駒澤大学陸上競技部ス ..
[2ch|▼Menu]
298:スポーツ好きさん
20/01/03 14:09:43.07 HSfLOZIS0.net
>>269
同感。今年のスローガンは「原点と意欲」だそうな
浸透してるならいいけど、伊東とか加藤とかみると、原点も無ければ意欲も感じられなかった
選手に決めさせてやればいい

299:スポーツ好きさん
20/01/03 14:10:43.33 8sZRdIRRa.net
下手に実業団とコネあるせいで雑魚でもいけるからな
箱根結果出さなくてもいいそらモチベーションなぞ上がるわけない

300:スポーツ好きさん
20/01/03 14:11:20.01 IBR1Vhlj0.net
>>213
同意
変に経験に固執するより色々試した方が幅が広がると思う
箱根も「ダメでもともと、ぶつかってみろ」ぐらいの気持ちの方がかえって楽に走れるんじゃないか

301:スポーツ好きさん
20/01/03 14:12:00.87 gqAmQNMG0.net
専修とか東農とか同じ頃箱根デビューした亜細亜とか出れない大学もある中で、初出場
以来ずっと出てるんだから、いいんじゃないか。黄金時代と比べると寂しいが。

302:スポーツ好きさん
20/01/03 14:12:01.39 AFm7TXivr.net
大聖2
山下1
田澤8
小島7
伊東2
大成7
小林7
加藤2
神戸2
石川6
田澤は本領発揮してないし、ほんとはもっといけるだろ。もっと田澤と中村匠で駒澤の駅伝を科学してほしい。
危機感持ってやらないと、他でも1年ですげーのいるから、気づけばこの世代田澤だけじゃなくね?って時代がすぐそこまで来てる。

303:スポーツ好きさん
20/01/03 14:12:06.86 uoY77Ns9d.net
5区いかがでしたか?てスゲー質問だな

304:スポーツ好きさん
20/01/03 14:12:29.52 lg8EF/Wa0.net
来年は小林が主将になって欲しいな
てか陸上部HPのメンバー紹介、学年の表記が1th,2th,3thになってるぞ…恥ずかしいから直してくれ

305:スポーツ好きさん
20/01/03 14:12:52.38 8sZRdIRRa.net
2月3月のハーフ出るな持ちタイム持ってても意味なし
勝ちたきゃ練習だけしろ

306:スポーツ好きさん
20/01/03 14:14:36.46 t8tvx4Z/0.net
今回でてた?

307:スポーツ好きさん
20/01/03 14:14:59.23 nGHJg4TUp.net
今回の大会で1番感動したというか涙が出たのは館沢の主将としての意地の走り。大聖は同級生で同じ主将やろ、おい。

308:スポーツ好きさん
20/01/03 14:15:05.67 8sZRdIRRa.net
今のチーム状況だと原や酒井なら山野使ってるな
大八木は使わない使えないチキンだから
その差

309:スポーツ好きさん
20/01/03 14:15:11.67 g9Hdih4t0.net
>>298
〜thってサイト開設のときにもちょっと話題になったけど一向に直る気配がないんだよね

310:スポーツ好きさん
20/01/03 14:16:06.60 8sZRdIRRa.net
>>301
主将は原嶋

311:スポーツ好きさん
20/01/03 14:16:19.11 mTa+I4gDd.net
まあ、やっと単独走


312:ケずにスタートできたのでかいから石川は落ち着いてだね



313:スポーツ好きさん
20/01/03 14:16:22.91 EJWCfvuop.net
>>296
岸本はほぼ同格。下手すりゃ岸本の方が強いかもしれんな

314:スポーツ好きさん
20/01/03 14:17:16.22 3Sz6gZvQ0.net
意外とこのスレ神戸の評価低くないね。
正直1日にOBの宇賀地が気持ち見せてくれたのを
2日3日の現役に期待していたんだけどねえ。

315:スポーツ好きさん
20/01/03 14:17:43.90 ddtWelRo0.net
山野待望論
及川を見て何を思う
そして事実上の選考レース上尾で加藤にも勝てなかった選手

316:スポーツ好きさん
20/01/03 14:19:01.82 clceYKg1d.net
来年5位
再来年3位
田澤4年時で優勝

317:スポーツ好きさん
20/01/03 14:19:06.69 nGHJg4TUp.net
もともと神戸に対する期待値は区間10位とかだったからでしょ。

318:スポーツ好きさん
20/01/03 14:19:08.91 EJWCfvuop.net
>>307
元日が一番幸せだったねw

319:スポーツ好きさん
20/01/03 14:19:54.50 uoY77Ns9d.net
使える新4年3年いなんだけど?

320:スポーツ好きさん
20/01/03 14:20:28.08 7x/yvMfUM.net
東洋は故障者、体調不良もいたみたいだし。うちはベストな状態で臨んでこの結果というのがショックだ。

321:スポーツ好きさん
20/01/03 14:20:34.26 jQo1haae0.net
>>298
頭悪いんだから駅伝くらい頑張れよと言いたい

322:スポーツ好きさん
20/01/03 14:20:40.14 EJWCfvuop.net
>>309
青学めっちゃ補強するけどな。。。
まあ鈴木はヴェイパー履かずに都大路構想したからシューズ分差は詰まるかもしれんが

323:スポーツ好きさん
20/01/03 14:21:34.26 NH7eF/48p.net
これで2月3月辺りのハーフで快走して期待持たせてまた来年の箱根で調整失敗のセットだな

324:スポーツ好きさん
20/01/03 14:22:35.71 WPUuGz9y0.net
>>312
新2新1育てよう
特に1区は山に次ぐ特殊区間スターターとして育てた選手でないとだめ

325:スポーツ好きさん
20/01/03 14:22:57.80 jQo1haae0.net
頼むから大八木は前田監督から箱根の調整のコツを聞いてくれ

326:スポーツ好きさん
20/01/03 14:23:26.04 IrAx48ET0.net
IN
東国・明治・早稲田・創価
OUT
中央学院・拓殖・法政・日本体育

