【WJBL】女子バスケ総 ..
[2ch|▼Menu]
316:スポーツ好きさん
18/09/27 13:21:08.31 +opbBxE8a.net
本橋は女優の木村多江に似てる

317:スポーツ好きさん
18/09/27 13:34:26.41 QGMQH3KB0.net
>>309
その問いにはやってみなきゃわからないね。としか返せないね。
町田のプレータイムに制限があり、藤岡が怪我明けでのコンディションでまだ問題があった。
だから昨日は本橋を使うことが正解だったと俺も思う。(それしか選択肢ないから)
ただあのバスケを見て日本のバスケは明るいなと感じたのは羽田ファンかニワカのファンだけでしょ。
一瞬だけでてきた町田だったけど、宮沢やオコエがシュートを打ちやすそうにしていたのは誰が見てもわかったと思う。そういった一瞬のタイミングでパスを出せるガードのが日本には合ってるなと俺は思うだけ。
スコアをするだけのガードなら今までもいたし、そのバスケでは勝てないと証明もされてきた。
昨日の試合だけ見れば本橋は120点だけど、一人が120点の試合じゃ勝てない。本橋はその辺まだ経験も浅くこれから覚えていければいいけど、今のままじゃ先に言った通り渡嘉敷がいても使えないから勝てないだろうな。

318:スポーツ好きさん
18/09/27 13:34:51.74 ocCyS8VD0.net
ホーバスキャンプで赤穂姉妹の覚醒があるかと思ったがそれが無かったのがつくづく残念。
日本女子バスケは、やってるんだろうけどメンタル系のトレーニングを強化した方が良いと思う。

319:スポーツ好きさん
18/09/27 13:36:54.34 ocCyS8VD0.net
>>311
あんたが前時代的なPG像に縛られ過ぎ

320:スポーツ好きさん
18/09/27 13:43:24.58 QGMQH3KB0.net
>>313
前時代なのは本橋のバスケなのでは?
ガードが1番点を取るバスケって吉田の前にいなかったっけ??

321:スポーツ好きさん
18/09/27 13:44:08.74 QGMQH3KB0.net
>>313
さらに言うと、どっちのバスケが結果残してきた?言ってみ?

322:スポーツ好きさん
18/09/27 13:54:26.42 oyhakpV90.net
>>313
本橋選手が出てる時は速攻が出ない。
スキップパスが出来ない。
トランジションに問題。
今はまだ体力不足、筋力不足があるからオリンピックまでに改善の余地はたくさんある。

323:スポーツ好きさん
18/09/27 13:55:49.28 P2Va8FiK0.net
それはスリーの有無で全く違うでしょ
スリーがあるスコアリングPGは完全に現代的

324:スポーツ好きさん
18/09/27 14:01:36.25 QGMQH3KB0.net
>>317
現代とか前時代とか誰が決めたかもわからないことは正直どうでもよくて、現代でも前時代でもスコアリングPGで日本は勝てた?120%のスコアリング本橋で負けてんだから、このままでいいわけないだろ。

325:スポーツ好きさん
18/09/27 14:04:51.68 QGMQH3KB0.net
>>316
速攻でパス出せそうなところも出さないこと躊躇してるのか見えてないのか、昨日の試合もそうだけど大会通じて多かったね。

326:スポーツ好きさん
18/09/27 14:09:26.73 1UKANyoe0.net
今回の若手で一番成長したのはオコエ選手だな。
フィジカルが強い。シュート力も良くなってきている。
デンソーでちゃんと起用してもらいたい。

327:スポーツ好きさん
18/09/27 14:14:59.88 ocCyS8VD0.net
スコアリングガードって言葉が出だしたのはAIとかスターブリーの頃からか。女子では希少種だろ。
バスケは相対的に決まるんだからスコアリングガード、コントロールガード色んな手札があるのはいい事だ。
そして昨日は本橋が完全にハマった。25pts、FG60%近く、AST7、TO1は相当に良い。
その時その時良い選手を使うのは当たり前。昨日は長岡も28分出てる。
それをコントロールガードが絶対、本橋のせいで負けたみたいな発言はいただけない。

328:スポーツ好きさん
18/09/27 14:23:14.19 3Vv/uDJs0.net
日本代表の最高成績は1975世界選手権の銀メダル
大会得点王はちびっこガードの生井けい子
しかも当時学生
当時もソ連や東欧の2mビッグマンに
小さい日本がスピードと変幻自在のディフェンスで対抗するスタイル
トランジションは今より激しかったと思う
小さいチームがいかにしてでかい奴らに勝つかは
日本の永遠のテーマと言えるわな
ホーバスのバスケットはそんな日本の正常進化型と言えるかな
当時なくて今あるのはスリーポイントシュート
当時スリーポイントルールがあったら日本が優勝だったかもね

329:スポーツ好きさん
18/09/27 14:29:42.40 G/EpmF3Pp.net
>>321
得点は取れる、けど周りの選手が気持ちよくシュートを打たせられるパスやゲームメイクができなかったのは事実だろ。
何度も言うようだけど、周りを活かすプレーを成長させなければ先がないって言ってるだけで
、昨日のプレーに関しては120点だったのは誰が見てもあきらか。ただあれだけ調子のいい本橋なんて今後見れるとは限らないし、得点を封じられた(予選3戦のような)本橋がただのスコアリングPGにならず、周りを活かせるようになってほしいと言う話。

330:スポーツ好きさん
18/09/27 14:41:50.64 HBNSHSK1a.net
>>310
薄幸感

331:スポーツ好きさん
18/09/27 14:54:27.41 R9DqdzDH0.net
町田オタ発狂してて草
本橋叩きたいけど大活躍しちゃったから、ついには「スコアリングガードジャカテナイー」とか言い出す始末
4試合で2得点の町田じゃコントロールガード(笑)でしかないわな

