■■■日本大学応援ス ..
[2ch|▼Menu]
112:スポーツ好きさん
20/01/03 14:11:34.92 nhhhm7K7M.net
>>105
今更竹元とか釣りだよな?
本気で言ってるなら三年前で記憶止まってる
二年の三本柱も北野退部、記録会見ると八重畑もベストの時に体戻すのきつそうで大池が戻って来れば良いレベルかな

113:スポーツ好きさん
20/01/03 14:12:55.90 tDfX+6H50.net
>>112
廣田の件もあるから釣りというほどでもないかな
ただ現状は全く期待できない

114:スポーツ好きさん
20/01/03 14:13:11.26 gmoSqxxod.net
おいおい、青山の選手のインタビュー。
チャラいどころかしっかりとしたこと言ってるではないか。
速くて強くて賢い。
こりゃ勝てないな。

115:スポーツ好きさん
20/01/03 14:14:30.76 OyfkZsbR0.net
こういう結果、状況の時こそ
見放さず、とはいえ甘くならず
叱咤激励すべきかと
10000の記録伸びて、期待上がってたと思うし
靴とか他の強さとかあるけど
できるはず

116:スポーツ好きさん
20/01/03 14:14:42.02 nhhhm7K7M.net
>>108
もう彼は遠く宮崎で強いチーム作ってれば良いと思う
それより佐野日大どうにかしないとどんどん弱体化していくよ
>>113
記録会ですら走れてないし廣田より厳しい立ち位置だと思うよ
竹元より実戦復帰は八重畑の方が可能性はあるよ

117:スポーツ好きさん
20/01/03 14:14:58.11 PpPM57kd0.net
Twitterさん大人すぎるわ

118:スポーツ好きさん
20/01/03 14:15:13.70 j0+FRSS90.net
宮崎は登り適正もある?

119:スポーツ好きさん
20/01/03 14:15:37.29 WzUDuehG0.net
佐野日大も堀込さんのもとで弱体化しそうだよね

120:スポーツ好きさん
20/01/03 14:16:40.58 nhhhm7K7M.net
武者とか堀込が生き残れるとかすごいよね
選手送らない中山も酷かったけどさ
武者も辞めたところでどこかの付属に鶴の一声できっと面倒みて貰えるよ

121:スポーツ好きさん
20/01/03 14:16:59.65 RqcGPyjJ0.net
しっかりとコーチングを学んでいて成果を出せる指導者作りが重要なんですよw

122:スポーツ好きさん
20/01/03 14:17:41.12 wwp5TRoQ0.net
過去の傾向で考えると繰り上げ食らった年は高確率で予選落ち
現状維持だと予選会相当やばいだろうなと

123:スポーツ好きさん
20/01/03 14:18:06.39 tDfX+6H50.net
Twitterさん大人やわ

124:スポーツ好きさん
20/01/03 14:19:07.19 tDfX+6H50.net
Twitterさんのコメントがすべてだな

125:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-W/+2 [106.156.252.94])
20/01/03 14:27:09 jcISQf+z0.net
採点
神:宮崎
良:樋口
普:金子
不:横山、ドゥング、武田、廣田
論外、松岡、若山、橋口

区間15位で普通扱いにして自分でも情けなくなるわ・・・・・・。
とりあえず記録会1回だけでお祭り騒ぎの
イケイケドンドンなこのスレの雰囲気は信用してはならない。
冷静に他の駅伝や記録会の成績と並行して考察しよう。
そんなこと分かってたはずなのに、言ってる自分自身
このスレのそのイケイケドンドンに飲まれてしまい本当に情けない。

>>47
全くその通り。解任しろとは言わないが、さすがに何のお咎めも無しは許されんよ。
就任当初のスカウトや練習環境のまま大学が何もしなかったら同情してるが、
近年東国並みのスカウトしててこれでは流石に指導能力問われるよ。

126:スポーツ好きさん
20/01/03 14:31:19.10 7rWJ0gz5r.net
留学生を使ってる訳だから、
他大に比べたら、あと9人戦える人材を揃えればいいだけ。
なのに、なんで毎年こんな体たらくなんだ??
ここ数年のスカウトだって悪くないだろうに。
やっぱり指導者の育成と采配に疑問かな。

127:スポーツ好きさん
20/01/03 14:41:00.71 bK242Tlo0.net
>>125
松岡は実力を考えたら不くらいだろ

128:スポーツ好きさん
20/01/03 14:45:38.14 f4riu9do0.net
>>125
個人的には、松岡は不
ドゥングと武田は論外かな
あとは大体同感

129:スポーツ好きさん
20/01/03 14:45:48.87 HRXHbS0B0.net
>>125
論外に武者も追加だろ。
若山、橋口は被害者と言ってもいい。
武者を擁護するやついんの?一時的にスカウト悪くなっても武者更迭。

130:スポーツ好きさん
20/01/03 14:46:06.01 hJepzyGJd.net
抜本的な改革!
青学の原監督に大枚払って来てもらえ!
恥も外聞も無い!

131:スポーツ好きさん
20/01/03 14:47:10.96 nhhhm7K7M.net
傾向的に松岡、若山、橋口辺りはしばらく出て来ないか記録が出ない可能性が高い
下級生でブービーやったやつで戻って来れたのって最近だと三年時の高野くらいかな
宮崎は山下ってしばらくお休み
樋口は好きな風に練習すれば良いと思うよ。中距離やりたいならそれ見据えて練習すれば良いし

132:スポーツ好きさん
20/01/03 14:48:46.30 tDfX+6H50.net
>>125
記録会というかやっぱり箱根はハーフの記録が重要だね
逆に全日本駅伝の予選会は頑張れると思うよ

133:スポーツ好きさん
20/01/03 14:48:57.34 N3e8Xp0o0.net
監督が有能なら2年である程度の結果出るよそれが今回の明治

134:スポーツ好きさん
20/01/03 14:52:00.09 nhhhm7K7M.net
明治と同じレベルとは言わんけどそれなりの選手集めてここまで差が出るんだからやっぱり武者は駄目なんだよ
上の都合か知らないけどもう今回で見切っていいと思うがしがらみだらけで後任が居なそうなんだよな

