高校長距離選手の進路 ..
[2ch|▼Menu]
540:スポーツ好きさん
19/07/16 14:30:51.13 5J0YJ/mAM.net
>>521
じゃあそれで、白鳥、花尾、赤津、唐澤、中洞、赤星を?妄想じゃなくて?
あったら良いなぐらいに思っておくよ。

541:スポーツ好きさん
19/07/16 15:02:28.74 SJjt7qZed.net
>>524
慶応、筑波とか

542:スポーツ好きさん
19/07/16 15:33:46.61 zpze0jp10.net
>>522
そんなこと言うけど東海の現4年世代は青天井で採りまくる方策だったらしいぞ。
相澤も最後まで東洋と争ってたし、中村大聖も館澤と両取りの予定だったから。

543:スポーツ好きさん
19/07/16 15:37:52.22 VjnYcwVSd.net
そんなに取ってどうするつもりだったんだろう
悲願の箱根優勝したから良いのか
黄金世代のレギュラーは全員実業団行くのかな?

544:スポーツ好きさん
19/07/16 15:52:18.80 VjnYcwVSd.net
駒澤スレが第2の進路スレとなっててワロタ

545:スポーツ好きさん
19/07/16 15:52:22.21 ss8REZnM0.net
>>527
神奈川の荻野も東海っていわれてたよね

546:スポーツ好きさん
19/07/16 16:11:44.08 Wzh3Kvm5p.net
>>527
相澤は東洋希望だったろ
東洋は相澤にも阿部にもさして興味示してなかったよ

547:スポーツ好きさん
19/07/16 16:13:15.21 VjnYcwVSd.net
>>531
東海の間違い?

548:スポーツ好きさん
19/07/16 16:38:56.52 NW3FWVJ7d.net
>>423
服部は立教だよ

549:スポーツ好きさん
19/07/16 17:11:21.24 Wzh3Kvm5p.net
>>532
いや東洋であってるよ
東洋は両者ともにそんな熱心に勧誘してない
松山には何故か猛アプローチしてるけどね。おそらく相澤が伸びたからだろうけど
相澤の東洋進学に関しては本人の意向が強い

550:スポーツ好きさん
19/07/16 17:12:15.20 j5hYlKBD0.net
>>534
松山取れてんの?

551:スポーツ好きさん
19/07/16 17:17:09.99 OoOg5B43a.net
今井が期待外れだったし学石時代の相澤ってそんなロード強くなかったしな
相澤があんなに強くなったのは想定外なんじゃないの

552:スポーツ好きさん
19/07/16 17:19:40.49 Wzh3Kvm5p.net
>>535
青山だと聞いたな
>>536
相澤と阿部はモチベーションが


553:高かったから、どこ行っても伸びたと思う 大迫を例に出すのは大迫に失礼かもしれないが、高校時代に13分台を出していて、自分を持ってる選手ってのはどこに行っても成長する気がするよ



554:スポーツ好きさん
19/07/16 17:22:43.88 snhyMB9sp.net
豊川 柳本また国体予選も1500勝ったね。
東海予選は5000でも中洞にも勝ってるし、IH5000の結果次第では東海だっけ?強いの入るな。

555:スポーツ好きさん
19/07/16 17:26:49.44 t4fOlNSh0.net
>>537
松山青学?学石スレの情報と違うけど、渡辺の方が東洋かな?
東洋は来月福島で合宿するみたいだから東北の高校生とか参加しないのかね

556:スポーツ好きさん
19/07/16 17:53:04.52 Wzh3Kvm5p.net
>>538
柳本より溝口が注目ですかね
>>539
渡辺は当時はまだ決めていなかったです
松山は再度確認する
松山と小原間違えてるかも

557:スポーツ好きさん
19/07/16 18:01:13.30 HOqYPBfJ0.net
溝口はどこなんだろ?
明治とかその辺?

558:スポーツ好きさん
19/07/16 18:01:44.13 t4fOlNSh0.net
>>540
ありがとうございます
渡辺は今伸びてるみたいだしなんか大学入っても期待で出来そう

559:スポーツ好きさん
19/07/16 18:30:27.16 yEjW3H8+M.net
>>542
東洋来たら面白そう

560:スポーツ好きさん
19/07/16 18:33:50.05 bjwTRN1Rd.net
東洋はパイプ校のエースにさして興味示してなかったってw
やっぱ東洋のスカウトの第一条件はロード強いことなのか

561:スポーツ好きさん
19/07/16 18:50:26.41 dKF704XEa.net
溝口より開新の内田の方がスピードと勝負強さがあって面白いと思うけどね。
去年の秋の九州新人の1500と金栗5000で勝ち切ってるし。

562:スポーツ好きさん
19/07/16 18:53:07.72 9ErFOpJT0.net
溝口民こっちにも来てんの?

