【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ16【避難所】 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:スポーツ好きさん
18/01/04 14:16:01.32 X2Ay+BlS.net
来年は渡邉には今年の分までやってもらわんとな。
小笹は殻破った感あるので、まだ強くなれるんじゃないか?

451:スポーツ好きさん
18/01/04 14:25:04.01 CYN15pWM.net
オレは東洋OBだが
東洋大への進学はお勧めしないな
だって授業は白山、練習は川越だろ
毎日通学に往復3時間以上
こんなの誰が生徒に勧められるかよ
地獄の学生生活になるぜ
純粋に電車に乗ってる時間だけで1時間10分くらい
寮から駅までの歩く時間、駅で電車を待つ時間、駅から大学までの歩く時間
全部入れれば通学には片道2時間はかかる
きちがいだぜ

452:スポーツ好きさん
18/01/04 14:26:51.46 CYN15pWM.net
事実上、毎日の通学に2時間かかるだぜ
東洋に入れば
大学の4年間
ずっと続くんだぜ
普通だったら東洋は避けるわ

453:スポーツ好きさん
18/01/04 14:27:36.41 CYN15pWM.net
事実上、毎日の通学に片道2時間
往復4時間かかるんだぜ
東洋に入れば
大学の4年間
ずっと続くんだぜ
普通だったら東洋は避けるわ

454:スポーツ好きさん
18/01/04 14:33:58.40 IlPNPkQv.net
録画見直してるが、
浅井の最後の声かけで走れなかった3年の中村の為って言ってるな。
拳吾の走りも見たかった。腐らずに頑張ってほしい

455:スポーツ好きさん
18/01/04 14:53:52.91 0BbXW5ty.net
青学7区の林のスタートのスピードのノリが凄く、結局最後までもって区間新。
持ちタイムは低いけど、今までも走りはあんな感じだったのかな?。
すごい覚醒、体つきは堺 晃一(駒沢)を思い出す。

456:スポーツ好きさん
18/01/04 15:28:36.96 2yUC0Izl.net
>>439
来年だったら一関学院と遊学館のエースの子にも来て欲しいな
附属の前田君なんか即戦力だし絶対に来て欲しいよね
学石も相性良いから1人は来て相澤の後を継いで欲しい

457:スポーツ好きさん
18/01/04 15:52:49.00 NIs529CZ.net
東海と違い東洋は1万メートルの持ち時計が駅伝の成績に直結する。
箱根1ー4区は全員28分台(ほぼ全員区間賞)で、3位の奏太も28分台、区間賞の小笹、3位の小早川は29分10秒前後で、7位の浅井、9位の田中龍は30分台。
トラックシーズンで、相澤、修二、西山、吉川、奏太には28分30秒前後、小笹、今西、中村駆は28分台、中村拳、浅井、田中龍には29分台を出してほしい。

458:スポーツ好きさん
18/01/04 15:59:37.64 I2NzSKac.net
>>430
田中龍誠が5区を毎年1分ずつタイムを短縮してくれれば、今回エントリーした価値が出てくるというもの。

459:スポーツ好きさん
18/01/04 16:05:21.63 2yUC0Izl.net
浅井は最初の10qを29分40秒位で入る予定だったと言ってたからトラックで10000なら29分台前半は出せると思う
あと一年で28分台を出すつもりでやればそこまで行ける才能はあると思うけどな

460:スポーツ好きさん
18/01/04 16:15:30.14 UjCk8FU0.net
通勤に2時間かけてもこんだけ強いんだからあんま関係ないんじゃない 精神的に強いやつしかこないのかもしれんけど

461:スポーツ好きさん
18/01/04 16:30:01.42 kHXhj0/5.net
今の下級生は柏原に憧れてくるのが多いよね
根性の塊みたいな柏原に憧れて来るんだから精神的に強い、強くなろうとしてる子達なんじゃないかね

462:スポーツ好きさん
18/01/04 16:35:23.78 SEyE/NTm.net
持ちタイムがトップクラスのやつよりも山本修二みたいに精神的に強い子の方が欲しいし東洋に向いてる。

463:スポーツ好きさん
18/01/04 16:38:38.75 2yUC0Izl.net
今までも入学時からメンタル強そうな選手ばかりじゃなかったし初めは精神的にそこまで強くなくても
東洋で競争に勝ってメンバーに選ばれたら自信もって出れるようになるんだと思うわ

464:スポーツ好きさん
18/01/04 16:39:36.71 CZFhMbdI.net
途中の池袋で遊べるから毎日楽しいらしいよ。
だから東洋は強いし人気があるしブランド力もある。

465:スポーツ好きさん
18/01/04 16:41:51.67 uS2fGwXW.net
でも顔がキモい

466:スポーツ好きさん
18/01/04 16:46:57.32 DLhHlQXP.net
>>434
あれは眼力ありすぎたなw
大迫も良い解説だった
大体のゲストはアナウンサーの言うことをオウム返しするんだよな

467:スポーツ好きさん
18/01/04 16:47:53.39 bRs3RGsl.net
>>451
同感だね
トラックの持ちタイムは重要
最後に東洋が優勝した年は設楽兄弟の27分台
に加え28分台6人29分丁度位の日下それにハーフ2分台の弾馬だから強力な布陣だった
田中と浅井は29分台半ば位は出さないと来年は使えないと思う
個人的には駆大西大澤岡里大森飯島辺りにも期待している

468:スポーツ好きさん
18/01/04 17:01:17.11 UeXzvw5n.net
>>447
授業に出なければいいだけ

469:スポーツ好きさん
18/01/04 17:02:48.85 MskTyLD4.net
話が見えないと思ったらNGだったのかw

470:スポーツ好きさん
18/01/04 17:05:57.25 S+RhlTIP.net
そこまで記録会に多く出るわけじゃないけど強い時は記録会でもちゃんとタイム上げてたからな
今西、中村駆、浅井、大西、大澤、岡里は秋の記録会までに28分台出す目標でやって欲しいな
田中龍と中村拳と大森と飯島はトラックシーズンで29分30をクリアーして欲しい

471:スポーツ好きさん
18/01/04 17:08:27.35 MskTyLD4.net
条件の良い記録会に出るときはそれだけの力があるって認められたということでもあるからね
関カレメンバーがどうなるかも今から楽しみ

472:スポーツ好きさん
18/01/04 17:14:15.68 kHXhj0/5.net
>>465
1500mは堀が3年間ポイント稼いでたし長距離じゃないけど桐生も卒業だしね
東海がトラック強いけどトラック優勝連覇したい

473:スポーツ好きさん
18/01/04 17:15:50.27 /SHU4Tlz.net
来年のスカウトだと長い距離も強くなりそうな酒田南の荒生君にも来て欲しいな
東洋に合いそうな良い選手だと思う

474:スポーツ好きさん
18/01/04 17:20:20.56 RaIzs6Kk.net
大きく負けたのは678区だけだから、ここを修正すればいいよ
7区で、あんな走りされたら勝てるわけないがな

