駒澤大学陸上競技部ス ..
[2ch|▼Menu]
41:スポーツ好きさん
21/10/10 14:42:38.95 pmCVaHhv0.net
>>36
本当出雲は弱いよな。
全日本勝って強い!と思って箱根で撃沈が窪田中村山時代の風物詩だった

42:スポーツ好きさん
21/10/10 14:43:19.80 l17M3HYC0.net
監督恒例の調整ミスと采配ミスで、今年は学生駅伝無冠になりそうで怖い。3位にも入れないかもな。

43:スポーツ好きさん
21/10/10 14:44:02.18 EX5zI7qN0.net
1年1区とか別にそういう問題じゃないから
別に2年だろうと誰でも初駅伝だし
出雲の1区なんてのはエースが走らなきゃいけないところで
そこに力があるとはいえまだ1年を置かなきゃいけないのは苦しかった証拠
花尾も3区でよく走ったけど、このコンディションで淡々と刻めるのが結果的に生きたが
本来主導権を握って前に行きたい3区に使うタイプの選手ではないんだから

44:スポーツ好きさん
21/10/10 14:44:16.64 6GuOFwwJa.net
総じて言えば采配ミス。
東洋みならってほしいな。
コンディション優先。
不調な選手は使わない。
本当に今日の6人が上から選んだ結果なら仕方無いけど、そんなことはないでしょう

45:スポーツ好きさん
21/10/10 14:44:51.03 pEnsqq/ep.net
>>37
佐藤や白井は全日本の距離から既に無理でしょ
他に控えてるなら分からんけど
>>41
普通の大学生は全日本の距離くらいまでやれればいいと思うから箱根はどうでもいいわ

46:スポーツ好きさん
21/10/10 14:45:39.02 ymRF0ZQPa.net
東京国際は4年抜きで圧倒的優勝だからな
実質来年も三冠なくなったに等しい

47:スポーツ好きさん
21/10/10 14:46:49.92 qT6jtD59M.net
>>46
ご期待に応えて
それはなんて駒澤だよw

48:スポーツ好きさん
21/10/10 14:47:20.47 pEnsqq/ep.net
三冠なんてものに縛られず選手の適正に合わせた個々の強化をしていけばいい思う
大学で終わりの選手なら駅伝頑張らせてもいいと思うけど

49:スポーツ好きさん
21/10/10 14:48:04.56 zHJZDt82p.net
>>32
いやいや、三浦とか松山を大人しく引っ込めてる監督を見習わないといけないやろ??選手の責任か??

50:スポーツ好きさん
21/10/10 14:48:24.71 6GuOFwwJa.net
丹所とか駅伝なら田澤くらいしか対応できないレベルになってるしね。

51:スポーツ好きさん
21/10/10 14:49:03.00 bFrLQG1J0.net
絶対走れる状態じゃなかった芽吹をメンバーにいれてたし
記録会で走ってた蓮沼外してたし佃も最初から使う気なかったぽいし
まあ驕りがあったと思う
唐澤を使う前提で代えるつもりがそもそもなかったのかな
唐澤をエース区間1区から4区篠原の位置と入れ替えたんじゃないか
不調だろうが使う前提だった選手を動かして、全体の区間配置がおかしくなった
区間配置がおかしくなっても田澤6区は最初から決めてたから
変更するつもりもなかったと

52:スポーツ好きさん
21/10/10 14:49:45.66 ymRF0ZQPa.net
>>48
大学で終わりの4年頑張ってんの?

53:スポーツ好きさん
21/10/10 14:50:50.37 X4dEgvQ70.net
芽吹1人欠いただけでガタガタになる程度の選手層
調整はおろか選手のコンディションの見極めも出来ない指導者
記録会のイーブンペースでしか走れない選手
これじゃ勝てる訳ないし、3冠なんて口に出来るレベルじゃなかったのがわかったのが収穫か
来年再来年のチームと思って今年は気楽に見た方がいいかもね

54:スポーツ好きさん
21/10/10 14:51:23.50 6EoPuOyCd.net
唐澤今日二十歳の誕生日なのに、、
嫌な思い出になってしまったな

55:スポーツ好きさん
21/10/10 14:51:35.17 uRTl0G280.net
次のランナーに襷を渡す位置がどの区間もほんとに
イマイチだったな

56:スポーツ好きさん
21/10/10 14:51:54.96 iHmuYQUQ0.net
>>49
三浦引っ込めて10位のチームの何を見習うんだよ
東洋は分かるが

57:スポーツ好きさん
21/10/10 14:52:33.71 kJQUwSoo0.net
経験不足も響いたのかな
来年再来年にあの出雲があったおかげで、ってなればいいけど

58:スポーツ好きさん
21/10/10 14:52:36.86 iHmuYQUQ0.net
>>53
再来年は田澤いないですよ

59:スポーツ好きさん
21/10/10 14:53:05.44 tOkmGgCvr.net
監督の言い訳コメントまだ?

60:スポーツ好きさん
21/10/10 14:54:05.82 ymRF0ZQPa.net
鈴木箱根5区外す舐めプ出来る余裕あるのか?

61:スポーツ好きさん
21/10/10 14:54:16.96 6GuOFwwJa.net
田澤居なくなったらメンタル面も含めてまた暗黒期?
速さはあるが強さはない。
何年も前からずーーと変わってない

62:スポーツ好きさん
21/10/10 14:54:19.11 QJGxcmNlM.net
唐澤は一体どうしたの?

63:スポーツ好きさん
21/10/10 14:54:39.77 EX5zI7qN0.net
芽吹いない影響力はデカすぎるからな
芽吹だけならまだしも、唐澤までまともに使えないんじゃそりゃこうなる
こういう選手たちの重要性を理解できないんじゃ話にならんぞ
優勝を捨てて3位狙いとかなら田澤を序盤に持ってくるのもアリだったけど
今年のチームでやる前からそれはちょっとキツイかな

64:スポーツ好きさん
21/10/10 14:55:15.37 QokHYxCV0.net
駒澤は一学年に1人しか育たない

65:スポーツ好きさん
21/10/10 14:56:38.95 iHmuYQUQ0.net
東国だってヴィンセントが怪我なら、丹所を6区に使うから全然違った展開になる
エース級の1人が欠けると玉突きでどんどん厳しい位置に配置される

66:スポーツ好きさん
21/10/10 14:57:13.87 ymRF0ZQPa.net
そもそも前回も全日本は田澤で勝ったし箱根は相手が転けての棚ぼた勝ちだからな
エースとラッキーで勝ててもチームで実力勝ちするのはまだないってことでしょ

