駒澤大学陸上競技部スレ Part88 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:スポーツ好きさん
21/06/06 19:29:52.77 mfBqw/Lya.net
ジョージ凄いなwこりゃ駅伝出走が現実味帯びてきた

51:スポーツ好きさん
21/06/06 19:30:08.21 DR0ihMJed.net
>>43
メタレーサーなのは知ってたから、
持ちタイム以上に強いとは思ってたけど、これほどか

52:スポーツ好きさん
21/06/06 19:30:26.12 UsG11Nx/d.net
条二つえー

53:スポーツ好きさん
21/06/06 19:30:34.06 dEwEvNPA0.net
酒井の穴がすぐ埋ってしまったな

54:スポーツ好きさん
21/06/06 19:31:13.84 7P49yiJ/0.net
まあ1年は条二が引っ張ってくれないとな

55:スポーツ好きさん
21/06/06 19:31:50.41 LhoLLBO/M.net
石川の穴も埋まったわ

56:スポーツ好きさん
21/06/06 19:33:13.70 JAq/1In6p.net
前回日体大記録会(5/9)で14:06.85
そこから13:47.86だから伸び方がヤバい
ちなみにその時の唐澤が13:46.76

57:スポーツ好きさん
21/06/06 19:33:31.56 pubYBaqM0.net
みんかモチベーション下がってないみたいで良かった

58:スポーツ好きさん
21/06/06 19:3


59:4:32.91 ID:GTuNImPia.net



60:スポーツ好きさん
21/06/06 19:34:57.48 POiNhgyId.net
条も高校13分台ランナーだからな
やっぱり特別な選手よ
復路走ってほしいわ

61:スポーツ好きさん
21/06/06 19:35:01.51 pubYBaqM0.net
佐藤あっという間に世代トップクラスに並んできたな

62:スポーツ好きさん
21/06/06 19:35:13.15 7P49yiJ/0.net
出雲は芽吹、唐澤、田澤以外はなかなか読めないな
監督が箱根と分けるかもみたいな話もあったしな
山野とか花尾あたりは10000とかも速いけど距離踏んでるみたいだからあえての出雲外しはなくはない

63:スポーツ好きさん
21/06/06 19:35:29.74 hS8ALo7H0.net
ジョージまじかー

64:スポーツ好きさん
21/06/06 19:36:26.83 hS8ALo7H0.net
しかし選手達はようやってるわ

65:スポーツ好きさん
21/06/06 19:36:30.87 VKB9mJgfa.net
現時点で条二は大1世代では頭1つ抜けたね

66:スポーツ好きさん
21/06/06 19:37:42.71 fmZk8DBT0.net
>>54
駒澤ファンって冷たい人たちやね。
ちょっとトラックで結果出たら。
一喜一憂して。めでたい人たち

67:スポーツ好きさん
21/06/06 19:38:53.70 pubYBaqM0.net
佐藤ほんと青学のルーキーと比較しても遜色ないし2年生もうかうかしてられないな

68:スポーツ好きさん
21/06/06 19:39:34.29 15KxYOfF0.net
唐澤ー佐藤ー鈴木ー花尾ー山野ー田澤
こんな感じ?出雲

69:スポーツ好きさん
21/06/06 19:40:43.55 zXzsiEvJa.net
いやー、選手たちの頑張りには感動するし、元気貰えるわ

70:スポーツ好きさん
21/06/06 19:42:34.21 DR0ihMJed.net
他大のファンがイライラしてこのスレに現れてるけど、惨めなだけやぞ

71:スポーツ好きさん
21/06/06 19:42:51.17 kWYCLI+W0.net
一回記録出しただけだし直ぐに出雲のメンバー入れるとかは無いと思うけどな。

72:スポーツ好きさん
21/06/06 19:43:40.20 bDPAoNcAa.net
出雲
唐澤-佐藤-鈴木-白鳥-青柿-田澤

73:スポーツ好きさん
21/06/06 19:43:40.72 bDPAoNcAa.net
出雲
唐澤-佐藤-鈴木-白鳥-青柿-田澤

74:スポーツ好きさん
21/06/06 19:43:48.20 fqflzELo0.net
13分台が15人いるみたいだから、田澤芽吹唐澤以外は調子の良い選手を使ってほしい

75:スポーツ好きさん
21/06/06 19:45:13.96 LhoLLBO/M.net
出雲はあえての田澤鈴木花尾温存^ ^
佐藤ー赤津ー唐澤ー東山ー亘理ー青柿

76:スポーツ好きさん
21/06/06 19:47:13.32 APbf1QLfd.net
>>63
頭一つ抜けは言い過ぎだけど同じレベルくらいには上がってきてる

77:スポーツ好きさん
21/06/06 19:48:25.72 dEwEvNPA0.net
出雲
唐澤ー白鳥ー芽吹ー佐藤ー花尾ー田澤

78:スポーツ好きさん
21/06/06 19:48:34.90 bDPAoNcAa.net
>>73
弱いな

79:スポーツ好きさん
21/06/06 19:49:11.53 wGJsj4zhd.net
28分10秒台の白鳥や青柿でさえ出雲走れない可能性があるのかw

80:スポーツ好きさん
21/06/06 19:49:52.40 JAq/1In6p.net
大学1年世代5000m持ちタイムランク
13.34.74 石田洸介 (東洋)2020.09.27
13.36.57 伊藤大志 (早稲)2020.11.15
13.41.32 若林宏樹(青山)2021.04.10
13.43.96 鶴川正也(青山)2021.04.10
13:47.86 佐藤条二(駒澤)2021.06.06
13.48.59 徳丸寛太(東海)2020.10.11
13.48.83 野村昭夢(青学)2020.11.29

81:スポーツ好きさん
21/06/06 19:50:04.23 15x2S6LJp.net
>>70
白鳥青柿のどっちかは花尾かな

82:スポーツ好きさん
21/06/06 19:51:09.33 206hyfIqd.net
三冠狙える戦力なのに温存とかしないだろ
なんなら二年連続も狙えるのに

83:スポーツ好きさん
21/06/06 19:52:08.51 15x2S6LJp.net
田澤抜きでも出雲は勝てる気がする!
唐澤 佐藤 花尾 白鳥 山野 芽吹

84:スポーツ好きさん
21/06/06 19:52:41.68 7P49yiJ/0.net
白鳥と青柿のタイムは油布と撹上の自己ベスト


85:ンたいな感覚で見てるわ あの持ちタイムに見合う実力が付いてる感じがない。現状ではね



86:スポーツ好きさん
21/06/06 19:53:05.23 hFo0ny/e0.net
5000m上位10人平均が13:47.89でこの時点で昨年度の13:48.06を超えてきたね

87:スポーツ好きさん
21/06/06 19:53:31.06 DR0ihMJed.net
13分台は
佃、石川、田澤、山野、円、東山、中島、芽吹、花尾、唐澤、白鳥、青柿、安原、佐藤
14名かな?