475:スポーツ好きさん
18/01/04 17:24:40.95 bK1M0eQH.net
往路の視聴率、歴代最高だってw
良かったな。

476:スポーツ好きさん
18/01/04 17:34:02.85 +zJUQkMe.net
>>467
本当それ!彼は高1の時は世代ナンバーワンだったしね。

477:スポーツ好きさん
18/01/04 17:35:16.90 CYN15pWM.net
>>461
個人的には駆大西大澤岡里大森飯島辺りにも期待している
団体的には誰に期待してるんだ
大笑い

478:スポーツ好きさん
18/01/04 18:51:06.26 S0KA/jdP.net
>>454
酒井監督の本で、5時からの朝練と往復の通学の大変さを通じ、規則正しい生活と忍耐力を培わせ、社会人に成ってからも苦労しないようにしているとあって納得した。
青学もチャラいイメージとは裏腹に、個よりも集団として走らせているらしく、東洋、青学が箱根で崩れないのは、日頃の意識付けの違いなのかもしれない。

479:スポーツ好きさん
18/01/04 19:22:37.17 0BbXW5ty.net
>>445
情報ありがとう。
東洋の選手が実業団でも活躍できるのはこのお陰だと思う。
時間を大事にする、通学に気を遣う、その感性が練習の質を上げる。
実業団で環境が向上した時にその有り難さが分かる、当たり前だと思わない。
学生、とても大事なことを学んでいると思う。

480:スポーツ好きさん
18/01/04 19:27:03.26 FYnmwuWL.net
来期の箱根を大雑把にまとめるとエース級2区間は修二、相澤と森田、林でイーブン
5区6区のビハインド3分前後をエース対決以外の残りの平地6区間でひっくり返せるか、という戦い
成長分は加味してないけどw

481:スポーツ好きさん
18/01/04 19:30:30.40 FYnmwuWL.net
荒らしにアンカーして感謝するのはやめようよwww

482:スポーツ好きさん
18/01/04 19:33:57.07 KppLtspR.net
>>474
平地だけで3分はちょっとね…
6区は縮めるの難しいから、5区に山本か吉川持ってきて最低でも72分で行ってもらうしかない
小野田卒業したら、また5区田中でもいいけど

483:スポーツ好きさん
18/01/04 19:34:46.86 DLhHlQXP.net
95回は東洋と青学が僅差で争って、10分後ろに3位以下みたいな展開になりそう

484:スポーツ好きさん
18/01/04 19:37:21.89 pTMUcQo0.net
小早川が走り終わった後、監督への挨拶と出迎えの係員(知り合いか?)と話し別れた後、手招きして握手の流れによくわからんが何だか泣ける

485:スポーツ好きさん
18/01/04 19:43:54.03 uefW8jzH.net
>>476
その二人を持ってくるなら最低でも70分台

486:スポーツ好きさん
18/01/04 19:51:59.98 Co0DL8sO.net
>>478
明治の中距離の選手らしいよ。『4年間おつかれ』『お前もな』的なやりとりだったみたい。

487:スポーツ好きさん
18/01/04 20:05:02.91 MskTyLD4.net
保坂らしいね
存在は知ってたけど顔見ただけじゃ


488:からなかった 前から中継所の担当だって知ってたのか、たまたま知った顔を見かけて思わず声かけたのかわからないけど微笑ましいシーンだった



489:東洋
18/01/04 20:09:44.96 A6lZNsV9.net
毎年この時期はトラックの記録を出して欲しいって話になるな。
ただ酒井にその気はなさそうなんだよな

490:スポーツ好きさん
18/01/04 20:13:33.80 FYnmwuWL.net
あっちが来年も梶谷がレギュラーで出て来るぐらいな選手層なままだと勝てそうなんだけどね
西山と鈴木の力関係は拡がることはあっても縮まることは無さそうだし

491:スポーツ好きさん
18/01/04 20:20:35.29 bcTAJAFU.net
森田が単独走で同じ走りが出来るのか疑問だけどね。健吾が良いペースメーカーになってたわけだし

492:スポーツ好きさん
18/01/04 20:26:46.30 kHXhj0/5.net
1区は相澤でも西山でも絶対マークされるからそこが問題
引っ張っても離せる実力が必要になるかもね

493:スポーツ好きさん
18/01/04 20:27:03.77 e4r1yVTW.net
競り合いに強いってのも強さの一つだろ
速さよりもどの位置で襷持って来るかってのが森田のエースとしての役割だし

494:スポーツ好きさん
18/01/04 20:29:59.53 KppLtspR.net
1区は計算しにくいよね
トップで来るにしても、秒差に関してはレースの展開によるし

495:スポーツ好きさん
18/01/04 20:30:00.05 X2Ay+BlS.net
>>477
まるで宝塚記念のスペシャルウィーク、グラスワンダーみたい。
視聴率30%超えるだろうな。

496:スポーツ好きさん
18/01/04 20:30:05.52 MskTyLD4.net
森田は前回の箱根で単独走で良かったじゃん
全日本でも修二と5秒差だし普通に強い

497:スポーツ好きさん
18/01/04 20:32:51.56 EU7+cywv.net
西山は来年は勝負手として使いたいな
3区か7区で
1区は奏太あたりに適正有りそうなんで出雲2区、全日本1区あたりで試してほしい

498:スポーツ好きさん
18/01/04 20:33:02.32 X2Ay+BlS.net
今回も栃木が引っ張らなかったらドスローになってたんじゃないか?

499:スポーツ好きさん
18/01/04 20:34:41.11 X2Ay+BlS.net
来年スローなら西山1区は勿体ない。使うとしたら、大迫飛び道具みたいなレースをしてくれないと。

500:スポーツ好きさん
18/01/04 20:37:26.60 uefW8jzH.net
いずれにせよ無風を前提とした想定では、10時間55分がピークを合わせれば出せるくらいまで持って行く必要はあると思う
61分30ー67分00ー62分00ー61分30ー72分30
59分00ー63分30ー65分30ー70分00ー70分00
仮にここまで完璧に近いレベルでも10時間52分30秒、壁はかなり高いね

501:スポーツ好きさん
18/01/04 20:39:00.96 FYnmwuWL.net
森田と林は疑う余地なく強い
展開が向いたとかでたまたま出来るという類ではなかったね
全日本で吉川とイーブンだった鈴木が案外脆かったのと、向こうも8、9、10番手レベルはそんなに、という程度の走力レベルと確認できたのは収穫だった

502:スポーツ好きさん
18/01/04 20:43:56.76 Gt5Pmn5G.net
簡単ではないが、将来的に西山は1区か3区で区間新、
吉川は2区三代か4区藤田の記録を破れる選手になって欲しい。

503:スポーツ好きさん
18/01/04 20:46:34.78 57kAFg1R.net
集合写真見るために東洋 OBで検索したら、この東洋のOB誰かわかりますか?のツイにおれや!って返してる延藤に吹いたw

504:スポーツ好きさん
18/01/04 20:46:57.84 FYnmwuWL.net
奏太1区は賛成に1票

505:スポーツ好きさん
18/01/04 20:47:54.83 kHXhj0/5.net
>>495
うんうん
それと相澤と西山には27分台を期待したい

506:スポーツ好きさん
18/01/04 20:49:34.11 FYnmwuWL.net
>>496
あれやっぱり竹下いないの?

