【紫紺】明治大学競走部スレPart128【前へ】 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:スポーツ好きさん
21/06/30 18:44:11.89 9+h9tkXa0.net
杉本、明治12人目の13分台、おめでとう

51:スポーツ好きさん
21/06/30 18:44:34.43 yOKJIXX50.net
杉本はしきりに時計見てたから途中で時計狙いに切り替えてロングスパートしたんだろうな

52:スポーツ好きさん
21/06/30 18:46:06.64 4s6SMql00.net
サングラスを投げ捨ててラスト2周は激走だったな

53:スポーツ好きさん
21/06/30 18:54:17.09 yOKJIXX50.net
空気読まずに近藤独走!(笑)

54:スポーツ好きさん
21/06/30 19:06:59.09 MXcJw1Fr0.net
負けたか
まあ1500やってるの近藤だけの中健闘したね

55:スポーツ好きさん
21/06/30 19:10:00.31 9+h9tkXa0.net
橋下、2回走った割には好走
しかし、勝負にこだわれば1回目は走らなくても良かったんじゃ

56:スポーツ好きさん
21/06/30 19:10:39.83 MXcJw1Fr0.net
そもそも本気で勝負にこだわるんなら馬場とか佐久間出してきたはず

57:スポーツ好きさん
21/06/30 19:10:44.57 9+h9tkXa0.net
失礼、橋下→橋本だった

58:スポーツ好きさん
21/06/30 19:11:30.98 yOKJIXX50.net
橋本に至っては1時間前にほぼ全力で走ってさらにアンカーだから本当に力をつけたと思う
ただ加藤だけはまだまだといった感じ

59:スポーツ好きさん
21/06/30 19:12:27.70 fE1CtsKA0.net
早稲田が記録を狙うレースでガチ勝ちにいくのは
さすがに無粋だからなあ

60:スポーツ好きさん
21/06/30 19:15:36.13 9+h9tkXa0.net
いつも相性のいい競技会に参加させていただき、早稲田には感謝している
今日も収穫があった

61:スポーツ好きさん
21/06/30 19:19:17.47 A0JIVW/Fd.net
あんまり期待していませんでしたが、結構、収穫のある競技会になりましたね。
杉本、曳田。過程はわかりませんが、安倍も悪くなかったです。
橋本もスピードついてきましたね。長い距離だけかと思ってましたが、駅伝シーズンに楽しみが増えました。

62:スポーツ好きさん
21/06/30 19:19:44.84 MXcJw1Fr0.net
橋本、スピードもある程度あるのが分かったし長い距離は学生ハーフで健闘したし予選会や箱根の出走が見えてきたんじゃ

63:スポーツ好きさん
21/06/30 19:25:03.27 9+h9tkXa0.net
橋本は一般入試組か指定校推薦だったっけ?
高校時代は5000で15.09.12、良く成長したな

64:スポーツ好きさん
21/06/30 19:28:02.67 9+h9tkXa0.net
なお、橋本の現在の5000は14.13.00

65:スポーツ好きさん
21/06/30 19:50:17.56 KpRtNd620.net
杉本は今期主力になってきそうな雰囲気あるね

66:スポーツ好きさん
21/06/30 19:50:33.06 yOKJIXX50.net
>>60
早稲田との関係は西さんとナベさんの個人的な交友関係が元だからお互い代が変わってどうなるかと思ったけど
今でも続いてくれて嬉しいね

67:スポーツ好きさん
21/06/30 19:53:24.52 MXcJw1Fr0.net
櫛田加藤富田小澤漆畑と既に層が厚い3年世代だけど杉本も加わってくれれば盤石だね

68:スポーツ好きさん
21/06/30 20:05:01.55 hkQjJT8/0.net
4年も鈴木手嶋のWエースに金橋丸山がいて、これに橋本が加わる
3年と4年の2学年だけでも駅伝メンバーが組めそう

69:スポーツ好きさん
21/06/30 20:55:44.83 EHpza2cMH.net
嬉しいね、層が厚くなってきた。全日本はほんとうに楽しみだ

70:スポーツ好きさん
21/06/30 21:09:34.53 f20Lp6Rnd.net
ただし強いのはトラックのみ

71:スポーツ好きさん
21/06/30 21:18:47.11 yOKJIXX50.net
橋本一か月前疲労骨折が治ったばかりなのか…
それであのタイムは本当に力ついてる
あと立教対抗戦以外にも最低一回は合宿前に走るもよう
おそらく立教同様去年やらなかった法政対抗戦かな

72:スポーツ好きさん
21/06/30 22:52:39.59 ybWi3Xbcd.net
橋本は中学生の頃まではトップクラスの選手だったはず
箱根を走ることができたら、まさに臥薪嘗胆ってことになるんだろうね

73:スポーツ好きさん
21/07/01 00:28:53.45 7PcfagrFd.net
全中決勝に行ってるね
URLリンク(gold.jaic.org)

74:スポーツ好きさん
21/07/01 00:41:40.36 JV/GCVrQ0.net
てすと

75:スポーツ好きさん
21/07/01 00:51:30.23 aJs8lAvx0.net
全中決勝に行ってて、大学4年に覚醒した選手が昨年度いたな〜

76:スポーツ好きさん
21/07/01 11:48:10.79 yFMtpyrGH.net
杉本はよかったなぁ。とにかく層を厚くして欲しいもんだ

77:スポーツ好きさん
21/07/01 12:00:50.39 w3NfdxJea.net
現在、明治の練習拠点はどこだ?

78:スポーツ好きさん
21/07/01 16:43:06.92 tflBqM7D0.net
杉本、1500m3分45秒のスピーチは駅伝にも生かしたいですよね。やはり6区とかですかね。

79:スポーツ好きさん
21/07/01 16:56:42.01 01TgBU+j0.net
曳田も自己ベスト
1年では東原と曳田が好調
あkには13分台を出すだろう
あとは超大物尾崎の復活を待ちたい

80:スポーツ好きさん
21/07/01 17:28:16.79 7PcfagrFd.net
>>78
なんか6区候補ばかりな気もするけど、中距離型の選手を安易に6区と考えないほうがいい
むしろ駅伝ではスピード捨てて平坦な7区あたりをイーブンペースで走らせたほうが良い結果を生むと思う

81:スポーツ好きさん
21/07/01 17:29:19.78 HTcIDG390.net
今年は4日、11日と二年ぶりの対抗戦があるからそれを考慮してホクレンは出ないのかな
対抗戦で手を抜いてホクレン全力だと立教や法政に悪いし
その分日程的な余裕がある学連の記録会にもしかしたら出るのかも

