高校長距離選手の進路 ..
[2ch|▼Menu]
719:スポーツ好きさん
19/07/18 17:14:21.1


720:1 ID:W+5jEWRG0.net



721:スポーツ好きさん
19/07/18 17:46:28.75 A5TOI/zWp.net
1千万ではたいした生活は出来ない。税率の関係で8百万と変わらない。1千5百万超えないときつい。全く税金払っていない自営業が一番良い。

722:スポーツ好きさん
19/07/18 18:08:36.45 TGOsAUNEM.net
娘の結婚相手は年収より資産をみろよ

723:スポーツ好きさん
19/07/18 18:44:17.07 5KHw2aaP0.net
ニッコマといえば、
高三の時にmarchにも受からず、浪人か日大進学(受験序盤のウォーミングアップで受けてた)
のどちらかに思い悩んでいる友達に 担任が
「浪人は一時の恥。ニッコマは一生の後悔。」 と真顔で指導してた。
結局、その友達は浪人を選んで、翌年はきちんとした大学に行ったから結果オーライだったかもしれないけど。
今だったらその教師は問題になってるかもなあ。
現代文のY田先生…。
浪人はしたけど、日大などに入らずに、
ちゃんとした大学に入ってくれたのだから、 就職時の学歴フィルターも恐くないし
ご両親も当時の担任には感謝しているだろうけど。

724:スポーツ好きさん
19/07/19 11:22:47.31 BmeTobGnd.net
偏差値しか自慢するものがないやつって、
実社会では使い物にならないやつが多い。

725:スポーツ好きさん
19/07/19 11:56:39.96 lldTDEX00.net
自慢するかどうかは別としても、実際学歴はあるに超したことは無い
刑務所に収容されてる人間の90%近くが高卒以下の学歴なんていうデータも過去には出てたし
今は人権団体の反発やらで消去されてしまったようだけど

726:スポーツ好きさん
19/07/19 12:13:45.22 gkWXvvJbd.net
まあ陸上でいえば東大出ても上武出ても同じGMOにたどり着いたりするわけだからねぇ

727:スポーツ好きさん
19/07/19 12:20:03.33 Z+L4ruBoM.net
東大クラス以外偏差値自慢なんかしてない
学歴で損しないためにMARCH以上には逝っとけ

728:スポーツ好きさん
19/07/19 12:26:44.42 Z+L4ruBoM.net
東大卒ーGMOと上武卒ーGMOじゃフリーランスで陸上教室開いても10倍客入り違うんじゃないか?
同じルックスで上武だと東大にオリンピアンの肩書でやっと並べるくらい

729:スポーツ好きさん
19/07/19 12:43:38.43 Y48s4GtY0.net
>>705
実力と実績あれば高卒でも客は入る。
東大だから上武だからじゃない。

730:スポーツ好きさん
19/07/19 13:21:41.81 Z+L4ruBoM.net
>>706
わかってないなぁw

731:スポーツ好きさん
19/07/19 13:45:01.01 3qtFAy320.net
また学歴 偏差値馬鹿が沸いたのか
どうでもいいから他の板でやれ

732:スポーツ好きさん
19/07/19 13:50:11.29 cMaQU/yL0.net
学歴、偏差値の話がしたいんじゃなくて
学歴、偏差値をネタに荒らしたいだけだから…

733:スポーツ好きさん
19/07/19 14:38:38.36 iWUyx4/ip.net
偏差値争いに終止符打ってやる
70 青学駒澤東洋東海
65 帝京國學院
60 順天堂中学東京国際
55 法政早稲田拓殖
50 日体大
38 明治中央

734:スポーツ好きさん
19/07/19 14:52:27.60 E9CegRbn0.net
>>710
感情がよく表現されているね
表現力100点。

735:スポーツ好きさん
19/07/19 15:02:56.17 VZsTLL0E0.net
高校生志願度ランキング
URLリンク(souken.shingakunet.com)
1 早稲田
2 明治
3 青山
4 立教
5 法政
6 日大
7 東洋
8 慶応
10 中央
14 駒沢
16 専修
19 神奈川
19 帝京

736:スポーツ好きさん
19/07/19 15:23:55.90 m44sT6dEd.net
>>710
帝京國學院が65で法政が55な理由が分からん

737:スポーツ好きさん
19/07/19 15:32:28.12 Y48s4GtY0.net
ダウンタウン高卒
オリラジ慶応、明治卒
年収は数十倍違う。

738:スポーツ好きさん
19/07/19 15:32:33.81 Y48s4GtY0.net
ダウンタウン高卒
オリラジ慶応、明治卒
年収は数十倍違う。

739:スポーツ好きさん
19/07/19 16:08:14.04 DvhEfgsIp.net
>>715
わかったよ
もういいよ

740:スポーツ好きさん
19/07/19 17:18:11.23 rhFOykF50.net
偏差値貼られると
ニッコマ・大東亜帝国・Fランのオタは耳が痛いよね。
スルーできないのはコンプレックスの証。
そして、反応するから余計に手応えを感じた偏差値オタに荒らされる。この流れ。

741:スポーツ好きさん
19/07/19 18:14:19.97 dY0karyWp.net
駒澤確定してるのは白鳥と中洞だけだから

742:スポーツ好きさん
19/07/19 19:09:29.47 Oer5UoQTa.net
>>715お笑いという学歴不問の特殊な世界の例だし一部の例外出して何を主張したいの?
その例だけで学歴関係ないと主張したいのであれば、統計学勉強しろ高卒で即論破されるけど