135:スポーツ好きさん
20/01/03 14:55:06.24 nhhhm7K7M.net
とりあえず今回の箱根が今後のリクに響くのは間違い無いだろう
それくらい衝撃的な落ち方だった

136:スポーツ好きさん (ササクッテロル Sp4f-97v3 [126.233.214.254])
20/01/03 14:58:54 /xUAsQ+6p.net
やれること一つ一つやっていこう
まずは合わない人除いてヴェイパー履こう
青学みたく集合の時にスポンサー靴に履きかえればええんや

137:スポーツ好きさん (ワッチョイ fb0b-W/+2 [106.156.252.94])
20/01/03 15:00:30 jcISQf+z0.net
>>127-128
武田と松岡は逆の方がいいかもな・・・。

>>134
3年前の惨敗は上級生が石川以外スカウト外れ世代だったし
監督就任1年だから仕方ない面もあるが、今回はもう擁護する要素が見当たらない。
しかし後任は相撲親方に忠実というのが就任の最低条件になってしまう。
それで優秀だったのブルしかいないんだが?もう呼び戻すの無理っしょ?

138:スポーツ好きさん (ワッチョイ 7be0-N0L+ [202.215.48.211])
20/01/03 15:00:33 tDfX+6H50.net
とりあえず赤羽と奥多摩頑張って欲しいね

139:スポーツ好きさん (ワッチョイ 0f0e-RM0q [121.112.101.224])
20/01/03 15:01:21 RqcGPyjJ0.net
ラグビー部は短期間での強化が進んだがw
切っ掛けはサンドイッチ事件w
やはり勝つ集団作りは、なんらかの切っ掛けが必要w
昨日、今日の検証はしっかりと時間をかけてやって下さいなw
早稲田も予選会苦戦後のミーティングが功を奏したらしいw

140:スポーツ好きさん (ワッチョイ 4f16-mTiW [113.61.118.171])
20/01/03 15:02:03 ok8MmNnb0.net
普段の記録会やレースで他校との闘いをもっと経験しないといけない。

記録会では一つでも後ろの組で勝負するのではなく予想よりも前半の組で安全策、ハーフでは他校と勝負せずにペース走、そりゃ本番で後ろから来た選手やすぐ前にいる選手に限界を超えて付く事は出来ないよ。

141:スポーツ好きさん (スップ Sdbf-bzEW [49.97.109.147])
20/01/03 15:04:26 FSUuAsNzd.net
Twitterさん大人すぎる。
代理さんは色々お世話になってるけど、最近の言葉酷過ぎ

142:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-0e40 [49.98.141.41])
20/01/03 15:04:46 gmoSqxxod.net
日大の体育会の中でも恥ずかしい結果なんだぞ。
本隊の陸上部は強いけど、箱根が弱いと部自体弱く見られる。

143:スポーツ好きさん (アウアウエー Sa3f-JoDY [111.239.191.101])
20/01/03 15:05:25 L+mpyS5ka.net
ハーフの持ちタイム上げるしかないな、ロードの実績積まないとダメだと思う

144:スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f2c-wz5O [125.193.72.247])
20/01/03 15:06:24 j0+FRSS90.net
>>140
その通りだね。

結果として記録会で中盤引っ張った樋口と上尾で全半突っ込んで記録出した宮崎はちゃんと走れたね。

145:スポーツ好きさん
20/01/03 15:11:41.67 DlowmHpga.net
結局は他大学との比較だからなあ
タイムでウキウキしても

146:スポーツ好きさん
20/01/03 15:12:10.16 tDfX+6H50.net
>>143
それに尽きる
もっと記録にどん欲になって欲しい
力通り出すも出さないも持っているベースが高くなっていないと話にならない
走っていないけど実際は3分台4分台の力があるって考えはもう通用しない
ダイムが出やすいコースだろうが何だろうがまずは3分なら3分実際出さないといけないと思う

147:スポーツ好きさん
20/01/03 15:14:37.70 2QVZ4cgKd.net
施設、環境を整えても半分以上はそれ以外の方が重要ということでしょうか

148:スポーツ好きさん
20/01/03 15:16:07.44 jcISQf+z0.net
代理がここまで荒れるのは初めてかもなw
まあそりゃ普通の感覚ならキレるわな。
このザマで「選手の皆さんみんなよく頑張りました」なんて言うようじゃ
もうファンじゃなくてただの偽善者ですわ。

149:スポーツ好きさん
20/01/03 15:17:24.58 1fupuYK/d.net
5000や10000のタイムが上がってスピードがアップしたのはわかったが、
肝心のスタミナがついていない気がする。スタミナをつけるにはもっと距離を
踏まなくてはいけない。

150:スポーツ好きさん
20/01/03 15:19:11.30 nhhhm7K7M.net
>>137
明治の方がスカウト良いけど山本なら怪我持ちとは言え竹元、八重畑、北野、大池から半分は戦力にしたかもね
驚いたのがあれだけ日大にご贔屓にしてくれた山の手の金橋がちゃんと中位で走ってた事
日大に来た山の手の子たちがどうなったか知ってるからあまりにもショックだったわ、新関、成田と

151:スポーツ好きさん
20/01/03 15:20:37.61 RqcGPyjJ0.net
強くなりたくて日大に入学してw
弱くなる皮肉wこれは指導者としてやはり力不足。
失敗はして良いが繰り返さない。
そのために何をする??やること沢山有るよw武者君、部員の皆様w

152:スポーツ好きさん
20/01/03 15:22:08.91 L+mpyS5ka.net
現地何度も行って今日の出来だったらそりゃキレてもおかしくないよ、選手の家族より本気で応援してるし
>>148

153:スポーツ好きさん
20/01/03 15:22:23.11 dyeISUXbM.net
>>148
つーか質問箱で良識ぶって煽りに来る馬鹿が多いんだよ
代理がスルーできない性格なのを知った上でな

154:スポーツ好きさん
20/01/03 15:26:05.93 faPZDkV+0.net
新3年
八重畑龍和 山梨学院 14:08:77怪我
北野大翔 倉敷高校 14:12:71退部?
大池辰紀 長野日大 14:16:02怪我
天野竜汰 秋田工業 14:22:30怪我
粠田健司 田村高校 14:31:03退部
鈴木康平 中越高校 14:33:41怪我
上村洋介 大牟田高 14:37:01退部
山本起弘 豊川高校 14:38:84→14:29.13
橋口大希 成田高校 14:40:53→14:26.14
疋田和直 洛南高校 14:40:61→14:32.77
そりゃ無理だって
上位10人これだよ

155:スポーツ好きさん
20/01/03 15:27:35.03 hJepzyGJd.net
三大駅伝で優勝したのって、留学生2人出場できた時代の全日本以来ないんじゃない?

