順天堂大学 駅伝part1 ..
[2ch|▼Menu]
407:スポーツ好きさん
18/01/03 22:12:45.74 qmJxzkNQ0.net
橋本ー野田ー塩尻ー江口ー山田
根井ー清水ー藤曲ー難波ー吉岡
再来年の事を考えたら来年はこのオーダーで戦って欲しい。

408:スポーツ好きさん
18/01/03 22:16:31.44 zDrLb8iBx.net
塩尻抜きで予選会突破してほしい。
それくらいのテーマをチームで掲げてほしいな。
それでも増枠があるからと緩くなってしまうようなら終わりだ。

409:スポーツ好きさん
18/01/03 22:17:15.00 Ls4O6VRH0.net
箱根ダイジェスト見てるけど中村花澤が最後に走れてよかったわ
しかし改めて清水の弱さを痛感した
スピード中心で構わないけどしっかりスタミナつけないと予選会でも戦力になれるかわからんね

410:スポーツ好きさん
18/01/03 22:22:16.84 R3TrMBMc0.net
清水の走りは1年次の西澤を思い出してしまったよ

411:スポーツ好きさん
18/01/03 22:27:51.77 tK2tJ5DE0.net
甲佐と箱根の関連性まとめ
やっぱり直結するね。48分30秒以内じゃないと箱根復路でもきつい
橋本はよく状態戻したと思う
【2017】
22位 栃木(順天)47'29" ⇒1区10位
31位 青木(国学)47'43" ⇒3区5位
36位 土方(国学)47'48" ⇒4区3位
48位 春日(東海)48'19" ⇒4区12位
49位 伊藤(東国)48'21" ⇒2区15位
60位 橋本(順天)48'35" ⇒3区7位
72位 荒井(東国)48'54" ⇒欠場
73位 鈴木(東国)48'56" ⇒4区15位
77位 清水(順天)49'06" ⇒7区18位
78位 佐伯(東国)49'10" ⇒8区17位
89位 佐藤(東国)49'39" ⇒欠場
95位 難波(順天)49'54" ⇒4区17位
【2016】
07位 塩尻(順天) 46'55" ⇒2区5位
21位 栃木(順天) 47'19" ⇒4区1位
43位 阪口(東海) 47'45" ⇒欠場
45位 西澤(順天) 47'49" ⇒1区15位
49位 西川(東海) 47'56" ⇒欠場
58位 畑中(国学) 48'16" ⇒欠場
71位 芹澤(国学) 48'36" ⇒欠場
74位 青木(国学) 48'45" ⇒欠場
【2015】
24位 塩尻(順天) 47'15" ⇒2区5位
28位 西澤(順天) 47'25" ⇒1区12位
36位 栃木(順天) 47'39" ⇒4区3位
63位 稲田(順天) 48'01" ⇒7区5位

412:スポーツ好きさん
18/01/03 22:28:17.16 R6td3lzi0.net
>>402
清水は同じ失敗を繰り返すような選手ではないと思うから、これから西澤のように年々着実に力をつけていってほしいね

413:スポーツ好きさん
18/01/03 22:30:02.51 c8mnz3DCa.net
>>403
47分台はないと箱根で好走出来ない可能性が高いとわかった

414:スポーツ好きさん
18/01/03 22:30:03.44 FeSE0GMGa.net
来年は北村の覚醒に期待だな。怪我しなければだけど。

415:スポーツ好きさん
18/01/03 22:32:13.21 FeSE0GMGa.net
あと宮田は腐った納豆になってないよな?

416:スポーツ好きさん
18/01/03 22:32:25.94 R3TrMBMc0.net
長門になってから甲佐は箱根へのテストになってるんだね。
その点は前監督とは違うよね

417:スポーツ好きさん
18/01/03 22:36:41.73 201RWOuz0.net
>>402
西澤は結構斜に構えた言動してたけど、年々しっかり力をつけて3年次からの2年間は適正のない1区で頑張ってくれたよね
今のチームには西澤のような選手がいなかったのが痛かったね
結果論もいいとこだけど、西澤クラスを1区にして栃木を4区に回せれば塩尻不調だったとしてももうちょっと違う展開になってたかも

自分で書いてて言うのもアレだけど全く無意味なたらればだなww

418:スポーツ好きさん
18/01/03 22:36:54.90 c8mnz3DCa.net
予選会を前向きに捉えると10月の時点で本気の20キロレースをしなきゃいけないってのは否が応でも強化の促進にはなると思う
シードがあると箱根のときだけ20キロ走れればいいや状態で下級生の成長は促せてない気がするんだよね

419:スポーツ好きさん
18/01/03 22:41:35.60 Ls4O6VRH0.net
出雲高島平全日本甲佐
やっぱレース出過ぎだよ
来シーズンは出雲ないから予選会全日本甲佐?
全日本出れたら主力は甲佐回避でいいよ

420:スポーツ好きさん
18/01/03 22:41:51.19 FTUAqrpM0.net
>> 370
これ私も思いました、これなら復路に藤曲や鈴木を変わりに使った方がまだキロ3分ちょっとで
確実に走ってくれるだろうと感じます
でもまぁ終わった事だし、来年立川で塩尻が見れることも感慨深いものがあります。
昭和記念公園のチケットもあるので見に行こう、まさか予選落ちはないと思いますが ..

421:スポーツ好きさん
18/01/03 22:43:02.57 YHyEaRSL0.net
>>409
4区で凡走した次の日の先輩のレース中に無関係なツイしてTwitter王子とか言われてたのも懐かしいw
>>410
記念大会で慢心もいけないけど予選は通過しないと論外だけどここが鬼門の1区選考材料にもなるかな

422:スポーツ好きさん
18/01/03 22:43:58.56 R3TrMBMc0.net
>>410
確かにね。箱根本選前に20キロ走れるのは大きいと思うし予選前までも長距離に力を入れるはずだから強化に繋がるよね

423:スポーツ好きさん
18/01/03 22:46:36.45 xe7YTcMS0.net
西澤が4区で凡走した時ここではボロカスに言ってたよな。心当たりある奴おるやろ?

