駒澤大学陸上競技部スレ Part112 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:スポーツ好きさん
22/01/02 14:08:54.74 bK5JQya00.net
自分的ハイライトは唐澤のかっこいい走りが見れたこと
もうそれだけで十分

701:スポーツ好きさん
22/01/02 14:09:05.05 6XeaGCAq0.net
いろいろあったけど金子君には
感動した。

702:スポーツ好きさん
22/01/02 14:09:12.28 hyQfknAEd.net
明日は国学院と2位争いかな

703:スポーツ好きさん
22/01/02 14:09:28.98 4DnNjG3yd.net
>>688
まあ結局これだな
往路優勝かあるいは、1-2分リードして芽吹と秘密平均投入しかなかった勝つには

704:スポーツ好きさん
22/01/02 14:09:49.37 duopfHka0.net
>>692
駒澤ってその後活躍してたやついる?www

705:スポーツ好きさん
22/01/02 14:10:09.94 cmLuW9fH0.net
>>667
青学の山の神は
「マラソン芸人です」
とか、言ってますよ

706:スポーツ好きさん
22/01/02 14:10:15.22 4DnNjG3yd.net
>>690
直前の風邪とかなら仕方ないんだけどなあ

707:スポーツ好きさん
22/01/02 14:10:21.29 e1cne+Gda.net
まだ諦めてねえぞ俺は

708:スポーツ好きさん
22/01/02 14:10:21.94 GAIhQ/nua.net
安原で3分はいいすぎだよ
安原の期待値的に62分前後だから2分
花尾の期待値が62分前後で45秒
これだと青学と1分以内にまとめられた

709:スポーツ好きさん
22/01/02 14:10:23.40 gT6R2pUFd.net
>>704
それオワガクに言ってこい

710:スポーツ好きさん
22/01/02 14:10:41.97 kmnUyk5y0.net
>>667
嫉妬はダサい。勝ったら喜ぶのは普通

711:スポーツ好きさん
22/01/02 14:11:01.46 BRnXZ0TY0.net
今のとこ安原は駒大史上最高の汚点を残したと思うぞ、今のとこな

712:スポーツ好きさん
22/01/02 14:11:03.10 0SIcHW3ka.net
安原以下と判断された鈴木にかかってる時点でもうね

713:スポーツ好きさん
22/01/02 14:11:10.28 ScB/36bj0.net
佃煮食べた佃煮ががキロ2分45ペースで走り切る

714:スポーツ好きさん
22/01/02 14:11:10.92 WU4R+wLg0.net
芽吹も病み上がりだし無理させられないだろ
しかし青学の層のアツさはやばいな

715:スポーツ好きさん
22/01/02 14:11:24.02 4DnNjG3yd.net
>>694
先頭効果享受できるし、後ろから追い上げもできるのが青学
先頭効果享受出来なくて、追い上げができるのが駒澤
先頭効果は異常に享受できるけど、全く追えない東洋
まあこんなイメージあるわ

716:スポーツ好きさん
22/01/02 14:11:31.26 NhwczD4wd.net
まだ諦めてはいかんぞ
青学のあの優勝確信したような余裕の記念撮影を見たか?今夜復路メンバー含めて飲んだくれて明日のメンバーの誰か一人が二日酔いひきずればワンチャンある
安原の一人で3分だったんだぞ
二日酔いなら5分もありえる

717:スポーツ好きさん
22/01/02 14:12:00.02 4DnNjG3yd.net
>>700
唐澤1秒削り出してくれたよな
来年は吉居の位置で頑張って欲しい

718:スポーツ好きさん
22/01/02 14:12:09.47 duopfHka0.net
>>677
駒澤ごときが何を目指してるの?笑

719:スポーツ好きさん
22/01/02 14:12:20.05 p8aSeRL80.net
>>695
ガッツリポーズじゃなくて運営管理車に手を挙げたようにみえる
なんでもかんでもネガティブに捉えすぎ

720:スポーツ好きさん
22/01/02 14:12:32.64 gT6R2pUFd.net
>>714
青学の層の厚さてか
青学は人生箱根やん
青学は箱根で人生ピークだから死ぬ気で走るわ

721:スポーツ好きさん
22/01/02 14:13:01.13 ocRNoagfd.net
そうなの?復路逆転を想定してると言ってたから芽吹は深津的な感じで使うんだと思った

722:スポーツ好きさん
22/01/02 14:13:05.47 4DnNjG3yd.net
>>711
まあ比肩するやらかしの湯地はノロウイルスで急遽だもんなあ
安原もそういう感じで急遽変更なら仕方ないけど

723:スポーツ好きさん
22/01/02 14:13:21.64 pQZKiH7VM.net
>>708
そこに青学が期待値より1分強速かったってところだな
こっち目線からだと2分速かった

724:スポーツ好きさん
22/01/02 14:13:51.95 0N0ZiZeP0.net
>>716
本気で書いてんの?
お前つまんねーよ

725:スポーツ好きさん
22/01/02 14:13:56.95 t5Gfo8HTd.net
>>722
湯地はトップからじゃなかったからなぁ
安原には期待してたのに残念

726:スポーツ好きさん
22/01/02 14:14:00.38 0SIcHW3ka.net
箱根優勝導いた現4年の実業団進路は?

