中央大学長距離ブロッ ..
[2ch|▼Menu]
467:スポーツ好きさん
19/06/23 20:55:30.47 nabu4q4r0.net
4年・1年抜きで、次点までいったのだから
まあ成長はしているな。
秋の予選会に向けて頑張ってほしい。

468:スポーツ好きさん
19/06/23 20:56:22.95 j0NyJ03fa.net
舟津はどんな気持ちでみてるのかな

469:スポーツ好きさん
19/06/23 20:57:06.82 hi9dGx0Y0.net
今回は収穫が大きかったね。
不安といえば、20kmで未知数の選手が多いこと


470:ニ、 他大も万全のメンバーじゃなかったこと。 そして冷静に考えて、箱根ではまだシード確率が50%以下ということだな。



471:スポーツ好きさん
19/06/23 20:58:37.89 WIhWW1ek0.net
それにしても全日本に中大が出てた頃がはるか昔に感じるよなあ

472:スポーツ好きさん
19/06/23 20:58:51.65 nEI+oySl0.net
総合タイム4時間切った5校が通過、4時間台トップの中大が6位
分かりやすい差だし1人あたり『その3秒をひねり出せ』スローガンで来年は全日本予選通過できそうですね
お疲れ様でした

473:スポーツ好きさん
19/06/23 20:59:41.42 ui8Ievcc0.net
選手はよく頑張ったよ。まだ実力差があるということで仕方がない。
それにしても藤原監督は、持ってないのかなあ、1順位差に泣くのがこれで3度目。

474:スポーツ好きさん
19/06/23 21:00:16.47 PSWsy6+fa.net
>>467
50どころか10あればいいほう
7強+明治、東国は抜けてるし
早稲田日体大中央学院拓殖城西順天堂もいる
エースもいない山もいない中央がシード取るのは相手のアクシデント抜きじゃ今のところ考えられん

475:スポーツ好きさん
19/06/23 21:01:53.78 WIhWW1ek0.net
浦田時代の全日本予選あんまり見てなかったんだけど、周りのレベルが上がってるのもあるのかね?

476:スポーツ好きさん
19/06/23 21:02:06.83 zNn8RokI0.net
>>468
全日本で駅伝経験調整して箱根ってのが良い流れになってたからなあ
早くそこに戻したい

477:スポーツ好きさん
19/06/23 21:02:29.07 uyGpXuXp0.net
なんかあと一歩の壁があるよな
これを選手達が乗り越えればチームにいい流れが出来ると思うんだけど

478:スポーツ好きさん
19/06/23 21:02:30.93 r4NE5dG40.net
>>462
シード確率なんか50%も無いよ
せいぜい0.1%くらい

479:スポーツ好きさん
19/06/23 21:02:49.89 1rN/yKKHp.net
緩いなぁ
スカウトのことを考えても結果を出さないと
選手たちが駅伝主将の舟津に日本選手権を優先しろと送り出したんなら、結果出さないと
どうも自分たちの実力を客観視できてないと思うなぁ。絶対的な力がない限り、自分たちを相対評価して、だからどうするという取り組みをしないといつまでたっても結果は出ない

480:スポーツ好きさん
19/06/23 21:03:21.78 oazex2Wr0.net
舟津ー三浦ー森凪ー池田ー畝
助川ー矢野ー三須ー梶山ー川崎

481:スポーツ好きさん
19/06/23 21:03:34.90 hEwLIQ8a0.net
畝選手が良い走りだったのは良かったよ。箱根が楽しみになった。
みんな良く頑張ってくれたよ。

482:スポーツ好きさん
19/06/23 21:04:52.95 0abgf/3Fx.net
池田の言い訳がましいツイート
大好物なんで
早目にお願いします

483:スポーツ好きさん
19/06/23 21:05:49.27 HSGWtgo4a.net
>>466
舟津出てれば突破していた可能性あったな
まー収穫は凪の成長
箱根は往路確定で3区か4区には使いたいな
あと矢野1区とかできないかな
YouTube見たら町澤2年の時って10000m29分45秒で持ちタイム1区ドベだったんだよな
トップから30秒以内なら良しで

484:スポーツ好きさん
19/06/23 21:07:05.09 nlp7QQpkp.net
中学や日体との差は層の厚さかなー。中学は高橋、日体は山口を前半の組で使えた。中大は不安視された池田を3組で使わざるを得なかった。今日出てないメンバーからもどんどん出てきて欲しいね。森凪だって去年はメンバーにすら入ってない。

485:スポーツ好きさん
19/06/23 21:07:13.31 4yzvLj7lp.net
船津君は駅伝部主将としての役割を果たせなかったな

486:スポーツ好きさん
19/06/23 21:08:36.39 7pkRIsVl0.net
ベスト尽くしたんだからしょうがないよ。
また次頑張ろう。確実に強くなってる。
こんなところで罵声浴びせてみっともないと思わないのかなあ。
実況してくださった方、しょうさん、この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

487:スポーツ好きさん
19/06/23 21:09:23.39 i/6QgVLId.net
藤原監督コメント(要約)
ここまで戦えていて間違いなく力は付いている・自信にしてほしい。
ただ6番という順位を悔しいと思い、また明日から練習に励んで貰いたいのとのことでした。

488:スポーツ好きさん
19/06/23 21:10:47.32 LA5AvUVYp.net
現地観戦して初めて森凪の走り見たけど、
超かっこいいわ。なんというかクレバーさを感じる。今後がたのしみ。

489:スポーツ好きさん
19/06/23 21:11:23.25 i/6QgVLId.net
反省会も終わったので帰ります。おつかれさまでした。
(池田反省会中ずっと涙していました…)

490:スポーツ好きさん
19/06/23 21:11:53.92 ui8Ievcc0.net
それにしても、さすがは大志田さんだな。
最後の箱根優勝の立役者だった大志田じゃなくて、なぜ浦田だったのか。

491:スポーツ好きさん
19/06/23 21:12:00.32 j0NyJ03fa.net
>>486
長時間ありがとうございました。

492:スポーツ好きさん
19/06/23 21:12:37.24 7HnGiuQL0.net
>>486
お疲れ様です
気をつけてお帰りください

493:スポーツ好きさん
19/06/23 21:14:21.44 uyGpXuXp0.net
戦前は3組目までに貯金を作って最終組とにかく粘るって感じだったけど
実際は最終組の二人が借金を返したのは皮肉だわ

494:スポーツ好きさん
19/06/23 21:14:25.63 oazex2Wr0.net
さっ、箱根区間配置予想でもやろうぜー!

