駒澤大学陸上競技部ス ..
[2ch|▼Menu]
79:スポーツ好きさん
20/10/09 18:53:36.61 i0uPBNjz0.net
西山? 
ああ、あの役立たずか
どうでもいい!!!!

80:スポーツ好きさん
20/10/09 19:18:48.07 h8V932TqM.net
>>77
西山雄介選手?
相当伸びたんや。

81:スポーツ好きさん
20/10/09 19:27:36.55 fNH6Z+2Zd.net
西山すげ〜
有言実行の27分台

82:スポーツ好きさん
20/10/09 19:31:02.10 iZrbzxXiM.net
もう西山は早い選手じゃなくて強い選手やな。
おめでとうございます🎉
現役も頑張れ、次は田澤が28分切る番だー👍

83:スポーツ好きさん
20/10/09 19:41:44.29 mrwm/LC30.net
>>79
西山くんが区間5位以内でみんなから文句言われていた時代が今となれば懐かしいなぁ。
でも来年以降は期待したい

84:スポーツ好きさん
20/10/09 19:49:26.93 h8V932TqM.net
>>82
田澤君28分キリいつ達成するか。

85:スポーツ好きさん
20/10/09 20:21:11.64 fVNPcJs40.net
小島と小林は高校の同級生と実業団でまた一緒になるんだな
ちょっと珍しいかも

86:スポーツ好きさん
20/10/09 20:23:21.06 qfOPB3880.net
去年の八王子LDでは西山良い走りしてたけどそれを余裕でちぎってたのが田澤

87:スポーツ好きさん
20/10/09 20:32:38.04 i0uPBNjz0.net
西山が全く伸びなかったから塩澤が決まっていた駒澤から東海に鞍替えしたのは有名な話。

88:スポーツ好きさん
20/10/09 20:42:27.34 IYZ+iffI0.net
>>66
去年の全日本アンカー
10000mでも田澤の記録抜いてるし20km以上のロードになると更に強さを増すだろうから普通にS級だよ

89:スポーツ好きさん
20/10/09 20:54:19.90 cy88OqMkp.net
>>86
おいチンカスの低脳児
いかにも知能低いことほざいてないで早くバイトに行けw

90:スポーツ好きさん
20/10/09 21:09:29.34 TFgloly7a.net
中谷とは逆になったな。

91:スポーツ好きさん
20/10/09 21:21:15.92 iZrbzxXiM.net
>>84
予想:今年の日本選手権

92:スポーツ好きさん
20/10/09 21:32:41.26 8XURHR6f0.net
良い記録を出したOBも労えないような奴は駒澤の応援をして欲しくないね

93:スポーツ好きさん
20/10/09 21:35:02.09 7c84+3Mk0.net
どうみても荒らしだろ
こういうのは無視してNGぶち込みだぞ

94:スポーツ好きさん
20/10/10 11:32:42.24 9HTpCDIRd.net
OB勢も全般的によく頑張ってるね
トーエネックの小山と中西も最近好調だし、窪田も復活の兆し
西山は言うまでもなく其田片西のJR組も安定
学生達も身近にいる中村目標に頑張ってくれ

95:スポーツ好きさん
20/10/10 11:35:51.86 Gx/QrALuM.net
>>66
57分46で走ってるから凄いでしょう。
今回20秒、30秒はタイム上げてくるし。
かりに田澤君でも30秒差後でも厳しい。

96:スポーツ好きさん
20/10/10 11:51:22.72 1UFNHMRe0.net
駒澤は全日本は正直どうなんでしょう。
戦力的には、青学、東海、東洋あたり
と比較して、何番手くらいですか?
順位は?もちろん得意な駅伝だとは
思いますが、青学、東海が気になります。

97:スポーツ好きさん
20/10/10 11:53:43.92 6G4HI4b9d.net
モグスの55分32秒ってとんでもない記録だな
8区だけコース同じだから残ってよかった。村山の記録は消えたけど…

98:スポーツ好きさん
20/10/10 11:55:54.68 7I6z11Yf0.net
>>96
青学の原監督がライバルは東海、駒澤ってコメントしてたからそれぐらいの評価じゃないかな
原監督の評価は信用できる

99:スポーツ好きさん
20/10/10 12:05:32.57 Gx/QrALuM.net
>>98
青山も優勝に絡むが箱根に関しては山両方でも初駅伝初出走の選手でも区間3位か4位には仕上げてくるから、勝つのが厳しい。
全日本で自信を取り戻すしかない。
原監督は、駒澤の選手が本番どれぐらいで走るかは逆算しても計算できる区間配置をしてくるから。予想外の選手1人の起用もある。

100:スポーツ好きさん
20/10/10 12:17:14.07 qyHHOrWE0.net
岸本抜きの青山に負けたら、箱根優勝は口が割けても言えなくなる。全日本は是が非でも勝ちに行かなければ。

101:スポーツ好きさん
20/10/10 12:17:37.52 kpPlJVLvp.net
全日本は勝てると思う

102:スポーツ好きさん
20/10/10 12:44:08.80 36tpTKlQp.net
青学が岸本抜きでもこっちは小島抜きだから

103:スポーツ好きさん
20/10/10 12:46:12.78 Gx/QrALuM.net
小島君は完全に箱根に合わせてくる。

104:スポーツ好きさん
20/10/10 12:52:31.69 YZ+MM8/y0.net
出走確実(99%):加藤,小林,田澤,酒井,鈴木
出走濃厚(80%):石川,山野
当落線上(50%):伊東,花尾,赤津
びっくり(20%):佃,花崎,唐澤
アクシデントがなければこんな感じか。
怪我と体調管理には気をつけて。

105:スポーツ好きさん
20/10/10 13:09:51.31 Gx/QrALuM.net
>>104
濃厚か当落選上の層が厚くなれば、山両方区間の起用や計算ができてくる。

106:スポーツ好きさん
20/10/10 13:16:25.16 DS1lxEecM.net
>>104
山野と赤津はもう一段上でも良いような気がする。後はだいたいそんな感じだね。
他の3にんが気になるけど

107:スポーツ好きさん
20/10/10 13:35:47.83 1UFNHMRe0.net
経験等から、確実に計算できるのが
田澤と小林だけのような気がするのですが
青学や東海も経験値はこんなもんですか?