156:スポーツ好きさん
20/01/03 15:29:59.38 tDfX+6H50.net
>>147
施設も大事だけどメンタルを鍛えることも同様に必要かと
メンタルは施設では鍛えるの難しそう
>>148
切れているのは質問者に対してのような気がするけどね
同じような質問が何度も投かんされているんだろう

157:スポーツ好きさん
20/01/03 15:30:30.51 faPZDkV+0.net
竹元亮太 大牟田高 14:17:53怪我
武田悠太郎 東京実高 14:20:87高校時代のまま
野田啓太 伊賀白鳳 14:21:86→14:16.44
関沼和暁 白鴎足利 14:22:45怪我
横山 徹 中越高校 14:22:73→14:20.32
高橋佐介 洛南高校 14:37:62→14:35.28
萩原 海 武蔵越生 14:37:87退部
池田亜久里 高知農高 14:40:94→14:38.57
木田元春 長野日大 14:46:82高校時代のまま
小林陸大 市立柏高 14:48:10→14:24.18
宮崎佑喜 佐野日大 14:48:10→14:13.15
頑張ってる三年ですらこれ
勿論5000なんか殆ど出ないし短い距離だから参考程度だけどさ

158:スポーツ好きさん
20/01/03 15:31:50.92 tDfX+6H50.net
>>154
新3年出すなら新4年と新1年も出さないとフェアじゃないよ
新3年だけじゃ説得力ない

159:スポーツ好きさん
20/01/03 15:32:36.62 tDfX+6H50.net
新1年じゃなく新2年だね

160:スポーツ好きさん
20/01/03 15:37:16.23 JjnpDi6Dd.net
去年との比較で優しく総括すると
横山は高速レースをギリギリまで勝負した結果だから仕方ない。去年だったらもっと早く脱落していた。
ドゥンクはもともとこんなもん。
樋口はドゥンクとワンブイの差を完全に埋めた。
武田は明らかに去年ほどの体調ではなかった。
その中でギリギリの走りをした。準エース区間武田以外が走ったら多分区間最下位。
廣田は急遽走ったのは明らか。それを考えれば
頑張った。鈴木が走れてれば7、9あたりで10〜15番位で走れてたと思う。
宮崎は文句なし!
とまあ、6区まで総合的に見れば去年並み
結局去年との差は7〜9区に加藤松木阿部とみんなハーフに実績がある選手を並べられてたこと。
阿部の欠場、松木の調子落ち、鈴木の欠場による廣田の繰り上げ5区、小林のケガ等々
一万のインフレ記録会での結果で層が厚いと自分を含めて勘違いしてしまった。

161:スポーツ好きさん
20/01/03 15:39:02.31 lpLt2Qo5M.net
>>157
新4年はきちんと伸びてはいる
プロ野球ファンと同じようなもんだがみんな誰でも取ったら在学中にエースに育つ想定で見なきゃいけなくなるのが不思議で面白い

162:スポーツ好きさん
20/01/03 15:45:31.82 faPZDkV+0.net
新2年
八木志樹 倉敷高校14:08.00高校時代のまま
樋口翔太 佐野日大14:09.97高校時代のまま
若山岳 洛南高校14:18.43→14:17.61
岩城亮介 豊川高校14:25.42高校時代のまま
小野修平 東洋大牛久14:25.82高校時代のまま
清水上諒 札幌山の手14:29.42高校時代のまま
松岡竜矢 中越高校14:29.45→14:09.43
宍戸来嘉 倉敷高校14:31.20怪我?
内堀太一 佐久長聖14:33.43怪我?
平田恵大 西脇工業退部

163:生命
20/01/03 15:48:50.66 NTO+Z2Ehd.net
何故何故何故!
練習で記録会で、何の為の練習なのか?
何を求める大会なのか?
だいたい世田谷ハーフで皆仲良くペース走は如何なものか?もうレギュラーは決まってますよ的なハーフなど意味無し!
日体大で実力以下の組でワンツーフィニッシュも意味あるの?
弱いのだから、実力以上のところで、強い選手にへばりついて、離れない様な訓練を繰り返すべくでしょ!
それと、箱根の後はいつも大会出ても結果問わない走り多いのも気になる。明日からは既に予選会が始まってます。強豪校はこのままでロードシーズンでどんどん結果残してきますよ!
さあ、明日から悔しさをバネに全力で取り組んで欲しいものです。武者監督の指導次第だし、休みなどいらないから来年の箱根駅伝に向けて、始動願います。

164:スポーツ好きさん
20/01/03 15:49:14.83 RqcGPyjJ0.net
清水上くんw期待してますよw

165:スポーツ好きさん
20/01/03 15:49:28.44 2kine/pja.net
5000の記録会全然出ないよな。4月の世田谷と日体大くらいしか出てない。あと組設定が下でエントリーするのも辞めてくれ

166:スポーツ好きさん
20/01/03 15:51:00.63 jcISQf+z0.net
>>160
戦前からそういう不安要素伸べてればまだいいんだけどね。
このスレの異常な点は戦前はポジ発言以外一切認めない異様さだよ。
7〜9区の若手たちはもともとそれらの不安はあったが、
それ言おうとすると一方的に荒らし扱いするガイジが複数いた。
記録会などで都合悪い結果だとまだまだ様子見と言いながら、
1回でも好記録出ると即断で主力呼ばわり。マジうんざり。

167:スポーツ好きさん
20/01/03 15:52:21.72 j0+FRSS90.net
>>157
高橋のタイム違うよ

168:スポーツ好きさん
20/01/03 15:53:21.03 tDfX+6H50.net
>>163
世田谷ハーフに関しては予選会の日程が特殊だったから許してあげて
ただ今年は元に戻るから記録狙ってほしいね
全日本でたら難しいか?
その時は全日本組以外で出て欲しい