332:スポーツ好きさん
18/09/27 15:01:28.57 G/EpmF3Pp.net
>>325
表面的なところでしか見れないのな。

333:スポーツ好きさん
18/09/27 15:42:19.43 sh3s1ARvr.net
タイプの違うガードがいたほうがいいと思うのだが
あと大神が駄目で吉田が正解ってのも安易過ぎると思う
当時のメンバーも相手のレベルも違うのだから

334:スポーツ好きさん
18/09/27 15:42:35.69 +opbBxE8a.net
三好のシュートフォームは独特だね
フォロースルー殆ど取らないでシュッと引っ込める

335:スポーツ好きさん
18/09/27 15:54:18.02 oyhakpV90.net
本橋選手中心のチームならスコアリングガードでもいいんじゃない?
しかし、まだそこまでの力を示せてないしヘッドコーチの標榜しているバスケとは違う。

336:スポーツ好きさん
18/09/27 16:13:11.10 R9DqdzDH0.net
まず本橋はアシストでも数字出してるから
得点もアシストどっちもできるバランス型
スコアリングガードは三好だろ

337:スポーツ好きさん
18/09/27 16:15:16.43 3Vv/uDJs0.net
町田は好きだが富士通オタはいつも醜悪

338:スポーツ好きさん
18/09/27 16:34:20.05 H1u5Ha8Nd.net
>>321
> 女子では希少種だろ。
WNBA見たことない?
NBA同様に世界最高リーグなんだけどw
その傾向に乗り遅れているってことはすなわち世界に乗り遅れてるって事で

339:スポーツ好きさん
18/09/27 16:37:51.36 H1u5Ha8Nd.net
この言葉は軽く使いたくなくて滅多に書かないのだが
萩原は無能
根拠は解説もそうなんだけど
アンダーカテゴリー指導の様子がYouTubeで見られるから見てみな
自分の指導観とかそういうの無いから
今回で言えばトムとの考え方の違いって事じゃなくて
とにかくコーチとして何も持っていない
恩師が中村和雄だから仕方ないんだけどね

340:スポーツ好きさん
18/09/27 17:43:27.10 iVuf9/Eb0.net
>>318
だから誰なら勝てたんだよw
昨日のパフォーマンスが現時点でのMAXで力負けだろ
おまえのクソみたいな主張ならトム更迭を叫んだほうがいいんじゃね
とりあえず2020の正PGに一番近いのはすでに本橋だよ
町田や藤岡は3PT必死こいて練習するしかないな

341:スポーツ好きさん
18/09/27 17:54:19.94 Kr5QwzYh0.net
>>333
あの指導内容は、ロイブルから下りてきてる奴を協会に指示されてやってるだけじゃねーの?
公式にアップする動画に個人の色なんか出せねーし、協会も一貫指導を目指してるんだから

342:スポーツ好きさん
18/09/27 18:07:05.81 2r3FnBaud.net
>>333
たかが2ちゃんの素人同然のやつに無能扱いされる萩原がかわいそう・・・

343:スポーツ好きさん
18/09/27 18:20:16.58 H1u5Ha8Nd.net
>>335
> 公式にアップする動画に個人の色なんか出せねーし、協会も一貫指導を目指してるんだから
それを作るのが萩原の役目
女子はね
ロイブルがーは男子担当だよ

344:スポーツ好きさん
18/09/27 18:20:52.61 H1u5Ha8Nd.net
がー
は変換ミスw

345:スポーツ好きさん
18/09/27 18:31:14.50 po5YlCyc6.net
>>334
藤岡が万全な状態ならもう少しどうにかできたかなとも思うが、所詮ないものねだりかな
今回水島はやっちゃいけないターンオーバーを連発してたが、
それは水島個人だけの責任じゃなくて、本橋との連携が取れてないってのもあるんじゃないかと思う
中国戦でDNPってのが、単なるサイズの問題だけではなく懲罰的な仕打ちっぽくて嫌だった
自力で3Pに持っていく能力は少なくとも根本よりは上だし
>>335
ロイブルが女子にもかかわっているとは初耳
内海さんやトムじゃない?

346:スポーツ好きさん
18/09/27 18:34:33.89 3Vv/uDJs0.net
萩原が無能かどうかは知らないが
今大会に関しては
自分の教え子をほめちぎるのは
さすがに気が引けたんじゃないのか?

347:スポーツ好きさん
18/09/27 18:52:33.32 mZ+xVqRp0.net
ワールドカップの日本の全試合の合計データを掲載しました。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

348:スポーツ好きさん
18/09/27 18:56:30.60 YxUvQrq+r.net
>>304
無理だろ笑っちまったわ

349:スポーツ好きさん
18/09/27 19:16:06.78 H1u5Ha8Nd.net
>>339
> ロイブルが女子にもかかわっているとは初耳
確か16年度のJBAのYouTube
そして翌年はトムのやっていることそのままな内容
いずれにせよアンダー女子の責任者なのに
男子のやってることとフルがやってることをそのまま踏襲する
その上であの解説聞いたら無能と言われても仕方なくない?

