中央大学長距離ブロッ ..
[2ch|▼Menu]
308:スポーツ好きさん
19/07/11 18:51:21.16 WrAgPnm1p.net
>>297
アメリカ合宿のレポート提出でオーケーなんだろうさ
多分スポ推エリートだけに許される優遇措置
それも込みでのスカウト条件なんじゃない?
監督が大学上層部に掛け合ったんじゃないの

309:スポーツ好きさん
19/07/11 20:18:57.87 1qxW0KNNM.net
↑ノーキンならではの珍妙なレスだなぁ
そんなインチキだか不正だかやってたら、福原のクビが飛ぶやろ
久野修慈学員会長の件で、日大並にドンパチやったのに

310:スポーツ好きさん
19/07/11 20:30:18.75 KRyjApiZ0.net
>>308
さすが藤原である

311:スポーツ好きさん
19/07/11 20:47:11.49 iAiszjIO0.net
2区は三浦一択だろうエース候補はエース区間に投入しないとエースになれない棟方、新庄弟、堀尾もみんなそうだった

312:スポーツ好きさん
19/07/11 21:14:27.42 mpb88rUC0.net
>>308
見え見えのなりすましだろう!
こんな奴をまともに相手するなよ!

313:スポーツ好きさん
19/07/11 23:10:23.23 8E9Nt0Tg0.net
三浦が2区走ったら権太坂から失速しそう
1区三浦、2区は舟津がやってくれるよ

314:スポーツ好きさん
19/07/11 23:16:52.53 5fqWLoP70.net
いずれにせよ、三浦が夏を超えた時に一皮むけている必要があるな。

315:スポーツ好きさん
19/07/11 23:40:17.63 T7SScbYu0.net
2区は森凪が良い。中大のエースだからね。三浦は、4区か9区かな。とりあえず、まずは鈴木にハーフで勝って欲しいわ。

316:スポーツ好きさん
19/07/11 23:49:28.08 oR9f3LAl0.net
>>306
岩原や千守らが高速レースなら63分台で走れる力をつければ良いだけのことだな
まあもっとも全員のレベルが上がって一発勝負で舟津で上位狙い
舟津が悪くてもシードを取れる力をつけてくれれば一番良いのは間違いない。
・・・これはちょっと無理だろうな
後これまでの敗戦の原因は選手の実力不足よりは力を出さなかったケースの方が多いぞ
例えば1年次上野・4年次小林・2年次梁瀬・4年次井口・4年次野脇・4年次多田・3年次舟津他
一方疑問エントリーだっ2年次渥美・4年次山武・4年次関口・3年次永井らは意外と悪くない

317:スポーツ好きさん
19/07/11 23:58:22.44 yr7s3SWQ0.net
1区三浦君は怖い 後ろから追いかけるときの三浦君は強い
伊那や都道府県など 特に3年時の都道府県はもらった位置が悪い中入賞ラインが
見えるところまで押し上げる快走 伊那駅伝でも最初突っ込むことなく冷静に上げて行って
終盤中谷君を追い上げる展開 ラストが聞く中谷君とラストが伸びない三浦君とで最後一気に
離されたけどいい走りしてた

318:スポーツ好きさん
19/07/12 00:08:06.16 jyxyU2nD0.net
舟津は1区で出遅れない為に起用するか3区で中大No1の走力を発揮してタイムを稼いでもらうかのどっちかだと思うけどね
将来のことも考えて2区と4区は2,3年の誰かから選びたい
舟津2区は来年度に何も残らない

319:スポーツ好きさん
19/07/12 00:42:29.83 ReuEJVnO0.net
>>318
将来うんぬんよりそのときのベストでしょ
そんなの言い出したら4年生は走れない
それに例えばその将来のことをかんがえて3年走らせても次の年はまた将来のことを考えるからその選手が4年生になったら走らないんでしょ。
結局意味がない

320:スポーツ好きさん
19/07/12 01:02:17.71 X3hYGUV8a.net
>>316
井口や野脇なんてもろ実力不足だわw

321:スポーツ好きさん
19/07/12 05:55:45.55 ReuEJVnO0.net
てかみんな好調で当日迎えるなんてほぼ無理よ。
好調ではない=失敗って言い出したら全チーム失敗だわ

