20:33:53.50 yxe7giqE0.net
「#青山学院大 や #駒澤大 をはじめ、選手層の厚いチームに対抗しうるにはもうひと伸びが必要不可欠」。藤原監督は中間層が鍵を握ると語ります。
中間層から抜けてくる選手がでてくると良いけど

317:スポーツ好きさん
22/09/18 20:38:28.46 3dmSnEe80.net
ポイントの順位は千守ー吉居駿ー(大石)ー溜池ー吉居大ー東海林ー湯浅ってとこか
中間層という意味では東海林が上がってくると面白い
出雲メンバー入りもあるか

318:スポーツ好きさん
22/09/18 20:50:21.71 uBVAoOAY0.net
>>309
というか、菅平での重要ポイントっていうくらいだから、この着順は重要性を持ってくるのでは?
あ、でも中野翔いなかったかな

319:スポーツ好きさん
22/09/18 20:56:06.69 kJgJbi14d.net
千守はスピードを活かした短い距離の方が合ってそう

320:スポーツ好きさん
22/09/18 20:57:20.93 ozJ7lJ38M.net
阿部中野は少しお疲れモードかな?

321:スポーツ好きさん
22/09/18 21:11:45.10 uqB0BElo0.net
>>310
一応スタート地点らしきところには中野いたんだけど
推定3キロの距離でペーサーはないかな
阿部と中野は実業団参加で多少は疲労もあるだろうし

322:スポーツ好きさん
22/09/18 21:17:32.78 W4qqX9iv0.net
阿部と中野翔は、ポイントの結果に関わらず、ほぼ決まりじゃないか?

323:スポーツ好きさん
22/09/18 21:18:56.43 O87hO4zX0.net
千守は全カレに合わせてたから他の選手より疲労が抜けてスピード優位な状態だろうけど3000mくらいでこんだけ抜けてゴールしてるとスターター期待しちゃうな。あと上位でゴールしてる東海林が絞れててこの夏いい練習できてそうなんだよな

324:スポーツ好きさん
22/09/18 21:21:10.27 3dmSnEe80.net
多分ただの3000じゃなくて、何キロかペース走した後のヨーイドンなんだろうな
そんなかで8分10は強え

325:スポーツ好きさん
22/09/18 21:21:10.40 yxe7giqE0.net
>>315
東海林はどっかで自信つけてほしいなぁ
10月の日体大とかで13分台狙ってほしい

326:スポーツ好きさん
22/09/18 21:41:56.16 kJgJbi14d.net
>>314
決まりだろうから無理する必要ないだろうね

327:スポーツ好きさん
22/09/18 21:47:42.17 7pTG8gdsa.net
千守は3000とはいえ吉居弟に勝つとは驚きだな

328:スポーツ好きさん
22/09/18 22:11:42.61 7pTG8gdsa.net
日本インカレで青山のエース近藤と9秒差だった吉居弟に約3000メートルという距離で約8秒差で勝った千守は評価に値する。
もう終わったと思われていた千守の復活はうれしい限りだ
3大駅伝頼んだぞ

329:スポーツ好きさん
22/09/18 22:13:01.19 z0XiKw8N0.net
>>319
これで9人だね。
w吉居・中野・阿部・湯浅・中澤・若林・山平・千守
後7人このクラスが居ればエントリー心配なくなるな
候補
溜池・助川・園木まではかなりいい線だと思うけど
その後の東海林・居田・田井野・大澤・w伊東・白川・森・浦田・山口当たり次第だね
このクラスから去年の中澤クラスまで上がって来てくれると頼もしい
永島・吉中・折居は長期的に頑張って上を超えて行って欲しい
中野倫と山田は田母神目指して頑張って欲しい

330:スポーツ好きさん
22/09/18 22:15:51.68 UBsRyd790.net
私は佐藤に期待している。

331:スポーツ好きさん
22/09/18 22:16:21.55 z0XiKw8N0.net
>>311
千守は1500からハーフ迄まんべんなく良いタイプだね。
そしてスターターが得意
1年の箱根は実力が全く足りない中天晴れだった。
2年次の箱根は大不調だったけど
まずは出雲と全日本でどのくらい行けるかだね。

332:スポーツ好きさん
22/09/18 22:30:34.42 uqB0BElo0.net
2年の箱根は


333:夏合宿で練習も消化できてない中で突貫工事みたいな感じだったからな タイムが良かっただけに監督も信用しちゃったけど、今後は夏合宿の消化率悪い選手は直前のタイム良くても起用には慎重になりそう



334:スポーツ好きさん
22/09/19 07:32:23.78 GkJdZYz8a.net
あとは千守は駅伝で結果出して自信を持てれば。
出雲は他の選手はある意味お試しなところもあるけど、千守は結果(今の感じだと1区かな?)が欲しいね

335:スポーツ好きさん
22/09/19 09:38:19.95 oYmBM6VE0.net
まずは明日のチームエントリー10人だね
千守
吉居大、中野、湯浅
阿部、山平
吉居駿
の7名は固いとは思う
残り3名を
若林、中澤
園木、伊東大
東海林、中野倫
溜池、伊東夢
から選ぶ感じだろうか

336:スポーツ好きさん
22/09/19 10:00:26.17 mLCuG/Tj0.net
>>326
直近の藤原監督のコメントとして、
中間層の引き上げが課題とある
だとしたら、東海林、溜池の起用も想定させる
箱根の特殊区間の若林、阿部
ロードの長距離砲である中澤、湯浅
に関しては全日本からという考えも十分想定される
山平と吉居弟は主力級だから当然エントリー
復活組の千守は調子良さ気
果たしてどういう方針でくるんだろ