507:スポーツ好きさん
18/01/04 21:09:37.02 r4JGeuEX.net
竹下応援行ってないんだよね、、
一体何があったのか

508:スポーツ好きさん
18/01/04 21:14:02.09 +gsAZtK6.net
竹下ってやめたんじゃないの??

509:スポーツ好きさん
18/01/04 21:24:44.98 UBzw0nAJ.net
やはり東洋の強さはチーム力ですね
長距離特にも駅伝は辛いので全員の意思が揃ってないと 今回もチーム力の勝利ですね
良い選手多いので色々試しながら酒井監督にはやってほしいです
あとはやはり山本小笹中村以外の三年生頑張ってほしいなー

510:スポーツ好きさん
18/01/04 21:25:16.46 zSvCE+rM.net
実業団行くのは小早川だけ?

511:スポーツ好きさん
18/01/04 21:37:39.56 FYnmwuWL.net
堀が九電工じゃなかったかな

512:スポーツ好きさん
18/01/04 21:48:31.74 RaIzs6Kk.net
てか小笹はよく区間賞とったよな
あの風のなか、小さな身体でさ

513:スポーツ好きさん
18/01/04 21:49:29.84 RaIzs6Kk.net
一区で西山もよく区間賞とったわ
15人も28分台いたのに
ゴール後の笑顔がかわいかった

514:スポーツ好きさん
18/01/04 21:52:05.97 X2Ay+BlS.net
西山まだ余裕があったな。口のパクパクが全日本ほどじゃなかった。
小笹は来年何処使うかね?

515:スポーツ好きさん
18/01/04 21:52:28.67 K1zWriAy.net
>>505
小笹の区間賞は嬉しかった。これで修二だけの世代じゃなくなった!

516:スポーツ好きさん
18/01/04 21:52:29.41 RaIzs6Kk.net
三位より一位の方がタイム差ない
去年の今より期待しちゃう

517:スポーツ好きさん
18/01/04 21:54:31.74 RaIzs6Kk.net
小笹7区なら63分台いけたかもな
自信のためには10区区間賞でよかったかな

518:スポーツ好きさん
18/01/04 21:54:36.97 FYnmwuWL.net
小笹とか奏太とか今まで結果イマイチなのに使い続けられてた連中は練習でそうしたくなるものを見せてたって事ではなかろーか

519:スポーツ好きさん
18/01/04 21:57:47.54 FYnmwuWL.net
埼玉栄は毎年エースくれよ、と思ってしまう

520:スポーツ好きさん
18/01/04 22:19:34.02 aXBwwVap.net
うちの中島貸すんで、青学止めてください
うちはもうダメです

521:スポーツ好きさん
18/01/04 22:28:25.67 SEyE/NTm.net
TKDの動画観たが口町かわいすぎだろw

522:スポーツ好きさん
18/01/04 22:31:41.93 vtbXnkVo.net
>>228
区間配置がおかしいね
田口ー勇馬ー悠太ー啓太ー柏原
日下ー弾馬ー大津ー田中ー憲二
久保田ー森田ー秋山ー一色ー神野
小野田ー林○ー下田ー藤川ー安藤
4区は今の距離想定で2区優先した結果仕方なくこんな感じに
これはハイレベル

523:スポーツ好きさん
18/01/04 22:33:29.03 F9Fom2L3.net
全日本もそうだったけど、5人ならトップレベルなんだよな。
今度は出雲も狙えるんじゃね?

524:スポーツ好きさん
18/01/04 22:41:30.90 e4r1yVTW.net
出雲は東海のスピードキングの独擅場だろ

525:スポーツ好きさん
18/01/04 22:42:13.76 +OmxphSF.net
出雲は東海が強いのよ。

526:スポーツ好きさん
18/01/04 22:43:31.14 e4r1yVTW.net
全日本の方がアンカーに山本置いて勝てる

527:スポーツ好きさん
18/01/04 22:46:11.00 aZrS/1Iq.net
>>499
啓太の二つ後ろが竹下に見えないこともない
あと、憲二も応援来てたね
並走してたのは違う人だったけどw

528:スポーツ好きさん
18/01/04 22:48:32.85 ilTt7AyL.net
西山や吉川ら一年の走りに感動したわ来年はもっと頑張って欲しい

529:スポーツ好きさん
18/01/04 22:48:45.26 X2Ay+BlS.net
吉川って、ちょっと神野っぽい走りで、5区でかなりやれそうな雰囲気あるんだけどな。4区まで2分貯金しても5区でチャラだとキツイわ。6区で1分やられるし。

530:スポーツ好きさん
18/01/04 22:49:28.08 sPePvEok.net
一応酒井さんは三冠目標って言ってるから狙いに行くんでしょ
出雲は東海、箱根は青学が強いけど

531:スポーツ好きさん
18/01/04 22:57:03.42 ZIOP3s4e.net
小笹が覚醒したし、中村拳も63分台持ってるから山口、菅原、田中の中からあと1人でいいから出て来てくれれば3年の層が厚くなるんだが

532:スポーツ好きさん
18/01/04 23:05:31.60 2UqGUIhh.net
>>524
中畑とかダメ?伊賀白鳳でもロードは駒澤の下よりも強かったイメージあったのに。怪我って怖いね。

533:スポーツ好きさん
18/01/04 23:07:12.79 teSHjCFe.net
東洋において3年次での9区区間賞は地雷。
田中貴、野村に続かないでくれよ

534:スポーツ好きさん
18/01/04 23:09:35.52 FYnmwuWL.net
小笹10区だよ

535:スポーツ好きさん
18/01/04 23:10:48.18 ZIOP3s4e.net
>>525 中畑は怪我って見たような
>>526 10区だからセーフ

536:スポーツ好きさん
18/01/04 23:11:29.12 ZIOP3s4e.net
怪我じゃない間違えた退部

537:スポーツ好きさん
18/01/04 23:15:17.73 MskTyLD4.net
>>520
湯田の上?あそこらへん田中建山口健弘生井とかの高身長組だよ?
竹下は非常に小柄で目が大きいからいればすぐにわかる

538:スポーツ好きさん
18/01/04 23:16:22.71 ZyfIG+qi.net
中畑には最後まで続けてもらいたかったって東洋の関係者がツイートしてたのを前見た

539:スポーツ好きさん
18/01/04 23:17:13.45 foi6oRf/.net
監督の嫁さんの後ろの人は違うかな?

540:スポーツ好きさん
18/01/04 23:22:40.64 MskTyLD4.net
中畑は怪我持ちで入ってきて、何度か試合には出たけど結果は出なかったからね
たぶん怪我がちだったんじゃないかな
高校の途中までは活躍してた選手だし、続けるのがしんどくなったとしても仕方ないと思う
この世代は期待が高かったはずの中畑碓井が怪我持ちで入ってきてほとんどまともに走れなかったのがきつかった
碓井も中距離レースにときどき出てたけど、まだ続けてるのかわからないし

541:スポーツ好きさん
18/01/04 23:23:05.59 MskTyLD4.net
>>532
植田のこと?