327:スポーツ好きさん
20/01/03 14:23:35.37 dXQekf2h0.net
うちはベストメンバーだったよな?
明治や国際に負けるとは思わんわな

328:スポーツ好きさん
20/01/03 14:23:54.95 WTw4HyZE0.net
>>312
小島、小林は有能
神戸、加藤は地雷

329:スポーツ好きさん
20/01/03 14:25:28.63 EJWCfvuop.net
東京国際は伊藤ヴィンセント効果あったな。
エースがエースの走りするのは本当に大事。
4年はまとめる走りしかしてなかったからな。
田澤で先頭に立つとか言ってる時点で時代遅れだったなと

330:スポーツ好きさん
20/01/03 14:26:47.45 HSfLOZIS0.net
来年16人に入れるなら当て馬にしてほしい
伊東、加藤、神戸

331:スポーツ好きさん
20/01/03 14:26:59.39 coH8y+A20.net
最低限ができないのが多すぎ

332:スポーツ好きさん
20/01/03 14:27:20.45 kjX+SFdK0.net
神戸は退部してほしい
こんな雑魚世代なのにメンバーの枠を5つも取られたら迷惑
小林と小島はレギュラー、伊東と加藤は一からメンバー争い、その他は雑用しとけ
新3年も石川以外は必要ない

333:スポーツ好きさん
20/01/03 14:27:26.85 IOU9kCNm0.net
>>320
明治はひょっとしたらと思っていた。
アディダスが新たに契約したから。
注)インセンティブの凄いアディダスはこれから強くなる大学としか契約を結ばない。原監督は青学の成功により様々な大学からアディダスを紹介して欲しいと依頼されたそうだが、全て門前払い。そんな中、アディダス側から唯一アプローチしたのが明治。

334:スポーツ好きさん
20/01/03 14:27:34.95 e/0VJUil0.net
>>315
補強関係無しに駒澤じゃ勝てないだろうな

335:スポーツ好きさん
20/01/03 14:28:01.97 8sZRdIRRa.net
>>318
そんなん出来んなら低迷してるわけで

336:スポーツ好きさん
20/01/03 14:28:31.53 GQNt04/Nd.net
小島-田澤-○○-小林-伊東
酒井-○○-○○-石川-山野
このままだとオーダー組めないな
伊東は平地ちゃんと走れてから使え

337:スポーツ好きさん
20/01/03 14:28:43.05 ns7W4k1vM.net
考え方を変えないとダメなんだな。
指導者も観る側も。
オーダーは適性も大事だが、実績じゃなくてその日の状態が良い選手を優先に使う起用にしてほしい。

338:スポーツ好きさん
20/01/03 14:29:25.81 NH7eF/48p.net
>>329
伊東の山はもういいわ

339:スポーツ好きさん
20/01/03 14:30:06.21 lg8EF/Wa0.net
山の神山野にならねえかな

340:スポーツ好きさん
20/01/03 14:30:17.55 EJWCfvuop.net
>>329
伊東は使わんでいいくらいにならんと先がない
てか田澤がキレそう。

341:スポーツ好きさん
20/01/03 14:30:32.59 ddtWelRo0.net
観る側の見る目の無さを反省しないと

342:スポーツ好きさん
20/01/03 14:32:59.18 kjX+SFdK0.net
山は皆木と酒井に期待したい

343:スポーツ好きさん
20/01/03 14:33:32.31 3Sz6gZvQ0.net
>>311
なんだろう、最近の低空飛行と
学外の人間の心も動かすOBの格差に時代を感じざるをえないなあ。

344:スポーツ好きさん
20/01/03 14:34:32.04 ZZIG3eQQ0.net
大八木さんお疲れさまでした!
いろんな苦境背負って毎日心からの指導には頭が下がります
気持ち見せてくれた選手もお疲れ様でした
田澤小島大成小林石川は頑張ったよありがとう!
どんな区間をどんな状況で走ってもいい走りができる選手がいることがうれしい
今回実力に見合わない情けない走りだった選手は全て自分の責任だと
自戒と反省を真摯にしてほしい
誰かのせいにしたり不運を見つけて自分を納得させることだけはしないでくれ

345:スポーツ好きさん
20/01/03 14:34:37.11 jQo1haae0.net
出雲で優勝争いして全日本でも青学と秒差の3位に入ってるあたり、決して弱いわけではないんだよな
他学が出雲と全日本を手抜いてるなら話は別だけど、絶対にそんなことはないし
そうなると、箱根に向けた調整が本当に絶望的に下手としか言いようが無い

346:スポーツ好きさん
20/01/03 14:37:01.32 8sZRdIRRa.net
ここ4年で9位、12位、4位、8位か
見事に中堅チームの道をいってるな
こうなると前回のよく4位になれたな
まぐれか?

347:スポーツ好きさん
20/01/03 14:37:08.37 NH7eF/48p.net
いや絶望的に下手でしょ

348:スポーツ好きさん
20/01/03 14:37:09.77 jQo1haae0.net
特に11月と12月の過ごし方が悪いんだろうな
この時期に青学や東海や國學院は何をやってるのか調査した方が良いし、前田監督なら教えてくれるだろ

349:スポーツ好きさん
20/01/03 14:38:11.34 IOU9kCNm0.net
>>338
青学は全日本は調整で走ってて優勝取れたらいいな、ぐらい。
駒澤は本気で走ってアレだから深刻だと思う。

350:スポーツ好きさん
20/01/03 14:38:40.93 jQo1haae0.net
大島合宿?だっけ?
あれ毎年やってるけど本当に効果あんのか?