563:スポーツ好きさん
19/07/16 18:59:57.21 Wzh3Kvm5p.net
溝口はあの絞れてなさが魅力だわ

564:スポーツ好きさん
19/07/16 20:04:18.31 4REgRCJFd.net
監督の母校ではあるけどパイプと言えるほどの関係ではないと思うけどね。東洋と学石。
最近なら相澤でその前も今井でしょ?
逸材揃いの去年も1人も東洋に行ってないしね

565:スポーツ好きさん
19/07/16 20:11:09.26 6zmA+kyA0.net
それな
学石が東洋のパイプ校って認識は誤りだと思う

566:スポーツ好きさん
19/07/16 20:12:29.95 Wzh3Kvm5p.net
酒井さんて実はめちゃくちゃ優しいんだよね。
母校にも凄く気を使ってるんだと思うよ
希望してくれてるなら是非ってスタンス

567:スポーツ好きさん
19/07/16 20:13:15.06 gGxGcHWUp.net
>>505
ここに書かれた内容が本当なら笑ってしまうわ
東洋が言うならまだしも、卒業後パッとしない青学が偉そうに
学生時代に出し切って終わってんじゃん

568:スポーツ好きさん
19/07/16 20:14:53.41 bjwTRN1Rd.net
>>548
Twitterで学石の監督と酒井監督が並んで笑顔で写真撮ってるとこ見たけど
講演会やったりして学石がパイプじゃなかったら何処がパイプ何だって感じだけどな
まあ毎年行くところがパイプ校ならそうじゃないと言えるのかもしれないが、最近は選手の意思が優先だろうから繋がりが深くても毎年行くとは限らないんじゃないか

569:スポーツ好きさん
19/07/16 20:20:14.68 TZ+H/Z5H0.net
>>551
言うわけねーだろw
アホか

570:スポーツ好きさん
19/07/16 20:20:42.26 7HH10Sq70.net
>>550
さすが酒井監督は若いから先進的ですね

571:スポーツ好きさん
19/07/16 20:22:14.67 ldNZk0MRd.net
大体の大学が学生時代出し切って終わってるけどな。笑

572:スポーツ好きさん
19/07/16 20:28:22.09 Wzh3Kvm5p.net
>>554
若いからなのかは分からないけど、いい人だなとは思う
勝負に凄い拘りがあるのに、選手のことかなり尊重してる

おそらくどこよりも練習する事になるから、希望してない選手は続けられないと考えてる節はあると思うけど。
駒澤もかつては相当厳しいと噂になってて、トップ選手でも付いていけるか不安だという声を聞いたけど、東洋はそれ以上だからね

573:スポーツ好きさん
19/07/16 20:34:00.96 9ErFOpJT0.net
東洋のパイプ校って遊学館くらいじゃね?
後はなぜか知らないけど他校の付属校から取るのが大好きなイメージ

574:スポーツ好きさん
19/07/16 20:34:39.78 7HH10Sq70.net
>>556
それ聞いたファンなら入学してくれた選手はどんな選手でもいいから応援しようと思うわ

575:スポーツ好きさん
19/07/16 20:43:53.43 HNJ5o2ub0.net
>>556
正直なところ、凡人で成し遂げる最高レベルだから、酒井監督は。

576:スポーツ好きさん
19/07/16 20:44:55.91 CENY9CN+M.net
>>538
東海じゃないよ

577:スポーツ好きさん
19/07/16 20:56:39.21 bjwTRN1Rd.net
今年は東海の情報が少ないな

578:スポーツ好きさん
19/07/16 21:03:02.59 607hXlLJd.net
>>561
東海は黄金世代が抜けるから来年入学する選手はチャンス大きいから、狙い目だと思うけどどうだろうね。

579:スポーツ好きさん
19/07/16 21:16:15.78 B6iRwvoK0.net
長崎県創成館の溝口仁は東海ですよ❗

580:スポーツ好きさん
19/07/16 21:17:58.64 B6iRwvoK0.net
柳本匡哉 豊川も東海ですよ❗
溝口仁もね❗
本当の情報だよ❗
今にわかるよ❗

581:スポーツ好きさん
19/07/16 21:25:52.22 HOqYPBfJ0.net
そっすか

582:スポーツ好きさん
19/07/16 21:29:51.50 lN8zgsjJ0.net
スカウトって大体どの時期に確定情報回ってくるの?
やっぱ12月あたりか

583:スポーツ好きさん
19/07/16 21:34:50.96 OoOg5B43a.net
そんなのバラバラでしょ
早く決まるところもあれば今くらいにやっと確定することもある

584:スポーツ好きさん
19/07/16 21:35:39.37 mUL3ncEkd.net
早稲田のTAが最速じゃないだろか

585:スポーツ好きさん
19/07/16 21:42:49.55 lN8zgsjJ0.net
>>568
ってことは9月か
誰を獲ってるか気になるな

586:スポーツ好きさん
19/07/16 21:56:57.37 S5di7To+0.net
>>545
その内田も順天堂だし。
三浦、石井、馬場園、内田とすごい補強

587:スポーツ好きさん
19/07/16 22:01:25.57 XsSGsWszd.net
>>568
今年のTAは誰になるのやら。

588:スポーツ好きさん
19/07/16 22:03:51.18 OoOg5B43a.net
早稲田はTAとかの前に推薦3枠埋まってるのかね?
三浦とか狙ってたと思うが順大だし上位の強そうなのはもうあんまりいなさそうだし

589:スポーツ好きさん
19/07/16 22:08:55.96 TZ+H/Z5H0.net
>>564
柳本って青学な気がしたけど

590:スポーツ好きさん
19/07/16 22:14:05.56 +pCezYjAp.net
>>558
練習に関しては本当に大変だと思う
トップオブトップはお小遣い的なものがかなり貰えるけど、正直金より休みたいと思ってるみたい
駒澤の特待枠に関しては5に増えてはいるんだけど、その中でも3枠は特別
ファイテンやらナイキからのサポートが全然違う
東海は駒澤の3枠的なサポートは充実しているけど、実はお小遣いがない。
これは意外だと思うかもしれないが、NBA選手の八村の実弟、亜蓮なんかでもお小遣いない。
実業団まで面倒みますやら提携店での食券なんかは貰えるけどね。
もち遠征費なんかも全部かからん