424:スポーツ好きさん
18/01/03 22:49:35.77 2v4N6V0id.net
>>409
西澤の2年時7区4位は驚いた
手のひらクルーで謝ったが成長が嬉しかった
今年は西澤クラスは育てられなかったな、残念

425:スポーツ好きさん
18/01/03 22:50:16.42 Ls4O6VRH0.net
駒沢神奈川山梨など予選会校の中では戦力残ってるほう
ただ危機感持って臨まないと予選会通ってもシードは取れないよね

426:スポーツ好きさん
18/01/03 22:57:35.23 2v4N6V0id.net
>>415
ボロカスではないが厳しいことは言ってたわ
走りよりもその後のツイに対して失望してな
凡走だけなら多分そんなに言ってなかったはず

427:スポーツ好きさん
18/01/03 22:59:11.95 YHyEaRSL0.net
>>415
あの時は翌日の無関係なツイで更に叩かれてたなw
自分は選手を無駄に叩きたくないから静観してたけど今思うと当時ここで走ると思われてなかった
西澤を1年時から抜擢した首脳は先見の明はあったんだね
もちろんここではわからない日々の練習での強さもあったんだろうが

428:スポーツ好きさん
18/01/03 23:07:52.81 Ls4O6VRH0.net
藤曲吉岡鈴木は今年確実に戦力になって貰わないと困る
藤曲はまず1万30分を切らないと


429:セな 来年度は即戦力一年いなそうだから上級生で固めるしかないぞ



430:スポーツ好きさん
18/01/03 23:10:15.26 2v4N6V0id.net
頑張っている選手に対して1度の失敗だけで責めることはないな
順大の選手には伸びて欲しいし、なんだかんだ言っても応援しているから
走り以外での緩みの方が気になってしまう
高速道路走るとかジョジョ立ちとかレース直前期に人混みの中に出向くとか

431:スポーツ好きさん
18/01/03 23:12:31.34 EPuYAqQf0.net
>>419
襷渡されてからのふわっとスタートとか叩かれてたね
ツイでの発言がそ火に油を注いだという感じか
東洋みたいに禁止令出すのは現実的とはいえないけど、バカ発見器ともなり得るからやってる部員は言動に気をつけてほしい

432:スポーツ好きさん
18/01/03 23:15:43.12 2v4N6V0id.net
優樹のファン対応の件とか松枝の件とか色々あったな

433:スポーツ好きさん
18/01/03 23:45:10.40 kZ5g0eQLM.net
月陸の箱根本の中で、2区に関する渡辺康幸と三代の対談を今更読んだのだが、渡辺が11月中旬くらいからは箱根に向けてのトレーニング(走り込み)に集中すべきで、余計な記録会などには出ない方が良いと言っている。
三代も11月中旬の大島合宿で46km走、箱根3週間前に36km走をやったと言っている
要は走り込みが大事ということ。
塩尻の調整方法について参考になるんじゃないのか?

434:スポーツ好きさん
18/01/03 23:59:25.71 yvOOqC4WM.net
S時って日テレ就職したの?今日の箱根のエンドロールに名前があったような。最初の方

435:スポーツ好きさん
18/01/04 00:40:36.81 uetHK2CNd.net
>>425
N時さんなら日テレにいますよ
なぜか毎回箱根のコーナーがある
「衝撃のアノ人に会ってみた」で
小野の棄権からのリベンジの時に
映ってたはず

436:スポーツ好きさん
18/01/04 00:42:32.31 BTEFN3Zx0.net
>>423
優樹のファン対応の件とは?

437:スポーツ好きさん
18/01/04 01:04:24.75 i9srtEnZa.net
>>427
ガチ恋系の駅女にTwitterでストーキング状態されてさすがにブチ切れしてたような

438:スポーツ好きさん
18/01/04 01:13:23.36 O1C67sSrd.net
>>407
宮田は怪我だからしょうがない
力はあるから来年に期待
今年の1年生はロードタイプが多いからインカレは主力に任せて春から距離を踏むのが良いと思う
しかし清水があと30秒早く走ってればなと感じた
長門を代えれというつもりではないが、三代や今井のようなストイックなコーチが欲しいな

439:スポーツ好きさん
18/01/04 02:18:55.84 i9srtEnZa.net
長門はこの結果を受けて方針見直すかどうかで監督としての道が大きく変わると思う
スターター育たなさすぎ問題は重く受け止めないと来年度も1区適任者不在って騒ぐことになる
そういえば今年は入学予定者が同行してたって情報ないね

440:スポーツ好きさん
18/01/04 03:37:26.87 av+WFJq1p.net
箱根予選
現時点で12人考えるなら。
四年 ◯塩尻 ◯山田 ◯金原 ◯吉岡 ◯江口
三年 ◯橋本 ◯野田 難波 鈴木
二年 清水 野口 田久和
レベルは違うけど、◯は20キロなら計算できる選手。

441:スポーツ好きさん
18/01/04 03:37:49.12 av+WFJq1p.net
箱根予選
現時点で12人考えるなら。
四年 ◯塩尻 ◯山田 ◯金原 ◯吉岡 ◯江口
三年 ◯橋本 ◯野田 難波 鈴木
二年 清水 野口 田久和
レベルは違うけど、◯は20キロなら計算できる選手。

442:スポーツ好きさん
18/01/04 07:02:46.83 ZoLVgAYO0.net
花澤ゴール後栃木に襷リレーしてたんだな。
俺にとって今年の箱根は10区だけだったような気がする。

443:スポーツ好きさん
18/01/04 07:35:52.51 zlJ0vwqJa.net
0683 スポーツ好きさん (アウアウカー Sa73-/Eip [182.250.245.3 [上級国民]]) 2017/12/31 04:56:16
惨敗した時の言い訳を考えてみたわ
塩尻:ピークが八王子ロングディスタンスだった
栃木:1区は向いてなかった。やはり4区にするべきだった
難波:単独走はダメだ。ダメ元で1区に使うべきだった。
山田:前が見えない位置ながらよく頑張った。後半の失速は仕方ない。来年は下りを徹底的に鍛えろ。
清水:65分台は1年生にしてはまずまず。去年の難波のタイムは上回っている。
野田:シード争いのかかる9区は荷が重過ぎた。来年はプレッシャーのかからない区間で。
橋本:凖エース区間3区で64分台は立派。今年は周りのレベルが高すぎたから仕方無い。
江口:野口の代役だから仕方無い。来年は実力でスタメン勝ち取れ
金原:安定の凡走。シード圏内で最低限の走り
花澤:シードまでは突っ込むしかない展開。よく復活した。誰も君を責めない

444:スポーツ好きさん
18/01/04 07:55:35.53 Ik79PONVd.net
原監督が自主性と言いながら指導放棄している人が多いって仰ってるが
誰の事だろうね長門監督

