中央大学長距離ブロッ ..
[2ch|▼Menu]
458:スポーツ好きさん
19/01/07 23:28:56.50 3tYk90S50.net
>>357
この言葉だけ切り取っておもしろがってるやつがまだいるのか。

459:スポーツ好きさん
19/01/07 23:56:29.25 vPOYwP3lM.net
試走してたら、あんな発言出ないだろうから
ぶっつけ本番なんだろうね

460:スポーツ好きさん
19/01/08 00:15:42.64 dFqodi6D0.net
進路スレで話題になっている小原くんは来るの?

461:スポーツ好きさん
19/01/08 00:19:56.44 HAfx0mFk0.net
>>438
単純な計算はしない方がいい。
あのな5区が重要なことなんて誰しもがわかってることだから
いちいち言う必要ない。
5区を軽視してるわけではなく、5区の走者を畝以外に育てられなかったのが問題。
そして監督もそこはちゃんと認めて反省してるんだから、これ以上は何もいう事ないだろ。
いつまでも終わった事をグチグチ言うのはみっともない。

462:スポーツ好きさん
19/01/08 00:26:51.44 ukEum0/G0.net
>>441
14:19のタイム持ってますね
本人は法学部志望の進学校の子ですね
宮城3000SC優勝して東北大会は縁石で失格かな?
無名校でこれはかなり優秀だし将来かなり有望。県3000SC優勝なら推薦条件満たしてるのかな?

463:スポーツ好きさん
19/01/08 00:36:46.10 XjYAQX390.net
今回は山を甘くみていたことは間違いない。指揮官の反省コメントから明らか。
山は耐える区間ではないので、次はちゃんとした駒を揃えて、攻めて欲しい。

464:スポーツ好きさん
19/01/08 00:41:44.24 SfeJt2WY0.net
野村部長をフォローってのは進路でもなければしない気もするから可能性は高い?
法学部の推薦に枠ってあるんだっけ?この辺は知らないや
非強豪校のエースは期待できるので、最後まで選手の選択肢から外れないのを祈るよ

465:スポーツ好きさん
19/01/08 01:36:10.79 l2qKFig90.net
>>442
別に中山5区ガイジみたいにグチグチ責めてるわけじゃないよ
どちらかというと復路は走る位置が良かったとはいえ畝さえ万全ならシードを取れた戦力まで持ってきてくれた藤原監督を称賛したい

466:スポーツ好きさん
19/01/08 01:54:59.88 nACKqGCL0.net
>>442
本当にその通り

467:スポーツ好きさん
19/01/08 04:35:36.26 xvJFVdGJa.net
平地6位山18位
平地では1位の東海と8区間で11分くらいしか
負けてないのに、山では山でも1位の東海に2区間で8分くらいやられてるんだな
たったの2区間でシード落ち
残念

468:スポーツ好きさん
19/01/08 05:26:45.18 AjzgB8b4d.net
何回同じようなこと言えば気が済むのか。認知症なのかな。

469:スポーツ好きさん
19/01/08 07:39:15.96 VTNcMugqa.net
谷本6区って映像見ても走りとか安心感あったの?

470:スポーツ好きさん
19/01/08 08:52:04.07 h/X0wYpj0.net
畝は法学部

471:スポーツ好きさん
19/01/08 09:32:16.21 baTC8I5V0.net
>>283
本当に楽しみですよね
近年スポ推外で少なくとも一人はレギュラー級以上になっているし
渡邊君・鈴木君・関口君・中山君など
岩佐君や倉田君、藤井君、中野君あたりも当然期待が膨らむ
一方力及ばず断念になってしまう選手もじわじわ分かってくる時期でしょうか
昨年は3月頃にスポ推外の選手も結構分かったと思うんですけど入部意志がスポ推と違って不鮮明なので4月以降の可能性が高そうですよね

472:スポーツ好きさん
19/01/08 09:32:29.55 nACKqGCL0.net
>>449
こころの病気
構うな

473:スポーツ好きさん
19/01/08 10:16:22.73 ZVo+E7nE0.net
>>441>>443
この子、まだ2年生じゃないの。

474:スポーツ好きさん
19/01/08 10:17:16.74 h09DPxDfp.net
そうだよ、3年はもう発表されたじゃん。

475:スポーツ好きさん
19/01/08 10:27:05.75 xvJFVdGJa.net
歴史は繰り返されてきたからしつこく言うよ
風化されない為に
シード落ちの原因は監督の山対策や山の重要性の認識に対する甘さ
采配の甘さ、事前準備の甘さ、認識の甘さ、リスク管理の甘さ
所詮はコーチ経験も無くいきなりステーキもびっくりいきなり監督のペーペー3年目

476:スポーツ好きさん
19/01/08 11:32:45.79 Z0zjCEJN6.net
川崎1区で区間15位とか言ってる認識の甘い人には言われたくないと思うな😅

477:スポーツ好きさん
19/01/08 12:08:27.64 ZVo+E7nE0.net
>>455
宮城県を代表する有名進学校なので今年指定校推薦で入学するのかと思った。
でも本格的に陸上長距離に取り組んだらまだ使いべりしていないのでこういう選手が伸びるのかもね。
高2で14分19秒台ならまだまだこれから先が楽しみ。

478:スポーツ好きさん
19/01/08 14:05:18.16 ccbt22kq0.net
>>456は正論だが、シャリシャリ出部長の野村修也もセットで
あと一歩足りなかったのも、やはり★疫病神「チュー王子」の呪い★もあるよな
どれだけ58万学員に大迷惑かければ気が済むんだ?中大のガン細胞>中大広報室
>陸上競技部 スカウト
>中央大学陸上競技部スカウト 浦田 春生
>私は、より優秀な選手を獲得できるようにバックアップしてまいります。
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
URLリンク(archive.ph)
「スカウト」??? 「優秀な選手を獲得」???
他の大学でこんな露骨な表現をしているところがあるのか?
「選手を獲得」って何だ?12月の試験はナンチャッテだとでも言いたいのか?
「不正入試問題」をめぐる、久野修慈と福原紀彦のドンパチとは何だったのか?
大学スポーツの本来の趣旨を無視したグロテスクさ!
「アスリート」とは何か、「陸上競技大会」とは何か、
学生のために懇切に説いた長谷川如是閑の顔に泥を塗ってるのか?
野村修也に聞きたいんだが、この異常な表現、なんとも思わんのか?