88:スポーツ好きさん
21/06/06 19:54:26.45 fqflzELo0.net
>>84
あと蓮沼

89:スポーツ好きさん
21/06/06 19:54:50.64 DR0ihMJed.net
>>85
あー、完全抜けてたわw

90:スポーツ好きさん
21/06/06 19:57:12.51 DR0ihMJed.net
てか赤津もいるから16名だね。13分台は

91:スポーツ好きさん
21/06/06 19:58:38.66 G3sXuK0C0.net
田澤は失敗レースでも成功レースでも感動があるのが良いよな
村山との一番の違いだよ

今日を失敗というのはあまりにも変な話だけどさ笑

92:スポーツ好きさん
21/06/06 20:00:02.82 G3sXuK0C0.net
>>78
石田はレベチとして世代2番手争いに加われると強いな

93:スポーツ好きさん
21/06/06 20:00:23.85 dEwEvNPA0.net
>>81
田澤を抜く理由がない

94:スポーツ好きさん
21/06/06 20:03:24.17 kWYCLI+W0.net
東洋の石田はどうなんだろうな。
高校時代よりも落ちてる気もするが。

95:スポーツ好きさん
21/06/06 20:04:52.04 LhoLLBO/M.net
石田はそんなに強い感じしないんだよな

96:スポーツ好きさん
21/06/06 20:06:12.51 of6pncUvd.net
田澤は5000走るならいつ以来だ?
まあコンディションにもよるだろうが、今ならどれくらいでいけるのか気になる

97:スポーツ好きさん
21/06/06 20:06:46.47 /t0NBD6W0.net
藤田コーチに逃げられないようにしてほしい

98:スポーツ好きさん
21/06/06 20:07:50.59 15x2S6LJp.net
>>81
田澤なしでも勝ったら他の大学はお手上げだね

99:スポーツ好きさん
21/06/06 20:08:09.40 kWYCLI+W0.net
10000を28分くらいの選手が1330〜1335出してるケース多いので。
田澤なら20秒台は固いだろうね。

100:スポーツ好きさん
21/06/06 20:08:55.87 of6pncUvd.net
出雲なんてワンミスで負ける
一番負ける可能性高いのが出雲だぞ

101:スポーツ好きさん
21/06/06 20:09:09.12 POiNhgyId.net
田澤は今日の5000の通過が13:46みたいね

102:スポーツ好きさん
21/06/06 20:09:42.95 15x2S6LJp.net
今日は5000の通過が13.47だから13.25前後だと思う

103:スポーツ好きさん
21/06/06 20:10:32.55 UsG11Nx/d.net
石田は強いでしょ
実際あるし、これからだよ

104:スポーツ好きさん
21/06/06 20:11:42.57 G3sXuK0C0.net
石田は高校でも一時期やいやい言われてたけど、一気に爆発したし大学でもそうなると思う
田澤みたいに毎年順調に階段昇る選手って稀じゃないか

105:スポーツ好きさん
21/06/06 20:12:05.32 dEwEvNPA0.net
>>93
良い条件で走れば13分25秒~30秒くらいだな

106:スポーツ好きさん
21/06/06 20:12:35.19 UKOLZrZ90.net
>>91
環境の変化もあるだろうし、唐澤みたいに2年目から出てくるかも。

107:スポーツ好きさん
21/06/06 20:13:30.03 OSUhpZTnp.net
田澤は在学中に13:20秒切って欲しいな

108:スポーツ好きさん
21/06/06 20:13:49.69 dEwEvNPA0.net
>>91
東洋は相澤のケースもあるしわからんよ
上がってくる可能性はある

109:スポーツ好きさん
21/06/06 20:14:29.42 LhoLLBO/M.net
田澤は状態良ければ13:20は切るよ

110:スポーツ好きさん
21/06/06 20:14:41.76 G3sXuK0C0.net
大聖と山下の対決だとか盛り上がってたら東山が先着してて笑った

111:スポーツ好きさん
21/06/06 20:14:43.15 7P49yiJ/0.net
石田は落ちてるも何も出てこないから分からんw
なんかちょっと怪我してたみたいだし

112:スポーツ好きさん
21/06/06 20:15:36.71 fqflzELo0.net
13分20秒切ったらほぼ学生記録だな

113:スポーツ好きさん
21/06/06 20:15:38.49 15x2S6LJp.net
駒澤は田澤についていく練習してるから成長できてるんだろうな。他の大学は速さだけだったり強さだけの選手はいるけど、速さ強さを兼ね備えてるのは田澤だけ。だから皆成長できてる

114:スポーツ好きさん
21/06/06 20:17:19.08 wDTOpN0h0.net
佐藤や東山がよく注目されているが今日のレースを全体的に見たら
亘理の14:03や円の14:04も相当良い

115:スポーツ好きさん
21/06/06 20:17


116::51.66 ID:UKOLZrZ90.net



117:スポーツ好きさん
21/06/06 20:18:18.03 7P49yiJ/0.net
>>111
円って13分台持ってるよな。これぐらいじゃ満足できんでしょう
亘理は順調に来てるから13分台狙ってもらいたい

118:スポーツ好きさん
21/06/06 20:19:33.03 OSUhpZTnp.net
10000が既に歴代学生2位だし今後1位を更新するのは確実
それなら5000もいけるでしょ、と短絡的に思わなくも無い

119:スポーツ好きさん
21/06/06 20:22:30.78 J0bBgYrT0.net
東山や条二の記録も嬉しいが赤星宮内が復調傾向なのと大坪の成長など底上げが進んでるのが良いな

120:スポーツ好きさん
21/06/06 20:23:45.70 PyDFVEpa0.net
ジョージも亘理もええやんけ!!