337:スポーツ好きさん
22/09/19 10:10:28.00 +N3ary7ga.net
写真見ると絞れている焼けているが多いから練習はしっかりできているかなと
出雲は千守含めて誰が出ても不思議じゃないかと
日体大と早稲田はまた5000と10000の連戦やるかもしれんし

338:スポーツ好きさん
22/09/19 10:23:27.73 oYmBM6VE0.net
>>328
ハーフの距離の箱根予選前じゃないんだからそれはしないでしょ。
目的が違うよ

339:スポーツ好きさん
22/09/19 10:30:49.50 TXBJRYB2a.net
出雲1区って駒澤青山がそれぞれ篠原鶴川でほぼ確って話だからラスト勝負の強さとこの2人のスピードに着いていけるのが最低条件
青山はともかく出雲の距離で駒澤に逃げられたら追うのは厳しい

340:スポーツ好きさん
22/09/19 10:55:58.98 2Rjt7fAP0.net
篠原鶴川相手なら10秒差以内で渡せれば十分、3秒差以内なら見事な活躍、先着すればエースクラスってとこか。それが千守なら最高

341:スポーツ好きさん
22/09/19 11:17:04.65 WPclL++Zd.net
>>330
吉居大かな

342:スポーツ好きさん
22/09/19 11:22:30.87 mLCuG/Tj0.net
出雲で仮に千守が1区区間賞とかなったら、箱根の中大1区は吉居なのか千守なのかで他大は区間配置で頭を悩ますことになる
というか、その前に中大としては吉居兄に追う展開を経験させておかないといけないか
追う展開の吉居兄は前半抑えて入るのか、最初から突っ込んで押し切るのか

343:スポーツ好きさん
22/09/19 11:32:44.64 BHB6nXS8a.net
駿恭はハーフの実績ないのに既に主力認定しているのは何故?
出雲なら上位争いする力はあると思うけど、全日本や箱根は未知数でしょ

344:スポーツ好きさん
22/09/19 11:45:30.60 oYmBM6VE0.net
>>334
合宿で走れてるからでしょ
あと10000であれだけ結果出して全日本が未知数は無いかな
てか吉居駿の場合は公式ハーフの大会なんて出場しないだろうから箱根まで公式実績0だと思うよ(あくまで公式ね)

345:スポーツ好きさん
22/09/19 11:47:11.64 VgoC8vwBr.net
上期の活躍見てればそら駅伝シーズンも主要区間で計算するでしょ。

346:スポーツ好きさん
22/09/19 12:38:17.50 SM7QSjo10.net
>>334
岸本や石原に限らず、1年生でハーフの実績がなくてもいきなり
活躍する選手は他大にはゴロゴロいるよ。

347:スポーツ好きさん
22/09/19 13:01:00.30 2Rjt7fAP0.net
前回は青学太田、前々回は東洋松山、さらにその前は明治加藤が一年から箱根でいきなり結果出してる。みんなハーフの記録持ってなかったはず。吉居駿はこの3人以上のトラックシーズン過ごして夏も順調、レースでの安定感も高い方だからハーフ未知数でも高い期待集めるのは自然なことかと

348:スポーツ好きさん
22/09/19 13:07:23.11 IJ1XC+610.net
体調は別として上野1年時出走は。
ハーフの実績はあったのかな。
URLリンク(www.hakone-ekiden.jp)

349:スポーツ好きさん
22/09/19 14:04:19.37 62qAtEAa0.net
>>338
青学太田は11月の宮古ハーフで優勝してるよ
なぜか未公認扱いだけど62分台前半

350:スポーツ好きさん
22/09/19 14:09:18.70 fKm0y/xPa.net
>>334
大学入ってからのレース結果見てくれば

351:スポーツ好きさん
22/09/19 14:35:38.00 mLCuG/Tj0.net
>>338
吉居弟に関しては、國學院平林のような衝撃的な出雲デビューを期待してしまうんですよね
これまでのトラックでは、ハイレベルな先輩方に混じり突っ込んで入って粘るというレース展開が多かった
下級生特有の怖いもの知らずな突っ込み方ではなく、ズルズル後退したり途中でレースを投げ出す走りをしないところが彼の持ち味であり、クレバーなところ
高校時代から修羅場も経験してきてるし、超高校級ですよ

352:スポーツ好きさん
22/09/19 14:36:22.79 z0QWPyzvM.net
千守、良かったね。後は怪我しないことだけ祈るのみ。万全であれば絶対にやってくれるはず。

353:スポーツ好きさん
22/09/19 14:40:51.32 oYmBM6VE0.net
まあハーフ実績無いと未知数っていうのもわかるけどね。
加井みたいなタイプもいるからね(5000〜10000まではいけるけどハーフの適性無いタイプ)
吉居駿は他の実績と監督のいろんなコメントからすると大丈夫でしょう、内部では練習通してわかってるだろうし

354:スポーツ好きさん
22/09/19 14:55:10.75 oYmBM6VE0.net
>>339
上野は学生時代にハーフの大会走ってないはず
てか上野は適性的に5000から10000でハーフの距離向いてなかったしね
それでも2年以降で箱根でちゃんと結果出すのはすごかったが

355:スポーツ好きさん
22/09/19 15:13:22.62 CgAMds+S0.net
M高史のラジオで上野は箱根より全日本に気合い入れてたって言ってた
全日本は文字通り日本一が決まるからって理由みたいだけど上野らしいわ

356:スポーツ好きさん
22/09/19 15:24:38.43 CgAMds+S0.net
そういえば例年実業団の進路発表っていつ頃だっけ?
今年は千守助川梶山が競技続行の噂あるけど

357:スポーツ好きさん
22/09/19 15:47:36.75 IJ1XC+610.net
>>345
やっぱり実績なくても走らせたんだね。
他にいなかったからか?10000で比較して?