67:スポーツ好きさん
21/10/10 14:57:15.98 6GuOFwwJa.net
今日の結果で色んなところで手の平返しが始まりそうだな。

68:スポーツ好きさん
21/10/10 14:58:01.18 pmCVaHhv0.net
>>65
改めて松山宮下抜きでも上位に来た東洋は凄いな

69:スポーツ好きさん
21/10/10 14:58:04.21 rTkfE/ry0.net
なんとかこっから立て直してくれ
全日本なんてすぐだぞ

70:スポーツ好きさん
21/10/10 14:58:13.39 iHmuYQUQ0.net
>>61
少し前は速さもなかったから進歩してると思いたい

71:スポーツ好きさん
21/10/10 14:58:41.70 X4dEgvQ70.net
>>58
2年世代が最上級生だからね
今日のレースよりは逞しくなってるでしょ

72:スポーツ好きさん
21/10/10 14:59:27.06 iHmuYQUQ0.net
そもそも頼りになる3,4年生が田澤しかいない時点で強豪チームとして成立してないんだよ

73:スポーツ好きさん
21/10/10 14:59:47.09 6GuOFwwJa.net
あらためて小林みたいな選手の偉大さがよく分かる。

74:スポーツ好きさん
21/10/10 15:00:04.86 EX5zI7qN0.net
今日のレースとかより、問題は芽吹と唐澤だよ
この2人が走れないんじゃファンでも優勝候補には推さないでしょ
甘く見積もっても去年と同程度かそれ以下の戦力になる

75:スポーツ好きさん
21/10/10 15:00:11.68 JGCl05E00.net
でも1区のスローペースでラスト1km16秒も離されるのはないわ
せめて10秒以内で来いよと。
4区5区で終戦だけど、1区でほぼ終戦だったわ

76:スポーツ好きさん
21/10/10 15:00:51.47 JGCl05E00.net
>>72
東京国際も4年生いないぞ

77:スポーツ好きさん
21/10/10 15:02:01.62 zHJZDt82p.net
>>56
調子が悪い奴を使わないことを見習うべきだろ。
名前でつかうんじゃない。
復調ははやまるし、調子良い選手にチャンスがうまれる

78:スポーツ好きさん
21/10/10 15:02:48.99 0EV+ucQyp.net
むしろ今日いい方が全日本箱根心配だけどな

79:スポーツ好きさん
21/10/10 15:04:05.46 Oj3YAdhW0.net
昨日まで威勢よく優勝って言ってたが、謙虚さを忘れず少し自重した方が良さそうですね。

80:スポーツ好きさん
21/10/10 15:04:09.19 NHXDTSvW0.net
トラックで結果が出てるから天狗になったのか?
田澤を全く活かせなかったな…。ワンマンエースの古今奮闘に胸が苦しくなったわ。

81:スポーツ好きさん
21/10/10 15:04:42.93 X4dEgvQ70.net
篠原はあまり責められんなー
初の学生駅伝で大役の1区、酷暑の上にスローからの叩き合いは1年には荷が重い

82:スポーツ好きさん
21/10/10 15:04:46.59 QJGxcmNlM.net
楽しみにしていたシーズン。芽吹と唐澤が戦線にいないと流れではシード圏外までだってありえる、、
花尾はやはり淡々と刻める復路型選手筆頭株だな。

83:スポーツ好きさん
21/10/10 15:05:21.80 6GuOFwwJa.net
篠原はまだ5キロまでしか記録ないし後半垂れるのは仕方ない。
問題はそんな配置した采配。

84:スポーツ好きさん
21/10/10 15:07:37.95 bFrLQG1J0.net
まあ名前で選ぶなってことだろうね
黄金世代の東海だって名前で阪口鬼塚使って負けたけど
全日本ではちゃんと外して調子良い選手選んで優勝した
あの時の東海を見習おう
絶対に今日走った選手より強い選手はいるよ
2年の青柿赤星や3年世代の宮内中島や4年の新矢にもチャンスを

85:スポーツ好きさん
21/10/10 15:07:40.67 kJQUwSoo0.net
この過酷な環境で篠原を1区に使わなきゃいけないくらい存在感がない上級生がな

86:スポーツ好きさん
21/10/10 15:07:46.57 hWKFgFnLp.net
全日本楽しみだ
愚痴愚痴言ったところで何も変わらないのに何が楽しくてそんな文句言ってるんだろう

87:スポーツ好きさん
21/10/10 15:08:15.90 iHmuYQUQ0.net
1〜2区はあと5秒欲しかったねってレベルだけど
3,4,5区、特に4,5区は区間順位以上にタイム差が酷すぎた
唐澤と赤津が区間5位相当のタイムで走ってたら総合2位だからね

88:スポーツ好きさん
21/10/10 15:08:43.07 ymRF0ZQPa.net
鈴木も田澤みたいなゲームチェンジャーになれるかまだ未知数だからな
早稲田中谷コースも平地だとありゆる

89:スポーツ好きさん
21/10/10 15:09:52.15 9A2UsRUcp.net
中谷って大学2年で日本選手権入賞する程強かったっけ

90:スポーツ好きさん
21/10/10 15:10:19.57 2j+f9Qbzp.net
田澤だけ異次元の走りしてたわ

91:スポーツ好きさん
21/10/10 15:10:23.55 iHmuYQUQ0.net
>>76
あっちの三本柱はみんな3年生だよ
なんなら5区の宗像も3年生

92:スポーツ好きさん
21/10/10 15:10:41.47 g7i6Otz30.net
やはり駅伝は流れが大切だな
遅れを取り戻すためにみんな突っ込んで入り暑さにやられるって感じか

93:スポーツ好きさん
21/10/10 15:10:44.35 rTkfE/ry0.net
田澤の負担がえぐい
チームとして仕切り直し

94:スポーツ好きさん
21/10/10 15:11:10.69 2j+f9Qbzp.net
一区で3位以内じゃなければ優勝は厳しいね

95:スポーツ好きさん
21/10/10 15:11:22.56 JGCl05E00.net
唐澤は出した大八木が悪い
赤津は知らん
しばらく出してもらえないんじゃね?

96:スポーツ好きさん
21/10/10 15:11:40.76 NHXDTSvW0.net
16秒程度の遅れなら自力があれが簡単にひっくり返せるが単純に優勝する力が無かった。悪い流れに抗って好走できる選手は田澤だけでした。

97:スポーツ好きさん
21/10/10 15:12:19.67 2j+f9Qbzp.net
佐藤条ニに期待する

98:スポーツ好きさん
21/10/10 15:12:37.79 iHmuYQUQ0.net
>>90
田澤が惨敗レースを取り繕うの2回目だな
可哀想に

99:スポーツ好きさん
21/10/10 15:13:15.85 pmCVaHhv0.net
白鳥、青柿は去年の現4年みたく箱根一本にさせられてるのかな?