743:スポーツ好きさん
19/07/19 19:10:55.28 VSvVojZt0.net
>>718
それだけでも最低ラインはクリアだぞ

744:スポーツ好きさん
19/07/19 19:22:11.96 pMfd+Vbd0.net
>>718
白鳥はちゃうって言ってるけど

745:スポーツ好きさん
19/07/19 19:23:19.53 kd3ksUZa0.net
なかなか新しい情報は入ってこないね

746:スポーツ好きさん
19/07/19 19:55:08.85 JQP5mnu40.net
01 13:55.10 吉居 大和(仙台育英)
02 14:03.15 菖蒲 敦司(西京高校) 
03 14:03.21 児玉 真輝(鎌倉学園)
04 14:04.50 三浦 龍司(洛南高校)
05 14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高)
06 14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院)
07 14:08.38 石井 一希(八千代松陰)
08 14:08.39 倉本 玄太(世羅高校)
09 14:08.75 佐藤 航希(宮崎日大)
10 14:10.03 中野 翔太(世羅高校) 
11 14:11.73 林田 洋翔(瓊浦高校)
12 14:12.73 赤津 勇進(日立工業) 
13 14:13.89 杉 彩文海(鳥栖工業)
14 14:14.42 石原翔太郎(倉敷高校)
15 14:15.31 服部 凱杏(佐久長聖)
16 14:16.35 松山 和希(学法石川)
17 14:17.87 喜早 駿介(仙台育英)
18 14:18.07 唐澤 拓海(花咲徳栄)
19 14:18.19 中洞 ◇将(中京学院)
20 14:18.37 赤星 雄斗(洛南高校)
21 14:19.31 山内 健登(樟南高校)
22 14:19.34 小原 ◇響(仙台二華) 
23 14:19.63 山本 龍神(米子松蔭)
24 14:19.95 溝口 ◇仁(創成館高)
25 14:20.23 佐藤 一世(八千代松陰)
26 14:20.79 内田 征治(開新高校)
27 14:20.81 家吉 新大(和歌山北) 
28 14:21.26 鈴木 芽吹(佐久長聖)
29 14:21.29 富田 陸空(佐久長聖)
30 14:21.44 松永 ◇伶(専大松戸)
31 14:21.71 遠入 ◇剛(大分東明)
32 14:22.55 北村 惇生(世羅高校)
33 14:23.12 高橋 銀河(秋田工業)
37 14:23.16 志貴 勇斗(山形南高)
35 14:24.79 渡辺 亮太(学法石川)
36 14:25.08 入田 優希(九州学院)
37 14:25.18 伊井 修司(東農大二)
38 14:25.30 馬場園怜生(藤沢翔陵)
39 14:26.18 長谷部 慎(学法石川)
40 14:26.58 小久保星音(和歌山北)
41 14:25.66 北村 ◇光(樹徳高校)


747: 42 14:26.05 植村 優人(松浦高校) 43 14:26.74 三木 雄介(西京高校) 44 14:26.86 力石 ◇暁(鎌倉学園) 45 14:27.07 藤原 優希(水島工業) 46 14:27.19 中島 阿廉(鳥栖工業) 47 14:27.71 柳本 匡哉(豊川高校) 48 14:27.47 伊藤 秀虎(四日市工業) 49 14:27.53 佐々木亮輔(鳥栖工業) 50 14:27.65 赤坂 ◇匠(樹徳高校)



748:スポーツ好きさん
19/07/19 19:59:20.70 Y48s4GtY0.net
>>719
全国の社長をしらべると日大の次は高卒だから、大学が全てではない。

749:スポーツ好きさん
19/07/19 20:04:16.79 JQP5mnu40.net
51 14:27.80 貝 ◇瞬(秋田工業)
52 14:27.88 田中 ◇楓(田辺高校)
53 14:27.98 伊東 大翔(國學院久我山)
54 14:28.04 城戸 洸輝(宮崎日大)
55 14:28.39 佐藤 真優(東洋大牛久)
56 14:28.77 斎藤 拓海(市立船橋)
57 14:28.81 関口 絢太(國學院久我山) 
58 14:28.97 山田 俊輝(市立橘高)
59 14:29.19 九嶋 恵舜(小林高校)
60 14:29.41 久保田 徹(聖望学園)
61 14:29.68 伊東 卓駿(藤沢翔陵)
62 14:29.69 羽藤 隆成(今治北高)
63 14:29.77 松本虎太郎(西武台千葉)
64 14:30.55 岸本健太郎(須磨学園)
65 14:30:64 田高 永輝(青森山田)
66 14:30.74 園木 大斗(開新高校)
67 14:30.76 村上 太一(北見緑陵)
68 14:30.91 安部 柚作(國學院久我山)
69 14:31.06 片渕 良太(駒大高校)
70 14:31.53 石井 大揮(倉敷高校)
71 14:31.75 服部 和空(拓大紅陵)
72 14:32.03 松尾 昂来(西脇工業)
73 14:32.33 吉田 陵雅(学法石川)
74 14:32.45 山中 秀真(四日市工)
75 14:32.74 小見山敦成(水島工業)
76 14:32.96 鈴木竜太郎(豊川高校)
77 14:33.31 寺元 颯一(倉敷高校)
78 14:33.31 島津 裕太(九里学園)
79 14:33.41 山下 空良(倉敷高校)
80 14:33.67 濱田 洸誠(藤枝明誠)
81 14:33.71 池田 知史(愛知高校)
82 14:33.73 菅原 美紀(西武台千葉)
83 14:33.82 原◇ 賢吾(水戸工業)
84 14:33.91 栗原 遼大(佐野日大)
85 14:33.94 三原 伶王(鳥栖工業)
86 14:34.06 新本 ♢駿(報徳学園)
87 14:34.19 居田 優太(草津東高)
88 14:34:19 成田龍之介(青森山田)
89 14:34.40 佐々木 塁(盛岡一高)
90 14:34.79 宇津野 篤(佐久長聖)
91 14:34.80 尾方 馨斗(自由ケ丘)
92 14:34.87 多田 奏太(札幌山の手)
93 14:34.89 湯浅 ◇仁(宮崎日大)
94 14:34.93 緒方 春斗(自由ケ丘)
95 14:35.06 大吉 優亮(市立船橋)
96 14:35.11 瀧川 幹太(学法石川)
97 14:35.18 加藤 聡太(山梨学院)
98 14:35.46 須藤 ◇蓮(水城高校)
99 14:35.71 細迫 海気(世羅高校)
100 14:35.74 山森 龍暁(鯖江高校)

750:スポーツ好きさん
19/07/19 20:05:46.55 gTHAQVe0d.net
>>725
佐藤真優 14:27.35

751:スポーツ好きさん
19/07/19 20:15:29.92 Z+L4ruBoM.net
お笑い芸人のが金持ちだとか日大の次に多いのが高卒シャチョさん(笑)だとかやっぱ低学歴は楽しいのぅw