350:スポーツ好きさん
18/09/27 19:22:22.78 3Vv/uDJs0.net
>>341
せっかくの詳細なデータなんだから
論評も主観的評価を除いて客観的論理的にされるとよいと思います
主観や個人的な好みなどのバイアスがかかると
せっかくのデータの信ぴょう性まで..信頼を失います
特にディファンス面の評価など

351:スポーツ好きさん
18/09/27 20:21:54.87 Y1H3DDUi0.net
>>344
ご意見拝聴しておきます。

352:スポーツ好きさん
18/09/27 20:26:32.92 chCxuScx0.net
>>343
アンダー代表のチーム作りをしていくにあたってフル代表のやり方を踏襲
それのいったい何がダメなのかがさっぱり分からない
コーチとしてオリジナリティを出しすぎて次に繋がらないよりはるかに良いと思うが

353:スポーツ好きさん
18/09/27 20:40:42.22 iXyOY2cm0.net
町田or藤岡 本川 宮澤 渡嘉敷 大崎or高田
これが一番いい

354:スポーツ好きさん
18/09/27 21:03:19.37 Mitgtdw60.net
>>345
気にすんな
今まで通りでいいさ

355:スポーツ好きさん
18/09/27 21:16:24.29 H1u5Ha8Nd.net
>>346
・ロイブルはオリジナリティを出した上で上につなげている
・ジュニア指導には大人と違った配慮やアプローチが必要
・16年度と17年度の内容の差異、一貫性なしと言われても仕方ない
ここら辺かな?無能振りを具体的に挙げると

356:スポーツ好きさん
18/09/27 21:20:46.76 oyhakpV90.net
>>347
リオのメンバー+αで誰か出てきて欲しいですね。
特に4番5番ポジション

357:スポーツ好きさん
18/09/27 21:36:53.72 vVbbiTng0.net
これが実力なのかな。
アジアカップ3連覇したけど17年は若干まぐれだったもんね。
水島は怪我なのか干されたのかどっちなんだろうか?

358:スポーツ好きさん
18/09/27 22:12:22.90 KjXX7Jbp0.net
水島、干された。

359:スポーツ好きさん
18/09/27 22:21:40.01 UksAjkit0.net
自分のことのように悔しかったなー
次のアジアカップで中国ボコボコにするぐらい成長して欲しい

360:スポーツ好きさん
18/09/27 22:57:22.67 bzvdtfuJ0.net
本川代表復帰しないんかな〜?

361:スポーツ好きさん
18/09/27 23:17:18.19 XIaEQmBKd.net
>>347
大崎はコンディションがどうなるか分からんけど、これが一番しっくりくるし安定しそう

362:スポーツ好きさん
18/09/27 23:54:48.36 R9DqdzDH0.net



363:アラサー軍団に縋ってもリオのパフォーマンスはもう無理だよ



364:スポーツ好きさん
18/09/28 00:10:15.33 9MDhYkFK0.net
吉田も藤高も渡嘉敷も東京までは死ぬ気でやれよ
しょうもない言い訳すんな!

365:スポーツ好きさん
18/09/28 08:17:58.30 umuhabta0.net
ここの人何もできん割には他人には強めだよね

366:スポーツ好きさん
18/09/28 08:59:31.75 yGpzMaM70.net
>>347>>355
リオの幻想からまだ抜け出せない人たちばっかだな
せっかくトムが時計の針を進めようとしてるのに
もはや懐古厨だよおまえら
一生立ち止まってりゃいいよ

367:スポーツ好きさん
18/09/28 09:15:52.56 qtVB8fcz0.net
まったく…
中川とか内海とか あんなバスケに戻りたいのか?
それとも清美先生にお願いしてみるか?

368:スポーツ好きさん
18/09/28 09:39:54.95 HlCN6s2hr.net
もっと悪いやん

369:スポーツ好きさん
18/09/28 10:08:19.88 gCY4YMBz0.net
>>359
そういうんなら今回の世界選手権で結果出さないと。
渡嘉敷、大崎、吉田levelの選手は日本では早々出ない。

370:スポーツ好きさん
18/09/28 10:10:14.51 JDWBQTbM0.net
>>347
同意! これにガード控えで吉田(控えならまだいけるでー)

371:スポーツ好きさん
18/09/28 10:17:56.17 MLOWaEvHp.net
>>362
結果ってなに?
リオもたかがベスト8なんだが

372:スポーツ好きさん
18/09/28 10:57:02.67 mauDdjgoa.net
本橋に恋をした大会だった…

373:スポーツ好きさん
18/09/28 11:13:45.73 7XMD2zvmd.net
>>365
え?本橋BSじゃね?

374:スポーツ好きさん
18/09/28 11:14:54.55 EggOivgz0.net
>>362
2014WC渡嘉敷あり 16
2016五輪渡嘉敷あり 8
2018WC渡嘉敷なし 12
これで結果出てないの?
おまえの言う結果って何だよ
早く示せよバカ

375:スポーツ好きさん
18/09/28 11:42:30.42 AJdh2Hm30.net
やっぱりメインのガードは藤岡か町田だと思うなぁ。
試合によって多少の出来不出来はあれど、ハーフオフェンスでも速攻でも落ち着いてパスを供給できるもん。
ホーバスも怪我をする前までは点を取ってなくても町田を使い続けてたわけだし、やっぱりホーバスのドライブからキックアウトのバスケを体現してるのは藤岡と町田。
で、点を取っていける本橋は、この形があまり上手く昨日しなあ時間帯で、要所でスパイス的な役割に落ち着く気がする。

376:スポーツ好きさん
18/09/28 11:43:43.26 AJdh2Hm30.net
>>368
めちゃくちゃ誤字った。
上手く機能しない時間帯 ね。

377:スポーツ好きさん
18/09/28 11:45:22.39 AJdh2Hm30.net
>>368
3度も連投申し訳ないけど、町田を使い続けてたっていうのはスタメンでって意味ね。

378:スポーツ好きさん
18/09/28 12:04:25.72 zvsz9dqg0.net
怪我明けとはいえ町田が出れない状態ではなかったのに控えってのはもっと重く受け止めた方がいいかもね
2020までの伸び代も考慮すると本橋を使い続けたほうが日本のためでしょ
スリーが入るようになるなら話は違うけど

379:スポーツ好きさん
18/09/28 12:17:26.97 mWmlWUSO0.net
町田は怪我したあとの強化試合でもスタメンで出てるし、プレータイムも貰ってるよ
本番で外されたのは、本橋がそれ以上に良い結果を出したからにほかならない
つまり実力だよ
今大会コンスタントに良いプレーをしたのは本橋
だから使われ続けた
スタメン奪われて悔しいのはわかるがこれが現実な?