108:スポーツ好きさん
20/10/10 14:32:31.83 fK789Iz4d.net
加藤-伊東-鈴木-花尾-石川-山野-田澤-小林
伊東の調子は上がってる。
前半の集団で走らせるべき!

109:スポーツ好きさん
20/10/10 14:35:06.27 DS1lxEecM.net
>>107
青学2年世代は岸本いないけど層厚いし、東海も黄金世代卒業後だからどちらも何人か初出走の選手は出てくる。駒澤も何人か出ると思うけどね。
まぁ似たような感じ。
後、考え方は人それぞれだけど、芽吹は高校時代13分台持ってたが、3年間駅伝で区間賞を経験して10q(ロード)も28分台で走ってるから計算出来ると思うよ。過度な期待は良くないけど去年の田澤より活躍すると思う。

110:スポーツ好きさん
20/10/10 14:57:04.41 Gx/QrALuM.net
>>109
青山は中倉君エントリーされてないが、中村君、横田君と本番で実力以上の走りをしそうな選手?がいるからこわい。

111:スポーツ好きさん
20/10/10 15:09:45.12 dpVOXJjN0.net
山野は走るな
大八木監督が多摩川五大学で一番の収穫と評価している

112:スポーツ好きさん
20/10/10 15:12:36.93 epQCKxvd0.net
蓮沼おめでとう!

113:スポーツ好きさん
20/10/10 15:15:00.88 Dpc6QwRb0.net
蓮沼おめでとうだね

114:スポーツ好きさん
20/10/10 15:21:47.16 dpVOXJjN0.net
おお蓮沼

115:スポーツ好きさん
20/10/10 15:24:49.87 N5i7tByc0.net
>>96
本命青学、対抗駒澤、東海
層の青学、質の東海、将来性(爆発力)の駒澤

116:スポーツ好きさん
20/10/10 15:29:18.75 oKeCeoUj0.net
戦前予想通りの3人の勝負だったけど
結構余裕な?勝利だ

117:スポーツ好きさん
20/10/10 15:46:17.14 rtqlquAGa.net
何かあったのか?

118:スポーツ好きさん
20/10/10 15:51:58.29 epQCKxvd0.net
1500mで関東インカレのタイトル獲ったのって9年ぶり、油布以来になるな

119:スポーツ好きさん
20/10/10 15:52:34.94 dpVOXJjN0.net
>>117
関カレの2部1500m決勝で蓮沼が1位になったよ
ちなみに去年は同じく1500m決勝で10位だった

120:スポーツ好きさん
20/10/10 16:00:50.73 3En4UdKi0.net
5000mで13分59出してるから。
ラストのキレが違うんやろな。

121:スポーツ好きさん
20/10/10 16:01:36.07 B+OOPAzb0.net
蓮沼 駅伝はどうかな?

122:スポーツ好きさん
20/10/10 16:16:14.16 rtqlquAGa.net
>>119
ありがとうございます

123:スポーツ好きさん
20/10/10 16:21:37.46 RlE97+0v0.net
出雲があったら蓮沼使いたかったな

124:スポーツ好きさん
20/10/10 16:24:08.23 RlE97+0v0.net
全日本は
田澤、小林、鈴木、加藤、酒井、山野は走るでしょう
あとの2枠を
伊東、石川、赤津、花尾で争う感じか

125:スポーツ好きさん
20/10/10 16:34:52.85 33oG2Ctzd.net
蓮沼すごい
正直こんなにのびると思わなかった
覚醒したね

126:スポーツ好きさん
20/10/10 16:36:26.53 3En4UdKi0.net
>>124
伊東君には4年生の意地をみせてほしい。
最後のチャンスと思って出走してほしい。

127:スポーツ好きさん
20/10/10 16:51:52.81 DS1lxEecM.net
>>121
今年の群馬市町村駅伝で大澤(青学)森田(帝京)北村(農二)に勝ち、10q28分29ペースで走り切ったから極端に弱くないと思うよ。コース知らないけど

128:スポーツ好きさん
20/10/10 16:57:06.98 Dpc6QwRb0.net
>>127
何キロ区間かわかる?

129:スポーツ好きさん
20/10/10 17:18:48.19 epQCKxvd0.net
スポーツ報知の太田記者が蓮沼は全日本にエントリーされてるとツイートしてるね
報知はちゃんと16人全員載せてくれればいいのに

130:スポーツ好きさん
20/10/10 17:25:49.39 RlE97+0v0.net
>>126
出走の可能性あるけど、もしかしたら全日本は1年生に経験させて箱根に合わせる可能性もあるね

131:スポーツ好きさん
20/10/10 17:31:00.61 Gx/QrALuM.net
>>130
復路でも良いから後輩全員に意地の走りをみせてほしい。

132:スポーツ好きさん
20/10/10 17:49:34.74 NM/kCTGpr.net
岸本って全日本は兎も角、箱根間に合わないの?

133:スポーツ好きさん
20/10/10 17:55:16.81 dpVOXJjN0.net
知らんよ
青学スレで聞いたらどうだ

134:スポーツ好きさん
20/10/10 17:56:16.82 epQCKxvd0.net
>>128
前橋市の代表で11.1km区間走ってるんだけどそれより長い距離の3区間は国士舘や上武の蓮沼より持ちタイム遅い選手が担ってる
同区間に去年のインカレで蓮沼と同組でコンマ04秒差だった選手が区間2位(蓮沼区間3位1秒差)
その武蔵野学院竹内は去年の日吉で1万m29分30なので蓮沼もそのくらいの力はあるのかも

135:スポーツ好きさん
20/10/10 18:29:21.92 Dpc6QwRb0.net
>>134
なるほどね、わざわざありがとう!