82:スポーツ好きさん
21/07/01 20:25:45.41 yFMtpyrGH.net
>>79
曳田もよかった。秋には上を突き上げてほしい。1年生、秋には楽しみしかない

83:スポーツ好きさん
21/07/01 22:48:46.52 HTcIDG390.net
手嶋が宮崎県選手権の5000に出るみたい
そう言えば立教対抗戦に名前なかったな
なおレースは手嶋が勝って当然のレベルなので高校生のPM的な役割もあるのかな
他に立教対抗戦に名前無い杉本と佐久間と馬場は結局北海道行くのかも

84:スポーツ好きさん
21/07/02 08:59:40.91 m4jEEJOp0.net
1年生の今期ベスト記録
1位 若林 宏樹 青学 13分41秒32★PB
2位 鶴川 正也 青学 13分43秒96★PB
3位 佐藤 条二 駒澤 13分47秒86★PB
4位 平林 清澄 國學 13分55秒30★PB
5位 篠原倖太朗 駒澤 13分55秒59★PB←NEW
6位 伊藤 大志 早大 13分57秒14  ←NEW
7位 太田 蒼生 青学 13分57秒27
8位 吉田 礼志 中学 13分57秒83★PB
9位 野村 昭夢 青学 13分58秒98
10位 白石 光星 青学 14分03秒59★PB
11位 亘理 魁◇ 駒澤 14分03秒64★PB 
12位 曳田 道斗 明治 14分03秒69★PB←NEW
13位 東原 豪輝 明治 14分03秒73★PB
14位 徳丸 寛太 東海 14分06秒07
15位 阿部 陽樹 中央 14分07秒60★PB
16位 桑原 悠輔 中央 14分08秒08★PB 
17位 海老澤憲伸 順大 14分08秒97★PB
18位 中西 洸貴 立教 14分09秒29★PB
19位 福島 渉太 帝京 14分09秒52★PB
20位 浅井 皓貴 順大 14分09秒91★PB
    田中 悠登 青学 14分09秒91  
今のところ青学と駒澤がすごいが…

85:スポーツ好きさん
21/07/02 11:22:52.55 vbZMUlna0.net
>>77
何のことかと思ったが八幡山はトラック張替え工事で使えないのか
で外部施設を利用し例年より合宿を多くする、というお便りが来た

86:スポーツ好きさん
21/07/02 12:08:27.55 tORGfAVMa.net
>>85
9月まで改修工事らしい。

87:スポーツ好きさん
21/07/02 17:51:34.72 fQFWKb/od.net
>>84
1年生の5000m、それも夏合宿前のタイムなんてほとんど駅伝シーズンに関係ないよ
だいたいは明治の新入生はこの辺の辺りまでは調子よくて、駅伝シーズンに評価を落とすんだよ…

88:スポーツ好きさん
21/07/02 18:22:20.33 m4jEEJOp0.net
>>85
外部施設とはどこだろう
これからの時季は酷暑で、八幡山は厳しいだろうから丁度いいかも
トラックの張替えとは、大学側の本気を感じる

89:スポーツ好きさん
21/07/02 18:47:41.67 m4jEEJOp0.net
明日の立教対校戦、溝上がどのような走りをするか楽しみだ

90:スポーツ好きさん
21/07/02 19:21:20.06 RhIehoaG0.net
>>88
前スレに和田堀で走ってる動画があったよ

91:スポーツ好きさん
21/07/02 19:28:54.37 m4jEEJOp0.net
>>90
ありがとう
和田堀公園の陸上競技場かな
不便かもしれないが、かえって気分転換になっていいかも

92:スポーツ好きさん
21/07/02 20:02:55.13 sE6jENwfa.net
>>90
ですね!
和田堀公園第二競技場や世田谷競技場周辺を拠点にしているようですね。

93:スポーツ好きさん
21/07/03 08:31:21.65 /7hehJk70.net
今日の立教対校戦、いまのところDNSはでてないようだが

94:スポーツ好きさん
21/07/03 11:03:08.82 CkGHU9960.net
安部は本当に調子がいい
このままいけば今年中に13分台28分台は確実だろう
あと3000mは対抗戦という名の明大TTになってた

95:スポーツ好きさん
21/07/03 11:09:56.47 /7hehJk70.net
3000mOpenベスト続出

96:スポーツ好きさん
21/07/03 11:12:50.00 CkGHU9960.net
と思ったら一応立教の選手も走ってたみたい
立教陸上部の予定に選手になかったけど向こうは長距離と別なのか

97:スポーツ好きさん
21/07/03 11:17:12.70 5fW1Jzbm0.net
金橋もかなり復調してきたのかな?

98:スポーツ好きさん
21/07/03 11:17:38.25 Twipta+R0.net
金橋、橋本いいじゃん!
加藤はスピードがないのか、長い距離だとまた変わってくるのかよくわからんな

99:スポーツ好きさん
21/07/03 11:24:46.43 CkGHU9960.net
対抗戦は日本選手権1500ファイナリストの服部に勝てたのが大きい
2組も全日本予選会走った立教の主力相手に互角以上の結果
ただ加藤はちょっと心配

100:スポーツ好きさん
21/07/03 11:35:18.84 /7hehJk70.net
溝上もちゃんと走れて良かった。

101:スポーツ好きさん
21/07/03 11:35:58.95 m5MrJd7f0.net
富田の安定感は箱根なら往路が期待出来るレベルですね。
橋本はひょっとしたらひょっとしますね。
去年に続き、4年生が頑張っているのはいい事です。
甲斐もだいぶ戻ってきた感じ。夏合宿で大きく変わって欲しいです。

102:スポーツ好きさん
21/07/03 11:40:13.04 4nisIqCy0.net
金橋、橋本のタイムは5000m換算でぎりぎり13分台になる

103:スポーツ好きさん
21/07/03 11:43:16.69 p8kikHki0.net
富田本当に安定してきた
金橋も心強い
橋本も本当に上げてきたなー

104:スポーツ好きさん
21/07/03 12:05:23.08 /7hehJk70.net
本拠地が使うないわりに頑張っているな
3000で8分は5000で換算するとどれくらいになるのだろうか

105:スポーツ好きさん
21/07/03 12:19:15.54 0/vcdz5kH.net
かなり収穫があったんだね。よかつた。
しかし、早稲田記録会や、立教対抗とかやっぱり六大学のつながり強いのかな

106:スポーツ好きさん
21/07/03 12:24:30.42 4nisIqCy0.net
8分ジャストで13分50秒くらい

107:スポーツ好きさん
21/07/03 12:28:29.32 /7hehJk70.net
次は法政との対校戦があるな

108:スポーツ好きさん
21/07/03 12:28:40.72 CkGHU9960.net
近藤3000走った後に800も走って普通に勝ってる(笑)

109:スポーツ好きさん
21/07/03 13:14:33.76 SXQO7S4ed.net
層が厚くなってきてるね

110:スポーツ好きさん
21/07/03 14:13:27.49 Y06TtJfld.net
なってる…のか?
駅伝で使えるレベル超えてないといくら人数増えても層が厚いとは言わんぞ?