752:スポーツ好きさん
19/07/19 20:20:58.09 9zWC2y1ua.net
お前らわかったから他でやってくれ
どっちもバカ丸出しだ

753:スポーツ好きさん
19/07/19 20:21:21.21 qvn6j2om0.net
13:55.10 吉居 大和(仙台育英) 中央
02 14:03.15 菖蒲 敦司(西京高校) 早稲田
03 14:03.21 児玉 真輝(鎌倉学園) 青学
04 14:04.50 三浦 龍司(洛南高校)順天堂 東海
05 14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高) 東海駒澤
06 14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院) 駒澤
07 14:08.38 石井 一希(八千代松陰) 順天堂
08 14:08.39 倉本 玄太(世羅高校) 青学
09 14:08.75 佐藤 航希(宮崎日大) 早稲田 東海
10 14:10.03 中野 翔太(世羅高校)中央 青学
11 14:11.73 林田 洋翔(瓊浦高校) MHPS
12 14:12.73 赤津 勇進(日立工業)駒澤
13 14:13.89 杉 彩文海(鳥栖工業) 明治
14 14:14.42 石原翔太郎(倉敷高校) 東海
15 14:15.31 服部 凱杏(佐久長聖) 東海
16 14:16.35 松山 和希(学法石川) 東洋
17 14:17.87 喜早 駿介(仙台育英) 東海
18 14:18.07 唐澤 拓海(花咲徳栄) 駒澤
19 14:18.19 中洞 ◇将(中京学院) 駒澤
20 14:18.37 赤星 雄斗(洛南高校) 東海 駒澤
21 14:19.31 山内 健登(樟南高校) 神奈川
22 14:19.34 小原 ◇響(仙台二華)青学
23 14:19.63 山本 龍神(米子松蔭) 明治
24 14:19.95 溝口 ◇仁(創成館高) 東海
25 14:20.23 佐藤 一世(八千代松陰) 青学 東海
26 14:20.79 内田 征治(開新高校) 順天堂
27 14:20.81 家吉 新大(和歌山北)青学 
28 14:21.26 鈴木 芽吹(佐久長聖) 東海 中央
29 14:21.29 富田 陸空(佐久長聖)立教
30 14:21.44 松永 ◇伶(専大松戸)

754:スポーツ好きさん
19/07/19 20:25:27.40 1dmzHfgQ0.net
偏り過ぎだろ

755:スポーツ好きさん
19/07/19 20:27:49.37 opOADPxwd.net
>>723
この中でこれから記録伸ばせる選手取れてるのが勝ち組なんだろうね
今持ちタイムよくても今後成長せず、まわりにタイムをどんどん抜かれる選手じゃ意味がない

756:スポーツ好きさん
19/07/19 20:27:53.36 CGibWew80.net
東海さあ

757:スポーツ好きさん
19/07/19 20:29:32.30 uCIaO8Jad.net
>>729
倉本も家吉も青学で草

758:スポーツ好きさん
19/07/19 20:45:32.74 QmZ+zuA3d.net
01 13:55.10 吉居 大和(仙台育英)
02 14:03.15 菖蒲 敦司(西京高校) 
03 14:03.21 児玉 真輝(鎌倉学園)
04 14:04.50 三浦 龍司(洛南高校)
05 14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高)
06 14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院)
07 14:08.38 石井 一希(八千代松陰)
08 14:08.39 倉本 玄太(世羅高校)
09 14:08.75 佐藤 航希(宮崎日大)
10 14:10.03 中野 翔太(世羅高校) 
11 14:11.73 林田 洋翔(瓊浦高校)
12 14:12.73 赤津 勇進(日立工業) 
13 14:13.89 杉 彩文海(鳥栖工業)
14 14:14.42 石原翔太郎(倉敷高校)
15 14:15.31 服部 凱杏(佐久長聖)
16 14:16.35 松山 和希(学法石川)
17 14:17.87 喜早 駿介(仙台育英)
18 14:18.07 唐澤 拓海(花咲徳栄)
19 14:18.19 中洞 ◇将(中京学院)
20 14:18.37 赤星 雄斗(洛南高校)
21 14:19.31 山内 健登(樟南高校)
22 14:19.34 小原 ◇響(仙台二華) 
23 14:19.63 山本 龍神(米子松蔭)
24 14:19.95 溝口 ◇仁(創成館高)
25 14:20.23 佐藤 一世(八千代松陰)
26 14:20.79 内田 征治(開新高校)
27 14:20.81 家吉 新大(和歌山北) 
28 14:21.26 鈴木 芽吹(佐久長聖)
29 14:21.29 富田 陸空(佐久長聖)
30 14:21.44 松永 ◇伶(専大松戸)
31 14:21.71 遠入 ◇剛(大分東明)
32 14:22.55 北村 惇生(世羅高校)
33 14:23.12 高橋 銀河(秋田工業)
37 14:23.16 志貴 勇斗(山形南高)
35 14:24.79 渡辺 亮太(学法石川)
36 14:25.08 入田 優希(九州学院)
37 14:25.18 伊井 修司(東農大二)
38 14:25.30 馬場園怜生(藤沢翔陵)
39 14:26.18 長谷部 慎(学法石川)
40 14:26.58 小久保星音(和歌山北)
41 14:25.66 北村 ◇光(樹徳高校)
42 14:26.05 植村 優人(松浦高校)
43 14:26.74 三木 雄介(西京高校)
44 14:26.86 力石 ◇暁(鎌倉学園)
45 14:27.07 藤原 優希(水島工業)
46 14:27.19 中島 阿廉(鳥栖工業)
47 14:27.35 佐藤 真優(東洋大牛久)
48 14:27.47 伊藤 秀虎(四日市工業)
49 14:27.53 佐々木亮輔(鳥栖工業)
50 14:27.65 赤坂 ◇匠(樹徳高校