136:スポーツ好きさん
20/10/10 20:05:23.64 36tpTKlQp.net
岸本は夏からまともに走れてないから気にしなくて良い。
そもそもそこまで突出した選手じゃない

137:スポーツ好きさん
20/10/10 21:20:05.68 XQlLeVZha.net
田澤にスター性感じるけど岸本には全く感じない…

138:スポーツ好きさん
20/10/10 21:30:26.58 447iIwK8a.net
青学じゃなかったら1学年上の帝京の遠藤とか國學院の藤木と同じような扱いだったと思う

139:スポーツ好きさん
20/10/10 21:56:48.28 DS1lxEecM.net
ライバル大学の選手を陥れるのは良くない。勿論駒澤も
勝ってほしいとは思っているが。

140:スポーツ好きさん
20/10/10 22:05:55.88 eXn55yKh0.net
岸本って中国の宦官みたいに見えるんだが。

141:スポーツ好きさん
20/10/10 22:13:36.98 BXacvzQ+0.net
岸本を悪く言うのは恥ずかしいからやめろ
本当に恥ずかしいから

142:スポーツ好きさん
20/10/10 22:14:35.77 RSlsJM/30.net
堀合結婚おめ

143:スポーツ好きさん
20/10/10 22:16:55.24 Nyy5Z0Oid.net
加藤ー伊東ー鈴木ー石川ー酒井ー山野ー小林ー田澤

144:スポーツ好きさん
20/10/10 22:23:43.46 6DdLeW1E0.net
>>141
そうですね
他大学の選手へのリスペクトを忘れるのは良くない

145:スポーツ好きさん
20/10/10 22:25:02.09 ygZM0AxGM.net
他を蔑んで満足感を得るのはカッコ悪いよ。
てか自身が満たされてないんだろーなーって気の毒になる。

146:スポーツ好きさん
20/10/10 22:26:29.46 dpVOXJjN0.net
荒らしが荒らしを呼ぶ図式

147:スポーツ好きさん
20/10/10 22:45:54.33 eXn55yKh0.net
貶めるとか言うんじゃなくて、率直に中国清朝の宦官にそっくりと思っただけ。

148:スポーツ好きさん
20/10/10 23:06:42.11 1UFNHMRe0.net
蓮沼選手、どうしたんですか?

149:スポーツ好きさん
20/10/10 23:34:18.59 36tpTKlQp.net
1500チャンピオン

150:スポーツ好きさん
20/10/10 23:59:46.98 nDeuk8GZ0.net
他大の選手の能力について言うのはいいけど容姿について言うのは良くないよ
能力については過剰に貶めたり過大評価しなければいいんじゃないの?

151:スポーツ好きさん
20/10/11 07:05:51.63 NLYQE53g0.net
伊東って山野、酒井に抜かされたの?
仮にも2年次から駒澤の主力を担った選手。
怪我したわけでもないのにちょっと評価低すぎないか?

152:スポーツ好きさん
20/10/11 08:15:23.98 mJ4s29O90.net
>>149
健大高崎陸上部監督の北田初男も喜んでおられるだろう
4年次の箱根9区激走は素晴らしかった・・・

153:スポーツ好きさん
20/10/11 09:24:18.26 4tzRGvxz0.net
蓮沼は来年度楽しみ。10000を28分台で走れるようになれば、一区適任。上級生の意地を見せてほしい。

154:スポーツ好きさん
20/10/11 09:27:42.46 hfodMlf40.net
>>151
去年の全日本から調子落としててどれくらい復調してるかだねインスタ見る限り選抜合宿にはいない気がするけど

155:スポーツ好きさん
20/10/11 09:32:56.76 W4XqGA/x0.net
確かに岸本にはスター性のかけらも感じないけど1年生で2区7分6秒は紛れもない事実。駒澤で対抗できるのは田澤しかいない

156:スポーツ好きさん
20/10/11 09:45:44.51 J8kxqDxh0.net
他を下げないと持ち上げられない癖は治した方がいいよ?

157:スポーツ好きさん
20/10/11 10:01:57.14 37mRifZpa.net
駒澤大学で一番好きなランナーって誰?
自分は、堺晃一
あの人を見て駒澤大学を応援するようになった

158:スポーツ好きさん
20/10/11 10:07:38.38 SF2Qe7Fsa.net
>>149
情報不足で失礼しました。
何大会ですか?

159:スポーツ好きさん
20/10/11 10:12:41.59 xrUHHogj0.net
>>158
HPにのってるやん見ろよ

160:スポーツ好きさん
20/10/11 10:43:25.87 nDgx3DKL0.net
>>157
神屋か松下かなあ
あの頃は順大に勝ったり負けたりで
だからこそ応援に熱が入りワクワク感ハンパなかった
最近の箱根は見てて楽しくない、というか痛々しくて辛い

161:スポーツ好きさん
20/10/11 10:46:23.62 SF2Qe7Fsa.net
>>159
分かりました。失礼しました。

162:スポーツ好きさん
20/10/11 10:50:02.48 2LDYWgUf0.net
蓮沼が全日本エントリーしてるんだから、あと2人は誰登録してるんだ?

163:スポーツ好きさん
20/10/11 10:50:45.53 SF2Qe7Fsa.net
>>115
順当に行けば、3位以内は確実な
評価ですかねー
今年は大会が少ないから
評価が分かりづらい。

164:スポーツ好きさん
20/10/11 11:02:13.90 KLdFNR1u6.net
>>160
個人的にその頃の箱根をちゃんと見てなかった部分もあるけど、自分は数年前にシード落ちを経験しながら良くここまで上がってきたなって感じてる。
しかも、MGCの中村優勝とか中間層だけでなく高校トップレベルだった田澤、芽吹の活躍みてるともう一度優勝できるかもというワクワクもあるね
まぁまずは全日本頑張ってほしい。

165:スポーツ好きさん
20/10/11 11:42:06.05 vDDwx3Yma.net
>>157
宇賀地

166:スポーツ好きさん
20/10/11 11:56:17.83 iULgKRRN0.net
>>162
神戸、小島、江口あたり

167:スポーツ好きさん
20/10/11 12:04:03.79 A92KpOlKp.net
>>147
思った事をすぐ言っちゃうんだね

168:スポーツ好きさん
20/10/11 12:26:02.91 SNrdOuaU0.net
>>157
吉田繁君です。10000mの記録がなく、6区に大学陸上を捧げた選手。