 

121:スポーツ好きさん
21/06/06 20:24:16.28 UKOLZrZ90.net
花崎と篠原DNSだったけど怪我かな?
それとも調子良いから、ホクレン出走するからとか?それだと嬉しい。

122:スポーツ好きさん
21/06/06 20:24:35.04 s6TiXgHR0.net
条二は箱根走るとしたらやっぱり復路かな?

123:スポーツ好きさん
21/06/06 20:24:54.41 dEwEvNPA0.net
>>106
田澤はスピードタイプではないから簡単ではないよ
27分台は出せても13分30秒切れない選手はけっこういるからね
伊藤も13分30秒切れてないし、あの相澤ですらまだ13分29秒だからね
まあこの2人は条件揃えば13分20秒切りそうけど

124:スポーツ好きさん
21/06/06 20:25:17.37 OSUhpZTnp.net
学生5000m歴代10傑
13.19.00 竹澤健介(早稲田)
13.20.43 高岡寿成(龍谷)
13.20.80 大迫傑(早稲田)
13.21.49 上野裕一郎(中央)
13.23.57 佐藤悠基(東海)
13.25.87 吉居大和(中央)
13.26.53 渡辺康幸(早稲田)
13.28.70 川瀬翔矢(皇學館)
13.28.73 花田勝彦(早稲田)
13.28.79 八木沢元樹(明治)
田澤は次回5000m走れば確実にこの中に入ってきそう

125:スポーツ好きさん
21/06/06 20:25:25.46 15KxYOfF0.net
>>117
ホクレンは標準あるし人数制限もあるからね

126:スポーツ好きさん
21/06/06 20:28:32.08 dEwEvNPA0.net
>>120
そこには間違いなく入ってくるよ
吉居は上回ってくる可能性が高い

127:スポーツ好きさん
21/06/06 20:28:38.98 kWYCLI+W0.net
花崎は箱根が鮮烈だったけど記録会全く出てこないね。
このまま箱根専門で卒業なのか。

128:スポーツ好きさん
21/06/06 20:38:08.91 uM7lqUW20.net
まーた育ってしまったのか

129:スポーツ好きさん
21/06/06 20:40:25.49 LhoLLBO/M.net
花崎の目標とする選手の欄に
吉田繁って書いてなかったか?

130:スポーツ好きさん
21/06/06 20:40:55.27 8EeEiKDL0.net
13:37.3 3年 田澤 廉
13:40.9 2年 唐澤拓海
13:43.1 2年 鈴木芽吹
13:46.8 2年 白鳥哲汰
13:47.8 2年 青柿 響
13:47.9 1年 佐藤条二←New
13:51.9 2年 花尾恭輔
13:53.1 3年 東山静也←New
13:54.3 3年 中島隆太
13:55.9 3年 山野 力
13:56.4 2年 赤津勇進
13:58.3 3年 円 健介
13:59.3 2年 安原太陽
13:59.4 4年 石川拓慎
13:59.5 4年 佃 康平
13:59.9 4年 蓮沼直希

131:スポーツ好きさん
21/06/06 20:45:03.08 POiNhgyId.net
条はアシックスのスパイクだったのか
花尾みたいにアシックス党なのかな
高校時代も練習ではナイキ履いてたしロードではさすがにナイキかね?

132:スポーツ好きさん
21/06/06 20:45:19.96 G3sXuK0C0.net
>>120
と言うか有力な学生ランナーがみんな本気で5,000mの記録狙ってたら相当顔ぶれ変わってるでしょ

133:スポーツ好きさん
21/06/06 20:50:20.55 01pzb/Tsp.net
田澤、この悪条件の中で、強いな。
こりゃ本物だわ。
そして佐藤は世代トップクラスだね。
間違いない。
箱根は7区か8区だね。

134:スポーツ好きさん
21/06/06 20:52:36.49 omZ47XVy0.net
条二は1年


135:ゥら1区のスペシャリストになりそう。白鳥よりも根性ありそうな顔つきだし、強いランナーになると思う。



136:スポーツ好きさん
21/06/06 20:54:37.63 jA8SBijl0.net
>>91
石田は環境の変化に慣れるまで少し時間がかかるタイプだから来シーズン以降だと思う。

137:スポーツ好きさん
21/06/06 20:57:53.51 06zsFm9q0.net
条二は7区あたりで区間賞取ってくれないかなー。他に赤津青柿ら辺はタイムは持ってるけど、ハーフ未知数なのと駅伝でどれぐらい走れるのかが分からんから、イマイチ区間予想しにくいよね

138:スポーツ好きさん
21/06/06 21:10:44.38 F+h3z8xIM.net
>>63
駒澤の大1世代では頭2つは抜けてる

139:スポーツ好きさん
21/06/06 21:14:53.09 XVjUwSWZ0.net
田澤は今回もレース後に腰さすってたよな
慢性的なやつだろうから上手く付き合っていくしかないんだろうけど

140:スポーツ好きさん
21/06/06 21:21:21.88 KUliW5AIM.net
日本人離れした骨格から来る前傾フォームは腰への負担が大きいかもね

141:スポーツ好きさん
21/06/06 21:21:59.77 HrhRZuCn0.net
>>8
出雲は中止

142:スポーツ好きさん
21/06/06 21:22:15.73 UKOLZrZ90.net
北や藤本、東山もだけど、15分やっと切れるくらいだった選手が14分前半や13分代まで伸びてるのは感動する。本人の頑張りと藤田コーチ凄いわ。

143:スポーツ好きさん
21/06/06 21:23:11.94 HrhRZuCn0.net
>>54
でも対外試合禁止にさせるから

144:スポーツ好きさん
21/06/06 21:24:08.42 HrhRZuCn0.net
>>64
だから犯罪者が生まれるんだよ

145:スポーツ好きさん
21/06/06 21:25:02.48 HrhRZuCn0.net
>>80
今シーズンは出場できなくするから

146:スポーツ好きさん
21/06/06 21:28:39.14 06zsFm9q0.net
>>137
北に至ってはPB15分台だったような。既に1分以上伸ばしてるのは凄いとしか言えないですね。

147:スポーツ好きさん
21/06/06 21:33:06.23 fQBq/gXe0.net
酒井はやっぱり大八木と揉めたんだな…

148:スポーツ好きさん
21/06/06 21:36:37.97 bpEniNy1a.net
>>140
かまってほしいの?