169:スポーツ好きさん
20/01/03 15:54:48.18 PpPM57kd0.net
ここでポジろうがネガろうが今日の結果には何の影響もないんだがな
ただ、目標8位に対して18位という結果については武者監督はしっかり受け止めなければならない

170:スポーツ好きさん
20/01/03 16:00:11.87 qCCoqR8q0.net
留学生いるのに弱いな

171:スポーツ好きさん
20/01/03 16:04:08.54 RqcGPyjJ0.net
都道府県女子駅伝が12日有るんだけどもw全国から各高校の監督、コーチが京都に来て毎晩飲み会
をしてますのでw色んな話聞けて楽しいですよーwもちろん日大の話もしますw

172:スポーツ好きさん
20/01/03 16:08:23.43 tz8UzQGV0.net
>>170
留学生が機能してない

173:スポーツ好きさん
20/01/03 16:10:21.45 N+X6fzPJF.net
>>166
数人の代理信者が特にそうだな

174:スポーツ好きさん
20/01/03 16:17:52.14 ok8MmNnb0.net
自分が厳しい事言うのはそれを辛く感じるようなメンタルではダメだと。なのにここでの批判コメントは選手も見ているから辞めろと。矛盾してるわな。
今回の箱根前も特定の選手を使うべきでは無いなんて失礼にも程があるわな。

175:スポーツ好きさん
20/01/03 16:21:37.57 a5hbhwPFm
北野退部確定。Instagram確認

176:スポーツ好きさん
20/01/03 16:19:45.58 649EldSP0.net
指導者はマジで身内からだけでは限界。
西派閥の人は来ないし、外部の血を入れないと
ラグビーは京産、流経入れてるよね
あとシューズの分析できる人
コンディション、メンタルみる人
必要だよね

177:スポーツ好きさん
20/01/03 16:21:26.17 OyfkZsbR0.net
>>170
いるからかもしれないですね

178:スポーツ好きさん
20/01/03 16:26:46.82 JjnpDi6Dd.net
>>166
ほんとはもっとキツく書きたかったけどww
特に首脳陣には

179:スポーツ好きさん
20/01/03 16:29:05.20 uPeyQOrt0.net
>>176
ラグビーの監督、GMは日大出身ですね。
他の部も多くは日大出身の監督で結果出してます。
アメフトは今は違いますが。
駅伝ってコーチングの勉強したりしっかりとした理論を持つコーチなど居ないのですか?

180:スポーツ好きさん
20/01/03 16:30:52.77 FSUuAsNzd.net
指導者変えろとまでは言わないが、根本的に年間の練習計画から指導方法全て見直す必要あるし、出来ないなら指導者変えるべき。

181:スポーツ好きさん
20/01/03 16:31:35.33 L+mpyS5ka.net
武者監督コメント「出だしは良かったけど、自信を持って送り出した1、2年がうまく走れなかった。これがいい経験になれば」
むしろ風邪引いてるとかであって欲しかったよ

182:スポーツ好きさん
20/01/03 16:33:53.04 WhpT55sKr.net
選手個々や指導がどうのこうのというよりチームマネジメントというか取り組み全体の問題だよね
素人の部外者ではなんとも言えないところ
上の人が言うように外部から人を入れたり他大と意見交換出来たりすればいいんだろうけど

183:スポーツ好きさん
20/01/03 16:54:42.68 RqcGPyjJ0.net
体育の教員免許でコーチングが出来ると考える化石人間が回り多く居るんでしょうか?
成果獲得へ導く事が出来ていない現状ではそうなんでしょうw
日大出ですばらしいコーチングをする人材は沢山いると思いますよw
成果が獲得できない組織はいずれ腐りますよw
池江さんと日大に来た三木二郎コーチも日本大学男子12年ぶりの総合優勝に貢献した
優秀な日大出のコーチですよww

184:スポーツ好きさん
20/01/03 16:56:07.33 JjnpDi6Dd.net
自信を持って送り出した結果という時点で武者監督の経験ふ
選手同様、監督の成長も待つしかないな

185:スポーツ好きさん
20/01/03 16:56:54.15 649EldSP0.net
代理さん。Twitterさん、襷さんには感謝しかないけど
日大が出る記録会の定点観測の限界があったね。
それだけ凄まじいVF革命だった。
予選会は酷暑で記録も出なかったし、
他校との比較は困難だったわ
今年は、青学にストーキングして、記録会とかロードとか出まくりするしかない

186:スポーツ好きさん
20/01/03 16:57:55.60 JjnpDi6Dd.net
183
経験ふ→経験不足

187:スポーツ好きさん
20/01/03 17:02:26.68 uPeyQOrt0.net
>>183
水泳部は三木コーチもですが、優秀な学生が日大を復活させたい、日大でオリンピックに出たいと高い意識のもと成果が出始めてます。
合宿所も築30年以上、プールは外で温水と施設は最悪な環境なのに。
やはり、指導者の意識と学生の目標の高さが違うのでしょうね。

188:スポーツ好きさん
20/01/03 17:05:55.88 j0+FRSS90.net
全日本予選
1組
宮崎、高橋
2組
野田、八木
3組
武田、横山
4組
ドゥング、樋口
こんな感じか?

189:スポーツ好きさん
20/01/03 17:08:16.75 tDfX+6H50.net
1組目は谷口が入っているかもしれない

190:スポーツ好きさん
20/01/03 17:15:17.29 nhhhm7K7M.net
指導陣の一新、新留学生の獲得
これくらいやらないと駄目だわな
その上で怪我人見越してハーフ64分切り10人
ここまでやってようやく10位台前半

191:スポーツ好きさん
20/01/03 17:15:21.50 RqcGPyjJ0.net
五輪聖火最終ランナーは池江さんでと思ってますw

192:スポーツ好きさん
20/01/03 17:30:13.12 /UhOwc/3a.net
インフレ上尾ハーフで宮崎以外は65分台以下(松岡も64:57だから65分台のようなもの)だからね。復路惨敗は分かってた
他大は主力以外でも63分台、64分台で走る選手がゴロゴロいたのになぜこんなに違うのか?