591:スポーツ好きさん
19/07/16 22:25:26.36 lN8zgsjJ0.net
早稲田の次は? と、聞き出すとキリがないね
陸マガが出るまで待つのが確実かな

592:スポーツ好きさん
19/07/16 22:27:03.96 D49hGUG5p.net
>>574
なるほど
となると早稲田のTA枠とか待遇かなり良さそうだね

593:スポーツ好きさん
19/07/16 22:28:24.01 vL2uvIsua.net
城西も条件はいいんじゃないの?
その割には一時期に比べたら集まらなくなったな

594:スポーツ好きさん
19/07/16 22:31:49.10 E7t8LaMb0.net
松山が東洋なら渡辺はJな気がするな
溝口はなんとなく雰囲気が明治っぽいような

595:スポーツ好きさん
19/07/16 22:36:25.34 mzoCh+rG0.net
>>576
ただ早稲田のTAは世界レベルの大会での実績が必要じゃなかった?

596:スポーツ好きさん
19/07/16 22:39:51.84 HOqYPBfJ0.net
>>5


597:79 それは法政。早稲田は世界クロカン代表なら行けるんじゃ無かったかな?



598:スポーツ好きさん
19/07/16 22:43:54.52 +pCezYjAp.net
>>576
詳しく分からないですが、将来は安泰でしょうね。
私が実力ある選手なら早稲田か城西に行きます
>>577
駅伝で主要区間走れるレベルなら圧倒的です
金銭感覚狂うと思いますよ
村山弟なんてそれはもう。
彼は陸上好きなんだなと思います。

599:スポーツ好きさん
19/07/16 22:57:27.91 HgE81Byfa.net
へーこういう話聞けるのはおもしろいね
東京国際や日大はどうなの?

600:スポーツ好きさん
19/07/16 22:58:01.31 hDL62s9Id.net
>>564
出鱈目はやめなさい
柳本は早稲田
竜太朗は青山です

601:スポーツ好きさん
19/07/16 23:00:01.47 VtvbeiheM.net
>>583
あーあw

602:スポーツ好きさん
19/07/16 23:10:13.01 +pCezYjAp.net
>>582
申し訳ないですが、詳しくはどちらも分かりません
日大は条件悪いはずないと思いますけどね。
山梨ですらドラ1クラスはかなり貰えます

603:スポーツ好きさん
19/07/16 23:29:06.69 2MBkLCNm0.net
他に条件いいところある?

604:スポーツ好きさん
19/07/16 23:31:34.72 ldNZk0MRd.net
青学とか東洋も待遇よさそう

605:スポーツ好きさん
19/07/16 23:37:23.75 NFLbOurQ0.net
MARCHは学部選べる高待遇

606:スポーツ好きさん
19/07/16 23:44:39.62 TZ+H/Z5H0.net
>>588
それ高待遇か?w

607:スポーツ好きさん
19/07/16 23:45:01.02 wbhd9Xa2a.net
柳本早稲田とかどっから出てきたんだ

608:スポーツ好きさん
19/07/16 23:54:30.70 Rxo0x4yex.net
>>579
井川は2年まで国際大会出てない。TA資格は出場レベル相当という表現になってる。
個人的には白鳥取った大学が勝ち組かな。
ロードナンバー1の八千代松蔭の佐藤も気になるが、どこか噂はないのかな。

609:スポーツ好きさん
19/07/17 00:08:22.42 9h+lKopY0.net
>>589
言わずもがな今どき学歴気にするコや親たちも多いからな
将来考えてMARCH以上の社会科学系や国際系で競技は大学までで一般就職まで考えてるのももっともだろう
教員は最近不人気だしな

610:スポーツ好きさん
19/07/17 00:09:41.90 /KUsRp4tp.net
>>574から始まる同一人のレスの内容、面白くて今後もどんどんやって欲しいけど、ただ内容自体はな・・w
個人的にはそういう話聞いて、そこに挙げられてるチーム(早稲田以外)には悪い印象しか抱かない。

611:スポーツ好きさん
19/07/17 00:13:08.33 x8losCvW0.net
箱根で結果を出し続けてるのになんでウチの大学には全然いい選手が来なくて
大して結果を出してないあの大学には選手が集まるんだよって理不尽さを常々感じてたけど
トップクラスの選手獲得は想像以上にドロドロしてるんだなぁ

612:スポーツ好きさん
19/07/17 00:23:27.01 4MX0xNDip.net
相当ドロドロしてますよ
入学前に栄養費を渡してるところもありますからね
伝統校(高校)の監督なんかもいい思いしてるのはいますからね
そりゃ決まったところにか送らなかったりします
学年を代表するようなエース級が、進学実績のない大学を希望してたりしたら相当大変ですよ

613:スポーツ好きさん
19/07/17 00:24:12.72 sm2EW5Po0.net
このスレって素性の知れないよく分からん奴を信じすぎだよな
まあそうでもしないとろくに情報も入らんとはいえそれが本当なのかどうかもよく分からんのに

614:スポーツ好きさん
19/07/17 00:27:55.31 sErvTl8Fa.net
どこの監督も指導よりスカウトで飛び回ってること多いらしいしスカウトは本当に大変だと思うよ
日本って案外広いからね

615:スポーツ好きさん
19/07/17 00:31:52.13 TQ5TzZdb0.net
昔ナベが早稲田のメリットは枠


616:が少ない分スカウトが早く終わるから指導に集中できるって言ってたね



617:スポーツ好きさん
19/07/17 00:32:29.49 Ub9thIyqd.net
早稲田のTAなんて、べつに待遇良くないよ 
授業料免除なるだけで、
そんなの常連校なら、どこもやってるし
長距離に枠があるわけでもない

618:スポーツ好きさん
19/07/17 00:36:39.15 9h+lKopY0.net
早稲田はやはりスポーツ科学だから授業料免除なんだろう
MARCHの一般学部だと免除はないからな

619:スポーツ好きさん
19/07/17 00:38:37.01 dkBDc2ZCd.net
長距離ばっかTAで取れるわけでもないもんな
文句でそう

620:スポーツ好きさん
19/07/17 00:38:47.44 jAbdvKy/0.net
一番条件がいい所はどこだろう?