358:スポーツ好きさん
22/09/19 15:51:52.17 8x0Vhpk8d.net
わざわざハーフの大会に走らないでも練習で実力わかってたからじゃないの?
箱根以外で一本ハーフに出るか出ないかじゃ負担が違うし元々スピードが売りの選手だからそこまで距離重視してないんでしょ

359:スポーツ好きさん
22/09/19 16:07:47.55 oYmBM6VE0.net
>>348
練習や合宿で走れる力あるのわかってたからでしょ

360:スポーツ好きさん
22/09/19 16:22:52.96 M8SxYxiLa.net
>>347
企業の内定日だから10/1
その前は内定辞退しても別に問題ないしな

361:スポーツ好きさん
22/09/19 18:51:01.20 cr3K4UpnM.net
相澤晃記念杯のエントリーに中央大学ABがいるんだが
これはOB?それともガチ参加?

362:スポーツ好きさん
22/09/19 18:56:06.42 CgAMds+S0.net
>>351
じゃあもうすぐか
ありがとう

363:スポーツ好きさん
22/09/19 19:04:40.25 6clNxgFR0.net
チモリトップ良いね。多分3000のトライヤル

364:スポーツ好きさん
22/09/19 19:20:12.10 oYmBM6VE0.net
>>352
Twitterで少し動画あるけど吉中か?それともOBの森智にも見えるような気もする
どっちも外れてたらスマン

365:スポーツ好きさん
22/09/19 19:28:12.66 rIwmMNhG0.net
>>355
吉中っぽい気がする

366:スポーツ好きさん (ワッチョイ 95b8-zIvY [126.207.98.241])
[ここ壊れてます] .net
>>339
卒業するまでで
ハーフどころか10000さえまともに走っていない
10000mを走ったのは森智を鼓舞するためで自分のレースじゃなかったし

367:スポーツ好きさん (ワッチョイ 650b-DQh8 [118.156.249.244])
[ここ壊れてます] .net
>>352
中央Aの写真でたね
折井川田山口佐藤永島西吉中かな?
中央Bは誰だろ、矢萩とかなのかな

368:スポーツ好きさん (ワッチョイ 05f6-kqRL [92.202.174.168])
[ここ壊れてます] .net
>>358
1年生、2年生だけの構成ですね

折居のCユニは初めて見たような…

369:スポーツ好きさん
22/09/19 20:54:04.35 FjhNSYNr0.net
どんな大会でも優勝は喜ばしい限り
おめでとう

370:スポーツ好きさん
22/09/19 21:38:41.78 cbnrgRnm0.net
詳細はまだ分からないけど事実上エース区間の1区10kmを走るとは吉中頑張っているな。
今日以前は殆ど千五のレースしか出ていなかったけど着実にステップアップしてきている。
入学当初は個人的には全く期待していなかったけど来年度の三大駅伝で大ブレークする予感。

371:スポーツ好きさん
22/09/19 21:50:33.46 YShUGmX+0.net
駒澤も出てたみたいね、藤沼湖駅伝
リザルトが明日出るようなので楽しみ

372:スポーツ好きさん
22/09/19 21:52:21.93 IJ1XC+610.net
確かに上野がフル・ハーフ云々って聞いたことが無かった。しかし、幾ら高校での実績があったにせよ1区走らせたね。1年次に。

373:スポーツ好きさん
22/09/19 21:54:26.01 KYoPzb/v0.net
駒澤高校である

374:スポーツ好きさん
22/09/19 21:55:37.27 DvF21fzQd.net
>>362
ユニがナイキじゃないし駒澤高校の方じゃなく?

375:スポーツ好きさん
22/09/19 22:26:05.13 YShUGmX+0.net
>>365
駒澤高やった笑
すまんな

376:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-DQh8 [49.98.161.60])
[ここ壊れてます] .net
西と山口が3キロぐらいの距離ということは怪我明けとかなのかな
この二人は菅平合宿に行ってないとダメなメンバーだよな
森はどこいるんだろ?寮合宿組かな?

377:スポーツ好きさん
22/09/20 07:12:36.22 mHAuTuhX0.net
大澤も悪くない様子だね
大澤や吉中がBで佐野と羽藤がAってことは佐野と羽藤も期待できるのかな
チーム状態は全体的には良いんだろうと思う

378:スポーツ好きさん
22/09/20 07:24:22.92 Ma+uUO+Ba.net
というかオープン参加だから出走連絡無しだったのかねぇ
まあ他は高校生とかだから優勝は譲った方がいいし
田母神主催だから開催協力した感じかな

379:スポーツ好きさん
22/09/20 09:19:35.11 GabjEve50.net
出雲駅伝のチームエントリーが今日までだけど
いつ頃判明するかな?

380:スポーツ好きさん
22/09/20 10:44:10.58 +8sS+xuv0.net
>>370
出雲の場合、主催者側の発表が遅く大学側の判断で自主公表するみたいね
中大の場合、最近出場してこなかったから自主公表のタイミングが図りづらいと思う
だから、他校がどんどん公表していって、もう大丈夫なんだなという遅いタイミングでの公表となるのでは?

381:スポーツ好きさん
22/09/20 12:26:01.37 okiGZD4k0.net
>>371
他の駅伝だと中央は公式発表より前に公表することはなかったから公式待ちになるのでは?
スポーツ報知とかが取材にきて答えるってパターンもあるかもだけどそれは青学、東国、駒澤ぐらいかなと

382:スポーツ好きさん
22/09/20 12:41:21.78 2II5WELq0.net
陸系にスポーツ報知東国、青学のメンバー載ってる。

383:スポーツ好きさん
22/09/20 12:42:06.57 2II5WELq0.net
青学岸本はやはり☓で東国は主力あまり出ない?