542:スポーツ好きさん
18/01/04 23:48:07.08 IlFCt1bc.net
何処と無く中畑は森田と境遇が似てたなあ
2人とも高2の時はトップ5にいて1415~20だった しかしそれから見ることはなく強い大学へ

今年は吉川がどんな結果出していくのか楽しみで仕方がない インカレハーフ 出雲全日本アンカー 箱根4区と全て楽しみ

543:スポーツ好きさん
18/01/04 23:53:13.20 kHXhj0/5.net
復帰してから全然戻らなかったから中畑は心折れちゃったんだろうね

544:スポーツ好きさん
18/01/04 23:54:12.16 CYZtg/30.net
>>503
野村は普通に就職する感じなのかな
勿体無い

545:スポーツ好きさん
18/01/04 23:58:45.65 MskTyLD4.net
>>537
未記載だったから不明

546:スポーツ好きさん
18/01/05 00:03:32.00 ElHXoVt5.net
いずれにしても神大に変わってうちが入るかたちの三強になるのは間違えない
それに続く大学がほんとないよな
強いて言って早稲田?

547:スポーツ好きさん
18/01/05 00:06:06.32 fXpKQaCE.net
酒井監督が三冠狙うって言ったの設楽世代以来か?
出雲に関しては、出雲専用メンバー育てない限り東海に勝てる気がしないんだが。

548:スポーツ好きさん
18/01/05 00:09:38.02 FFuCXajy.net
小室とか大森は、まずは出雲向きに仕上げるで良いと思うけどね。
その流れで全日本まではいけそうだし。

549:スポーツ好きさん
18/01/05 00:10:21.87 XrjDTBGi.net
出雲に関しては大森が成長してくれないと困るな
今西も1年の時は怪我がちでなかなか試合に出れなかったけど2年からは安定して出られるようになったから大森にも期待したい

550:スポーツ好きさん
18/01/05 00:14:15.31 mLZKUKCf.net
東海は卒業後もトラックで活躍できるよう距離踏ませない感じかね?
対して青山は箱根のために区間スペシャリストを用意
う〜んやっぱり選手の将来も視野に入れるとどういう方向性がいいのか悩ましいな

551:スポーツ好きさん
18/01/05 00:19:40.76 rOAw+tYP.net
>>543
実業団で一番活躍してる選手が多いの東洋卒だからね
今のままでいいんじゃないの?

552:スポーツ好きさん
18/01/05 00:26:24.16 KEdczNC+.net
青山はマラソン重視
東海はトラック重視
どっちで活躍したいかだけ

553:スポーツ好きさん
18/01/05 00:34:12.64 xRPFvBtA.net
正直出雲は取れると思うけどなあ…
箱根の青学相手の方がよっぽど強いから、阪口、鬼塚、關と真っ向勝負で勝ちに行ければと思う
西山、相澤、修二で相殺して、吉川で突き放して終了

554:スポーツ好きさん
18/01/05 00:37:22.20 XrjDTBGi.net
青学はまだマラソンでサブテンもいないし東海も両角監督になってからトラックで代表になって活躍した選手いないよね
両角監督は高校時代に教えてた子がその後伸びたってだけでトップレベルは育成してないからなぁ

555:スポーツ好きさん
18/01/05 00:39:19.19 3OPtBO4+.net
出雲だと舘澤という大エースが降臨してくる

556:スポーツ好きさん
18/01/05 00:40:59.02 KEdczNC+.net
トラックなんて相手は26分台の化け物相手だからまぁ無理

557:スポーツ好きさん
18/01/05 00:43:18.90 3OPtBO4+.net
なんでいきなり自己否定みたいになってんのw

558:スポーツ好きさん
18/01/05 00:46:01.21 KEdczNC+.net
両角否定やな

559:スポーツ好きさん
18/01/05 00:46:46.84 fzmKnCLl.net
東海は条件の良い記録会に1年中出まくってるから年に何回かはピークが合って目先の記録だけは伸びるからな
それが本当に将来強い選手になるために大事なのかも疑問なんだよな
東洋の方が実業団でも活躍してるし代表にもなってるのは偶然じゃないと思うけど

560:スポーツ好きさん
18/01/05 00:49:06.67 xRPFvBtA.net
捉え方で変わるか…
個人的には難易度はそのまま出雲<全日本<箱根だと思ってる

561:スポーツ好きさん
18/01/05 00:52:36.44 KEdczNC+.net
出雲記録会の東海
箱根ロードレースの青山
そして全日本中間の東洋
こんな感じかな
どれがいいかは人それぞれ

562:スポーツ好きさん
18/01/05 00:52:44.36 fXpKQaCE.net
>>546
箱根に関しては、今度こそ修二を山に回せると思うから青学より強いと思うけどなぁ。

563:スポーツ好きさん
18/01/05 00:54:36.16 8o3w5Qvy.net
東海は5000までは強いから出雲は相当な強敵だな
全日本はアップダウンのある1区とアンカーが弱いから強いのは間違いないけど今年は何とか勝てると思う

564:スポーツ好きさん
18/01/05 00:57:29.13 KEdczNC+.net
来年は三冠を分け合う形になりそう
原は出雲なんてもう最初から狙ってないだろうし

565:スポーツ好きさん
18/01/05 01:01:15.71 3OPtBO4+.net
例えばだけどさ
うちにいた斎藤真也みたいな長い距離微妙なタイプがトラックとオマケで出雲ぐらいの感覚で今の東海へ入ってそこそこ活躍してたら駄目なのかなあ
彼は箱根に憧れを持って東洋に来たから、結局出れなくても後悔はしてないだろうけどね
東海の連中なんかは色々選べる立場でトラック重視の大学を選択しただけの事なんだよね
世界が遠いと大学でトラックやっちゃいかんのか、と

566:スポーツ好きさん
18/01/05 01:12:26.41 pAHgcYem.net
>>420
>青学の選手が実業団で伸びない
>東洋卒の選手は実業団で伸びる
たとえば柏原さんとか?
てか、そうゆうこと言っちゃいます?

567:スポーツ好きさん
18/01/05 01:12:49.65 KEdczNC+.net
まぁそれが箱根勝つかのように喧伝してるのが問題だわな
記録会でトラック走れば距離適応無くても箱根勝てるみたいは
そんなんあり得ん
マラソンなんてとうに無理

568:スポーツ好きさん
18/01/05 01:14:26.02 3OPtBO4+.net
2区の走りを見た印象だと相澤を5区も有りなんじゃないかな
スタミナ、単独走問題無し、最後の最後に壁登りで森田から3、4秒取り返してたし
修二と試走で競わせてみたい

569:スポーツ好きさん
18/01/05 01:16:14.53 rOAw+tYP.net
>>561
相澤自身が山以外なら走れるみたいな事言ってる
それに2区であれだけ走れる訳だしあと2年2区だと思う

570:スポーツ好きさん
18/01/05 01:16:25.00 3OPtBO4+.net
それを理解してるアンタがなにゆえ両角批判なのかがわからんよ

571:スポーツ好きさん
18/01/05 01:19:25.00 KEdczNC+.net
両角間違ってると思うからだよ
トラックやりたい奴は確かに東海だけど箱根とは無関係大学で終わる
俺はロードレースからのマラソン重視派だから両角の理屈はよう分からん