351:スポーツ好きさん
20/01/03 14:39:02.79 OkUMXzHVM.net
>>337
確かに。
3年生の働きかけや気持ちしだい。

352:スポーツ好きさん
20/01/03 14:40:00.57 GQNt04/Nd.net
疲れって何やってんだよwww

353:スポーツ好きさん
20/01/03 14:40:02.63 IrAx48ET0.net
小林不機嫌

354:スポーツ好きさん
20/01/03 14:40:15.78 wW+xPMuK0.net
監督が敗因は調整ミスだって
全体的に疲れが見えたとか

355:スポーツ好きさん
20/01/03 14:40:37.25 Qc+N1ysU0.net
マスクしてたけど風邪でも蔓延してるのか

356:スポーツ好きさん
20/01/03 14:40:53.78 coH8y+A20.net
毎年調整ミスしてるやん

357:スポーツ好きさん
20/01/03 14:41:54.30 MrFMP6Zl0.net
>>342
調整ってそもそも青学は初駅伝の4年生が出てきて区間記録作ってるんだがw

358:スポーツ好きさん
20/01/03 14:42:11.54 EJWCfvuop.net
>>348
マスクはどこもこの時期するだろ

359:スポーツ好きさん
20/01/03 14:42:13.81 jQo1haae0.net
>>347
原監督が一番言わなそうな言葉やな

360:スポーツ好きさん
20/01/03 14:42:30.29 clceYKg1d.net
タプオカ飲んでる場合じゃねーんだよな

361:スポーツ好きさん
20/01/03 14:42:45.51 dXQekf2h0.net
選手は大方設定どおりに走ってるんじゃね?
その設定タイムがめちゃくちゃ遅いんだろうがなW

362:スポーツ好きさん
20/01/03 14:42:59.59 DdwNzH7Q0.net
大八木退任しよう、

363:スポーツ好きさん
20/01/03 14:43:10.81 ddtWelRo0.net
大島の距離走を減らして、疲れが見えたとは
以前は全日本後に1週間に3回の30キロ走
今はそこまでやっていないが

364:スポーツ好きさん
20/01/03 14:43:18.96 G1fqSmraM.net
岸本くんじゃん

365:スポーツ好きさん
20/01/03 14:43:51.69 nGHJg4TUp.net
出雲
小島小林(伊東)田澤鈴木
全日本
小島小林石川田澤鈴木
箱根
小島小林石川田澤鈴木
駒が全然おらんやん。

366:スポーツ好きさん
20/01/03 14:44:26.47 clceYKg1d.net
小林ふてくされてポケットに手突っ込んでヤンキーみたいに歩いていたなw

367:スポーツ好きさん
20/01/03 14:44:40.14 7GaNpoh9d.net
今年の3年は使えないのばかり。

368:スポーツ好きさん
20/01/03 14:45:35.78 jQo1haae0.net
ヴェイパーフライがここまで進化しちゃうと、もうタイム設定が難しいのは事実
とりあえず今年の國學院くらいのタイムを基準に来年は3位くらいを目指すのが良いんだろうな

369:スポーツ好きさん
20/01/03 14:46:41.30 MrFMP6Zl0.net
>>361
だいたい10kで30秒って言われてるのはあってるんじゃ

370:スポーツ好きさん
20/01/03 14:46:45.04 ddtWelRo0.net
駅伝を戦略的にやる
出雲はエース、1500の選手、時期エース枠で走る
全日本はエース、育成枠の経験、ハーフ路線2名
山は別枠で育成
箱根は上記を融合させてエースは往路、復路はハーフ路線枠で埋める

371:スポーツ好きさん
20/01/03 14:47:08.69 NH7eF/48p.net
調整ミスって分かってるなら何か変えろ
毎年調整ミスしてる気がするんだが

372:スポーツ好きさん
20/01/03 14:47:36.89 EJWCfvuop.net
ヴェイパー効果で一回前に出られたら垂れてこないと言うことを大前提に考えんといかんな。
集団になったら絶対食らいつく。何がなんでも前に出るという気持ちで走らんと

373:青
20/01/03 14:47:40.14 6uTuckcN.net
駒沢なんて最初からout of 眼中だけど
岸本を2区に使うということと田澤をまだ1年だから3区で使うっていう意思決定の差が
監督力に差だということが明らかになったよね
要するに大八木()無能さんは今すぐ首にすべきwwww

374:スポーツ好きさん
20/01/03 14:48:09.31 jQo1haae0.net
ユニバ金とユニバ銅が爆走して、ユニバ銀の駒澤主将だけブレーキしてる辺り、本当に調整がダメなんだなとは思う

375:スポーツ好きさん
20/01/03 14:48:52.72 ddtWelRo0.net
今回のは調整ミス
前回は普通
過去は実力不足
と解釈しました

376:スポーツ好きさん
20/01/03 14:48:58.73 hTgC2kwy0.net
来年のエースは田澤だって明言してたな、それでいいと思う。それに奮起した2.3年世代が上げてってくれれば、今年の順位よりは上に行ける。
伊東、加藤、小原、、お前たちがキーだぞ。ここからの1年!!

377:スポーツ好きさん
20/01/03 14:49:31.60 KGVlB8pp0.net
大八木さんクビクビ言っている奴は勝てる監督連れてきてほしい

378:スポーツ好きさん
20/01/03 14:49:42.79 MrFMP6Zl0.net
>>367
調整じゃなく力がないんだろ
じゃ次一緒に走ったら勝てると思うか?