111:スポーツ好きさん
21/07/03 14:23:28.14 4nisIqCy0.net
>>98
加藤は13分台を何度か出してるからスピードがないということはない
そもそも3000mで最低限8分10秒を切る程度の走力がなければ13分台は出せない
8分33秒はかかりすぎ
長距離選手はみな細身だけれどそのなかでも骨と皮だけのような選手と筋肉質の選手がいる
前者に順天堂の石井がいて腕立て伏せができない、手嶋もタイプは同じ
加藤は筋肉質に見える
ウェイトをやるとすぐ筋肉がついて身体が重くなってしまうのではないか
筋肉をつけすぎない工夫を 【ド素人の私見であり見解に自信はない】

112:スポーツ好きさん
21/07/03 15:19:59.66 PtRVM3hEa.net
ウェイトは、週に3回程度負荷を軽度にしてやれば丁度良い。

113:スポーツ好きさん
21/07/03 15:55:10.39 /7hehJk70.net
古豪復活明治さんの「距離別 明大記録と現役選手のベスト記録」はよく拝見しているが、3000mの記録がない
最近は3000mに出場することも多いので、3000mの記録も追加していただくとありがたい

114:スポーツ好きさん
21/07/03 15:58:34.09 wuw3e/UI0.net
>>110
駅伝で使えるかどうかはまだわからないけど基本走力がある選手が増えるに越したことないでしょ
あとはロード適性と距離適性次第

115:スポーツ好きさん
21/07/03 17:03:53.58 /7hehJk70.net
「…現在着工しておりますが、八幡山グラウンドの陸上トラック張替工事を実施ております。20数年ぶりの全面張替えとなるため、工事完了は9月中旬ごろを予定しており、現在は外部施設の利用や夏期休暇中は例年より多く合宿に行くことを予定するなど、例年になく活動費がかかることになるため○○様からのご寄付を大切に使わせていただきます…」
「競走部への寄付金への御礼並びに近況報告について」より

116:スポーツ好きさん
21/07/03 17:06:08.82 HyQmXXdma.net
紫交会だより。

117:スポーツ好きさん
21/07/03 17:26:23.26 ZRm4Sghya.net
まあレース自体がないんで当たり前っちゃ当たり前だけど明治ばっか
大学生
今季3000m
7.48.07 三浦龍司
7.49.76 手嶋杏丞
7.54.19 鈴木聖人
8.00.28 富田崚平
8.00.93 漆畑瑠人
8.02.08 服部凱杏
8.03.75 石井一希
8.04.10 小澤大輝
8.05.50 金橋圭佑
8.06.20 橋本大輝
8.06.66 漆畑徳輝
8.07.70 伊豫田達弥

118:スポーツ好きさん
21/07/03 17:45:10.94 /7hehJk70.net
今シーズンは1500、3000への参加が多いが、山本監督なりの計算があるんだろうな

119:スポーツ好きさん
21/07/03 18:41:51.19 /7hehJk70.net
現在のグラウンドが完成したのが2000年前後
それまでは土のグラウンドだった(公式HPに写真が)
このころ西さんがコーチとして就任
その3年後14年ぶりに箱根予選会突破
古豪明治の復活が始まった
そして今年グラウンドの全面張替え
新生明治の出発点となってほしい

120:スポーツ好きさん
21/07/03 18:56:23.17 4/oQGxYLM.net
後は寮が何とかならないかな…4人部屋で他大と比べて環境は良くないけど、それでも明治に来てくれた選手達に頑張ってもらいたいな。(もちろん一般で来てくれた選手も)

121:スポーツ好きさん
21/07/03 19:54:04.14 Y06TtJfld.net
>>114
それは層が厚いというより底上げができてるという感じでは

122:スポーツ好きさん
21/07/03 19:55:30.29 CkGHU9960.net
これでようやく八幡山もタータンになるのか
数年前にトラックの工事してたことあったけど結局ただの補修だったし

123:スポーツ好きさん
21/07/04 12:31:07.48 eebwhYvv0.net
>>120
競走部が入る第一合宿所ができたのが1999年
八幡山から移転する話は消えたようだし、そのうち合宿所の新築、あるいは移転の話がでてくるのでは

124:スポーツ好きさん
21/07/04 13:28:43.82 e3xCUwu7a.net
4人部屋で、しかもベッドの間仕切りも各人ジャージ等で遮蔽している状況。

125:スポーツ好きさん
21/07/04 14:30:54.94 eebwhYvv0.net
皆さんご存知だと思うが、「八幡山徹底解剖」という当時の政経学部の学生たちが書いた論文がある、ご参考に
なお、一人部屋の大学もままあるようだが、田舎ならともかく八幡山ではむつかしいかな
URLリンク(sports.minority.jp)

126:スポーツ好きさん
21/07/04 14:53:34.69 eebwhYvv0.net
立教対校戦、3000mとはいえ16人が自己ベスト
早稲田競技会に続いて大きな収穫

127:スポーツ好きさん
21/07/04 18:02:55.14 eebwhYvv0.net
和田堀公園第二競技場、旧みずほ銀行済美山運動場跡地らしい
なかなか立派なグラウンドのようだ

128:スポーツ好きさん
21/07/04 18:47:42.86 p/eBZd/l0.net
わざわざ地元の宮崎県まで出かけて平凡なタイム
と思ったが、国体の代表の権利を取るためだったのかな?
とりあえず1位になればいいという。。。
第75回 宮崎県陸上競技選手権大会
国民体育大会 宮崎県代表選手選考会
男子
5000m
決勝3組
1 手嶋 杏丞4
(明治大)
14'47"09

129:スポーツ好きさん
21/07/04 19:38:27.72 NC7hhvnU0.net
レース中は、宮崎日大の後輩の室田のサポートをしてましたよ
最後の3周くらいでギアを上げて余裕の1位
流石って感じのレースでした

130:スポーツ好きさん
21/07/04 19:59:47.79 M2Gr8xNha.net
気温33度の中、途中先頭集団から遅れた室田のペーサーをやって最後は旭化成のせんしゆ

131:スポーツ好きさん
21/07/04 20:02:10.11 M2Gr8xNha.net
すいません慌ててしまいました。
気温33度の中、途中先頭集団から遅れた室田のペーサーをやって最後は旭化成の選手をぶっちぎり余裕でゴールした姿は頼もしかったですよ!