572:スポーツ好きさん
18/01/05 01:21:52.29 Gw/cAAt9.net
東海は練習方法以前に、コンディション調整と区間配置が下手

573:スポーツ好きさん
18/01/05 01:26:33.77 3OPtBO4+.net
箱根にあんまり魅力を感じてない学生を集めてトラック重視の方針なわけでしょ
そこにロードとマラソンを絡めて否定する意味がわからない
箱根とマラソンを勝つためにトラックやらせてるとホラ吹いてるわけでもないし

574:スポーツ好きさん
18/01/05 01:26:37.64 KEdczNC+.net
コンディションはそら毎月トラック走ってるんだから最悪だわな
出雲に標準合わしてるだもん青山なんて出雲から始めるかってところなのに
タイム信仰で距離適応してないから誰をどこに置いても同じ
コンディション不良の金太郎飴の28秒台
結局箱根を目指してロードの練習してるかって話

575:スポーツ好きさん
18/01/05 01:30:25.69 KEdczNC+.net
>>566
でも両角は箱根勝つために呼ばれた訳で・・・
箱根勝てないなら両角呼んだ意味無かったわと
来年は28分30台10人連れて優勝したいとか言ってるし

576:スポーツ好きさん
18/01/05 01:30:43.14 pAHgcYem.net
陸上部隊をせめて2つに分けて、
Aチームはトラック部隊として出雲出陣
Bチームは長距離ロード部隊として箱根にトラトラトラする
みたいな明確な切り分けってできないもん?

577:スポーツ好きさん
18/01/05 01:34:07.70 rOAw+tYP.net
なんでここで東海を何とかしようと話し合ってんの??w

578:スポーツ好きさん
18/01/05 01:35:26.64 d2VkyrkO.net
>>569
さすがに選手層薄くならないかね。
今回の箱根をベースに、出雲を組み立てるのがベターかと思う。

579:スポーツ好きさん
18/01/05 01:35:49.58 KEdczNC+.net
だって東海はツッコミ所が多過ぎる
一つネタがあれば十話せる

580:スポーツ好きさん
18/01/05 01:36:57.59 Ti+lL7H3.net
>>570
一緒に青学を倒そうの会ということか笑

581:スポーツ好きさん
18/01/05 01:37:37.10 3OPtBO4+.net
それ不思議なんだけど、東海関係者のどこ方面から箱根で勝つためにって話が出たのかハッキリしないんでしょ
師匠格の人から「次はお前だ」って鶴の一声で東海に招集されたってとこまでは記事見たんだけどね

582:スポーツ好きさん
18/01/05 01:38:31.37 Gw/cAAt9.net
東海でも中島はロード中心で練習してる
今の2年は高校駅伝1区の上位6人集めただけなんだから、皆がトラック中心で練習したいわけでもないでしょ

583:スポーツ好きさん
18/01/05 01:39:14.90 3OPtBO4+.net
なんとかしようとも思わんけど、なんやたらと否定されてるのか不思議でさwww

584:スポーツ好きさん
18/01/05 01:40:30.75 KEdczNC+.net
まぁ箱根関係無いんだったら俺は何も言う事無いですわ
どうぞご自由に出雲記録会頑張ってくださいとしか
まぁその内箱根でシード権失って出雲も出られんくなるやろけどな

585:スポーツ好きさん
18/01/05 01:40:41.11 3OPtBO4+.net
方針も話し合わずにスカウトしたなら詐欺みたいなもんだけど
そんなんあるのか

586:スポーツ好きさん
18/01/05 01:41:45.93 KEdczNC+.net
>>575
だからロードの練習すべきなんだよな
箱根で勝ちたいなら
それを目指さないならまぁ何とも言えまへん

587:スポーツ好きさん
18/01/05 01:43:01.31 Jt4cPJfw.net
両角さんはジュニアの指導者になった方がいい

588:スポーツ好きさん
18/01/05 01:46:03.46 3OPtBO4+.net
てかね、東海の乱獲は結果的に他校の層を薄くして青山無双に貢献してんじゃねーか!
ぐらいに俺は思ってるんだけどさ、距離怪しいタイプまで箱根箱根てのもどーなのよ
とも思うわけで、そういう人達の受け皿を否定する事もなかろうと

589:スポーツ好きさん
18/01/05 01:46:11.37 rOAw+tYP.net
確かに佐久の卒業生は大エース多いよね

590:スポーツ好きさん
18/01/05 01:46:15.02 Ti+lL7H3.net
>>547佐久長聖監督時代の実績はすごいだろ
ただ高校生の育成の方がうまい印象

591:スポーツ好きさん
18/01/05 01:48:24.18 MELa0Py5.net
この数日でも、箱根出場チームは大学のシンボルになるし盛り上がりはすごいと実感したし
やっぱり東海大学としては箱根で勝ってほしくて、そのためにお金かけてるのかなと思ってたけど
どうやらトラック重視は変えないみたいだから、大学ももう実績のある両角監督にお任せしようって感じなのかもね
一応今年も3位になろうかってところまでは行ったんだし

592:スポーツ好きさん
18/01/05 01:52:35.53 KEdczNC+.net
>>581
距離怪しいタイプを箱根で使うなと
国内トラックで育てたいのかマラソンやハーフで育てたいのか何がしたいのか
乱獲してる一流の素材を無駄にしてる気がして若干気分が


593:宜しく無いですわよ



594:スポーツ好きさん
18/01/05 01:52:44.38 rOAw+tYP.net
やっぱり調整と区間配置が物凄く下手なんじゃない?
舘澤なんて日本選手権優勝だし全体のタイム見ても育成力の問題じゃない感じ
ハーフでも結果だしてる選手いるしね

595:スポーツ好きさん
18/01/05 01:56:29.82 ElHXoVt5.net
青学なんて実業団で一人も活躍してないと言っても過言じゃないだろ

596:スポーツ好きさん
18/01/05 01:58:55.45 MELa0Py5.net
深夜になぜか東海の方向性で白熱する東洋スレ訳がわからなくて好きw
>>587
地味にこつこつ結果出してる選手もいるよ藤川とか橋本とか
派手なのは神野くらいか

597:スポーツ好きさん
18/01/05 01:59:18.26 3OPtBO4+.net
藤川はこないだちょっと頑張ってた気がする
ちょうど名前がでた時に見てただけかもだけど

598:スポーツ好きさん
18/01/05 02:01:27.69 3OPtBO4+.net
都道府県まではこんな感じでいいんじゃないかなw
ちゃんと陸上の話で盛り上がれる貴重なスレだし

599:スポーツ好きさん
18/01/05 02:02:58.46 MxxXPRgh.net
東海は箱根では用無しだから、無視でイイじゃん。全日本は勝つつもりらしいが無理だわ。良くて3位。アンカー走れる奴いないもん。

600:スポーツ好きさん
18/01/05 02:03:31.95 pbqtBY7v.net
箱根終わったし、4年生はぼちぼちツイッター始めるんかな(卒業後?)
野村の進路や竹下の消息も掴めるといいんだが…

601:スポーツ好きさん
18/01/05 02:07:31.66 KEdczNC+.net
>>591
中島が走るみたいだぞ
まぁ悪い手ではないけど小野田がアンカーみたいもんだろ
うーん
そう考えれば川端セントくんは偉大だったわ
箱根でピーキング失敗の凡走王だったけど