100:スポーツ好きさん
21/10/10 15:13:23.48 6GuOFwwJa.net
田澤その他大勢という形がより明確になったな。

101:スポーツ好きさん
21/10/10 15:13:59.39 JGCl05E00.net
せっかく箱根で駒澤優勝して有望株がうちに来るのを期待してたのに
この体たらくじゃまた敬遠されるかもしれんやん

102:スポーツ好きさん
21/10/10 15:14:16.26 ZYyds35I0.net
篠原はつなぎ区間だったら、
他校の1年並みに活躍できるのに可哀想。

103:スポーツ好きさん
21/10/10 15:15:10.58 NHXDTSvW0.net
>>84
その直近のレースで調子が良かった篠原と安原を起用してこの結果。

104:スポーツ好きさん
21/10/10 15:15:16.63 aULZuYn+0.net
前評判番長の駒沢さん、息してますか?(・∀・)

105:スポーツ好きさん
21/10/10 15:15:28.71 6GuOFwwJa.net
白鳥、青柿は駅伝に出走できるレベルなのかも謎。
少なくとも今日走ったメンバーより状態悪いんだろうしね

106:スポーツ好きさん
21/10/10 15:15:53.74 iHmuYQUQ0.net
田澤のあの爆走をもってしても横田に30秒差
4,5区の距離で1分離されるのはお話にならんね

107:スポーツ好きさん
21/10/10 15:15:55.89 adcgDbu/d.net
関カレ、全カレで全然活躍出来なかった東洋のスレも当時は今の駒澤のスレと似たような書き込みばっかだったな。でも取り分け駒澤のスレは品がないように見える、それは書き込んでるやつの年齢層なんだと思う。駒澤の黄金期を見てる年齢層ってアラフォー、アラフィフくらいだろうから昔の栄光にすがってる老害みたいなやつが多いんだろうな、他校はもう少し品がある。5hに品なんて求めるのが間違ってるんだろうけど一人でも目を覚ますやつがいるのを祈る。ほんとに頭冷やして自分が書き込む内容客観視してみろ、自分で自分が情けなくならないか。

108:スポーツ好きさん
21/10/10 15:16:00.04 pmCVaHhv0.net
一区と二区逆で唐澤出さなかったら違った気がする。
赤津ももう少し展開違ったら。。。と思うし

109:スポーツ好きさん
21/10/10 15:17:37.92 ymRF0ZQPa.net
花崎は去年みたいにまた箱根6区の為に山籠りしてんの?全然聞かないけど

110:スポーツ好きさん
21/10/10 15:18:56.82 Hbnd0FMFa.net
アンチが品位どうこうを
他スレでしてる時点で、お前の品位はどうなんだ?って察せないんだろうか

111:スポーツ好きさん
21/10/10 15:19:37.42 EX5zI7qN0.net
だから繋ぎ選手はまだ繋ぎ選手のレベル
篠原や安原も別に弱いわけじゃないよ
ただエースと勝負して、確実に前で帰ってこれるような選手には到達していない
1人で逆境を跳ね除けて、押し上げていけるレベルにもなっていない
それを助けられるのが田澤であり芽吹であり唐澤だったんだよ
いい位置で貰って、流れに乗っていけば選手はノビノビ走れるし、それが駅伝の重要な要素
それができなくなったらこうなるのも十分予想できるはず

112:スポーツ好きさん
21/10/10 15:20:30.20 JGCl05E00.net
>>107
それをわざわざこのスレで書いてるお前もその老害と目糞鼻くそだぞ

113:スポーツ好きさん
21/10/10 15:21:53.50 HrRVejPx0.net
なんか篠原の試合前の「注目選手は田澤さんと自分」っていうコメントが、終わってから見るとまるっきし別のものに見えるなあ

114:スポーツ好きさん
21/10/10 15:22:50.84 NHXDTSvW0.net
花尾ー安原ー鈴木ー篠原ー佐藤ー田澤
これだったらワンチャンあったか?
いずれにせよ鈴木がいないと一気に格落ち

115:スポーツ好きさん
21/10/10 15:23:57.19 X4dEgvQ70.net
白鳥と青柿は下手すると4年まで出番ないかもな
撹上油布と同じでタイムが出ちゃったパターン
5000ならプラス20秒、1万ならプラス40秒くらいが妥当な実力
暑さに弱く夏合宿もこなせないようじゃ出雲全日本は無理だし箱根の距離にも対応できない

116:スポーツ好きさん
21/10/10 15:24:45.96 Tn+jaF0d0.net
ウガフカバヤシの頃みたいな感じなんかな
チーム内競争が激しすぎて結果中間層が不調に陥る的な

117:スポーツ好きさん
21/10/10 15:25:30.54 f5b3yoXep.net
>>101
出雲なんて参加大学を知らないレベルの高校生が多数
明治や中央が出てないのすら知らない

118:スポーツ好きさん
21/10/10 15:26:09.92 bFrLQG1J0.net
>>103
篠原と安原は良かったと思うよ
区間配置の問題でしかない
唐澤が万全で
1区唐澤2区篠原3区安原4区花尾
ってできるだけでまったく違う結果になったと思う
唐澤スターター前提で他に1区候補考えてなかったんじゃないかな

119:スポーツ好きさん
21/10/10 15:27:18.17 H0X0cZb/0.net
負け惜しみになっちゃうけど、田澤と花尾以外のメンバーに駅伝経験を積ませることができたとポジるしかない
二度と出走しない選手もいるかもしれんけど

120:スポーツ好きさん
21/10/10 15:27:46.92 6GuOFwwJa.net
ユフさんは長い距離はあれだけど全日本は圧巻だったからな。
箱根も好走はなかったが極度の凡走もなかった。
白鳥、青柿とは違うと思うが

121:スポーツ好きさん
21/10/10 15:29:34.97 iHmuYQUQ0.net
>>120
油布さんの問題は1年から4年になるまで全然成長しなかった事だから…

122:スポーツ好きさん
21/10/10 15:30:06.26 bFrLQG1J0.net
油布さんがいるなら全日本連覇できるじゃん!
油布さん全日本なら前を追う展開でも無双だったし
ネクスト油布さんならぜひぜひ出てきてほしい

123:スポーツ好きさん
21/10/10 15:30:30.25 X4dEgvQ70.net
>>118
大八木さんはプランB用意するのが出来ない人だからなぁ
一昨年の箱根5区もそうだったし
最初のプランが崩れるともうグダグダにしかならないのかも知れん

124:スポーツ好きさん
21/10/10 15:30:56.17 JGCl05E00.net
村山も全日本は凄いけど箱根は凡走するんだよな。
全距離いける選手なんてここ10年だと中村窪田田澤くらいじゃないか?