727:スポーツ好きさん
22/01/02 14:15:15.89 gT6R2pUFd.net
>>726
吹いたわ
発達障害の子育ての失敗作かよお前
去年の四年何人箱根走ったんだよ

728:スポーツ好きさん
22/01/02 14:15:18.47 FUWNH1C8d.net
「若林かわいい」とか気持ち悪いレス大量発生してんな、青学スレ

729:スポーツ好きさん
22/01/02 14:15:28.78 4DnNjG3yd.net
>>725
まあただただ実力でアレなら大八木さんの采配ミスもあるし、末松とか酒井みたいに辞める可能性もちょいちょいありそうだな

730:スポーツ好きさん
22/01/02 14:15:30.32 MSUtyE1rd.net
青学オタは何をされたか知らんが、他スレで煽っても品位下げるだけやからやめとき。

731:スポーツ好きさん
22/01/02 14:15:39.35 NhwczD4wd.net
青学は心にスキを見せている
チャラチャラ写真撮りやがってsns
我々が優勝するときは復路逆転だ。諦めたらつまらないぞ。去年の何を見ていたんだ

732:スポーツ好きさん
22/01/02 14:15:52.61 +v1oHoaz0.net
安原は3区を走るには荷が重かった
本来は復路の選手

733:スポーツ好きさん
22/01/02 14:15:53.16 /mrulJXF0.net
安原以下という判断ではないと思うが。安原で凌げると思って、青学の復路怖くて一枚残したかったんでしょ。

734:スポーツ好きさん
22/01/02 14:16:05.95 gT6R2pUFd.net
>>728
青学スレは陸上は興味ないキチガイの集まりだからな
民度は低いで

735:スポーツ好きさん
22/01/02 14:16:24.97 NhwczD4wd.net
>>724
おまえのほうがつまらねーよごみ
俺はファン歴40年なんだよ、
去れや!ハゲ!

736:スポーツ好きさん
22/01/02 14:16:33.71 tW0h6N4z0.net
>>716
あれ悔しいな。
我々は最後まで泥臭くいくぞ

737:スポーツ好きさん
22/01/02 14:16:43.81 WhQAFu7h0.net
石川がいれば10区で中倉に40秒くらい勝てる
ゴローニャがいれば06区で高橋に30秒くらい勝てる
しかしこんなタラレバ言ってもどうしようもない、いないんだから

帝京が青学に追いついてくれないとワンチャンすらない
帝京応援しよう

738:スポーツ好きさん
22/01/02 14:16:49.31 NOQE9YcG0.net
青学は陸上人生を箱根にかけている
世界など見据えていない

739:スポーツ好きさん
22/01/02 14:17:10.91 kmnUyk5y0.net
>>735
ジジイ息くさそ〜笑

740:スポーツ好きさん
22/01/02 14:17:18.23 t5Gfo8HTd.net
>>733
また復路が怖くて往路を薄くするクセが出てしまったか…

741:スポーツ好きさん
22/01/02 14:17:35.07 gT6R2pUFd.net
>>731
人生箱根で今が人生のピークだからな
笑ってやれ

742:スポーツ好きさん
22/01/02 14:17:37.66 0SIcHW3ka.net
田澤ですら離せてせいぜい1分
先頭走る青山に病み上がりの鈴木でいくつだ?

743:スポーツ好きさん
22/01/02 14:18:04.98 cmLuW9fH0.net
俺の会社も青学卒業のやつは
赤ちゃんみたいな奴ばっかりだわ
1人だと何もできないんだよな

744:スポーツ好きさん
22/01/02 14:18:07.89 MSUtyE1rd.net
5chで煽りに来てるやつが民度低いで。推しの大学が勝ってもおめでとうってだけやし、それを良いことに自分が勝ったみたいな気で他人に絡むのはみっともない

745:スポーツ好きさん
22/01/02 14:18:41.81 JKHCobr40.net
全日本で優勝に貢献した安原と花尾がこの出来じゃ誰を走らせても厳しかったと思うけどね
結局はピーキングミス

746:スポーツ好きさん
22/01/02 14:18:42.95 SV8FlHLg0.net
結局田澤の勢いを維持できる選手が
好調の芽吹ぐらいしかいないのが問題だよな
全日本も勝ったけど一度追いつかれたし
来年は田澤芽吹圭汰で大逃げしかないな
後は祈るのみ

747:スポーツ好きさん
22/01/02 14:18:49.31 CaMDrjFQ0.net
でも金子があれだけ登れたのは来年に向けてかなりの収穫やね

748:スポーツ好きさん
22/01/02 14:18:49.94 NhwczD4wd.net
>>739
おまえはうんこと校門ときんたまと口が臭そうじゃのうwww 俺は臭いだけには自信があるんだよコラ!!頭は白髪ではあるがハゲてもないし大先輩をリスペクトしなさい!!w

749:スポーツ好きさん
22/01/02 14:19:36.71 gT6R2pUFd.net
>>738
陸上人生てか
人生でしょう
青学は人生のピークが箱根よ
だから青学に入るんやで

750:スポーツ好きさん
22/01/02 14:19:40.04 T5XaaHM60.net
渡辺潤を引き合いに出せるほどの逸材が産まれるとは思ってなかった

751:スポーツ好きさん
22/01/02 14:19:40.24 MSUtyE1rd.net
>>747
そこが1番の収穫やな。芽吹を平地に回せる

752:スポーツ好きさん
22/01/02 14:20:18.42 FUWNH1C8d.net
>>734
そういう奴らが調子に乗るのが許容出来ないんだよな…

753:スポーツ好きさん
22/01/02 14:20:34.20 pQZKiH7VM.net
悔しいけど青学はエース級がバンバン生えてくるからなあ
原メソッドはすげーよムカつくけど

754:スポーツ好きさん
22/01/02 14:20:47.77 iToE+YhOd.net
田澤が歴代4位の区間賞取れたのと金子の粘りは観れて良かった!