495:スポーツ好きさん
19/06/23 21:14:46.33 HSGWtgo4a.net
>>484
実況乙でした

496:スポーツ好きさん
19/06/23 21:15:06.48 4yzvLj7lp.net
監督そうじゃなくて未だ力不足でしょう
青学東洋東海らシード10チームのいないレースですよ

497:スポーツ好きさん
19/06/23 21:15:17.60 7HnGiuQL0.net
この悔しさが成長の糧になってくれるとよいね。そしてなんとなくちゃんと糧になりそうな予感がする。
一歩ずつだけど少しずつ着実には前進している。選手もそこは疑わずにがんばってほしい。

498:スポーツ好きさん
19/06/23 21:16:24.96 A6KjZcGo0.net
予選通過できなくて残念だけど。結果的にはよかったんじゃないかと思う。
どうもこのチームは結果を出すと、満足して緩む傾向があるので
どちらかというと、ダブルエースが抜けて通過が危ぶまれる
箱根予選会の方が本番なので、それまでこの悔しさと緊張感を持続できれば大丈夫。

499:スポーツ好きさん
19/06/23 21:16:57.03 PfkWBDBka.net
池田はこれを糧に頑張れ
堀尾、中山の後継は池田と信じたい

500:スポーツ好きさん
19/06/23 21:18:22.83 uyGpXuXp0.net
最終組の二人のプレッシャーは凄かったと思う
その中で自己ベストを出した森凪は天晴れだし三浦も最低限の走りはした
下級生二人にはもっと楽に走らせてあげたかったな

501:スポーツ好きさん
19/06/23 21:18:41.35 7HnGiuQL0.net
上にもあったけど全日本予選の推移
2016:17位
2017:12位
2018:棄権
2019:6位
陸上は一気には強くなれないんだから一歩ずつ行くしかない
そして着実に進めているのは事実

502:スポーツ好きさん
19/06/23 21:19:37.07 HSGWtgo4a.net
>>486
まー池田はこれをバネに練習すれば
秋に5000m13分台と10000m28分台いけるだろ
少なくとも関カレの時の写真みたいなのは無くなるかな

503:スポーツ好きさん
19/06/23 21:21:13.26 uyGpXuXp0.net
3年生以下は箱根予選落ちの様な本物の悔しさを味わうことはなかったから
今回の悔しさをバネに更に強くなってくれると思う

504:スポーツ好きさん
19/06/23 21:21:51.10 PfkWBDBka.net
関口のツイートは池田宛かね

505:スポーツ好きさん
19/06/23 21:25:10.07 rn9XRGNJ0.net
6位、よくやったよ!お疲れさん!
ハコネにつながるよ!

506:スポーツ好きさん
19/06/23 21:28:42.59 HSGWtgo4a.net
>>501
関口が去年主将でやらかして
副将でやらかした池田が分かるんだろうな
まー調子今一つでプレッシャーは凄かったかもな

507:スポーツ好きさん
19/06/23 21:29:53.51 i16BvMlP0.net
舟津なしでここまで闘えるなら、船津に無理に20kmの練習させないで本気でやりたい種目やらせてあげればいいのでは

508:スポーツ好きさん
19/06/23 21:34:05.52 HSGWtgo4a.net
>>504
これで舟津は来週いつもの勝てなさそうだから流すが出たら藤原激怒していいわ

509:スポーツ好きさん
19/06/23 21:34:41.11 1rN/yKKHp.net
監督は自分の責任を感じつつ、選手たちに労いの言葉をかけたということ
前任の監督にはない姿勢
ただ忸怩たる思いでいるはずだ
結果を出すことの難しさを痛感して、自分たちの甘さを正面から見つめなおして競技に取り組まなければ、今年の箱根すら超えられない状況です
単純化はできないけど、今の状況は16番目ということですから

510:スポーツ好きさん
19/06/23 21:46:50.41 Bz1zzLTU0.net
頑張ったと評価するのか?、それとも、
また、出場出来なかったと評価するのか?
人それぞれですね。

511:スポーツ好きさん
19/06/23 21:46:51.63 tre04JUor.net
舟津といい森凪といい、大濠は根性があっていいね
総体の地区予選でも大濠の短距離が活躍中

512:スポーツ好きさん
19/06/23 21:47:54.04 ma67NLjF0.net
この負け方は悔しいな
箱根本戦で全日本の枠を奪取して欲しい

513:スポーツ好きさん
19/06/23 21:50:59.18 HSGWtgo4a.net
>>506
デレセ岡田監督抜きの拓大と塩尻抜きの順天堂 あと城西がそこまで上とは思えん
ただやっぱり明治は坂口のやらかしだけで箱根シード落としたなと実感したわ

514:スポーツ好きさん
19/06/23 21:54:44.71 3AAmJUSq0.net
全日本のシード10校もあったか?

515:スポーツ好きさん
19/06/23 22:00:11.71 pTtNhXW4d.net
池田君、三浦君は反省会中ずっと悔し涙を流してました。
一方凪くん、畝くんはいい顔してましたね。

516:スポーツ好きさん
19/06/23 22:00:59.44 yubYv9+Sa.net
明治は監督変わって結果が出始めたね。
あっという間に追い抜かれてしまった。。

517:スポーツ好きさん
19/06/23 22:02:35.97 pTtNhXW4d.net
反省会の監督コメントは2、3組がもう少しやれればというところと助川くんはピーク合わず、三須君は直前の練習で脚に不安が出たとのこと

518:スポーツ好きさん
19/06/23 22:06:10.54 HSGWtgo4a.net
>>511
シード8校に箱根から2校で計10校

519:スポーツ好きさん
19/06/23 22:07:34.57 TxVJzod5d.net
三浦は悪くないよ、関カレの頑張りがあるんだから。
まあ、負けん気強いから泣くのはわかるけど。

520:スポーツ好きさん
19/06/23 22:13:33.48 pTtNhXW4d.net
池田君は時間かかるかもしれないですね。
いいかげんならいいのですが、実は真面目な気質で練習も人一倍真面目にやっているので、また重たいものを抱えてしまいそうです。