379:スポーツ好きさん
20/01/03 14:49:43.53 4qWgOJPDp.net
>>364
予選会ピークの去年はわりとうまくいった
となると、やっぱり出雲全日本からの調整が問題なのでは

380:スポーツ好きさん
20/01/03 14:49:55.27 ddtWelRo0.net
>>367
出雲の優勝に目が眩んで腰痛患いに休息を与えなかった戦略ミス

381:スポーツ好きさん
20/01/03 14:50:26.85 9jMboTDsd.net
原監督からしたら当面のライバルは東海大で、
勢力図は2強とその他大勢だろうね。
駒澤は全く眼中に無いでしょう。

382:スポーツ好きさん
20/01/03 14:50:40.14 jQo1haae0.net
>>366
確かに大八木が「まだ田澤は一年生だから〜」っていう話してたのは情けないなと思った

383:スポーツ好きさん
20/01/03 14:51:38.04 jQo1haae0.net
>>371
伊藤に勝ったのはホンマに何だったんだろうな

384:スポーツ好きさん
20/01/03 14:51:59.24 MrFMP6Zl0.net
>>375
そう?田澤は大学で終る素材じゃないだろw

385:スポーツ好きさん
20/01/03 14:52:07.24 XwDySyo40.net
7分半で走れる山下がいるから田澤は3区か4区ってここでも皆言ってただろ
7分半で走らなかっただけで

386:スポーツ好きさん
20/01/03 14:52:24.33 ddtWelRo0.net
東京国際松村コーチのコメントを聞いてみたい

387:スポーツ好きさん
20/01/03 14:54:09.36 MrFMP6Zl0.net
まあ1区2区が予想外にダメだったのはあるなw

388:スポーツ好きさん
20/01/03 14:54:57.82 clceYKg1d.net
四年生か
耳が痛くなるわ、テレビの言うことw

389:スポーツ好きさん
20/01/03 14:55:54.57 jQo1haae0.net
ヴェイパー効果で軒並みタイム上がってる中、去年のタイムより落ちた山下と伊東は何だったのかコメント聞きたい
普通に走れば去年よりは上がるのに
ヴェイパーを履きこなせてないのかな

390:スポーツ好きさん
20/01/03 14:56:13.15 DdwNzH7Q0.net
>>380
それがほとんどを占めるかと

391:スポーツ好きさん
20/01/03 14:57:31.53 WPUuGz9y0.net
>>377
田澤は青森県人初のマラソンサブ10の可能性を持つ貴重な存在だ

392:スポーツ好きさん
20/01/03 14:58:04.93 ZuF3mFJla.net
イチタカスマイルみせてよ

393:スポーツ好きさん
20/01/03 14:58:06.91 GQNt04/Nd.net
山下さぁ…

394:スポーツ好きさん
20/01/03 14:58:34.98 dXQekf2h0.net
山下わろた

395:スポーツ好きさん
20/01/03 14:58:40.31 HiUbg/i6d.net
山下…。

396:スポーツ好きさん
20/01/03 14:58:54.43 clceYKg1d.net
山下笑顔すぎw
だめだこりゃ

397:スポーツ好きさん
20/01/03 14:59:35.24 clceYKg1d.net
次がないんで、、
どっかで頑張ります ニコッ(⌒‐⌒)

398:スポーツ好きさん
20/01/03 14:59:50.14 GQNt04/Nd.net
「失敗したので、もう1回走りたい」って
館澤や吉田とは覚悟が違いすぎるな

399:スポーツ好きさん
20/01/03 14:59:53.17 DdwNzH7Q0.net
おまえら山下に絶大な信頼置いてたのに結果がこれだと叩くのね

400:スポーツ好きさん
20/01/03 14:59:58.28 jQo1haae0.net
山下泣けよ
土方に完敗やんけ

401:スポーツ好きさん
20/01/03 15:00:00.40 coH8y+A20.net
笑顔はいいけど危機感あったのかなあ…

402:スポーツ好きさん
20/01/03 15:00:23.41 KGVlB8pp0.net
>>374
今はそうだろうね
しかしずっと優勝争いする大学でいつづけるのは難しいからなあ
以前は東洋が強かったのに今回みたいになるし
青学や東海だってずっとそれが出来るとは限らないし

403:スポーツ好きさん
20/01/03 15:00:29.18 a6FbUat40.net
東洋なんかは明らかにチーム状況ボロボロだったんだろうから分かるけど
組みたいオーダー組めてるはずなのにこの結果なのは辛い

404:スポーツ好きさん
20/01/03 15:00:42.04 3Sz6gZvQ0.net
まさか山下実業団決まってないよね?
歯を見せるな、なんて軍隊みたいなこと言わないけどちょっと情けなく見えるよね

405:スポーツ好きさん
20/01/03 15:00:47.23 uoY77Ns9d.net
1区で1分負け時点で終わってる

406:スポーツ好きさん
20/01/03 15:01:09.42 XwDySyo40.net
山下ってこういうタイプだよね
知ってた

407:スポーツ好きさん
20/01/03 15:01:22.31 IOU9kCNm0.net
>>392
信頼していたが故に、この結果と態度ならそうなるんじゃない?
神戸とかならだよな、この程度だよなになるけど。

408:スポーツ好きさん
20/01/03 15:01:58.22 jQo1haae0.net
>>397
この時期に決まってないとかあるのか?

409:スポーツ好きさん
20/01/03 15:02:14.33 ZuF3mFJla.net
山下はMHPSだよ

410:スポーツ好きさん
20/01/03 15:02:26.41 9jMboTDsd.net
>>395
出雲でも全日本でも、まぐれでいいから久々に優勝の喜びを得たいよ。

411:スポーツ好きさん
20/01/03 15:02:52.08 IOU9kCNm0.net
>>396
部内紛糾だった早稲田に負けたのも深刻。

412:スポーツ好きさん
20/01/03 15:03:06.48 jQo1haae0.net
今年のヴェイパー+好コンディションでタイム下がったのは相当ヤバイぞ
原因究明しないと本当にヤバいレベル

413:スポーツ好きさん
20/01/03 15:04:08.10 GHHqDkuLd.net
前半抑えて後半勝負ってのが時代遅れだと思った

414:スポーツ好きさん
20/01/03 15:05:09.09 KGVlB8pp0.net
>>403
それは本当に思う

415:スポーツ好きさん
20/01/03 15:05:22.81 nGHJg4TUp.net
どうせ来年も1分半あたりの争い。今の段階でついてけるのは田澤だけ。