132:スポーツ好きさん
21/07/04 20:14:39.42 w3djJ+IA0.net
来年は、城戸、曳田、甲斐が走る姿が見たいですね!

133:スポーツ好きさん
21/07/04 20:15:04.90 7IACxwXwd.net
>>128
平凡なタイムって…
この暑さの中で走るのがどれだけキツイか知ってる?

134:スポーツ好きさん
21/07/04 20:22:29.43 2iWznQDw0.net
普通に勝つだけの目的でしょ

135:スポーツ好きさん
21/07/04 20:29:33.36 p/eBZd/l0.net
>>133
17時現在の宮崎市の気象条件の気温は32.3℃、湿度60%RHは承知の上だ。
気温はさておき湿度は比較的凌ぎやすい値
一流選手が本気モードの場合、28分台後半か、29分台前半のタイムを出せるもんだ
>>129,131が言っているように手嶋は高校生のサポートをしていたって言っているだろ
手嶋の実力を見くびるな

136:スポーツ好きさん
21/07/04 20:47:49.84 2w6bCxV6d.net
誰も見くびったりしてない、と思うけど

137:スポーツ好きさん
21/07/04 21:20:13.82 uEbGtjD5a.net
>>136
その言い回しが見くびっているぞ。
ウザ!

138:スポーツ好きさん
21/07/04 22:19:25.34 Kj2v5nAH0.net
>>118
今シーズンは9月までトラック使えないからレースでスピード鍛えて普段の練習はスタミナ中心にシフトしているのかも

139:スポーツ好きさん
21/07/04 22:36:18.43 ZwidHIgq0.net
普通に考えればスピード中心の練習してるからスピード試すレースに出てんだろ

140:スポーツ好きさん
21/07/04 22:39:21.44 ZwidHIgq0.net
>>131
在学中に北海道選手権に出てた菊地を思い出す
あれは日本選手権の出場権を獲るためでもあったが
(北海道は道選手権=地域選手権のため日本選手権の出場枠が獲れた)

141:スポーツ好きさん
21/07/05 06:29:38.43 3UlBVTT8a.net
宮崎県陸上選手権・手嶋熱走
URLリンク(youtu.be)

142:スポーツ好きさん
21/07/05 06:45:12.62 vOwaSoaO0.net
>>132
見れるでしょう
昨日は室田だけで西は走らなかったのか

143:スポーツ好きさん
21/07/05 12:38:41.28 vOwaSoaO0.net
9月にグラウンドの張替え(おそらくタータン)が終わると、選手たちのモチベーションは上がることだろう

144:スポーツ好きさん
21/07/05 17:54:05.77 vOwaSoaO0.net
安部は三試合連続1着
タイムはともかく勝ち切れるようになったのは成長
秋が楽しみだ

145:スポーツ好きさん
21/07/05 19:01:49.48 ERvZhUxaH.net
4年は橋本、3年は杉本、2年は安倍って感じですね。夏合宿で化ける事、期待してます。
橋本は12人の箱根予選、10人の箱根本選どころか8人の全日本も走る気がします。

146:スポーツ好きさん
21/07/05 19:11:21.74 cZF8Fbff0.net
4年 丸山、橋本、金橋、手嶋、鈴木聖
3年 加藤、櫛田、漆畑、富田、小澤、
2年 児玉、安部、杉
ここまでで13人
1年 東原、曳田、甲斐、尾崎、新谷
怪我や不調もあるだろうから順調にはいかんだろうが走れる選手は揃ってるね
1年が出てくるのかそれとも更なる新戦力が台頭するのか

147:スポーツ好きさん
21/07/05 22:26:57.37 aRWys74Cd.net
13分台の杉本を忘れてない?
櫛田と児玉は現時点では戦力外で、安倍はロードが不安
一年から二人くらいは主力化して欲しい

148:スポーツ好きさん
21/07/05 23:17:36.40 z7GVIohc0.net
安部、杉は今のところ戦力とはみなせない
1年生の名前を挙げるのは早計に過ぎる
秋を楽しみに待とう

149:スポーツ好きさん
21/07/06 07:24:19.60 ZPIRysaXa.net
今後はロード力が全て、妙高合宿からスタート!

150:スポーツ好きさん
21/07/06 07:26:07.20 MRy6cZFe0.net
>>145
橋本はハーフで結果だしてるが、トラックで13分台、28分台を出してからだな

151:スポーツ好きさん
21/07/06 08:34:29.85 ZDRm2HUCd.net
たぶん、いざ箱根となると思ったほど選手層は厚くないと思う
ここ数年選手層厚くなったといいながら復路の区間順位は良くないし、トラックの感触ほどはロードの単独走はできないと思ったほうがいい

152:スポーツ好きさん
21/07/06 09:28:58.56 b9OXlPuw0.net
層は厚くなったでしょ
1番酷い時は復路全部区間2桁だったんだから

153:スポーツ好きさん
21/07/06 10:03:05.93 zFwisu8U0.net
今年の復路は全般的に健闘した方だと思う
玉砕覚悟でシードを追っかけたのだし

154:スポーツ好きさん
21/07/06 11:15:59.92 b9OXlPuw0.net
手嶋があそこまで苦戦したのは本当に謎だったな
前田はアクシデントだっけ?大保は素晴らしかったし、富田は突っ込んで前を追った結果の失速だから仕方ない、長倉はまあ実力通り

155:スポーツ好きさん
21/07/06 12:32:41.77 Gb+vh8Ytr.net
とりあえず予選会は悪くても2位通過しないようだと箱根シードは難しくなるな。
中央、中央学院あたりは上位で来そうだから、ここには勝っておきたいな。

156:スポーツ好きさん
21/07/06 12:48:22.36 ZPIRysaXa.net
>>151
私も同感です。
今年に限っては戦力的に薄い様に思われます。

157:スポーツ好きさん
21/07/06 13:12:08.21 amRl2GWy0.net
学連記録会には出ないので今シーズンはホクレン1500で終了かな
去年を除けばホクレン5000以上走らないのは13年ぶり
本当に今年は例年とは全く違うローテーション

158:スポーツ好きさん
21/07/06 18:31:04.17 MRy6cZFe0.net
>>156
層が厚いも薄いも、夏合宿後シーズンに入ってからの話しだろ

159:スポーツ好きさん
21/07/06 18:50:49.87 0K8Uf32l0.net
>>154
手嶋は謎だったが、前田の背中つったのは痛かったな。
もっと言えば、10区が金橋だったらまた違った気がする。

160:スポーツ好きさん
21/07/06 20:47:53.05 xJydqTxj0.net
>>143
今もタータンじゃないの?