193:スポーツ好きさん
20/01/03 17:40:07.48 HJI0O+n90.net
>>188
若山松岡橋口の中からも入ってきてほしい 
今日の経験を無駄にしないでほしい

194:スポーツ好きさん
20/01/03 17:45:27.53 cIJJ1xLZ0.net
>>193
3年の遠田、小林、桃川や
2年の山本、疋田、大池も忘れるな

195:スポーツ好きさん
20/01/03 17:48:18.80 tDfX+6H50.net
>>194
八重畑もな

196:スポーツ好きさん
20/01/03 17:49:51.99 qVUELcFwM.net
ま基本ハーフ63分台って1万29分切るくらいの走力求められるから…

197:スポーツ好きさん
20/01/03 17:57:01.85 tDfX+6H50.net
そういえば話は変わるけど都道府県駅伝はもうメンバー確定したのかな?
今から栃木県から樋口や宮崎が選ばれる事ってあるものなの?

198:スポーツ好きさん
20/01/03 18:11:45.75 HJI0O+n90.net
武者監督の自信を持って送り出したってコメント見ると完全に実力不足だったんだな
指導方法を変えるか指導者を変えないと勝負できないんじゃないか
あと靴の変更は必須だろうな

199:スポーツ好きさん (アウアウクー MM4f-itSr [36.11.224.110])
20/01/03 18:21:11 cUlL1hXjM.net
>>193
経験と言っても過去の傾向を見るとああいう走りをした選手は調子崩して今後計算出来ないね
期待して送り出した石垣や小坂や石井を見るてると

200:スポーツ好きさん (ワッチョイ ab0b-s+Pb [36.14.15.160])
20/01/03 18:27:35 xlopfTxo0.net
とりあえず、突っ込めとか姿勢とか勝つ気持ちとか感覚的過ぎ。
ちゃんと勝てる手法を科学してほしい。
原は日大などの練習聞いて、負けるわけないって確信してる。青学や東海は組織論やスポーツ科学的な観点で相当先にに行ってる。指標や推進力が違う。
それがないから日大は過去の経験と勘で勝負する。この考え方が変わらない限り、当日の結果が出るまでずっと博打。
もう世界の陸上界はとっくに前に進んでるよ。スカウト的な観点から、監督を変わる必要はないけど、ラグビーとかテニスの錦織とかイチローとか、もっと世界で戦ってる人たちからマネジメントの手法を吸収してほしい。

201:スポーツ好きさん
20/01/03 18:38:24.97 NTO+Z2Ehd.net
>>193
当然です。
戦力になってもらわないと困ります。

202:スポーツ好きさん
20/01/03 18:42:40.02 hVaPIBP30.net
先ず目標が低すぎる。
立派なミーティングルームあるんだから
先ずはじっくり再建計画たてようや!
足りないこと全部出し尽くして
そのためのあらゆる対策を出し合って話し合ってほしい。
武者監督も勉強し直し!
同じ稲城のラグビー部がたった1年でこれだけ強くなった!
できないことはない!

203:スポーツ好きさん
20/01/03 18:42:54.86 FSUuAsNzd.net
今回何人がNIKE以外履いていたの?

204:スポーツ好きさん
20/01/03 18:50:51.39 8kLV/k9fd.net
青葉さんは常時みてないよね?
指導実績少ない同級生の監督、コーチだと視野狭そう
指導者を増やした方がいいと思うんだけど

205:スポーツ好きさん
20/01/03 18:54:07.40 L+mpyS5ka.net
靴で文句言ってるやつは創価の島津がアシックスで区間新出したのをどう思うんだよ

206:スポーツ好きさん
20/01/03 18:59:03.03 cUlL1hXjM.net
稲城の練習場隣の若葉総合の嶋津や山の手の金橋は来なくて良かったな
嶋津は適当に使われ、金橋は他の山の手の選手みたいに潰されてた可能性が高いよ

207:スポーツ好きさん
20/01/03 19:09:27.04 cUlL1hXjM.net
改めて往路序盤で早々に遅れた中央、順天堂にあっさり逆転されブービーだった日体に秒差負け、往路で撃沈連発してた国士舘に迫られほとんどスカウトしてない筑波ともたった5分差
宮崎居なかったら国士舘とどっこいどっこいくらいかな
シードは置いとき近年の負け具合の中でも最低な負け方だね
これあまりにも深刻で早いとこ人事権があるであろう保体審にも決断して欲しいよ
施設に学費免除等の条件に投資した金額は半端ないと思うぞ
国士舘とか筑波のスカウト考えたらあり得ないレベル

208:スポーツ好きさん
20/01/03 19:17:24.84 PpPM57kd0.net
宮崎の靴NIKEだけどVFではない?
あんま詳しくなくてわからんけど

209:スポーツ好きさん
20/01/03 19:21:16.24 FDPpA5Jq0.net
宮崎によるとピーキング失敗した選手が多かったっぽいな。まあそれを含めて実力やけど。

210:スポーツ好きさん
20/01/03 19:29:55.65 xlopfTxo0.net
箱根駅伝も甲子園と同じ巨大イベント化してる。
いくら学生スポーツとは言ってもほぼ興行みたいなものだし。
求められてることはプロと同じ、大学側もちゃんとバックアップしろよ。
そして現場も完全実力主義に切り替えろ。
年齢や努力なんて関係ない結果が全て。

211:スポーツ好きさん
20/01/03 19:38:31.61 s3o+Q7Obd.net
>>204
NTT西の野中コーチとかにも見てもらいたいね。日大時代、武者と同じ時期に
マネージャーやりながら小川監督に指導方法学んで、卒業後に関学のコーチやったり、
NTT西で竹ノ内のMGC出場に貢献しているし。

212:スポーツ好きさん
20/01/03 19:38:48.64 L+mpyS5ka.net
>>209
Twitter?選手は結構鍵かけてるんだよな、他校の選手はそうでもないけど

213:スポーツ好きさん
20/01/03 19:41:27.68 PpPM57kd0.net
日大6年ぶりシード権逃す 10区たすきつながらず
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

214:スポーツ好きさん
20/01/03 19:42:44.43 FSUuAsNzd.net
施設、設備 良
スカウト  良
これで結果が出ないんだから後は何がダメなのか首脳陣は色々考えていただきたい

215:スポーツ好きさん
20/01/03 19:42:52.73 PpPM57kd0.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

216:スポーツ好きさん
20/01/03 19:44:04.13 gmoSqxxod.net
大学側ってバックアップしてないの?
あれだけの施設に金掛けて。
金だけじゃないとか言われそうだけど、他大学、他運動部よりかなり良い施設作って貰えてるよね。
そもそも何十年も結果出てない駅伝にだよね。

217:スポーツ好きさん
20/01/03 19:47:29.66 xlopfTxo0.net
>>216
金かけて表面上だけ施設を立派にしても使いこなせてない(結果が出てない)
金よりも優秀なスタッフの招聘を!