384:スポーツ好きさん
22/09/20 12:48:44.13 +8sS+xuv0.net
報知の記事貼っておきますね
URLリンク(hochi.news)


385:age=1 中大に関しても1行だけ触れてくれている ちなみに必見



386:スポーツ好きさん
22/09/20 13:16:17.02 okiGZD4k0.net
>>374
山谷は怪我だね
佐藤は知らないけどずっと大会とか出てない気がするから佐藤も怪我かと

387:スポーツ好きさん
22/09/20 13:18:49.20 8X24n9U00.net
岸本いれば青学圧勝やったろ
まぁこれもスペ体質というか
山谷もそうだけど

388:スポーツ好きさん
22/09/20 14:28:28.18 VicxASLea.net
佐藤一世と岸本いなくても青学は優勝候補のは揺るぎないな
東国は去年ほど万全じゃないが上位には来る力は十分ある

389:スポーツ好きさん
22/09/20 14:44:04.93 p8BHSsMk0.net
若林 千守
中野翔 湯浅 吉居大
阿部 東海林 山平
溜池 吉居駿

390:スポーツ好きさん
22/09/20 14:46:16.45 Ma+uUO+Ba.net
>>379
これエントリー?

391:スポーツ好きさん
22/09/20 14:47:24.88 p8BHSsMk0.net
>>380
インスタ更新ありました

392:スポーツ好きさん
22/09/20 14:50:07.57 VUc/L+fhr.net
インスタの更新あったね。
順当すぎる

393:スポーツ好きさん
22/09/20 14:53:48.32 3UBsBLJa0.net
大和はもう復活か
後、東海林もエントリーされたってことは夏に伸びてきたか?

394:スポーツ好きさん
22/09/20 14:54:38.03 Ma+uUO+Ba.net
東海林走らせたいな
吉居駿ー千守ー吉居大ー東海林ー溜池ー中野

395:スポーツ好きさん
22/09/20 15:01:26.11 +8sS+xuv0.net
インスタで中大エントリー来た!
ガチなメンバーでビビった

396:スポーツ好きさん
22/09/20 15:04:32.72 1PAcXqO0a.net
ベストメンバー。後は応援するのみ。

397:スポーツ好きさん
22/09/20 15:07:01.71 QiH9vj/HM.net
エントリー情報早くていいね
こんな予想で
千守−溜池−吉居大−吉居駿−山平−中野

398:スポーツ好きさん
22/09/20 15:08:40.39 bzW2g2Z5M.net
わくわくしかないエントリーメンバー

399:スポーツ好きさん
22/09/20 15:20:15.07 lihYTaww0.net
順当なエントリーで安心しました。中澤君は全日本の長い距離に期待

400:スポーツ好きさん
22/09/20 15:25:42.58 JXwlOZut0.net
昨日の福島のレースは2チーム分エントリーした(エントリー料を払った)けど
実際に走ったのは1チームみたいだね

401:スポーツ好きさん
22/09/20 15:27:38.75 p2Nzeuwn0.net
>>390
オープン参加だから田母神の招待とかでエントリー料は払ってないんじゃないか?
まあ細かいからどっちでもいいことではあるんだが笑

402:スポーツ好きさん
22/09/20 15:28:11.51 GabjEve50.net
記事除けば公式発表はうち最初かな?

403:スポーツ好きさん
22/09/20 15:35:00.39 ASSHdpwSa.net
いやぁ、結果はどうあれ(といいつつ上位期待)、今考えられる最高の面子やなぁ!
個人的に山平東海林がしっかり練習詰めてる裏返しでもあり、箱根までわく

404:スポーツ好きさん
22/09/20 15:38:08.35 ASSHdpwSa.net
箱根までワクワクと書こうと思ったら途中で送信してしまった。
いずれにしても出雲用主力全員エントリーで、とても嬉しいよ!

405:スポーツ好きさん
22/09/20 15:40:47.00 ASSHdpwSa.net
吉居3区が一つキーだね。
OKなら全日本も2、4区辺りで行けるし、ダメなら一区固定で。

406:スポーツ好きさん
22/09/20 15:41:04.05 Ma+uUO+Ba.net
10人→8人になる時に外れた2人は早稲田記録会走るかなあ

407:スポーツ好きさん
22/09/20 15:48:46.72 +8sS+xuv0.net
3区はビンセント、青学近藤、駒澤田澤ですかね
このメンツなら、箱根二区を想定して中野もあるかなと

408:スポーツ好きさん
22/09/20 15:49:10.88 3iNFSS1Md.net
1500組を登録してこなくて安心。
明らかに距離持たない。
去年同様、園木はちょっと順調さを欠いてるのが心配

409:スポーツ好きさん
22/09/20 15:56:16.24 3UBsBLJa0.net
>>398
園木どんな感じなの?

410:スポーツ好きさん
22/09/20 17:00:07.28 okiGZD4k0.net
藤原監督になってからエントリーは本当に予想とほぼ同じで順調が多いね
2年前の箱根エントリーの大森離脱は前からほぼわかってたし。
あとはこの後の故障や不調にならないこと祈るのみ

411:スポーツ好きさん
22/09/20 17:02:09.94 ghaIM4W0d.net
中野アンカーならヴィン田澤相手でも1分あれば先頭効果で逃げ切れると
思うわ

412:スポーツ好きさん
22/09/20 17:11:08.65 Z4ip6aeZr.net
園木がいないのは痛い

413:スポーツ好きさん
22/09/20 17:14:06.23 2II5WELq0.net
園木がいるとだいぶ全日本、箱根駅伝楽になる。代役は助川、田井野、東海林?

414:スポーツ好きさん
22/09/20 17:21:15.01 p2Nzeuwn0.net
園木はどっちかというと出雲より全日本とか箱根みたいな出雲より長い距離で力発揮しそうだし順当じゃね?