322:スポーツ好きさん
19/07/12 06:08:28.39 bT8wQwjl0.net
その時のベストってのには賛成だが、今のところその時のベストなんてわかるわけもなく。
今予想するならその時の力含めて想像するしかない。
俺は舟津の2区はないと思ってる。三浦が2区走れるようにならないとね。
森も今伸びてきてるから期待したいけど
やはりエースは三浦に期待したい。

323:スポーツ好きさん
19/07/12 06:34:54.97 jyxyU2nD0.net
>>319
別に4年生を使うなという話ではない
消去法でとりあえず2区に充てるよりも将来的なことも考えて区間配置をした方がいいといいこと

324:スポーツ好きさん
19/07/12 06:56:57.33 cZp+bGX00.net
三浦ともう1人アメリカだね。たぶん池田かな?

325:スポーツ好きさん
19/07/12 06:58:22.40 1xouvf/Ka.net
凪-三浦-舟津-池田-畝
助川-加井-矢野-三須-川崎

326:スポーツ好きさん
19/07/12 07:11:44.43 aHtzsY1Xd.net
>>325
往路、舟津ー凪ー三浦
復路、ミスー矢野ー川崎のが良くね?

327:スポーツ好きさん
19/07/12 07:27:13.05 7U6+TmUhd.net
>>322
言いたいことはわかるけど、「その時の力」を想像するときは、好きな選手は伸びる&好調なことを前提にして好きではない選手は伸びないor不調だったときの事だけに着目して劣化すること前提でしょ
あまりにも思いが入りすぎて予想じゃなくて妄想になってるよ

328:スポーツ好きさん
19/07/12 07:50:18.36 R1jkFVqja.net
去年は二大エースのチームだったけど、今年は総合力のチームだな
どうなるか楽しみしかない

329:スポーツ好きさん
19/07/12 08:11:59.07 bT8wQwjl0.net
>>327
好き嫌いとは言ってない、というか嫌いな選手はいない 
ただ、今予想するなら選手のポテンシャルや適性で予想するしかない
森が伸びてきてるのは当然嬉しいけど、本来三浦はドラ1で堀尾のように期待値が高くなるのは当然でしょう

330:スポーツ好きさん
19/07/12 08:51:24.52 v2aDrDFz0.net
>>329
好き嫌いというよりやってはいけない行動はあるだろ
例えば味方の失敗を非難する。
レースを捨てた走りをする
何を優先すべきか考えない
など

331:スポーツ好きさん
19/07/12 08:57:06.99 1xouvf/Ka.net
>>330それ全部舟津のことかよw

332:スポーツ好きさん
19/07/12 09:05:44.46 XVnkChAQx.net
タモさんが2区で区間新出すよ

333:スポーツ好きさん
19/07/12 09:44:40.60 R1jkFVqja.net
千守は元野球部だったか
中学から陸上部は意外と少ないのかな?

334:スポーツ好きさん
19/07/12 09:53:06.02 7tnK9hiJM.net
まずはシード確保が先決なのに
将来のため2区を走らせるとか
余裕ぶっこいてられないでしょ

335:スポーツ好きさん
19/07/12 11:03:15.59 v2aDrDFz0.net
>>331
例えばだけど1年次の三須とかレースを途中であきらめたと
監督から雷落とされていたでしょ
舟津に限定したつもりはないよ

336:スポーツ好きさん
19/07/12 11:03:31.29 bT8wQwjl0.net
>>330
それはダメだね
舟津のこと言ってるの?

337:スポーツ好きさん
19/07/12 11:04:46.72 v2aDrDFz0.net
>>334
何としてもシードですね
シードをとる確率が1パーセントでも高くなるよう色々健康管理など含めて対策してほしい

338:スポーツ好きさん
19/07/12 11:50:18.42 bT8wQwjl0.net
もちろんまずシードはわかる
>>318>>323が言ってることは毎年ってわけじゃなくて、今のチーム状況についてだけ言ってるんでしょ
なんか舟津が2区の方がいいっていう意見が出ること自体をびっくりだわ
その時のベストを考えるからこそ舟津は2区回避でしょ
舟津は1区しか無理だろうし、2区なんて走らせてガクンと落ちる走りになったらそれこそ取り返しの付かないことになる

339:スポーツ好きさん
19/07/12 12:23:45.06 3oWbUnQsp.net
>>338
まず予選会通過なんじゃないか?