218:スポーツ好きさん
20/01/03 19:50:11.67 cUlL1hXjM.net
バックアップしてるよ
あの施設に上位数人全額免除の条件とな
肝心の指導者がいつまで経ってもアレだけど
投資に見合った実績残せてないし体制見直す時期に来てるよ

219:スポーツ好きさん
20/01/03 19:59:31.03 OyfkZsbR0.net
優秀なスタッフ、監督っていたことあるんですか?
ここ数年、同じような結果ですが。
結果が出てないから、交代っていうのも分かるけど
出場してるだけましなのかも。
出られない伝統校もあるわけで
予選通過の順位、状況から
夢見過ぎ、期待大きすぎということは
ないですか?

220:スポーツ好きさん
20/01/03 19:59:46.12 I4v0oajG0.net
>>215
廣田カメラ目線w
最後までイラつかせんな

221:スポーツ好きさん
20/01/03 19:59:46.81 hVaPIBP30.net
武者監督は反省文と再建案提出
武者監督を慕って谷口らは入学するわけだから
解任は不要だと思う。
トレーナーは竹元、八重畑らの復帰計画即提出

222:スポーツ好きさん
20/01/03 20:06:32.48 OyfkZsbR0.net
>>220
がんばったんじゃないですか。
最後の箱根
実業団行きじゃないなら
これまで陸上に全てを注いで
28分台出したはず

223:スポーツ好きさん
20/01/03 20:19:00.59 cUlL1hXjM.net
>>221
甘いね。ヘッドコーチ降格くらいの人事はあって良いと思う。
以前から言われてるが高校で一年だか二年、日大のヘッドコーチで三年くらい(石川の以前のツイだと小川監督の元でしばらく学び経験積む予定だった)の経験の人間が監督やれるほど甘くない。
一度今のトップから外す決断を下す時期には来てる。そんなに日大として監督やって欲しいなら10年後とかに再登板で良いじゃん。

224:スポーツ好きさん
20/01/03 20:19:07.00 bHvJAB0r0.net
>>208
VFだよ最新のではないけど

225:スポーツ好きさん
20/01/03 20:30:58.39 reG6VJwWM.net
根本的にVFの認識違いはあったと思う
山に不向き→バンバン使ってる
使う人を選ぶ→市民ランナーも使ったらサブ4達成の報告多数、万能型ですw
ここからは推測
大迫選手があくまでもレース用、練習ではペガサスとかペガサスターボとかの発言を鵜呑みにして、試合、記録会しか使わなかったのが日大
上位校は何足も履き潰して、蓄積疲労軽減効果ありと判断→突っ込んで、ペースキープ作戦などを判断などしてそう。

226:スポーツ好きさん
20/01/03 20:37:37.18 xlopfTxo0.net
東海、東洋などのナイキと契約している大学は、ナイキ内に各担当スタッフがいて練習にもついて回ってるよ。大迫くんとかもそうだけど。ある程度情報共有はしてるはず。靴の提供はもちろんだけど。

227:スポーツ好きさん
20/01/03 20:53:55.92 gmoSqxxod.net
>>217
使いこなせないのは部と指導者、選手でしょ。
大学は施設には金掛けてますよ。
確かに優秀なスタッフの招聘はしてないですね。
けど、使いこなすように勉強するのが先では?

228:スポーツ好きさん
20/01/03 20:54:54.55 I4v0oajG0.net
>>221
恐らく豊川は監督が日大OBだし、岩城を慕ってるっぽいから別に武者さんを慕っているとは思えないが…
現1年が自分等で4年になったら優勝しようって言ってるんだから期待はするし、今回は高い授業料だと思うことにした。

229:スポーツ好きさん
20/01/03 21:03:57.64 xlopfTxo0.net
>>227
使いこなせてないなら、
使いこなせるように指導してくれるスタッフが足りない。
それはギャラも含めて大学側が人脈を使って用意すべき。
金で全てを解決するわけではなく、頭を使ってくれと言いたい。

230:スポーツ好きさん
20/01/03 21:08:12.07 gmoSqxxod.net
>>229
其処は陸上部の人脈では。
なんのためのOBなの。
派閥があるから無理なの?
他の部は復活や好成績上げてるのに大した支援もされてない。
せめて部で解決策編み出せって話。

231:スポーツ好きさん
20/01/03 21:11:38.80 hVaPIBP30.net
復活したラグビー部や他校の駅伝部に比べると
専門分野に特化したコーチがどう見ても少なすぎると思う。

232:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-0e40 [49.98.141.41])
20/01/03 21:20:19 gmoSqxxod.net
大学側の支援はスポーツ科学部との連携とかでないの?
勿論、専任コーチを雇ったりは必要かと思うが
他の部にもそうそう居ない。
このままだと筑波に駅伝以外にも負ける部が増えてくる。

233:スポーツ好きさん
20/01/03 21:31:27.41 SlNlYCeZa.net
武者が監督になってから7区以降区間19位20位連発を何回も見てるけど気のせいか?

234:スポーツ好きさん
20/01/03 21:42:21.32 xlopfTxo0.net
部で解決のできる人脈もない、
または発言力のない無能OBだらけなので今の現状があるのでは?