621:スポーツ好きさん
19/07/17 00:43:10.15 Ub9thIyqd.net
>>600
 
中央は3枠くらい、免除枠あったはずだが

622:スポーツ好きさん
19/07/17 00:49:34.68 UpKIhoLE0.net
>>578
渡辺は東洋か駒沢って言われてるから順天堂が入る余地ないよw

623:スポーツ好きさん
19/07/17 00:58:05.70 sErvTl8Fa.net
順大にも学石から行くのはいるっぽいけど誰かは知らない

624:スポーツ好きさん
19/07/17 01:17:29.03 dJXyctHYM.net
中谷井川他をわざわざTAの枠でとってもらった挙げ句この体たらくじゃ競争部にTA枠使うのはもったいないみたいなことになりそうだな

625:スポーツ好きさん
19/07/17 07:21:46.25 KQOU7n9wx.net
>>600
A大学を含め、授業料免除はmarchもやってる。大学進学するだけの経済力がない家庭をターゲットとして。大学の寄付金が原資になる。
A大学が9年前ぐらいからトップの選手が行き始めたのも強烈な大学のバックアップがあったからこそ。早稲田はばか正直にTA のうち10選手は授業料免除と試験要項に書いてるが、普通は選手の間での不公平感や後ろめたさで公表しない。
いずれにしても授業料免除の厚待遇を受けられるのは一握りの選手。

626:スポーツ好きさん
19/07/17 07:49:27.02 eDCHIFn3d.net
>>603
今は3枠でなく10枠です

627:スポーツ好きさん
19/07/17 08:19:46.70 vZkb85Mir.net
東国とか新興なのにそれなりにいいのを大量に獲ってるから相当の好条件なんだろうな
大学のバックアップが凄まじい

628:スポーツ好きさん
19/07/17 11:23:49.34 XchjlsdsM.net
>>607
MARCHあたりに大学いける経済力ない家庭のこが行くの大変だろうな まわりは裕福なのばかりだから
それでもいざ一般就職のためにMARCH以上の学歴はほしいんだろうが

629:スポーツ好きさん
19/07/17 11:32:51.30 EMh3ZSuDp.net
マーチなんか裕福じゃないよ。慶應は東京、神奈川の子が圧倒的に多いが、マーチは田舎からの子が多い。

630:スポーツ好きさん
19/07/17 11:46:38.85 XchjlsdsM.net
>>611
MARCHは中央以外7割首都圏だよ
付属や中高一貫校出身も多い
一般家庭なら勉強頑張って有力国立がベターだが特技あって就職考えるなら都心部の早慶上MARCHがいい

631:スポーツ好きさん
19/07/17 11:52:11.51 TQ5TzZdb0.net
このIPまた偏差値バカだな

632:スポーツ好きさん
19/07/17 13:00:41.79 RcrT9gGWd.net
マーチは早慶にコンプを持ち
早慶は東大一橋にコンプを持ち
東大生は学部内で優劣がつきそこでもコンプ
という統計があると経済誌にガッツリ書かれてた。

633:スポーツ好きさん
19/07/17 13:14:48.18 9h+lKopY0.net
>>614
東大は世界ランク上位にだな
まあそのへんは別次元としてもせめてフィルター越せるMARCH以上にはいって学力以外の能力で勝負がほとんどだからな
一般家庭の一橋東工より早慶の付属のが有利だったり早慶下位よりMARCH上位のが優秀だったりは多々ある
まあマラソン1本でやれる自信がある


634:ネら関係ないが



635:スポーツ好きさん
19/07/17 13:18:01.64 QJjE/3Yka.net
朝日新聞
MARCH→SMART
流れはSMART

636:スポーツ好きさん
19/07/17 13:25:08.61 XchjlsdsM.net
>>614
先週の週刊ダイヤモンドの学閥特集か?
難関付属の内進率が8割超で大学入試偏差値が60以上でそれぞれ個性があって愛校心が強く寄付金が集まるのは国立にも対抗心があるのは早慶MARCHだけだったな
あと日大も警察官では最大の勢力だとか 陸上→日大→警察官もいはいな
>日本大学 警察における最強大学ブランド─ 日大出身警察官が増殖の謎
URLリンク(bookwalker.jp)

637:スポーツ好きさん
19/07/17 13:25:31.11 ozRz6Zlgr.net
六大学
早慶明法立東
SMART
上明青立東
東大が入る六大学が一番です。

638:スポーツ好きさん
19/07/17 13:33:33.86 jzg6wjV50.net
「金のない奴、俺んとこへ来い」
バカでもアホでも何でもかんでも受け入れるぞ。
偏差値ゼロでもいい。名前かければそれでいい。
ただし箱根だけはしっかり成績を残して欲しい。
優勝に貢献すれば多額の小遣いも与える。
さあ、応募しろ。俺は待ってるぜ。

639:スポーツ好きさん
19/07/17 13:35:28.13 XchjlsdsM.net
>>619
今だと東京国際か?
いはいよな、そういうの
早慶MARCHの温室育ちをとっちめてもらいたい