340:スポーツ好きさん
19/07/12 12:23:48.94 7U6+TmUhd.net
>>338
「箱根1区しか無理」って箱根1区って近年めっちゃレベル高い区間なんだが‥
それを理解してれば1区しか無理なんて言葉出て来ないと思うんだけど?

341:スポーツ好きさん
19/07/12 13:28:27.72 peewEJEEa.net
1区は集団走の方が力を発揮できる選手が妥当。今年のうちはどう考えても凌ぐ区間になりそうだから、スローになってくれることを祈るしかないかな。できれば1年の誰かが急成長してシードボーダーと秒差で繋いでくれればベスト。

342:スポーツ好きさん
19/07/12 15:20:27.62 bT8wQwjl0.net
>>339
確かにそうだね
まあでも予想の話だから

343:スポーツ好きさん
19/07/12 15:27:18.66 bT8wQwjl0.net
>>340
レベルが高いのは百も承知
だから舟津なんじゃないの?
今の中大の選手で誰が適任?
舟津が1区じゃなければどの区間ならいいのよ
とても単独走できるタイプとは思えないが
1区しか無理と言ったのは舟津を活かすのは1区しかないでしょという意味

344:スポーツ好きさん
19/07/12 16:50:12.51 kfukmr81d.net
>>343
まず舟津は単独走苦手なんかじゃないよ
最近駅伝走ってないから実績だと高3時の都道府県になるけど単独走で区間10位(当時の持ちタイムからするとかなり健闘の部類)
当時の高校トップクラスの關と吉田に抜かれたけど中村大聖は抜いている。
トラックでも先頭集団にくっついていくタイプではなく引っ張るタイプ。
むしろ前を追わせた方が良いタイプだと思う前半飛ばして後半バテるリスクは高そうだから2区は向いてないかもだけど、3区と4区はいける。むしろ3区向きだと思う

345:スポーツ好きさん
19/07/12 18:12:49.06 cZp+bGX00.net
今週末の網走は結局誰もでないのかな?
三浦がアメリカいってるから、エントリーあげそうなんだけどな。

346:スポーツ好きさん
19/07/12 20:29:01.81 bT8wQwjl0.net
>>343
1区じゃなかったら3区もありかなとは思ってる
どっちにしても2区はないかな

347:スポーツ好きさん
19/07/12 20:29:21.82 bT8wQwjl0.net
すまん>>344

348:スポーツ好きさん
19/07/12 21:05:58.73 riQbzGHWa.net
1、2区は森凪、三浦で凌いで舟津3区でシード付近まで押し上げるしかないと思う。
4区で池田が今年くらい走って、5区で畝か岩原で往路1桁いければ理想。
森凪、三浦は予選会で2分台は出してほしいね。

349:スポーツ好きさん
19/07/12 21:53:40.32 bT8wQwjl0.net
森ー三浦ー舟津ー池田ー畝
区間の入れ替えはあっても、往路のメンバーはこの5人かな 
三浦は悔しい思いしたなら夏越えて覚醒してほしい

350:スポーツ好きさん
19/07/12 22:29:54.69 pJtxiSvn0.net
三浦には藤原監督の一万メートル中大記録更新してほしい

351:スポーツ好きさん
19/07/12 22:56:00.56 /OCBJlGra.net
三浦と池田が出るアメリカ15kmのレース
アップダウン結構あるな

352:スポーツ好きさん
19/07/13 00:09:11.39 CbuITGCE0.net
>>338
いえいえもし舟津が本調子なら是非10区に起用して欲しい
10区で本調子の舟津を追い越すのはかなり難しい。
10区といえど意外と接戦はあるので接戦なら最後の1キロで舟津なら必ず決めてくれる。
1秒の差を気にしないといけないのはやはり1区か10区。
でも更に0.1秒の差が重要になる10区で見たい