416:スポーツ好きさん
20/01/03 15:07:22.31 sXlc6YZAa.net
小島習ってレース出ない方がいいなレース出過ぎ
小島見習え

417:スポーツ好きさん
20/01/03 15:07:33.80 ddtWelRo0.net
学生スポーツで調整ミスは選手の責任ではなく、指導者の責任
とはいえ、選手も自分たちの大会であるからには、自分たちの調整は自己責任の気持ちで、自らの身体を客観的に知る、調整方法を自分なりに確立する、指導陣に意見する
これらが出来る組織にならないと

418:スポーツ好きさん
20/01/03 15:07:53.84 DS22REy6d.net
ほんとにお前らってやつはw
面白いぐらいコロコロコロコロで前からのスレ見返してみろよ
腹抱えるぐらいウケて草

419:スポーツ好きさん
20/01/03 15:08:06.68 ddtWelRo0.net
>>409
小島は故障で出られなかったまで

420:スポーツ好きさん
20/01/03 15:09:50.76 sXlc6YZAa.net
>>412
なら小島もレース出れば終わりか

421:スポーツ好きさん
20/01/03 15:10:26.65 e/0VJUil0.net
もう箱根は一生優勝出来ないな

422:スポーツ好きさん
20/01/03 15:12:06.91 J9701PfV0.net
毎年のように、「強いチーム作り直す」と言っても、同じことの繰り返し。
4連覇したころと、何処が違うのかなあ。
加藤・伊東・神戸-「次は頑張る」と思っても変化なし。
石川-國學院の藤木と勝負できる位になろう。
田澤-青学岸本や東海松崎に負けないように。
小島・小林-青学の吉田圭や東海の名取に負けないように。

423:スポーツ好きさん
20/01/03 15:12:32.89 IOU9kCNm0.net
>>414
だね。

424:スポーツ好きさん
20/01/03 15:14:39.81 Vu3fepDB0.net
3年の伊東 加藤 神戸 駄目駄目だったナ
全く伸びてない 1年間何やってた

425:スポーツ好きさん
20/01/03 15:14:42.26 sXlc6YZAa.net
>>415
11時間ぐらいで勝ってた頃のチームお手本にしてるんだから勝てるわけねぇだろ
総合10時間40分台で行く計算でチーム作りしないと無理

426:スポーツ好きさん
20/01/03 15:14:59.08 lFMZ4Kk5a.net
留学生入れて、田澤と2枚看板にすれば
2強とはいい勝負できるよ。
仏教に興味ある留学生いるでしょう?
これ大正解

427:スポーツ好きさん
20/01/03 15:15:27.48 3Sz6gZvQ0.net
>>401
いや、もう引退するんだよね?という意味合い。
こんな無様さらしてどうして笑顔でいられるの?という気持ち。

428:スポーツ好きさん
20/01/03 15:16:23.92 vExxnNET0.net
>>415
4連覇してた頃は
11時間05分で優勝してたからなぁ
いまは10時間50分目標にしないと

429:スポーツ好きさん
20/01/03 15:16:36.56 ddtWelRo0.net
>>418
それを今の方式でやったら選手が壊れる

430:スポーツ好きさん
20/01/03 15:16:55.90 Vu3fepDB0.net
来年は今年より厳しいだろ
シード争い間違い無し

431:スポーツ好きさん
20/01/03 15:18:20.82 sXlc6YZAa.net
>>422
勝つ気あるならやれるだろ青山東海みたいに
勝つ気ねーのか?

432:スポーツ好きさん
20/01/03 15:19:20.23 uVu/cRg1a.net
来年以降も青学と東海の優勝争いを指を咥えて見るだけになりそうだな

433:スポーツ好きさん
20/01/03 15:19:33.80 nGHJg4TUp.net
来年帝京みたいにダークホース的な扱いもされないだろうな。

434:スポーツ好きさん
20/01/03 15:20:23.40 sXlc6YZAa.net
大学の協力得られない駒澤じゃじり貧だわな
指導者1本だけでもったようなもんそれももう消費期限がきた

435:スポーツ好きさん
20/01/03 15:21:25.46 MrFMP6Zl0.net
>>426
その帝京さんもラグビーじゃ9連覇って圧倒的記録も終ったからな

436:スポーツ好きさん
20/01/03 15:21:46.52 DdwNzH7Q0.net
出雲
小島ー小林ー鈴木ー伊東ー神戸ー田澤
全日本
小島ー小林ー鈴木ー伊東ー白鳥ー石川ー田澤ー神戸  
箱根
小島ー田澤ー小林ー鈴木ー伊東
酒井ー山野ー加藤ー石川ー神戸

437:スポーツ好きさん
20/01/03 15:22:31.39 sXlc6YZAa.net
前回も本来は5区大坪でシード争いだったのに
やらかしたせいでそうならなかった
今回は万全で臨めたからシード争いになったな

438:スポーツ好きさん
20/01/03 15:22:54.95 +jwcWCeFp.net
>>424
実業団に送り込むという方針である以上厳しいかと
そもそも学生スポーツはプロではないから、ファンのために優勝目指す義務はない

439:スポーツ好きさん
20/01/03 15:23:39.04 nGHJg4TUp.net
鈴木ー田澤ー小林ー小島ー白鳥
往路はこれで。

440:スポーツ好きさん
20/01/03 15:23:55.26 Vu3fepDB0.net
これからは田澤が居るからまだマスコミは関心持ってくれそうだが
田澤いなかったら完全スルー状態だろうな
新入生の中に田澤2世はいないか

441:スポーツ好きさん
20/01/03 15:24:54.42 XwDySyo40.net
あとはコマスポのコメント待ちかな
まあどんな順位でも結局は応


442:援するから、頑張ってほしい



443:スポーツ好きさん
20/01/03 15:25:49.84 sXlc6YZAa.net
田澤は相澤と同じくチームに恵まれず3大駅伝優勝なしで終わりそうだな
出雲で優勝出来なくて流した涙はもう今後はなかろうね

444:スポーツ好きさん
20/01/03 15:27:52.15 bFvnx1OO0.net
我々も過去の栄光を捨てるとき
山梨 神奈川 日体大 大東文化
とりあえずシード争い
次は予選会ギリギリ 徐々にね

445:スポーツ好きさん
20/01/03 15:28:00.56 e/0VJUil0.net
>>433
田澤も相澤みたいに優勝経験無しで卒業するだろうな

446:スポーツ好きさん
20/01/03 15:28:09.87 WPUuGz9y0.net
出遅れたらひっくり返すのが困難な実業団駅伝のようになってきた
元旦に活躍したOBからアドバイスをもらおう

447:スポーツ好きさん
20/01/03 15:29:11.34 bUaopC/cM.net
これは悔しいな
それでも、田澤、小島、小林、石川は未来に繋がる走りをしたし、来年は芽吹、白鳥など強い選手も入ってくるから、これを基に危機感を持って彼らを活かせるチームにして欲しい。出雲、全日本は3強を崩せた事実は残るんだし、建て直せる可能性は十分あると思うぞ!