640:スポーツ好きさん
19/07/17 13:39:11.46 XchjlsdsM.net
>>617
日大陸上部→白バイ隊員で箱根駅伝先導は黄金ルートか

641:スポーツ好きさん
19/07/17 13:41:45.56 QJjE/3Yka.net
箱根駅伝オリジナル4
早稲田大学、慶應義塾、明治大学、筑波大学
六大学
早慶戦→早慶明リーグ戦→法政加入→立教加入
→東大加入ー六大学リーグ戦

642:スポーツ好きさん
19/07/17 13:55:05.48 SJfqHkw20.net
>>602
東海、東京国際

643:スポーツ好きさん
19/07/17 15:13:34.81 huBPq13Z0.net
食事がしっかりしてるのはどこや?
東海は合宿で取材されてるときにしゃぶしゃぶを食ってる写真が出てたが合宿のときだけだろうし俺はお袋の味を提供してる駒沢がいいように思う。

644:スポーツ好きさん
19/07/17 15:13:36.37 huBPq13Z0.net
食事がしっかりしてるのはどこや?
東海は合宿で取材されてるときにしゃぶしゃぶを食ってる写真が出てたが合宿のときだけだろうし俺はお袋の味を提供してる駒沢がいいように思う。

645:スポーツ好きさん
19/07/17 15:13:43.91 huBPq13Z0.net
食事がしっかりしてるのはどこや?
東海は合宿で取材されてるときにしゃぶしゃぶを食ってる写真が出てたが合宿のときだけだろうし俺はお袋の味を提供してる駒沢がいいように思う。

646:スポーツ好きさん
19/07/17 15:24:05.76 qsHnvniR0.net
>>626
いえいえ大根と白菜の山で健康までケアの行き届いた農大が
一番食事は良いでしょう

647:スポーツ好きさん
19/07/17 15:31:06.01 r6V3iKZjM.net
>>626
3回も繰り返すなウザイぞ
農大に決まってるだろ

648:スポーツ好きさん
19/07/17 15:35:39.58 vMsidYY10.net
食事よりも近くにコンビニがあるかどうかの方が重要
大迫とかも豆腐食ってれば死なない言うてるしなぁw
大迫傑
「僕の朝飯なんだか知ってます?
パン2枚にバターとメイプルシロップコーヒー飲んで終了
昼は卵とほうれん草炒めておしまい豆腐食べておけば死なない」

649:スポーツ好きさん
19/07/17 15:55:00.59 3hQvC9OTd.net
しかし情弱ばっか
日体や東国や城西や国学や山梨行く奴まで上位チームに脳内確定している

650:スポーツ好きさん
19/07/17 17:27:46.12 UPP/wHVad.net
>>630
駒澤青学東海中央でトップ50位独占してるからね
このスレだと

651:スポーツ好きさん
19/07/17 17:34:36.60 VyLnzV+T0.net
>>626
帝京 一般性使用できないアスリート専用の学食がある

652:スポーツ好きさん
19/07/17 17:54:06.54 V


653:GyJQVdkr.net



654:スポーツ好きさん
19/07/17 17:59:36.66 0tECTiR4F.net
日大はバイキングでたらふく食べれるよ。
管理栄養士がいるとはいえ常駐かわからんから自己管理できないやつは同じ寮のラグビー部と一緒に食べまくって終わる

655:スポーツ好きさん
19/07/17 19:11:37.64 sUza5k5M0.net
白鳥の進路は、先日唐澤のツイッターから、花尾、唐澤と
ともに、三人は同じ大学という話題が出てたと思う。
それで、思い出したんだが、かなり前、このスレか、駒沢
スレで駒澤大学有力の中洞が花尾、八千代の佐藤とツイッター
フォロワーだという書き込みがあった。
その時は、花尾は駒澤大学に来ないと、思っていたから、さして
気に留めなかったが、ここに来て俄然この情報が気になってきた。
もちろんツイッターフォロワーで進路確定とは言えないが、
佐藤は、ずっと青学と言われてたが、青学のソースって、実際
あったっけ?

656:スポーツ好きさん
19/07/17 19:40:48.73 EepXA/wnd.net
君の言う通りトップ層はツイッターの繋がり多いから高校生同士繋がってても1mmもソースにならない

657:スポーツ好きさん
19/07/17 19:42:27.41 y/5xKvG2M.net
>>635
違うよ。真偽は置いといて、白鳥自身がインスタグラムストーリーで2人と同じ大学に行くっぽいこと書いたのと、例の5大学を否定したんでしょ?佐藤は世界クロカン原監督が見に行って青学説濃厚だし、他大学でも仲良ければフォローはすると思う。

658:スポーツ好きさん
19/07/17 20:00:38.34 AkP8DMMO0.net
結局白鳥花尾赤津唐澤中洞はほぼ駒澤で、5枠と言われてる特待生か。
赤星、鈴木あたりは特待生になってもおかしくないレベルだが、スカウト時にはそこまでじゃなかったんだろ
だから強奪するならこの2人が狙い目

659:スポーツ好きさん
19/07/17 20:49:19.00 UpKIhoLE0.net
>>638
いやいや赤星はともかく鈴木は特待生枠に入る選手だろう
1年生から駅伝で活躍した選手だし
駒沢が今頃逆転なんて展開あり得ないと思うが
鈴木駒沢なら元から特待生の枠に入ってるはず