755:スポーツ好きさん
22/01/02 14:20:53.98 aKb9OUeQd.net
昨日青学スレで駒澤ファンの荒らしが30レスしてたんで被害者面しても無駄😅

756:スポーツ好きさん
22/01/02 14:21:04.36 gT6R2pUFd.net
>>745
箱根は無価値よ
トラック頑張れば良い
バネ靴やし来年はみんな27台を目指そう

757:スポーツ好きさん
22/01/02 14:21:19.20 qqCvxCwsd.net
唐澤も1区で流れ作ったんだよ
忘れないでくれ

758:スポーツ好きさん
22/01/02 14:21:30.04 nfUFUO/I0.net
まあ3区が遅すぎたね
配置のミスと言っても、主力の1人である安原があの走りしちゃうと往路でも復路でも勝ちが消えるよ
使わないような選手じゃないんだから

759:スポーツ好きさん
22/01/02 14:21:39.73 /wk/iukN0.net
>>729
弟来るから意地でもやめないでしょ

760:スポーツ好きさん
22/01/02 14:21:46.37 MSUtyE1rd.net
>>755
そいつが駒澤ファンだという証拠もなく、それと同じことしてる君も同レベルだね

761:スポーツ好きさん
22/01/02 14:22:54.86 gT6R2pUFd.net
>>753
青学がエース級?
青学の卒業生で活躍してる奴おるか?
箱根専用メソッドやん

762:スポーツ好きさん
22/01/02 14:23:14.72 ScB/36bj0.net
安原なんであんな遅いの?
本来もっとやれると思ってたんだけど

763:スポーツ好きさん
22/01/02 14:24:45.42 5sfOPsgk0.net
>>270
区間ビリ近い大ブレーキが出て、そこからグダグダというのがお決まりになってた時期思えばな
去年勝ったことが大きかったんだろうな

764:スポーツ好きさん
22/01/02 14:25:01.65 R6eRR+Ct0.net
花尾はともかく安原は単に実力不足でしょ。
1万も29分、ハーフの記録もない。
往路走れるレベルではなかった。
復路に自信あるのが本当ならもう少しやりようがあったと思う。
こんなんならスピードなくてもスタミナはある佃でも良かったな。

765:スポーツ好きさん
22/01/02 14:25:22.70 2lofduoz0.net
>>715
東洋も最近は先頭効果中々活かせないけどね

766:スポーツ好きさん
22/01/02 14:25:31.36 AegeHtNeF.net
安原はどこか怪我でもしていたのか?ディスりではなくて

767:スポーツ好きさん
22/01/02 14:26:05.78 tW0h6N4z0.net
>>745
安原は単独走より前を追う展開の方が力発揮できて、花尾はその逆なのもあるよな。配置ミスは否めない

768:スポーツ好きさん
22/01/02 14:26:21.00 gT6R2pUFd.net
>>764
酒井おったらな
何で辞めたんやろな

769:スポーツ好きさん
22/01/02 14:27:42.88 SV8FlHLg0.net
田澤以外の各区間は何分を設定してたんかね
1区は流動的だから決めてないかもだけど
3区と4区が気になるな

770:スポーツ好きさん
22/01/02 14:28:21.80 iKFULdyqM.net
唐澤のフォーム綺麗だった。オリンピアンの三浦に似てる。

771:スポーツ好きさん
22/01/02 14:28:28.22 IdxccCDB0.net
改めて総評
唐澤・95…重圧の中良く走った。吉居が良過ぎただけで充分の走り
田澤・100…言うことなし。本当に頭が下がる
何か・0…名前を言う価値すら無い。この大舞台を目指してたんじゃないのか。奮起を期待する気も起きない
花尾・45…下方修正。金子の走りを見た後だと物足りなさばかりを感じる
金子・120…トラックの走力、展開を考えたら素晴らしいの一語に尽きる。明日に、来年に繋がる魂の走り。

772:スポーツ好きさん
22/01/02 14:28:35.05 +378rvLH0.net
安原は必ず次の箱根でリベンジしてくれると思う。

773:スポーツ好きさん
22/01/02 14:28:50.93 cmLuW9fH0.net
花尾はまだ最低限の仕事はしたが
安原は歴史に残る大凡走をした
3区の爆死は誰以来だ?

774:スポーツ好きさん
22/01/02 14:29:43.42 0SIcHW3ka.net
>>762
出雲も全日本も最弱区間でちょっと走れただけで過大評価だっただけ
ハーフの実績もないしあれが実力

775:スポーツ好きさん
22/01/02 14:30:00.32 2IOaGXOn0.net
>>771
5ちゃんのテンプレ的評価で清々しいな

776:スポーツ好きさん
22/01/02 14:30:21.91 tW0h6N4z0.net
>>757
召集遅刻した時は動揺してないか心配だったが、ただのマイペースな子だった。強心臓。

777:スポーツ好きさん
22/01/02 14:31:05.70 R6eRR+Ct0.net
唐澤の最後の走りはストライド長くてキレイだった。
カモシカのような。彼の復活は大きな収穫

778:スポーツ好きさん
22/01/02 14:31:10.92 iKFULdyqM.net
>>767ヴィンちゃんが先着して、安原が前を追う構想だったのかもな。

779:スポーツ好きさん
22/01/02 14:31:39.77 GAIhQ/nua.net
全日本後に安原が謎に持ち上げられたのが謎で仕方なかった
全日本6区で好走したくらいの実績では往路は厳しい
直後の1万の29分一桁が本当の実力と見るのが正しかった

780:スポーツ好きさん
22/01/02 14:32:25.96 eSXQBjbLr.net
>>740
コメント的にそんな気がするなww明日でとにかく早い段階で1分まで行くって、芽吹使って来そうだし、これで好走したらいつもの癖ww

781:スポーツ好きさん
22/01/02 14:32:37.51 4DnNjG3yd.net
>>771
何かでワロタ
まあ今回の吉居とか昔の安西みたいに見返してくれればいいけどなあ
単純に才能や能力不足っぽいのがなんとも言えん

782:スポーツ好きさん
22/01/02 14:32:52.71 av+LhXudd.net
何が起こるかわからないのを1番知ってんのは駒澤だろ、諦めんなよ
逆転優勝頼んだぞ!
by平成のライバル校