380:スポーツ好きさん
18/09/28 12:25:20.83 zvsz9dqg0.net
まあタダでさえ町田はスピードあるから相手の足が止まる後半に使いたくなる選手だからスタメンではなく控え向きだよね

381:スポーツ好きさん
18/09/28 12:27:31.48 nfaNIxbM0.net
PGの一番手は藤岡だと思う。能力的にもサイズ的にも。年齢はほぼ一緒なので伸び代は同じかと。
その上でタイプの違うPGも準備しておいて、その時のコンディションや相手との兼ね合いで
プレータイムは変わってくるって感じじゃないかな。

382:スポーツ好きさん
18/09/28 12:28:18.74 AJdh2Hm30.net
>>372
ごめん、勝手に俺のことを町田オタと決めつけないで欲しいんだけど

383:スポーツ好きさん
18/09/28 12:29:26.20 mWmlWUSO0.net
血を流しながら最後までゴールに向かっていった本橋を見て、スタメンで使われるのは当然だなと思ったよ
町田は気魄で負けてた
自分は安泰だと知らず知らずのうちに慢心していたんじゃないか

384:スポーツ好きさん
18/09/28 12:30:30.83 nfaNIxbM0.net
唇切ったくらいだったら皆普通にプレーするよ

385:スポーツ好きさん
18/09/28 12:46:07.52 Gx5cY1hf6.net
本橋は所属チームが上位進出期待できないところが一番のネックだな
チームを勝たせるという経験の積み上げができない

386:スポーツ好きさん
18/09/28 13:36:07.07 VtXjaG/ia.net
上積み期待できそうなハイテクAWに比べて羽田はそれが期待しにくいもんな
本橋頑張っても去年以上に苦しくなりそう

387:スポーツ好きさん
18/09/28 13:47:29.00 zvsz9dqg0.net
移籍すりゃ済む話よ
トヨタの山本もスリー入るから今後の伸び次第では代表あるかもね

388:スポーツ好きさん
18/09/28 14:01:01.03 qtVB8fcz0.net
オコエ、本橋みたいな才能をあと2〜3人発掘したいな
リオ組に才能の上積を求めても無理な話
ホーバスのチームにアジャストできる選手も限られてきそう
マウリやひまわり、オコエには伸びしろたっぷりありそうだ

389:スポーツ好きさん
18/09/28 14:26:29.69 MLOWaEvHp.net
奥山、野口は普通に入ってきそう
藤永も華があって好きだけどプレイスタイル的には無理かな

390:スポーツ好きさん
18/09/28 14:56:48.98 9xHae+IN0.net
WCでもベルギー戦は藤岡、プエルトリコは町田、中国は本橋ってその時の調子と対戦相手によって活躍した選手変わってるから全員力はあるはず。
藤岡はアジアで活躍した昨年に比べると、体力やハンドリング、ドライブのキレも全て落ちてるの目に見えてわかったから、Wリーグで徐々に素のプレーができるように頑張ってほしい。
町田は久々のテーブスバスケで積極性を思い出してくれればいいな。
本橋はチーム事情があるから何とも言えないが、上位争いできるチームに移籍してどんなプレーができるか見てみたいのはある。
本橋も藤岡も町田もガードとして一長一短なところあるし、三好含め競いあってほしいね。

391:スポーツ好きさん
18/09/28 15:56:58.18 Gx5cY1hf6.net
>>380
上位チームのプロ化が進んでいない日本女子バスケでは
ANA社員になったことがかえって足かせになりそうで。
新潟に移籍したってしょうがないし。
トヨタはプロ契約もありかな?

392:スポーツ好きさん
18/09/28 16:28:03.45 eO0zX/Jbd.net
羽田が厳しいのは事実だけど、密に小山が覚醒する事を期待している

393:スポーツ好きさん
18/09/28 18:28:40.33 JrGS2iOx0.net
今回のワールドカップは、渡嘉敷、吉田、大崎、本川の離脱だけじゃなく、町田の捻挫、藤岡が怪我明け、長岡の不調とかコンディションの面でホーバスHCもかなり選手起用は難しかったんだろうね。
良い選手が揃ってる世代だけに、オリンピックてはベストな状態で見たい。

394:スポーツ好きさん
18/09/28 18:58:41.62 nfaNIxbM0.net
弱小チームのエースと強豪チームのロールプレイヤーとどちらが成長できるかってのは難しい。
たぶん若い時は弱小チームのエースやった方がイイんじゃないかと思うけど。

395:スポーツ好きさん
18/09/28 19:17:41.84 NJkWB35q0.net
本橋はバスケ選手としてもはや若いとはいえない
長岡宮澤藤岡三好と同い年

396:スポーツ好きさん
18/09/28 19:27:49.16 qtVB8fcz0.net
長岡に関しては今回がデフォと考えておく方がいい
スリーが突然入るとも思えないし
バスケIQが突然アップするとも思えない
オフェンスに関しては結局ポストアップして
味方のドライブを邪魔するか
ゴリゴリやってブロックに合うかしかなさそう
せいぜいインサイドのファウルかさんだ時の
ディフェンス要員くらいしか使えない
宮澤や馬瓜が急速な成長を見せたのとは好対照
ここらへんが長岡の限界じゃないか?