169:スポーツ好きさん
20/10/11 12:28:37.22 ckpSNXERp.net
神戸、小林、加藤、伊東
石川、佃、

170:スポーツ好きさん
20/10/11 13:24:07.20 ezheVyEld.net
>>157
高橋正仁。高橋対決のときは本当に凄い走りだった

171:スポーツ好きさん
20/10/11 13:24:19.46 liUBPLxfM.net
>>157
松下龍治選手。

172:スポーツ好きさん
20/10/11 13:38:39.19 ynqGmOsh0.net
藤田敦

173:スポーツ好きさん
20/10/11 13:39:21.42 v2m3Y/n3d.net
>>157
窪田かな〜
なんとかマラソンで成功してほしい
あとは引退したけど佐藤しんご

174:スポーツ好きさん
20/10/11 13:44:29.46 xrUHHogj0.net
東海大記録会10/17
5000m全13組
11組
前垣内、東山、青柿
12組
中島
13組
蓮沼、安原、中洞、円、大西

175:スポーツ好きさん
20/10/11 13:45:33.72 KLdFNR1u6.net
>>166
1年なら安原、中洞、赤星辺りかな?
2年は皆木とか?

176:スポーツ好きさん
20/10/11 13:46:01.43 ID58ABYcp.net
東海大記録会エントリー
5000→11組 東山、前垣内、青柿
12組 中島
13組 蓮沼、安原、中洞、円、大西
11組も東海の13分台ランナーの長田とかいるし、各組タイムは出るかもしれないね。青柿初レースベスト期待!!

177:スポーツ好きさん
20/10/11 13:46:08.70 2PTs6tMS0.net
小野、宮内はどうしたんだ。
マネージャーコースか。

178:スポーツ好きさん
20/10/11 13:46:23.05 xrUHHogj0.net
5000最終組はなかなかのレベルの高さ

179:スポーツ好きさん
20/10/11 13:47:44.40 Zwh+Qowod.net
>>164
そうなんだよ
一指導者の代で黄金期はあっても時代と共に衰退していくのがほとんど
山学や神奈川大東順天見てもそのなかでしぶとく強豪のカテゴリーに食らいついてるのは駒澤ぐらいだろ
普通ならとっくに予選会常連校になっててもおかしくないのに
予選会送りになっても史上最強記録でぶっちぎり通過とか頭おかしいレベル
還暦過ぎた監督がそれまでのやり方変えて時代に合わせるとか、ほんとに好きで情熱持ってないと絶対出来ないと思うわ

180:スポーツ好きさん
20/10/11 13:57:29.50 yg2pthES0.net
最終組はレベル高すぎて逆に難しいレースかもな
田村、阿部クラスの集団にはつかなさそうだし次の集団にいそうなその他のメンバーだとタイムでなさそうだし
蓮沼、安原は果敢に攻めるのもありかもね

181:スポーツ好きさん
20/10/11 14:02:10.61 2PTs6tMS0.net
大八木以前・大八木以後はBOOWYのように語り継がれるだろう。

182:スポーツ好きさん
20/10/11 14:15:50.90 4gt2DlqVa.net
フジテレビのTwitterで
出雲の山下のラストスパートの映像みたけど
これ見ると箱根の時の山下
絞れてないなぁって思った
もったいない

183:スポーツ好きさん
20/10/11 14:21:40.25 hfodMlf40.net
個人的には中島に期待
去年自己ベストを20秒以上更新する14分09秒で走ってからの1年振りのトラック5000m

184:スポーツ好きさん
20/10/11 14:56:09.25 IBdUmjdd0.net
皆さんお分かりのように、出雲時の絞り方では箱根は走れません。

185:スポーツ好きさん
20/10/11 15:30:42.78 xrUHHogj0.net
>>183
1週間前走ってるんだが

186:スポーツ好きさん
20/10/11 15:42:28.74 hfodMlf40.net
>>185
国士舘走ってたね
忘れていたよ

187:スポーツ好きさん
20/10/11 15:58:17.62 g1FrSl2Qp.net
今更すごいたらればだけど今年の箱根
山下-田澤-大聖
の並びったらかなり行けたのかな

188:スポーツ好きさん
20/10/11 16:16:59.26 7aGKc+pn0.net
駒大高1年の菊地が14:49
先月の同期中島の14:55を超えてきた
2人とも今後が楽しみ

189:スポーツ好きさん
20/10/11 17:06:13.41 s5nTt1b+p.net
市船の佐藤も、10000走って29分50秒当たりだった。ラストの切り替えが良かったね

190:スポーツ好きさん
20/10/11 17:26:23.10 fH9krKAMM.net
>>189
条二君、29分台出したんや。

191:スポーツ好きさん
20/10/11 17:39:51.35 9VKIfnUJa.net
フジテレビのTwitterで
出雲の山下のラストスパートの映像みたけど
これ見ると箱根の時の山下
絞れてないなぁって思った
もったいない

192:スポーツ好きさん
20/10/11 18:16:30.81 2LDYWgUf0.net
ずっと先頭引っ張りながらの29分台だから価値あるよ。あと、東洋の松山はえぐいね。将来の西山とか相澤になるレベルだよ

193:スポーツ好きさん
20/10/11 18:33:25.45 RSnsuO+7p.net
安西かな
弱かったのに3年から目つきが変わった
2学年上が居なくなって、かなり選手層薄くなったのに立て直した

194:スポーツ好きさん
20/10/11 18:54:38.79 2PTs6tMS0.net
小林ー田澤ー鈴木ー小島ー石川
酒井ー加藤ー伊東ー山野ー神戸

195:スポーツ好きさん
20/10/11 19:01:45.12 ygqQ7t2ZM.net
>>180
中洞も熊崎にベスト出されて黙って無いだろうなぁ。(笑)
3人で13分台出たら最高!