448:スポーツ好きさん
20/01/03 15:29:56.78 GzKgiDqb0.net
伊東加藤神戸の粗大ゴミトリオは今すぐ競技引退を宣言しろ
才能無い、気迫もない、努力も足りない
特に伊東は安っぽい目立ちたがり屋の典型でここ一番では絶対役に立たない

449:スポーツ好きさん
20/01/03 15:30:41.30 2kZzDHVS0.net
他大学も変われているのだから
駒澤もまだまだ変われるさ

450:スポーツ好きさん
20/01/03 15:31:23.21 2YhmW8iy0.net
東洋抜いて早稲田と並走、品川

451:スポーツ好きさん
20/01/03 15:31:27.05 EJWCfvuop.net
>>431
その意味では箱根だけ異様に人気コンテンツになったよな。
旭化成に高卒で行った小野とかいい選択したのかもね。

452:スポーツ好きさん
20/01/03 15:31:36.20 cMYIn8pLa.net
>>439
まず大八木を解任しないとな

453:スポーツ好きさん
20/01/03 15:34:23.49 sXlc6YZAa.net
>>441
今回負けた明治は監督変えた
駒澤もそうしないと変わりようない
大八木じゃもう何も変わらん

454:スポーツ好きさん
20/01/03 15:35:13.20 Vu3fepDB0.net
装花の1区米満も驚いたが10区の嶋津ってのには驚いたな
こんな選手全く知らんかったわw
話題に上がらなくともとんでもなく伸びてる選手がいるんだな

455:スポーツ好きさん
20/01/03 15:36:46.60 sXlc6YZAa.net
実業団送る~言うのに中谷工藤下と連続して箱根で潰すやり方スゲー矛盾してねーか

456:スポーツ好きさん
20/01/03 15:37:12.17 lBdc2AiIa.net
箱根で青学には一生勝てる気がしないわ

457:スポーツ好きさん
20/01/03 15:38:26.12 nHkxiYqea.net
>>447
単なる言い訳よ
育てれなかった時だけ実業団に送るとか言ってるのよ

458:スポーツ好きさん
20/01/03 15:39:23.80 Eesd3aJ40.net
ハーフでの単独走苦手なの多いからどうにかしないと来年もシード争い。

459:スポーツ好きさん
20/01/03 15:39:59.11 i44g/LpC0.net
NG登録するやつを炙り出すいい機会だ

460:スポーツ好きさん
20/01/03 15:40:41.41 2YhmW8iy0.net
箱根駅伝は単なる学生スポーツではなくなってしまったね。学生の能力だけではどうにもならない。むしろ、大八木監督はそこまでして勝とうと思ってないかも。あくまでも学生スポーツだと。

461:スポーツ好きさん
20/01/03 15:41:05.13 +lEAOZZIa.net
>>451
現実見ような

462:スポーツ好きさん
20/01/03 15:42:32.82 MrFMP6Zl0.net
>>438
旭化成も外人入れて優勝しだしたよなw

463:スポーツ好きさん
20/01/03 15:42:53.15 bFvnx1OO0.net
東洋のスレいって
心落ち着かせました
確かにな いつも
うちと東洋は負けた時の悲壮感が強い
東海は意外に笑顔
良し悪しあるけど

464:スポーツ好きさん
20/01/03 15:43:47.59 WPUuGz9y0.net
>>450
1分くらい先にいる選手を自力で追えるようになってほしいね

465:スポーツ好きさん
20/01/03 15:44:44.20 sXlc6YZAa.net
東洋酒井も柏原設楽兄弟いないと勝てないの良く分かったな
駒澤と東洋のチキンレース制するのはどっちだ?

466:スポーツ好きさん
20/01/03 15:47:05.60 EJWCfvuop.net
>>452
それは支持する。
モンスターコンテンツすぎる。箱根の経験で人生左右しすぎてて怖いわ。
野球の東都リーグとかサッカーのリーグとかここまでズタボロに言われる事ないもんな。

467:スポーツ好きさん
20/01/03 15:47:16.27 vExxnNET0.net
大聖、山下、伊東、加藤、神戸
ウンコ組が2分ずつ早く走っても
青学には敵わなかったわけか

468:スポーツ好きさん
20/01/03 15:47:33.78 uF0rcwMva.net
>>454
まじで、留学生考えよう。

469:スポーツ好きさん
20/01/03 15:49:08.60 sXlc6YZAa.net
結局、総括すると箱根舐めてるってことか
掛ける想いが他と違いすぎるな
そら勝てるわけもないな

470:スポーツ好きさん
20/01/03 15:49:47.09 Eesd3aJ40.net
>>456
全日本までの距離なら単独走できるんだよな。
ハーフになるとできなくなるから

471:スポーツ好きさん
20/01/03 15:50:19.45 uF0rcwMva.net
中村がオリンピアになり
ニューイヤーで駒澤O Bが大活躍
元年度はいいと思ったが
とんでもなかったあ

472:スポーツ好きさん
20/01/03 15:50:44.24 KGVlB8pp0.net
>>455
あの悲壮感だけはなあ
見ているこちらは苦しかった

473:スポーツ好きさん
20/01/03 15:52:25.82 OdG9nSvc0.net
>>458
テレビ放送がなかった頃が懐かしい。
全日本くらいの盛り上がり度がちょうどいい。