397:スポーツ好きさん
18/09/28 20:14:07.06 ZCG8e9yDa.net
>>387
落合みたいなパターンならいいのか

398:スポーツ好きさん
18/09/28 20:41:19.85 HlCN6s2hr.net
羽田には早稲田THCUの有望株をぶっこぬいて欲しいわ

399:スポーツ好きさん
18/09/28 22:43:37.57 P1FMfGmf0.net
オーストラリアとやらなくて良かったなw

こんなのとやったら自信無くすわ

400:スポーツ好きさん
18/09/28 22:48:20.75 gCY4YMBz0.net
>>367
結果出てないから選手がSNSで悔しいとか納得のいく結果が出なかったってコメントしてるんでしょう?

401:スポーツ好きさん
18/09/28 22:52:09.52 gCY4YMBz0.net
>>364
2004年のアテネ以来のオリンピック出て予選リーグ突破してベスト8なんだがこれは凄くないっていう評価なんだね。

402:スポーツ好きさん
18/09/28 22:52:15.30 H71SyXdv0.net
>>391
大学4年生でNo.1プレーヤーの高田静がきたら面白そうだね。

403:スポーツ好きさん
18/09/28 23:25:28.75 NJkWB35q0.net
>>389
長岡は体調というか病状次第だろ
>>392
中国が子供に見えるね
キャンベージ上手すぎ
もっとモッサリしてるイメージだったけど先頭走ったりしてるよ

404:スポーツ好きさん
18/09/28 23:35:14.91 qtVB8fcz0.net
長岡が病気だって?
根拠は何?

405:スポーツ好きさん
18/09/28 23:43:46.09 NJkWB35q0.net
結局ダブルスコアか…
>>397
前頸部の術創
あと事情を知っているであろう萩原がやたらと「体調不良」を繰り返していたこと
単に調子を落としていただけならあんな言い方はしない

406:スポーツ好きさん
18/09/28 23:47:00.85 P1FMfGmf0.net
強豪は予選リーグは7〜8割ぐらいの力で流して、決勝Tにピークを持っていくんだろうな
もし日本が決勝Tでオーストラリアと戦っていたらどうなっていただろうか・・・
強化試合や予選リーグで善戦したところで、メダルを狙うなんて気が早いのでは?

407:スポーツ好きさん
18/09/28 23:51:35.90 qtVB8fcz0.net
三上太がインタビューした長岡本人の中国戦後のコメントでは
@自分が主力になってこれからというときに調子を落とした
A数か月にわたって調子を落としてBチームで練習していた
B自分では今回代表に選ばれないと思っていた
C期待されているのに調子が上がらずメンタルをやられた
単に調子を落としたと言ってる
病気なんて一言も言ってない

408:スポーツ好きさん
18/09/28 23:54:11.30 qtVB8fcz0.net
憶測で人を病気扱いしちゃあいけないなあ

409:スポーツ好きさん
18/09/29 00:17:21.45 K6d51H5e0.net
>>394
だからおまえの言う結果がなんなのか示せってw
今回も予選は突破してるんできちんと説明してくれ

410:スポーツ好きさん
18/09/29 00:17:45.98 bJP7iHgN0.net
あれだけ宮澤と差をつけられたらな〜

411:スポーツ好きさん
18/09/29 00:20:24.14 GF/nHWlz0.net
町田の場合は1か月前にねん挫したとはっきり言ってるしな
原因がはっきりしてるんならはっきり言うだろうな

412:スポーツ好きさん
18/09/29 01:01:23.54 I8RJCGcp0.net
問題のレース動画
URLリンク(youtu.be)

413:スポーツ好きさん
18/09/29 01:58:31.76 V4V+wonp0.net
なんでバセドウって皆公表したがらないの?

414:スポーツ好きさん
18/09/29 02:34:12.76 Ax2/FEud0.net
ベルギー強い
ここに勝った日本はやっぱ強豪なのか

415:スポーツ好きさん
18/09/29 02:47:15.00 d6AdhCdl0.net
自分の病気を公表したいか?
職業上の不可抗力でもある怪我や故障ならともかく
病気は究極のプライバシーだよ
今回はユニフォーム姿の時に術創が見えて分かっただけ
8月の親善試合の時はまだ傷はなかった
その後の国内合宿で一時長岡がいないことがここでも話題になってたけど
その時期に手術に踏み切らざるを得なかったんだろう
それにしてもベルギー強い

416:スポーツ好きさん
18/09/29 03:00:26.25 d6AdhCdl0.net
加藤くんが審判やってるな

417:スポーツ好きさん
18/09/29 06:07:04.68 YqAypu04p.net
>>408
首元のあれってやっぱ手術痕なのかね?
サッカーの本田も同じところに似たようなガーゼつけてバセドウの手術痕だって話題になったよな。

418:スポーツ好きさん
18/09/29 07:08:42.70 vKTzNiWN0.net
日本と同じ組だったスペインとベルギーが4強 やっぱり日本は
良かったんだよ東京では オコエやひまわりらに主力としてのつよい自覚が
めばえればもっと上に行けるでしょ

419:スポーツ好きさん
18/09/29 08:27:38.26 GF/nHWlz0.net
ba
バセドウとか術創とか手術とか全部憶測w
そこまでプライバシーに迫れるお前は長岡の何?
憶測で人を病気扱いしちゃだめだってwww

420:スポーツ好きさん
18/09/29 09:02:38.63 d6AdhCdl0.net
>>412
推測ではあるが憶測ではない
そしてバセドウと断定はしてない(他の人が書いてるけど)
お前こそ長岡のデフォだの限界だの憶測以上に好き放題言ってんじゃねーよ
選手へのリスペクトくらい持てや