125:スポーツ好きさん
21/10/10 15:33:09.04 iHmuYQUQ0.net
>>114
3区 花尾→芽吹 -30秒
5区 赤津→花尾 -60秒
こう考えるとあと1分30秒は縮んだな
それでも東国とは2分差

126:スポーツ好きさん
21/10/10 15:33:17.29 f5b3yoXep.net
普通は適正距離というものがあるからね
無理してやらせる必要はない

127:スポーツ好きさん
21/10/10 15:33:31.37 6GuOFwwJa.net
小林も含めて上げて

128:スポーツ好きさん
21/10/10 15:33:51.84 rTkfE/ry0.net
なかなかやりたい駅伝させてくれないな
去年は結果として2冠できたけど途中苦しい展開が多かった

129:スポーツ好きさん
21/10/10 15:35:38.54 EX5zI7qN0.net
区間配置はおおむね妥当でしょう
そもそも芽吹と唐澤と田澤で1、3、6を埋めるのは出雲勝つうえでの大前提
1枚欠けならまだしも2枚欠ければ正直勝つプランはほぼない
篠原や安原や花尾は繋ぎで走るかなと想定される選手だったが、それを繰り上げるしか方法はないでしょう
やったあとにこうすればよかったなとはあっても
やる前の段階でこっちの方がいいと言える配置はできない

130:スポーツ好きさん
21/10/10 15:37:04.87 H0X0cZb/0.net
1区中村時代はほんと安心して見れたね

131:スポーツ好きさん
21/10/10 15:37:32.91 iHmuYQUQ0.net
>>130
なお終盤

132:スポーツ好きさん
21/10/10 15:43:14.85 p6U/rb6v0.net
1、2区はよくがんばったとは思うけどな
安原なんか駅伝強そうな感じしたよ

133:スポーツ好きさん
21/10/10 15:44:36.30 XY4oji4l0.net
花尾は全日本7区だな。

134:スポーツ好きさん
21/10/10 15:49:09.50 XY4oji4l0.net
赤津は、調子が悪かったのか単独走が出来ないのかよく分からんね。

135:スポーツ好きさん
21/10/10 15:54:12.19 kvUlpZ5Ep.net
>>134
メンタルじゃないかな。
緊張が伝わってきたし。最初からペース乱してたんだろ。
監督の声かけもないから立て直す暇もなかった

136:スポーツ好きさん
21/10/10 15:55:20.65 a8O2bY0ha.net
田澤にこれだけ無理させる他の部員は猛反省してほしいわ。本来なら来年の世陸標準記録切るために個人種目に注力して欲しかったのに

137:スポーツ好きさん
21/10/10 15:55:48.43 LcXZv89r0.net
つなぎの4区5区の2区間だけで東洋に2分21秒負けてるのはキツイな

138:スポーツ好きさん
21/10/10 15:55:56.81 vGq7e/Cep.net
>>134
実力でしょ
高校の時も東洋の佐藤にぼろ負けしてたし

139:スポーツ好きさん
21/10/10 15:58:35.99 C3rSC9Dcp.net
大八木監督も酒井監督を見習って欲しい。
いくら力がある選手でも不調だったりしたら走れないことが判明したんだし。
東洋も松山宮下抜きで3位になってるし練習出来てたらタイム無くても好走してる。石田は元が違うけど。今回も唐澤と芽吹が走れる状態じゃないならタイムなくても練習つめてる選手を入れるべきだった。

140:スポーツ好きさん
21/10/10 16:02:15.22 3HcCzIZlp.net
エントリーなんてものが無いなら直近で調子いいのを使えるだろうけど、締め切りがあるし

141:スポーツ好きさん
21/10/10 16:06:59.04 2j+f9Qbzp.net
今回は流れが悪かったわ

142:スポーツ好きさん
21/10/10 16:07:36.32 EX5zI7qN0.net
とにもかくにも唐澤の状態だよ
まだ熱中症でブレーキしたって方がマシだった
工藤みたいに走りたくても足が動かないとかあんな状態じゃないことを祈るが
全日本までに戻るのはあまり期待できないな

143:スポーツ好きさん
21/10/10 16:08:46.53 inyi254np.net
工藤は怪我なんだからまるで違うわけだが

144:スポーツ好きさん
21/10/10 16:11:33.30 hZjFu344p.net
>>75
でも、って何に対して?

145:スポーツ好きさん
21/10/10 16:13:25.14 ymRF0ZQPa.net
いつもなら結果はともかく出雲終われば全日本のオーダーに溢れてるのに
今回一切ないの面白いよね
それだけ組む余裕すらないのか少なくとも今後、層が厚いとか口が裂けても冗談でも言えないか

146:スポーツ好きさん
21/10/10 16:15:54.76 EX5zI7qN0.net
芽吹と唐澤が分からないんじゃ組むだけ無駄だからな
当たり前でしょそんなの

147:スポーツ好きさん
21/10/10 16:18:14.42 rTkfE/ry0.net
もう二人とも箱根に合わせて欲しいわ

148:スポーツ好きさん
21/10/10 16:18:21.65 iWtYADsVp.net
区間予想なんてやっても意味がないことをするカスが死滅してくれたなら嬉しい限りだね

149:スポーツ好きさん
21/10/10 16:19:29.90 Vti+M9NV0.net
今日はもうお通夜(笑)
逆に東洋とかは期待に満ち溢れてるんだろうな。

150:スポーツ好きさん
21/10/10 16:20:35.45 CgpgYEvF0.net
タラレバはだめだけど、
酒井、石川がいたらなあ。

151:スポーツ好きさん
21/10/10 16:21:22.78 1lfpgryMp.net
ほーこれがお通夜なのか
いつもこれくらいが丁度いいな

152:スポーツ好きさん
21/10/10 16:21:30.87 bwFqZxAr0.net
こんな酷暑の大会の結果は箱根に全く影響ないやろ
ただあんな状態の唐澤を使ったのが非常に気になる。
松山、宮下を温存した東洋、三浦を使わなかった順天堂を見習えや

153:スポーツ好きさん
21/10/10 16:22:44.71 XY4oji4l0.net
安原は、あともうちょい前でもらってたら区間賞だったな。調子は良さそうだから、全日本も走るのかな。

154:スポーツ好きさん
21/10/10 16:23:22.35 C3rSC9Dcp.net
とにかく田澤は日本人ならほぼ負けないってことが明確になった試合だったな。
石原 石田あたりが爆発しないと手が負えないレベルになれてる

155:スポーツ好きさん
21/10/10 16:23:44.69 f6a+z5Btr.net
三冠狙いたいから唐澤使ったのは分からんでもないがな
結果は田澤以外あれだが

156:スポーツ好きさん
21/10/10 16:25:06.75 Tn+jaF0d0.net
>>150
石川いても出雲には出なかったと思うけどな

157:スポーツ好きさん
21/10/10 16:27:20.20 Z4R6qH+10.net
後援会から一言
寄付をお願いします。
東洋大学入学後彦根にある自宅が豪邸になったのは皆さんの記憶に残っていると思います!
京都の立命館に夏過ぎ迄決まっていたのが、急遽東洋に決まりました。それは色々な物が動いたからです!洛南の佐藤君は大丈夫!?