161:スポーツ好きさん
21/07/07 09:26:26.78 yZ0R4ZUo0.net
今日早稲田記録会あるけど最近レースが続いてるし予定にも入ってないし週末対抗戦あるしさすがに出ないだろうな

162:スポーツ好きさん
21/07/07 17:40:44.53 86UYLKUe0.net
>>159
1〜3区の出遅れ、前田のアクシデントなどが今年の箱根の敗因だが、山本監督は来年は同じ失敗はしないだろう

163:スポーツ好きさん
21/07/08 13:10:07.46 qohZSZdE0.net
>>160
調べてみたらいちおう鎧坂が入学する前からタータンではあったみたい

164:スポーツ好きさん
21/07/08 17:29:42.15 XGFYvJBb0.net
何色のタータンにあるんだろうね
レンガ色か青色か
どちらにしても楽しみだ

165:スポーツ好きさん
21/07/08 18:06:20.60 XGFYvJBb0.net
法政定期戦
◆男子対校1500m決勝・OP1組(13:45〜)
・ 大西 理久
・ 田村 圭
・ 中嶋 大樹
・ 勝浦 小太郎
・ 加藤 大誠
・ 近藤 亨
・ 下條 乃將
・ 杉田 真英
・ 橋本 基紀
・ 吉川 陽
・ 新井 晴文
・ 曳田 道斗

166:スポーツ好きさん
21/07/08 18:08:12.17 XGFYvJBb0.net
◆男子5000mOP1組(15:50〜)
・ 植田 雅弘
・ 黒髪 悠太郎
・ 三上 晋弥
・ 斎藤 拓海
・ 角南 隆行
・ 山内 智幸
・ 溝上 稜斗
◆男子対校5000m決勝・OP2組(16:10〜)

・ 金橋 圭佑
・ 鈴木 聖人
・ 手嶋 杏丞
・ 橋本 大輝
・ 漆畑 瑠人
・ 小澤 大輝
・ 富田 峻平
・ 安部 柚作
・ 杉 彩文海
・ 甲斐 涼介
・ 島田 拓
・ 新谷 紘ノ介
・ 鈴木 祐太

167:スポーツ好きさん
21/07/08 18:10:27.48 XGFYvJBb0.net
今回も溝上の名前があって嬉しい
あとは尾崎だけだな

168:スポーツ好きさん
21/07/08 18:25:48.33 UdOWbJAS0.net
残念ながら、加藤の現在の力はBチーム相当かな

169:スポーツ好きさん
21/07/08 18:37:51.16 qohZSZdE0.net
日曜はかなり暑いのでタイムは今までのように期待はできないかな
尾崎、児玉、櫛田の復帰は秋以降か

170:スポーツ好きさん
21/07/08 18:39:10.17 toaHpEKG0.net
尾崎、児玉、櫛田、丸山。
1学年にひとりずつ怪我人いますね。
東原もu20の3000走らなかったし。
みんな、合宿には間に合うといいですね。
夏合宿走れないと、流石に予選会は無理でしょうからね。

171:スポーツ好きさん
21/07/08 18:55:33.05 qohZSZdE0.net
東原は5000走った後だからその点に関しては全く問題ないよ
むしろ両方走った島田の回復力が素晴らしかった

172:スポーツ好きさん
21/07/08 19:00:46.85 1+S6g/m6r.net
>>170
この間偶然和田堀公園の陸上競技場で競走部見かけたけど、尾崎と櫛田は走ってたよ
児玉は見かけなかったけど

173:スポーツ好きさん
21/07/08 19:22:10.05 toaHpEKG0.net
>>172
そうなんですね。
それは嬉しい話しです。
ありがとうございます。

174:スポーツ好きさん
21/07/08 22:02:42.65 3FT/5nTs0.net
>>170
エントリーしないだけで故障なの?4年なんて、就活かもしれんのに

175:スポーツ好きさん
21/07/09 06:56:49.79 7nMggBui0.net
故障組もシーズンに間に合えばよし

176:スポーツ好きさん
21/07/09 18:02:20.21 7nMggBui0.net
>>168
加藤が1万でまだ29分を切っていないという不思議さ

177:スポーツ好きさん
21/07/09 20:00:39.52 U62rkIZN0.net
13分台出せてハーフあれだけ走れるのにね

178:スポーツ好きさん
21/07/10 15:45:00.81 vLTdhprg0.net
佐久間ナイスラン

179:スポーツ好きさん
21/07/10 15:46:26.43 3YRazHs+0.net
佐久間かわいいなw

180:スポーツ好きさん
21/07/10 15:57:56.67 Bydew1nBd.net
佐久間素晴らしい

181:スポーツ好きさん
21/07/10 16:59:40.06 xml5Lsxu0.net
佐久間素晴らしい走り
明大記録更新したっぽいね

182:スポーツ好きさん
21/07/10 17:14:33.95 nCKFAoYG0.net
下って欲しいわ

183:スポーツ好きさん
21/07/10 18:09:38.45 l5yMxIbU0.net
西さんと山本さんは誕生日が同じなのか

184:スポーツ好きさん
21/07/10 19:21:32.45 1vH95qtw0.net
杉本も変わらず好調。
来週は5000mですかね。
また、13分台を期待したいです。

185:スポーツ好きさん
21/07/10 21:36:04.02 ivshQXCY0.net
5000mでは小袖が13:36、阿部が13:43といい走り

186:スポーツ好きさん
21/07/10 21:57:51.14 kN3NbUpP0.net
>>182
その中距離ランナーは6区みたいな安直な発想、どうにかならんか

187:スポーツ好きさん
21/07/10 23:34:05.01 W1fq8Tzzd.net
さすがにスピードだけではな
ある程度のロード適性とスタミナは必須かと

188:スポーツ好きさん
21/07/10 23:47:10.01 ivshQXCY0.net
1区間3〜5kmくらいの駅伝があればうち強そうだし佐久間とか活躍できたかもな
男女混合駅伝はそうだけど、うちは女子の中長距離がいないから参加できないし

189:スポーツ好きさん
21/07/11 00:22:54.73 WrNJQuBCa.net
6区は最後の平地がかなりキツいから、中距離ランナーなら館澤くらい走力ないとキツいぞ
それこそ、中距離得意で撃沈した舟津みたいになる可能性が高いと思うわ

190:スポーツ好きさん
21/07/11 00:22:55.37 WrNJQuBCa.net
6区は最後の平地がかなりキツいから、中距離ランナーなら館澤くらい走力ないとキツいぞ
それこそ、中距離得意で撃沈した舟津みたいになる可能性が高いと思うわ