759:スポーツ好きさん
19/07/19 20:57:51.67 QmZ+zuA3d.net
51 14:27.71 柳本 匡哉(豊川高校)
52 14:27.80 ?貝 ◇瞬(秋田工業)
53 14:27.88 田中 ◇楓(田辺高校)
54 14:27.98 伊東 大翔(國學院久我山)
55 14:28.04 城戸 洸輝(宮崎日大)
56 14:28.39 佐藤 真優(東洋大牛久)
57 14:28.77 斎藤 拓海(市立船橋)
58 14:28.81 関口 絢太(國學院久我山)
59 14:28.97 山田 俊輝(市立橘高)
60 14:29.19 九嶋 恵舜(小林高校)
61 14:29.41 久保田 徹(聖望学園)
62 14:29.68 伊東 卓駿(藤沢翔陵)
63 14:29.69 羽藤 隆成(今治北高)
64 14:29.77 松本虎太郎(西武台千葉)
65 14:30.55 岸本健太郎(須磨学園)
66 14:30:64 田高 永輝(青森山田)
67 14:30.74 園木 大斗(開新高校)
68 14:30.76 村上 太一(北見緑陵)
69 14:30.91 安部 柚作(國學院久我山)
70 14:31.06 片渕 良太(駒大高校)
71 14:31.53 石井 大揮(倉敷高校)
72 14:31.75 服部 和空(拓大紅陵)
73 14:32.03 松尾 昂来(西脇工業)
74 14:32.33 吉田 陵雅(学法石川)
75 14:32.45 山中 秀真(四日市工)
76 14:32.74 小見山敦成(水島工業)
77 14:32.96 鈴木竜太郎(豊川高校)
78 14:33.31 寺元 颯一(倉敷高校)
79 14:33.31 島津 裕太(九里学園)
80 14:33.41 山下 空良(倉敷高校)
81 14:33.67 濱田 洸誠(藤枝明誠)
82 14:33.71 池田 知史(愛知高校)
83 14:33.73 菅原 美紀(西武台千葉)
84 14:33.82 原◇ 賢吾(水戸工業)
85 14:33.91 栗原 遼大(佐野日大)
86 14:33.94 三原 伶王(鳥栖工業)
87 14:34.06 新本 ♢駿(報徳学園)
88 14:34.19 居田 優太(草津東高)
89 14:34:19 成田龍之介(青森山田)
90 14:34.40 佐々木 塁(盛岡一高)
91 14:34.79 宇津野 篤(佐久長聖)
92 14:34.80 尾方 馨斗(自由ケ丘)
93 14:34.87 多田 奏太(札幌山の手)
94 14:34.89 湯浅 ◇仁(宮崎日大)
95 14:34.93 緒方 春斗(自由ケ丘)
96 14:35.06 大吉 優亮(市立船橋)
97 14:35.11 瀧川 幹太(学法石川)
98 14:35.18 加藤 聡太(山梨学院)
99 14:35.46 須藤 ◇蓮(水城高校)
100 14:35.71 細迫 海気(世羅高校)

760:スポーツ好きさん
19/07/19 21:04:45.94 QmZ+zuA3d.net
直しておきました

761:スポーツ好きさん
19/07/19 21:10:08.11 qvn6j2om0.net
白鳥君のマジ進路情報知っている人いませんか⁉
本当に駒澤なのかな⁉

762:スポーツ好きさん
19/07/19 21:10:59.48 qvn6j2om0.net
白鳥君のマジ進路情報知っている人いませんか⁉
本当に駒澤なのかな⁉

763:スポーツ好きさん
19/07/19 21:14:30.59 9zWC2y1ua.net
東海は来たらラッキーくらいに思っていた方がいいぞ

764:スポーツ好きさん
19/07/19 21:14:32.83 /iUnr7O90.net
>>729
鈴木芽吹は東海ではないと思うぞ
あと家吉とか青学ファンも言及すらしてないはずw

765:スポーツ好きさん
19/07/19 21:15:08.19 drGWqyRLK.net
大東大の進路情報ありませんか?

766:スポーツ好きさん
19/07/19 21:15:19.35 9zWC2y1ua.net
三浦も佐藤もないだろ

767:スポーツ好きさん
19/07/19 21:16:02.03 kd3ksUZa0.net
白鳥の話題はこれ以上はもう進歩しないよ
前スレから遡って見て回ったら?

768:スポーツ好きさん
19/07/19 21:17:54.39 D6E1ZlxT0.net
これでいいか?
01 13:55.10 吉居 大和(仙台育英) 中央
02 14:03.15 菖蒲 敦司(西京高校) 早稲田
03 14:03.21 児玉 真輝(鎌倉学園) 明治
04 14:04.50 三浦 龍司(洛南高校) 順大
05 14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高) 駒澤
06 14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院) 駒澤
07 14:08.38 石井 一希(八千代松陰) 順大
08 14:08.39 倉本 玄太(世羅高校) 東洋
09 14:08.75 佐藤 航希(宮崎日大) 早稲田
10 14:10.03 中野 翔太(世羅高校) 中央
11 14:11.73 林田 洋翔(瓊浦高校) 実業
12 14:12.73 赤津 勇進(日立工業) 駒澤
13 14:13.89 杉 彩文海(鳥栖工業) 明治
14 14:14.42 石原翔太郎(倉敷高校) 東海
15 14:15.31 服部 凱杏(佐久長聖) 東海
16 14:16.35 松山 和希(学法石川) 東洋
17 14:17.87 喜早 駿介(仙台育英) 東海
18 14:18.07 唐澤 拓海(花咲徳栄) 駒澤
19 14:18.19 中洞 ◇将(中京学院) 駒澤
20 14:18.37 赤星 雄斗(洛南高校) 駒澤
21 14:19.31 山内 健登(樟南高校) 明治
22 14:19.34 小原 ◇響(仙台二華) 早稲田
23 14:19.63 山本 龍神(米子松蔭) 明治
24 14:19.95 溝口 ◇仁(創成館高) 法政
25 14:20.23 佐藤 一世(八千代松陰) 東海
26 14:20.79 内田 征治(開新高校) 順大
27 14:20.81 家吉 新大(和歌山北) 東洋
28 14:21.26 鈴木 芽吹(佐久長聖) 東洋
29 14:21.29 富田 陸空(佐久長聖) 東海
30 14:21.44 松永 ◇伶(専大松戸) 法政

769:スポーツ好きさん
19/07/19 21:18:58.77 Oer5UoQTa.net
>>724必死に高卒擁護してるけど、高卒なの?w

770:スポーツ好きさん
19/07/19 21:19:39.21 RdIQM/IMa.net
>>744
トップ3が全部シード落ちで笑う

771:スポーツ好きさん
19/07/19 21:22:48.16 2NjXRdgId.net
>>744
青学は?

772:スポーツ好きさん
19/07/19 21:24:43.85 Y4/uMICNd.net
小原逆転してて草

773:スポーツ好きさん
19/07/19 21:24:56.05 81rlfuwz0.net
>>746
だからこそ、スカウトで巻き返すんだよ!