158:スポーツ好きさん
21/10/10 16:29:32.39 Vti+M9NV0.net
計算が立ちそうなのは現状田澤、花尾、安原くらい。
芽吹、唐澤の復調次第では箱根はシード争いかもよ。

159:スポーツ好きさん
21/10/10 16:29:49.91 MDzRH42O0.net
唐澤と赤津以外は現在の実力を出せたと思う。
唐澤と赤津には全日本でリベンジしてほしい。
それだけの力があるんだから、過ぎたことにくよくよしないで、前を向いてほしいね。

160:スポーツ好きさん
21/10/10 16:31:21.08 XY4oji4l0.net
>>152
調子のいい選手より、調子の悪い唐澤の方がそれでも速いからじゃないか?

161:スポーツ好きさん
21/10/10 16:32:23.56 iHmuYQUQ0.net
1,3,6区の配置で延々と俺の最強オーダーを並べてた時代がもはや懐かしい

162:スポーツ好きさん
21/10/10 16:32:25.59 NMy6PENpp.net
>>158
シード取れればいいんじゃないか?
変に期待するから失望するんだよ

163:スポーツ好きさん
21/10/10 16:32:29.82 4LTMwFxr0.net
初駅伝が猛暑+向かい風+単独走ならペース難しかっただろうな

164:スポーツ好きさん
21/10/10 16:32:53.98 Wq8exge90.net
最近の駒澤はやっぱり駄目だね。
昨シーズンが出来過ぎなだけでまた以前に戻った感じ。
プレッシャーに弱いのか…、調整が下手なのか…
強くて頼もしいのは記録会だけという選手がほとんど。

165:スポーツ好きさん
21/10/10 16:34:46.54 iHmuYQUQ0.net
>>160
事前のインタビューでも不安視されていた赤津が使われるくらいだからな
前半の1〜3区がボチボチで4,5区で大失速ってもはや関東外の大学みたいな層の薄さだよ

166:スポーツ好きさん
21/10/10 16:35:00.03 Vti+M9NV0.net
出雲で失望、全日本で少し期待回復、箱根でどん底というのが少し前までの定番だったしね

167:スポーツ好きさん
21/10/10 16:35:50.56 +lu9Bhvd0.net
赤津の凡走は2年前の全日本思い出してしまった。あの時は神戸が大ブレーキして、後続の伊東が流れを掴めず、結果伊東もブレーキ。今回も唐澤で流れが悪くなって赤津が失敗したように感じる。

168:スポーツ好きさん
21/10/10 16:40:20.92 JGCl05E00.net
>>167
流れというなら1区でもう流れが悪かっただろ
2区3区は何とか持ちこたえたけど
唐澤で致命傷
赤津でとどめ

169:スポーツ好きさん
21/10/10 16:43:11.99 EX5zI7qN0.net
別に駅伝での凡走自体は原因がわかれば大したことはないんだよ
1回凡走したら次ダメなのかって言ったら別にそうじゃないし

170:スポーツ好きさん
21/10/10 16:45:40.59 p6U/rb6v0.net
結局芽吹と唐澤がまともに走れるかどうかでしょ
走れるなら全日本優勝できるよ

171:スポーツ好きさん
21/10/10 16:46:01.10 iHmuYQUQ0.net
>>168
3区が致命傷だよ
区間4位って言っても丹所と40秒差はあまりにも厳しい
例年だと区間8位レベルのタイム差
あそこでほぼ全ての大学が致命傷を喰らったね

172:スポーツ好きさん
21/10/10 16:47:51.23 qGYKJyfwp.net
主力が不在と不調で勝ててしまうようなら他の大学の存在意義よ

173:スポーツ好きさん
21/10/10 16:49:10.88 Vti+M9NV0.net
丹所に勝てそうな日本人田澤くらいしかいないレベルになったな。

174:スポーツ好きさん
21/10/10 16:49:53.01 Df+3QzK20.net
そもそも芽吹は全日本に間に合うのか?
箱根一本に絞ったほうが良いと思うが

175:スポーツ好きさん
21/10/10 16:50:24.84 Vti+M9NV0.net
東洋なんか飛車角どころか桂馬くらいまで居なかったのにこの結果だからね。

176:スポーツ好きさん
21/10/10 16:50:48.06 EX5zI7qN0.net
>>171
結果的にはそこが優勝の決定打だが、駒澤的には妥当
丹所が予想以上に速かったのはあるが、花尾が丹所より速いのは最初から想像はしにくい

177:スポーツ好きさん
21/10/10 16:51:49.21 1Wk6jbxGp.net
東洋にそんな強い選手がいたのかが疑問だわ
元々どの駅伝でも無難に走って外す選手が少ないのが東洋や青山でしょ

178:スポーツ好きさん
21/10/10 16:52:46.90 2j+f9Qbzp.net
青学に先行されたのが悔しい

179:スポーツ好きさん
21/10/10 16:53:04.35 Vti+M9NV0.net
逆に持ちタイムどおりに走れないのが駒澤か。

180:スポーツ好きさん
21/10/10 16:54:13.65 1Wk6jbxGp.net
>>178
1番選手層厚いのだから仕方ないのでは

181:スポーツ好きさん
21/10/10 16:54:15.01 cPpV/yax0.net
>>174
ワシもそう思うわ

182:スポーツ好きさん
21/10/10 16:54:31.00 f6a+z5Btr.net
東洋はさすがに松山宮下いないのはヤバいだろと思ったが、ベストメンバー揃わずにそこそこの結果出すある意味いつもの東洋だったわ
青学は流石の安定感