479:スポーツ好きさん
19/01/08 14:12:04.00 ccbt22kq0.net
ID:D5C8YN8X0
ネガ夫の足し算引き算が、あいかわらず多摩動のお猿もウッキー並で泣けるなw

480:スポーツ好きさん
19/01/08 14:14:53.34 ccbt22kq0.net
>>442
「単純な計算」どころか、いつもの妄想願望計算でウッキーのID:D5C8YN8X0には、噛み付かんのか?

481:スポーツ好きさん
19/01/08 14:25:00.40 ccbt22kq0.net
>>432
>帝京の中野監督だか法政の坪田監督だかが言っていたけど、
>シードを取るにはとにかく区間15位以下を出さないことが重要らしいけどね
(笑)
優勝ゼロ、最高順位4位だの3位の大学さまの真似をして、こころざしちっこく
チマチマ「シードごとき」を目指せだとさw
5区のヤラカシがなければ、あるいは舟津がスットコドッコイ走をしなければ
早稲田と恥ずかしい胸の出し合いする必要はなかった

482:スポーツ好きさん
19/01/08 15:41:59.08 UidwpOOnp.net
>>462
岩原も舟津もヤラカシではなく現時点での実力通りの走りだろ

483:スポーツ好きさん
19/01/08 16:31:11.44 i0HaM0R/0.net
監督のヤラカシだろ

484:スポーツ好きさん
19/01/08 16:40:20.75 nKIvgwLN0.net
今年は平地が良かっただけに山が目立つけどさ…
去年までは山以前に平地もダメダメだったわけで…
選手層薄い中で山だけ集中強化は出来なかったんだろう
もし、中山や苗村を山に使ったとして、そしたら今度は平地が1枚足りなくなるのよ
急造上りじゃやらかしの可能性高いし、平地でもどっかやらかした可能性もある
すぎたことグチグチ言ってもしょうがないし、山は監督課題に挙げてるんだから、今はそれでいいだろ
平地の走力自体が課題の選手も何人かいるし、まずは平地の走力あげながら、山適正を見定めてくれればいい

485:スポーツ好きさん
19/01/08 16:47:44.17 sCSq2nFxM.net
山登り山下りなんだから、「適性」ね。
「適正」って書く恥ずかしい人が何気に多い。

486:スポーツ好きさん
19/01/08 17:32:39.91 02DKMKcsd.net
てか根本勘違いしてる人が多い
中央の11位は他からみたら「予想外に良かったね」なんだよ
ヤラカシっ去年の神大のように優勝候補にもあげられながらのシード落ちとかを指すわけで、今回の中央は元々シードは厳しいという評価だったじゃん。
箱根予選会も8位だったわけだしね

487:スポーツ好きさん
19/01/08 17:41:39.35 eyyyATk90.net
箱根予選会の翌日に勾留されて、ついさっき釈放されて結果だけ聞きましたなら『予想外によかったね』って感想も出るかもしれないが、本戦2日間をしっかり観戦してたなら『やりようはあったな』くらい言ってもいいと思うぞ
もしかして2日間目を閉じて耳をふさいでいたのですか

488:スポーツ好きさん
19/01/08 18:05:35.34 02DKMKcsd.net
>>468
結果出てから「やりようはあったな」なんて誰にでもなんとでも言えるんだよ。
だってその仮定の場合は誰も失敗しないで好走する前提なんだから。それを前提にこうすればよかったなんて不毛にも程がある。
そんなの妄想したもん勝ちだよ。

489:スポーツ好きさん
19/01/08 18:14:11.30 nACKqGCL0.net
>>469
スルーしておけ

490:スポーツ好きさん
19/01/08 18:19:35.01 i0HaM0R/0.net
>>467
またこいつが、得意の嘘デタラメで怒声かよ
★ID:02DKMKcsd★
>てか根本勘違いしてる人が多い
勘違いも何も、おめえに正常なオツムがあるのか?って話やろ
>中央の11位は他からみたら「予想外に良かったね」なんだよ
中大スレ荒らしのおめえからみたらってことか?
>今回の中央は元々シードは厳しいという評価だったじゃん。
★大嘘こけ★ ハーフ1分台2人、1万28分台実質5人もいて、中大史上最強布陣だったわ
>箱根予選会も8位だったわけだしね
ハイハイ、おめえの繰り言飽きたわ。予選会は藤原も言ってたように
主力を全投入したんじゃなく、非主力の実力診断も兼ねていたわ

491:スポーツ好きさん
19/01/08 18:22:01.56 i0HaM0R/0.net
ID:nACKqGCL0 =ID:02DKMKcsd
荒らしのネガ夫の、いつもの悲しい自爆自演芸

492:スポーツ好きさん
19/01/08 18:36:00.12 dheeJjrEa.net
中山堀尾が抜けた今年、予選会は前回の戦法は取れないね
総力結集して突破を目指さないと