774:スポーツ好きさん
19/07/19 21:25:12.64 D6E1ZlxT0.net
>>747
ないぞ

775:スポーツ好きさん
19/07/19 21:25:31.27 cMaQU/yL0.net
と思ったら青学全員いないしww

776:スポーツ好きさん
19/07/19 21:30:48.37 PPe81vM4a.net
ていうか随分昔から菖蒲早稲田が規定路線だけどSNSとかのソースあるの?
単純に西京なら田村の青学とかもあるじゃん、と思っただけなんだけど

777:スポーツ好きさん
19/07/19 21:32:51.33 D6E1ZlxT0.net
>>752
田村の青学はそれこそ田村じゃないのw

778:スポーツ好きさん
19/07/19 21:34:59.79 cMaQU/yL0.net
SNSがソースになるという前提は草
まぁ


779:何もないとこよりゃ良いけど 早稲田オタの言葉を借りるなら 「世代トップクラスの選手だから」だよ



780:スポーツ好きさん
19/07/19 21:42:24.21 fRQALuQua.net
0700大東おじ便乗してて草

781:スポーツ好きさん
19/07/19 21:48:15.55 fRQALuQua.net
まあ今年はマジでSNSレベルの噂しかないよな菖蒲に限らず
何か確定に近いソースって誰かある?

782:スポーツ好きさん
19/07/19 21:56:06.12 RkkdRB3A0.net
郁栄仲良しコンビ
一緒の進路だぜ

783:スポーツ好きさん
19/07/19 22:02:19.43 kd3ksUZa0.net
>>756
確定とまでは言えないが、SNS以外となると大学関係者との接触とか?

784:スポーツ好きさん
19/07/19 22:05:53.88 2auY4YKlp.net
>>746
どのみち良い選手スカウトしてもダメにする大学ばっか
しょーもな
まぁ勝手にしたら

785:スポーツ好きさん
19/07/19 22:09:53.22 wUmRtIvd0.net
>>744
児玉、倉本、松山、小原、佐藤一は青学だよ。東洋は今年はトップクラスゼロだよ。佐藤真優がドラ1。

786:スポーツ好きさん
19/07/19 22:20:49.41 KxBe93Nga.net
確定扱いをするのなんか人によるしな
ここで本当の事を書かれててもガセ扱いで後から本当だったみたいなこと沢山あるし

787:スポーツ好きさん
19/07/19 22:20:54.51 afQScJGp0.net
みんな青学や駒澤、そして東海に行ったらええやん。
素晴らしい指導者、素晴らしい陸上生活が待ってるんちゃう。

788:スポーツ好きさん
19/07/19 22:28:42.49 vHM1E/LA0.net
>>760
あながち間違いじゃないかもね。知らないけど。

789:スポーツ好きさん
19/07/19 22:32:50.26 Z+L4ruBoM.net
MARCH未満にはいかないほうがいい
学歴関係なく陸上だけで食っていけるのなんてほんの一握り 
早稲田明治青学立教中央法政から選ぶべき 
だめなら日大

790:スポーツ好きさん
19/07/19 22:36:19.64 FOfPOnxr0.net
>>744
青学いないやん

791:スポーツ好きさん
19/07/19 22:39:48.41 D6E1ZlxT0.net
真面目な話するなら山内を明治オタがツイッターから明治確実って言ってたけど、ツイッター見るとむしろ青学の感あるが俺だけ?

792:スポーツ好きさん
19/07/19 22:43:00.42 7bprGAPj0.net
NG推奨ID:Z+L4ruBoM

793:スポーツ好きさん
19/07/19 22:44:51.86 kmwCwPvR0.net
ベスト30以内なら希望すれば全員がMARCHのどこかに入れるのに、
本当にもったいない。

794:スポーツ好きさん
19/07/19 22:51:24.42 PPe81vM4a.net
>>754
いち高校生のSNSをほじくってフォローがなんだとかいいねがなんだとかは嫌いだからソースとして認めたくないのは俺も同じ
でもあまりに前から菖蒲=早稲田が決まってるような言われ方だからSNSで何かあったのかと思っただけ

795:スポーツ好きさん
19/07/19 23:22:05.96 KxBe93Nga.net
>>768
何を重視するかなんて人それぞれだからね
学歴なのか指導者なのか環境なのか金銭的条件なのか
人によってプライオリティは違う

796:スポーツ好きさん
19/07/19 23:29:00.86 3qtFAy320.net
>>763
いや願望丸出しな妄想レスやんただのw

797:スポーツ好きさん
19/07/19 23:31:15.44 Z+L4ruBoM.net
まわりが高校卒業後は就職するようなところはニッコマ〜Fランでも経済的負担のないところにいくのかな

798:スポーツ好きさん
19/07/20 00:12:56.02 XN5VDl600.net
>>771
ゴメン、じゃ東洋ってトップ30の中で誰?見当たらないんだけど。

799:スポーツ好きさん
19/07/20 00:16:06.22 XgNXmJp90.net
>>772
周りがどうより選手本人がどうしたいかでしょ
学歴も付けたいのか 陸上選手として大成したいからなのか この指導者やこの環境で成長したいかとか 経済的負担が掛からないとか

800:スポーツ好きさん
19/07/20 00:21:31.29 /Jr81reF0.net
学歴、学歴とうるさい奴が常駐してるが、スポーツ推薦


801:で得た学歴がそのまんま社会で通用するはずないわ。



802:スポーツ好きさん
19/07/20 00:22:10.61 XgNXmJp90.net
>>773
確定的な情報は知らんけど
トップ30なら松山は学石スレ等では東洋有力と言われてるよ
君も言い切ってるけど何かソースを言えば信憑性あるの?
そもそも青学と東洋だけ言うのも不自然だし

803:スポーツ好きさん
19/07/20 00:23:11.83 XgNXmJp90.net
>>776
ミスった
何かソースを提示すれば、信憑性はあるけど

804:スポーツ好きさん
19/07/20 00:23:15.54 kVU768zkM.net
>>774
基本的に私立公立いずれにしても進学校だと早稲田MARCHに行くことが多いよな 高校偏差値60切るとニッコマも増えてきてFランだとマイナー高校ばかりになる

805:スポーツ好きさん
19/07/20 00:27:58.63 kVU768zkM.net
>>775
だな
マトモな会社なら有力国立、早慶上MARCH関関同立日大に入らないと厳しいからな 勉強苦手ならなおさら

週刊ダイヤモンドの学閥特集
>日本大学 警察における最強大学ブランド─ 日大出身警察官が増殖の謎
URLリンク(bookwalker.jp)

806:スポーツ好きさん
19/07/20 01:14:41.90 /m6HmB0H0.net
110.165.150って青学のババアって奴??