783:スポーツ好きさん
22/01/02 14:33:29.69 PMFnDSgp0.net
篠原-芽吹-赤星-山野-佃かな
監督は何枚か替えるらしいから佃9区の可能性もあるか

784:スポーツ好きさん
22/01/02 14:33:34.55 4DnNjG3yd.net
なんだかんだで10000mのタイムってアテになるんだな
唐澤凄い

785:スポーツ好きさん
22/01/02 14:33:53.82 0mMpHb7a0.net
花尾はいつもあと30秒って感じ
去年の全日本、前回の箱根、今年の出雲 そして今日
全日本はまー優勝決めたから良かったけど

786:スポーツ好きさん
22/01/02 14:33:56.16 t5Gfo8HTd.net
先頭で上手く走れないとなると、先行逃げ切りが定石の駅伝だと使いどころが難しいな

787:スポーツ好きさん
22/01/02 14:34:01.77 4DnNjG3yd.net
というか山野もプレッシャーに弱いしだいじょうぶk

788:スポーツ好きさん
22/01/02 14:34:59.72 0SIcHW3ka.net
全日本区間賞の佐藤が当て馬なんだから
同じ1年で全日本すら出てない篠原も当て馬に決まってるな

789:スポーツ好きさん
22/01/02 14:35:03.28 nfUFUO/I0.net
花尾ラスト無駄に強かった
金子の為にはベストポジション感はあったが、それを無視すればもっと最初から上げていけと思ってしまう
前回は突っ込んで後半伸びなかったが、今回は真逆だったわ

790:スポーツ好きさん
22/01/02 14:35:06.09 4DnNjG3yd.net
>>786
全日本みたいに後半にエースいると追いかける区間に使えるんだけどなあ
箱根だと1-4で逃げ切りで7、8で勝負決めるから基本的に無理やね

791:スポーツ好きさん
22/01/02 14:35:32.49 SV8FlHLg0.net
箱根は駄目だが全日本の安原は良かっただろ
何偉そうにタラレバ書いてんだ
全日本の時、田澤以外で唯一前を追う姿勢を
見せた選手だぞ。
過去まで否定すんな

792:スポーツ好きさん
22/01/02 14:36:01.66 BRnXZ0TY0.net
原監督の優勝コメント、丹所君ありがとう 以外にもあるだろ、安原君おおきなな ってのがよ

793:スポーツ好きさん
22/01/02 14:36:17.84 DfWU1wSar.net
安原1区のが良かったかもな

794:スポーツ好きさん
22/01/02 14:36:18.02 5sfOPsgk0.net
>>270
区間ビリ近い大ブレーキが出て、そこからグダグダというのがお決まりになってた時期思えばな
去年勝ったことが大きかったんだろうな

795:スポーツ好きさん
22/01/02 14:36:41.92 tW0h6N4z0.net
>>779
去年の酒井みたいな感じか。本来なら復路の7区辺りの選手だが、全日本良い流れを作って4区に抜擢されたが結局凡走。小島が居ればという流れになってたな。

796:スポーツ好きさん
22/01/02 14:38:47.43 cmLuW9fH0.net
>>795
酒井は誰にも抜かれなかったよ
安原田龍二は無様に抜かれ放題

797:スポーツ好きさん
22/01/02 14:39:29.54 4DnNjG3yd.net
>>795
酒井といい、今回の安原といい、他のチームだと相澤区間新の時の青学の岩見といい、やっぱり全日本以降で上がってきた選手抜擢するとダメだね
一年トータルで見て有力選手使わないと

798:スポーツ好きさん
22/01/02 14:39:58.03 zuwe0EoG0.net
来年に繋がる走りもあったし駒澤は追いかけてる方が勝ててる気がする。明日は芽吹頼むぞ

799:スポーツ好きさん
22/01/02 14:40:10.24 TXwon7t60.net
青学太田は田澤越えですから
近藤岸本いなくなっても安泰
田澤いなくなったらチンチンにされる

800:スポーツ好きさん
22/01/02 14:40:20.80 SV8FlHLg0.net
取り敢えず2年の中で、近藤や丹所みたいに
この一年で爆伸びする選手が出て来るのを
切に願うわ

801:スポーツ好きさん
22/01/02 14:41:00.85 Gnf4jYLH0.net
まあだから花尾は箱根の10区とかでいいんじゃないか
一区においてどうなるかはみてみたいけど。
安原は
前に誰かいないときついんだろうな

802:スポーツ好きさん
22/01/02 14:41:06.54 0SIcHW3ka.net
3区1年活躍してる流れで佐藤使わないのがいけない
流れ全く見えてない

803:スポーツ好きさん
22/01/02 14:41:15.43 Ln3tcwHj0.net
荒らしてるやつ多いな

804:スポーツ好きさん
22/01/02 14:42:00.00 tW0h6N4z0.net
>>789
出雲も前半押さえすぎて結局先頭と離されてたからな。やっぱよーいドンのマラソン向きな子だね。

805:スポーツ好きさん
22/01/02 14:42:28.98 W8wLrtcz0.net
>>795
酒井は区間順位は悪かったけど東海の佐伯抜いたし、安原とは違う。

806:スポーツ好きさん
22/01/02 14:42:42.71 eSXQBjbLr.net
まあでもここで安原起用に否定的なやついなかったし、大八木さんのコメント的にもかなり想定外な感じだし、しゃあない

807:スポーツ好きさん
22/01/02 14:43:38.92 I0DiCW+cM.net
>>734
青学スレが民度低いけど、このスレは民度だけじゃなくて偏差値も低いもんな
一生懸命走った安原をゴミ扱いするクズどもが
まあ、田澤もお前等一般学生のことなんて喋るゴキブリくらいにしか思ってないだろうが

808:スポーツ好きさん
22/01/02 14:43:43.74 GMISOyhj0.net
明日は逆転の駒沢で頑張ろう。青山もブレーキがあるかもしれないしまだわからないよ。安原来年頑張ろうや。

809:スポーツ好きさん
22/01/02 14:46:30.33 Gnf4jYLH0.net
来年はダブル佐藤でぽじるのか
条治は箱根は無理?