191:スポーツ好きさん
21/07/11 02:50:02.53 nFwypCbMM.net
てすと

192:スポーツ好きさん
21/07/11 07:01:21.14 K4obTC5/0.net
今日の法政定期戦、暑いだろうが頑張れ
くれぐれもケガをしないように
5000決勝で金橋、小澤、富田が対校メンバー

193:スポーツ好きさん
21/07/11 09:33:34.13 WuUdjbvm0.net
>>186
安直というか本人が希望してるんだぞ
もちろん希望するということはそのための準備もしているだろう

194:スポーツ好きさん
21/07/11 10:06:09.21 voqUIIUI0.net
5000は橋本、小澤、富田ですかね。
橋本は自己ベスト期待。
富田も13分台で走って欲しいです。

195:スポーツ好きさん
21/07/11 10:54:49.94 N/GQHJ+O0.net
>>193
分かっているとは思うが、本人の希望区間≠その区間に対する適性がある
佐久間は6区云々以前に長い距離へ対応できるかが最大の課題だと思う
大学に入ってから今まで一度も試合で長い距離を走っていない以上、駅伝で戦力として考えるのはどうかと
当然佐久間本人の「6区希望」という考え自体は否定しないが

196:スポーツ好きさん
21/07/11 11:33:33.85 WuUdjbvm0.net
今日の天候だとさすがに厳しいかな
対抗戦で順位にもこだわるだろうから1500で一人か二人ベスト更新できるかって感じだと思う

197:スポーツ好きさん
21/07/11 12:28:44.55 TVwH+Vgra.net
手嶋、鈴木はPSぽいな。

198:スポーツ好きさん
21/07/11 14:15:01.55 WuUdjbvm0.net
さすがに元のベストがそれほど速くなかったから結構更新したか
加藤も本当に徐々にではあるけど着実に前進してる感じ

199:スポーツ好きさん
21/07/11 14:24:09.90 cWuPn8LGH.net
この熱さで、PB続出でいい感じ。

200:スポーツ好きさん
21/07/11 14:32:49.46 K4obTC5/0.net
1500、6人が自己ベスト
この暑さで

201:スポーツ好きさん
21/07/11 14:46:03.22 NG5XSOCM0.net
1500mで暑さはあまり影響ない

202:スポーツ好きさん
21/07/11 15:08:07.36 ZFfZVAbI0.net
法政スレから転載
URLリンク(i.imgur.com)

203:スポーツ好きさん
21/07/11 15:30:59.30 K4obTC5/0.net
1着になった吉川、ひそかに期待している

204:スポーツ好きさん
21/07/11 15:49:43.66 FHR1aXn/a.net
まあレース自体がないんで当たり前っちゃ当たり前だけど明治ばっか
大学生
今季3000m
7.48.07 三浦龍司
7.49.76 手嶋杏丞
7.54.19 鈴木聖人
8.00.28 富田崚平
8.00.93 漆畑瑠人
8.02.08 服部凱杏
8.03.75 石井一希
8.04.10 小澤大輝
8.05.50 金橋圭佑
8.06.20 橋本大輝
8.06.66 漆畑徳輝
8.07.70 伊豫田達弥

205:スポーツ好きさん
21/07/11 16:16:05.38 WuUdjbvm0.net
東京すごい雨だけどこの状況で試合で来ているんだろうか

206:スポーツ好きさん
21/07/11 16:18:47.69 NaysbiXN0.net
>>204
中谷、石原、甲木が7分台で走ってるよ

207:スポーツ好きさん
21/07/11 16:26:44.80 ev7aqnf/a.net
曳田、順調ですね。
後は、ロード力!

208:スポーツ好きさん
21/07/11 16:30:35.15 ev7aqnf/a.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
5000mOP
(deleted an unsolicited ad)

209:スポーツ好きさん
21/07/11 16:44:51.55 K4obTC5/0.net
溝上もタイムは悪かったが、ちゃんと走れてるようで良かった

210:スポーツ好きさん
21/07/11 16:58:48.64 9dmEX4gC0.net
富田、小澤は安定してるし、上級生はいい結果だけど、下級生が元気なさすぎなのが心配
特に杉、安部あたりはもう少し頑張ってもらわないと

211:スポーツ好きさん
21/07/11 17:00:23.11 WuUdjbvm0.net
対抗の3人は1位区間賞の鎌谷にも勝ってるね
杉もそこそこ上がってきたし合宿に向けて全体的に調子あげてきてる感じ

212:スポーツ好きさん
21/07/11 17:06:17.65 g3OZ+nNRp.net
児玉は怪我?

213:スポーツ好きさん
21/07/11 17:32:10.33 K4obTC5/0.net
>>211
鎌田に勝ったのは大きい
三人とも自信になったろう
トラックは今日で終わり、次は合宿か
ロード力をつけてほしい

214:スポーツ好きさん
21/07/11 18:58:54.61 GbgU3TQha.net
児玉君、安倍君、杉君、城戸君、尾崎君、溝上君夏合宿以降に期待したいですね。

215:スポーツ好きさん
21/07/12 10:13:26.58 cFHyYWjv0.net
夏合宿後のさらにたくましくなった選手たちの姿を見るのが楽しみだ
9月からは新しくなったグラウンドでさらに成長することだろう

216:スポーツ好きさん
21/07/12 13:21:05.16 v3ccvgkp0.net
児玉くんは児玉君はTwitterのテンションからしてそこまで深刻ではないと希望的観測をしている

217:スポーツ好きさん
21/07/12 15:28:06.23 cFHyYWjv0.net
>>216
そうであってほしい
ぜひ今年の箱根のリベンジをしてもらわなくてはならないからね

218:スポーツ好きさん
21/07/12 16:47:56.33 OSwsDax80.net
>>216
確かに焦りとか悲壮感は無さそうだね
トンネルを抜けて振り返ってみたら2試合しか走ってなかった、という感じかな

219:スポーツ好きさん
21/07/12 17:39:39.65 cFHyYWjv0.net
ホクレン千歳 7月17日
◆男子1500m
・ 佐久間 秀徳
・ 馬場 勇一郎 PM
◆男子5000m
・ 杉本 龍陽
杉本、地元で再び13分台を狙う

220:スポーツ好きさん
21/07/12 18:45:47.24 l+Pm+Vu5p.net
今学生で1500、一番強いのは順大の三浦かな。
千歳で40秒切れるよあ、頑張って欲しい

221:スポーツ好きさん
21/07/12 22:28:15.81 OPCOxNR00.net
明治の箱根6区は愛知高校出身の近藤亨選手どうかな??
高校時代は1500でもインハイ決勝残ってるし5000も14:15で更に愛知駅伝(山のコース)でも区間2位で襷を1位で繋ぐ走りをしてたから個人的にめちゃくちゃ期待してる!!