493:スポーツ好きさん
19/01/08 18:55:01.84 eyyyATk90.net
>>469
当日ぶっつけ本番で防げたミスだってあるのにちゃんとレース見てないだろお前

494:スポーツ好きさん
19/01/08 20:15:18.08 I


495:rh2Lo6+0.net



496:スポーツ好きさん
19/01/08 20:18:24.69 6mGpJ+Crd.net
>>475
矢野いれないのか

497:スポーツ好きさん
19/01/08 20:20:03.98 DqX8zK9X0.net
ステハゲが応援してるよ

498:スポーツ好きさん
19/01/08 20:33:23.94 13zfdvpN0.net
梶山-池田-三浦-三須-畝
舟津-川崎-岩佐-井上-ステハゲ

499:スポーツ好きさん
19/01/08 20:41:25.89 dR2AIrFd0.net
畝 ー池田ー三浦ー川崎ー岩原
森凪ー梶山ー舟津ー矢野ー三須

500:スポーツ好きさん
19/01/08 20:57:09.96 dLt4eXYX0.net
>>475
今の状況で最低な陣容だな〜(笑)
冨原、加井、岩佐は我慢しても
井上には驚いた。
鈍眼極まる。
矢野を忘れたレベルもお笑い

501:スポーツ好きさん
19/01/08 21:01:28.58 J5PkYVwid.net
梶山は裕一郎以来の大トロ
三浦とともに、27分台を期待している
兵庫リレカあたりでデビューかな?

502:スポーツ好きさん
19/01/08 21:02:50.42 TsAL4WU+d.net
今の一年生の二年生になってからの成長が楽しみ

503:スポーツ好きさん
19/01/08 21:09:38.62 nYMtyKjd0.net
青学や帝京も5区で失速したが好走する前提で選手選考したはず。5区はどの大学も悩ましい。
中山も平地では確実に計算出来るが5区では失速の可能性ゼロではない。
中央の順位は世間では順当と思われている。
安易な監督批判や個人批判はやめよう。

504:スポーツ好きさん
19/01/08 21:11:33.66 QNwAPsF+0.net
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
スレリンク(liveplus板)
2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
スレリンク(asaloon板)
高給もらってるなら放射能と人口減が関連していると報道しろよアナウンサー

505:スポーツ好きさん
19/01/08 21:31:00.32 Kk73g+lKM.net
>>471
おい クズ夫
お前は何回注意したらわかるんだよ
口だけなら何とでも言えるんだわ
知能も知識もないし、偉そうに言ったって何にも(自分の言った事すら)できないクズなんだから身の丈をわきまえろ
戦前偉そうに言ってて、今年もシード取れなかったんだから、最後にお前の無能菌をうつした舟津に詫びの一つでも入れて、中大の迷惑にならないように病院の壁でも叩いてろよ
クズ

506:スポーツ好きさん
19/01/08 22:24:11.02 gKReS6Nr0.net
今年の爆騰銘柄。
監督が大器晩成型で3年以降注目と言っていた萩原。
高校時の駅伝で高いポテンシャルを発揮してきた高木。
矢野よりも持ちタイムよく、本戦でも好走しているのに過少評価されている川崎。
復活なるか二井。
この4名に注目しております。

507:スポーツ好きさん
19/01/08 22:57:32.80 59/KDtMN0.net
山対策いってる輩。ウザい。
どの大学も山対策が重要なのは分かってる。ただ簡単に育たない。適性がある選手なんて一握り。見分けるのも容易ではない。
だからこそ、どの大学も苦労し強い大学でもシード落ちする事もある。
一昨年の駒沢なんて良い例。
選手が多い大学が有利なのは当然。
黙って見守っとけ。アホが。

508:スポーツ好きさん
19/01/08 23:02:14.65 7A3q4UJfp.net
現2年が相当伸びてきてるし新入生も梶山若林小木曽と即戦力になり得るから現3年は舟津以外は出番なさそう
中山堀尾の穴は大きいけど近年最高スカウトの新入生が戦力化すればシードくらいはいけそう

509:スポーツ好きさん
19/01/08 23:08:28.09 XjYAQX390.net
スカウトは正直去年の方が良かった印象。今の1年が三浦以外でやっと芽が出始めたくらいなので、新入生に期待するのは酷なのではと思ってる。
梶山くんは大エースになれる素材だと思うので、1年から走らせたいが、それ以外はまずはちゃんと1万m29分台で走れるように


510:艪チくり育てたら良いと思う。



511:スポーツ好きさん
19/01/08 23:35:37.71 FjJdGP430.net
監督はいつ変わりますか?

512:スポーツ好きさん
19/01/08 23:38:32.02 Skjg2A330.net
>>489
あんた見る目がないね。
スカウトは、今年の方が圧倒的に良いよ。
黒須だけがちょっと心配だが、そのほかの選手は、
藤村も含めて誰が伸びてきてもおかしくない。
新2年生も、4人から5人は戦力化さうるんじゃないかな。
三浦は別格として、森凪、高木、井上、手島に期待。
下り適性があれば、石田も面白い。
一般生も、藤井、南後、倉田は出て来るかも。
ちょっと厳しそうなのが、森智と谷澤かな。

513:スポーツ好きさん
19/01/08 23:43:25.14 xvJFVdGJa.net
>>491あんたこそ高木過大評価してない?
これから伸びるかもだけどどうなるか分からないだろ
森智はこの前結果出したからね
三浦>>>森凪>手島>森智=井上
くらいの感じかな