810:スポーツ好きさん
22/01/02 14:47:23.77 sB68y3Aoa.net
佐藤が走れない鈴木も本調子じゃないって考えると安原を3区にしたのはやむを得ないと思う
青柿東山赤星佃と比べると安原が上だし
唐澤1区も結果的にある程度のペースだったから成功したし、唐澤の好走があっての田澤区間賞だし

811:スポーツ好きさん
22/01/02 14:47:26.21 WhQAFu7h0.net
今日の安原は擁護不可能の完全完璧ブレーカーだけど
だからといって全日本まで功績が否定されるわけじゃないよ
出雲全日本と欠かせない主力選手だ過度に叩く必要はないさ
箱根はもう次ないかもしれないけど
>>797
違うよ安原は合宿で良くて出雲から仕上がってたよ
全日本以降持ち直してきた唐澤が素晴らしかったんだから
トータルで見るより直前どこまで調子上げてるかの方が大事だよ
全日本以降上がってきた枠でいうなら青柿白鳥が該当するから2人次第

812:スポーツ好きさん
22/01/02 14:47:52.69 av+LhXudd.net
荒れてんなぁ笑
まあ田澤があれだけ走ってこれじゃ仕方ないか

813:スポーツ好きさん
22/01/02 14:48:43.11 JOazc7n00.net
まだ復路もあるんだ、自分達は応援するのみ
青学の荒らしとか駒ファンで心無いコメントしてる人たちは放っておいたらいい、自分の人生に満足してないんだろうな
明日は秘密兵器から果敢に攻めてほしい

814:スポーツ好きさん
22/01/02 14:49:44.08 0SIcHW3ka.net
層の薄さ改善しないと永遠に箱根で実力勝ちするのは不可能
相手のブレーキ待ち

815:スポーツ好きさん
22/01/02 14:50:24.81 sB68y3Aoa.net
篠原か白鳥が知らんが6区には自信があるみたいなので区間賞を取って流れを作っていかんとダメだね

816:スポーツ好きさん
22/01/02 14:51:23.40 FaHCsASNx.net
>>771
ニートのくせに偉そうだね

817:スポーツ好きさん
22/01/02 14:53:08.74 gT6R2pUFd.net
>>814
箱根は無価値よ

818:スポーツ好きさん
22/01/02 14:53:45.07 4h9JPWZo0.net
>>776
あれは凡走フラグか?と焦ったわ

819:スポーツ好きさん
22/01/02 14:53:47.29 Qqni5Ycb0.net
篠原 白鳥 芽吹 山野 佃

820:スポーツ好きさん
22/01/02 14:54:04.01 /wk/iukN0.net
>>814
層の厚さって結局はスカウトの質と量じゃん
明治がなんでああなったか知らないけど

821:スポーツ好きさん
22/01/02 14:54:57.81 fb/qGqSm0.net
この展開なら山野も白鳥に変更してほしいわ
7910変更で
篠原芽吹赤星白鳥青柿のポテンシャルに賭けるしかない

822:スポーツ好きさん
22/01/02 14:54:58.06 tW0h6N4z0.net
青学強いけど、悠々と記念撮影してる隙がある。ほんとまだ分からんぞ。

823:スポーツ好きさん
22/01/02 14:55:47.91 +ImHI2yz0.net
今年の青学のパワフル大作戦?は、1年がパワフル!大作戦だったんやな。ラッキースカウトなだけやないか。

824:スポーツ好きさん
22/01/02 14:55:54.47 cmLuW9fH0.net
まぁ優勝候補とされていた
早稲田、明治、順天堂、創価よりは
ウチはまだ可能性はある
最後まで応援しようや

825:スポーツ好きさん
22/01/02 14:58:43.55 M1Nvm9Bld.net
朝起きて芽吹がエントリーされてなかったら二度寝した方がいい

826:スポーツ好きさん
22/01/02 14:58:48.03 4h9JPWZo0.net
結局のところ青学以外はどこもやらかしてるよね。帝京はないか、区間二桁あったみたいだけど。そもそも前評判高くなかったし

827:スポーツ好きさん
22/01/02 14:58:51.98 D5sTvS3wa.net
高橋-岸本-佐藤-中村-中倉
どーすんのこれ

828:スポーツ好きさん
22/01/02 14:59:45.56 vNPwLKRu0.net
>>827
あきら100%メロン

829:スポーツ好きさん
22/01/02 15:00:04.82 av+LhXudd.net
安原いらんのならウチにくれ

830:スポーツ好きさん
22/01/02 15:00:33.97 zptzfNVr0.net
>>827
往路走らせても優勝しそうな戦力やな

831:スポーツ好きさん
22/01/02 15:01:52.05 0SIcHW3ka.net
>>827
どーもしない
元から2位狙い
3分差を逆転した奴が残っていれば良かったが
9区で2分近い差を広げられた奴しか残ってない

832:スポーツ好きさん
22/01/02 15:02:26.38 +ImHI2yz0.net
原監督が今までで1番強いって言ってるってことは、そういう事なんだろうな。あの人嫌いだけどそういうのは的確だよね。嫌いだけど。

833:スポーツ好きさん
22/01/02 15:02:32.51 WU4R+wLg0.net
まだ芽吹が残ってるという希望にかけたい

834:スポーツ好きさん
22/01/02 15:02:38.31 cmLuW9fH0.net
中村は期待できるんじゃね?