445:スポーツ好きさん
18/01/04 08:12:12.95 q13z0iULd.net
全日本優勝の神大が5区で区間賞から10分遅れの撃沈で総合も順大以下に沈んだように
山で確実に走れる選手がいるのは大きい

446:スポーツ好きさん
18/01/04 08:34:43.21 26Xj/YAO0.net
まあ提案だが、花澤と作田は競技やめたら、ぜひコーチで戻ってほしい
また、1,2年で失敗しても、それ以降成功した選手もいる
例えば高橋健一とか西澤、・・・・いろいろいるが
難波や清水をせめても何にもならないだろう

447:スポーツ好きさん
18/01/04 08:46:24.16 GM36mOglr.net
栃木は1年時転倒し悔しい走りになった花澤はスタート地点にも立てなかった
走りで悔しい思いをしたら走りで返すしかない

448:スポーツ好きさん
18/01/04 09:04:18.84 v9VfeFxJd.net
作田も確かJR東日本だね

449:スポーツ好きさん
18/01/04 09:19:37.68 mF3UPjqQd.net
改めて花澤の激走には心を揺さぶられた
だからこそ迫信が許せないし腹立たしい
完治困難な難病を抱え、必死に闘う選手への罵詈雑言の嵐、万死に値するわ

450:スポーツ好きさん
18/01/04 09:27:47.24 v9VfeFxJd.net
今スッキリ見てるけど、橋本は泣いてたね……
来年この悔しさを晴らしてほしい

451:スポーツ好きさん
18/01/04 09:30:13.54 GM36mOglr.net
選手達に半歩先の事を考えさせ実践させる それが自主性 原監督いい事言うわ 長門聞いてるかー

452:スポーツ好きさん
18/01/04 10:01:25.60 CiDAQXBy0.net
青学原は一般社会を経験して目標の持たせ方モチベーションの上げ方などコーチングが他の指導者と違うんだろうし学内にしがらみないから思ったことができる
長門の場合澤木や明の意見も聞きながらなんだろから難しいとこもあるよね

453:スポーツ好きさん
18/01/04 10:03:54.33 v9VfeFxJd.net
>>443
悠長な事言いたくはないけど、まだ長門も2年目だしね。
青学、原だって今の様に結果出すまで時間掛かってる訳だし。このシード落ちを期に長門カラーをどんどん打ち出してほしい

454:スポーツ好きさん
18/01/04 10:04:51.97 v9VfeFxJd.net
>>443
付け忘れた
監督になり2年目って

455:スポーツ好きさん
18/01/04 10:24:27.44 KU+UFdhN0.net
>>442
失礼ながら、原の発言復唱してるだけで、そうやって張ること自体、
考えてない反面教師になってるだけに見える。
あと花澤個人は全く批判してないけど、花澤が走れてよかったで終わってるようでは、
来季塩尻山田が残るとはいえ、優勝を本気で目指すチームになれる可能性は、
かなり低いと思う。

456:スポーツ好きさん
18/01/04 12:10:12.67 hvkACAwBM.net
>>441
橋本はよくやってくれたのにな
泣くべき人が違う
難波、清水はどうだったんだ?

457:スポーツ好きさん
18/01/04 12:23:19.33 TDt/Dufl0.net
>>447
よくやった選手ほど、
あと14秒の責任を背負い込むのかも。

458:スポーツ好きさん
18/01/04 12:35:32.74 hvkACAwBM.net
塩尻がいるうちに総合優勝をと思っていたが、
シード陥落、塩尻不調、下級生の伸び悩みで、もうそれどころではなくなってしまった。
次回は記念大会で増枠なんですかね?
もし次回もシード逃したら塩尻と山田卒業して出場することすら難しくなる
今回は今後の順大の方向を占う大事な箱根だったのに、大きな目標の下方修正を余儀なくされてしまった。
長門監督の育成、調整の失敗はマジで痛いしファンとしても本当に悔しい

459:スポーツ好きさん
18/01/04 12:37:43.05 UbAU7hMYa.net
順大らしからぬチグハグ駅伝だった印象
まぁ長門監督も就任2年目だし失敗もある
この失敗を次への糧にして必ずシード奪還してほしい

460:スポーツ好きさん
18/01/04 12:46:30.82 UbAU7hMYa.net
塩尻難波清水あたりが予想以上に走れなかったのに対して、江口中村あたりはほとんど実績ないに等しいのに走れたのは評価すべき
特に裏エース区間で中村が区間11位で走りきるとは失礼だけど夢にも思わなかった
塩尻 金原 山田 江口 小林
橋本 野田 難波 藤曲 鈴木
清水 野口 高橋 多久和 内山 根井
戦力的にはそこそこ残る
他大の監督の言葉を借りるわけじゃないけど、もっと泥臭く1秒を削り出す走りに期待

461:スポーツ好きさん
18/01/04 12:59:45.52 ir5GAMja0.net
>>274
今回ほどのチャンスは当面無いだろう
それがこんな結果になって悔しいわ
花澤の走りは感動だったけれど

462:スポーツ好きさん
18/01/04 13:08:24.88 VoQxutkc0.net
青学はおろか東洋にすら負けるしなあ

463:スポーツ好きさん
18/01/04 13:14:17.46 Bhd+MPhO0.net
栃木は日立物流に行っても頑張れ

464:スポーツ好きさん
18/01/04 13:35:55.31 +o1KTJiI0.net
>>447
反省会の時は2人とも表情は勿論明るくない。
とにかく人前に立たないように後ろに後ろに下がるという感じ。泣いてはいなかった。
悔しさはあったんじゃないかな?という感じ

465:スポーツ好きさん
18/01/04 13:36:09.92 XgUEW+8J0.net
仮に来年出場できたとして配置を考えると
?―塩尻―橋本―?―山田
野口か根井―野田―?―江口―?
8区と10区は吉岡、金原、藤曲、鈴木の中から調子が良いのを選べば復路は纏めれると思うけど1区と4区がいない
本来は難波と清水なんだろうけど今年の走りでは期待しづらいよな
特に難波はあの区間(4・7区)の適正はないと判断しなくてはいけない
新入生と新二年生から新戦力がでてくることに期待するしかないのかな

466:スポーツ好きさん
18/01/04 13:48:54.88 ZCmedzoPa.net
野田はこれを機に殻を破ってほしい、能力あるんだから長い距離にも自信ついてくれるといいね。20km以上での好走初じゃない?
江口はもともと力のある選手。怪我に気をつけてほしい。そうすれば往路も走れる。