149:スポーツ好きさん
21/06/06 21:42:53.42 DR0ihMJed.net
あまりチームに対して出場させなくさせるって言う発言してると、脅迫とかになるよ。
>>140の発言は保存させてもらった。

150:スポーツ好きさん
21/06/06 21:44:41.27 DR0ihMJed.net
(ワッチョイ 53ce-pfb+ [112.137.46.200])
通報しました。
0140 スポーツ好きさん (ワッチョイ 53ce-pfb+ [112.137.46.200]) 2021/06/06 21:25:02
>>80
今シーズンは出場できなくするから
1
ID:HrhRZuCn0(4/4)

151:スポーツ好きさん
21/06/06 21:45:20.42 UKOLZrZ90.net
>>142
何となくSNSの投稿の感じ見てたら、監督とは合わなさそうだと思った。

152:スポーツ好きさん
21/06/06 21:46:15.48 UEDV9oYL0.net
>>142
それしかないでしょ

153:スポーツ好きさん
21/06/06 21:53:19.77 yjJJukMyp.net
>>143
自閉症だろう、哀れんであげてよ。

154:スポーツ好きさん
21/06/06 21:56:54.31 UEDV9oYL0.net
>>142
全日本、箱根終了後はあれだけ次への
意欲を持ってた選手が
しかも競技を辞める気持ちになるまで
追い込むとは。

155:スポーツ好きさん
21/06/06 22:00:11.29 UEDV9oYL0.net
現三年生世代を応援してたから
本当に残念。
田澤、山野、宮内頑張れ

156:スポーツ好きさん
21/06/06 22:05:25.81 tkF4WCf40.net
藤本くんにも期待したい

157:スポーツ好きさん
21/06/06 22:06:07.08 r1fjMyBU0.net
芽吹がBチームが今はAチームのメニューをやってると話してたけど
それが今日の結果なのかな
すごいね

158:スポーツ好きさん
21/06/06 22:12:26.20 zXzsiEvJa.net
田澤がもたらす他の選手への相乗効果が素晴らしいね

159:スポーツ好きさん
21/06/06 22:14:16.82 yxhFMSfj0.net
小島伊勢のタスキ渡しのように
条ニ佃もあるかもね 市船ライン

160:スポーツ好きさん
21/06/06 22:17:40.14 VwlQ1e4V0.net
入学した時に無名だった選手がこうやって活躍するのは嬉しいですね。
こういった選手をみて、駒澤に進学したいと思える学生さんがいるだろうな。

161:スポーツ好きさん
21/06/06 22:22:15.85 XlHAthCzx.net
条はナイキじゃないのか
また凄い選手出てきたな

162:スポーツ好きさん
21/06/06 22:25:01.43 pubYBaqM0.net
>>149
もしそれが本当ならこんなに自己ベスト続けてだせるような部内雰囲気にはならないと思う

163:スポーツ好きさん
21/06/06 22:32:34.94 UEDV9oYL0.net
>>157
偶然でしょ
二枠あいて少しやる気に
なったのと藤田さんの指導力であって
直接監督の指導になればどうかな?
と思うけど

164:スポーツ好きさん
21/06/06 22:35:35.55 UEDV9oYL0.net
とにかく私はアンチ
大八木です
ごたごたの責任とって退任すべき
頑張っている選手を守るためにも

165:スポーツ好きさん
21/06/06 22:38:00.81 fQBq/gXe0.net
愛憎すごいな

166:スポーツ好きさん
21/06/06 22:45:14.02 O2493d6Vd.net
条二は土方、島貫の中学校の後輩だな。佐藤一世の隣の中学。
3年時の千葉高校駅伝1区の区間賞、2年時は3年の佐藤一世で競り負けた。
東葛駅伝、銚子駅伝とかに出走するために走り始める選手が多いのでロード好きが多い。
都大路出てないから有名でないが、活躍はかなり期待されている。

167:スポーツ好きさん
21/06/06 22:46:25.36 eKx1gFJo0.net
3年世代は14分台後半だった選手がよく伸びてる
14:30.91→13:54.34 中島
14:33.76→13:58.33 円
14:40.81→14:22.66 皆木
14:45.80→14:18.81 大坪
14:47.34→13:53.07 東山
15:02:73→14:12.07 北
15:09:40→14:03.84 藤本

168:スポーツ好きさん
21/06/06 22:49:10.10 eCwBmD150.net
今、雑音が多い環境の中
選手らは頑張ってるね
確実に精神的強さも身につけてる

169:スポーツ好きさん
21/06/06 22:50:40.28 XlHAthCzx.net
東山が注目浴びたけど
北と藤本も凄いな

170:スポーツ好きさん
21/06/06 22:52:14.94 f2LlgOKya.net
メガネの選手がここまで伸びるとはね。
気になるのは附属出身がまるで伸びてこないこと。

171:スポーツ好きさん
21/06/06 22:55:02.63 eCwBmD150.net
1年生がこんなに早く結果を出すとは!
衝撃です。
来年の佐藤もぜひ来てもらって
黄金時代を継続してほしい

172:スポーツ好きさん
21/06/06 22:56:20.01 yjJJukMyp.net
>>159
貴方の精神、性格だと選手付いていかないだろう。大八木には半端ない信頼感あるけど。

173:スポーツ好きさん
21/06/06 22:59:00.05 2yl0Ngor0.net
あまりレースに出過ぎてしまってると
駅伝シーズンにピーク合わせられないかもな
特に箱根には…
次回の箱根は東洋、青学にやられそうな感じがします。
箱根駅伝に合わせ方が東洋、青学は上手い
不気味です
出雲、全日本は安心できそうだけど

174:スポーツ好きさん
21/06/06 23:01:33.67 yxhFMSfj0.net
>>165
それね
宮下以来駅伝走ってないかな

175:スポーツ好きさん
21/06/06 23:07:13.96 UKOLZrZ90.net
日体大記録会は藤田コーチが引率してたみたいだから、田澤は富士通の吉川コーチあたりと帯同したのかな。

176:スポーツ好きさん
21/06/06 23:14:23.29 IDr/p1/PM.net
大八木さんの帯同自粛は今も続いてるのかな?