421:スポーツ好きさん
18/09/29 09:17:15.69 GF/nHWlz0.net
あいつは病気だと言っちゃう奴が余程人権無視だぞw
長岡がもし万全の状態だったとしても
今よりうまくできる伸びしろがほとんどない

422:スポーツ好きさん
18/09/29 09:24:50.84 R4O4FE4A0.net
長岡、ゴリっとドライブができるのは本当にすごいんだよ。
ただ、フィニッシュに行けない場合、ストップジャンパーにするか、アシスト出すか、展開の選択肢がいまいち増えていかないんだよな。

423:スポーツ好きさん
18/09/29 09:28:52.60 d6AdhCdl0.net
>>410
サッカーの本田に関してはバセドウの手術で間違いないです
眼球突出も明らかでしたから
長岡は甲状腺の手術である可能性が高いとは思いますが
一目で分かるような眼症がないのでバセドウと断定まではできません
傷が正中から若干右寄りなのもちょっと気になります

424:スポーツ好きさん
18/09/29 09:36:42.20 v8/5QEGF0.net
ベルギー、日本戦見たとき正直ここまで来るとは思わんかった

425:スポーツ好きさん
18/09/29 10:20:46.35 d6AdhCdl0.net
>>414
左翼的思考に草生やす人なのね、サヨウナラ
>>417
日本と一緒にバタバタしてたもんね
日本も理想的な戦いじゃなかったけどベルギーの持ち味を消してたんだろうね
今にして思えば、だけど

426:スポーツ好きさん
18/09/29 11:24:16.95 BNO4NxLb0.net
コンディション的に長岡の選出はどうだったんだろう?
三好やさくらの落選もコンディションが理由か?
大会に向けてコンディションをピークに持っていかないと…
まあ誰だって好きでケガなんかしないだろうし…
いろんな課題見つかった実りある大会と捉えるべきか

427:スポーツ好きさん
18/09/29 12:40:06.12 GF/nHWlz0.net
長岡に対して幻想引きずってる奴大杉
高校時代に高田間宮渡嘉敷がいなくなった後の
ペイント制圧のイメージこそが幻想
しかもその頃に身体能力だけでなんとかできたもんだから
IQ高める機会も永遠に失ってしまった
3番宣言しても染みついた習慣はもうどうしよもなく…

428:スポーツ好きさん
18/09/29 12:48:25.15 UgVGBousa.net
高田間宮とはそもそも長岡学年被ってねえだろ...
にしても感覚麻痺してたけど、ベルギースペインが4強だったり、2勝してもグループ3位になったり、国際試合はほんと難しいんだなあって思った

429:スポーツ好きさん
18/09/29 14:03:45.79 HSZyPcN10.net
水島といい長岡といい、気迫ゼロの藤高といい、トヨタ勢はメンタルに問題ある選手多すぎだろ。
以前あれだけ怒られてたエブリンが今回はマシに見えるわ

430:スポーツ好きさん
18/09/29 14:07:59.31 2CSVrScd0.net
長岡は3番やりたくて移籍したんでしょ?ならもうちょっと気迫出せよ
お前が出来るやつってのはみんなわかってんだよ、国際舞台での気迫が足りねぇんだよ

431:スポーツ好きさん
18/09/29 14:28:30.60 42bYYicDa.net
>>423
昨シーズン3番やらせてもらえてなかったね

432:スポーツ好きさん
18/09/29 14:51:03.89 949XA7DWd.net
>>424
やってたよ。なに見てたの?

433:スポーツ好きさん
18/09/29 15:26:04.21 CC6iqUT9a.net
>>425
後半は4番増えたね

434:スポーツ好きさん
18/09/29 16:27:12.65 GF/nHWlz0.net
3番はリバウンド取らなくていいとか
変な考え持ってそうだからなあ

435:スポーツ好きさん
18/09/29 16:28:45.07 2CSVrScd0.net
正直3番は宮澤確定だし、エヴリンとオコエが下から突き上げてる
長岡はこのままでいいのだろうか

436:スポーツ好きさん
18/09/29 16:47:20.81 Ax2/FEud0.net
コアラーズはPG 川井で固定するのかな

437:スポーツ好きさん
18/09/29 17:22:59.48 GF/nHWlz0.net
いや既にエブリンは長岡とだいぶ差をつけたよ

438:スポーツ好きさん
18/09/29 21:01:13.92 e3YnT+Vc0.net
女子バスケW杯は空気で終わり、女子世界バレーは日本開催ゴールデン生中継
若くて可愛い選手多いなー笑

439:スポーツ好きさん
18/09/30 13:25:07.74 /HmPQHoi0.net
長岡はシューターとしての素質が宮澤より劣ってるのに、宮澤と同じことをして3Pで張り合おうとしてるんだよね。
そりゃ勝てるわけないでしょ。
3Pの上達はもちろんだけど、3Pを警戒させつつ体の強さを活かしてドライブを仕掛けて相手を引きつけてパスを捌ける能力とか、もう一押し何かがないと厳しい。
宮澤はドライブの時の接触プレーが苦手って本人が言ってるし、ここなら差別化が図れると思う

440:スポーツ好きさん
18/09/30 13:48:19.95 zQyrGs9Q0.net
だったらエブリンでいいよね

441:スポーツ好きさん
18/09/30 18:24:22.20 GMk3/erJd.net
決勝がアメリカ対オージーで
3決がスペイン対ベルギー
これ見て日本も相変わらずメダル取れると思ってる人がいそう
内容からして今のままじゃ無理だよ
もちろん当事者は分かってると思うけど
それと強化がうまく進んだとしても
やっぱり銅メダル狙いだね
金銀狙いに行って強化失敗しないように

442:スポーツ好きさん
18/09/30 18:49:25.29 L5wq+nIm0.net
ホントこれみよがしに長岡叩くヤツいて呆れる。スポーツの世界で才能あるヤツだけが競いあってるんだから純粋に応援しろよ。自分らの1000倍上手いんだから。