660:スポーツ好きさん
19/07/17 20:54:59.69 AkP8DMMO0.net
俺は佐久じゃなくて豊川のほうを言ってる

661:スポーツ好きさん
19/07/17 21:00:35.91 ngCUzViw0.net
>>637
普通に考えて佐藤だけ見にデンマークまで行けるわけないだろ。
青学どんだけ金あんだよ。
GMOの代表と一緒に行ってるし、GMOがメインだろ。
あったとしても佐藤はついでレベル。

662:スポーツ好きさん
19/07/17 21:00:58.21 UPP/wHVad.net
駒はまだ鈴木に対して粘ってるのか…
つかそのソースっなに?
しかも佐藤までって欲深すぎない?
暫く潜伏期間だった鬱憤が貯まってるのかな

663:スポーツ好きさん
19/07/17 21:10:38.86 OdH0aqdFd.net
>>642
駒澤は1年生から試合に出られそうだから有力高校生は駒澤選んでる可能性は有るんじゃない?
鈴木や佐藤が駒澤かどうかは知らんが

664:スポーツ好きさん
19/07/17 21:14:41.40 qsHnvniR0.net
>>642
コメント内容

665:スポーツ好きさん
19/07/17 22:03:31.58 9h+lKopY0.net
高校生の「志願したい大学」関東では早稲田大学が3年連続1位 ←new!
URLリンク(prtimes.jp)
男子
1 (2) 早稲田大学


666: 私 11.3 2 (1) 明治大学 私 11.1 3 (4) 青山学院大学 私 8.1 4 (3) 日本大学 私 6.7 ★ 4 (5) 法政大学 私 6.7 6 (7) 慶應義塾大学 私 5.7 7 (6) 中央大学 私 5.4 7 (9) 東京理科大学 私 5.4 9 (10) 東洋大学 私 5.3 ★ 1 0 (8) 立教大学 私 5.2 17(14)駒澤大学 私 3.5 ★ 駒澤行きたい高校生なんてのはそんなにおらんだろ



667:スポーツ好きさん
19/07/17 22:23:07.48 8hJyDIkz0.net

三浦14:04
石井14:08
内田14:20
渡辺14:24
馬場園14:25
藤原14:27
柳本14:27

668:スポーツ好きさん
19/07/17 22:27:39.07 WyJ5dvjV0.net
>>641
佐藤が出てるから原監督は一緒に行ったんでしょう。GMOだけだったら原監督はデンマーク行かないだろうし

669:スポーツ好きさん
19/07/17 22:31:25.16 /KUsRp4tp.net
>>633
あんた、前に中央スレでも同じようなこと言ってたろ、レース直前くらいの時期に。
あれはカーボローディングだってなんべん言ったらわかるのよ。

670:スポーツ好きさん
19/07/17 22:32:04.89 sUza5k5M0.net
634だが、私は鈴木は、駒沢とは思っていない。来るソースがない。
ただ、佐藤はまだわからないのではないか、駒沢も可能性あり
と言いたかっただけ。青学佐藤のソースが、世界クロカンなら、
大したソースではない、とわかっただけでもよかった。

671:スポーツ好きさん
19/07/17 22:40:47.86 TQ5TzZdb0.net
なんやこいつ…

672:スポーツ好きさん
19/07/17 22:42:10.65 WyJ5dvjV0.net
>>649
随分つっかかるね よっぽど青学に行ってほしくないんだなWw

673:スポーツ好きさん
19/07/17 22:43:47.89 KUBtEcRSM.net
よくそんな自分の都合のいいような解釈出来るなw
100%無いから安心汁!!

674:スポーツ好きさん
19/07/17 22:58:08.65 np30ysY0d.net
佐藤が青学で確定してるなら、何のためにデンマークまで行くの?
追っかけオバサンでもあるまいし
頑張ってこいよ地球の裏側で応援してるからな、とメールの一つも送ればいい

675:スポーツ好きさん
19/07/17 23:13:19.01 sUza5k5M0.net
私もそう思う。

676:スポーツ好きさん
19/07/17 23:18:41.27 zUxtNes20.net
確定ではないけど他に確定情報があるところもないわけだから、とりあえず可能性が一番高い青学でいいだろ
この時期みんなそんなもんなわけだし

677:スポーツ好きさん
19/07/17 23:21:09.62 x+g3qi510.net
学歴バカが多いが、
学歴と年収どっちが大事か?

678:スポーツ好きさん
19/07/17 23:27:30.27 sUza5k5M0.net
そんないい加減な気持ちで、このスレに書き込みはしないで
欲しい。

679:スポーツ好きさん
19/07/17 23:31:37.24 np30ysY0d.net
内定してる選手を記録会なんかで応援するのは願書提出後の9月以降だよ
だから今の時期は選手のツイ以外の情報は信憑性に欠ける
任せろとかの情通は例外だけどな