521:スポーツ好きさん
19/06/23 22:13:35.09 dui/Nvd90.net
予選会は誰走るかな?
4年 舟津、岩佐
3年 池田、三須、矢野、川崎、加井、畝
2年 三浦、森凪
1年 梶山

522:スポーツ好きさん
19/06/23 22:14:57.42 zGZacgh10.net
よくやったはいいけど
なんか、選手の育成に疑問符がつく
ピーキング、本番に弱い
怪我の多さ 長期化
選手のモチベーション 入学後の伸びが高学年になると止まる。(社会人になると伸びる?)
SNSも気になる
やるなとは言わないが、公開を制限するとか
読書にするとか

523:スポーツ好きさん
19/06/23 22:17:20.39 hJTewty7d.net
シード組を考慮して16番手の実力か。

524:スポーツ好きさん
19/06/23 22:21:10.38 6akMCn3qM.net
勝てば官軍負ければ…ってことでは。SNSをどうこう言うのも出てくるかもしれないけど、悔しさをバネにして、としか。

525:スポーツ好きさん
19/06/23 22:21:13.59 1rN/yKKHp.net
三浦はエースとして自分に不甲斐なさを感じたんだろ。その負けず嫌いはいいことだ
5000より長い距離の適性を高めなければ往路重要区間での好成績は難しいというのが現在地
森凪は春時点で中山2年の記録を上回った
1万以上の適性がどこまであるかまだ不明だが、現時点で2区最有力。何より本番での強さはすごい。気持ちの強さはチームで一番では
ここから先は全選手同じスタートラインから競って欲しい

526:スポーツ好きさん
19/06/23 22:29:20.80 rvoVhtjK0.net
いつも思うけど泣けばみんなに同情もらえてハイ終了ってのはなあ
お涙頂戴って風潮よくないよ
レース後泣くぐらいなら、レース中に涙出るぐらい頑張れと言いたい。

527:スポーツ好きさん
19/06/23 22:30:34.02 PSWsy6+fa.net
レース総括
1組
矢野
明治阿部が飛び出した後の3位→2位集団前方でレースを作り、8000m付近では仕掛ける場面も。ラストの叩き合いの末5位にはなったが、他校の主力選手と対等に渡り合った。
川崎
集団の後方、トラックの外側少し離れたところから徐々にポジションを上げていき、離れても自分のペースを刻む川崎らしいレース。最後のスパートも決まり一桁順位。これからはより高いレベルを望みたい。
2組

約1年半ぶりの主要大会への復活となったレース。7〜8000mで集団から離れたが、その後の走りもキレており、どんどん落ちてきた選手を拾っていた。やはりこの男は走りさえすれば結果を出す。
大森
おそらく三須の故障で急にお鉢が回ってきたと思われる。後半はほとんど神奈川大の選手と一緒に走っており、これが功を奏して前を拾えていた。通過のために求められるギリギリ最低限の走りはしてくれた。
3組
加井
集団の中盤〜後方で推移し、急激なペース変化においても自分の走りを心がけていたように思う。昨年から大きく組順位を上げ、この一年の成長を見せてくれた。あとはロードをなんとか…。
池田
最初からほぼ集団最後方で、不安が的中してしまった格好。大森とは逆に、後半ほぼ単独走だったのも運悪く、ズルズルとペースを落としてしまった。今のチームに池田の力は必要不可欠。復調してほしい。
4組
森凪
もう立派に「エース」と呼べる走りだった。終始冷静な位置どりでレースを進め、スパートも迫力充分。ロードの長い距離でも同様の走りができるようなら、箱根でもエース区間を任せられる存在。
三浦
序盤〜中盤は森凪以上の安定感で日本人集団の前方にいたが、一度遅れ出すと粘りを見せられず、後続に次々と抜かれてしまった。それでも及第点の走りではあったと思うので、今後の更なる成長につなげてほしい。

528:スポーツ好きさん
19/06/23 22:37:53.87 HSGWtgo4a.net
これで秋は中大記録会で箱根予選選考
箱根予選やって走れなかった選手は上尾ハーフで追試
予選組は学連10000mで記録狙いかな
森凪は学連選抜で全日本連戦になるからレストになるだろうが

529:スポーツ好きさん
19/06/23 22:39:34.22 1rN/yKKHp.net
池田は練習は強いのであれば、精神的な弱さの克服をどうするかが課題
メンタルトレーニングもあるが、去年プレッシャーに押しつぶされた関口の助言が一番の薬かもしれん。ある意味の開き直りということだろう

530:スポーツ好きさん
19/06/23 22:39:39.32 nnkcXdRr0.net
>>475
ふざけるな
日大でもその程度なら可能性あるぞ

531:スポーツ好きさん
19/06/23 22:53:42.61 ma67NLjF0.net
森凪は辞退できないの?

532:スポーツ好きさん
19/06/23 22:55:44.67 f37Sn8Fqp.net
え、森凪選ばれるの?
今回は辞退してもいいわ

533:スポーツ好きさん
19/06/23 22:56:11.11 nnkcXdRr0.net
>>525
そんなの辞退すればいい
凪と三浦には中山・堀尾コンビ越えを期待する
まあ今日のレースは今後を楽しみにさせてくれる良いレースだった
池田は好不調の波が激しいので見極めが大事だね
今日のメンバーは一応16人に入るにはふさわしいメンバーみたいだけど
さらに舟津j・三須・千守・岩原・梶山・岩佐・助川・小木曾・若林・中澤らがいることを考えると非常に楽しみだ
しかも今年の4年の状況だと来年も新入生だけでカバーできるかも

534:スポーツ好きさん
19/06/23 23:04:03.59 Lr9decXKa.net
池田はどうしたのかな
気合い増し増しって言ってたからまさか池田が戦犯になるなんて想像しなかったわ

535:スポーツ好きさん
19/06/23 23:06:35.21 f37Sn8Fqp.net
池田は気合が入りすぎてるというか、エースになるという意気込みよりも結果出さないといけないプレッシャーに負けてる気がする
中大とかチームのためとか一度忘れて走れるようになればまた強くなると思うけど、しばらく苦しみそう

536:スポーツ好きさん
19/06/23 23:19:05.51 4tx53G8i0.net
>>486
寒い中、ずっと中継、有難うございました。
お陰様で、楽しませていただきました。
感謝します。