835:スポーツ好きさん
22/01/02 15:02:39.64 sB68y3Aoa.net
来シーズンは3冠を狙って欲しいな
そのためには出雲にピークを合わせる選手と箱根にピークを合わせる選手、オールラウンダーと各選手の適性に合わせて使い分けた方が良いと思う
圭太くんをどうするかっていうのはファンとしては3冠全てに出場して欲しいけど1500やりたいみたいだし箱根をどうするかは大八木と相談して決めて欲しい

836:スポーツ好きさん
22/01/02 15:02:41.53 8bM+OTZWa.net
タイム差が逆でも青学なら逆転が狙えるけど、
ビハインドは絶望的。
復路も淡々と差が拡がると思う。

837:スポーツ好きさん
22/01/02 15:02:42.57 /6Chwf+P0.net
むしろ本調子じゃない佐藤一世とか岸本出してくれた方が付け入る隙はありそう
隙に付け込めるかはおいといて

838:スポーツ好きさん
22/01/02 15:03:06.53 tW0h6N4z0.net
去年の花崎佃石川や今回の金子とか、やっぱ泥臭い子の方が覚悟と意気込みが違う。明日も突っ込んで最後粘る走りをしてくれ!

839:スポーツ好きさん
22/01/02 15:03:07.39 DfWU1wSar.net
来年も勝てないわ

840:スポーツ好きさん
22/01/02 15:03:12.09 WhQAFu7h0.net
>>827
3分以上離されたらまず前が見えない
この状況で区間賞ペースでずっと押せる鋼鉄メンタルは石川しか持ち合わせてない
なので10数秒ずつでも全区間青学に勝ちつつ青学のブレーキ待ちか、
帝京がまず青学に追いついて牽制してくれてる間に
芽吹の区間で大爆走して1分差まで詰めないと何も起こらない

841:スポーツ好きさん
22/01/02 15:03:27.30 uVt19Y8c0.net
鈴木健吾が田澤に一緒に練習がどうのとか言ってた
富士通で決まり?

842:スポーツ好きさん
22/01/02 15:03:46.29 0SIcHW3ka.net
>>832
駒澤は今回何番目に強いんだ?

843:スポーツ好きさん
22/01/02 15:03:52.15 vNPwLKRu0.net
経験を積ませる絶好のチャンスとポジティブにとら得たらどうせなら下級生に走らせて来年にむけて切り替えよう。

844:スポーツ好きさん
22/01/02 15:04:13.84 nfUFUO/I0.net
3分半なんて基本的に実力じゃどうにもならんから相手がミスするかどうかだけ
その時に万が一を起こせるように、まずは自分たちがしっかり走らなきゃいけない
まだ3位なんだから、2位にはいなきゃいけないし殆ど差がない後ろにもしっかり勝たなきゃいけない

845:スポーツ好きさん
22/01/02 15:04:24.84 +ImHI2yz0.net
ヤフーのどこが総合優勝か?投票ではぶっちぎり青学、次いでウチ

846:スポーツ好きさん
22/01/02 15:05:18.87 tW0h6N4z0.net
>>826
4区の手嶋が14位。

847:スポーツ好きさん
22/01/02 15:06:09.43 0SIcHW3ka.net
>>843
そもそも前回が経験者の4年クビにして下級生に経験で
今回が本命の年なんですがね前回はたまたま勝ったと名将も認めている

848:スポーツ好きさん
22/01/02 15:07:35.97 +ImHI2yz0.net
いつも本命年には勝てない名将の采配

849:スポーツ好きさん
22/01/02 15:08:30.56 vNPwLKRu0.net
金栗四三賞は、嶋津 雄大(しまづ ゆうだい、2000年3月28日 - )

850:スポーツ好きさん
22/01/02 15:08:37.26 M1Nvm9Bld.net
山野が篠藤超えるしかない

851:スポーツ好きさん
22/01/02 15:08:49.68 +ImHI2yz0.net
すまんネガティブな事言ったけど総合優勝は諦めてないぞ

852:スポーツ好きさん
22/01/02 15:09:17.52 e1cne+Gda.net
芽吹6区だったりして

853:スポーツ好きさん
22/01/02 15:10:05.24 4h9JPWZo0.net
ヴィンセントは左足痛かったみたいだね。ヴィンセントが青学よりも5秒先だったらまた展開も変わってたかもなのになー

854:スポーツ好きさん
22/01/02 15:11:53.15 zptzfNVr0.net
田澤の抜かされない記録は今回も継続したか
相手がイエゴンだろうが誰であろうとあと3回継続してほしい

855:スポーツ好きさん
22/01/02 15:13:43.54 1Izt+Zq+0.net
唐澤が持ちタイム通りに走れることを証明
田澤が大八木監督以来の2区区間賞
金子のサプライズ
なんかこれだけでも嬉しいかも
花尾は実力通りだし、安原は全日本と出雲はどちらも良かったし

856:スポーツ好きさん
22/01/02 15:13:59.72 9eDCSfcXM.net
相手が留学生だろうが抜かれるとリズム狂うからね。

857:スポーツ好きさん
22/01/02 15:14:12.16 TQn6sqZ30.net
>>771
禿同

858:スポーツ好きさん
22/01/02 15:14:43.56 M1Nvm9Bld.net
窪田4年次に日体大に負けたのが蘇る
何で本命年に悉く外せるんだ

859:スポーツ好きさん
22/01/02 15:14:53.84 tbBVp5E50.net
今回に関しては明らかに復路向きの花尾が4区の時点で厳しいと思ってた
来年のゴールデンルーキー達に期待ですよ
唐澤ー田澤ー佐藤圭ー鈴木ー山川
帰山ー白鳥ー金子ー山下ー花尾

860:スポーツ好きさん
22/01/02 15:15:24.41 1Izt+Zq+0.net
>>832
上り得意な近藤が上り苦手で学生記録出したあとの田澤に1分やられたのはびっくりした
エースは4連覇時代(久保田、森田)の方が強いね