514:スポーツ好きさん
19/01/09 06:06:54.45 h5Ib3lvrd.net
怪我をあまりしないことはかなり大事だと思う

515:スポーツ好きさん
19/01/09 07:04:25.36 dolg0+ok0.net
>>489
15 14:06.99 梶山林太郎(世羅高校) 1区 29:36 区間6位
39 14:16.13 小林 龍太(農大二高)
40 14:16.45 若林 陽大(倉敷高校) 29:56.21 4区 23:37 区間3位
48 14:18.71 助川 拓海(水城高校) 29分54
51 14:19.47 小木曽竜盛(韮山高校) 29:53.32
58 14:21.51 中澤 雄大(学法石川) 29分57秒
14:31:02 千守 倫央(松山商業) 1区 30:18 区間18位
14:32.50 田井野悠介(世羅高校)
14:37.38 黒須 優翔(仙台育英)
14:40:18 藤村 燦太(東海大札幌)30.52
全国高校駅伝1区は10キロでも記録出にくいといわれる
去年に比べて5000ではちょっと負けていても距離対応とかロードを含めて考えれば今年の方が総合力は若干良いと思う
本来1年時は体づくりメインで2年目以降伸ばすことを考えれば今年出てくるべきなのは2年生だろうけど梶山以外にもレギュラーを脅かすくらいの選手が出てきてほしいしそのくらいの力はあると思う
なんせ現3年生がふがいないこともあるし

516:スポーツ好きさん
19/01/09 07:52:17.05 jps3vAprd.net
1年目は身体作りとはいうものの、現2年は1年時の箱根予選会ですでに3人(畝池田川崎)走って好走してるんだよね
それに比べたら現1年はやはり伸びてないよ
「1年目は身体作りだからいいのさ」ってのは現実から目を背ける言い訳に使ってるだけでしょ

517:スポーツ好きさん
19/01/09 08:43:20.23 C6u0qIoTa.net
>>495
1年に頼らなくても良いほど前年度より層が厚くなったとは思えないのか

518:スポーツ好きさん
19/01/09 09:43:37.67 dolg0+ok0.net
1年生は1つ上と1つ下の学年が強いので強くならなければ選手として生き残れないのは承知しているはず
トラック主体の選手でなければ全員29分切りもしくは64分切りを目途としないと恐らく厳しい
堀尾や中山も2年の時くらいに使えるのかな?→3年次エース誕生だの流れだったからこれに続いてほしい

519:スポーツ好きさん
19/01/09 10:30:57.64 C6u0qIoTa.net
>>497
全員29分切りとか東海、青学でも無理

520:スポーツ好きさん
19/01/09 10:41:18.99 ntrcY26Ia.net
29分切りなら中山堀尾抜けた今はうちだとエース級だろ
28分台の舟津はあのザマ、二井は1年次だけでそれから不調のまま
三浦は29分切ったんだっけ?
今なら29分前半で箱根走れるラインだよ
来年までに28分台他に2〜3人出たらいいなレベルだろ

521:スポーツ好きさん
19/01/09 10:43:58.21 0HUyiTf5r.net
>>494
梶山と若林はロードに強く、大舞台にも強そうだから初年から戦力だろうな。
畝三浦だけでなく、現1、2年の出走者以外の残り選手も現体制の流れからいって頭角を現してくるだろうから。
戦力的には全く心配することはないと思う。
たた箱根に関して言えば山の上り下りは2名ずつ用意しておく必要がある。
8位か9位くらいのはずだったからね。
それでも高校時代のタイムからすると育成としては上出来。
あとは安永や冨原が最後の1年で意地を見せてほしい。

522:スポーツ好きさん
19/01/09 11:10:31.97 C6u0qIoTa.net
>>499
三浦は実質28分台だったけど、線を超えて失格になった
池田、三浦は出してもらわないと困る
他に出してくれそうなのは、加井、畝、三須あたりかな
森凪は10000走ったことあったっけ?

523:スポーツ好きさん
19/01/09 11:12:36.13 7l6ScLM80.net
6区の下りは若林が得意。都大路4区で2年連続で好走している。

524:スポーツ好きさん
19/01/09 12:11:48.83 3eIf/+umd.net
来年は新3年生が主力で頑張ってもらわないと困るね

525:スポーツ好きさん
19/01/09 12:31:00.43 C6u0qIoTa.net
なんだかんだ来年度は舟津のチームだと思うけどな
舟津の厳しさが良い方向に働くか、悪い方向に働くか

526:スポーツ好きさん
19/01/09 12:40:56.40 3eIf/+umd.net
>>504
舟津はもちろん
もう1人ぐらい新4年生がでてきて欲しい

527:スポーツ好きさん
19/01/09 14:05:23.67 QXyZqPOw0.net
>>495
入学前から過労のままで来た畝がその後どうなったと思ってるんだ……

528:スポーツ好きさん
19/01/09 17:35:14.79 61fPOhr2d.net
>>506
実際に身体作りしてるのなら別に構わないよ。
ただ結果が出てないという結果から後付けの理由で「身体作りしてるからしょうがない」となるのはおかしいって言ってるだけ。
実際に身体作りしてるのなら例えば森智なんかあんな体型ならないでしょ

529:スポーツ好きさん
19/01/09 17:52:53.91 dolg0+ok0.net
>>498
ちょっとコメントの仕方が悪かった。
まずタイムは4年次くらいまでにという気でコメントしていた
28分台は難しいかもしれないが63分台はむしろ達成すべきレベルだと思うし28分台がさほど使えるとも思っていない
あくまで出雲や全日本などのための要員になるだろう
気持ちとしては関口君・冨原君・安永君レベル(64分台以下レベル)ではきついということです。
まあ現2年生が4年になったころにはそういうチームになれるんじゃないかと期待