537:スポーツ好きさん
19/06/23 23:29:49.40 8yK+IFMP0.net
6位と近年では善戦したが負けたことには変わりない
舟津は駅伝主将でありながら自分が日本選手権優先して走らなかったんだから何も言う資格ないな
結果論ではあるが舟津が走ってたら通過してた可能性があるだけになんともだな

538:スポーツ好きさん
19/06/23 23:36:24.20 ma67NLjF0.net
中大も強くなっているけど他の大学の成長曲線も凄いから簡単にはいかないね

539:スポーツ好きさん
19/06/23 23:50:44.70 uyGpXuXp0.net
池田が責任感に押しつぶされてるのは2年前の舟津と被る
開き直って乗り越えて欲しい

540:スポーツ好きさん
19/06/24 00:04:40.74 FVA53KWr0.net
三浦は夏越えて強くなって帰ってこい

541:スポーツ好きさん
19/06/24 00:22:55.88 R/rU6PhG0.net
関東インカレも全日本予選も、近年になく戦えていたね
堀尾中山が卒業した中でよく頑張ったと思う
このまま全体的に伸びていってほしい

542:スポーツ好きさん
19/06/24 00:56:20.55 BPNtqlAQp.net
森凪だけじゃなく、畝が公式戦復帰戦であれくらい走れたのも大きな収穫じゃないか。

543:スポーツ好きさん
19/06/24 04:25:10.92 XoGrZt990.net
>>536
おれも思った。
根が真面目すぎるのかな?
舟津も乗り越えたし池田も乗り越えてほしい。

544:スポーツ好きさん
19/06/24 04:47:21.00 jiiA6rRE0.net
4yersの記事の池田、いたたまれないな。
真面目過ぎるから責任が重くのしかかってるんだろうね。強くなって戻ってきてほしい。

545:スポーツ好きさん
19/06/24 04:48:46.35 ndJaf7xU0.net
多謝

546:スポーツ好きさん
19/06/24 06:34:52.61 kgEZHer4a.net
元ホークスの川崎みたいにお調子者が実は誰より繊細ってのはよくある話だから池田が不安だよ
去年の堀尾みたいに少し休んでもいいから元気になってほしい

547:スポーツ好きさん
19/06/24 07:01:00.88 45sBjbWSa.net
東国には留学生抜きでも負けてたね。
スカウトはうちの方がいいのに育成力は向こうの方が上。

548:スポーツ好きさん
19/06/24 07:05:56.64 ISMI+oV9p.net
現時点で東国より育成力がないことは認めざるを得ない。本気度が違うというのもあるのでは
あえて理由は述べないが

549:スポーツ好きさん
19/06/24 07:34:57.13 MYuvJf7P0.net
ずっと気になっているのは、
コーチ陣にひとりいるチャラい方ってどうなんですか?

550:スポーツ好きさん
19/06/24 07:44:50.21 1qMyjNg/a.net
Twitterから組別順位
4組5位だったんだな。各校エースに留学生使っているのに本当に成長したよ
URLリンク(i.imgur.com)

551:スポーツ好きさん
19/06/24 07:52:43.56 fWijymK8d.net
去年の関口みたいに池田に精神的負担が集中してるんじゃないか
主将駅伝主将が中距離路線にもう1人の副将も実力不足
もしそうなら同じ失敗を繰り返してることになる

552:スポーツ好きさん
19/06/24 08:01:07.45 NAays/kXp.net
舟津は今週末のが


553:終われば、駅伝に専念しそうだから、池田の負担が減るのでは? 舟津も昨日の結果をみて、責任感を感じてると思うよ。



554:スポーツ好きさん
19/06/24 08:12:49.14 1qMyjNg/a.net
『駅伝』主将だからな
誰よりも矢面にたたされてきた舟津だから池田の気持ちもわかるだろ
池田を助けてあげてほしいよ

555:スポーツ好きさん
19/06/24 08:15:39.72 arDZroyg0.net
>>544
なぜ大志田さんじゃなく浦田だったのか。
現在の状況をもたらした最大要因

556:スポーツ好きさん
19/06/24 10:06:01.64 2J1J78MsD.net
まー凪が全カレB標準切ったから
全カレ→中大記録会ペーサー→箱根予選→全日本選抜で学連記録会はパスして日体大5000あたりで調整とかになるのかな
箱根予選は三浦 凪はフリーで舟津がキロ3で集団引っ張るになるかな
池田は集団で楽させたい
凪はハーフ未知数なのが怖いが中谷あたりと集団作れるか
いければ三浦と箱根2区争い

557:スポーツ好きさん
19/06/24 10:57:37.44 FOtoC/wod.net
>>552
三浦、畝、岩原は山対策
2区は森、池田、三須辺り

558:スポーツ好きさん
19/06/24 10:59:53.85 LwZXEQKv0.net
>>551
何でそんな事を言い出すんだよ。
自分の欲求が満たされないとそういう事を言い出す奴が出てくるんだな。
情けないね。
そういう奴は応援する資格がない!なりすまし荒らしと一緒だよ。

559:スポーツ好きさん
19/06/24 11:14:41.40 FOtoC/wod.net
昨日改めて現状確認。
既に枠一杯で、いくつかお断りの段階に
個人的にはインハイにも出る関東の有力選手も断っていたのは非常に残念
URLリンク(o.8ch.net)

560:スポーツ好きさん
19/06/24 11:32:43.79 fdGOmz2la.net
柏原を断って優勝逃した事もあったからな

561:スポーツ好きさん
19/06/24 11:34:54.07 pceVCBIkr.net
大森はいいとして、池田のやらかしか、三浦がペース落としてなければ通過。
まぁ強くなってるのは確認できたし、畝がスローペースであそこまで回復したのも収穫。
畝がこのまま回復して5区走れるなら、それだけでかなり変わる。
去年は畝がいたらそれだけでシードを取れていた計算になる。
堀尾中山はいないが逆に去年は本戦で三浦は走ってない。
矢野川崎加井は戦力として育ってるし、助川以外にも梶山、若林あたりの一年はロードに強い。
さらに森凪が加わるとなると穴は充分埋まる。
舟津と三須抜きでこれだけやれるなら、本戦は充分楽しめそう。

562:スポーツ好きさん
19/06/24 12:23:39.23 NAays/kXp.net
>>555
ちなみに5000mで出場?