807:スポーツ好きさん
19/07/20 01:18:12.38 aR76wwDu0.net
>>780
迫信が構って欲しくて自演してるんじゃないの?

808:スポーツ好きさん
19/07/20 01:27:50.92 eXRP9tzw0.net
キチガイ明治の可能性もあるな

809:スポーツ好きさん
19/07/20 01:31:53.20 PIRL4MyMd.net
ポンやんか

810:スポーツ好きさん
19/07/20 09:47:57.19 jiydHjCT0.net
茨城はサイコパス

811:スポーツ好きさん
19/07/20 09:54:32.30 m61GIv3J0.net
>>780
URLリンク(campus.milkcafe.net)
110.165.150は青学ババアBM

812:スポーツ好きさん
19/07/20 09:59:39.32 4p9rInPsa.net
>>780
青学のババアだよ。
110.165.は青学のババアだよ。

813:スポーツ好きさん
19/07/20 13:17:41.20 AGNh9vSp0.net
トラックなんかやっても一部しか食ってけないのに東海行くやつ多いの謎

814:スポーツ好きさん
19/07/20 13:27:43.85 SzjUzpfP0.net
>>787
それはトラックに限らずロードやっても同じ。

815:スポーツ好きさん
19/07/20 13:57:54.33 XvmHPmuj0.net
785
青学のジジイじゃないのか? ひょっとすると原か?

816:スポーツ好きさん
19/07/20 14:10:15.15 eXRP9tzw0.net
全くけしからんのぅw

817:スポーツ好きさん
19/07/20 19:25:32.41 hktW+QCsa.net
>>725
TOP100の中に日体大に進学する選手はいますか?

818:スポーツ好きさん
19/07/20 20:11:52.76 8tUqiwNk0.net
>>789
アンカーつけられない老害明治w

819:スポーツ好きさん
19/07/20 21:13:28.56 EzgMbAYV0.net
>>789
バレタカ!!!

820:スポーツ好きさん
19/07/21 05:23:45.83 /+RuayQe0.net
青学が素晴らしいとツイートあった

821:スポーツ好きさん
19/07/21 06:05:48.64 cXYdsA7H0.net
>>794
少なくとも児玉、佐藤一は確定ということかな

822:スポーツ好きさん
19/07/21 06:48:40.36 ouXKwPxD0.net
チンカス明治は横取りされたか
ま、あちこちで下らんコピペを繰り返してるし、ザマー見ろだなw

823:スポーツ好きさん
19/07/21 07:08:47.13 JrhqJumT0.net
田村が青学が素晴らしいとツイートしてんのか
児玉、佐藤一、小原に加え倉本あたりも青学の可能性十分ありそうだな

824:スポーツ好きさん
19/07/21 07:24:24.90 SO1r/7rBd.net
昨日京産大記録会で順天堂ジャージの人と今治北の選手が話してたの目撃されてるね
羽藤は中央じゃなくて順天堂なんじゃないか?

825:スポーツ好きさん
19/07/21 08:24:47.38 BFmqAhpGM.net
>>797
じゃあ結構遡るけど、>>180の人が言ってたことはガチなのかな?だとしたら、スゴすぎ。。。

826:スポーツ好きさん
19/07/21 09:06:59.75 5DIhadqq0.net
まさかと思っていたが山内がいよいよ青学っぽくなってきた

827:スポーツ好きさん
19/07/21 09:27:02.52 JrhqJumT0.net
>>800
ツイッターのいいね見る限り青学に好印象抱いてるのは確かだな
青学関係以外でいいねしてるのは同郷の選手関連ばかりだし
ただ色分けが完全に正しいなら児玉の進路が怪しくなる
小原、佐藤一、倉本、山内、志貴が来るだけでも駒澤と並んでトップクラスのスカウトなのは確かだが

828:スポーツ好きさん
19/07/21 10:07:30.75 btn6pwP50.net
いよいよ青学、駒澤ワンツー説濃厚だな

829:スポーツ好きさん
19/07/21 10:21:55.57 2FcgtzR5d.net
帝京、法政、國學院はもっとスカウト頑張れ。って思えてしまうな
明治や中央に潰される選手を拾えてたらもっと上位と勝負になったかも知れんのに

830:スポーツ好きさん
19/07/21 10:29:00.51 d7qoaF7X0.net
今年は青学と駒澤か

831:スポーツ好きさん
19/07/21 10:45:37.91 2IeJZx7Hd.net
田村の発言はいつも具体性ないし、間違いも結構あるから当てにできない

832:スポーツ好きさん
19/07/21 10:53:09.51 btn6pwP50.net
にしてもここの書き込みの何倍も信憑性はあるだろ

833:スポーツ好きさん
19/07/21 10:57:44.34 di+l989IM.net
帝京、國學院じゃ陸上やめてから潰されちまう 明治中央にしとけ

834:スポーツ好きさん
19/07/21 11:15:54.81 mg3h9c5l0.net
青学素晴らしいということは児玉佐藤倉本くらい取れてるとのことだよな

835:スポーツ好きさん
19/07/21 11:32:31.50 IYzzPVIH0.net
ここに来て青学の話がようやくでてきたか。
他より情報ないのが東海だよな。
よく聞く駒澤白鳥、順天三浦、青学佐藤が結局全員東海だったらマジで笑う。

836:スポーツ好きさん
19/07/21 11:51:37.47 zAMCaNaya.net
>>798
中央は枠がって話もあったし元々順大も候補だったっぽいからどうなんだろう

837:スポーツ好きさん
19/07/21 11:58:32.68 Y1nnAdmn0.net
>>809
それ、お前のただの願望じゃねぇの?そっちの方が草

838:スポーツ好きさん
19/07/21 12:03:26.60 zAMCaNaya.net
東海は東海スレに内部事情とか知ってる人がチラホラいるからそんなに良いスカウトなら漏れ出てるはずだし音沙汰もないなら大補強ではないんだろう
良い補強出来てるところは噂が漏れ出るもんだ

839:スポーツ好きさん
19/07/21 12:06:09.95 Hm7mOOt6d.net
駒澤青学はここが踏ん張りどころだし頑張ったか
東海は青学以上に踏ん張りどころのはずだが、箱根優勝したからもうそこまでって感じなのかな?