530:スポーツ好きさん
19/01/09 17:55:26.58 dolg0+ok0.net
>>504
舟津は公平さと厳しさの中にも思いやりの部分が出てくればもう一歩上に行けるんじゃないかな

531:スポーツ好きさん
19/01/09 18:34:40.75 JYidP3Nt0.net
>>507 選手の体型がどんなのが良いのか分からないが
森智は10マイルで結果残してたし問題無いのでは?身体作りって練習や寮に慣れたりする事とかも含まれると思うしね。似たようなこと藤原監督が何かの取材で答えてたの読んだような気もする

532:スポーツ好きさん
19/01/09 19:01:53.52 Ndb+K54Ta.net
東洋もハーフ2分台は相澤鈴木山本だけで1分台なんて誰も居ないぞ
それでも箱根で戦えてるんだから中央にはない強さがあるんだろ

533:スポーツ好きさん
19/01/09 19:06:10.29 hf5rGIqw0.net
東洋は監督の区間配置が上手い

534:スポーツ好きさん
19/01/09 19:17:57.37 9rkOSpcu0.net
>>511
まずハーフなんてタイムでやすい大会に出てるかどうかで全然違うでしょ
三大駅伝全て区間賞とった青学吉田はハーフ持ちタイムは64:30だよ

535:スポーツ好きさん
19/01/10 00:01:23.38 QJa+PWzT0.net
天皇杯第24回全国都道府県対抗男子駅伝(1/20)
堀尾(兵庫3区)
助川(茨城補B)、小木曽(静岡4区)、若林(岡山5区)、梶山(広島1区)、千守(愛媛5区)
川崎が滋賀で選ばれるかなーと思ったけど選ばれなかった、残念

536:スポーツ好きさん
19/01/10 02:33:24.49 eHB/yU8O0.net
>>513
★ID:9rkOSpcu0★
こいつが、またワケワカメ音頭かよw
>まずハーフなんてタイムでやすい大会に出てるかどうかで全然違うでしょ
だとさw 堀尾は塩尻と同じレースで、塩尻と同じ1分台だわ 
箱根2区で国士舘首位快走のヴィンセントともほぼ同タイムだったしな
中山も、ヴィンセントとの一騎打ちでの堂々二着  それも招待選手をすべて撫で斬り
マラソン日本最高記録をつくった設楽悠太にまで勝ち、川内優輝なんて遠くに置いてけぼり

537:スポーツ好きさん
19/01/10 02:41:23.87 eHB/yU8O0.net
>>483
>中央の順位は世間では順当と思われている。
だから、おめえの「世間」って何なんだ?って話やろ。隔離部屋の半径3〜5メートルで何が起きてるんだ?
山で大凡走じゃなく、凡走に終わってても、9位ぐらいにおさまったはずなのに

538:スポーツ好きさん
19/01/10 03:39:16.87 R0MZKr7t0.net
藤原のコメントから5区は設定タイムが76分だったらしいから、
岩原はほぼその通りの出来だよ。

539:スポーツ好きさん
19/01/10 03:52:42.50 ZPEFzVV6p.net
フータンは今年も明け方から元気だなw

540:スポーツ好きさん
19/01/10 05:16:03.03 R5d3EcvOd.net
今年のメンバーでタイム短縮できそうだったのは3区三須と6区舟津ぐらいか

541:スポーツ好きさん
19/01/10 05:27:03.26 RX24Dars0.net
>>516
ただの世間ですらわかってることなのに
わからないなんて恥ずかしいな。
俺は今回1区中山2区堀尾で本当に良かったと思ってる。
この2人がベストの走り出来た事が何よりだわ。
藤原監督はプロの目線で優先順位がちゃんとわかってらっしゃる。

542:スポーツ好きさん
19/01/10 07:34:14.75 +559gJ0D0.net
>>520
あなたはそのプロより詳しいんですね
凄い凄い

543:スポーツ好きさん
19/01/10 09:36:04.59 fZeAAnPba.net
>>520アクシデントに次ぐアクシデントでやむをえずの中山1区だが
本来三浦が1区予定だしそれがベストだった

544:スポーツ好きさん
19/01/10 10:00:49.11 1HhCIpSJa.net
榎木がブログはじめたね

545:スポーツ好きさん
19/01/10 10:30:21.09 MVB6ebQop.net
>>515
上尾で設楽が本気で走ってたと思ってるのか?
どう見ても福岡の調整で、自重してたろ

546:スポーツ好きさん
19/01/10 11:36:05.23 h1tYDono0.net
>>507
ランナーの性能が体型で分かると思ってるのか

547:スポーツ好きさん
19/01/10 12:30:37.33 1L3QGDLjM.net
性能までは分からんが、長距離走る体型かは外見から分かる。

548:スポーツ好きさん
19/01/10 12:37:12.68 RX24Dars0.net
中山は上尾にピークを持っていきすぎたところはあるかもしれない。
ピーク維持出来てたら西山にも勝てただろう。

549:スポーツ好きさん
19/01/10 14:14:03.20 lSF/l0OJ0.net
12月10日のチームエントリー後監督は往路3位復路は7・8区重視とのメディアの報道で期待していたが選手の調整が上手く行かなかったのだろうベストの区間配置だったら目標は達成出来たでしょうね。途中棄権の翌年から
15-19-15-不出場-15-今回11位と順位を上げている4年目の来年は往路3位を期待したい。