861:スポーツ好きさん
22/01/02 15:15:49.98 34exxhMz0.net
>>827
行けるっしょ

862:スポーツ好きさん
22/01/02 15:18:12.63 0mMpHb7a0.net
花尾の4位伝説が崩れてしまった 復路なら4位だったろうにな

863:スポーツ好きさん
22/01/02 15:18:21.01 /6Chwf+P0.net
>>855
田澤みたいな別格は別として、全日本と箱根の両方にピーク持ってくのは並大抵じゃないんだろうな
青学も飯田近藤は全日本のが良さそうだったし

864:スポーツ好きさん
22/01/02 15:19:12.79 JritLmBHM.net
>>858
あの年は上野世代が卒業して育成の年として望んだけど中村山覚醒で出雲全日本優勝で突如優勝候補に上がったから本命年というと違和感あり

865:スポーツ好きさん
22/01/02 15:19:13.91 0SIcHW3ka.net
>>858
日体大が優勝したのは窪田3年時だろ

866:スポーツ好きさん
22/01/02 15:19:28.85 nfUFUO/I0.net
実際は神野いた時のほうが強いな
あの時往路に主力並べまくって、最終的に馬場がブレーキしたけど
普通に前の年ぐらいで走ってもなお3分ぐらい負けてた
ブレーキなしでも勝てる気配がないのが山の神だわ

867:スポーツ好きさん
22/01/02 15:20:41.48 eSXQBjbLr.net
秘密兵器と芽吹で1分までいったら面白いな

868:スポーツ好きさん
22/01/02 15:21:35.63 M1Nvm9Bld.net
>>865
設楽と同級生だからそうだな
すまん

869:スポーツ好きさん
22/01/02 15:22:17.55 0SIcHW3ka.net
>>864
窪田と油布しか4年いないから普通に育成の年と公言してたからな

870:スポーツ好きさん
22/01/02 15:22:24.76 tW0h6N4z0.net
安原の弟はお兄さん思いな良い子だな。安原のメンタル心配だったが、支えてくれる家族や仲間がいるから大丈夫だな。

871:スポーツ好きさん
22/01/02 15:22:26.94 zuwe0EoG0.net
>>848
本命って来年か今の2年が4年の時だと思ってたわ

872:スポーツ好きさん
22/01/02 15:22:50.06 WhQAFu7h0.net
明日に向けて士気を上げよう
飯田は先頭効果あっても吉田の区間記録にかすりもしなかった
明確に吉田の方が強かったし飯田自身も5区走った時ほど強さ感じなかった
絶対に勝てないと思った時の青学ほど強くはなかった
4区に万全芽吹いれば飯田より速かった
たぶん嶋津と同等の走りはいけたから61:00
花尾より1分30速かっただろうしそれなら4区終わりで青学に1分30負けくらい
3区に万全芽吹なら丹所くらいはいけたから青学に追いつかれなかった
3区でも61:00想定で太田と同じくらいで青学に1分勝ちキープのまま花尾へ
花尾が飯田に追いつかれるけど、ラスト弱い飯田だから最後まで並んで5区決戦
に突入してたのは想像に難くない
たぶん3区芽吹の方が4区芽吹より展開は良くなってただろうね

873:スポーツ好きさん
22/01/02 15:24:20.15 XCS5U2iu0.net
育成の年とか言ってた頃からしたら強くなったよな
四連覇して、二度逃して優勝した次の年から色々あったな

874:スポーツ好きさん
22/01/02 15:24:32.56 XenKO7KK0.net
で、万全岸本と万全一世はどこにいるんですか?

875:スポーツ好きさん
22/01/02 15:24:33.09 0mMpHb7a0.net
>>867
はそもそも芽吹は走るのかどうかそれさえわからない
100%なら往路序盤、そうでないなら5区と言ってたからな

876:スポーツ好きさん
22/01/02 15:25:24.91 WhQAFu7h0.net
けど、芽吹が往路なら花尾は絶対復路だろうからこのたらればは成立しない
芽吹が3区なら安原が4区だっただろう
安原は主力だから外す選択肢は最初からなかった
うーんたらればっても10回やって10回負けてただろうね
明日芽吹を復路にまわして良かったと思える結果が欲しい〜

877:スポーツ好きさん
22/01/02 15:26:11.64 sB68y3Aoa.net
6区秘密兵器(篠原or白鳥)
7区鈴木
8区赤星
9区山野
10区佃

878:スポーツ好きさん
22/01/02 15:26:49.11 0SIcHW3ka.net
>>874
そんなの頼らなくても往路1年2人使って優勝してるから
その2人駄目でもピクニックランするだけならいくらでも変わりいるでしょ青山は

879:スポーツ好きさん
22/01/02 15:28:47.35 /6Chwf+P0.net
悪くなった流れを、田澤いない中で戻してくれたのは嬉しかったな
数年前ならそのままずるずるいってた

880:スポーツ好きさん
22/01/02 15:29:05.31 M1Nvm9Bld.net
優勝を諦めないならアンカー勝負まで考えるんだが、残りのメンバーでスパートあるのは誰なんだ

881:スポーツ好きさん
22/01/02 15:31:05.29 zptzfNVr0.net
3分28秒って青学初優勝だった91回大会の青学と駒澤の復路成績差(3分25秒)より大きいんだよな
あの時の立場を入れ替えても(復路区間賞3つ取っても)3秒負けるという

882:スポーツ好きさん
22/01/02 15:34:32.60 a13PIkS10.net
明日は総合2位目指して頑張ろう
優勝とは言わない

883:スポーツ好きさん
22/01/02 15:34:42.11 BRnXZ0TY0.net
まぁ来年からはハーフも走ったことないようなやつは短い距離の駅伝で好走したくらいでは箱根では使うなっちゅうことですわ。博打はいかん

884:スポーツ好きさん
22/01/02 15:35:03.86 DZfw+/cF0.net
明日、芽吹出てこないだろうな。
優勝は狙えないし、3位以内なら芽吹抜きで行けるだろうから。
怪我しやすい体質みたいだから無理しないで、来シーズンに備えた方がいい。