563:スポーツ好きさん
19/06/24 12:30:23.48 ISMI+oV9p.net
箱根と全日本予選は同一視するべき大会ではないが、あえて書く
箱根で11位、昨日の予選の結果、単純に見ると16位。堀尾、中山の穴を埋めきれていないのは間違いない。この現在地を再認識するべき
自分たちはまだまだ弱い
ここからどうやって強くなるんだと考え、行動を継続する。去年よりいいなんてのは自分たちのことしか見えていないということ
全体のレベルがどんどん高くなってきているのは誰しもが分かっているはず
昨日のような勝負が求められるレースでPBを出せる森凪のように強い選手に育って欲しい

564:スポーツ好きさん
19/06/24 12:33:30.65 Zkm01rfPd.net
拓殖がいたら拓殖には勝ててた気がするけどな
枠も少ないし運が悪かったよ

565:スポーツ好きさん
19/06/24 12:46:14.50 SAqVivIva.net
>>559
まあ層は厚くないね
早稲田は半澤、中谷の凡走があっても確実に通過したわけだし

566:スポーツ好きさん
19/06/24 12:55:36.15 i0rbPSiGa.net
全日本予選で例えれば、3組を走れる準エースクラスが現状いない。(舟津除いて)
そういう意味で池田は責められないね。
矢野、川崎、三須がもう1


567:ランク上になり畝が更に復調するのが現状の近道。 1年でも梶山、助川、千守は可能性秘めている。



568:スポーツ好きさん
19/06/24 14:45:32.33 FbmyqEIpp.net
三浦がもう少し粘ってくれたら予選を通過していたとの意見もあるが
持ちタイムが18番目でしかも28分台12名の中でのレースで実力を出し切る走りを見せてくれたと思うよ予選を通過させる事が出来なかった監督が全て監督力を期待してたのに残念

569:スポーツ好きさん
19/06/24 16:02:18.41 ioqCiFhX0.net
>>555
おめでとう
釣り針しか見えないのに2匹も魚が釣れるなんて随分上級者なんですね
それとも釣られる魚の質が悪いのか

570:スポーツ好きさん
19/06/24 16:28:31.59 cr43YrbG0.net
そもそも持ちタイム11位でよく6位までこれたな。
もっと沈没するんじゃないかと思っていた。
全体的に戦力を底上げする必要があるだろう。
わがままを通した舟津には予選会は自己ベストで走ってもらう。

571:スポーツ好きさん
19/06/24 16:49:10.33 ISMI+oV9p.net
日本選手権優先と決めたのは舟津以外の選手たちだということだが、陸上をやっているものとしてレースの格を重視した考えはすごいと思う
でも通過しない今、その決断はどうだったんだろうか?
それでも日本選手権に出るべきということであれば、中大は今後そういう方針だということになる
ちなみに阿部は明治のエースとして、チームに安定をもたらした。結果日本選手権はどう出るかわからんが

572:スポーツ好きさん
19/06/24 16:52:02.23 2J1J78MsD.net
>>566
阿部はユニバ出場で日本選手権は回避

573:スポーツ好きさん
19/06/24 17:02:20.97 BPNtqlAQp.net
>>555
ちゃんとガセって書いてあるやんww
律儀なやつだw

574:スポーツ好きさん
19/06/24 17:18:09.15 JbG81kJHM.net
森凪が一年間でなぜここまで伸ばせたのか、しっかりと要因を分析して他の選手にも当てはめられないと、いつまでたっても層は厚くならないよ。

575:スポーツ好きさん
19/06/24 19:00:27.21 nP2GDsvSr.net
なぎやは自分の事をしっかり把握管理出来てる。
純粋に陸上の事が好きで、しっかり自己分析出来るのも強み。
高校の時はトラックに関してはある程度走れてたけどロードはトラックに比べて記録が出ないことが多かった。
しかし大学に入ってその理由を考えるようになってトラック、ロードである程度走れるようになった

576:スポーツ好きさん
19/06/24 20:43:18.34 XY+/06Mna.net
凪のハーフデビューが楽しみ

577:スポーツ好きさん
19/06/24 20:54:53.02 S7oMMdWLd.net
>>558
yes

578:スポーツ好きさん
19/06/24 22:13:57.23 J7TNBkq60.net
もう箱根の予選会しか無い
近年このパターンばかりだけど今季はトラックシーズンでも手応えありだから夏でもうまく仕上げてきそう

579:スポーツ好きさん
19/06/24 22:23:15.42 XY+/06Mna.net
>>573
舟津の日本選手権に期待しようよ

580:スポーツ好きさん
19/06/24 22:29:15.85 ki/BcsFZa.net
藤原のコメント見るとケガじゃなくて風邪ひいて回避したのがいそうだな

581:スポーツ好きさん
19/06/24 23:06:40.39 ZZwXERX4p.net
箱根はシードならず全日本は予選落ち。
こんなチームに良い選手集まるのか来年のスカウトが心配。

582:スポーツ好きさん
19/06/24 23:24:58.48 Vh3CBLuB0.net
予選会までに一年生の台頭に期待しよう。三人くらいメンバー入りしてくるようだと面白い。
池田にも復活してもらいたいが、あと半年で主力級まで戻るのはちょっと無理かもしれないね。焦らずじっくり取り組んでほしい。
舟津は駅伝競技は引退だろうから有終の美を飾ってほしい。

583:スポーツ好きさん
19/06/24 23:26:18.72 ydXqIhnR0.net
目標は予選会3位以内かな

584:スポーツ好きさん



585:sage
下手に勝って天狗になるよりもはるかにいい負け方だったな 池田や畝がもっと練習して強くなるって宣言してるし



586:スポーツ好きさん
19/06/24 23:48:03.91 UB2cWa6Dd.net
>>576

587:スポーツ好きさん
19/06/24 23:49:06.84 UB2cWa6Dd.net
>>576

588:スポーツ好きさん
19/06/24 23:59:42.41 tgUYHGw8d.net
>>579
それだとずっと負け続けなきゃいけなくなる。
池田は練習量は十分。畝はあまり練習し過ぎると怪我が心配。

589:スポーツ好きさん
19/06/25 00:07:39.85 +A3jP71U0.net
単純に考えて予選会はまず通る位置付けだとわかった
後は上にいたチームを食って3位以内で予選会を通過する事が
全てだろう