183:スポーツ好きさん
21/10/10 16:54:45.61 1Wk6jbxGp.net
>>179
流れが悪いとダメな選手が多い

184:スポーツ好きさん
21/10/10 16:54:53.31 lN31k0TH0.net
唐澤の体調が心配

185:スポーツ好きさん
21/10/10 16:58:36.29 Vti+M9NV0.net
田澤怒ってるんだろうな。
もう少しちゃんと走れと。

186:スポーツ好きさん
21/10/10 17:01:08.53 2j+f9Qbzp.net
唐澤が区間賞取る走りしてたから余裕の2位でしたね

187:スポーツ好きさん
21/10/10 17:03:44.48 XY4oji4l0.net
唐澤は怪我でないことを祈る

188:スポーツ好きさん
21/10/10 17:04:06.67 Rzma4OTQ0.net
寮帰ったら地獄の時間が訪れるのかな…

189:スポーツ好きさん
21/10/10 17:04:21.40 EX5zI7qN0.net
まあアレだな
駒澤で主力がよく分かんない位置に配置されてた時はろくなことがないな
奇策ってことはほぼなくて、だいたい調子悪い

190:スポーツ好きさん
21/10/10 17:06:57.10 Wq8exge90.net
田澤、芽吹、唐澤を擁して出雲でこれだけ負けるなんてあり得ない。
恥ずかしい限り。
1区でダメだとそのまま抵抗せずにずるずる行くのも駒澤の特徴ですね。

191:スポーツ好きさん
21/10/10 17:08:19.55 2Fdr4Crup.net
擁していても好調で出てこなきゃ意味ないわけで

192:スポーツ好きさん
21/10/10 17:09:46.87 ZYyds35I0.net
流れが悪いと走れないのは駒澤に限らず、全ての大学に言える。

193:スポーツ好きさん
21/10/10 17:09:57.02 bTEU5sFCd.net
白鳥ー佐藤ー鈴木ー安原ー赤星ー山野ー花尾ー田澤

194:スポーツ好きさん
21/10/10 17:10:07.17 Y77pEOJFr.net
ひとつだけわかってた事〜。
万全でも優勝は無理でした。
東京国際の日本人天晴れとゆう事で。

195:スポーツ好きさん
21/10/10 17:10:20.91 Vti+M9NV0.net
小林みたいな選手が欲しいよ。
差があるなら突っ込んで粘り倒すくらいの気概のある選手が。
申し訳ないが花尾のような消極的な走りでは流れは掴めない。
あそこでジエンドだった。

196:スポーツ好きさん
21/10/10 17:11:29.22 XY4oji4l0.net
>>188
キャプテンのお説教タイム?
田澤が言うみたいに、俺がやってやる!みたいな選手が少なそうだね。

197:スポーツ好きさん
21/10/10 17:12:17.48 JGCl05E00.net
今年の箱根は青山とか往路は地獄だったけど
復路でちゃんと優勝してきっちり総合4位に入ってるからな。
駒澤が同じ立場だったらシードさえ怪しい気がするよ

198:スポーツ好きさん
21/10/10 17:13:28.91 GOzoNM3Od.net
全日本8区はマイペースな選手が走るイメージ
近年だと山下

199:スポーツ好きさん
21/10/10 17:14:18.74 p6U/rb6v0.net
ボロ負けでチーム否定が多いけど、実際4、5区以外は次第点でしょ
唐澤の体調不良と赤津の凡走

200:スポーツ好きさん
21/10/10 17:15:41.14 EX5zI7qN0.net
>>195
選手としての性質が違うんだよ
花尾は突っ込んでガンガン飛ばす選手じゃないのは明らかなんだから
責めるのは花尾を置くしかなくなったチーム状況
篠原の1区もそうだが、まだまだ荷が重いところを走るしかなくなった時点でチームとして負けてるんだよ

201:スポーツ好きさん
21/10/10 17:17:19.16 vlaLlbukp.net
駒澤と比して青山東洋は最低限のレベルが高い
駒澤は絶好調なら1番強いだろうが、平均出力を見たら青山には劣るだろう

202:スポーツ好きさん
21/10/10 17:18:10.42 +lu9Bhvd0.net
>>195
唐澤にその役割を求めてたんだけど。都道府県みたいなレースの再現を期待してたが、今回は調子の問題だったか。本来は小林のようなレースができる選手だと思ってる。

203:スポーツ好きさん
21/10/10 17:19:25.35 Vti+M9NV0.net
その通りだろうね。
実際このスレでも花尾3区不安視多かったし。
自分も花尾は箱根専任かと思ってた。
スピードタイプじゃないから。
チーム事情とはいえ配置されたのなら追い掛けて欲しかった。

204:スポーツ好きさん
21/10/10 17:21:01.38 p6U/rb6v0.net
篠原は全日本も1区大丈夫そう?
まだまだ課題はあるけど強くなりそうな走りだった

205:スポーツ好きさん
21/10/10 17:22:55.04 nDrsZguIp.net
追いかけて野村みたいになったら大変だしあの走りで十分
ピークが合わないんだから今年見たく初駅伝組を試す場にすればいい

206:スポーツ好きさん
21/10/10 17:24:54.89 +lu9Bhvd0.net
今回の結果でますます1区候補が困る
篠原はあの遅れ具合では正直ロングになると怖い
条二は後半垂れるレースが多いから厳しそう。
花尾1区に回せるほどの余裕はない。
唐澤は不調。
白鳥は夏合宿積めてなく近況が全くもって不明。

207:スポーツ好きさん
21/10/10 17:25:10.14 lN31k0TH0.net
レイリーが言ってるように出雲に合わせてる大学なんてないんだから、出雲はいいよ。
全日本、箱根と合わせてくれれば。
3冠全部取ろうなんて力の拮抗してる近年ではムリよ。

208:スポーツ好きさん
21/10/10 17:32:24.43 HSvRggwA0.net
なんか?不祥事でもあったの?

209:スポーツ好きさん
21/10/10 17:38:39.58 X5VnSyYtd.net
唐澤疲れが残ってたんじゃないのか?他大オタだが今回は駒沢を応援してた、全日本は優勝しろよ

210:スポーツ好きさん
21/10/10 17:40:15.84 F/QLvshw0.net
篠原には工藤みたいな成長を期待したんだが....。条ニも同じ感じか。

211:スポーツ好きさん
21/10/10 17:42:54.82 vEg++Mfqp.net
篠原や条ニで不満てとんでもない贅沢だな
スカウト大失敗の年に相当頑張ってる
この2人がいなきゃ佃の代レベルで酷かった

212:スポーツ好きさん
21/10/10 17:43:52.56 ZYyds35I0.net
篠原はインカレで走りすぎたな。
1年だからスタミナがまだない。

213:スポーツ好きさん
21/10/10 17:44:26.92 Vti+M9NV0.net
大学入ってからの記録はあれだけど、
1334で走ってる石田は別格だったね

214:スポーツ好きさん
21/10/10 17:47:39.39 2j+f9Qbzp.net
芽吹の復帰、唐澤の復調がないと全日本も、厳しい

215:スポーツ好きさん
21/10/10 17:48:37.86 +UvLPFfwa.net
今日の走りは、一昔前の駒澤を思い出してしまった。出だしイマイチで後半頑張って、3位から5位くらいの結果になる。チーム事情は外から見えないから分からないけど、篠原と安原は逆だよ。唐澤は見てるこちらが辛かった。赤津は論外と言わざるを得ない。芽吹も心配だし、3冠どころか、これから3位内も厳しくなってきた。昔みたいなかタイムはよくても強さがない駒澤に戻りつつある。

216:スポーツ好きさん
21/10/10 17:53:50.47 +UvLPFfwa.net
全日本は田澤、花尾、花尾、安原、篠原、佃、山野、佐藤あたりで3位あたりが現実的な目標か?
白鳥、青柿はどうなってるんだろう?