885:スポーツ好きさん
22/01/02 15:35:25.57 a13PIkS10.net
>>879
だね
花尾の後半と、金子の根性走り
明日にも来年にもつながる

886:スポーツ好きさん
22/01/02 15:36:15.58 a13PIkS10.net
総合2位を目指そう
そして可能なら青学を少しずつ詰める走りを

887:スポーツ好きさん
22/01/02 15:37:19.58 a13PIkS10.net
復路優勝と総合2位を目指そう

888:スポーツ好きさん
22/01/02 15:37:23.23 vNPwLKRu0.net
10区って、ラストスパートに自信があるランナーが集まる区間だからね

889:スポーツ好きさん
22/01/02 15:37:59.36 a13PIkS10.net
金子のような新戦力が出ると面白いね

890:スポーツ好きさん
22/01/02 15:38:14.83 KxXg39fk0.net
芽吹9区だったりして。

891:スポーツ好きさん
22/01/02 15:38:52.56 DZfw+/cF0.net
安原は距離というより、復路(8区あたり)ならまずまずの結果を残せたんだろうな。
要は復路ならそれなりの結果出せるけど往路だときついということだな。
花尾も復路なら7区、9区の主要区間で上位で走れるけど、往路だと厳しかった。
芽吹を投入できなかった時点で負け。
来年の課題は往路を走れるメンバーの育成だろう。

892:スポーツ好きさん
22/01/02 15:39:23.23 HPdW5Svxp.net
トラック、ハーフ持ちタイムのない花崎、佃らが好走
→持ちタイムがなくても大丈夫
ハーフ持ちタイムのない安原が凡走
→持ちタイムがない奴は起用してはいけない
さて来年は?

893:スポーツ好きさん
22/01/02 15:39:50.21 a13PIkS10.net
>>891
安原は13:43だったかな5000の記録が
スピードはあるから往路託したのだろうね

894:スポーツ好きさん
22/01/02 15:41:03.16 nfUFUO/I0.net
全日本で同じタイムだった帝京の中村も2区で近藤、鎌田とほぼ同じタイム
安原もポテンシャルはあるだろうしまた頑張れ

895:スポーツ好きさん
22/01/02 15:41:30.24 a13PIkS10.net
来年の往路は
唐澤ー田澤ー圭太ー芽吹ー金子かな
来年こそ往路優勝を決めて欲しいね

896:スポーツ好きさん
22/01/02 15:41:55.02 0SIcHW3ka.net
>>889
新戦力は前回いっぱい出てきたのに今回全く機能してないけどね

897:スポーツ好きさん
22/01/02 15:42:05.98 a13PIkS10.net
>>894
だね
実力をいつでも発揮できるように成長してほしい

898:スポーツ好きさん
22/01/02 15:42:34.72 a13PIkS10.net
>>896
全くではないかな

899:スポーツ好きさん
22/01/02 15:44:26.21 WhQAFu7h0.net
安原のいいところはオラオラ突っ込むスピードだったけど
出雲でガス欠してから前半自重して後半上げようとする復路走りになっちゃった
そんな安原が追い風の高速3区に任されても最初からずっとブレーキ踏むことに
終盤は体力尽きて前半抑えて後半失速とかいう目も当てられない結果
花尾も走り方が向かい風の中単独走する走りだった
他大学の選手が追い風の勢いで走ってきたから結果区間順位が低くなった
なーんで花尾4区に来たのかずっと引っかかってる

900:スポーツ好きさん
22/01/02 15:45:44.23 a13PIkS10.net
芽吹が走れないのだろうね
走れるなら3か4で使うでしょう

901:スポーツ好きさん
22/01/02 15:45:44.62 xL4rj20b0.net
今年「3区に小林がいてくれれば・・」
90回「6区に千葉ちゃんがいてくれれば・・」

902:スポーツ好きさん
22/01/02 15:47:35.98 tW0h6N4z0.net
>>891
きっとそれは監督も分かってたはず。芽吹は明日出走ないかもしれないな。
7区白鳥、8区佃、なのかな

903:スポーツ好きさん
22/01/02 15:47:48.97 DZfw+/cF0.net
佐藤圭だけど、1年時から箱根出てくるかね。
1500と5000をメインにやるんじゃなかった?
その方針で1年生が20kmに対応できるかな。
走るなら3区しかないけど、本当は3区に唐澤を回して1区を3〜5位でつなげる選手が出てくると往路優勝出来るんだけどなぁ。

904:スポーツ好きさん
22/01/02 15:47:52.61 a4ASpU/sp.net
とりあえず復路優勝目指そう。

905:スポーツ好きさん
22/01/02 15:49:13.41 Mi6RNm+a0.net
明日無理して芽吹使うかな。箱根がゴールじゃないから、いいんじゃないかな。青柿とか白鳥とか経験を積ませて、シード権は確保しつつ来年に向けて切り替えていきたいというのが応援する側の気持ち。最後まで諦めるな、というには厳しいタイム差ですからね

906:スポーツ好きさん
22/01/02 15:49:31.73 o+jwo/rOp.net
【往路3位 #駒澤大学】(大八木弘明監督)「3.4区と当日変更したところがうまくいかなかった。特に3区の流れが良くなかった。それを5区の金子がしっかり走ってくれて、往路の3位まで盛り返してカバーしてくれた。合格点。嬉しいし、有り難かった。彼自身も自信がついたのでは。3.4区については安原、花尾のどちらをどちらの区間に置くか迷ったが走りの状況を見て、安原を下りのある3区、花尾を上りのある4区いう配置にした。安原はスタミナ不足かな。
明日もある。鈴木芽吹を使うかどうかも準備している。」ラジオ日本


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

895日前に更新/165 KB
担当:undef