680:スポーツ好きさん
19/07/17 23:39:56.14 FoajnuyN0.net
参考までに去年の今ごろのスレから拾ってきた
01 13:53.61 田澤  廉(青森山田)駒澤
02 14:00.46 井川 龍人(九州学院)早稲田
03 14:06.29 飯澤 千翔(山梨学院)山梨
04 14:11.48 松崎 咲人(佐久長聖)早大
05 14:12.93 小指 卓也(学法石川)青学
06 14:14.98 國分 駿一(学法石川)東洋
07 14:15.91 横田 俊吾(学法石川)青学
08 14:15.30 梶山林太郎(世羅高校)明治
09 14:16.48 葛西  潤(関西創価)創価
10 14:16.65 濱野 将基(佐久長聖)東海
11 14:17.17 岸本 大紀(三条高校)青学
12 14:17.18 前田 義弘(東洋大牛久)東洋
13 14:17.37 山谷 昌也(水城高校)明治
14 14:17.77 及川 瑠音(一関学院)東洋
15 14:17.79 荒生 実慧(酒田南高)青学
16 14:18.43 安田 博登(市立船橋)早大
17 14:18.51 櫛田 佳希(学法石川)創価
18 14:19.00 伊豫田達弥(舟入高校)順天
19 14:19.43中村 唯翔(流経大柏)青学
20 14:19.76 八木 志樹(倉敷高校)日大
21 14:19.86 宮坂 大器(埼玉栄高)東海
22 14:21.17 富山 直弥(京都外西)法政
23 14:21.51 中澤 雄大(学法石川)中央
24 14:21.83 西久保 遼(鳥栖工業)青学
25 14:22.32 大澤 佑介(樹徳高校)青学
26 14:22.32 樋口 翔太(佐野日大)日大
27 14:22.65 野村 優作(田辺工業)順天
28 14:22.92 小倉 朝陽(一関学院)駒澤
29 14:22.94 鈴木 創士(浜松日体)日体
30 14:23.72 平  駿介(白石高校)順天

681:スポーツ好きさん
19/07/17 23:41:21.21 FoajnuyN0.net
青学は比較的合ってるがガセもけっこうある

682:スポーツ好きさん
19/07/17 23:44:16.72 lBJZjve6d.net
>>659
結構合ってるな
とりあえず青学にしとけみたいな風潮はあるが、児玉佐藤は田村だかがツイッターでそれっぽいこと呟いてたんだろ?
任せろみたいなもんだろ

683:スポーツ好きさん
19/07/17 23:45:47.80 W3h4nz+5a.net
>>659
わりとあってる
学石、世羅、佐久が情報不足なのも例年通り

684:スポーツ好きさん
19/07/17 23:49:09.88 TQ5TzZdb0.net
>>659
これわざと間違い多いやつ拾ってきた?
小指青学なんて横田決まってたから言われてなかったし、鈴木日体とか櫛田創価なんて言われてた覚えないんだけど

685:スポーツ好きさん
19/07/17 23:49:34.46 np30ysY0d.net
明治オタからすると全然合ってない

686:スポーツ好きさん
19/07/17 23:50:22.93 lBJZjve6d.net
>>662
確かに高校によって合ってるところと合ってないところがあるって感じだな
有力校は各オタの願望が入り乱れてるって感じか

687:スポーツ好きさん
19/07/17 23:57:15.11 UtJDnpbB0.net
去年は任せろが来たからね。

688:スポーツ好きさん
19/07/17 23:58:01.36 9h+lKopY0.net
>>656
学歴別生涯年収ランキング貼られるから煽らないほうがいい

689:スポーツ好きさん
19/07/17 23:58:50.32 zUxtNes20.net
>>664
明治オタかよw

690:スポーツ好きさん
19/07/18 00:04:29.74 gDCuXGaJ0.net
今年も来てるよ
ただし͡コテ隠して楽しんでる。
いくつかのレスは任せろの書き込みだと俺には判ったぜ

691:スポーツ好きさん
19/07/18 00:05:31.37 f1BxpXbp0.net
>>663
このあたり錯綜していて同じスレ番号が複数あったり番号が飛んだりしてた
見つけたのをとっさにコピペした
419-422のあいだのどこかだったような

692:スポーツ好きさん
19/07/18 00:15:47.96 78qvfC130.net
>>659
梶山と山谷は明治って言われてたの懐かしい

693:スポーツ好きさん
19/07/18 00:41:29.65 l3phpqxw0.net
>>653
応援で行ったんでしょう。メールだろうが行こうがお前が口出す事じゃない。余計なお世話だろうが

694:スポーツ好きさん
19/07/18 00:43:09.73 l3phpqxw0.net
>>670
頭おかしいんじゃね、コイツ バレバレじゃん

695:スポーツ好きさん
19/07/18 01:57:41.99 Dq7/HoN20.net
仙台二華なんて高校あるんだな
仙台二校のやつは同級生にいて知ってたから誤植かと思った

696:スポーツ好きさん
19/07/18 02:52:53.93 X2syYiZr0.net
仙台二華は中高一貫進学校、ナンバースクールの伝統を持ったままグローバル化も進んでる
>2018年度の仙台二華高校の海外大学進学実績は、
Princeton Univ. 1


697:l(現役1人) Columbia Univ. 1人(現役1人) Univ. of California,Berkeley 1人(現役1人) Grinnell Col. 1人(現役1人) Univ. of Toronto 1人(現役1人) McGill Univ. 1人(現役1人) The Univ. of British Columbia 1人(現役1人) Yale-NUS Col. 1人(現役1人) >一方仙台二高は、 Beloit college (現役1人) ネブラスカ大学(現役1人) Haverford University(現役1人) と3名です。 https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/141421356237309504880168/entry-12442651437.html



698:スポーツ好きさん
19/07/18 02:56:14.42 T4oGK7U10.net
>>664
だからお前らは明治専用スレがあるんじゃないか

699:スポーツ好きさん
19/07/18 05:20:00.98 qE8T/5Rnd.net
ついでに駒澤オタにも専用スレ立ててやって

700:スポーツ好きさん
19/07/18 05:48:26.91 nTcG3Wy00.net
>>669
任せろの誤りを早期にコメントしていた人も来ているな
ただし本人は間違っているという表記はしなかったが
他にも的確な人は来ているよ

701:スポーツ好きさん
19/07/18 05:52:10.76 nTcG3Wy00.net
>>671
梶山はこの時期くらいに中スレでは梶山はCかなって言われていた
前後して任せろのインターハイ情報で濃厚と言われ始めた

702:スポーツ好きさん
19/07/18 06:37:33.09 8o7C8N2j0.net
>>671
それをまとめた一覧作って?