222:スポーツ好きさん
21/07/13 06:26:55.38 /Z5td/tY0.net
1500や3000で記録を出してる選手箱根を走るのは、1万やハーフで実績をだしてからのこと

223:スポーツ好きさん
21/07/13 10:20:49.44 8gm8NtqE0.net
近藤は佐久間と違って長距離から中距離に転向したから箱根はかなり可能性低いと思う

224:スポーツ好きさん
21/07/13 19:08:21.76 /Z5td/tY0.net
合宿はいつからだろう
もう始まっているのかな

225:スポーツ好きさん
21/07/13 21:10:40.68 wNz0+t+5a.net
8月からじゃない。

226:スポーツ好きさん
21/07/14 06:32:51.81 DnA+hk1jd.net
>>218
あの人メンタルはすんごい強いからきっと大丈夫だよ

227:スポーツ好きさん
21/07/14 07:16:49.70 IuZZ+FMb0.net
合宿の場所は秘密にしていいから、期間だけでも教えてくれないかな

228:スポーツ好きさん
21/07/14 08:21:10.66 d+ZQvuRi0.net
とりあえず今年の合宿は例年より長いのは確実

229:スポーツ好きさん
21/07/14 08:23:11.09 E+vHd3s7a.net
去年なみで8月1日〜12日までじゃないかな。
場所は妙高

230:スポーツ好きさん
21/07/14 10:15:36.55 d+ZQvuRi0.net
9月中旬にトラック完成予定だからそれ以後に合宿期間伸ばすことはあり得ないので
今年は7月から今までとは全く違う場所で始めると予想

231:スポーツ好きさん
21/07/14 18:19:44.18 IuZZ+FMb0.net
吉川のコメント
「入学時から箱根駅伝を走って結果を出すということを目標にしているので、
少しでもその目標に近づけるように、
そして2年生が頑張らなければ上に行けないので自分から夏合宿で練習を積めるように、
このレースをきっかけにやっていきたいです」(明スポ)

232:スポーツ好きさん
21/07/14 21:05:42.21 d+ZQvuRi0.net
今更吉川の1500の動画見たけどラスト集団後方どころか第二集団先頭ぐらいの位置でそこからすごいまくりだった
長い距離は分からないけどスパートに関しては本当に部内1かもしれない

233:スポーツ好きさん
21/07/14 23:03:27.74 Fl9dQ2Xkd.net
櫛田、児玉、尾崎は揃って4月にトラブルが発生した感じ
早い時期だったのが不幸中の幸いだったかもだが
鬼の居ぬ間に主力化しつつあるのは橋本と杉本に曳田、あと吉川も

234:スポーツ好きさん
21/07/15 07:27:27.89 BT9ENPhHa.net
練習内容が昨年より、少しハードになっている感がある。
よってある程度のリスクがある分、怪我人もいる様な感じだな。

235:スポーツ好きさん
21/07/15 08:31:38.61 3wqdpYXE0.net
よほど重症でないかぎり、故障組も秋には戦列復帰するだろう

236:スポーツ好きさん
21/07/15 11:08:44.31 Olvt20QF0.net
>>234
箱根の不甲斐ない結果に選手が自主的に練習をハードにしたというのはあるかもしれないね
ただそれ以上に環境による要因が大きいと思う
今年は慣れたトラックが使えず不慣れな場所で練習しなくちゃいけないから怪我人が多いのもやむなし

237:スポーツ好きさん
21/07/15 14:03:08.84 5jqMMYVSr.net
>>232
動画はどこで観れますか?

238:スポーツ好きさん
21/07/15 19:49:13.64 Olvt20QF0.net
千歳杉本は走らないか
佐久間のさらなる明大記録更新に来たい

239:スポーツ好きさん
21/07/15 20:19:53.09 3wqdpYXE0.net
>>238
公式HPではまだDNSになってないが

240:スポーツ好きさん
21/07/15 20:22:22.81 3wqdpYXE0.net
明スポでの加藤のコメント
「まずは故障せずにいくというのと、やはり手嶋さん(杏丞・情コミ4=宮崎日大)と聖人さん(鈴木主将・政経4=水城)のレベルとはまだまだ力の差があるので、
夏にコツコツと練習を積み重ねて距離に対応していき、
前半シーズンで培ったスピードをうまく生かして、駅伝でいい走りができるようにしていきたいなと思います」

241:スポーツ好きさん
21/07/15 20:27:40.43 Olvt20QF0.net
>>239
ホクレンの確定スタートリストに名前がない

242:スポーツ好きさん
21/07/16 07:12:50.11 MUX9xwi+0.net
>>241
確かに公式HPからも名前が消えたね

243:スポーツ好きさん
21/07/16 08:23:00.38 CIyVbg4ha.net
>>242
試合過多でもあったので、ここで一回リセットさせるんじゃないか?

244:スポーツ好きさん
21/07/16 09:20:44.79 G6nc7J8J0.net
ここからは勝手な推測だけど早大記録会で予想以上に時計が出て
下の組で登録したホクレンにあえて出る必要がなくなったんじゃないかなと思う

245:スポーツ好きさん
21/07/16 11:40:52.04 MUX9xwi+0.net
>>244
そうかも
これからはレースよりも合宿で距離を踏むことが大切

246:スポーツ好きさん
21/07/16 18:50:13.58 DdWlsgA90.net
明治に足りないのは泥臭さ

247:スポーツ好きさん
21/07/17 13:30:44.60 iVxqNZBT0.net
トラックシーズンを終えての私的ランク付け
-S ー 
SA 鈴木、手嶋
-A 富田、小澤
AB 加藤、金橋
-B 漆畑、丸山、橋本、杉本、吉川、曳田
-C 安部、杉、東原、甲斐、新谷、新井
D以下は略
Aランク(以上)であるべき櫛田、児玉、期待のルーキー尾崎の故障は残念だった
丸山、東原も故障?
秋にはランクがより上へと変動があることを期待する