235:スポーツ好きさん
20/01/03 21:43:21.59 hVaPIBP30.net
他校の成功は見習いましょうよ。
特に東京国際大。
ユニバーシアード選手も育てているし。

236:スポーツ好きさん
20/01/03 21:47:15.72 reG6VJwWM.net
>>234
そうだね〜
山本さん明治に残して、西さんに頭下げて招聘するとか。しないだろうなぁ
OBなんて呼べるOBもいない
UFOとかもまだ経験不足
竹ノ内とかが引退するのはまだまだ先

237:スポーツ好きさん
20/01/03 21:47:21.12 faPZDkV+0.net
2016年
石井17位ー岡野19位ー荒川15位ー山崎一14位
2017年
石垣20位ー小坂20位ー山崎一20位ー山崎和14位
2018年
10区阿部6位
2019年
加藤10位ー松木11位ー阿部18位ー金子17位
2020年
松岡19位ー若山19位ー橋口20位ー金子15位
代行含めてこれ
あまりにも酷すぎる
この5年何してたんだよ

238:スポーツ好きさん
20/01/03 21:55:45.54 hVaPIBP30.net
(監督コメント)
日頃よりご声援いただき、ありがとうございます。1年の集大成となる箱根駅伝で目標に届かず、皆様もご期待にも応えられず落胆させてしまい、悔しさでいっぱいです。
第97回箱根駅伝では、高速駅伝に挑戦できるようなチームをつくり、臨めるよう精進して参りますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

URLリンク(nu-ekiden.com)

239:スポーツ好きさん
20/01/03 21:56:26.83 faPZDkV+0.net
アメフトの件で醜態を晒したように学内人事が腐敗してるからな
将也や岩井みたいに引退して社業専念して安泰した生活の人は戻りたがらないわ
誰か言ってたけど廃部になり行き場なく困ってる日清とかで生活に困ってる人とか
好き好んで日大で首脳陣やりたい人は居ないと思う

240:スポーツ好きさん
20/01/03 21:59:10.39 reG6VJwWM.net
宮崎、樋口が通用して
他は通用しないのはなんなのか
そこを突き詰めないと
今シーズン他校は61分62分ハーフで連発してる中で、日大は63分数名
誰もが不安視してた筈
やはり力不足だったんだろう

241:スポーツ好きさん
20/01/03 22:05:14.22 5jtEau4T0.net
>>238
うーん、毎年同じように反省しているだけにみえてしまうな、これからの対策やプランが全くみえない

242:スポーツ好きさん
20/01/03 22:12:04.18 tDfX+6H50.net
>>240
横山や武田は周りがハイレベルすぎなだけで通用していないわけではないと思うけどね
復路で走っていたら区間最下位やブービーのはなっていないと思う
復路メンバーは代理さんもいっていたけどスピードは身につけたけどスタミナまでは間に合わなかったんだろうねとくに1年生はね
だからこの冬はみっちりスタミナ強化してほしいね
そして来年の箱根は武田を復路に置けるくらい周りが成長してほしい

243:スポーツ好きさん
20/01/03 22:14:32.20 hVaPIBP30.net
立教・上野監督談
「区間新が出るのが当たり前という高速レースになっている。
前半突っ込んで後半もってしまう今の子たちの能力もあるが、
いろいろな部分で時代の進歩を感じる。
シューズも脚を守るものから速く走るためのものに変わってきた」

244:スポーツ好きさん
20/01/03 22:19:25.89 8URm1pq+0.net
来年もまた武者なの?
実業団の元監督とか実績ある人にしたら

245:スポーツ好きさん
20/01/03 22:19:39.34 fITlG0Sp0.net
情報を制するものがこれからの時代を制する
日大は古い体制を一新して科学的に正しいデータを使いこなせる部隊を設置するべき

246:スポーツ好きさん
20/01/03 22:23:39.80 ckKUC69k0.net
去年も今年も前回大会のシード権のタイムは上回っている。
ただそこしか読めていない。そのラインの練習しかできていないんだろう。
創価が監督就任1年で結果出した。中央学院武川が競技歴1年で素晴らしい走りを見せた。それを作り出すのは監督だろ?
どんなスポーツも責任は監督では?擁護などいらんよ。小川前監督の病とかて急だとか話だそうだが言い訳にすぎない。8位が目標だったんだろ?箱根に出たいだけのチームじゃないんだろ?何年目標達成できないでいる。コーチ含め指導年数6年だそうで、クビ以外ない。

247:スポーツ好きさん
20/01/03 22:23:40.18 ckKUC69k0.net
去年も今年も前回大会のシード権のタイムは上回っている。
ただそこしか読めていない。そのラインの練習しかできていないんだろう。
創価が監督就任1年で結果出した。中央学院武川が競技歴1年で素晴らしい走りを見せた。それを作り出すのは監督だろ?
どんなスポーツも責任は監督では?擁護などいらんよ。小川前監督の病とかて急だとか話だそうだが言い訳にすぎない。8位が目標だったんだろ?箱根に出たいだけのチームじゃないんだろ?何年目標達成できないでいる。コーチ含め指導年数6年だそうで、クビ以外ない。

248:スポーツ好きさん
20/01/03 22:26:45.39 CTftCX4/a.net
佐野日大出身は好走確率が高い

249:スポーツ好きさん
20/01/03 22:58:54.34 jcISQf+z0.net
>>197
そう言えば栃木県の代表まだ知らんわw
栃木は今一般そこまで強い奴いなかったと思うから樋口は可能性ありと思う。
横山は今回の箱根関係なしに無理だろう。新潟の一般強すぎる。
東京は既に発表されており武田は選ばれていない。
>>225
あの靴はある程度使いこなさないと効果が出ないらしいね。

250:スポーツ好きさん
20/01/03 23:14:23.54 7+uvhm+Kd.net
宮崎や樋口のように通用している選手もいる。
特に宮崎は武者監督の指導で強くなった。
精神論だと馬鹿にするやつ。本当に分かってないね。
科学?理論?日大がインカレで何連覇してるか知ってるのか?日本の学生陸上界をリードしてるのは日大なんだよ!
組織の問題?馬鹿も休み休みに言え。
ようは選手一人一人の意識の問題。やらされるんじゃなくて、自分から率先して練習してるか?自己満足してないか?本当に勝ちたいと思って1年間努力したのか?一人一人が自分に問うて欲しい。
一流の選手は失敗を人のせいにはしない。
真剣に自分と向き合ってみろよ!
代理だけを矢面に立たせて、それでいいのかよ!