602:スポーツ好きさん
18/01/05 02:10:22.98 rOAw+tYP.net
1500m速い舘澤が8区で区間上げてハーフ強い筈の川端が失速ってもうね…調整は大事だわ

603:スポーツ好きさん
18/01/05 02:10:38.10 MxxXPRgh.net
中島?(笑)。森田、相澤来たら2分はやられてジエンド。

604:スポーツ好きさん
18/01/05 02:12:44.27 fXpKQaCE.net
ところで今西の6区ってどうなの?
向いてそうな感じあったけど、彼の高校時代の実績と将来のことを考えると出来れば平地で走らせてあげたい。
嫌々6区を走らされて、東洋に来るんじゃなかったとは思って欲しくない。本人が6区希望なら別だけど。

605:スポーツ好きさん
18/01/05 02:13:41.59 Gw/cAAt9.net
中島って全日本走りたくないんでしょ
小野田もあまり走りたくはないみたいだし
山下りは大変ね

606:スポーツ好きさん
18/01/05 02:13:44.61 3OPtBO4+.net
湊谷をさらわれたのを思い出したら東海にムカついてきたw

607:スポーツ好きさん
18/01/05 02:15:55.79 MxxXPRgh.net
三冠狙うって言っても、酒井監督ならどうせ「出雲はレースをぶち壊せ」と言って練習台に使うんだろう。箱根が大目標だから、俺はそれでイイと思うけど。ただ今年は全日本の方が現実的にはチャンスあるね。

608:スポーツ好きさん
18/01/05 02:16:07.90 Ti+lL7H3.net
>>489
とりあえず森田は強いだろう、林は今回のだけではなんとも言えんがまた秋山みたいなやばいのが出てきた感じ
さらに青学もまた来年までには竹石のような新戦力がでてくるわけだし来年の箱根を考えるのは早すぎ
とりあえず次はトラックシーズンに向けて頑張って欲しいな

609:スポーツ好きさん
18/01/05 02:16:44.43 rOAw+tYP.net
>>596
今西は上りが得意だから8区にいて欲しい
>>597
ほう、そうなんだ…
逆ならわかるけど走りたくないとかあるのね

610:スポーツ好きさん
18/01/05 02:17:42.83 3OPtBO4+.net
市川なんかはずっと6区でも実業団に行ってからかなり持ちタイム短縮してるから、成長曲線に害を及ぼす程のダメージでも無さそうだけど、個人差はわからないか

611:スポーツ好きさん
18/01/05 02:19:02.36 MxxXPRgh.net
下りも準備に時間がかかるからじゃないの?それ考えたら今西は急造で良くやってくれたよ。土壁が今西以上で走れるイメージ沸かないが。

612:スポーツ好きさん
18/01/05 02:19:02.59 KEdczNC+.net
全日本なんて山下り専門の箱根プレーヤーしたら邪魔でしかない
あの辺は平地の一般プレーヤーの場所
それなら高地トレーニング積んで山下りの練習しとくわと

613:スポーツ好きさん
18/01/05 02:21:37.47 Gw/cAAt9.net
>>600
1年後の戦力なんて分からんよね
東洋なんかもはや去年と別チームだし
去年の現時点で、野村堀竹下出ないけど箱根2位とか信じられるわけない

614:スポーツ好きさん
18/01/05 02:26:44.23 KEdczNC+.net
東海スレもうファラー目指すとか言うとるやんけ
青学東洋との差に愕然としておかしくなってるみたいや
いや元々おかしかったのか…

615:スポーツ好きさん
18/01/05 02:28:06.85 rOAw+tYP.net
>>605
大森でも飯島でもなく吉川が主力になり1年生が山上るとは想像出来ないw

616:スポーツ好きさん
18/01/05 02:29:20.09 MxxXPRgh.net
両角ってあれだけ頭悪くて、よく准教授勤まるな。ホントに学生相手に講義してるの?

617:スポーツ好きさん
18/01/05 02:30:48.50 3OPtBO4+.net
他所はtorとか使ってID偽装までして罵り合ってるからこえーよw

618:スポーツ好きさん
18/01/05 02:33:24.46 MxxXPRgh.net
西山も吉川も、タスキ渡す時まだ余裕あった。並の1年なら白目剥いて倒れ込むけど。ここまで強い1年、最近は他校にもいたかな?

619:スポーツ好きさん
18/01/05 02:34:03.12 d2VkyrkO.net
>>606
野球のピッチャーが、
150キロのストレート打たれてホームランされたから、
170キロのストレート投げてみよう。みたいなことだな。

620:スポーツ好きさん
18/01/05 02:35:53.12 rOAw+tYP.net
>>611
笑ったwww

621:スポーツ好きさん
18/01/05 02:37:46.80 KEdczNC+.net
両角理論だ

622:スポーツ好きさん
18/01/05 02:41:17.65 MxxXPRgh.net
長谷川「メジャーのバッター抑えるにはどうしたらいい?」
野茂「低く目に投げることですよ」
両角に教えてあげて(笑)

623:スポーツ好きさん
18/01/05 02:47:24.35 3OPtBO4+.net
コイツ東海スレ荒らしに行ってる奴だった

624:スポーツ好きさん
18/01/05 02:55:56.06 MELa0Py5.net
>>615
というかそもそも東洋ファンでもなくない?w

625:スポーツ好きさん
18/01/05 02:58:31.46 3OPtBO4+.net
病んでる人のやる事はわかんないやw

626:スポーツ好きさん
18/01/05 03:18:25.23 3OPtBO4+.net
どうやら青山のファンのようだ
薄気味悪いわー
寝よ

627:スポーツ好きさん
18/01/05 03:51:18.22 KEdczNC+.net
>>618
ずっとお前を見てるぞ

628:スポーツ好きさん
18/01/05 07:48:40.65 jE8/LBp3.net
西山は口臭が気になりそうなタイプ

629:スポーツ好きさん
18/01/05 08:38:15.97 Umis+ji2.net
今西は下りそのものの適正はかなり高いのね。
小野田と差が大きく開いたのは下り終えてからの平地の部分だし。

630:スポーツ好きさん
18/01/05 09:28:53.89 IdXxlXL+.net
>>621
今西の走り方は特別下り向きには見えなかったし、そこら辺は力配分なんじゃないかな
今西はすぐに追い付かせないように飛ばしてたしね
6区は特にラストの平地で経験の差が出るものだと思う
だからしっかり準備して来年もやってほしい気持ちもあるけど多分やらない気がする…

631:スポーツ好きさん
18/01/05 09:45:17.42 r9oGgmLQ.net
>>620
顔が東洋の柏原系の後継者w

632:スポーツ好きさん
18/01/05 10:11:11.61 ktXkovqL.net
来年の山も登りと下りで青山に3分やられると考えると落ち込んでしまう

633:スポーツ好きさん
18/01/05 10:14:41.59 D3ixtnWK.net
来年は5区修二で、5区6区トータルで勝つから大丈夫だよ。

634:スポーツ好きさん
18/01/05 10:38:20.95 D3ixtnWK.net
山は、修二、今西で竹石、小野田に勝つ
主要区間は、西山、相澤、吉川、奏太、小笹で鈴木、森田、林、橋詰、梶谷に勝つ
現有戦力の伸びしろを考えても、ここまでなら勝てる。
あとは新戦力の勝負。
中村拳、駆、土壁、定方、浅井、大森、大澤、田中、新1年と有望な選手が多いし、
来年は勝つ可能性が高い。

635:スポーツ好きさん
18/01/05 10:39:24.75 gSJVsJab.net
記事で原監督が山本修二には林か橋詰をぶつけると言ってたね

636:スポーツ好きさん
18/01/05 10:41:08.86 VGOyiHQt.net
野村Twitter開始、現役続行表明。

637:スポーツ好きさん
18/01/05 10:50:55.51 0sevznU6.net
実業団に行って頑張るって、嬉しい

638:スポーツ好きさん
18/01/05 11:00:15.69 fXpKQaCE.net
>>626
全く同じ考えだ。田村と下田が抜ける分、選手層は東洋の方が厚いよね。

639:スポーツ好きさん
18/01/05 11:11:33.22 47fsP8cK.net
福岡てことは九電工?