467:スポーツ好きさん
18/01/04 13:52:02.09 ZCmedzoPa.net
1区橋本育成しよう。都道府県駅伝でも好走した経験あるし全日本の体調不良は頂けないけ勝負レース沢山走らせて。
3区江口4区野田で育成したいなー。
藤曲と鈴木の成長にかかってる。

468:スポーツ好きさん
18/01/04 13:53:59.25 TDt/Dufl0.net
>>458
出雲出られないし、全日本も出られるかわからないし。
全日本の予選会のメンバー予想のほうが現実的だな。

469:スポーツ好きさん
18/01/04 14:00:07.59 Q17enQxV0.net
3区山本
あれがおれが見たかった塩
東洋は2区でも2年の相沢すごいしもう次元が違う
塩は東洋に行ってればずっと偉大な大学駅伝成績になれたろうな
順大じゃサンショーやりながら適性のない2区走らされて区間中位のイメージ

470:スポーツ好きさん
18/01/04 14:26:28.27 9MAidFaQ0.net
調整力の順大は、もう死語。
今年の惨敗でスカウトにも悪影響。
しかし、今年のスカウトを反省し、
・去年・一昨年の東海、今年の早稲田並みの
スカウト強化しなければ、育成だけでは戦えない。

471:スポーツ好きさん
18/01/04 14:45:40.36 hvkACAwBM.net
>>460
当初は誰もが2区山本だと予想していた
相澤が2区であれほど適正があっただなんて
酒井監督の神采配だと思うよ
箱根のノウハウは東洋の専売特許になってしまったな

472:スポーツ好きさん
18/01/04 15:42:24.25 q5bDJY1Wd.net
でも山は微妙

473:スポーツ好きさん
18/01/04 16:26:31.23 reG0ZLv/M.net
現実問題として
塩尻がいても青学とは10分以上差があるということを認識するべき
箱根で優勝を目指すなんて口が裂けても言えない

474:スポーツ好きさん
18/01/04 17:22:21.01 IGcrEwRv0.net
今の順天堂は本気で箱根で優勝する!って思っているのだろうか?学校法人順天堂、指導者と本気で考えていない気がしてしまう。本気ならスカウトやら寮の改革やら合宿や施設など毎年何か目に見える改革があってもいいのだが。

475:スポーツ好きさん
18/01/04 17:41:12.22 I4oUYlx+0.net
青山が強すぎるんだけとな

476:スポーツ好きさん
18/01/04 17:46:36.24 8IHqeLhf0.net
何というか暗黒期以上に失望感を覚えるな、今は
いっその事今年の全日本予選会と箱根予選会は、塩尻を外して臨んだ方がいいんじゃないかとさえ思えてきた
ずっと塩尻頼みのチームから脱却できていないわけだから、どこかで劇薬を使わないとチームとして根本的に変わらないんじゃないかと思えてくる

477:スポーツ好きさん
18/01/04 17:53:50.90 X2Ay+BlS0.net
塩尻は箱根は何区がベストなの?

478:スポーツ好きさん
18/01/04 17:55:21.73 Df54clKG0.net
>>467
塩尻外して突破するくらいまで力を付けてほしいね。塩尻が居ないものと思って戦ってほしい

479:スポーツ好きさん
18/01/04 18:01:36.98 I4oUYlx+0.net
調整と起用次第では早稲田の位置までは狙えたな
神奈川駒澤山梨とかつてのYKK&紫紺と一緒に立川とは栄枯盛衰とはよくいったものだ

480:スポーツ好きさん
18/01/04 18:11:27.62 I4oUYlx+0.net
暗黒期はタイムも伸びずに額面通り弱いから錯覚は無かった
今は5000、10000、ハーフの持ちタイムは良いが駅伝でその数字と合致しないとんでも走りのやらかしがある
特に今の2年からそれが顕著

481:スポーツ好きさん
18/01/04 18:19:39.24 I4oUYlx+0.net
長門は指導して7年目だが、それまではそのような事はなかった
今の2年が入ってきてからこうなった…この学年から不安定さが一気に増した
数字が釣り合わないから周囲の評価と駅伝の結果が釣り合わないで落胆が大きくなる

482:スポーツ好きさん
18/01/04 18:22:09.43 8IHqeLhf0.net
>>471
選手の持ちタイムを当てにしてはいけないよ
年間を通じての各試合の結果で見ていかないと

483:スポーツ好きさん
18/01/04 18:29:18.40 I4oUYlx+0.net
難波、橋本、野田、清水
この連中は走る時は走るから更におかしな錯覚を生む
弱いのか強いのかハッキリしない
駄目な時は本当にどうしようもない走りをする
前年からその傾向はあったが主力となった今期にそれが諸に出て全日本箱根の成績になった
この不安定要因が学年上がっても同じだと厳しいよ

484:スポーツ好きさん
18/01/04 18:30:27.93 I4oUYlx+0.net
>>473
今の3年までは合致しているよ

485:スポーツ好きさん
18/01/04 18:38:45.50 I4oUYlx+0.net
たまたま上下動激しい不安定な連中がウチに集


486:まったのかその辺はよくわからん 1学年下の清水も成績の上下動激しくて同じになってきたのは気になる



487:スポーツ好きさん
18/01/04 19:01:32.36 hvkACAwBM.net
>>472
監督になってからは2年目
今の2年生が監督になってから最初の新入生。
これって何か因果関係あるのかな?
仲村が良かったとは言わないが、昨年の4位は上級生の活躍によるものだし長門監督のフォロー体制をもう一度見直した方が良さそうに思う

488:スポーツ好きさん
18/01/04 19:05:04.65 CiDAQXBy0.net
>>472
他学年との違いは世代エースがいないことかな?
14年 優樹
15年 松枝
16年 聞谷
17年 栃木(最初は花澤)
18年 塩尻
現2年世代は野田橋本難波と候補はいるけど誰が世代エースかわからない
今のとこ橋本だけどもうひとつ抜けて欲しいな

489:スポーツ好きさん
18/01/04 19:19:28.61 raAtiF4dd.net
新入生情報ない?