251:スポーツ好きさん
20/01/03 23:15:17.37 hVaPIBP30.net
指揮官に戦略がない
これじゃ負けて当然

252:スポーツ好きさん
20/01/03 23:35:31.99 jcISQf+z0.net
>>173
その代理自身も今回の結果はかなり怒ってるようだがな。
別に代理は選手に厳しい主張一切しない訳ではないんだが、
一部の頭悪いのが代理の主張を曲解して
選手に辛口を全て中傷と言い出してからおかしくなったな。
変なのに囲まれた代理も代理で気の毒だよ。

253:スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-TLY+ [49.98.130.108])
20/01/03 23:54:53 +pUcf3Zed.net
高校時のタイムが良くて日大来る選手って、大学でも陸上漬けは勘弁なタイプが多いんだよ
それなりに練習して箱根に出られたらOKって感覚
樋口君は久しぶりに本気で日大を強くしたいタイプ、荻野君以来か?
幸い、周りの1年生も樋口君に同調しているみたいだから、上の世代から足を引っ張られず、本気で陸上に取り組んでもらいたい

254:スポーツ好きさん
20/01/03 23:57:55.39 OyfkZsbR0.net
>>253
どこからの情報すか?

255:スポーツ好きさん
20/01/04 00:08:06.31 LniYejCE0.net
東洋大学
区間一桁6(区間新3)
区間二桁4
ブレーキ2つあったとはいえこれでやっとシードできるレベルか。

256:スポーツ好きさん
20/01/04 00:10:04.01 pCVe9N7q0.net
ニチダイウンチダイを見事に達成

257:スポーツ好きさん
20/01/04 00:10:11.99 D6tSQQ7ed.net
>>254
すいません、内部情報ではありません
ニューイヤー下位チームの実業団で選手と近い立場にいることがありました
陸上部関係者の前ではやる気全面ですが、裏ではあそこの練習はヤバいなんていいながら、陸上漬けのチームや選手を馬鹿にしてましたよ
聞くと、みんな高校時代から情報持ってて、どの程度遊べるか?食事の管理は厳しくないか?とか確認してるらしい

258:スポーツ好きさん
20/01/04 00:14:31.94 YwyGkf4U0.net
武者のコメントありきたりでワロタ
やる気ないだろ

259:スポーツ好きさん
20/01/04 00:15:23.44 YwyGkf4U0.net
>>257
明治やん

260:スポーツ好きさん
20/01/04 00:22:28.90 noPo+Tcl0.net
>>257
ありがとうございます。
詳細存じませんが、そういう状況があればいかに変えていけるかですね。
本気で取り組む選手を応援したいので
今は変わっていると信じたいですが。
まあ実力とか、怪我とか、メンタルとかいろいろでしょうが、卒業後も競技を続ける選手も少なく感じます。
箱根だけじゃないですし。

261:スポーツ好きさん
20/01/04 00:31:26.76 D6tSQQ7ed.net
武者監督には1年生が強い気持ちで折れずに成長できるようにバックアップしてもらいたいです
樋口君を1区か2区に抜擢できないあたりに不安が残りますが。。。
そう考えると岸本君を2区に送り出した原監督との差を感じちゃうな

262:スポーツ好きさん
20/01/04 00:55:58.77 noPo+Tcl0.net
>>261
そうですね。
しっかり総括して課題を克服してもらいたいです。山積みだと思いますが、あれがあったから、成長できたとなってもらいたい。
青学は竹石君も16人に入らずですから、今さらいうまでもなく、層が厚い。他校もですが。
樋口君は、昨年の鬼門だった3区をしっかり走って、横山君もいたわけで。
予選会厳しいすね。
みんなの笑顔、後悔なく出し切る走りが見たい。

263:スポーツ好きさん
20/01/04 00:58:34.44 xqfy+Jhu0.net
>>261
樋口を1区や2区に起用して潰れたらどうすんだよ
まだ1年の樋口にどこまで背負わせる気だ?
学生ハーフかどこかで62分台出して
予選会でチーム1位か2位になって実績積んでからよ

264:スポーツ好きさん
20/01/04 01:13:55.89 AJpnI+fQ0.net
話がそれますが、陸マガの記事なんですけど、かなり古いですが、第1次小川監督時代のコーチの話です
箱根の選手選考は出雲、全日本までにだいたい終えていますよ
11月の上尾ハーフや日体大には出しませんね
出場させると、どうしても自己ベストを狙って調子をピークにもっていっちゃうんです、すると箱根本番でもう一度調子をピークにもっていくのは難しいんですね
その時期には館山で走り込んでます、選手たちは記録会に出たくてしょうがない
その走りたいっていう気持ちと体調を箱根本番に合わせるのが、私たちの仕事かな
まぁ、当時は強かったから余裕もあったんでしょうが、どうなんですかね?

265:スポーツ好きさん
20/01/04 01:26:48.27 M1N0Vmm+0.net
>>253
完全に信じるわけで無いけどそんなとこだろうね
上昇志向強いタイプが日大選ぶと思えん
まあそういう選手の意識を変えるのも指導者の腕だけど

266:スポーツ好きさん
20/01/04 01:47:15.17 vcFmzHpL0.net
これでシード落ちなんだからこれからますます選手が来なくなるだろうな

267:スポーツ好きさん
20/01/04 05:55:54.84 GQuFfyw10.net
1年生は樋口中心に3年後の優勝目指して結束して強化に励んでほしい。
2.3年生は宮崎を見習っていくかどうかだ。
13分台、28分台がクリアできるようになったら
63分台を走れるように。
さらに前半から突っ込んでスピードで押し切れるように
61、62分台で走れるようにならないと箱根では通用しない。
箱根で燃え尽きるか、その上を目指すかは自由。

268:スポーツ好きさん
20/01/04 06:57:52.68 iXJMsWsp0.net
日大と一緒に繰り上げスタートになった日体大はさっそく新監督の招聘記事でてるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1596日前に更新/163 KB
担当:undef