640:スポーツ好きさん
18/01/05 11:14:12.38 MELa0Py5.net
九電工はもう入社予定発表してるから違うと思う
安川電機、黒崎播磨、西鉄、トヨタ九州とかもある

641:スポーツ好きさん
18/01/05 11:44:52.24 OXJDkWt7.net
安川電機と呟いている人いるけどホントかな?

642:スポーツ好きさん
18/01/05 11:49:31.78 47fsP8cK.net
高橋いるしありそう。イモっぽいイメージあるけど野村がいったら女性ファン増えるな

643:スポーツ好きさん
18/01/05 11:52:56.74 t5TrQuDc.net
>>627
でも、次ぎは田村抜けるし5区に
起用も考えそうだね。林との対決は
見れないかも

644:スポーツ好きさん
18/01/05 12:03:43.39 t8eBU+Pt.net
修二はフィジカルもメンタルも山登りにぴったりだよね。
田中は館澤のように八区で頑張ってくれ

645:スポーツ好きさん
18/01/05 12:32:22.21 AFo+NaIg.net
田中、芦ノ湯から芦ノ湖までは、法政の青木に19秒負け。安井には31秒負け。山田には4秒負け、竹石には7秒負け。単純に登りで負けてる。抑えたんなら分かるが、五郎谷タイプではないかもな。

646:スポーツ好きさん
18/01/05 12:33:13.30 fXpKQaCE.net
>>635
林には西山をぶつければ良いと思う。

647:スポーツ好きさん
18/01/05 12:36:15.08 8o3w5Qvy.net
>>637
田中は下り以降の方が動いてたんだよな
あれ見ると適性どうなんだろうと思うよな
今西の方が登りは向いてそう

648:スポーツ好きさん
18/01/05 12:38:32.48 t5TrQuDc.net
>>638
林は凄い早いと思った。
だけど強いっていったら別になるかな。
7区だから、コース的には楽な方だし悪条件だったりアップダウンとかの適性がまだ分からないから出雲、全日本見てからかな。

649:スポーツ好きさん
18/01/05 12:41:51.22 gd4z5KTc.net
修二5区走って欲しいけど今の5区じゃそんなに差がつけられない気がする
悠太の東洋

650:スポーツ好きさん
18/01/05 12:44:00.77 arLvPUAp.net
原監督がハーフ適性がない選手には出雲や全日本を目標にとコメントがあったから、来期はそちらも他所には取らせないぞという意気込みありますね

651:スポーツ好きさん
18/01/05 12:46:28.48 8o3w5Qvy.net
小室なんかは全日本までに特化させて1500とか3000scを主戦場にした方が良いような気もするけどな

652:スポーツ好きさん
18/01/05 12:56:06.88 AFo+NaIg.net
城西の服部は芦ノ湯までは、青木に7秒負けだが、芦ノ湯から芦ノ湖で70秒負けてる。まさに五郎谷だ。

653:スポーツ好きさん
18/01/05 13:59:53.55 Jt4cPJfw.net
安川電機って返信してるよ

654:スポーツ好きさん
18/01/05 14:00:47.89 dM+rQBwd.net
>>633
野村本人もインスタで安川電機って言ってる

655:スポーツ好きさん
18/01/05 15:10:06.24 fXpKQaCE.net
めちゃくちゃ今更だけど、西山と吉川ヤバイね。既に学生トップクラスだけど、まだ伸び代がありそうなとこが凄いね。

656:スポーツ好きさん
18/01/05 15:38:31.53 glBrPqH6.net
そりゃ東海倒して出雲取るのと青学倒して箱根取るんじゃ前者が圧倒的に簡単

657:スポーツ好きさん
18/01/05 15:49:14.87 jkyWstJh.net
>>647
西山山本小笹は区間賞
吉川相澤は区間賞から数秒差
他の区間も悪くない
来期は楽しみだ

658:スポーツ好きさん
18/01/05 16:59:36.71 0CNzTwN6.net
終始1人で走った相澤、20キロまで健吾に小判した森田
どっちもすごいタイムだけど力的に相澤が上と考えてOK?

659:スポーツ好きさん
18/01/05 17:03:52.18 uXTrVPnE.net
>>620
人となりは知らないけど、さわやかで全然そんな事ない
かわいい系

660:スポーツ好きさん
18/01/05 17:14:12.85 vlVkIVD2.net
東洋の選手は実業団でも伸びてるとは思うけどエースだった柏原、設楽啓太、服部勇馬がイマイチ伸びてないから、伸びてるイメージがないよなw

661:スポーツ好きさん
18/01/05 17:20:29.15 8o3w5Qvy.net
勇馬は一応サブテン出してるのにな

662:スポーツ好きさん
18/01/05 17:23:30.80 2546uhLK.net
勇馬は骨折して療養してたから様子見でしょ
アキレス腱も痛めてたのは気になるが
コニカは選手壊しすぎ
しかも次入るのは、駒澤の工藤と東海の川端という…

663:スポーツ好きさん
18/01/05 17:39:39.75 uXTrVPnE.net
ガンジーどうなっちゃうん

664:スポーツ好きさん
18/01/05 17:56:42.57 1pNmL+wG.net
青学の怖いのは林みたいのが毎年出てくることなんだよね
東洋が優勝してたときも箱根の距離になると確変して強くなるランナーいたしやっぱり優勝するにはそういう存在が必要不可欠だよね

665:スポーツ好きさん
18/01/05 19:04:05.54 on68ZSrs.net
復路組は、大津、高久クラスに成長してほしいな。

666:スポーツ好きさん
18/01/05 19:16:48.61 5yQfowqL.net
>>650
2区はエース級の選手ばかりの上、難コースだから単独走も難しい。
そこまで秒差がなければ力のある選手のいる集団のが有利にもなり得る。
健吾を上手く利用し、追い詰めた森田の力はかなりのものだが、早期の追撃を全くさせなかった相澤も強い。
同時スタートなら互角くらいではないかな。

667:スポーツ好きさん
18/01/05 19:33:43.30 fXpKQaCE.net
>>658
学年考えれば、伸び代ある相澤の方が強いんじゃないかなと気がする。

668:スポーツ好きさん
18/01/05 19:37:21.91 RldmpSdV.net
浅井Aー相澤Bー西山Aー今西Bー山本C
土壁Bー渡邊Bー吉川Aー大森Aー小笹C
個人的に大森に期待したい

669:スポーツ好きさん
18/01/05 20:02:25.80 iFVsfvPs.net
>>660
団体的には誰に期待するんだ?
大笑い

670:スポーツ好きさん
18/01/05 20:05:12.84 D3ixtnWK.net
今年、修二5区なら、71分前後は出たんじゃないか。
西山ー相澤ー吉川ー小笹ー修二
と普通に並べてたらな。
往路で2分以上差がつけられ、レースの流れも変わっただろう。
山を制するものは、箱根を制す。
5、6区どちらかで区間賞は、やはり欲しい。
酒井監督、箱根にピーク合わせるの上手いけど、最近、配置をちょくちょく間違える。

671:スポーツ好きさん
18/01/05 20:05:37.41 zj5JLnXp.net
のむしゅん様、福岡ってまさか九電工?!