490:スポーツ好きさん
18/01/04 19:23:08.03 I4oUYlx+0.net
>>477
確かに合致するな…考えたくないが仲村預金で繋いでいたとしたら…
>>478
核となる選手が居ないのがね
この中では一番安定しているのは橋本だね
全日本は風邪だとハッキリしてるから
玄人好みの外さない選手に成長してほしいね
野田も吹っ切れた感じの走りで好走すしたので続いてほしい

491:スポーツ好きさん
18/01/04 19:32:28.52 PdvebBxm0.net
>>458
その配置なら3区野田4区江口の方が良い気がする
6区の走りみると下りは向いていない。平地と登りの走りは良かった

492:スポーツ好きさん
18/01/04 20:16:40.39 bwZ1Zx9+0.net
往路優勝総合3位とかって言ってたのは
(結果論からするとおこがましくて大風呂敷を広げたことだけど)
全日本フリーパスのこととかも考えての発言だったのかな?
そのためには昨年の往路以上の成績を伴わなきゃいけないって感じで
総合3位だけならまだ別の方法があったとは思うんだけどね
それにしても予選会の面子を見ると勝ち上がれる青写真がまだ想像できないなぁ
単純に今回の区間順位だけで比べちゃ駄目なんだけどさ

493:スポーツ好きさん
18/01/04 20:19:53.57 3O83Y18ya.net
江口は登りの方が良い走りしてたのはちょっと意外だった
その方が箱根では起用の幅増えて良いけども
これを機に化けて欲しい

4 塩尻、江口、山田、金原、吉岡
3 橋本、野田、藤曲、難波、鈴木
2 清水、多久和、高橋、野口
予選会メンバーは1年生抜きでもすんなりエントリー14人は埋まるのは幸いか
塩尻以外のレベルを上げていけるかが全て

494:スポーツ好きさん
18/01/04 20:21:26.57 hvkACAwBM.net
出雲
好走→野田、橋本
凡走→清水
全日本
好走→難波
普通→清水
凡走→野田、橋本
高島平
好走→難波
普通→野田、橋本
凡走→清水
甲佐
好走→なし
普通→橋本
凡走→清水、難波
箱根
好走→橋本、野田
普通→なし
凡走→清水、難波
本当にみんな安定してないな
良い時と悪い時の差が大きすぎる
甲佐の結果は箱根に直結することと
清水は明らかに不調に陥っていたこと
は明らか。
反省会で長門監督が調子が上がっているのに10人から漏れた人がいると言っていたけど誰だったんだろう?
金原、鈴木、藤曲あたりだと思うんだけど、ドライチの清水を落とす踏ん切りがつかなかったんだろうな

495:スポーツ好きさん
18/01/04 20:26:59.13 2bYY+RWMp.net
多分、藤曲だろうなー。

496:スポーツ好きさん
18/01/04 20:34:43.38 Df54clKG0.net
シード権を残すのが上級生の使命。
それが果たせなくて本当に申し訳ないと言っていた花澤の為にも、絶対に予選会突破して本選に戻って来てほしい。

497:スポーツ好きさん
18/01/04 20:36:04.60 IGcrEwRv0.net
東洋大は4日、自信と悔しさを胸に早くも始動した。午前6時30分から選手寮で全体ミーティング。酒井監督(41)は「昨年の2位と中身が違う。今回は往路優勝し、6区の15キロまで先頭を走り続けた。逆襲の第一歩になった」と熱く語った。
長門監督 順天堂は?

498:スポーツ好きさん
18/01/04 20:39:24.69 3O83Y18ya.net
清水よりも調子良いのはいたんだけど清水に期待してたから落とせなかったんだろうな
鈴木、藤曲、金原、吉岡といてあの清水より悪かったとはちょっと思えないし
予選会はなんとかなるとは思ってる
というかこれでヒヤヒヤするようなら全く育ってないだけだろうしな

499:スポーツ好きさん
18/01/04 20:40:34.94 vbHipoiYa.net
江口は数少ない収穫だった
適性が面白いほど真逆の区間に配置されてたのはアレだったが
今年は本人希望区間でも無かったし仲村の進言だったのか監督のチョイスなのか
本来だったら野口だったのかな

500:スポーツ好きさん
18/01/04 20:42:54.13 hvkACAwBM.net
>>485
俺は鈴木が一番可能性高いと思ってたんだけど
高島平も61分そこそこで走れてるんだし
でも難波が59分台でこの有様だから確信は持てないんだけど
それに今回の高島平は知り合いの市民ランナーも出場していたけど、かなりコンディションが良くて全体的にタイムもインフレ気味だったようだね

501:スポーツ好きさん
18/01/04 20:45:40.12 Df54clKG0.net
>>489
ここ最近走った6区で適正あったのは信時くらいじゃないかな??
森も適正ありとは、言い難かったし
去年は経験者森を外して橋本使った際は
長門は同じ成績なら下級生を、選ぶんだなって俺は思ったよw

502:スポーツ好きさん
18/01/04 20:45:43.11 6/UQ3riu0.net
走ってみなくちゃ調子が良いか悪いか分からんってのは、
変に期待しちゃったりして、かえってたちが悪いわなぁ。
走れないなら最初から走れない方が、なるべく負担の
少ない区間配置もできる訳だから、まだ目途が立つという(´・ω・`)

503:スポーツ好きさん
18/01/04 20:48:34.78 pGJ4S78Y0.net
清水ってやる気あるの?

504:スポーツ好きさん
18/01/04 21:07:17.11 hvkACAwBM.net
>>493
入学前は清水を駒大OB窪田と重ね合せて期待したもんだがな〜
綺麗なフォームは健在だったが何であんなに遅くなってしまったのか?
ラスト1キロの映像が上がってて、
「綺麗に走ろうと思うな!腕を振ってガムシャラに!」という言葉で長門も喝を入れていたけど全く反応できていなかったな

505:スポーツ好きさん
18/01/04 21:11:15.19 Df54clKG0.net
>>494
難波と清水はラストの必死さが全くなく残念に思った

506:スポーツ好きさん
18/01/04 21:16:40.48 3O83Y18ya.net
>>494
やっぱり長門もガムシャラさがないのが気になってたんだろうな
苦しそうでもなくスマートに遅いっていう

507:スポーツ好きさん
18/01/04 21:26:16.40 Q17enQxV0.net
>>468
そりゃ3区だろう
何も考えずにハイペースで入ってそのまま押し切れるコースだから一番良さが出る
本人も3区希望

508:スポーツ好きさん
18/01/04 21:43:23.12 pGJ4S78Y0.net
2区を任せられる奴いるか?