196:スポーツ好きさん
20/10/11 19:07:19.65 hCdnZ9xb0.net
早稲田の中谷2819だそうな。
何か全体的にタイムインフレしてて、
全日本も箱根も読めないな

197:スポーツ好きさん
20/10/11 19:32:14.54 9bb4hqZl0.net
>>157
北原慎也
暗黒時代の一筋の光明

198:スポーツ好きさん
20/10/11 21:00:08.40 1MUJJWwKa.net
自分は駒澤のファンになったのは地元の揖斐君から。
思い入れがあるのは宇賀地。
わざわざ全日本の2区を応援しに行った思い出。

199:スポーツ好きさん
20/10/11 22:03:17.47 B15/dTLHd.net
みんなの中で村山5区は駒澤史に残る愚策っていう認識?
村山の走力に賭けた、他に適任者がいなかったからしょうがない?

200:スポーツ好きさん
20/10/11 22:18:26.98 B15/dTLHd.net
撹上ノロ?でも
上野千葉久我後藤田油布窪田村山中村と超豪華メンバーだったな。
4区湯地で終戦だったけど。
1区中村がハマったものの2区適正が一番あったのも中村だったかもしれない。

201:スポーツ好きさん
20/10/11 22:44:29.59 NLYQE53g0.net
>>199
当時は愚策ではなかったけど、まったく2区適正
がなかったことを考えると結果的に愚策になった。
権太坂を全く登れないのと豆腐メンタル、、あれではね。

202:スポーツ好きさん
20/10/11 22:50:49.50 POlAQNf00.net
>>201
2年で5区走ったときの話だと思うよ
どちらにしろ2区も5区もいまいちだったから3区で見たかった

203:スポーツ好きさん
20/10/11 22:56:27.02 NLYQE53g0.net
多分このスレ昔から理系少ないよね。
相対的に考えられる人がほとんどいない。
そういう意味でいくら窪田、油布、中村山がいても設楽兄弟、田口、勇馬のいる東洋に
勝てっこなかった。
中村1区でぎりぎり久保田抑えたけど後ろに一色、小椋、神野、下田が控える青学にも
負けて当然だった。結局負けるべくして駒澤は負けた訳だ。全日本連覇してたのは主力
のお陰というよりは最弱区間で確実に区間賞の走りをする油布がいたから。褒められたもの
ではないけど、最弱区間でも貯金は貯金。実はそれが決定的。
そういう意味で他大の勢力がここ10年で最も落ち込んで尚且つそれなりに層のある今年は
箱根優勝の久々のチャンスであることは間違いない。ただし5区要員がいないのが大きな
不安材料ではある。

204:スポーツ好きさん
20/10/11 23:01:21.59 IAghpwOV0.net
他に行けそうな選手もいなかったし、村山5区は消去法ではあったが理解はできる
強風でなければ好走してた可能性もあった
一番は85回のオーダーかな1区末松3区渡辺4区高橋ではどう見てもきつい
あれだけ不安要素があるのに計算できる高林池田太田を並べるのもわからんし

205:スポーツ好きさん
20/10/11 23:02:58.24 NLYQE53g0.net
>>202
当時(二年次)ということ。
村山を3区にしても悠太が相手では勝てる計算は経たないし、
2区に中村を持ってきたら1区は油布になるけどそれでは久保田、横手、田口に
ちぎられて2区に繋ぐ前に終戦。窪田を往路に回したら復路スカスカ。
区間配置どうこうではなく総合力で勝てなかったよ。

206:スポーツ好きさん
20/10/11 23:03:06.62 POttjetSd.net
西澤俊晃とか28分台で箱根走れなかったんだっけ?
実力がありながら駅伝走れなかった選手が結構いたよな。
手塚小根山猪浦あたりは他大なら普通に箱根走れたかな。

207:スポーツ好きさん
20/10/11 23:04:48.53 VdL19fi8a.net
>>203
なんか最もらしく言ってるけど、中村山の頃は山に大砲が居なかったから箱根勝てなかっただけじゃね?
猪浦大谷が走れないぐらいだから選手層でも負けてないし、当然エース級も揃ってた。だから山がない全日本は勝ててた。

208:スポーツ好きさん
20/10/11 23:08:52.56 NLYQE53g0.net
>>204
85回大会は仕方ないよ。深津が出れなかったから。
それに万全だとしても柏原にあの走りされたらお手上げ。
池田‐宇賀地で早稲田に圧力掛けてたら三田の好走もある程度
抑制出来ただろうしもしかしたら勝てたかもね。

209:スポーツ好きさん
20/10/11 23:10:10.78 POttjetSd.net
そうだ、忘れてた。
あの頃は5区が一番距離長かったんだ。
すごい時代だったな笑
油布ー中村ー村山ー久我ー??
千葉ー窪田ー郡司ー上野ー後藤田
強そうに見えるけど5区に強いのがいないと普通に勝てない時代か。

210:スポーツ好きさん
20/10/11 23:10:48.15 NLYQE53g0.net
>>206
窪田世代は結構干されてたね。
岸本にしろ西澤にしろメンタル的にはいいもの持ってたから駅伝向きの
選手達ではあったかも。

211:スポーツ好きさん
20/10/11 23:13:20.67 NLYQE53g0.net
>>207
そもそも5区が最重要区間であるのに他大に比べて
山登り出来る選手がいないことが摘んでるんだよ。
あんた他大の区間配置や戦力をしっかり把握してるの?

212:スポーツ好きさん
20/10/11 23:15:35.22 NLYQE53g0.net
>>209
5区を??にしてる時点で話にならんな。。。

213:スポーツ好きさん
20/10/11 23:18:51.66 kU/N85WC0.net
アンカーつけて一人で偉そうに語ってるやつなんなのw
自分は全てが俯瞰的に見えてますみたいに思ってない?