177:スポーツ好きさん
21/06/06 23:16:17.39 FPn+HeVNp.net
>>168
青学の方が出てる定期

178:スポーツ好きさん
21/06/06 23:19:36.56 vb/1y1Br0.net
東洋は、インカレ長距離0点になるぐらい選手層が薄い。怪我人も出るだろから箱根はメンバ足りなくてシード落ちもあるかもね。青学は選手層が分厚いけど、エースがいない。原監督が調子のいい選手を見極められるかどうかにかかってる。

179:スポーツ好きさん
21/06/06 23:29:45.85 cKPDCShgd.net
この程度でレース出過ぎて駅伝にピーク合わんとか何言ってんだって感じだなw
この時期からもう駅伝に向けてピーキングしてろってかw

180:スポーツ好きさん
21/06/06 23:39:13.17 DR0ihMJed.net
大八木監督が雑草軍団から常勝軍団まで作り上げて
オリンピック選手も輩出し、その多くが大八木監督を慕って駒澤に練習付き合ってくれたり、
監督間でも評価も高く、信頼されてて、
実業団との脈も広く友好関係。
大八木監督のアンチをしたいなら、
よそのチームへいけ

181:スポーツ好きさん
21/06/06 23:40:47.54 15x2S6LJp.net
神様仏様大八木様

182:スポーツ好きさん
21/06/06 23:45:54.25 ZxWdR8470.net
126.224.184は自分でアンチって言ってるんだからサクッとNGで言いよ

183:スポーツ好きさん
21/06/07 00:12:05.54 1J8zUQWX0.net
このまま伸びていけば
佐藤条ニ選手も駅伝メンバー入りする可能性も
出てきそうですね
スピード重視であれば
出雲のメンバー争いは田澤主将、芽吹選手、唐澤選手は確定と言って良いと思いますが、その他3枠は相当の熾烈なメンバー争いになりそうですね
どの学年も台頭してくる選手がいるので、より心強いですね

184:スポーツ好きさん
21/06/07 00:22:45.57 pInPbGRQd.net
田澤は「チームにいい流れが来てる」とさえ言ってるね
外部の雑音なんか全然気にしてなさそうだ 頼もしい

185:スポーツ好きさん
21/06/07 00:27:53.58 REPUS0Io0.net
>>179
関東インカレも三障以外入賞してるし他の選手も春の段階で自己記録が結構出てるからな

186:スポーツ好きさん
21/06/07 00:30:46.53 tLKubxvQ0.net
【新1年トップ選手】
若林(青学)13.41.32(2ndベスト13.46.82)
吉田(中学)13.57.83(関東インカレ5000m2部7位)
鶴川(青学)13.43.96(兵庫リレカ大会新優勝)
平林(國學)13.55.30(1万ランキング1位28.38.88)
太田(青学)13.57.27(13分台×3回)
条二(駒澤)13.47.86

187:スポーツ好きさん
21/06/07 00:54:44.29 60PKbP+n0.net
>>179
これかな
あとこの記事に実業団のトップ選手にどれだけ近づけるかとあるけどトップクラスとはもう遜色ないところにきてると思う
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

188:スポーツ好きさん
21/06/07 05:48:56.84 Ev34aaKSd.net
駒澤の強さは完全に中村のMGC優勝から風向きが変わって来たな
中村の練習方法がベースとして完全に確立されたとなると、データ重視の監督の方針からして今後も育成はしばらく続くだろうな

189:スポーツ好きさん
21/06/07 05:48:56.98 Ev34aaKSd.net
駒澤の強さは完全に中村のMGC優勝から風向きが変わって来たな
中村の練習方法がベースとして完全に確立されたとなると、データ重視の監督の方針からして今後も育成はしばらく続くだろうな

190:スポーツ好きさん
21/06/07 06:26:57.63 Qth4c2dU0.net
中村の練習は別にベースじゃないんじゃね?そもそもマラソンとは別物でもあるし
去年ぐらいに田澤は村山の4年次と同じレベルの練習できてるみたいな話はあったけど
中村自体も藤田の時と同じ事やったら全然だったみたいだし個人差がある

191:スポーツ好きさん
21/06/07 07:04:35.80 7ZewM5E+d.net
白鳥ー田澤ー唐澤ー花尾ー鈴木
花崎ー佐藤ー佃ー赤津ー山野

192:スポーツ好きさん
21/06/07 08:08:09.19 dOWF4vKYM.net
唐澤ー佐藤条ー田澤ー佐藤圭ー花尾ー鈴木
佐藤圭ー佐藤条ー田澤ー青柿ー赤津ー山野ー鈴木ー唐澤

193:スポーツ好きさん
21/06/07 08:19:16.44 KAciq69/a.net
何とか順大と勝負出来そうだな

194:スポーツ好きさん
21/06/07 08:23:44.37 PG9FJURQa.net
>>188
順大三浦=鈴木として田澤が出雲アンカーなら一人で30秒はやられると思うけど大丈夫?

195:スポーツ好きさん
21/06/07 08:54:51.19 YXsGFTEP0.net
田澤芽吹唐澤は休養込みで夏明けまでレース回避で良いかな
特に田澤は腰の回復最優先で行って欲しい

196:スポーツ好きさん
21/06/07 08:58:40.03 LgQQ+LEHp.net
昨日みたいな20度越えの条件下で27分代出せた学生って他にいるのかな?