550:スポーツ好きさん
19/01/10 15:10:25.45 rzlnxhSEF.net
>>520
同意。1区中山、2区堀尾で大正解。
充分以上にタイムを稼いでくれた。

551:スポーツ好きさん
19/01/10 16:31:20.85 fXJCr/7Y0.net
>>528
藤原監督の見方では101回大会の優勝目標でしょ?
97回8位、98回5位99回3位、100回5位、101回優勝

552:スポーツ好きさん
19/01/10 16:49:13.37 fZeAAnPba.net
>>529シード取れる戦力ありながらシード逃したのに大正解なわけねぇだろ

553:スポーツ好きさん
19/01/10 17:23:41.91 qoXUaIMnd.net
>>531
1区、2区だけで、シード取れると思っているところ
がアホ過ぎます。もっと物事は大きく見よう。

554:スポーツ好きさん
19/01/10 17:34:15.43 wg+fgjhia.net
>>529マック行ってる貧民の発言の時点で間違い

555:スポーツ好きさん
19/01/10 17:35:27.62 RX24Dars0.net
>>531
シード取れる戦力って誰が思ってたの?君だけ?
予選会8位のチームでしかも主力2人が故障してるのに?
前評判からしたら普通に11位は上出来だろ。

556:スポーツ好きさん
19/01/10 18:01:06.18 1HhCIpSJa.net
>>528
中山−堀尾−三浦−池田−畝
これが組めていたら本当に往路3位もありえたかもな

557:スポーツ好きさん
19/01/10 18:11:43.37 EyAudQav0.net
>>535
復路8位でシードは確実だな

558:スポーツ好きさん
19/01/10 18:12:54.01 zez8ER0f0.net
まぁ舟津で終戦ですな

559:スポーツ好きさん
19/01/10 18:16:50.34 wg+fgjhia.net
>>535監督の想定では、三浦使えたら中山3区な4区だよ

560:スポーツ好きさん
19/01/10 18:22:28.87 fXJCr/7Y0.net
87回日大や88回日体大みたいな結果を想定していたから繰り上げなしの11位でビビった

561:スポーツ好きさん
19/01/10 18:23:03.94 omwE+w9W0.net
1区、2区は必ず優勝するという意志を持って走った事が伝わってきた
常日頃から優勝を常に意識して練習してきたのだろう
中山と堀尾は賞賛に値する走りだったし、彼らからは中央大学の選手としての誇りを感じた
3区以降の選手ももっと平素から優勝に対する意識を持って走っていれば強くなれたと思う
中央である以上シード権は最低限でしかない
常に頂点を意識して練習しないと本当の意味で強くなれない事が証明された箱根駅伝だった
今年はいよいよ箱根優勝を掲げた約束の年だ
多くの校友も箱根総合優勝を心待ちにしている事だろう
絶対に妥協することなく日々の練習に打ち込んでほしい

562:スポーツ好きさん
19/01/10 18:23:30.49 FQtuSfJNd.net
当初は三浦1区で中山3か4でしょ
そして畝アウトで往路は最初から出遅れ絶対ダメ&復路でも流れ引き寄せる必要ありで中山1区三浦7区
そして三浦大晦日に発熱で関口へ
って感じかと。
6区冨原はどっかでアウトになった模様。

563:スポーツ好きさん
19/01/10 19:18:33.57 ncGj6KUw0.net
>>500山上り下り各2人そう思う あとインカレとか全日本予選を
無視したハコネ一発野郎(もちろん予選会は走るそして本選に出れば
2・5区以外を区間12位あたりで何とかカッコウをつける奴)がレギュラー
クラス以外で2人くらい出てくれば他の人そこそこならシード取れるんじゃないか

564:スポーツ好きさん
19/01/10 19:52:33.98 QJa+PWzT0.net
箱根シード校で全日本走ってないのは拓殖だけなんだね
そして箱根予選会→全日本→箱根シードは駒澤國學院順天堂と3つもある
やはり実力的に全日本出れてないと箱根もキツいわ。日程での箱根影響は無さそう。
今年は各監督コメントから「全日本シード以外の箱根上位2校は関東学連から推薦出場」が事実っ


565:ロいから順天堂と拓殖は出場で今年の予選枠はおそらく5校 中央学院、早稲田、明治、日体大、神奈川、大東、日大と争う感じか。 5枠を奪えないぐらいじゃ箱根シードも苦しくなるから今年こそ突破してほしいね



566:スポーツ好きさん
19/01/10 19:53:53.69 SG6XIllD0.net
>>516
育ちが悪いのか品性ないね
箱根予選会8位、全日本は出られない、そんなチームが本戦11位なら上出来だろ。
オレは早稲田に勝っただけで満足だ。

567:スポーツ好きさん
19/01/10 19:58:59.48 fN+NVuZqp.net
陸マガの箱根速報号の監督コメでは
畝5区、三浦7区アウトの時点で監督的には
7区中山と考えたが
学生達の序盤勢いつけたいという意見で1区中山にしたとあったな

568:スポーツ好きさん
19/01/10 21:18:07.53 ZTS6BhsT0.net
>>545
だとしたら1区は?