509:スポーツ好きさん
18/01/04 21:51:21.54 RTcPCiFM0.net
予選会が突破しないことには話にならないが・・・
塩尻は2区ではなく1区か3区、早稲田の竹沢や大迫のように・・・
じゃあ2区はどうするんだということになるが野田でどうだろう??
もちろん今の状態ではとても任せられないのでレベルアップが必要だが、2区を走れるように
取り組んでほしい。
レベルは違うが中川拓郎は3区凡走だがチーム目標達成、翌年8区好走だがチーム目標に届かず、
その翌年2区で好走・・・
単純比較はできないが2区の成績は3年時の岩水よりも4年時の中川の方がタイムも区間順位も上。
橋本-野田-塩尻-??-山田
塩尻-野田-橋本-??-山田
采配は直前の区間配置だけではない。1年間目標を見失わずに取り組むことが大切。

510:スポーツ好きさん
18/01/04 22:10:23.49 AT+Rr9oe0.net
今までも言われてき


511:たと思うが、塩尻と他の選手の差がありすぎて2区を走らざるを得ない現状の打破が必要だ



512:スポーツ好きさん
18/01/04 22:13:26.67 3O83Y18ya.net
橋本世代は3年生になるし2区走れるのが出てこないとどのみち塩尻卒業した後困るからね
もっと育てないと

513:スポーツ好きさん
18/01/04 22:14:19.89 hvkACAwBM.net
>>499
塩尻がどのような路線でいきたいか?によるかもね
本人がロード優先にしたいのなら今度はしっかり走り込んで再度2区に挑めばいいし
今までのようにトラックにも力を入れたいのであれば1区か3区になるだろう
他に2区を68分台でまとめられるような選手が出てくることが前提だけどね
早稲田は全日本が終わってから走り込みが出来なかった選手は2区では使わない方針らしい
それが安定した結果に繋がってるのだろう
今回の太田も予想以上の走りをしたし
塩尻も走り込み不足を反省点として上げていたから、次回もし2区を走るなら今回の反省を生かして欲しい

514:スポーツ好きさん
18/01/04 22:20:59.29 u13hI2bV0.net
ここ数年、甲佐の結果が箱根前の最終チェックになっているのはよくわかるんだけど、
毎年『往路候補』しか出場させていないんだよね・・・。
77位清水、95位難波を上回る存在が居た可能性を見落としている訳で。
当て馬は最初から当て馬でしかないのか、と思ってしまう。

515:スポーツ好きさん
18/01/04 22:26:55.14 QSeJAYBl0.net
今更な話を蒸し返して申し訳ないけど、やっぱり全日本での橋本体調不良隠し大ブレーキが尾を引いたと思う
結局アレのせいで橋本の1区適性がわからないまま終わっちゃったから、本当に橋本を1区にしていいのか最後まで疑心暗鬼になってしまった
結果的に橋本1区でも何とか乗り切れたし、塩尻で後退したとしても栃木で盛り返せたわけだから、これで15秒は稼げた可能性はあったかもしれない
まぁいずれにしても塩尻含め3区間でやらかしてるんだからどうにもならなかった可能性の方が大きいけどね
あと今回で1つわかったのは優勝は金輪際無理ってことだな
本当に申し訳ないけど、青学はおろか東洋にも勝てる気が全くしなかった
なんか全然違う次元で競技をしているように見えた
たぶん東海オタも同じこと感じたと思うけど

516:スポーツ好きさん
18/01/04 22:40:17.83 3O83Y18ya.net
>>504
今と同じことやってたら絶対に勝てないと思わされたわ
長門は最先端のことやって自分なりのやり方築いて欲しい
順大の伝統的なやり方に縛られ過ぎなところがあるし

517:スポーツ好きさん
18/01/04 23:12:53.22 mYVwHz88d.net
今部員達の気持ちはどうなんだろう。橋本の全日本や清水を見て、補欠の一・二番手をはじめ全員のモチベーション上がるのか?

518:スポーツ好きさん
18/01/04 23:15:35.98 hvkACAwBM.net
>>504
青学と東洋にはスカウトも全く歯が立たない中
指導力、調整力においても全く敵わない
俺が生きている間は総合優勝はないと確信したよ
今回の順大は山田を含めた3本柱と2年生トリオの覚醒、清水の急成長、繋ぎ区間を揃えること、全て整って初めて勝負できるかという状況だった。
結果的にはそれでも多分今回の青学には勝てなかったと思う。今回完璧ハマった東洋でさえ終わってみれば大敗だったんだからね。
やっぱ、スカウトで再び乱獲するしかないのかもしれないな。今の状況じゃとてもそんなこと出来ないだろうけど

519:スポーツ好きさん
18/01/04 23:16:51.92 sPePvEok0.net
>>484
10人からもれてたら、補員つかうでしょ。
16人から漏れてた野口、多久和じゃないの?

520:スポーツ好きさん
18/01/04 23:22:19.47 hvkACAwBM.net
>>508
URLリンク(youtu.be)
10人って言ってるよ

521:スポーツ好きさん
18/01/04 23:57:11.26 Y8NGm6O70.net
駒澤予選会強くないか?
片西堀合伊勢下物江山下中村加藤小原
トップ通過できそう

522:スポーツ好きさん
18/01/05 00:01:07.27 U82TLb/8a.net
長門の口振りから察するに清水や難波より状態の良いのが居たけど持ちタイムとか入学時の期待値で考えて起用しなかったってことだろう
そういう起用はもうやめなきゃいけないと思うね
江口中村花澤見てると上級生はなんだかんだでそれなりには走る可能性は高い
積んだ距離が違うから後半粘れるのかもしれない

523:スポーツ好きさん
18/01/05 00:19:41.93 FfN1zIWL0.net
予選会は塩尻以外の10人で通過ライン超えてくれ
塩尻は個人記録狙うのもいいけど無理はしないでくれ

524:スポーツ好きさん
18/01/05 00:20:26.72 1lzlGUaVd.net
栃木花澤が卒業して10000m29分台切りが塩尻しかいなくなるのはマズイ
野田橋本(難波も?)はまず確実に出せるだろうからなるべく早い段階で28分台に乗せてほしい

525:スポーツ好きさん
18/01/05 00:30:52.75 U82TLb/8a.net
>>513
4月の段階で28分台出すことを目標にして欲しいね
タイムを出すことに否定的になる必要はない
ロード向きかどうかを把握して駅伝では設定タイム決めるべきだとは思うけどトラックのタイムは出せて損することはない

526:スポーツ好きさん
18/01/05 00:54:35.14 xbVAS46c0.net
>>504
まずシード落とした順天堂のような糞雑魚大と東海を比べるなよ
前者は優勝は不可能だが後者はいくらでも可能性あるからな

527:スポーツ好きさん
18/01/05 01:36:07.06 QIppemb00.net
監督・コーチが去年16秒差でトップ3を逃したことをどう受け止めそれをどう伝え1年間指導してきたか?
その結果が14秒差でシード落ち。
去年ほぼ3位、今年はほぼシードの成績なんて思っていると今度は10数秒差で予選落ちするぞ。

528:スポーツ好きさん
18/01/05 01:45:08.32 EQpzedKZ0.net
長門監督はなんで大誤算に釣られてしまったの?