415:スポーツ好きさん
22/09/20 17:22:40.56 W4wp5LP/r.net
中野30秒だときついかな
1分リードで渡せるとは思えなくて

416:スポーツ好きさん
22/09/20 17:24:30.47 p2Nzeuwn0.net
出雲で1分リードって前半ガチガチに固めないとキツいよね

417:スポーツ好きさん (アウアウウー Sac9-DgUH [106.181.121.210])
[ここ壊れてます] .net
>>400
5区岩原とか1区2区千守→川崎の時の阿鼻叫喚凄くなかった?
まあ昔の話になるけど

418:スポーツ好きさん (ワッチョイ 63cc-Trs1 [163.58.143.43])
[ここ壊れてます] .net
出雲駅伝解説今年は立教大学監督上野氏がやるらしい。

419:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4544-jw9g [124.143.133.12])
[ここ壊れてます] .net
ここから2人エントリー外、もう2人補員が誰かは良い意味で読めないな、本当に順当すぎるエントリー

420:スポーツ好きさん (ワッチョイ 650b-z5Mh [118.156.249.244])
[ここ壊れてます] .net
>>407
区間エントリーじゃなくてチームエントリーのときね、箱根だと16人エントリー
区間まで来ると阿鼻叫喚はある。
まあそれも怪我とか不調で外れることがあるのは仕方ない

421:スポーツ好きさん (ワッチョイ 63cc-Trs1 [163.58.143.43])
[ここ壊れてます] .net
出雲駅伝上野氏担当は文化放送。

422:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5b8-jxZW [60.73.162.196])
[ここ壊れてます] .net
>>408
テレビ解説じゃなくて文化放送のラジオの方だね

423:スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp61-x4ES [126.167.50.38])
[ここ壊れてます] .net
東海林はいい練習できてるっぽいね

424:スポーツ好きさん
22/09/20 18:06:43.29 dc69ud7Up.net
外れるのは、若林・湯浅・東海林・山平と予想

425:スポーツ好きさん
22/09/20 18:07:12.15 +8sS+xuv0.net
去年の全日本では、助川や山口を起用するなどネクストブレイクを期待する活きのいい選手起用もあったけど、今回の出雲は勝負に徹したガチのガチで来た
箱根の優勝狙いは吉居兄と中野翔太が最上級生になった年という点は変わらないんだろうけど、選手の目標が三大駅伝3位以内になった以上、こういう構成になるんでしょうね

426:スポーツ好きさん
22/09/20 18:18:48.21 okiGZD4k0.net
>>415
助川は主力として期待しての起用だったと思うけどね、全日本4区だしコメントも手厳しかったし。
助川は昨年は箱根本戦以外は全てに出場したから主力だと思う
ただMARCH記録会以降イマイチが続いてはいる&夏合宿でほとんど見かけないから怪我の可能性アリ

427:スポーツ好きさん
22/09/20 18:23:02.44 Edb8KWan0.net
若林 千守
中野翔 湯浅 吉居大
阿部 東海林 山平
溜池 吉居駿
これで出雲初優勝
1区(8.0km)吉居大  出雲大社正面鳥居前 → 出雲市役所・JAしまね前
2区(5.8km)千守  出雲市役所・JAしまね前 → ゆめタウン斐川前
3区(8.5km)阿部  ゆめタウン斐川前 → JAラピタひらた店前
4区(6.2km)溜池  JAラピタひらた店前 → 鳶巣コミュニティセンター前
5区(6.4km)吉居駿  鳶巣コミュニティセンター前 → 島根ワイナリー前
6区(10.2km)中野翔 島根ワイナリー前 → 出雲ドーム前

428:スポーツ好きさん
22/09/20 18:30:39.74 bHagdAoeD.net
山組→阿部若林とハーフ強い組→湯浅山平が外れるかなあ
東海林は練習見る限り出そう
外れても8人には入って出雲市記録会で13分台狙いかな

429:スポーツ好きさん
22/09/20 18:31:41.21 PIzwVspP0.net
出雲のエントリーメンバーのうち東海林を中澤と入れ替えたらそのまま中大のベスト10ということか。
この10名で箱根を走れたら相当強そうだが・・・。16人とまでは言わないけど、13人くらいは誰が箱根を走っても好走できるくらいになってほしい。

430:スポーツ好きさん
22/09/20 1


431:9:06:17.51 ID:GabjEve50.net



432:スポーツ好きさん
22/09/20 19:12:18.50 +8sS+xuv0.net
>>418
山の特殊区間の2人とハーフ強い組がリザーブというのが本筋でしょうかね
また暑くなったときは、暑い日に結果を出してる山平と吉居弟が前半区間という組み方もあると思う
出雲はなぜか正午過ぎにスタートするという選手泣かせな面があるので
國學院もあえて上原と嘉数入れてきましたし

433:スポーツ好きさん
22/09/20 19:12:31.20 03Wu3v4uM.net
平地でも阿部が結果残したらいよいよ箱根5区は磐石に
夏走り込んでいるし覚醒してもおかしくない

434:スポーツ好きさん
22/09/20 19:14:36.30 mYSQKoZLd.net
駒沢スレでは青駒一騎討ちだとさ
うちはなんとか3位目指そうぜ

435:スポーツ好きさん
22/09/20 19:40:45.64 okiGZD4k0.net
東海林は自ら藤原監督に売り込んで中央進学したのか
まあ監督経由でのアポではあるだろうけど中々の行動力だな

436:スポーツ好きさん
22/09/20 19:46:13.28 03Wu3v4uM.net
今日のブログいいね

437:スポーツ好きさん
22/09/20 20:13:57.36 6LLrR+Re0.net
>>405
田澤に30秒なら逃げきって欲しい。
ヴィンセントは60秒欲しい