569:スポーツ好きさん
19/01/10 21:46:51.44 evsL8DWBd.net
>>546
スロー期待の三須

570:スポーツ好きさん
19/01/10 21:54:39.50 gShhmHsPa.net
三浦アウトは区間エントリー後でしょ。
3、4区が固定の区間エントリーで出てた時点で、復路中山はないよ。

571:スポーツ好きさん
19/01/10 23:41:41.30 wg+fgjhia.net
ノムシューが新潮の記事にキレてるが、その記事どれ?
大学側も公式で見解発表してるけど

572:スポーツ好きさん
19/01/11 00:04:28.20 AZOAuPOD0.net
>>549
URLリンク(brandnew-s.com)

573:スポーツ好きさん
19/01/11 00:23:34.96 VRY732oUa.net
>>550サンキュー
5位にランクインしてんのかよ‥

574:スポーツ好きさん
19/01/11 01:13:21.10 BEZjth2N0.net
ステハゲが最近の週刊誌の中央下げにキレてるな SMARTとかヤれる大学とかこの時期にわざわざと

575:スポーツ好きさん
19/01/11 04:15:14.09 NzwFVgbN0.net
町澤、永井、大石を走らせたらシードとれる?

576:スポーツ好きさん
19/01/11 06:33:56.93 qF8y5Alc0.net
日進陸上部縮小で佐藤ゆうきと村澤以外退部だって…
町澤と徳永どうなるかな…

577:スポーツ好きさん
19/01/11 07:05:42.12 WFJ3Gd7ld.net
>>553
中山-上野-堀尾-藤原-大石
野村-高橋-永井-浦田-ステハゲ

578:スポーツ好きさん
19/01/11 07:06:30.63 WFJ3Gd7ld.net
>>554
中央コーチに来い

579:スポーツ好きさん
19/01/11 07:08:33.12 WFJ3Gd7ld.net
>>555
永井と町澤チェンジ
これならアンカーステハゲでもシードは取れる

580:スポーツ好きさん
19/01/11 07:16:32.26 wsljLFc90.net
町沢は引退かな。お疲れ様

581:スポーツ好きさん
19/01/11 07:17:14.96 jNEm80Hdp.net
>>557
藤原が2区でも5区でも無く上野が2区とかワロタw

582:スポーツ好きさん
19/01/11 07:20:11.53 g2wgfyRhd.net
>>556
コーチ増えすぎても選手は困っちゃうから花田コーチと山本コーチと藤原監督体制が良いと思うけどね。
てか徳永はともかく、町澤はコーチ無理だろ…ちょっとぶっ飛んでるお方だぞw

583:スポーツ好きさん
19/01/11 07:39:51.95 68Fa0N47F.net
>>560
キャラクター重視で寮母に抜擢。

584:スポーツ好きさん
19/01/11 07:40:31.63 68Fa0N47F.net
>>559
じゃあテメェの最強オーダー教えろよ

585:スポーツ好きさん
19/01/11 07:44:42.19 AqXlivI+d.net
なんかしらサポートしてくれるといいな

586:スポーツ好きさん
19/01/11 07:45:11.10 4gikCsGwd.net
岩本が退部?

587:スポーツ好きさん
19/01/11 07:47:04.24 QO1OuUKsa.net
板山もどうするんだろうな

588:スポーツ好きさん
19/01/11 07:50:47.59 jNEm80Hdp.net
>>562
町澤-藤原-上野-榎木-大石
野村-中山-奥田-堀尾-ステハゲ

589:スポーツ好きさん
19/01/11 07:58:07.33 g2wgfyRhd.net
>>564
ほんとだ、名


590:にいないね。 一般入部の中でも一番力が低かったから練習ついていくのもキツかったんじゃないかな



591:スポーツ好きさん
19/01/11 08:11:12.56 34bvt1PMa.net
市民ランでもいいから是非続けて欲しいね。
岩本くんの今後の学生生活に幸あれ

592:スポーツ好きさん
19/01/11 17:04:10.48 qdZy6j5q0.net
新入生が一人二人メンバー入りしないと今年は苦しいな。

593:スポーツ好きさん
19/01/11 18:12:31.85 Jlw2DBf4d.net
>>564
いかにもやめそうな顔してたし、いつかはこうなると思ってたよ。

594:スポーツ好きさん
19/01/11 18:32:32.10 gbLIFbUxd.net
前回優勝の前年は8区9区10区の3連続区間賞で翌年の優勝に弾みをつけた
今年は3連続区間一桁で来年のシード権獲得に弾みをつけた

595:スポーツ好きさん
19/01/11 19:06:33.58 Xn0QfdoQa.net
部内競争をもっと激化してほしい。特に1年はこの1年でタイム伸ばさないと、みんなマネージャー転向になってしまう。

596:スポーツ好きさん
19/01/11 19:21:36.82 xhMkj/9c0.net
日清めちゃくちゃだな
徳永町澤と板山どうすんだろ

597:スポーツ好きさん
19/01/11 19:25:45.35 qF8y5Alc0.net
>>573
現役の二人とも結果のこしてないからね…他が拾ってくれるか微妙だよね
板山は付属の監督とかしてくれないかなー

598:スポーツ好きさん
19/01/11 21:43:17.19 51UxVhYB0.net
警察官ランナーになる苗村はある意味賢い選択?