529:スポーツ好きさん
18/01/05 03:50:27.28 2iEuM5nE0.net
来年も2区と5区という主要区間は優勝争う大学にも負けないんだから、あとは8区間を埋めていけばいいだけ

530:スポーツ好きさん
18/01/05 04:46:20.54 F1WIhAnp0.net
江口は面白かったな
上りで凄いジャンプアップかと思ったら下りはダメで序盤で力使ったのかと思ったら平地で盛り返す不向きな区間に配置してるよと思った
結果論だが野田は8区ではなく7区に使うべきだったな
金原でも藤曲でも7区の清水のタイム差は8区ではつかなかっただろうね

531:スポーツ好きさん
18/01/05 06:13:20.43 6CLHevSOp.net
結果論だけど。ドラエモンの世界だけど。
再度、巻き戻して箱根駅伝挑めるなら。
江口15ー塩尻13ー橋本11ー栃木8ー山田5
藤曲10ー金原12ー野田10ー中村10ー花澤10
ギリギリシードかな

532:スポーツ好きさん
18/01/05 06:45:29.05 YcuUwcopM.net
>>516
そう、それ
昨年も同じように早稲田を追い上げてあと一歩足りなかった。
3区と7区の2区間もブレーキしていればそうなるし、それでも叩き上げの作田が最後までの一生懸命追ってくれた
作田の気持ちが下級生に伝わってなかったとしか思えない。
花澤に最後走れて良かったねと言えるのは4年生とOBだけ。
下級生は花澤に悔しい思いをさせて卒業させることに惨めさを感じないようなら
仰るように今度は予選会でギリギリ出場権を逃すだろうね

533:スポーツ好きさん
18/01/05 06:58:22.41 hgKo442p0.net
順大はこれまで箱根11回の優勝を誇る訳だけど、順大、東洋、青山の中で、
12回目の優勝は先に越されちゃいそうですかね?(´・ω・`)?

534:スポーツ好きさん
18/01/05 07:18:02.17 ajM4qFGp0.net
岩水世代とか今井世代みたいに一学年で有力高校生が大量に入学してくることはほぼないんだから
5千の持ちタイムが14:20〜14:40あたりで入学してきた選手を叩き上げるしかない

535:スポーツ好きさん
18/01/05 07:56:30.65 +OABDxara.net
難波は6区がいいんじゃね?

536:スポーツ好きさん
18/01/05 08:12:16.00 xs7/4HIu0.net
>>504
東海は出雲全日本なら青学東洋と十分勝負できるだけまだいい

537:スポーツ好きさん
18/01/05 08:51:23.60 WwHlk7sOd.net
花澤の走り初めて見たけど高橋健介に何となく似てたな

538:スポーツ好きさん
18/01/05 08:53:41.55 BzoPTPks0.net
読売新聞に花澤の難病の診断がなかなかつかなかった。
テレビ中継で中村の足の指の故障を、札幌を含め日本各地に
治しに行った。
順大病院をコケにした報道何とかしろ。
あるいは、順大病院何やってんだ。

539:スポーツ好きさん
18/01/05 09:37:24.56 GsTnVE/hp.net
>>527
順大病院て整形外科優秀なの?

540:スポーツ好きさん
18/01/05 10:04:14.80 kCaJx98+0.net
記録会で早々に28分台をと書いてる人もいるけど、
今年度の青学と東洋は、そんな記録会でタイム狙ったのってほとんどない気がする。
林なんて28分台すら持ってないし、森田、山本あたりも、記録会に合わせた
走りはしてないと思うし、相澤はほとんど出てない気がする。
相澤がこれほど走ると思ってなかったと書いてた人がいたけど、
酒井は普段の練習からそれなりの自信を持って送り込んだだろう。
記録会の結果はそこまで本質ではないと思ってそうだし、
分析力が、このスレの一部オタとはケタ違いなのは間違いないと思う。
(森田等についての原ももちろん、同様かそれ以上)
そういう意味では、現状では、そういった部分に関しては昔の順大に、
現在の順大より近いと思う。

541:スポーツ好きさん
18/01/05 13:11:00.94 P/e4AObQa.net
>>478
でも橋本は聞谷、松枝よりは上だよね
この二人は三区3分台で走れないし

542:スポーツ好きさん
18/01/05 13:14:48.24 dEOVSx2u0.net
この結果から指導陣も選手も学習しないんだったら予選会は落選してほしい
年間を通して塩尻と栃木に頼り続けるわ、2人に続く選手も育たないわで課題しか残らない一年だった
一昨日まではチームとして力不足だったな、またこれから頑張ってほしいとだけ思えたが、時間が経つ毎に腹立たしい気持ちが大きくなってくる
まあ自分が怒ったところでチームに変化が生まれるわけではないが

543:スポーツ好きさん
18/01/05 14:01:14.88 OuNx+Tqod.net
橋本の3区記録は田中秀と松岡の次くらいか?
岩佐や長山でも64分を数秒切ったくらいだし

544:スポーツ好きさん
18/01/05 14:03:12.49 L0wBBxgt0.net
>>531
今回はチャンスだったからね
前回の箱根が終わったときは最低3位はいけるという雰囲気だったのに
前回目前まで迫った早稲田も遥か先となり、逆に7つもの大学に抜かれてしまったという現実
スカウトの問題ばかりでもないと思う
育成力、調整力が負けた全ての大学に対しても劣っていたということ
これが現状の長門監督の力。
東洋の酒井監督も若くして強いチームを引き継いだから大変だったけど
全く油断することなく好成績を残し続けている。
油断した時点で負けだし、自分から油断という言葉が出てくること自体大きな違和感を感じる
よほど引き締めていかないと次回はまだ大丈夫にしても、
その次以降は箱根からまた姿を消すことになるだろう