353:スポーツ好きさん
19/07/13 00:13:10.53 CbuITGCE0.net
>>350
別に三浦でなくても更新してくれるなら三須でも加井でも
森のどちらでも誰でも構わないわ

354:スポーツ好きさん
19/07/13 00:39:26.49 FJ2rAvLJa.net
優先度高:1、2、4、9
特殊:5、6
ってところじゃないか?
トップ4を優先度高い区間にあてるなら、舟津、池田、三浦、凪以外にはない
経験ある分、舟津は1区以外にありえなくないか?

355:スポーツ好きさん
19/07/13 00:45:37.77 Xqk+sWlzd.net
>>339
正解!

356:スポーツ好きさん
19/07/13 00:47:30.47 CbuITGCE0.net
>>354
10区は重要視されていないけどここで順位が変わるケースは多い
塩谷・加田・辻ら名脇役もだが明治だと更に鎧坂を起用していた
舟津の持ち味は競り合いには絶対負けないこと
10区は舟津には非常に良い区間だと思う
1区が良いというのも流れがあるので認める

357:スポーツ好きさん
19/07/13 00:49:01.31 CbuITGCE0.net
>>339
すまない
予選会はもう通過した後の気分になっている

358:スポーツ好きさん
19/07/13 00:52:47.45 FJ2rAvLJa.net
>>356
今年の10区は早稲田と仲良く後を追ったけど時既に遅しだったじゃん
終戦前に果敢に攻めていくべきだと思うけどな

359:スポーツ好きさん
19/07/13 00:56:58.30 CbuITGCE0.net
>>358
人参付きの舟津なら何が起こるかわからん
区間記録ペースで追い上げ相手の先行ランナーのペースを狂わせるかもしれない

360:スポーツ好きさん
19/07/13 01:05:18.46 HySBHUuEd.net
>>357
予選会は集団インフルにでもならない限り大丈夫。

361:スポーツ好きさん
19/07/13 01:36:42.16 aj7HEiv/0.net
公式インスタみたけど、
やっぱり岩原も冨原も期待できる。
明らかに絞れてるっしょ。目つきもいい

362:スポーツ好きさん
19/07/13 03:02:08.74 54cMgRBEa.net
>>359
ギャンブル性高すぎでしょ

363:スポーツ好きさん
19/07/13 06:24:29.70 CbuITGCE0.net
>>362
舟津自体がギャンブルなので

364:スポーツ好きさん
19/07/13 07:16:09.14 b/is553jr.net
舟津は短い区間で決まりだろ。
1500とハーフを短期間で行ったり来たりすることの困難さはここのド素人の想像以上。
1、2年とチームの為に個人を捨てて尽くして来たんだから、インカレも元の専門種目に専念させてやるべき。
それからでも短い区間なら十分戦力になる。
後、山は向いていない。GTRで下りのレースをさせるようなもの。
中里じゃあるまいし。

365:スポーツ好きさん
19/07/13 07:41:08.10 puqJpCQY0.net
>>364
まあそれでいうと前回箱根もちょっと被害者だけどな。
怪我プラス精神的なもので走れてなくて1月前の記録会では5000で15分近くかかってた。
あれだけ不調ならば箱根も欠場すべきだったけど他のメンバーが怪我や発熱で走れる選手いなくて、万全ではないのにチーム事情で走らなければいけなくなった。
あれは本当にかわいそうだった。

366:スポーツ好きさん
19/07/13 07:43:54.85 FY7mUioS0.net
>>364
昨日のブログに今年度の1500のレースは、今日のたもちゃんで終わりっていうから、たもちゃん舟津は、間違いなく、長距離に専念だよ

367:スポーツ好きさん
19/07/13 07:48:26.88 2IO0ixQNd.net
>>366
「田母神が」最後なだけでしょ
森智とか全カレ1500エントリーするだろうし、陸上部考えれば舟津も1500でポイント稼いでこいって言われるでしょ
田母神が出ないからなおさら舟津は全カレ1500と予選会のハーフ両方合わせざるをえない状況。正直田母神には全カレ1500でポイントは俺が稼ぐから舟津は長距離だけ考えてくれって言ってくれた方がチームの為だったとおもう