599:スポーツ好きさん
19/01/11 22:00:11.20 dsf5qBfKI
徳永はNTT西日本を蹴って日清に行ったが・・・果たして?
まぁ社業に専念するらしいからそれも人生か。

600:スポーツ好きさん
19/01/11 22:25:03.36 7z6Jkqrq0.net
トヨタとかホンダっていう選択が一番かたいと思う。
トヨタは給料かなりおし。

601:スポーツ好きさん
19/01/11 22:51:51.39 Etsxo9VdM.net
一般就職でいいところ行くのが固いだろう。走りで食っていけるのも30過ぎくらいまで。残りの人生のほうが長いぞ。

602:スポーツ好きさん
19/01/11 23:58:33.56 RcKzFrzM0.net
徳永なんて内定してたNTT西ブッチして日清行ったのにどうすんだこれから

603:スポーツ好きさん
19/01/12 01:42:15.71 VHiXKXQw0.net
>>549
週刊SPA!とかいう統一教会マンセー雑誌やろ
スレリンク(newsplus板:300番)-301

週刊新潮って何なん?
これか?↓ 
> 2ちゃんネタパクリで、★記事捏造でおなじみ 週刊新潮★
>宮本太一という、日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学卒の爺さんが、
>編集長になってから、異常なまでに学歴執着記事が埋め草にされてるんだが
>新潮45の読者を大量に減らしたのも、宮本太一が犯人
>こいつのせいで、週刊新潮 廃刊になるのかもなー
スレリンク(mnewsplus板:466番)
日本一の学歴コンプレックス大学のツートップ、早稲田大学と慶応義塾大学、またも受験シーズン大暴れ
スレリンク(joke板:1番)-4

門田隆将がデスクやってた頃に比べて、どんどんページが減って広告も怪しいのばかり
悲惨な学歴コンプ雑誌になっちまったなぁ>週刊新潮

604:スポーツ好きさん
19/01/12 01:44:23.98 LyKaX39W0.net
>>530
優勝どころかシードも永遠に無理だよ

605:スポーツ好きさん
19/01/12 02:01:47.05 x3qeEwsUM.net
>>540
レスの内容は正しいが、
「校友」じゃなくて、中大の場合、「学員」と言


606:うんだが 藤原は、2025とか言い出してるようだがなー



607:スポーツ好きさん
19/01/12 02:05:56.04 x3qeEwsUM.net
>>524
>上尾で設楽が本気で走ってたと思ってるのか?
だとさw
で、福岡で2時間10分25秒と大凡走して、それまた
「設楽が本気で走ってたと思ってるのか?」なのかw

608:スポーツ好きさん
19/01/12 02:09:06.70 x3qeEwsUM.net
しかし、野村修也のツイッターが、いろんな意味で香ばしいなぁ
ゴミまきで悪名の中大広報室のツイッターと唱和して、司法試験予備試験ごときで大はしゃぎ
天下の中大がそこまで零落せにゃならんのかよw

609:スポーツ好きさん
19/01/12 02:13:48.41 mzM2e/QA0.net
579 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ 47b9-wkE4 [210.153.206.4])[] 投稿日:2019/01/12(土) 01:44:23.98 ID:LyKaX39W0
>>.529
優勝どころかシードも永遠に無理だよ
★そりゃ中大スレ荒らしのおめえにとっちゃ、午前2時過ぎに鬼の形相で、藁人形に五寸釘やろーなw

610:スポーツ好きさん
19/01/12 03:41:29.82 UO3w8faF0.net
壁パンチ 壁パンチ

611:スポーツ好きさん
19/01/12 07:35:47.92 P6U0nUyU0.net
聴きにくいんですが
今の4年はだれがやめたんだっけ

612:スポーツ好きさん
19/01/12 08:04:33.95 lD0GpaqG0.net
>>587
617スポーツ好きさん (ワッチョイ fbcc-NR1r)2019/01/03(木) 17:59:45.29ID:WKMjhjQC0>>638>>661>>736

現4年スカウト
堀尾 謙介 14'02"99 
石黒 和寿 14'24"07 (退部)
岡本 光平 14'33"22 (退部)
苗村 隆広 14'33"43
茂川 聖真 14'37"63 (主務からの失踪)
小林 寛太 14'41"00 (退部)
神ア 裕   14'46"65
北村 祥   14'49"98 (裏方へ)
一般
中山 顕   14'47"14 (大エース)
関口 康平 14'50"32 (主将)
村上 明   14'55"86 (記憶に無い)

613:スポーツ好きさん
19/01/12 08:11:02.60 lD0GpaqG0.net
あ、↑の中山と関口は入学して大部経ってからのタイムね
中山は15分08秒で関口は高校時代5000未経験。

614:スポーツ好きさん
19/01/12 09:16:20.44 P6U0nUyU0.net
>>588
ありがとうございました。

615:スポーツ好きさん
19/01/12 09:47:31.70 ZRJfQPfWd.net
今は正月休暇なのかな
ゆっくり休んだり羽を伸ばしてほしいね

616:スポーツ好きさん
19/01/12 10:24:32.77 wDrBp2mB0.net
2年生以外はもう帰ってきてるはず

617:スポーツ好きさん
19/01/12 11:00:30.80 EOZNqY6m0.net
戻ってきて練習&後期の試験準備ってとこでしょ。もうすぐ試験始まるから情報収集とか色々大変だね。
ただ2年生は成人式だろうから地元にまだいると思う

618:スポーツ好きさん
19/01/12 12:22:26.41 cndBiP64a.net
>>588
茂川は何だったんだろうな
Twitterではまるで法政部員みたいな雰囲気だしてたし

619:スポーツ好きさん
19/01/12 12:52:37.77 d1tgO1tNd.net
野村教授は、そもそも司法試験受かってないから。
特例で弁護士になった。

620:スポーツ好きさん
19/01/12 14:18:55.57 EOZNqY6m0.net
>>588
竹内世代と堀尾世代は典型的な浦田時代の結果だよね
大学入ってから真剣に選手が少なくてぬるま湯状態
真剣に頑張る選手が浮くという悪循環だった

621:スポーツ好きさん
19/01/12 14:19:47.02 +RJ7n+850.net
徳永と町澤は社業に専念じゃないかな。
お世辞にも世界が狙えるという感じがしないから、切り替えも必要
日清で終生勤められるなら良いじゃないか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1589日前に更新/271 KB
担当:undef