214:スポーツ好きさん
20/10/11 23:20:00.11 NLYQE53g0.net
箱根と全日本では区間も距離も違うから全く参考にならんのだがな。
未だに全日本連覇してたから箱根も勝てた筈だと思ってるやつの多いことよ。
いいか?全日本は1,2,4,8区の選手は優勝狙う大学なら好走して当たり前。
大事な序盤且つ他大が最弱の選手を置く3区に油布がいたことが決め手だったのが
なぜわからんのかね?勝負の肝を分かってないなあ。

215:スポーツ好きさん
20/10/12 00:00:42.29 l1MBwr6Xp.net
>>204
距離不安のある末松、渡邉、高橋を単独走を強いられる復路に回す方が余程怖い
85回は区間配置で乗り切れないくらい、総合力が弱かった

216:スポーツ好きさん
20/10/12 01:40:35.77 2uDnwsLWa.net
山下りで宮下、物江、中西らを走らせた頃から比べたら層が厚くなった。
復路で広瀬、白頭らの起用も疑問符だったし。
後、西山、大塚の1年同士の襷リレーも疑問符。
片西世代も片西以外復路しか走れないのも育成の失敗。
ここ数年の駒澤の箱根は疑問符だらけ。
全日本に勝てば変わりそうではある。
チームが変わるきっかけが欲しい所ではある。

217:スポーツ好きさん
20/10/12 07:00:11.35 boADk0gl0.net
原監督がピクニックランという概念を持込み、復路の後半区間を消化試合にしたが、駒澤はその戦い方にアジャスト出来ていない。
今の箱根は区間の難易度と重要度が反比例している。特に復路の後半区間は重要度が落ちたが、コースの難易度は高い状況。結局その難コースを走り切る選手の育成と選考に苦労しており、結果上級生を起用し続けているだけ。
全日本も距離変更により、同じことが起きており、今のままでは全日本も勝てないと思われる。

218:スポーツ好きさん
20/10/12 09:42:30.19 eTWXOIZF0.net
全日本は距離変更で7区8区まで勝負がもつれ込むようになったんだから箱根と同じようにはなってないでしょ
旧区間では1〜4を往路、5〜8を復路に見立てた箱根に近い形のレースだったが今は出雲に近い形に変わったと思う

219:スポーツ好きさん
20/10/12 10:43:43.98 5dcoDUlI0.net
>>217
そんな概念ねーよボケ
概念の意味調べてから出直してこい

220:スポーツ好きさん
20/10/12 11:02:40.30 iz9L3W0Sd.net
85回の場合、窪田で追いつけたとしても10区に大津をぶつけられた時点で勝負は見えてたけどな

221:スポーツ好きさん
20/10/12 12:07:23.30 iz9L3W0Sd.net
>>220
85回じゃなくて90回だな

222:スポーツ好きさん
20/10/12 14:24:44.20 EasMRIav6.net
駅伝ニュースによると今年はいつもと違うムードで一体感があるのか。
なんだかんだホクレン、インカレとここまで良い流れで来てるしとりあえず駅伝が楽しみ過ぎるな。

223:スポーツ好きさん
20/10/12 15:14:59.86 EcWYFHoV0.net
加藤ー赤津ー小林ー石川ー酒井ー山野ー鈴木ー田澤

224:スポーツ好きさん
20/10/12 16:03:06.13 ihiJPqNVM.net
全日本は良い流れできてるから、優勝夢じゃない。

225:スポーツ好きさん
20/10/12 16:29:23.74 bwFGo7GXM.net
一昨年の箱根予選ぶっちぎってから全日本前はノリノリムードが続いてるね。いいことだ。

226:スポーツ好きさん
20/10/12 16:39:31.60 CfLncRmI0.net
全日本エントリー残り3人が江口蓮沼皆木
学年ごと4人ずつのエントリー見るとやっぱり今年の1年生強いんだな
個人的には3年生のエントリー人数がだんだん増えてるのが嬉しい

227:スポーツ好きさん
20/10/12 17:30:03.87 JRsHAaU20.net
全日本
4年 加藤 小林 江口 伊東
3年 石川 花崎 蓮沼 佃
2年 田澤 酒井 山野 皆木
1年 鈴木 花尾 赤津 唐澤

228:スポーツ好きさん
20/10/12 17:38:22.36 /UASOYJlM.net
>>226
それな、スカウトの事を考えると1人下手したら誰もエントリー出来なくてもおかしくなかったのによく頑張ってるなぁ。バランス良い素晴らしいオーダー
正直ピーキングとか宮内、小野、高見、白鳥辺りの状態が気になる部分もあるけど、今回の全日本から勝ち癖が身に付けば良いね。

229:スポーツ好きさん
20/10/12 17:52:10.16 k/Sn3W3Ka.net
荒っぽいひとが1人いるんですかね?

230:スポーツ好きさん
20/10/12 18:05:26.00 nYYV8zwo0.net
酒井ー鈴木ー加藤ー伊東ー赤津ー山野ー田澤ー小林

231:スポーツ好きさん
20/10/12 18:21:16.55 eTWXOIZF0.net
赤津-加藤-芽吹-小林-酒井-花尾-田澤-山野

232:スポーツ好きさん
20/10/12 18:49:47.19 5dcoDUlI0.net
江口、花崎、佃ってエントリーする意味ある?

233:スポーツ好きさん
20/10/12 18:56:44.73 Jg2KxmbZ0.net
花尾は伸びる気がする
唐沢か赤津-加藤-小林-芽吹-花尾-酒井-田澤-山野

234:スポーツ好きさん
20/10/12 19:07:31.82 gj4353GPa.net
伊東ー加藤ー小林ー石川ー酒井ー山野ー鈴木ー田澤
伊東が少しずつ体調戻してきてるし問題ないは思う。
この中以外で出てきそうなのは赤津、花尾、蓮沼あたりかな?