703:スポーツ好きさん
19/07/18 06:46:55.21 5QqGBOwLa.net
>>680
自分で探せ

704:スポーツ好きさん
19/07/18 07:33:17.07 WV+t9hNCa.net
東海なんでこんなに情報少ないの?
普通に考えてもっと来るはずでしょ

705:スポーツ好きさん
19/07/18 07:56:28.34 3UEp4hpdd.net
スカウトが苦戦してるから仕方ないない

706:スポーツ好きさん
19/07/18 07:59:48.11 /zDbOvN80.net
>>640
竜太朗は青山
柳本は早稲田

707:スポーツ好きさん
19/07/18 08:04:34.94 xiKDZUind.net
広島君が発狂して東海スレ荒らすのを見たいから情報出さないよ。

708:スポーツ好きさん
19/07/18 08:42:42.48 qE8T/5Rnd.net
東海で今季確実に駅伝走りそうな三年以下西田名取くらいでしょ?
今の青学ですら今年五人走ってるのに
来年以降どうなるかわからんから苦戦してもおかしくないように思うな

709:スポーツ好きさん
19/07/18 08:44:07.83 vUvn0jCl0.net
もともと東海ヲタはスカウト情報を信じてない。過去に偽情報で痛い目にあったからね。
東海をネタにしてるのはアンチ。

710:スポーツ好きさん
19/07/18 08:45:28.93 aK3OQvvmd.net
>>682
現時点で石原、喜早決まってるなら十分でしょ

711:スポーツ好きさん
19/07/18 09:35:30.34 78qvfC130.net
駒澤に比べたらあれだけど東海は十分に勝ち組でしょ
石原、喜早、入田、柳本とか最高やん

712:スポーツ好きさん
19/07/18 11:24:17.07 Iqt0/h3b0.net
>>656
年収は学歴についてくる

713:スポーツ好きさん
19/07/18 11:29:33.33 Iqt0/h3b0.net
>>686
さすがにあの時の大乱獲は二度とできない
再来年からは戦国駅伝に戻り、面白くなる

714:スポーツ好きさん
19/07/18 12:09:59.40 vUvn0jCl0.net
>>690
学歴しかない奴の最後の砦だからな。

715:スポーツ好きさん
19/07/18 12:56:05.30 qFhal/fTd.net
学歴だけが自分の救いになっているんだな。
しかし、実社会で使い物にならなきゃ学歴も意味ないな。

716:スポーツ好きさん
19/07/18 13:19:30.56 X2syYiZr0.net
学歴ネタ反応いいからなw

717:スポーツ好きさん
19/07/18 14:11:11.19 xiKDZUind.net
京アニにテロ起こしたのは40代無職。
このスレにいるニート広島君も無職40代で
起訴寸前のこと2回もやらかしてるし、大きなことやる前に逮捕したほうがいいのではないでしょうか。

718:スポーツ好きさん
19/07/18 14:14:36.28 VZzvBNo+d.net
ま、年収一本超えしてなけりゃ
勝ち組みとは言えん。

719:スポーツ好きさん
19/07/18 17:14:21.1


720:1 ID:W+5jEWRG0.net



721:スポーツ好きさん
19/07/18 17:46:28.75 A5TOI/zWp.net
1千万ではたいした生活は出来ない。税率の関係で8百万と変わらない。1千5百万超えないときつい。全く税金払っていない自営業が一番良い。

722:スポーツ好きさん
19/07/18 18:08:36.45 TGOsAUNEM.net
娘の結婚相手は年収より資産をみろよ

723:スポーツ好きさん
19/07/18 18:44:17.07 5KHw2aaP0.net
ニッコマといえば、
高三の時にmarchにも受からず、浪人か日大進学(受験序盤のウォーミングアップで受けてた)
のどちらかに思い悩んでいる友達に 担任が
「浪人は一時の恥。ニッコマは一生の後悔。」 と真顔で指導してた。
結局、その友達は浪人を選んで、翌年はきちんとした大学に行ったから結果オーライだったかもしれないけど。
今だったらその教師は問題になってるかもなあ。
現代文のY田先生…。
浪人はしたけど、日大などに入らずに、
ちゃんとした大学に入ってくれたのだから、 就職時の学歴フィルターも恐くないし
ご両親も当時の担任には感謝しているだろうけど。

724:スポーツ好きさん
19/07/19 11:22:47.31 BmeTobGnd.net
偏差値しか自慢するものがないやつって、
実社会では使い物にならないやつが多い。

725:スポーツ好きさん
19/07/19 11:56:39.96 lldTDEX00.net
自慢するかどうかは別としても、実際学歴はあるに超したことは無い
刑務所に収容されてる人間の90%近くが高卒以下の学歴なんていうデータも過去には出てたし
今は人権団体の反発やらで消去されてしまったようだけど

726:スポーツ好きさん
19/07/19 12:13:45.22 gkWXvvJbd.net
まあ陸上でいえば東大出ても上武出ても同じGMOにたどり着いたりするわけだからねぇ

727:スポーツ好きさん
19/07/19 12:20:03.33 Z+L4ruBoM.net
東大クラス以外偏差値自慢なんかしてない
学歴で損しないためにMARCH以上には逝っとけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1274日前に更新/248 KB
担当:undef