474:スポーツ好きさん
20/01/03 15:54:14.89 AgYAbum7d.net
自分が駒澤いた頃は
毎回予選会で箱根駅伝に興味がなかった
あの頃が幸せだったのかも
しれませんね

475:スポーツ好きさん
20/01/03 15:54:43.19 ZuF3mFJla.net
箱根駅伝はたしかにモンスターコンテンツだよな

476:スポーツ好きさん
20/01/03 15:56:29.84 AFm7TXivr.net
とりあえず、突っ込めとか姿勢とか勝つ気持ちとか感覚的過ぎ。
ちゃんと勝てる手法を科学してほしい。
原は駒澤の練習聞いて、負けるわけないって確信してる。青学や東海は組織論やスポーツ科学的な観点で相当先にに行ってる。指標や推進力が違う。
それがないから駒澤は過去の経験と勘で勝負する。この考え方が変わらない限り、当日の結果が出るまでずっと博打。
もう世界の陸上界はとっくに前に進んでるよ。スカウト的な観点から、大八木さんが監督を変わる必要はないけど、ラグビーとかテニスの錦織とかイチローとか、もっと世界で戦ってる人たちからマネジメントの手法を吸収してほしい。

477:スポーツ好きさん
20/01/03 15:56:44.08 NWU+p08yd.net
むしろ伊東や加藤あたりは箱根専用機として育てたらいいのに。
実業団行っても活躍するイメージ湧かないし。

478:スポーツ好きさん
20/01/03 15:56:54.35 2YhmW8iy0.net
山下、大聖は大学入る前は箱根駅伝に興味なかったみたいだけど、青学なんかに入ってくる子達は箱根駅伝に憧れて入ってきてるんだろうなーと考えると、そこら辺の温度差もあるのかな。

479:スポーツ好きさん
20/01/03 15:57:37.75 sXlc6YZAa.net
世界で通用するわけないんだから
箱根駅伝というガラパゴスで盛り上がるのが一番だろ
その辺理解してなさすぎ
実業団いってなにしてんだよ

480:スポーツ好きさん
20/01/03 15:58:19.57 AFm7TXivr.net
全てはマネジメントとリーダーシップ。選手の素質は問題ない。青学よりもいい。

481:スポーツ好きさん
20/01/03 15:59:13.72 uF0rcwMva.net
次の主将は小林がベスト

482:スポーツ好きさん
20/01/03 16:01:48.00 sXlc6YZAa.net
次の主将は小原使命すると予想
このぐらいのとこ大八木は攻める毎回そう

483:スポーツ好きさん
20/01/03 16:03:25.60 bFvnx1OO0.net
マネージメントは
原監督が異常に上手いだけで
(学生連合4位は原さんだから)
大八木さん含め他の大学は大差ないよ

484:スポーツ好きさん
20/01/03 16:04:05.35 iDFTNRlQ0.net
そこまで罵るのはやめなよ
本人も自覚しているはず

485:スポーツ好きさん
20/01/03 16:04:26.79 AFm7TXivr.net
駒澤のKPIとKGIはなんだろな。他とズレてると思う。普段海外駐在してて書けないから思いのまま書いてる。

486:スポーツ好きさん
20/01/03 16:04:35.38 9jW/SCoa0.net
>>451
I P検索すると面白いよ
2台駆使して腐す書き込みしてるのとか居るから

487:スポーツ好きさん
20/01/03 16:05:07.60 e/0VJUil0.net
強い駒澤は完全に過去の物だな

488:スポーツ好きさん
20/01/03 16:06:32.48 coH8y+A20.net
悔しいが原さんうまいわな

489:スポーツ好きさん
20/01/03 16:07:36.25 jTt5nryu0.net
箱根駅伝も甲子園と同じ巨大イベント化してる
いくら学生スポーツとは言ってもほぼ興行みたいなものだし。
求められてることはプロと同じ
大学側もちゃんとバックアップしろよ
そして現場も完全実力主義に切り替えろ
年齢や努力なんて関係ない結果が全て

490:スポーツ好きさん
20/01/03 16:13:19.76 kjxok6JB0.net
大八木さんは選手を把握できていないということ
だから毎年同じことを繰り返す
あとミスした選手を使わないよ
神戸、加藤、伊東
原さんとの違いはそこだろう

491:スポーツ好きさん
20/01/03 16:15:15.94 XwDySyo40.net
去年の卒業生みんな来てたのか

492:スポーツ好きさん
20/01/03 16:15:57.63 DdwNzH7Q0.net
>>482
選手層の違いだよ

493:スポーツ好きさん
20/01/03 16:17:30.51 2YhmW8iy0.net
>>483
twitterですか?
なんか、昨日今日はtwitterを開く気になれず。

494:スポーツ好きさん
20/01/03 16:18:50.76 bFvnx1OO0.net
>>483
Twitter見ました みんな元気そうですね
堀合以外いたかな

495:スポーツ好きさん
20/01/03 16:20:17.99 XwDySyo40.net
>>485
そう
片西のTwitterに片西伊勢下山口物江がいて、コマスポTwitterに堀合がいた

496:スポーツ好きさん
20/01/03 16:23:33.90 2YhmW8iy0.net
>>487
ありがとうございます

497:スポーツ好きさん
20/01/03 16:29:00.85 bFvnx1OO0.net
実際もう予選会は行きたくないね
今回落ちた+
麗澤、駿河台の新興
山梨大東城西上武
日体大とかやばそう

498:スポーツ好きさん
20/01/03 16:30:49.33 U0w5VaQU0.net
勝つという気概を持ってもちろん取り組むわけだけども、他大学も箱根に向けて本気で取り組んできてるわけだから、負けても当然なんだよな。でもまた反省してチャレンジするしかない。