590:スポーツ好きさん
19/06/25 00:46:20.59 GoU4W2iNa.net
>>577ハーフ1時間2分台出した舟津が駅伝競技引退?駅伝主将なのに?
日本選手権終わったら駅伝に専念してもらわないとな

591:スポーツ好きさん
19/06/25 00:56:35.19 wYKbITM50.net
昨日の1組のレース見返してたが
誰もが母校の通過のために
今ある力の精一杯を出し切り走る39人。
片や本人の本意ではないと思うが
調整でペース走をしてトップの明治阿部君。
今ある力を全てぶつける走りをした
1組の39人に失礼だと感じました。
ブレーキなどあったかもしれないが
舟津君抜きで全員精一杯走り切った
中大を誇りたい。

592:スポーツ好きさん
19/06/25 01:22:16.82 OpxcfgICd.net
だったら、舟津はどうなのよ?
阿部と同様に調整でもいいから走るべきじゃなかったの?
駅伝主将が個の事情で走らず、結果予選落ちで、誇らしいとはね

593:スポーツ好きさん
19/06/25 01:35:06.15 GoU4W2iNa.net
10数秒差だったから森凪三浦以外の誰かと舟津を入れ替えたら確実に通過だったな
調整のペース走でいいから走らせるべきだった
29分半でいいから無理せず出せば良かった

594:スポーツ好きさん
19/06/25 01:37:28.47 XD4j5+DgM.net
>>576
たしかに、荒らしのネガ夫のおめえが歯軋りするように、
中大には中大らしい文武両道のアスリートが脈々と入るわけだよなぁ
またしても全日予選どぼ〜んしたのは、
やはり★疫病神チュー王子の呪い★だろうなぁ
硬式野球部が春の優勝を逃したのも、チュー王子に押し入られたから。。。
不気味な「チュー王子アイコン」の中大女子陸上部のサゲマンどもを
どうにかしろや!

595:スポーツ好きさん
19/06/25 01:48:17.20 RKT61tqc0.net
終わってからグジグジと情けねぇ

596:スポーツ好きさん
19/06/25 04:27:21.68 GD2Yb6i80.net
前から言ってるんだけど、
うちの選手はみんなストライド走法
浦田さんがスカウトしたならその傾向かも
典型が塩谷ん
服部弾みたいにかえたら
なかにはピッチ走法の方がいいのではと

597:スポーツ好きさん
19/06/25 06:10:35.90 8VMqyB+C0.net
>>585
阿部の何が失礼なのか良く分からん
またこのコメントに便乗して舟津批判も良く分からん
失礼なのは584で次点が585かと思うんだが

598:スポーツ好きさん
19/06/25 06:13:16.95 8VMqyB+C0.net
>>587
そいつはどうかな
舟津は徳地とか中山のように安定が求められるタイプじゃなく
スピードアップ版梁瀬みたいな感じだから

599:スポーツ好きさん
19/06/25 06:41:42.36 iZeuiNUo0.net
相変わらず終わった後にごじゃごじゃ言う奴がいるが情けない。
皆それなりに良く走っただろう。
ましてや戦犯なんて過激な言葉を使って非難する奴は応援する資格はない!
順位は大事だがタイムは気象条件やレースの駆け引きなどあるので拘る事はない。
もう一息!予選通過まで僅かあと18秒足りなかったのでこの悔しさをハコネで取り返してくれ!

600:スポーツ好きさん
19/06/25 07:37:27.78 p4hkI/Yoa.net
>>591
同意
明治は明治の現状の力を見極めて冷静に突破した
うちは舟津いなくても突破できると思ったが見込みが甘かったの違いだけ
タイムだけ見て勢い考慮しなければ迷惑かからないようには阿部出さなくても十分突破する力はあったよ

601:スポーツ好きさん
19/06/25 07:54:50.71 8VMqyB+C0.net
秋冬が楽しみになってきたけど目標的にはこんなところか
ベスト近くでの安定強化
舟津・池田・矢野・川崎・加井・若林
ベスト王幅更新
岩原・千守・凪
体調管理強化
三須・三浦・畝・助川・梶山・中澤

602:スポーツ好きさん
19/06/25 09:05:03.13 2UgkUPWeD.net
藤原監督の次点でダメだった時は大体誰か主力が体調不良になるな
2016箱根予選→中山体調不良
2019箱根→三浦体調不良
2019全日本予選→誰か

603:スポーツ好きさん
19/06/25 11:25:07.77 iZeuiNUo0.net
>>596
嫌な奴!
明治オタか早稲田オタ!

604:スポーツ好きさん
19/06/25 12:38:30.18 0/i8GzWxp.net
応援者はいろいろなスタンスがあっていいのでは。よく頑張ったってやつがいてもいいし、いつまで箱根一本の状況が続くんだと叱咤する奴がいてもいい
自分はそろそろ結果で示せというスタンス
結局今年も箱根のみ
学生スポーツだから頑張ったでいいじゃん
とは思わない
中大OBが監督、コーチになった東国は、外国人を除いても中大より上にいる。納得できん
選手の資質は高いはず
であれば結果を出し、それによって選手たちが成功するにはもうすればいいのかを体験し、やればできるという自信をつけさせ、人として育むという理想を監督、コーチにはお願いしたい

605:スポーツ好きさん
19/06/25 14:50:22.95 qFz55y29p.net
>>598
外国人抜きで東国に負けたのはショックだなぁ
入部者数が違うにしても素質、高校時代の実績は中央が勝ってるはず
違うのは必死さだと思う
エリートは泥臭さをきらう

606:スポーツ好きさん
19/06/25 15:31:48.56 RKT61tqc0.net
いやいや、
戦いは数だよ、兄貴!