197:スポーツ好きさん
21/06/07 09:25:43.39 myE1RqWs0.net
>>159
消えてくれ
気分悪


198:い



199:スポーツ好きさん
21/06/07 10:05:22.10 9uUhCBBQp.net
>>191
ナベが世陸の予選決勝で27分台連発

200:スポーツ好きさん
21/06/07 10:21:05.00 E0SE+u2n0.net
夏のスウェーデンは20°C届かないと思う
靴が違うという点では凄いけども

201:スポーツ好きさん
21/06/07 10:30:59.35 CR4t2/8f0.net
>>187
田澤は三大駅伝は全部ヴィンセントと同区間で勝負や。
日本人一位とかそういうのはもう要らんよ。どうせ一位やねんから。
ヴィンセントに勝つかどうよ。
田澤はそらもうそのレベルよ。

202:スポーツ好きさん
21/06/07 10:32:05.91 7ZewM5E+d.net
瀬古ナベは紛れもなくレジェンドでしょ

203:スポーツ好きさん
21/06/07 10:34:38.13 F0BOjbCsp.net
>>189
出雲は順大なんかより、競るとしたら東京国際だろう。順大なんか考えて配置決めない。勝手にやってくれ。

204:スポーツ好きさん
21/06/07 10:40:49.90 nb0HQCzC0.net
設楽兄弟のGGNが確か気温21度、湿度70%ぐらいだったかな

205:スポーツ好きさん
21/06/07 10:40:56.02 Qth4c2dU0.net
1区出遅れ←これやると出雲はほぼノーチャンス。出雲苦手な駒澤の典型的負けパターン
6区大逆転←大エースいるところにやられてきた2つ目のパターン。田澤がいるうちは逆にチャンス
出雲はどうあってもこの2つを外せない
ここを抑えられるチームが自然とライバル

206:スポーツ好きさん
21/06/07 10:59:46.98 OqqU1Odjr.net
田澤の場合、大八木監督が筋力を強化すると言っていたがまだ成果が出ていないのか。まだまだ時間がかかりそうだな。実業団に行ってから10000mの日本新を目指せばいいよ。

207:スポーツ好きさん
21/06/07 11:06:08.76 LgQQ+LEHp.net
現田澤が当時の設楽ツインズ級、なんかそれっぽい気がする

208:スポーツ好きさん
21/06/07 11:26:37.44 nb0HQCzC0.net
トラックは完全に田澤が上だわ
設楽はインカレと箱根以外は微妙

209:スポーツ好きさん
21/06/07 12:13:47.71 bd58m09S0.net
>>191
石原ならいけるだろ

210:スポーツ好きさん
21/06/07 12:18:23.11 7ZewM5E+d.net
鈴木ー白鳥ー唐澤ー佐藤ー花尾ー田澤

211:スポーツ好きさん
21/06/07 12:37:44.46 HdGQqFm6d.net
田澤2区 1:06:30
芽吹5区 1:09:30
ぐらいいける力あると思うから頑張ってほしいな

212:スポーツ好きさん
21/06/07 12:43:09.88 LgQQ+LEHp.net
石原君はまだそのレベルでは無い気がするな
来年にはなれてそうだけど

213:スポーツ好きさん
21/06/07 13:17:17.00 x3W0AfGPx.net
田澤は富士通行きそうだよね
昨日のサポートを見る限り

214:スポーツ好きさん
21/06/07 14:51:59.03 1J8zUQWX0.net
デンカの優勝インタビューで田澤選手が今後の予定では5000mにも出る予定と応えていたので、腰の状態などを治して、万全な状態で出場されたら、またすごい記録が出そうですね。

215:スポーツ好きさん
21/06/07 15:07:00.72 gJ1UYadz0.net
ホクレンかね?

216:スポーツ好きさん
21/06/07 15:17:57.53 CR4t2/8f0.net
>>201
そんなレベルちゃうやろ。
瀬古ナベ級やろ。
打倒ヴィンセントやねんから。

217:スポーツ好きさん
21/06/07 15:24:19.04 bd58m09S0.net
ホクレンで5000だな

218:スポーツ好きさん
21/06/07 17:47:27.97 nF4ndt0k0.net
市船出身は、駒澤と相性いいのかな。OB含めみんないい感じで伸びてるよな。
条二はもっとタイム伸ばしてきそう。

219:スポーツ好きさん
21/06/07 17:49:36.64 g1DB6WxZM.net
>>190
夏合宿まで軽めのメニュー継続で良いやろ。
日本選手権2位で日本人学生歴代2位。
無理はしないでほしい。

220:スポーツ好きさん
21/06/07 17:51:43.18 F0BOjbCsp.net
>>212
緒方も来ればいいのに。

221:スポーツ好きさん
21/06/07 18:32:00.61 sTrkmrota.net
>>186
こんな妄想オーダー書いて楽しい?
半年有れば急激に伸びる選手いるだろうし怪我する人もいるだろうに

222:スポーツ好きさん
2021/06/0


223:7(月) 18:35:27.63 ID:g1DB6WxZM.net



224:スポーツ好きさん
21/06/07 18:40:50.56 F0BOjbCsp.net
>>215
別に予想するのは勝手でしょう。

225:スポーツ好きさん
21/06/07 19:01:33.53 tcvp5FYKM.net
>>215
もっとレアな理由でレギュラー2人が抜けたばかりだから先行き不透明なのは織り込み済みだよ

226:スポーツ好きさん
21/06/07 19:30:52.62 iGiyQkOPd.net
よくいるよね。SNSとかでもさ、
〇〇してて楽しい?って言う人。
他人がオーダー予想して、
それを自分が楽しいと思わないからって自分の考え押し付けない方がいいよ。嫌われるから

227:スポーツ好きさん
21/06/07 19:32:15.77 Qth4c2dU0.net
別にオーダー書くのはいいけど
オーダーだけ書き込んで無言のまま消えていくやつは謎すぎる

228:スポーツ好きさん
21/06/07 19:45:39.03 49Kjd/pt0.net
唐澤ー赤津ー鈴木ー佐藤ー花尾ー田澤
白鳥ー佐藤ー唐澤ー安原ー花尾ー山野ー鈴木ー田澤
二冠は堅いな

229:スポーツ好きさん
21/06/07 19:49:13.99 Gz0i7WsY0.net
箱根駅伝
区間賞候補 田澤鈴木唐澤花崎
区間上位 花尾佃山野
安心できるのはここまでかな今の所

230:スポーツ好きさん
21/06/07 19:50:40.59 49Kjd/pt0.net
俺たちが謙虚すぎるだけで、客観的に見てこの戦力は黄金期到来じゃないか??