443:スポーツ好きさん
18/09/30 20:16:14.61 tIXVaETz0.net
>>432
そんなことは分かり切ってること
ただトムが3Pを優先してる
>>435
当事者ってトムはじめ首脳陣ってことでいいのかな?
トムは大会前に「ウチは(強化試合や親善試合で)手の内は見せてないから、隠してるから」と言っていたが、
結局手の内とは何だったのか、何を隠してたのかが全く分からないまま本番が終わったのはとっても不安だわ
タイムシェアと言いながらそれも全くできなかった
日本人は真面目で勤勉な分、練習で出し切ってしまい本番での伸び代が少ない
海外の選手は不真面目とは言わないが、練習で身体能力の全ては出し切ってなくて、
本番で集中力が増した時には練習以上のことがやれてしまうんだと思う
それにWNBA組は直前合流だし
高さでなんとか対抗できるのは渡嘉敷だけなんだから、日本は平面バスケを追求していくしかない
3Pを打たせてもらえない時に個人でドライブレイアップだけじゃ芸がなさすぎる

444:スポーツ好きさん
18/09/30 20:16:56.94 tIXVaETz0.net
アンカ間違えた

445:スポーツ好きさん
18/09/30 20:38:34.45 cZclVz8v0.net
>>437
ビックリしたわ。頭おかしいのかコイツって思った。

446:スポーツ好きさん
18/09/30 22:22:03.28 tIXVaETz0.net
>>438
悪い悪い
ただ、長岡を叩いてる奴は精神イかれてるとはいえ、
これまでけっこう長岡をよく見てきた感は出てる
長岡に裏切られたといまだに恨んでる富士通ヲタなんじゃないかと思う

447:スポーツ好きさん
18/09/30 23:26:30.11 4fBCTwL/0.net
お前の憶測は全部外れだなw
人を病気扱いしたりレッテル貼りだけは得意らしい
あと自分を医者かなんかと思い込む妄想癖がある
首の術創だって?
すごく目がいい人なのか?
俺にはそんなものは見えないが
虫に食われて絆創膏貼ってるだけだったら幸いだなw
長岡にとってもファンにとっても

448:スポーツ好きさん
18/10/01 01:32:42.62 NtxVl9lhd.net
都合の悪いことはなんでも富士通ファンのせいにしててワロタ

449:スポーツ好きさん
18/10/01 03:22:21.54 EyfH1YPWa.net
>>440
内科医歴18年ですが何か?
最後はスペインだったな

450:スポーツ好きさん
18/10/01 05:00:08.07 xVGYe2Ee0.net
内科医だからなんだよw
大抵の医者なんか馬鹿ばっかじゃねえか、テレビやネットで嘘八百並べやがって

451:スポーツ好きさん
18/10/01 06:32:18.81 jKkvHHZ/0.net
>>436
トムはじめって書いてるけど
選手選考と強化策提案のヘッドもトムなのかな?
その上の立場の人たちが邪魔しそうだねw

452:スポーツ好きさん
18/10/01 07:30:59.26 FM1yETh30.net
知性のカケラも感じさせない内科医wだな
絆創膏を見て即座に術創だと判断できたり
俺のこともレス見ただけて精神病だと断定できるらしいw
リアルでは絶対関わりたくない人種だ
俺も命が惜しいわw
で、万一長岡が病気だとしてどうだと?
水泳の星奈津美さん他病気と闘いながら
結果残したアスリートも多い訳だが…
長岡の場合自分でも言ってるように
メンタルの問題が一番大きいと思うぞ
どう思いますがヘイドクターw

453:スポーツ好きさん
18/10/01 07:32:29.12 NGlX2PWsH.net
>>445
内科医と君を比べると君の方がキモいから
もうやめた方がいいぞ

454:スポーツ好きさん
18/10/01 07:55:09.96 FM1yETh30.net
いやあ 内科医と比べられたら照れちゃうじゃないかいw

455:スポーツ好きさん
18/10/01 08:06:54.52 3myKyh66d.net
>>432
素人くさい書き込みだことw

456:スポーツ好きさん
18/10/01 10:13:56.54 Tmy+yaME0.net
オーストラリア代表のHCはマーキュリーのブロンドロさんか。
レアーニミッチェルが外れてるんだな。

457:スポーツ好きさん
18/10/01 10:33:01.30 FaQJw0c20.net
USAただただ強し

458:スポーツ好きさん
18/10/01 10:58:47.38 qUSvhXvB0.net
バセドウ病は手術療法のために入院が必要となります。
また運動ができるようには数か月から場合によっては1年かかると言われています。
そんな状態の者を試合に出すわけないと思いますが。
確か、星さんも数か月練習やってなかったはずです。

459:スポーツ好きさん
18/10/01 11:01:42.20 2xfNt+CG0.net
平均アシストランキング 2位
3P成功率ランキング 2位
FG%ランキング 6位
平均得点ランキング 18位
これは世界のナコ・モトハシですな

460:スポーツ好きさん
18/10/01 12:36:05.54 heS+IzG9a.net
今年から本橋ファンになりました

461:スポーツ好きさん
18/10/01 15:55:05.49 LuIn8u/R0.net
地味だから世界の本橋はないだろ
藤岡のクロスオーバーみたいな分かりやすいムーブもないし

462:スポーツ好きさん
18/10/01 16:25:31.30 tNJuw3HPa.net
えらい時期にオールスター突っ込んできたな
そしてコメント欄にはいつもいちゃもんつける2人