607:スポーツ好きさん
19/06/25 16:15:44.59 GyVEYpbE0.net
中央のタラレバを言っても、予選を通過しなかった他大にだって
タラレバはたくさある。
今回は結果としてはよくやった方だと思う。
しかし、あのコンディションの中でタイムはやはりもの足りないね。
箱根でシードを取るには、全員が30分切らないとね。
まあ箱根は1年生の底上げしだいっていう感じかな。

608:スポーツ好きさん
19/06/25 17:29:20.08 tOLPCnuud.net
選手諸君は頑張りました
しかし、箱根に専念せよとの天啓では
二兎追う者は一兎をも得ず
シード権獲得目指して、がんばれ

609:スポーツ好きさん
19/06/25 17:59:22.41 TvpHPJG/M.net
>>599
>違うのは必死さ
指導者は?
あっちは 横溝+大志田 
こっちは 藤原+山本亮
どっちが中大ゴールデンコンビだ?
大志田はホンダの先輩でもあるが

610:スポーツ好きさん
19/06/25 18:01:01.88 TvpHPJG/M.net
あっ、ごめん  >>598が言及してたな

611:スポーツ好きさん
19/06/25 19:03:22.04 fYGrOv/Gd.net
東国大が必死になるのは当たり前。
実業団のジュニアチームみたいなもの。
山梨学院の黎明期に似ている。
狙いは山学のポジションだろう。
社会人枠もあるから、情け容赦なく強化できる。
しかし、うらやましいとは思わない。

612:スポーツ好きさん
19/06/25 19:07:49.18 0/i8GzWxp.net
ずっと気になっていた点が今回監督コメントで触れられた
事前準備、アフターケア、栄養から服装、さらに時間に対する意識
もしかしたら監督の要求レベルが高いのかもしれないが、オンとオフ、オフと言えどもやるべきときの意識の希薄さがあるのではとずっと思っていたので、ある意味スッキリした
この監督の考えを選手たちはどう受け止め、行動したのかは、結果で見ていきたいと思う

613:スポーツ好きさん
19/06/25 19:19:42.79 wsoh7Ox8a.net
東国は外国人と伊藤がしっかりしているだけで他はウチと同じか下。
箱根予選会でリベンジすれば良いだけ。

614:スポーツ好きさん
19/06/25 20:30:48.39 uPrs1xoVa.net
狙っている結果にあと一歩届かないというところで何かが足りていないことは皆自覚してるだろう。
大事な試合にベストメンバーを組めないのもそれが要因かな。

615:スポーツ好きさん
19/06/25 20:44:55.24 dClZ9GGta.net
岩原、大森、安永あたりが伸びてくれた層厚くなるんだけどね

616:スポーツ好きさん
19/06/25 20:57:25.78 6QLKSHjM0.net
ホクレン
網走5000 冨原・二井・萩原・小木曽・梶山・小林・千守・中澤・若林
深川1500 田母神
士別1500 田母神

617:スポーツ好きさん
19/06/25 21:35:08.25 XGvF1x990.net
今舟津が1万走っても30分切るのは無理だな。
スピードあってもスタミナが無い。
素人よ。他所に行ってくれ!

618:スポーツ好きさん
19/06/25 21:41:21.04 iZeuiNUo0.net
>>607
そういうことだよ。
分かっていない奴がいるんだよな!

619:スポーツ好きさん
19/06/25 21:53:06.95 8hqi2bq40.net
今の2年生は、
森凪、三浦が中山、堀尾みたいになってくれればと思うけど
苗村みたいにやる時やってくれそうなメンツがいないのがなぁ。
手島、森智、井上にはそれを期待する

620:スポーツ好きさん
19/06/25 22:32:03.12 plPjaa6ud.net
>>609
安永?
二井の方が期待できるのでは?
最期の箱根にかける二井に期待している。

621:スポーツ好きさん
19/06/25 22:52:49.45 R6xbgxOY0.net
今年の箱根からずっと3年生チームになってるけど、3年生あと1歩届かないんだよね。SNSの感じとか、雰囲気緩い気がする。
4年が奮起するのと2年1年が開花するのと、どれかがないとシードは見えない気がする

622:スポーツ好きさん
19/06/25 23:55:47.48 LrrWYt+v0.net
全日本の予選みても、日体大や中央学院はしっかり走ってくるのはさすが。うちにはハングリーさというか、色々な面で足りないモノだらけ。中央学院の育成力が羨ましいです笑
このままだと、箱根予選は通過できても本戦はシード争いにも絡めないぞ。
夏合宿の奮起を期待しています。

623:スポーツ好きさん
19/06/26 01:45:46.46 8MaluLpWp.net
>>612
負けは負け

624:スポーツ好きさん
19/06/26 02:31:34.06 vbtPgdcDd.net
しかし中央学院いつもギリギリ通過していくのにうちはいつもあと一歩とどかない。
ハングリー精神の教育の差か?
スカウトは悪くないはずなのに…
藤原監督はホントに素質ある選手しか育てられてない…泣

625:スポーツ好きさん
19/06/26 02:59:31.33 w2EwJsvMp.net
アラシがうぜえな。
自分とこの巣でおしゃべりしてりゃいいのに。

626:スポーツ好きさん
19/06/26 05:46:26.19 IP2ubWos0.net
スカウト良くて勝てない。
それ中大の伝統。
巨人の沢村が中大のシンボル。

627:スポーツ好きさん
19/06/26 06:32:11.49 CjqrMMGla.net
澤村は高校時代無名だったろバカ

628:スポーツ好きさん
19/06/26 07:31:49.49 3cqfeSUV0.net
なりすまし荒らしのあおりに惑わされないように!

629:スポーツ好きさん
19/06/26 08:30:29.97 3PhU0t/mp.net
>>607
そんな呑気なこと言ってると足元すくわれるぞ
現に負けてるじゃないか

630:スポーツ好きさん
19/06/26 08:54:15.83 8MaluLpWp.net
荒らしじゃない
なぁなぁでは伸びない
結果を直視して、どう行動するかにつなげなければ変わらないということ
昔順大がガタガタになり、立て直したとき、時間厳守から徹底したと聞いた
そんなことは


631:当たり前だと思うが、そういうところから差がつくということを認識してほしい



632:スポーツ好きさん
19/06/26 09:15:35.47 OsMGERdWM.net
去年よりはマシだったが、舟津、中山が爆走した年と余り変わらない。
つまり、誰かが好走して誰かが凡走する。使える選手の中からベストのチョイスだったんだろうけど。
春先からずっと調子が戻らない池田が他の選手より走ると判断した訳だ。いつまでも続く選手層の薄さだね。どっかに必ず穴があく。やっぱり指導者の経験とかノウハウが他に比べて足りないのかね。