248:スポーツ好きさん
21/07/17 15:34:07.14 HQBrEcHE0.net
今年度の記録
10000m 5000m  3000m 1500m 出場
28.09.24 13.34.91 7.54.19 -.--.-- 08 鈴木聖人
28.25.55 13.45.72 8.08.51 -.--.-- 08 鈴木聖人2
28.13.70 13.31.51 7.49.76 -.--.-- 06 手嶋杏丞
29.05.79 13.55.56 -.--.-- -.--.-- 06 手嶋杏丞2
--.--.-- 14.15.49 8.06.20 3.50.27 03 橋本大輝
--.--.-- 14.23.70 8.05.50 3.51.10 04 金橋佳佑
28.51.93 13.54.28 8.00.28 -.--.-- 09 富田峻平
29.22.10 14.00.15 8.04.10 -.--.-- 07 小澤大輝
29.26.20 13.58.96 8.24.48 3.48.30 08 加藤大誠
--.--.-- 13.56.93 -.--.-- 3.45.12 07 杉本龍陽
29.26.03 14.07.01 8.00.93 -.--.-- 09 漆畑瑠人
29.05.61 13.53.95 -.--.-- -.--.-- 02 児玉真輝
29.47.15 14.17.12 8.33.09 -.--.-- 06 杉彩文海
--.--.-- 14.19.02 8.15.67 -.--.-- 08 安部柚作
--.--.-- 14.31.79 8.19.01 3.47.49 05 吉川陽
--.--.-- 14.03.69 8.19.31 3.47.97 09 曳田道斗
--.--.-- 14.03.73 8.19.82 3.59.24 06 東原豪輝
--.--.-- 14.14.57 8.11.00 3.47.08 09 新井晴文
--.--.-- 14.10.84 8.28.83 4.05.76 08 鈴木祐太

249:スポーツ好きさん
21/07/17 17:00:16.27 rJx1S/oY0.net
河村日本新記録!!

250:スポーツ好きさん
21/07/17 17:00:59.73 LZx8Us5u0.net
河村日本記録更新!
ついでに佐久間も明大記録更新
馬場もいい仕事した

251:スポーツ好きさん
21/07/17 17:04:15.71 aIA15WETd.net
河村おめでとう
感激した

252:スポーツ好きさん
21/07/17 17:13:28.12 rJx1S/oY0.net
佐久間も3:39はいいタイムだわ
明大記録かな

253:スポーツ好きさん
21/07/17 17:17:27.03 LZx8Us5u0.net
ハイペースに弱かった佐久間はもう過去の存在だな
全カレは当然優勝期待

254:スポーツ好きさん
21/07/17 17:20:42.97 aIA15WETd.net
明治大学体育会競走部 @MeijiKyoso: 【大会報告】
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2021千歳大会
男子1500m
・佐久間 秀徳 3′39″91 5位
BEST 明大新

佐久間も39秒台
このハイペースでここまでいけたのは
自信になるだろう

255:スポーツ好きさん
21/07/17 17:26:51.64 aIA15WETd.net
保坂あたりからの明治の中距離への取り組みが認められた気持ちがして嬉しいね

256:スポーツ好きさん
21/07/17 18:01:27.04 qLxvuDgP0.net
伸びないと言われている国学院久我山の後輩にとって励みとなることだろう
佐久間に続け

257:スポーツ好きさん
21/07/17 20:11:03.39 iVxqNZBT0.net
>>253
佐久間がどう考えるかだね
箱根のために距離を踏んでいて1500mに出るなどありえないから
全カレに出るなら箱根は諦めたということ

258:スポーツ好きさん
21/07/17 21:26:52.60 FQM/zzWQ0.net
佐久間は大学に入ってから本格的に1500に取り組んだ
その結果日本選手権で入賞、記録の面でも学生歴代10傑に名前を連ねるまでになったから大成功だな
卒業後も競技を続けるのか分からないが、もし続けるのであれば1500を極めてほしい
河村は文字通り今乗りに乗っているな
日本選手権で優勝した時に「次は日本記録を更新してほしい」とここで書いたが、今日それが現実になるとは
ここまで来たら世界選手権の参加標準を突破して日の丸をつけて走ってほしいと強く思う

259:スポーツ好きさん
21/07/17 22:18:14.85 LZx8Us5u0.net
>>257
全カレ1500と箱根に因果関係はないよ
本人もはっきり1500から箱根まで走れるオールラウンダーになりたいって言ってたし
そもそも前田瞬とか普通に全カレ1500走って箱根も走ってる
ただ全カレに向けてのピーキングはしないだろうね

260:スポーツ好きさん
21/07/19 17:53:53.52 4KCYZ+uC0.net
加藤は明スポの写真を見ると太ももが太い
筋肉がついたのか太ったのか
筋肉がついたのなら登りもいけるか

261:スポーツ好きさん
21/07/20 09:41:35.59 SEopesQm0.net
公式HPで「今後の予定」がなにもないというさびしさ
まあ、合宿だから仕方ないが

262:スポーツ好きさん
21/07/20 19:26:54.10 S1ot8q5fa.net
練習やってるか?

263:スポーツ好きさん
21/07/20 19:32:10.32 YAynn4sF0.net
かとーのたいせーくんは10区に起用だな
去年みたいにはなりたくないので手嶋→鈴木で特攻してくれ

264:スポーツ好きさん
21/07/21 00:46:04.87 b0m6ksSF0.net
9区じゃね?2区の裏だし
調子取り戻したら4区かな

265:スポーツ好きさん
21/07/21 07:31:30.45 Ihw0OirTa.net
練習やってないらしい。

266:スポーツ好きさん
21/07/21 07:55:29.43 3NJpa03M0.net
5区はやはり櫛田か?

267:スポーツ好きさん
21/07/21 18:34:06.60 3NJpa03M0.net
櫛田が鈴木なみに5区を走らないと厳しい
まずケガを治してからの話だが

268:スポーツ好きさん
21/07/22 07:01:49.21 kf+JB1c70.net
もし合宿中なら、場所を特定されないような写真でいいからツイにアップしてほしい

269:スポーツ好きさん
21/07/22 12:10:28.79 nFYvdRzia.net
まだ合宿には行ってませんね。

270:スポーツ好きさん
21/07/22 12:57:05.71 SOq0c2iZ0.net
>>259
前田は3年連続で箱根予選会を走り2年連続で山を下って好走したという実績がすでにあって
4年時の箱根6区は“確定”していたようなもの
去年は予選会がなく全カレ1500mに出る日程上及び調整上の余裕があった
全カレ1500m出場は6区57分台をねらうためのスピード強化の一環と推測(素人考え)
参考:前田の1500m出走は4年間で以下の3本のみ
 3年時 立教対校 (全カレA標準突破)
 4年時 全カレ 予選・決勝(同日2本)
河村は4年間で3大駅伝に3度出場:2年時に全日本、4年時に全日本・箱根
箱根への意欲を見せていた3年時に初ハーフとなる上尾で63分56秒と好走するも箱根はエントリ
止まりだった。同レースで63分29秒の加藤は2区に抜擢され67分台で走ったのは承知のとおり
後がない4年時は箱根予選会でチーム内3位となって箱根出場をたぐり寄せた
なお全カレ出場は1年時のみ
未だ3大駅伝の出場はおろかエントリーさえもなく、ハーフも未出走の佐久間にとって箱根の
ハードルはあまりに高いと河村を見るに思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1028日前に更新/66 KB
担当:undef