438:スポーツ好きさん
22/09/20 20:17:18.65 okiGZD4k0.net
>>362
リザルト出たね
吉中は区間2位でほかは区間賞。
まあ高校生相手だからそりゃそうだろうけど
吉中が負けたのも川崎橘の伊藤だから実力者(5000PBでも伊藤のほうが良いし)
しかしオープン参加とはいえ名前を「−」はかわいそうw

439:スポーツ好きさん
22/09/20 20:23:07.26 okiGZD4k0.net
ちなみに1区から
吉中ー西ー永島ー佐藤ー山口ー川田ー折居

440:スポーツ好きさん
22/09/20 20:25:30.70 vJsAIs9G0.net
山平IN、阿部OUT
アクシデント無ければ山平3つとも走るよ
お前らが思ってる以上に単独走メッチャ強いから

441:スポーツ好きさん
22/09/20 20:54:02.69 1LrUZHsR0.net
昨日行われた、 菅平5000mタイムトライアルから 上位10人を選んだようです。

442:スポーツ好きさん
22/09/20 21:00:19.53 estju6RNa.net
レギュラークラスレベルで気になるのは助川と園木か?
ただ、園木に関しては合宿も行ってるしそこまで心配してないが、助川はやや不安か…

443:スポーツ好きさん
22/09/20 21:02:25.29 GabjEve50.net
>>430
内部情報をペラペラ喋るんじゃねえよ
てめえの自己顕示欲の為にチームに迷惑をかけるな

444:スポーツ好きさん
22/09/20 21:06:19.47 +8sS+xuv0.net
助川は走ってる顔が羽藤と似てる気がするんですよね
助川なの?羽藤なの?と思うときがよくある

445:スポーツ好きさん
22/09/20 21:16:20.42 bHagdAoeD.net
全日本で中野が希望通り3区とかの前半区間なら
7区8区は山平湯浅で行きそうだから出雲温存は可能性ありそう
7区中澤もあるかもしれんけど
1日に新潟と日体大走って決めるのかなあ

446:スポーツ好きさん
22/09/20 21:18:35.13 4w8T1mk1d.net
>>434
温存って出雲と全日本の間に一月もあるのに温存なんて概念発生しないでしょ

447:スポーツ好きさん
22/09/20 21:54:13.25 bHagdAoeD.net
>>435
ハーフの距離対応に力入れるはあるかと

448:スポーツ好きさん
22/09/20 21:59:28.57 zx4pSBv30.net
万一温存するならそもそもエントリーされないだろ妄想は大概にしてくれ

449:スポーツ好きさん
22/09/20 22:19:42.97 HFOIT22w0.net
>>437
阿部と若林はエントリーするが箱根に向けて温存か?

450:スポーツ好きさん
22/09/20 23:11:41.28 ACbx3RBH0.net
まあエース2人に何かあったら恥ずかしい戦いはできないので
若林とかはそういうポジションでの控えと予想

451:スポーツ好きさん
22/09/20 23:16:37.64 Vbw/zgtqa.net
温存云々どうでもいい
俺は山平や東海林の


452:大学駅伝デビューみたい



453:スポーツ好きさん
22/09/21 00:36:57.34 KyVKje15a.net
10/1の新潟のグランプリレースに吉居兄弟と中野と溜池がエントリーしてるから、もし4人ともガチ走りしたら、
千守ー若林ー阿部ー東海林ー山平ー湯浅
とかもありえるのかな?
何となく、千守と東海林は出雲出そうな気がする。
ベストメンバーで組むなら
吉居駿ー吉居大ー中野ー阿部ー山平ー湯浅かな

454:スポーツ好きさん (ワッチョイ 95b8-OgAm [126.243.240.154])
[ここ壊れてます] .net
>>434
雑誌だと監督は中野湯浅を7,8区に残す布陣を挙げてるから本人の希望とどっちを優先するかだね

455:スポーツ好きさん
22/09/21 07:15:13.45 oEh23Cy80.net
>>442
箱根2区での走りを占うにはハーフより全日本8区が参考になるような気がするな。
湯浅を7区中野を8区なら後半2区に憂いなしだし。
千守ー溜池ー吉居駿ー吉居大ー阿部ー山平ー湯浅ー中野

456:スポーツ好きさん
22/09/21 07:44:48.65 oEh23Cy80.net
日体大長距離競技会は大量エントリーあるのかな?
中澤・居田・伊東兄弟・田井野・羽藤・中野倫・山口・1年生辺りはここで頑張って欲しいな

457:スポーツ好きさん
22/09/21 07:55:07.41 GKoChTBD0.net
>>444
レガシーハーフ走るメンバーは日体大は走らないかも

458:スポーツ好きさん
22/09/21 08:21:11.36 2YEQoqvIM.net
>>444
中澤はレガシーハーフかと
競技引退だからトラックタイム別にいらないし

459:スポーツ好きさん
22/09/21 09:11:46.97 2YEQoqvIM.net
>>443
田澤と近藤は全日本7区だったような

460:スポーツ好きさん
22/09/21 09:24:01.45 s0+QBxTS0.net
>>443
2区はペース変動に対応できなきゃいけなくて今の溜池では苦しいと見る。トラックでは粘ってはいるが勝負どころ前に置いていかれていた。イーブンペースで走れる可能性が高い5、6区の方が向いてそう。2区は吉居兄弟か山平あたりでは

461:スポーツ好きさん
22/09/21 09:30:53.08 aG1gzZY20.net
吉居大ー吉居駿ー阿部ー千守ー溜池ー中野翔

462:スポーツ好きさん
22/09/21 10:22:27.21 s0+QBxTS0.net
2年は阿部山平に続いて東海林が好調そうだけど佐野も合宿の写真にけっこう登場してるよな。秋以降ブレイクしてくれると学年としての厚みが増して頼もしい世代になる