231:スポーツ好きさん
21/06/07 19:54:16.12 F0BOjbCsp.net
>>223
そう思う。駒沢対他大学選抜でいい勝負じゃないの。

232:スポーツ好きさん
21/06/07 20:00:18.25 +qms6mUb0.net
今年は不祥事があり優勝しても叩かれるから、
謙虚に優勝して欲しい
特に箱根駅伝はゴールシーンも使えないかもしれないからね

233:スポーツ好きさん
21/06/07 20:01:15.13 EBB7oA47d.net
箱根は20キロ以上あるしそんな甘くないよ
創価の躍進なんて誰も予想出来なかったし
ピーキング次第なとこもある

234:スポーツ好きさん
21/06/07 20:03:40.51 m+MDrGdPd.net
今年と来年が3冠の大チャンスなのは間違い無いけど
仮に主力が1人でも怪我で出れないとかなったら途端に怪しい
それぐらい他校との差は微々たるもんだよ
フルメンバーで出たとしても、1区間でも失敗すれば簡単に負けるだろう
仮に田澤、芽吹、唐澤、箱根では花崎も追加で
誰か1人でも欠けたならどの駅伝も優勝候補1番手に俺なら挙げない

235:スポーツ好きさん
21/06/07 20:05:46.31 m3T02x9C0.net
このままうまくいけば期待しちゃうけどそう甘くはない

236:スポーツ好きさん
21/06/07 20:10:34.94 JltdZP4E0.net
花崎今度は走るかな

237:スポーツ好きさん
21/06/07 20:22:01.06 EBB7oA47d.net
去年の今頃箱根で駒澤創価東洋なんて
想像できる訳ないし
ポジることは良いことだけど
箱根で勝つのは難しいと思ってる

238:スポーツ好きさん
21/06/07 20:23:23.92 WUTFXItw0.net
花崎と篠原は両エントリーで世田谷にしたんじゃねと希望的観測

239:スポーツ好きさん
21/06/07 20:23:39.52 lf0Xh99Dp.net
>>188
順天堂はシード権争い

240:スポーツ好きさん
21/06/07 20:25:25.35 lf0Xh99Dp.net
>>203
無理だろうね

241:スポーツ好きさん
21/06/07 20:27:54.61 iz21C96Z0.net
1区田澤、2区芽吹、3区唐澤、4区花尾、他大学が付け込める余地なし。圧倒的。

242:スポーツ好きさん
21/06/07 20:34:55.74 PNC6Dc6ep.net
箱根が甘く無いのは重々承知しているけど…
区間賞級を4人(田澤芽吹唐澤花崎)
区間上位候補を3人(花尾佃山野)
往路経験者白鳥
世代TOP級条二
PB13:50&28:30代がゴロゴロ
がいるとなると流石に優勝候補筆頭に上げないと逆に嫌味な気がしないでも無い

243:スポーツ好きさん
21/06/07 20:41:07.52 XyZ88FkV0.net
駒沢が優勝候補筆頭なのは間違いないでしょ
ただ圧勝できるほとどは思えない

244:スポーツ好きさん
21/06/07 20:


245:46:15.80 ID:PNC6Dc6ep.net



246:スポーツ好きさん
21/06/07 20:49:00.37 7ZewM5E+d.net
出雲6全日本8箱根10だけど
たとえば平地で12人の駅伝があれば圧勝だろうね。

247:スポーツ好きさん
21/06/07 20:50:10.40 1huNOc6Wp.net
箱根優勝後も、みんなで伸びている。
この勢いで是非、三冠をとって欲しい

248:スポーツ好きさん
21/06/07 20:50:45.02 XyZ88FkV0.net
>>224
勝てます?
1区:三浦(順天堂)
2区:石原(東海)
3区:イエゴン(東国)
4区:藤本(日体)
5区:細谷(帝京)
6区:高橋(青学)
7区:中谷(早稲田)
8区:鈴木(明治)
9区:松山(東洋)
10区:嶋津(創価)

249:スポーツ好きさん
21/06/07 20:53:54.99 PNC6Dc6ep.net
でも現時点での実績からして、区間賞級の4人の内誰か一人が欠けるという仮定でも尚優勝候補1番手だとは思うかな
使い所次第だけど実績持ちが7枚は揃ってる訳で
これは他校に無いアドでしょう
現時点での予想に何の意味も無いって事は分かってるけどw

250:スポーツ好きさん
21/06/07 20:59:58.94 wCM9Ipky0.net
>>235
山がいて(芽 花崎) 2区がいて(田澤) 小林の後(唐澤)
復路がしっかりしてる(山野 佃 花尾? 石川?)
それ以外に三色トリオ 佐藤(ジョージ)
怖いのは怪我と訳のわからない事件と。
このスレでは厳し目だけど他では優勝候補筆頭

251:スポーツ好きさん
21/06/07 21:00:17.66 Q84NuuCl0.net
田澤、芽吹、唐澤の3人が学生界のスリートップ
条ニも世代トップに上昇
山下り57分代の花崎がいて
他に有力選手がゴロゴロ10名以上いる
これで勝てなきゃおかしい
大学駅伝史上最強でしょう

252:スポーツ好きさん
21/06/07 21:00:26.98 PNC6Dc6ep.net
>>240
1区:白鳥vs三浦(順天堂)×
2区:田澤vs石原(東海)○
3区:唐澤vsイエゴン(東国)×
4区:花尾vs藤本(日体)△
5区:芽吹vs細谷(帝京)○
6区:花崎vs高橋(青学)○
7区:条二vs中谷(早稲田)×
8区:佃vs鈴木(明治)×
9区:山野vs松山(東洋)×
10区:石川vs嶋津(創価)○
希望的観測も大分あるけど、石川さえいれば真面目にちゃんと勝負出来てた気がする

253:スポーツ好きさん
21/06/07 21:02:43.45 Q84NuuCl0.net
>>244
多国籍軍は2区イエゴン3区石原かな
まぁそれにしてもいい勝負だ