217:スポーツ好きさん
21/10/10 17:54:52.37 8+OyVMmTp.net
【もうひとつの #出雲駅伝 】
非公認ながら駒大、創価大、帝京大が合同で5000mタイムトライアル。
@佃康平(駒大) 14:09.06

218:スポーツ好きさん
21/10/10 17:56:02.18 hxZ160EOp.net
>>216
どこもそんな強くないから順位は駒澤の調子次第

219:スポーツ好きさん
21/10/10 18:00:24.25 ccAz5jXt0.net
全日本は

田澤、山野
安原、赤星、花尾
篠原、佐藤
の8人らへんで頑張ってほしい
唐澤や芽吹はしっかりと箱根に向けて整えてほしい。今日の唐澤見てたら本当に苦しい

220:スポーツ好きさん
21/10/10 18:02:33.90 EX5zI7qN0.net
>>217
佃も悔しいだろうな
今日のコンディションなら走ってても面白かったかなとも思うが仕方ない

221:スポーツ好きさん
21/10/10 18:03:57.58 BCponCjod.net
篠原言うほど悪くなかったと思うけどなぁ

222:スポーツ好きさん
21/10/10 18:05:03.00 Vti+M9NV0.net
佃でも山野でも今日の唐澤よりは走れただろうしね。
赤津にも言えることだが。

223:スポーツ好きさん
21/10/10 18:07:43.08 eXpdrqZGa.net
タイムは悪いから実際どうだったかはなんとも言えないけどね

224:スポーツ好きさん
21/10/10 18:08:17.03 +lu9Bhvd0.net
早く今日のレースのコメント聞きたいね

225:スポーツ好きさん
21/10/10 18:08:40.45 eXpdrqZGa.net
佃山野が走れなかったのは下級生優先ってことで仕方がないんじゃないかな?

226:スポーツ好きさん
21/10/10 18:20:47.55 Ta9V5bv50.net
>>216
花尾が2人いるのは強力

227:スポーツ好きさん
21/10/10 18:21:34.08 XY4oji4l0.net
今日は監督も自信なさそうだったけど、原監督も意気消沈だったな。

228:スポーツ好きさん
21/10/10 18:22:12.53 GrB9D8Wqp.net
原は勝てると思ってなかったと思うけどね
あそこはとにかく箱根

229:スポーツ好きさん
21/10/10 18:27:34.59 HQoFOnn30.net
全日本
唐澤 篠原 安原 赤星 佃 山野 田澤 花尾
これ以上田澤に負荷かけられない

230:スポーツ好きさん
21/10/10 18:27:36.00 ROR7ypqLd.net
全日本
唐澤 篠原 安原 赤星 佃 山野 田澤 花尾
これ以上田澤に負荷かけられない

231:スポーツ好きさん
21/10/10 18:28:23.16 aXnsSQiya.net
区間5位以内外した3人は東京まで走って帰ってこいよ
トラック番長脱却には厳しい制裁が必要

232:スポーツ好きさん
21/10/10 18:30:22.03 FSoKRrkGp.net
本来トラックが速いのが1番なのに変わった国だよね

233:スポーツ好きさん
21/10/10 18:31:49.10 TAFve270p.net
「トラックのタイムだけでは駅伝はわからない」と大八木監督。駒澤大学の選手たちは田澤キャプテンの号令で最後にコースに一礼をした。
#出雲駅伝

234:スポーツ好きさん
21/10/10 18:35:48.80 aXnsSQiya.net
篠原唐澤赤津は走ってもどれ
部内への見せしめとロード適応力アップで一石二鳥

235:スポーツ好きさん
21/10/10 18:40:24.63 57McSJiW0.net
一番どうでもいい出雲負けたぐらいで騒ぐなよ。
みんなこれから状態を上げてけばいい。
赤津や赤星は都道府県強かったから、これを糧に強くなってね。
安原が使えることが分かっただけ収穫ありです。
全日本はジョージと山野が加わるから
赤津、赤星、東山、白鳥、青柿のなかから調子のいいひと使ってきましょ

236:スポーツ好きさん
21/10/10 18:54:56.30 XY4oji4l0.net
>>234
この三人のせいじゃないでしょ。
優勝候補で注目されてる中、初めての駅伝だし思った以上にプレッシャーがあったかもしれんしな。まだ1、2年生、よく頑張ったで。

237:スポーツ好きさん
21/10/10 18:55:58.49 NROhCUwI0.net
本来トラックがすべてなのに変わった国だよね
駅伝はオリンピック関係ないし

238:スポーツ好きさん
21/10/10 18:56:18.57 WZ2mUvZl0.net
ベストメンバーで無かったのは駒澤だけじゃない。全ての大学が理想のオーダー組めたとして…駒澤の順位はあまり変わらなかったろうな今回は。

239:スポーツ好きさん
21/10/10 19:00:07.01 zJ53uklQp.net
他の大学は現場のベストを組んでるんだろ
駒澤は何故かそれをしなかったそら負けるわ

240:スポーツ好きさん
21/10/10 19:03:05.22 EX5zI7qN0.net
理想のオーダー組めれば今でも普通に勝てると思ってるよ
でもまあそれは組めたらの話で、組めなきゃすぐ負けるのが今の駅伝だ
今回は走る前にもう勝負はついてた
今のメンバーでどれだけ頑張っても優勝は厳しかっただろうよ

241:スポーツ好きさん
21/10/10 19:03:07.60 MDzRH42O0.net
6人ともよく頑張った。
唐澤は明らかに本調子じゃなくて残念だったけど、4人は三大駅伝を経験できたんだから良かったと思うけど。

242:スポーツ好きさん
21/10/10 19:05:40.68 NAqs5bSf0.net
現二年世代と田澤によって2年間つまらなくなりそう
何て言われたのに一気に野戦病院か