463:スポーツ好きさん
22/09/21 10:36:15.64 6LBh1svi0.net
なんとしてでも出雲を軽視したい人はなんなんだw
エントリー出る前ならまだ分かるけどさ

464:スポーツ好きさん (アウアウウー Sac9-H5Op [106.132.112.237])
[ここ壊れてます] .net
温存とか経験とな置いといて多くの人の出雲区間予想では
まず走る:吉居兄弟、中野
多分走らない:若林、東海林
ここは固いのかな
残りの千守、湯浅、阿部、山平、溜池の5人のうちから3人を選ぶ必要がある
この辺りは区間の兼ね合いとかもあるし、予想が色々あって面白いね

465:スポーツ好きさん (スッップ Sd43-5MWm [49.96.47.27])
[ここ壊れてます] .net
出雲エントリー漏れしてるところが「長距離なら任せてください」感が伝わって逆に胸が躍るぜ中澤。
湯浅も個人的にそういうイメージだったが、メンバー入ってきたってことはスピードも備わったのかという胸アツ感と、できれば別のメンバーが台頭してきてほしかったという気持ちとが半々。

466:スポーツ好きさん
22/09/21 11:20:18.82 quvaAOxi0.net
ちょっと二極化してきてる感があるのは気掛かり
中間層の底上げがないと箱根で優勝争いは厳しい
最低でも10人全員が区間1桁でないと
デコボコ駅伝にならないように
ロードでは無類の粘りを発揮するなどの職人の育成も重要
現役では中澤が筆頭だけど、直近でも手島や苗村などがいた

467:スポーツ好きさん
22/09/21 11:34:33.37 a/14FY830.net
吉居クラスは難しくても
レギュラークラスには食らいつく選手増えてると思うけど

468:スポーツ好きさん
22/09/21 12:07:00.84 8PZOM5Mbp.net
再来年の箱根を考えると、若林、中澤の穴を埋める選手の台頭を期待

469:スポーツ好きさん
22/09/21 12:14:31.29 Fho+um1Zd.net
>>454
言いたいことは分かる。2、3年は4番手以降、1年は3番手以降の奮起が必要。
伊東兄弟、羽藤、浦田、白川辺り

470:スポーツ好きさん
22/09/21 12:18:35.22 2vo+Iwoup.net
>>446
中澤がタイム更新してくれないと、
エントリー全員28分台という夢が達成できない
事前評価も持ちタイムが基本なので、
下馬評が低く抑えられてしまう

471:スポーツ好きさん
22/09/21 12:30:11.12 kzyT6AoV0.net
羽藤はそこはかとなくブレークの予感がする。
最近は怪我もなく練習できてるみたいだし。
個人的には1年生以外では他に大澤、浦田、山口に期待しているが、大澤はともかく2年生の二人は故障が多すぎる。

472:スポーツ好きさん
22/09/21 12:30:53.36 GKoChTBD0.net
>>458
それになんの意味が??
下馬評なんかどうでもよくね?

473:スポーツ好きさん
22/09/21 12:47:05.16 acNux6G2r.net
>>446
中澤がタイム更新してくれないと、
エントリー全員28分台という夢が達成できない
事前評価も持ちタイムが基本なので、
下馬評が低く抑えられてしまう

474:スポーツ好きさん
22/09/21 12:49:22.91 a/14FY830.net
>>461
しつこい

475:スポーツ好きさん
22/09/21 12:56:11.69 EQ4cwIvG0.net
>>461
その昔明治大学ってとこがあってだな…w

476:スポーツ好きさん
22/09/21 13:02:52.62 /j/8rTM8a.net
吉居大曰く、上位5人だったら、青学とも良い勝負できるらしいから、出雲の方がむしろ上位を期待できるかもね。

477:スポーツ好きさん
22/09/21 13:06:31.16 PnFIZKlZa.net
>>461
去年27分を3人揃えた大学があってだな

478:スポーツ好きさん
22/09/21 13:30:27.97 Fho+um1Zd.net
>>464
吉居大ー千守ー中野ー阿部ー吉居駿ー湯浅
吉居大が調子良ければ、5区まではトップで行けるような気もする。

479:スポーツ好きさん
22/09/21 14:15:23.11 xU+wPL/O0.net
千守→山平→吉居大→吉居駿→溜池→中野
千守がせっかく絶好調なので、出雲の1区で評価しないと、後の全日本、箱根での起用が悩ましくなる。
千守が好走すれば、後は波に乗っていけるし、トップも現実味を帯びる。

480:スポーツ好きさん
22/09/21 14:41:23.23 jVJJKLsYH.net
>>467
これかな
出雲は下級生を沢山採用したいね

481:スポーツ好きさん
22/09/21 15:12:16.27 qOQtuwJHa.net
>>465
そんな最強チームがありましたねぇ棒

482:スポーツ好きさん
22/09/21 15:13:43.40 +3MJCAQy0.net
出雲の1区はエース区間なのに千守なんか走らせるわけない。普通に吉居兄弟のどっちかだろね。

483:スポーツ好きさん
22/09/21 15:21:34.23 /y4ubu4X0.net
出雲の距離からして1区が重要だと言いたいのはわかる
でも、エース区間ってのはヴィンセントが走る区間(6区)。
集団でもたつきながら最後上げて帳尻合わせる走りが続く駿恭と
マークされてペースメーカーにされる可能性が高い大和は1区から外して、
集団走からのラストのキレを今シーズン見せつけてる千守が1区でもなんらおかしくない。

484:スポーツ好きさん
22/09/21 15:21:42.79 quvaAOxi0.net
>>467
自分もこれに同意見
吉居兄が怪我明けから大事を取るなら、
千守→山平→中野→東海林→溜池→吉居駿