672:スポーツ好きさん
18/01/05 20:06:14.95 pybCrOR3.net
>>661
高森

673:スポーツ好きさん
18/01/05 20:07:31.89 IdXxlXL+.net
>>660
大森は箱根の距離対応できたとして、いきなり9区は重荷じゃない?

674:スポーツ好きさん
18/01/05 20:11:34.20 IdXxlXL+.net
>>662
復路の存在忘れてます…?
今回も先頭効果が叫ばれたけど、流れだけで好走できるわけじゃないって全日本の後半区間でもよくわかったでしょ

675:スポーツ好きさん
18/01/05 20:13:14.05 3OPtBO4+.net
吉川は田村とマッチアップはキツ過ぎる
小笹も往路で戦えるかは微妙
2分勝てたかなあ

676:スポーツ好きさん
18/01/05 20:13:33.88 GjjOz3Oi.net
西山-相澤-渡邊-吉川-修二
土壁-大森-浅井-今西-小笹

677:スポーツ好きさん
18/01/05 20:24:44.63 pJKBqH1L.net
>>662
それだと3区でトップに立たれるから田村と梶谷のタイムがもっとよかった可能性が高い
竹石も痙攣が起きなかったかもしれない
そう考えると配置を間違えたとは思わないな
修二が今井レベルなら話は違うが71分程度じゃ3区で正解だわ

678:スポーツ好きさん
18/01/05 20:


679:37:35.05 ID:kTde8UZz.net



680:スポーツ好きさん
18/01/05 20:37:53.32 fXpKQaCE.net
>>667
青学の優勝を決定付けたのは林かもしれないけど、田村が3区にいたのが効いてたよね。田村抜けるのはやっぱり大きいよ。林が田村の後を継ぐかもしれないけど、流石に林の後継者は現れないだろ。

681:スポーツ好きさん
18/01/05 20:38:00.49 /NOKgBC3.net
田村との直接対決でも勝ったし修二は61分台出せると思う
来年は調子の良い時の塩尻以外には負ける気がしない

682:スポーツ好きさん
18/01/05 20:42:52.09 3OPtBO4+.net
箱根の距離なら塩尻もそんなに

683:スポーツ好きさん
18/01/05 20:46:17.57 5yQfowqL.net
4年時の悠太でも出せなかった1分台。
条件が味方しないと厳しい。
もっとも悠太は条件イマイチだった気がするし、条件よければもっと出ただろうけど。

684:スポーツ好きさん
18/01/05 20:52:44.65 rOAw+tYP.net
悠太の時入りが遅かったんじゃなかった?
酒井監督に「遅い!」言われてた覚えが

685:スポーツ好きさん
18/01/05 20:59:55.66 RRcK13Vp.net
>>467
同じ山形の大澤選手がいるから追って来てくれたら嬉しい限りだね

686:スポーツ好きさん
18/01/05 21:14:54.24 xVPE2ZIY.net
誰でもいいから次回の箱根で、
7区の区間記録を再び東洋の選手に取り戻して欲しいわ。

687:スポーツ好きさん
18/01/05 21:20:06.78 YHQl+DlE.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
この記事読むと なんだかなあ〜〜〜
陸上やっても報われる世界じゃないんだなあ
箱根で一躍有名になって いいとこに就職できたら御の字
そうでない学生は 別の道をかんがえてないと

688:スポーツ好きさん
18/01/05 21:27:15.32 jZkSzBQ4.net
>>677
それは無理

689:スポーツ好きさん
18/01/05 21:33:35.34 smcW2P13.net
>>677
それはつまり、7区で設楽悠太よりも17秒以上速く走れ、ということなんだけど……
大丈夫?

690:スポーツ好きさん
18/01/05 21:36:05.70 pJKBqH1L.net
言っても悠太2年時の記録だからそこまでの記録じゃないよ

691:スポーツ好きさん
18/01/05 21:41:19.78 IdXxlXL+.net
去年青学ファンが来年林が区間新なんて考えてもいなかっただろうから今から不可能だと言い切ることも出来まい
まぁ無いと思うけど
単純に区間新なら歴史の浅い4,5が現実的か

692:スポーツ好きさん
18/01/05 21:44:13.11 1L1BPjlE.net
2023年箱根駅伝ゲスト 
大迫傑 (ナイキ・オレゴンプロジェクト)
西山和弥(ナイキ・オレゴンプロジェクト)

693:スポーツ好きさん
18/01/05 21:45:40.96 NVg7AV9l.net
>>678
日本でもプロ化が進んでいかないと稼ぐのは難しいだろうね
ただ実業団チームが無くなると高・大卒業後の競技人口が保てるのかよく分からない
あと世界で勝負できるようになるとCMとかで起用されて副収入増やせたりはできるんじゃない?
他競技もプロは結果が全てだし

694:スポーツ好きさん
18/01/05 22:18:48.48 0zz86MUT.net
しかし今回の4区の大塚の区間記録も旧旧区間の記録と比較しても10傑に入る好記録なんだよな。
藤田の記録は……人間じゃない。

695:スポーツ好きさん
18/01/05 22:26:55.84 D3ixtnWK.net
>>670
青学が抜けてるのは、予想できたと思うけど。
吉川、強かったからなー。
そして田村がそれほどじゃなかったから、追いつかれても粘れたでしょ。
小笹と梶谷はイーブンとして、修二と竹石がほぼ同時にスタートすれば、竹石のオーバーペースを誘えたし、どんどん離されていく焦りも加えて、タイムをもっと落とせたと思う。
修二、調子良さそうだったし、2分はつけれたでしょう。
7区の途中までは、トップで行けた。
奏太ももう少し良い走りができたと思うし、林も区間新までは出なかったと思う。
もちろん、結果、勝てなかったとは思うけどね。

696:スポーツ好きさん
18/01/05 22:52:18.46 Jcyk96tR.net
>>680
何が大丈夫?なのかは知らんけど、
林だって急に頭角を現したんだし、思いもしない選手が急成長する事だってあるだろ。

697:スポーツ好きさん
18/01/05 22:52:21.93 d2VkyrkO.net
>>670
ちょっと昨年の全日本のレースに展開が似ていたと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

47日前に更新/217 KB
担当:undef