235:スポーツ好きさん
20/10/12 19:13:43.88 YzuGuezv0.net
>>234
今まで見た予想で1番好き

236:スポーツ好きさん
20/10/12 19:43:45.26 S4skXmhfM.net
鈴木芽吹君と田澤君で、どれだけ追い上げ?逃げ切るか。

237:スポーツ好きさん
20/10/12 19:47:19.45 Jg2KxmbZ0.net
過去の区間だと1区2区4区が重要だったけど現区間だと5区ってかなり重要なんだよね
どこかの大学が5区と7区にエースを置いてくると面白いね

238:スポーツ好きさん
20/10/12 19:48:45.01 U3K1MM34p.net
加藤 伊東 鈴木 小林 花尾 山野 田澤 石川
これで3位以内

239:スポーツ好きさん
20/10/12 19:53:24.69 ywBuQtmf0.net
>>204
懐かしいなw
ナベジュンじゃ竹澤に5分やられるって意見と何とか最小限に抑えて復路で追い上げ派で割れてたな
結果は竹澤に5分やられたけど勝ったのは柏原砲があった東洋だったな

240:スポーツ好きさん
20/10/12 19:59:15.53 kqv63Lend.net
当時高三でシード落ちと柏原の降臨で絶望したわ。

241:スポーツ好きさん
20/10/12 19:59:44.97 p5yAV6sQd.net
ラスト3区間は山野田澤小林のほうが安心だな
前半で出遅れブレーキしたとしても確実に巻き返せる可能性大
5区鈴木ならなお良し

242:スポーツ好きさん
20/10/12 20:16:20.58 f1ayHok/0.net
江口蓮沼皆木16人メンバー入りおめでとう
蓮沼は5大学も関東インカレも連続で1位だしなんか流れきてるよね!
出雲があればぜひ走って欲しかった
2年世代は駅伝夏秋号で名前挙がってた酒井山野皆木が全員メンバーいり
田澤と合わせてこの4人が2年世代の4トップと認識して良さげかな

243:スポーツ好きさん
20/10/12 20:21:36.40 f1ayHok/0.net
まあ4トップとは言ったけど山専門だろう皆木の扱いに困るよね
三大駅伝初レースがいきなり箱根5区だと大坪と同じ起用方針になっちゃうし
全日本は優勝狙いにいくと皆木走れそうにないから経験積ませる場もないし
2年世代で実際に走るのは田澤酒井山野の3人だけになりそう

244:スポーツ好きさん
20/10/12 20:39:04.11 38zPn8N/p.net
皆木は5区向きじゃない
大八木監督は本気で言ってるのか?
あのフォームは典型的平坦コース向きなんだがな。

245:スポーツ好きさん
20/10/12 20:41:59.91 f1ayHok/0.net
田澤が長距離区間走る気みたいだから区間予想大きく変わった
あそこまで勝ちにこだわるなら、箱根2区走るつもりなら
全日本は8区で逆転優勝狙いになると思う
ジャイアントキリング優勝狙い
酒井―鈴木―小林―伊東―加藤―花尾―山野―田澤
>>244
皆木はよく分からない
目をかけているのは間違いなさそうなんだけどどこ走らせる気なんだろう
数少ない高島平走らせた選手だし平坦を走らせる気はなさそうだし

246:スポーツ好きさん
20/10/12 20:50:15.80 /UASOYJlM.net
そういえば山野も入学時の記事で確か箱根5区走りたいと言ってたが今はどうなんだろう?
伊東も多摩川の走りを見たら復活もあり得るくらい調子取り戻してきてるようにも見えるが

247:スポーツ好きさん
20/10/12 21:12:47.80 ocjfumFw0.net
皆木は先週の10000mで伊東や花崎と同じ組で走ったわけだから
走力もついてきてるんじゃないかと思う

248:スポーツ好きさん
20/10/12 21:45:41.68 kqv63Lend.net
小林ー田澤ー鈴木ー小島ー伊東
酒井ー加藤ー石川ー山野ー神戸

249:スポーツ好きさん
20/10/12 21:51:21.97 beKg/y3xa.net
レース前の今が一番楽しい時期。
皆さん全てが、監督になり
レース結果はいい方向にしか考えない。
レースが終わると、バッシングの嵐。

250:スポーツ好きさん
20/10/12 21:52:59.43 iElev5m40.net
>>235
ありがとうございます!
伊東は切り込み隊長として盛り上げてほしいですね!
赤津や花尾にも期待ですが!

251:スポーツ好きさん
20/10/12 21:53:56.41 iElev5m40.net
安原がエントリーされないのが何気にびっくり
そんだけ層が厚いのね

252:スポーツ好きさん
20/10/12 22:18:20.86 eTWXOIZF0.net
>>246
どの記事での5区発言かわからないけどコマスポ新入生特集記事では言ってないね、往路走りたいとはあるけど
月陸の箱根本では本当かどうかはさておき希望区間は5区以外とある
エントリーメンバーの中で山志望を言及したことがあるのは伊東花崎皆木の3人

253:スポーツ好きさん
20/10/12 22:26:36.19 /UASOYJlM.net
>>252
新入生特集記事見直したけど申し訳ない。🙇
皆木と間違えていた
しかも本人の希望じゃなくて監督から山登りに近い走りと言われたのか。
すみません😅

254:スポーツ好きさん
20/10/12 22:38:58.17 kqv63Lend.net
安原も5区志望のはず。

255:スポーツ好きさん
20/10/12 22:44:32.08 kqv63Lend.net
酒井の6区はなにか情報があったっけ?
大成の付き人だったから?

256:スポーツ好きさん
20/10/12 23:14:34.71 38zPn8N/p.net
>>255
それ俺が去年の関カレ3障の時に関係者と下り向きだなと話して以降、酒井は6区と何度か書き込んだw
だがもう6区はないよ。
白鳥が6区一本で調整してるから。

257:スポーツ好きさん
20/10/12 23:16:09.87 eTWXOIZF0.net
>>255
他校は知らないけどウチは6区に関しては控えが付き人やってきてるね
大成は中西に付いてたし、中西は物江に付いてた
酒井の前は花崎が付いてたので5区はともかくとして2人は山の候補と見ていいのでは

258:こますぽ
20/10/12 23:21:09.26 WuxleN5A0.net
1区 小林
2区 田澤
3区 鈴木
4区 小島
5区 伊東
6区 酒井
7区 赤津
8区 加藤
9区 山野
10区 石川

259:スポーツ好きさん
20/10/12 23:45:08.22 ILfzPZtk0.net
個人的には加藤が登れないイメージあるから8区は別の人ではないか?

260:スポーツ好きさん
20/10/12 23:58:09.58 Jg2KxmbZ0.net
芽吹-小林-小島-田澤-山野
酒井-加藤-伊東-神戸-石川
こんな感じはいかが?
でもやっぱり田澤は2区かな?