485:スポーツ好きさん (ワッチョイ cb6c-5MWm [153.165.101.140])
[ここ壊れてます] .net
出雲の1区は結構ハイペースになるから千守じゃ無理だと思う。まあ出雲だし1区で終わっても別にいいけど。

486:スポーツ好きさん (ワッチョイ c5b8-jxZW [60.73.162.196])
[ここ壊れてます] .net
中澤の「楽しむ準備はいいですか?」ってツイートから本人だけじゃなくてチーム全体の好調さが窺えていいな

487:スポーツ好きさん (ドコグロ MM2b-DgUH [125.193.161.5])
[ここ壊れてます] .net
>>473
引っ張りそうなサレーがケガしたから意外と牽制するかもしれん

488:スポーツ好きさん (オッペケ Sr61-JqMM [126.253.228.171])
[ここ壊れてます] .net
出雲中央評価高いですね。

489:スポーツ好きさん
22/09/21 17:28:08.85 BtjlZfr30.net
評価が高いと書いてあって思い出したけど 昔ビデオで見た96年 松田監督四年の出雲駅伝
あのレース榎木さん使えていたら初優勝してただろうな たらればになるけど

490:スポーツ好きさん
22/09/21 18:18:19.40 Fho+um1Zd.net
>>473
千守1区は期待半分不安半分だよな。
ここで失敗すると全日本、箱根使いにくくなるから、つなぎ区間が望ましい。
出雲2区、全日本1or5区、箱根7or10

491:スポーツ好きさん
22/09/21 18:21:29.17 k1a0vhnI0.net
中央の系譜は、横溝ー碓井ー大志田ー田幸(川久保)ー浦田ー藤原
といった感じかな?
浦田監督時代までは、学生主体。それが時代にマッチしなくなった。
青学、駒澤は、リーダーシップで強化する体制を確立。
藤原監督世代になってはじめて組織的なチームになった。
駒澤も森本葵監督が基礎をつくった。大八木監督がさらに盤石な指導と勧誘に成功。
今年は世の中何が起こるかわからないカオス状態。
阿部の油断だったっけ?ワロタ・・

492:スポーツ好きさん
22/09/21 18:38:00.12 eKWMiHAL0.net
箱根駅伝のセミプロ化が急速に進み明暗分かれたっていう記事読んだことあるな。

493:スポーツ好きさん
22/09/21 18:46:41.55 d1NiYnuNH.net
>>479 おっしゃる通り時代の変化に対応できなかった浦田が無能だったと言うこと。

494:スポーツ好きさん
22/09/21 18:50:30.08 GKoChTBD0.net
>>478
つなぎ区間で自信積んでほしい
出雲1区で他の選手から出遅れ始めたらそこで心折れてまたモチベーションも厳しくなりそう

495:スポーツ好きさん
22/09/21 19:33:52.68 rFsbuVJZH.net
出雲1区は距離が近い全日本1区を見据えた起用してほしいところ
吉居大は全日本は自分でレースが作れる2区がいいだろうから
出雲は1区じゃない方がいいような

496:スポーツ好きさん
22/09/21 19:47:58.81 AO0lVqxEr.net
千守を繋ぎ区間に押す人が多い。
気持ちはよく分かります。
でも5Km,6Km位の区間で好走したからと言って、本人はともかくチームとして、自信を持って全日本や箱根にアサイン出来るでしょうか?
全日本や箱根を考えた時、多少リスクはあったとしても、1区で本人もチームも自信を持つ事が大事だと思う。
まあいずれにしろ、監督およびチームが決める事だけどね

497:スポーツ好きさん
22/09/21 19:52:21.34 a/14FY830.net
>>484
どっちにしろ10k以下だしなあ
箱根のテストなら上尾とかハーフ走って欲しいな

498:スポーツ好きさん
22/09/21 19:53:01.24 Fho+um1Zd.net
全日本や箱根もつなぎの区間を想定しているから出雲もつなぎ区間でいいと思っている。

499:スポーツ好きさん
22/09/21 20:08:55.00 quvaAOxi0.net
千守に関しては、1500の専門家が長い距離持たないよという見方がある
でも1区でのラストスパートに磨きをかけるために今年は1500のトラックレースにでてきたという見方が正しいと思う
もともと千守は1500専門じゃないし
とはいえ、千守はどこかでハーフの追試がないと怖いという人の気持ちはわかる

500:スポーツ好きさん
22/09/21 20:10:01.01 FehQrqRDd.net
東国青山がベストじゃないし駒澤のエントリー次第では優勝狙えそうなんだが、10月1日の新潟は吉居兄にとっては世陸標準切り狙うチャンスになり得そうなのがな

501:スポーツ好きさん
22/09/21 20:13:01.71 xhGofkq00.net
>>488
個人的に東洋も勢いあるし怖いなと思う
國學院もメンツ揃ってる

502:スポーツ好きさん
22/09/21 20:13:31.62 15/gZ/ke0.net
男鹿駅伝1区区間賞で10キロ前後は千守は大丈夫な事が証明されている
それ以上、特にハーフの距離を走る箱根駅伝に関しては、1回ハーフマラソンやって好成績(少なくとも62分台、出来れば61分台)を出してから走って欲しい

503:スポーツ好きさん
22/09/21 20:15:40.91 xhGofkq00.net
>>490
多分みんなが気にしてるのは距離じゃなくて出雲エース区間の1つの1区は強い選手が集まるからそこに喰らいつけるかってところだと思う
正直千守は力的に男鹿のあのメンツなら区間賞当たり前って感じだから
まあそれでも今までの不調考えるとあそこで区間賞取ったことで自分も出雲全日本とスターターを期待してしまう気持ちがあるけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

599日前に更新/238 KB
担当:undef