高校長距離選手の進路 ..
[2ch|▼Menu]
989:スポーツ好きさん
20/10/22 23:49:03.03 QDzktskQa.net
少林卒って今西以外で有名人いる?

990:スポーツ好きさん
20/10/22 23:56:18.19 +9uyKN+gd.net
廣末とかも結局は卒業後イマイチだしね
上でも言ってる人いる一関と西京と小林は伸びないイメージだな

991:スポーツ好きさん
20/10/23 00:01:54.33 0ZHQfVWN0.net
東海で伸ばしてやるから任せておけ
伸びたい奴は東海こい!

992:スポーツ好きさん
20/10/23 00:23:36.07 JdL1rGff0.net
>>972
あと倉敷

993:スポーツ好きさん
20/10/23 00:24:17.86 KGnZowm30.net
廣末兄(トヨ九)、前田(早稲田)もまずまず伸びたが基本伸び率は低い
最近だと田中(東海)、吉村(駒澤)あたりが伸びなかったな

994:スポーツ好きさん
20/10/23 00:25:21.11 Up33PvMg0.net
>>971
コケちゃいました

995:スポーツ好きさん
20/10/23 00:52:58.54 x1QywfuN0.net
そろそろ国士舘の新入生情報教えて下さい!ド1は誰ですかね〜?

996:スポーツ好きさん
20/10/23 06:21:01.05 XHo+CuvUd.net
>>913
何となく文脈的には伊藤のような。石塚は内部進学にて「来る」とは言わないわな。鶴川&伊藤?

997:スポーツ好きさん
20/10/23 06:28:02.46 XN98zY2Pa.net
>>971
東大行って学連で走った松本翔
織田フィールド残すために現渋谷区議員

998:スポーツ好きさん
20/10/23 06:32:03.22 BCoZLyVPa.net
小林は監督が変わったんで今の高校生がどうなるかはわからないね
廣末弟なんて残念すぎることになったし

999:スポーツ好きさん
20/10/23 08:06:11.64 +tCnfNkbd.net
宮崎は宮崎日大の天下だろ
小林は学法石川が出た後の田村 須磨学園が出た後の報徳みたいなもん
でも日大はしょぼいけど

1000:スポーツ好きさん
20/10/23 08:56:21.99 1farubNJ0.net
今日、明日で大学監督関係者の確認や視察入るかな。

1001:スポーツ好きさん
20/10/23 08:59:20.21 XuxHfbNzd.net
>>982
そもそも入れるのか?

1002:スポーツ好きさん
20/10/23 09:24:35.57 C4+9wXUs0.net
次スレ
高校長距離選手の進路463
スレリンク(sposaloon板)

1003:スポーツ好きさん
20/10/23 10:15:08.72 zutkZDZmp.net
あんま関係ないけど、前に進路スレで、中央サイドから宇津野をお断りしたっていう話があって、事細かに分析するやつがいて、そのレスが田村だと晒されててオモロかった

1004:スポーツ好きさん
20/10/23 10:26:44.58 KjBtpfVhd.net
田村とは
かってこのスレに田村正和なるコテで書き込みしていた
自称慶應卒
親族が駒澤関係者で駒澤ヲタ
身長165センチ
インキンタムシでワキガ
現在はTwitterにて不確かな情報を書く

1005:スポーツ好きさん
20/10/23 11:49:37.09 mMeYi+kh0.net
高校生に伸びる余地が無いのか、大学側に伸ばす能力が無いから伸びないのか
高校時点で完全に頭打ちってのはレアケースだと思ってるから、大学側に大半の原因があるはず
高校時点で故障持ちは割引が必要、くらいの話
まあ何をもって伸びたと言えるのかが難しいが
入学時の持ちタイムの更新、3大駅伝(+予選会)やインカレ日本選手権で実績残す、くらいか?
チーム内での相対的な能力比較の結果、出番がないパターンをどうするかも難しい

1006:スポーツ好きさん
20/10/23 12:28:26.13 YSyc1YeG0.net
ワキガとかどうやったらわかるんだw
知人なのか

1007:スポーツ好きさん
20/10/23 12:36:59.86 DoKqyv4cd.net
どこまで本当かは知らないけど田村は一応、
KO大H学部S学科卒で大手総合商社のI商事勤務
20代後半で既婚
ってTwitterでは言ってたはず
正直嘘くさいけど

1008:スポーツ好きさん
20/10/23 12:37:35.93 YSyc1YeG0.net
>>989
ワキガは?

1009:スポーツ好きさん
20/10/23 12:40:47.50 DoKqyv4cd.net
>>990
知らんw
仮にワキガであってもTwitterで公表する奴はそうそういないだろからガセじゃね?

1010:スポーツ好きさん
20/10/23 12:47:55.04 nnzqCcce0.net
>>989
住商じゃねーかな

1011:スポーツ好きさん
20/10/23 12:55:17.50 RYh5mwYK0.net
田村ってたぶんアイツだよな
俺はリアル知ってるもちろん本名は田村じゃないよそかそか、だから情報知ってんだよな
噂話も間に受けてガセ掴まされてるけど

1012:スポーツ好きさん
20/10/23 12:57:00.37 eDmJjBBS0.net
田村はおっさんだよw

1013:スポーツ好きさん
20/10/23 12:57:52.82 TWIFsMs2p.net
あなたはだあれ?

1014:スポーツ好きさん
20/10/23 13:22:49.73 Qr4UeDSQ0.net
>>995
ト、ト、ロ

1015:スポーツ好きさん
20/10/23 13:38:36.30 E+g0lOGG0.net
学生は別として、高校側はスポーツ推薦であっても
より社会的評価の高い大学に入れたい本音はあるよな。
もちろん学生には言えない本音だろうけど。
スポーツ推薦であっても、
高校のHPとかに載る卒業生進学先一覧にカウントできるからな。

進学校の進学実績なんて見ると、マーチまでは明記してても、
それ以下の大学は「その他の私立大学」って
一括りにしちゃう酷い学校もある。

1016:スポーツ好きさん
20/10/23 13:52:22.57 Qr4UeDSQ0.net
>>997
コロナ禍で地方の国公立大学が見直されてるから
コロナ不況もあって私立は受験生減るよ。
スポーツ推薦も大会激減で選考しづらいからパイプ校や指導者同志の信頼関係が今年は大きいから再来年の進学先は面白いかも。
あくまでも一般的での話。スポーツ上位陣ではそう変化ないだろうが。

1017:スポーツ好きさん
20/10/23 14:06:11.80 /Yt/+yJX0.net
すまん、
今更だが進路っていつ頃確定してくるの?高卒だからわからんのよ

1018:スポーツ好きさん
20/10/23 14:08:03.56 RrD2eY40p.net
高卒関係ないだろww

1019:スポーツ好きさん
20/10/23 14:08:59.05 dJktaw4zd.net
大学の合格発表がいつだかわからんって事じゃない?
ただここの進路判明と関係ないのは確かだけど(笑)

1020:スポーツ好きさん
20/10/23 14:15:04.85 u3WNamUa0.net
石田レベルの有力選手や青学みたいな有力校は基本2年終わりには8割方決まってる
で、正式に決まるのが4〜5月前半から中旬
枠が多いところや有力校じゃないところはそれこそ夏前まで粘ってる

1021:スポーツ好きさん
20/10/23 14:16:33.08 Qr4UeDSQ0.net
>>1002
たな。

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 17時間 23分 31秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1212日前に更新/232 KB
担当:undef