633:スポーツ好きさん
19/06/26 10:07:02.68 MP8jWtsua.net
>>625
就任当初から結果出したのは東洋の酒井くらい
まあその酒井は部員の不祥事で引責辞任した監督の後を継いだだけで、柏原、黒崎等学生トップクラスが既にいたわけだが
藤原も最悪の状態からシードを目指せる位置まで引き上げたのは立派だけど、4年目だしそろそろシード獲得の実績はほしいね

634:スポーツ好きさん
19/06/26 10:34:55.50 SMpWwcDMa.net
新入生
中野 吉居 鈴木 力石 植村 中島 久保田 伊東 羽藤 とあと1人誰だっけ?らしいね
もう枠は埋まってるとか

635:スポーツ好きさん
19/06/26 10:35:13.31 JvlnoRvca.net
あと1人山田だった

636:スポーツ好きさん
19/06/26 11:45:32.48 3cqfeSUV0.net
シビアな事言ってる書き込みが全て荒らしと言っているわけではない!
他大オタでそういう奴が巣食っているから気を付けるよう注意を喚起しているだけだよ。

637:スポーツ好きさん
19/06/26 12:37:52.22 7oO8WMeAd.net
これから箱根予選会に向けて、
1 確実に予選会通過できるだけの走力養成
2 箱根本戦でシードを獲得するために特殊区間要員養成
3 エースの育成
4 チーム全体の底上げ
夏も楽しみです。

638:スポーツ好きさん
19/06/26 12:51:57.29 zj1/jVMGp.net
>>627
植村の情報なんてあった?
九州って情報だけなら、アレンじゃない?
インスタフォロー、3000scでIH決めたってだれか書き込んでたし。

639:スポーツ好きさん
19/06/26 13:23:38.52 qSCchYx3a.net
>>623
東国と比較し育成力がないっていう発言も含めてのレス。
1度の負けでそれを言うなら、ウチよりスカウト良い早稲田と明治も東国より育成力ないことになるね。

640:スポーツ好きさん
19/06/26 13:39:00.64 MP8jWtsua.net
>>632
早稲田と明治は育成良くないとよく叩かれてるだろ
帝京、東国、中央学院あたりは逆にスカウトいまいちでも育成が良い大学と言っていいんじゃないの

641:スポーツ好きさん
19/06/26 13:49:24.76 w2EwJsvMp.net
よその大学の話をしたい人はその大学のスレ行って下さい。

642:スポーツ好きさん
19/06/26 14:19:52.60 MP8jWtsua.net
>>634
あんたも極端だな

643:スポーツ好きさん
19/06/26 15:55:58.14 SugqE4r/0.net
中央学院のスカウトがよくないとか過去のイメージだよね 選手の持ちタイムも獲得人数も普通にすごいよ
東京国際は圧倒的な数の選手獲得数に持ちタイムのいい選手も複数
帝京はその2校よりも持ちタイムはよくないけど人数はやっぱり15人ほど獲得

644:スポーツ好きさん
19/06/26 16:24:16.86 tZvGAqyh0.net
>>631
前ガセっているアカウントたちにはほぼ共通する特徴が見受けられるのがおもしろい
どうして共通するのかな?

645:スポーツ好きさん
19/06/26 16:29:00.23 qSCchYx3a.net
>>633
何年前の話だ。
育成悪い=結果出ない
でないからね。
ウチも伸びている選手多数だよ。

646:スポーツ好きさん
19/06/26 17:32:04.70 WrDvgOHr0.net
まさに産みの苦しみだな。これを通過できれば次のステップは
楽になる。最後の苦しいところ。

647:スポーツ好きさん
19/06/26 17:44:30.38 f+F0+5SA0.net
人数を多く取れるのはデカいな
やっぱ、戦いは数だよ、数

648:スポーツ好きさん
19/06/26 18:36:46.11 7tPHWSX80.net
確かに人数はでかいな。
今や2年のエースの森凪は入部当初はか10人中8〜9番目の扱いだったしな。

649:スポーツ好きさん
19/06/26 18:49:09.36 qvUYAihD0.net
三浦はまあ期待通りだが、井上に期待した分が森凪になった感じだな
そろそろ井上も覚醒して欲しい

650:スポーツ好きさん
19/06/26 18:50:10.98 q5oxnAp10.net
中大村の住民は心が狭いですな
村社会でのイエスマンだけを残して、意見を異にする人は村八分か、村を出ていけと
まあそれが「組織の中央」と言われる所以でもあるが
意見を異にする者を受け流す器量のない小物こそ出ていってもらいたい

651:スポーツ好きさん
19/06/26 19:04:01.02 MP8jWtsua.net
>>642
去年はまだ身長が伸びててその影響があったって話だったからな
29分台は期待したい

652:スポーツ好きさん
19/06/26 19:24:28.51 BtcjAkRO0.net
鍵谷が巨人入。日本テレビの中大推しが強化される?
森下も東海大相模→中大→巨人ルートか?
じゃあ、箱根へ向けての妄想
1区:舟津
涙の挨拶から3年。中距離日本一のラストスパートで後続を30秒突き放す、上野以来の区間賞。
2区:梶山
故障から立ち直った大物が本領発揮。連続区間賞で平塚リレー。
3区:三浦
終始笑顔で海岸線を快走。区間新記録。久しぶりの区間新3連発!
4区:池田
もう一発を期待したが、うまく区間一桁でまとめた。小田原で2位との差はまだ60秒ある。
5区:畝
アキレス腱を気にしながらも走れる状態をキープ。区間一桁、区間賞と60秒差はグッジョブ。カーブを曲がって後続が見えるも藤原監督以来の往路優勝!!
復路には、加井、池田、川崎、三須、岩原、森凪、千守、助川を残して大手町を目指す。

653:スポーツ好きさん
19/06/26 19:27:06.90 3PhU0t/mp.net
>>632
一度負けたから東国に劣ってるとは微塵も思わない
ただ負けたのは事実だし予選敗退も事実
選手はもちろん応援する側も負けた相手に敬意を払うべきだし勝つために何が足りなかったか何をすべきかよく考えないといけないと思う

654:スポーツ好きさん
19/06/26 19:40:47.10 f+F0+5SA0.net
野球豚は消えてね

655:スポーツ好きさん
19/06/26 19:42:37.12 m9Oq91LFd.net
>>645
区間新3連発はムリがある。
池田が2人いるけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1735日前に更新/185 KB
担当:undef