499:スポーツ好きさん
20/01/03 16:32:39.39 rYOlEOzP0.net
>>452
なるほど

500:スポーツ好きさん
20/01/03 16:32:47.28 9jMboTDsd.net
箱根駅伝のテーマソングというと、未だに喜びの飛行を口ずさむ。
思えば久石に変えてから低迷しているような・・
青学や東海大ファンは、断然久石の曲が浮かぶのだろうな。

501:スポーツ好きさん
20/01/03 16:42:42.88 WylMd1gWp.net
中谷、工藤、片西、大聖、山下など4年の時に実力発揮できない選手が多いのが気になる
自己肯定感を育てて自分のために競技力を向上させるってより、監督やチームのために頑張る!みたいな精神主義的なものを原動力にして頑張れる選手を指導するほうが、大八木さんは得意なんだろうね
極めて日本的というか、原監督とは全然違うやり方だな
逆に言うと選手への愛情が強すぎて、それが邪魔しちゃうことがあるんだろうね

502:スポーツ好きさん
20/01/03 16:44:29.04 4k7Jg1tcr.net
>>468
だから、東国大の松村コーチが必要なんだよ。

503:スポーツ好きさん
20/01/03 16:48:56.21 rYOlEOzP0.net
青山や東海は、資金面やスタッフ数含めてどんな運営体制でうちとどう違うのかどなたか教えてください
年間予算が一桁違うとか、専属トレーナーとか常に帯同とか具体的な違いが明らかになれば、納得できると思う
ヤフーor楽天vs有限会社大八木商店じゃ、勝てるわけないか

504:スポーツ好きさん
20/01/03 16:49:33.55 z6eLaoa40.net
>>482
いや岩見使ってましたやん。
竹石も使おうとして本人に止められてましたやん。

505:スポーツ好きさん
20/01/03 16:50:21.42 AFm7TXivr.net
感覚じゃダメ。今は興業なの。

506:スポーツ好きさん
20/01/03 17:01:21.59 GHHqDkuLd.net
来年の山も考え直しか
酒井は6区のサポートしてたけどここで言われてた通り下り候補だったのかな

507:スポーツ好きさん
20/01/03 17:02:51.65 clceYKg1d.net
皆木、酒井で山を攻略しようぜ

508:スポーツ好きさん
20/01/03 17:08:24.22 bFvnx1OO0.net
山は皆木でお願いしたい
それより9区惨敗は
平野以来でしょう
それがショック

509:スポーツ好きさん
20/01/03 17:08:54.87 NKGgxlNY0.net
おそらく来年も同じ結果だろう それ以上かな
来年の事を期待を込めて言う大馬鹿がいるが、期待しない方がまし
みんな陸上から頭を切り替えるべし

510:スポーツ好きさん
20/01/03 17:10:21.86 XZn4VwP9p.net
鈴木ー田澤ー白鳥ー酒井ー石川
安原ー小林ー中洞ー山野ー小島
今年は酒井を6区に起用しなかった事が考えられなかったが、来年は安原がたぶん走る。下りはどうみても適性が高い。
まだまだ絞れそうな身体だから大化けするなら安原に全部賭ける

511:スポーツ好きさん
20/01/03 17:12:19.20 coH8y+A20.net
山は1から選び直し
来年は厳しいが我慢

512:スポーツ好きさん
20/01/03 17:14:41.32 hKz29EcM0.net
其田
中谷
高本

大聖
ここ5年のドラ1は4年生でだいたいやらかしてるな。(高本は良かったけど、かわりに工藤がダメだった)
もう加藤は使わなくていいよ

513:スポーツ好きさん
20/01/03 17:15:00.83 jFNWXIW3r.net
原に感覚的発想はない。当日出発する時の体調とか全てにおいて指標が違う。

514:スポーツ好きさん
20/01/03 17:15:30.68 sXlc6YZAa.net
またこういうだろうな
今年のチームは違う
何か違いましたか?

515:スポーツ好きさん
20/01/03 17:17:16.47 2YhmW8iy0.net
4年生は今日で引退?

516:スポーツ好きさん
20/01/03 17:18:18.48 RUy8jTFs0.net
間違った設定タイム通りに走るからこうなるんだよ。
シューズの影響もあって少なくとも今までの区間記録あたりを設定タイムにしないと。
神戸の走りでよくわかったわ。
途中までクソ遅いペース(恐らく設定タイム通り)で走ってたのに早稲田が来たら付いて走れてるじゃん。
余力あるのに設定タイム通りに走るから遅いし、それでリズム崩すんだよ。神戸はヴェイパーじゃないけど。

517:スポーツ好きさん
20/01/03 17:20:24.09 sXlc6YZAa.net
>>504
高本は最後以外クソ中のクソ具合は帆かと比べもんならんけどな
シード落ちさせた4年と考えれば十分クソ

518:スポーツ好きさん
20/01/03 17:20:24.27 cWwLoZXS0.net
國學院から前田監督スカウトしよう。 
母校の為なら来てくれるだろ?

519:スポーツ好きさん
20/01/03 17:20:33.71 FMZ1nlgra.net
>>507
大坪とかは丸亀いくんじゃない?わからないけど

520:スポーツ好きさん
20/01/03 17:23:33.62 2YhmW8iy0.net
>>511
たしかにそうですね。熊日も誰か走るか。

521:スポーツ好きさん
20/01/03 17:25:31.96 NNAkFwprr.net
来年はシード落ちでいいから一年を使って再来年が勝負

522:スポーツ好きさん
20/01/03 17:25:36.38 GzKgiDqb0.net
もう大八木さんと藤田じゃ勝てないよ
仮に1万m27分台10人揃えても絶対勝てない

523:スポーツ好きさん
20/01/03 17:25:44.48 XZn4VwP9p.net
強化3カ年計画発動
出雲.全日本は1.2年生のみでチャレンジ
箱根は残り2枠を小島、小林、石川で争わせる
1学年20人、うち、特待生枠を10人とする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1596日前に更新/223 KB
担当:undef