254:スポーツ好きさん
21/06/07 21:06:01.71 Yb9s9yhVd.net
>>240
さすがに無理だろ。

255:スポーツ好きさん
21/06/07 21:08:49.27 7ypFhVxf0.net
本気で争えると思ってたら笑うんだが
そのメンバーなら10時間40分ちょいで走りきるだろうよ笑

256:スポーツ好きさん
21/06/07 21:13:14.62 CR4t2/8f0.net
>>245
田澤はイエゴンと勝負。
イエゴンとの対決回避して優勝なんて意味ないわ。
分かりきってる。
田澤がイエゴンねじ伏せての優勝に意味がある。
田澤がイエゴンと権太坂を並走とか胸アツやろ。もちろん最後は戸塚の壁までコバンして、ラストでブチ抜く。

257:スポーツ好きさん
21/06/07 21:14:07.92 7ZewM5E+d.net
オールスターと比べられる時点で強いってことだよね。

258:スポーツ好きさん
21/06/07 21:24:54.27 XyZ88FkV0.net
>>246
>>247
だよなあ

259:スポーツ好きさん
21/06/07 21:29:47.81 F0BOjbCsp.net
外人まで使うの?それでもいい勝負かな。やってみたい。

260:スポーツ好きさん
21/06/07 21:31:10.39 Qth4c2dU0.net
勝てるわけないから安心していいぞ
どう見積もって勝てると思ってるのか

261:スポーツ好きさん
21/06/07 21:34:28.42 rzd7GNhj0.net
ファンに成り済まして煽る役と
それに突っ込む役割の自演での荒らしだなw
1ヶ月程前にもあったけど


262:パターンだわw



263:スポーツ好きさん
21/06/07 21:34:29.59 Jc0jIe+TM.net
F2箱根GP
赤津ー中嶋ー篠原ー東山ー安原
蓮沼ー赤星ー中洞ー藤本ー大西

264:スポーツ好きさん
21/06/07 21:34:36.19 aUs8N3S50.net
駅伝では田澤より石原のほうが強いような気もする

265:スポーツ好きさん
21/06/07 21:38:19.63 BrFO6+4L0.net
こんな話が出て勝てる勝てないで言い争ってるってスゴくね?w

266:スポーツ好きさん
21/06/07 21:40:17.39 +qms6mUb0.net
田澤は12月の日本選手権の疲れがあり、箱根2区が実力が出せなかったのでは、
早稲田の2人もタイム悪かったからね
今回は駅伝に集中して欲しい。

267:スポーツ好きさん
21/06/07 21:41:28.28 nF4ndt0k0.net
>>244
1区の白鳥が六郷橋まで足残してればロングスパートでなんとかワンチャン勝てないか?
フラットコースなら三浦が強いが、アップダウン激しいコースなら、ロード強い白鳥の方が分があると思いたい。
8区の佃は鈴木と五分。

268:スポーツ好きさん
21/06/07 21:43:18.95 Q84NuuCl0.net
田澤はこの悪条件で27:52
マジで強いわ

269:スポーツ好きさん
21/06/07 21:46:07.60 Yb9s9yhVd.net
>>255
石原は爆発力が半端ない。

270:スポーツ好きさん
21/06/07 21:48:09.54 +qms6mUb0.net
1区から他の大学はマークしてくる可能性大

271:スポーツ好きさん
21/06/07 21:50:15.96 F0BOjbCsp.net
>>258
普通に走れば白鳥は勝つ。だけど何で1区三浦なの?鎌田じゃないの?

272:スポーツ好きさん
21/06/07 21:52:46.08 E0SE+u2n0.net
>>254
円が入ってないな
上のメンバーに食い込めなくても20人より下ではない

273:スポーツ好きさん
21/06/07 21:52:50.44 F0BOjbCsp.net
だけど今度の箱根は区間賞5つぐらいいけそう。

274:スポーツ好きさん
21/06/07 21:55:47.87 gJ1UYadz0.net
来年負けても田澤芽吹最終年は絶対優勝して欲しいわ
芽吹世代三大駅伝全勝なら伝説になるけどw

275:スポーツ好きさん
21/06/07 21:56:58.47 Yb9s9yhVd.net
>>258
佃も確かに強くなってきたね!
鈴木と勝負できれば頼もしい限りだ。

276:スポーツ好きさん
21/06/07 22:00:36.43 Tbbp6TZ+0.net
ここで問題です!
あくまでも妄想ですが
出雲駅伝6区スタート地点で東海石原が田澤より15秒前にスタートしました。
田澤は勝つことできますか?
天候やら体調は良好での話で
一度駅伝で真の強さをみてみたいですね。

277:スポーツ好きさん
21/06/07 22:03:38.31 Gz0i7WsY0.net
>>267
石原なら勝つと思います
その設定で 田澤に勝つ日本人いる?

278:スポーツ好きさん
21/06/07 22:03:41.50 F0BOjbCsp.net
>>267
30秒までok。ただどう考えても東海は1分以上後ろ。

279:スポーツ好きさん
21/06/07 22:05:35.78 l3Jws0Sp0.net
中村山4年の時も、どの大学からもマークされてたな
箱根勝ったのは青学だったけど

280:スポーツ好きさん
21/06/07 22:07:45.89 7ypFhVxf0.net
三浦は3000scまでは大学どころか日本人歴代トップまであるけど、ハーフマラソンは2区67分台クラスのランナーじゃないか
箱根なら石原の方が怖い

281:スポーツ好きさん
21/06/07 22:10:09.10 XyZ88FkV0.net
>>270
あのときは優勝候補筆頭で、対抗は東洋だったね
青学はオーダーが1区秋山3区渡邉の時点で優勝は捨てたと思ってた
結果は大差をつけての圧勝だったが

282:スポーツ好きさん
21/06/07 22:12:46.74 Q84NuuCl0.net
5区の距離が戻って勝ちやすくなったね

283:スポーツ好きさん
21/06/07 22:16:17.61 D/lTkERb0.net
>>271
駒澤ファンだけど三浦はオールマイティでしょ。
距離踏めば田澤でもやられそう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1043日前に更新/222 KB
担当:undef