840:スポーツ好きさん
19/07/21 12:13:34.94 W8ua7dS30.net
>>803
法政はMARCHの他校より情報発信が少ないのがね
自分たちの主催する記録会の結果を発表しない
明治や中央のように新人選手の紹介等も無い
今時のネット社会では公立高校ですらHPやオープンスクールでアピールしているから
それに慣れている子達には注目されにくいかも

841:スポーツ好きさん
19/07/21 12:33:42.48 di+l989IM.net
>>814
ただでさえMARCH、6大学の中では万年末席なんだからなんでもっと頑張らないのか 括りに甘えてる

842:スポーツ好きさん
19/07/21 12:48:43.18 btn6pwP50.net
ツイ見てたら東海は今年そこまで良くないのはわかる
あのチームっていうのは顔文字的に青学の事だろう

843:スポーツ好きさん
19/07/21 12:54:29.19 PfsKYdEWd.net
これは樟南の山内は青学だな
そんなに強くはないとは思うが、昨年の鹿児島県予選1区区間賞

844:スポーツ好きさん
19/07/21 13:05:06.88 Y1nnAdmn0.net
>>816
乱獲は懲りたのかね その分監督はプレッシャーの方が大きい

845:スポーツ好きさん
19/07/21 13:05:35.98 +vsds2LXp.net
>>796
最初から青学ですよ。
勘違いされなきように、青学は学校のブランドと競技力も盤石なので来たい生徒さんはたくさんいらっしゃいます。
横取りなんて表現は控えて頂きたい。

846:スポーツ好きさん
19/07/21 13:06:55.27 Y1nnAdmn0.net
>>813
駒沢も青学もスカウト良くない時あったしな

847:スポーツ好きさん
19/07/21 13:09:07.87 6GiKV4gq0.net
>>815
苅部さんは陸連の重鎮なんだからもっと大学にアピールしてもいいのにな
ポンコツばかりプロに送り込んでる野球部の推薦枠とか陸上部にやれば良いのに

848:スポーツ好きさん
19/07/21 13:09:55.90 Y1nnAdmn0.net
>>819
ほとんど2年の終わりにはスカウト決まってるようだよね、青学は 他は知らんが

849:スポーツ好きさん
19/07/21 13:33:09.75 QO8sGNYi0.net
【青学】
児玉、倉本、山内、佐藤、小原、家吉、志貴、小久保、三木

850:スポーツ好きさん
19/07/21 14:31:41.41 ndgmpfbv0.net
三木は日大だし
和歌山北両方はあんまり考えづらくね?学石の2人が東洋有力だし無いとは言い切れんが
それ以外は青学の可能性高いよね
駒沢とワンツーなら

851:スポーツ好きさん
19/07/21 14:39:32.13 btn6pwP50.net
赤坂は行きそう
超パイプ校で靴もアディダス
後は愛知や豊川からも1人くらいは行きそう
やっぱり豊川の鈴木かな
都大路1区田澤や長山あたりと同じタイムで走ってるから彼もまぁ強い

852:スポーツ好きさん
19/07/21 15:09:14.11 RjYEzmzr0.net

三浦14:04
石井14:08
内田14:20
家吉14:20
馬場園14:25
藤原14:27
羽藤14:29

853:スポーツ好きさん
19/07/21 15:14:04.77 mthEKiYE0.net
>>796
下品な奴
人間性が疑われる

854:スポーツ好きさん
19/07/21 15:40:57.26 3XGP44sL0.net
>>826
家吉以外は濃厚かな。
順天堂は、今年はトップ5には確実に入るスカウトだな。

855:スポーツ好きさん
19/07/21 16:12:45.64 tlh+N9GWd.net
田村って人のTwitterの垢どうやって調べればわるの?

856:スポーツ好きさん
19/07/21 16:19:51.13 zAMCaNaya.net
>>829
muratakazusamaでぐぐってみ
まぁそんなに陸上のこととか呟いてるわけじゃないからフォローしても意味はないよ

857:スポーツ好きさん
19/07/21 16:42:59.96 tlh+N9GWd.net
>>830
ありがとう

858:スポーツ好きさん
19/07/21 17:59:11.31 tlh+N9GWd.net
田村って人のTwitterの垢どうやって調べればわるの?

859:スポーツ好きさん
19/07/21 17:59:30.75 DH2BpBRq0.net
【月刊ムー三上編集長】 UFO=未確認な物体、は通説です、実は、宇宙船を明示する軍事用語なんです
スレリンク(liveplus板)

860:スポーツ好きさん
19/07/21 18:18:25.20 rgvMN8g80.net
>>832
『青学が素晴らしい』でエゴサしたら分かる

861:スポーツ好きさん
19/07/21 18:25:20.22 EEIO6NOtK.net
今日の士別ハーフの学生の成績はどんな感じになりましたか?

862:スポーツ好きさん
19/07/21 18:48:00.04 tBzfCG2x0.net
東海は春合宿の囲い込みに失敗したのが全て

863:スポーツ好きさん
19/07/21 18:54:50.88 tnJlxxPFa.net
>>803
法政はもっと入っても良い気がするけど、帝京なんかはむしろ成績残せて無いけど勝ちに飢えてて箱根に出たい選手をターゲットにして鍛える作戦だから、スーパーエリートはむしろ合わないかも

864:スポーツ好きさん
19/07/21 19:18:13.74 Hm7mOOt6d.net
>>836
MGCが盛り上がってることも影響してんじゃないの?
東海っていうとトラックのイメージ強いし
でも時代はマラソンだしな

865:スポーツ好きさん
19/07/21 19:29:01.97 6GiKV4gq0.net
>>837
帝京は畔上とか遠藤みたいな選手を発掘する方があっていそうだよな
法政は例年通り30秒近辺の選手が集まっているんじゃないかと思うけどな
法政スレの連中は坪田監督のコメントに期待しているみたいだが

866:スポーツ好きさん
19/07/21 19:31:24.32 5DIhadqq0.net
>>836
まあでも仮に喜早 石原 高橋 入田 佐久の上位誰か、だとしたら
大補強ではないにしてもそれなりではあるか

867:スポーツ好きさん
19/07/21 19:38:31.92 eRAuYYGjd.net
佐久はどうなんだろうな

868:スポーツ好きさん
19/07/21 19:39:22.14 rgvMN8g80.net
駒澤と青学が良過ぎるだけで東海も良いでしょ
黄金世代と比べたらあれだけど例年よりは上だと思うよ

869:スポーツ好きさん
19/07/21 19:41:35.29 eRAuYYGjd.net
例年より上かは佐久によって違ってきそう

870:スポーツ好きさん
19/07/21 19:43:12.14 jhADNmt20.net
>>839
なぜあえてその二人?
その二人は高校時代からけっこう有名なんだが‥
島貫とか星とかの方が帝京っぽい

871:スポーツ好きさん
19/07/21 20:12:24.52 7oyV8GZcx.net
東海は昨年も飯澤確保してるし、秋までわからんぞ。

872:スポーツ好きさん
19/07/21 20:16:18.17 6GiKV4gq0.net
>>844
単純に持ちタイムで上位に居なかった実力者だからかな
島貫や星みたいなタイプの育成は國學院と被るかと

873:スポーツ好きさん
19/07/21 20:35:16.04 5DIhadqq0.net
トップ50でそれほど名前が出ないこのあたりどうだろう
溝口 創成館
植村 松浦
藤原 水島工
伊藤 四日市工
中島 佐々木 鳥栖工
法政や國學院が混じっているか?