261:スポーツ好きさん
20/10/13 02:41:17.20 Kof36f6I0.net
田澤が快走するとは限らないから
今回は久々に総合力で
ミスない駅伝をして勝ち切れる展開が見たいな。
近年の全日本は正直ブレーキ多い
今年も初出走多いから最悪トップ3も無理なくらい混戦。

262:スポーツ好きさん
20/10/13 03:02:05.63 t5mhksfw0.net
箱根予選会走った年が全日本も箱根もノーブレーキだったのは皮肉だよな
ブレーキなけりゃ3位以内は普通に入れる戦力なんだからそういうレースが見たい
加藤ー花尾ー田澤ー酒井ー赤津ー山野ー鈴木ー小林

263:スポーツ好きさん
20/10/13 06:23:36.93 dG5reX3or.net
今年は原も一目置いてるし、戦力は強いんだろうな。あとは本当にピーキングだわ

264:スポーツ好きさん
20/10/13 07:31:13.88 LriFpr27d.net
初駅伝の選手の1区は成功するイメージないな

265:スポーツ好きさん
20/10/13 07:34:06.77 YmhMQ/l9d.net
加藤-酒井-小林-山野-花尾-江口-田澤-鈴木
ミラクルオーダー

266:スポーツ好きさん
20/10/13 08:53:22.36 4DCI2mzpd.net
加藤ー酒井ー花尾ー石川ー鈴木ー山野ー田澤ー小林
強くね?

267:スポーツ好きさん
20/10/13 08:55:40.59 4DCI2mzpd.net
>>266
花尾か石川のところに伊東もあり

268:スポーツ好きさん
20/10/13 10:11:42.09 cn4m6Psv0.net
前半が弱い

269:スポーツ好きさん
20/10/13 10:29:45.99 2siHSf6f6.net
アクシデント無い限り
1加藤2小林3酒井4赤津
5石川6山野7芽吹8田澤
こうかな?
赤津、石川の所は調子次第で花尾、伊東と変えるのもあり。迷うなぁ良い意味で(笑) 

270:スポーツ好きさん
20/10/13 11:02:24.48 CftyMavZp.net
加藤 伊東 鈴木 小林 花尾 酒井 田澤
石川

271:スポーツ好きさん
20/10/13 11:09:26.19 zeBhaH9V0.net
伊東は使えるなら使いたいよね。
酒井、石川って本当に戦力になるの?
伊東が中盤にどかっと座ってくれれば配置が重厚になる。ただでさえ神戸と小島が出ないんだから伊東は走らないと駄目だろ。
 

272:スポーツ好きさん
20/10/13 11:10:44.05 zeBhaH9V0.net
早稲田も中谷とかとんでもなく走力上げてるのにちょっと楽観しすぎでないかね?

273:スポーツ好きさん
20/10/13 11:13:24.08 r+p90c580.net
加藤ー酒井ー小林ー石川ー伊東ー山野ー田澤ー鈴木
田澤で勝負を決めたい。

274:スポーツ好きさん
20/10/13 12:05:08.11 3c61pLsm0.net
やっぱり駒大が強くないと大学駅伝が面白くない!
毎年 期待している

275:スポーツ好きさん
20/10/13 12:12:09.28 CftyMavZp.net
一年生の8区はないな

276:スポーツ好きさん
20/10/13 12:27:00.91 PefC4ndWM.net
別に伊東入れることは反対じゃないけど、酒井、石川は日体大〜多摩川の連戦をこなす安定感があるからそこまで不安無いと思うけどね。

277:スポーツ好きさん
20/10/13 12:43:25.09 ReBYUXRS0.net
加藤が一番心配。
今年は加藤次第
加藤がキーマン。
頼むぞ。加藤!

278:スポーツ好きさん
20/10/13 12:44:19.92 0tHZ+eK4p.net
足に力が入らない は所で大丈夫になったの?
伊東くんを推してる人
工藤くんの二の舞にならなければいいけど。

279:スポーツ好きさん
20/10/13 13:01:23.50 dG5reX3or.net
去年1区から4区田澤行けとか言ってたのが懐かしいな。とはいえ今年もまだわからんけど。

280:スポーツ好きさん
20/10/13 13:06:52.64 xJ0IZR1E0.net
酒井が全日本で走るなら4区か5区じゃないかな
この2区間だけアップダウンがあって大成とか伊東が走ってきた区間だし

281:スポーツ好きさん
20/10/13 14:51:51.44 t5mhksfw0.net
伊東は多摩川競技会のときゴール後倒れ込んでたからまだ本調子には程遠い
順調に上がっていけば箱根には間に合いそうだけど8区かアンカーだな
山はまずないと思う

282:スポーツ好きさん
20/10/13 15:08:28.77 SbXNxM9sM.net
>>281
倒れ込んだのは事実だが独走状態だったし、他の候補花崎、皆木よりは良い走りしたから5区の可能性はまだ残ってると思うよ。
他に候補がいれば話は別だけど

283:スポーツ好きさん
20/10/13 15:28:33.58 62h+/jYtp.net
駅伝は流れ。前半に田澤を持ってくれば、後半に順位を落とす。一方で、駅伝は締め。後半に田澤を持ってくれば、前半で遅れる。優勝を狙うには東海、青山と比べて、まだまだ層が薄い。

284:スポーツ好きさん
20/10/13 15:42:02.78 pbFoZR+Kp.net
裾野の伊東は超ネガティブスプリット
前半が1450後半が1420ぐらいでずっと独走だったから、そりゃ倒れ込んでも不思議じゃない。
だが、全日本は走らないと思う。
加藤、小林、石川、田澤、酒井、山野、鈴木、花尾
で次点は赤津か佃でしょう

285:スポーツ好きさん
20/10/13 15:48:58.82 pbFoZR+Kp.net
小林ー鈴木ー加藤ー石川ー花尾ー酒井ー山野ー田澤
小林ー田澤ー鈴木ー小島ー石川
白鳥ー酒井ー花尾ー加藤ー山野

286:スポーツ好きさん
20/10/13 16:10:04.24 38kBvRIz0.net
>>278
そんな症状訴えてた頃あったっけ? 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1323日前に更新/182 KB
担当:undef