243:スポーツ好きさん
21/10/10 19:13:08.26 dIOfDcwQp.net
芽吹と唐澤の不調で一気に野戦病院は大草原

244:スポーツ好きさん
21/10/10 19:17:14.30 7SCVAbO40.net
ヴィンセントがいるのにトップを
必死な表情で走る東京国際
方や諦めてるのか淡々と走る
田澤以外の後半区間の選手
なんだかなあ

245:スポーツ好きさん
21/10/10 19:18:43.65 XY4oji4l0.net
>>240
2019年、理想のオーダー組めて尚且つ、プラン通りの流れなのに優勝できなかった。
大聖の落ち込み方心配だったけど、全日本1区では復活してた。今回のメンバーも切り替えて全日本走ってほしいぞ。

246:スポーツ好きさん
21/10/10 19:26:12.54 EX5zI7qN0.net
>>245
アレも結局、大聖にちょっと腰の不安があったみたいだし
その少しの不安要素が優勝に届かなかった要因になった
もちろん全員が駅伝に合わせて完璧な状態ってことは少ないけど
繋ぎの選手ならともかく、チームで代えのきかない主力選手の状態は成績に直結する

247:スポーツ好きさん
21/10/10 19:38:30.11 ctkteYiDa.net
まぁ今日は悔しい結果になっちゃったけどしゃーない
次だ次
全日本がんばれー❗

248:スポーツ好きさん
21/10/10 19:44:16.16 X4dEgvQ70.net
今回の負けは悔しいというより虚しい感じだわ
最善を尽くしたとはとても思えない

249:スポーツ好きさん
21/10/10 19:45:32.47 m78oMUCFa.net
レース前に無駄に練習させすぎや
箱根一か月前の調整は選手自身に任せろ

250:スポーツ好きさん
21/10/10 19:48:05.08 Rzma4OTQ0.net
三冠狙ってたってことは出雲にピーキング合わせてたんだろ?

251:スポーツ好きさん
21/10/10 19:49:09.16 cK28eY2jp.net
>>250
合わせようとするのと合うのは別だからね

252:スポーツ好きさん
21/10/10 19:49:44.21 RGgUlE6xa.net
一寸先はハプニングだな

253:スポーツ好きさん
21/10/10 19:52:29.56 Rzma4OTQ0.net
早稲田も順天もだけど、トラックとロードの両立は難しいな

254:スポーツ好きさん
21/10/10 19:55:25.47 SIXs919v0.net
駒澤の選手はいい経験をしたと思うよ。優勝候補だったけど他の大学の強さも十分わかったと思う。篠原も一年生でよくやった。安原も前半つっこんだのがあとに響いたけど十分やれるめどがついた。花尾は彼なりの走り方をした。後半つめていたし。唐澤と赤津はこれを糧にして頑張ってくれると思う。田澤はさすがの一言。よくぞあそこまでやってくれた。みんな、さあ次は得意の全日本。連覇できるよ。頑張っていこう。

255:スポーツ好きさん
21/10/10 20:01:10.39 EX5zI7qN0.net
唐澤以外は何の心配もしてないが、唐澤は本当に心配だ
負けるのはメンバーを揃えられなかった時点で当然
メンバーを揃えてなお不甲斐ない走りに終始して負けた時より今日のレースは納得はできる

256:スポーツ好きさん
21/10/10 20:02:33.25 3xTzQwcr0.net
駒澤は出雲3回優勝したことがあるけどその時は箱根で優勝できてないから
出雲を勝つことより勝たないことのほうが箱根の優勝につながるわけだし幸先はいいかな

257:スポーツ好きさん
21/10/10 20:04:56.23 Zy0W+ooH0.net
◯田澤、安原
△篠原、花尾
×唐澤、赤津

258:スポーツ好きさん
21/10/10 20:06:05.79 P66Linai0.net
全日本で圧勝するから安心しろ。

259:スポーツ好きさん
21/10/10 20:07:45.77 l60KXTYu0.net
唐澤はトラックに専念しては? 青学の凡走の若林以下とは。
芽吹もトラックは凄いけどロード適正は石原、松山以下、せいぜい一世レベル。
全日本も箱根もせいぜい優勝候補の一校になりさがったな。
篠原(頑張った)条二は強いけど距離適性は未知数。

260:スポーツ好きさん
21/10/10 20:08:57.63 rTkfE/ry0.net
唐澤は走る前から不調だったらしいけど
原因はなんなんだろう

261:スポーツ好きさん
21/10/10 20:09:17.33 vnVOo9Q5M.net
>>259
なんか生きててつまんなさそう

262:スポーツ好きさん
21/10/10 20:17:16.95 2j+f9Qbzp.net
唐澤の不調はなんなのか発表してほしい。怪我あけなのか疲れが溜まってたのか

263:スポーツ好きさん
21/10/10 20:18:19.97 AmLdSPUw0.net
佐藤ー唐澤ー芽吹ー安原ー佃ー山野ー花尾ー田澤

264:スポーツ好きさん
21/10/10 20:26:13.23 l60KXTYu0.net
唐澤はトラック番長なんだから不調でもなんでもない。
井川とトラック勝負すればいい。
上限、全日本、箱根3位。多分無理っぽいが。田澤はトラック、ロード両方とも最強。
さらに上を目指せ。相澤の後継者。ライバルは最近めきめき頭角を現してる丹所。

265:スポーツ好きさん
21/10/10 20:28:33.31 C/7Aq0We0.net
気を取り直して、、
篠原→安原→鈴木→唐澤→赤星→山野→花尾→田澤
(佐藤、白鳥、佃が調子良ければ入れ替え)
ベストは
白鳥→安原→篠原→唐澤→花尾→山野or赤星→鈴木→田澤かな〜。

266:スポーツ好きさん
21/10/10 20:30:57.72 Zy0W+ooH0.net
出雲の敗戦の弁と、全日本、箱根対策を聞きたい。

267:スポーツ好きさん
21/10/10 20:39:02.39 IgRXa7cQd.net
>>203
下手に突っ込んで追いかけようとすると、それこそラスト垂れて唐澤や赤津状態になる可能性もあるからね。
花尾はベストな走りをしたと思う。

268:スポーツ好きさん
21/10/10 20:39:30.98 AmLdSPUw0.net
篠原の1区はとりあえずもうないかな

269:スポーツ好きさん
21/10/10 20:39:38.99 C/7Aq0We0.net
>>266
唐澤の今日の原因、鈴木が全日本の短距離区間なら8〜9割くらいまで持ってこれるか。白鳥の調子、花崎の状況。インタビューで言ってくれないかな〜。今のままの気持ちで全日本までは過ごせない(笑)

270:スポーツ好きさん
21/10/10 20:40:15.44 qpz2Aqqnp.net
気持ち悪っ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

954日前に更新/219 KB
担当:undef