368:スポーツ好きさん
19/07/13 07:59:46.68 qCc4FGAFa.net
>>364登りは練習で圧勝したのに山向いてないとはこれいかに

369:スポーツ好きさん
19/07/13 09:19:35.30 /8OPM26+0.net
舟津が山の練習で良かったのって二年次じゃなかったっけ?
今の舟津にそこまでの力ないだろ

370:スポーツ好きさん
19/07/13 09:21:19.23 dkTms/OS0.net
田母神はもちろん萩原にも期待したい。距離対応できるかどうかだけど

371:スポーツ好きさん
19/07/13 10:05:40.76 puqJpCQY0.net
>>370
萩原はすでにハーフは65分台持ってはいるけどね
怪我が多いのか難点

372:スポーツ好きさん
19/07/13 11:06:30.53 IqG6S0IK0.net
>>352
すまん舟津の10区はないわ
いわんとしてることはわからんでもないけど、10区は舟津に向いてなさすぎる
シード権なんてほぼ10区までに決まってるんだよ
13位が12位になったところで意味ない

373:スポーツ好きさん
19/07/13 12:16:06.04 DAlGAYiIM.net
予選会でチームの10番目が64分切りしてたら、シード狙える位置にいるといっていいだろう。今年は絶対的エースがいない分、平均値は他大より高くないと戦えない。

374:スポーツ好きさん
19/07/13 12:30:38.44 DcOYoxp80.net
10人目がハーフ63分台って結構難しいぞ
しかし夏合宿でそれぐらい頑張ってほしいってのはある

375:スポーツ好きさん
19/07/13 12:55:31.92 OXEdMkJkM.net
>>373
64分切りできそうなもの。
舟津、三浦、池田、畝、三須、川崎、矢野
ここまでは、ある程度行けそうな感じはするが、あとは一年生とカイくらいしか思い当たらない。

376:スポーツ好きさん
19/07/13 12:56:28.28 +RtjrCFZa.net
去年の駒澤クラスじゃん

377:スポーツ好きさん
19/07/13 12:56:49.62 +RtjrCFZa.net
>>375


378:スポーツ好きさん
19/07/13 12:57:39.57 HySBHUuEd.net
>>375
森凪、助川、中澤、梶山までは行けるよ

379:スポーツ好きさん
19/07/13 13:00:05.58 2IO0ixQNd.net
>>373
それはシード狙うではなく5位以内を争う位置だな
シード狙う位置というのならば10人目が64分30秒で12人目も64分台

380:スポーツ好きさん
19/07/13 13:00:32.40 A3PU9ajva.net
去年予選会からシード取ったのは駒澤、國學院、順天堂。
國學院と順天堂はエースと山が揃っていたのが勝因。
総合力だとやはり去年の駒澤くらいほしいところ。

381:スポーツ好きさん
19/07/13 13:09:51.45 puqJpCQY0.net
>>378
梶山なんて大学入ってからまだまともに走れてもないのにどうやって20キロ63分台で計算できるのさ
夢物語も甚だしい

382:スポーツ好きさん
19/07/13 13:10:16.61 puqJpCQY0.net
>>381
20キロじゃなくてハーフの間違い

383:スポーツ好きさん
19/07/13 13:25:20.74 puqJpCQY0.net
現在のハーフ持ちタイム
1 舟津 62:49
2 池田 63:34
3 三浦 63:51
4 畝 64:13
5 矢野 64:31
6 三須 64:43
7 大森 64:44
7 岩原 64:44
9 森凪 64:54
10岩佐 65:12
11冨原 65:17
12川崎 65:31
川崎と森凪は持ちタイム以上の力があるのは明白だけど他は現状の力に近いと思う
冷静に考えたら一夏越えたら10人目63分台は非現実的かな。みんな揃って急成長なんてまずない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1805日前に更新/93 KB
担当:undef