463:スポーツ好きさん
18/10/01 17:19:28.01 cr5dqdRxd.net
>>455
ふたりともFラン大学でワロタww

464:スポーツ好きさん
18/10/01 18:17:26.87 n8F7PpgnF.net
>>452
これまさに敗因じゃないか
先発で出てプレータイム20分以上でアシストが6本も満たないという
高田が中国戦の敗因に挙げたボールと人が動いていない証そのもの

465:スポーツ好きさん
18/10/01 18:27:40.44 2xfNt+CG0.net
>>457
頭おかしいのかな?
嫉妬は見苦しいな

466:スポーツ好きさん
18/10/01 18:36:43.55 MRNgeNL9F.net
>>458
嫉妬w
本橋がボールハンドルしてどれだけボールと人が動く日本のバスケをやれていたか
論理的に説明してみな

467:スポーツ好きさん
18/10/01 18:42:23.98 cVNCqmrNr.net
世界のとかまじで勘弁してくれ

468:スポーツ好きさん
18/10/01 19:23:14.77 2xfNt+CG0.net
>>459
アシスト5.8は十分な数字
本橋のプレー中の得失点差は4試合すべてでプラス
合計得失点差+20はチームトップ(町田は−13)
本橋がいかにチームに良い流れをもたらしているかは明白だな

469:スポーツ好きさん
18/10/01 19:36:14.09 NtxVl9lhd.net
この期に及んで本橋が藤岡町田を超えたとか言ってるやつのバスケ歴って、絶対弱小高校までやってましたってレベルだと思う。
強豪高校とか大学までやって、キッチリとしたインサイドアウトとかシュートを打つまでの過程を学んだやつは、そんな妄言は絶対に言わねーよww
やってるバスケにどれだけ差があるかなんて、見れば一目瞭然だろ

470:スポーツ好きさん
18/10/01 19:41:19.14 NtxVl9lhd.net
>>461
まーたわざわざ町田の名前を出して、結局本橋を過剰に上げてる奴はいつもの町田アンチだったって話かよ
これでオリンピックで本橋がスタメンだったら、

471:スポーツ好きさん
18/10/01 19:44:53.57 6pobl7Wq0.net
強豪か弱小かは関係なく現代バスケを知ってるかどうかだろ
アップデートされてなけりゃ本橋は下手に見える
ある意味わかりやすい踏み絵だわ

472:スポーツ好きさん
18/10/01 19:59:21.39 VjRV+vkMd.net
自演バレバレ。やめろ。

473:スポーツ好きさん
18/10/01 20:50:02.34 6pobl7Wq0.net
都合悪いとすぐ自演認定すんだなw
まあご勝手にどうぞ

474:スポーツ好きさん
18/10/01 21:05:28.03 n9giZw620.net
>>459
本橋自身、ホーバスが目指すボールと人を動かす考えはなかったしな
空いたらシュート、出て来たらドライブと、頭の中をシンプルにして得点を狙っていくようにしたと明言してる
結果本橋が中国のプレスにあったら何も打開できなくなってしまった
コートにいた高田も外で見ていた萩原も同じところを問題として挙げてるってことはそういうことだ
これが今大会の限界だったということ

475:スポーツ好きさん
18/10/01 21:13:49.93 2xfNt+CG0.net
中国戦で点差を離されたのは町田が出てた第3Qなんですけど
それを2点差まで詰めたのが本橋
中国戦の得失点差は本橋+6、町田−9
どちらが打開できなかったのかわかるよね?

476:スポーツ好きさん
18/10/01 21:14:04.76 6LITYL6X0.net
タイプが違う人材が揃ってきたのは良いことだろう
なんでそこで争うのかわからんわ

477:スポーツ好きさん
18/10/01 21:15:58.74 nq5iTcRXd.net
>>460
まったくだ
羽田の本橋ならあれで全然問題ない
本橋以上の点取り屋はいないチームだし相手は国内の背低い選手達
だが東京でメダル取るためには個で打開するプレーばかりでは足りないことははっきりした
まあ羽田にいる限り周りを活かして攻撃の選択肢を増やすプレースタイルは身につかないだろうし
そこ成長できなければスターターは藤岡か町田に戻るだろう

478:スポーツ好きさん
18/10/01 21:17:27.97 qUSvhXvB0.net
本橋自身も「私にはまだ経験が足りないと感じました。
大事な場面でチームをコントロールすることやゲームの運び方、
オフェンスでもディフェンスでも」と自覚している。
他の候補も含めて誰が成長できるか、誰が残るか、
後1年半でどうなるか?

479:スポーツ好きさん
18/10/01 21:29:35.59 fBgeUCU/0.net
>>470
スターターを何故そんなに町田にしたいの?
うまく試合の流れ見ながらタイプの違うガードでまわせばいいじゃね?結果勝てればいいんだし

480:スポーツ好きさん
18/10/01 21:29:39.13 n9giZw620.net
>>468
本当にゲーム見てんの?
本橋先発の3Q早々逆転した後、再逆転されてものの2分で一気に8点差つけられてる
あそこで流れを失ったのがまさに敗因

481:スポーツ好きさん
18/10/01 21:46:35.22 2xfNt+CG0.net
>>473
確認したけど、8点差つけられたあと3点差まで詰めてるじゃねーか
その後、藤岡がやらかして即交代させられてる
そして出てきた町田が10点差まで広げられる
町田のプレー時間9:26で−9ってのはかなり酷いんだけど?

482:スポーツ好きさん
18/10/01 21:49:13.96 nq5iTcRXd.net
>>472
スターター町田にしたいなんて書いないし何そんなに町田意識してるんだか?
本橋が今のままではスターターになっても日本は上位に行けない
鍵の初戦スペインに完敗し点差開けるプエルトリコ戦に苦戦し中国に敗戦という結果が全て


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1964日前に更新/239 KB
担当:undef