874:スポーツ好きさん
19/07/21 20:49:41.93 2SUJODvCd.net
鳥栖勢は杉もたいして噂がないしよくわからないな
中島が中央ってくらいかな
秋田工業は高橋と貝のどっちが東海かもまだわかんないね
あと入田って本当に東海なのかね

875:スポーツ好きさん
19/07/21 20:58:25.35 2SUJODvCd.net
米子松陰の山本もさっぱりわからないな
地区大会から急に出てきたから明治とかは声掛けれてないと思うけどなぁ

876:スポーツ好きさん
19/07/21 20:58:25.37 zAMCaNaya.net
>>847
藤原は順大

877:スポーツ好きさん
19/07/21 21:09:33.78 JBnCde8+0.net
>>821
苅部監督は、自主性を重んじる監督だから。
来たい人だけ来ればよい。

878:スポーツ好きさん
19/07/22 00:10:41.24 gq4fE77O0.net
>>847
植村は扇を追って法政かな

879:スポーツ好きさん
19/07/22 07:08:37.21 ro6g7Lm80.net
駒澤は大1、高3がスカウトラストチャンスじゃないかな。
ここで来年、再来年、駅伝優勝できないと、さすがに

880:スポーツ好きさん
19/07/22 07:55:10.65 Xi31jxZ70.net
51 14:27.80 貝 ◇瞬(秋田工業)
52 14:27.88 田中 ◇楓(田辺高校)
53 14:27.98 伊東 大翔(國學院久我山)
54 14:28.04 城戸 洸輝(宮崎日大)
55 14:28.39 佐藤 真優(東洋大牛久)
56 14:28.77 斎藤 拓海(市立船橋)
57 14:28.81 関口 絢太(國學院久我山)  
58 14:28.97 山田 俊輝(市立橘高)
59 14:29.19 九嶋 恵舜(小林高校)
60 14:29.41 久保田 徹(聖望学園)
61 14:29.68 伊東 卓駿(藤沢翔陵)
62 14:29.69 羽藤 隆成(今治北高)
63 14:30.25 浅井 大登(愛知高校)
64 14:30.55 岸本健太郎(須磨学園)
65 14:30.61 谷口 ◇賢(豊川高校)
66 14:30:64 田高 永輝(青森山田)
67 14:30.74 園木 大斗(開新高校)
68 14:30.76 村上 太一(北見緑陵)
69 14:30.91 安部 柚作(國學院久我山)
70 14:31.06 片渕 良太(駒大高校)
71 14:31.53 石井 大揮(倉敷高校)
72 14:31.75 服部 和空(拓大紅陵)
73 14:32.03 松尾 昂来(西脇工業)
74 14:32.33 吉田 陵雅(学法石川)
75 14:32.45 山中 秀真(四日市工)
76 14:32.74 小見山敦成(水島工業)
77 14:32.96 鈴木竜太郎(豊川高校)
78 14:33.31 寺元 颯一(倉敷高校)
79 14:33.31 島津 裕太(九里学園)
80 14:33.41 山下 空良(倉敷高校)
81 14:33.67 濱田 洸誠(藤枝明誠)
82 14:33.71 池田 知史(愛知高校)
83 14:33.73 菅原 美紀(西武台千葉)
84 14:33.82 原◇ 賢吾(水戸工業)
85 14:33.91 栗原 遼大(佐野日大)
86 14:33.94 三原 伶王(鳥栖工業)
87 14:34.06 新本 ♢駿(報徳学園)
88 14:34.19 居田 優太(草津東高)
89 14:34:19 成田龍之介(青森山田)
90 14:34.40 佐々木 塁(盛岡一高)
91 14:34.79 宇津野 篤(佐久長聖)
92 14:34.80 尾方 馨斗(自由ケ丘)
93 14:34.87 多田 奏太(札幌山の手)
94 14:34.89 湯浅 ◇仁(宮崎日大)
95 14:34.93 緒方 春斗(自由ケ丘)
96 14:35.06 大吉 優亮(市立船橋)
97 14:35.11 瀧川 幹太(学法石川)
98 14:35.18 加藤 聡太(山梨学院)
99 14:35.46 須藤 ◇蓮(水城高校)
100 14:35.71 細迫 海気(世羅高校)

881:スポーツ好きさん
19/07/22 07:56:52.95 GAC1ySMh0.net
田澤世代 現在の高3世代が 2年生3年生
の時がチャンスかな?
もちろん 噂に近いスカウトが実現して
もちろん 育成がうまくいけばの話だけど。

882:スポーツ好きさん
19/07/22 08:25:43.29 5CDa2t1qa.net
>>855
その田澤も順調だし余りスカウト良くなかった2年4年の育成もうまくいってる方だから今年も箱根優勝する可能性は0ではないと思う。個人的には監督引退前に1度で良いから優勝し


883:トほしい。



884:スポーツ好きさん
19/07/22 15:24:58.38 Nm1QPown0.net
JRAが受験生のスタンダード。上智、立教、青学。

885:スポーツ好きさん
19/07/22 15:32:06.37 XL36MoQOp.net
ちなみに駒澤は来年も今のところかなり良い流れ
特に附属のTは青学からもお誘いがw

886:スポーツ好きさん
19/07/22 16:12:51.14 lToYZqhr0.net
2年で進路気になるのは鶴川正也、石塚陽士、安倍立矩だな
まぁ石塚は99%早稲田なんだろうけどw
>>858
へぇ〜田丸以外にも強い子獲ったと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1282日前に更新/248 KB
担当:undef