545:スポーツ好きさん
18/01/05 14:08:49.03 zEf8CsNv0.net
早稲田こそ前回から相当ダウンとの評判だったけど大健闘

546:スポーツ好きさん
18/01/05 14:52:20.73 +XIE1WmcM.net
>>534
あ、俺も(笑)
永山が2区でなかった時点で、早稲田卒業した親戚に今回は厳しいね〜って言ってたんだけど
厳しかったのがまさかこっちの方だったとは(^^)

547:スポーツ好きさん
18/01/05 15:42:17.01 YbpCzAYv0.net
臙脂のあいつらは嫉妬深いからこっちが勝ちだすとドーピング疑惑をふっかけてくるぞい

548:スポーツ好きさん
18/01/05 16:55:26.79 UJ16jJBoM.net
記録会での記録は所詮流れるプールでの記録
箱根はオープンウォーター
波も風もある中での記録でなければ太刀打ちできない

549:スポーツ好きさん
18/01/05 17:15:42.61 YVoOIatnx.net
采配ミスが本当かどうかは奥球磨で分かるよ

550:スポーツ好きさん
18/01/05 17:18:19.07 vlVkIVD20.net
聞谷作田西澤は悪くてもある程度の結果は残してくれた
2年トリオは悪い時がとことんダメ
だから主要区間で計算しづらい

551:スポーツ好きさん
18/01/05 18:15:50.21 GsTnVE/hp.net
去年はほぼノーミスだったからねー
今年もノーミスなら3位狙えたんだろうけど4区7区のブレーキが酷すぎた
駅伝で安定した走りするにはとにかく走り込むしかないよね
スピード強化との兼ね合いが難しいけど
どちらを優先にするかは本人が決めればいいけどハーフ64分台で走れないなら駅伝使うべきではない

552:スポーツ好きさん
18/01/05 22:11:08.84 kCaJx98+0.net
去年と今年で長門の方針がそこまで大きく変わったのかな?
去年は幸運な部分が多く、今年はそこまでの幸運がなかったのが最大の原因という印象。

553:スポーツ好きさん
18/01/05 22:34:24.92 F1WIhAnp0.net
塩尻でトップ争いの目算が外れたうえに4・7区の爆死だからね
青学と東洋の2チームとうちの差は爆死がない状況を作ること
例え実力があっても調子の良い選手を起用し適正な区間配置をすること
今回で言えば難波や清水ではなく他のメンバーを起用すべきだったこと
御大にあって仲村さんや長門監督に足りないのはそこなんじゃないかな

554:スポーツ好きさん
18/01/05 22:55:51.91 gMnU82HoM.net
>>541
前回の4年生がとても安定していたからね
結局その穴が最後まで埋まらず栃木と塩尻に大きな負担とプレッシャーがかかり過ぎて、エース2人まで凡走になってしまった感じかな
4年生4人とブレーキした野田と難波、全部で6区間の穴を埋めるのは難しかったね
野田、江口、中村、花澤で何とか補いかけたけど、難波と清水で玉砕してしまった。
清水はまだしも難波は連続。鈴木は使えなかったもんかな?ひそかに今回期待していたんだけど

555:スポーツ好きさん
18/01/05 23:00:16.21 yYnr9J3na.net
有望な1年生優遇はもうしなくてもいいんじゃないか?とも思う
大抵区間15位くらいに沈んでるしそこから成長してくれるからまだ良いものの本当にベストオーダーなのかは疑問でしかない
出雲や全日本をテストとするなら良いんだが箱根は距離完璧に対応できてないと誤魔化しようがない

556:スポーツ好きさん
18/01/05 23:46:48.57 TOCLRj3D0.net
綜合であと5分半早ければ3位
2分やらかした区間が3つ予定通りなら行けた範囲だ
そう考えると橋本とか野田みたいに無難に走れた選手があと3人欲しかったと
塩尻も66分台とか狙わなくてよかったから67分半で確実に決めて欲しかった

557:スポーツ好きさん
18/01/06 00:18:34.90 2I4sHARX0.net
ただ、順大以上の誤算があった大学もあった中で、順大だけ理想の展開なら、
3位がいけたという想定を、来年の目標設定の基準にするのがいいのか
どうかというのは、難しい問題だと思う。
加えて、最高の想定しても、おそらく青山どころか東洋にもかすりもしなかった
可能性が高いので、優勝までの距離は果てしないぐらいあるのは間違いないと思う。
(一応青山や東洋が事故る可能性も数学的な意味では0ではないけど)

558:スポーツ好きさん
18/01/06 00:45:25


559:.09 ID:0U15b+Ra0.net



560:スポーツ好きさん
18/01/06 05:28:18.93 Hr0/2zUD0.net
>>545
67分半をなめすぎだし2区のコースの事も知らないのか
サンショーやトラック中心の選手に2区がそもそもおかしい
最大限生かすなら3区しかありえない

561:スポーツ好きさん
18/01/06 07:50:36.26 XeUbk+D7M.net
>>548
天性の能力で68分台が出せるんだから凄いポテンシャルなんだろうけど
それ以上を目指すとなると今までのやり方では通用しないことが分かったと思う
今までも後半は失速していたから、2区の厳しいコースに対する適性がないと考えて、3区のようなスピードを生かせる区間で大きな貯金を作ることも検討した方がいいかもね
竹澤、上野、佐藤悠基、うちでいえば田中秀幸もそういうタイプだったと思う。
かわりに2区を走れる人材が出てくることが前提だけど。今は70分くらいだと区間15位くらいになっちゃうからね

562:スポーツ好きさん
18/01/06 08:27:47.20 vTIGg+CN0.net
今回の塩尻を責められない
前回までの反省で抑え気味に入って
前を一気に追わずに行ったら格下の太田についてこられて
リズムを崩したところに留学生が来て更にペースを乱された。
経験者ならこういう経験は理解できると思う。
一気に鈴木と森田のところまで上がってたら区間10位はなかったと思う

563:スポーツ好きさん
18/01/06 08:47:08.38 4N9N2zvYa.net
塩尻は予選会日本人トップを目指してほしい。間違っても自称ライバル兼親友(俺は認めん!)のS選手には負けないでくれ。

564:スポーツ好きさん
18/01/06 09:55:23.16 PAk+LhiFa.net
塩尻は今回は最初から調子悪そうに走ってたしそれで2区向いてないなんてことはないでしょ
2区走って潰れた論も謎だし
ダントツ負担が大きいのは6区だから
全日本並みにピーキングズレたとしか言いようがない
全日本は13キロで終わったから誤魔化せただけで箱根は失速したの同じとこくらいからだったし

565:スポーツ好きさん
18/01/06 10:02:19.66 85QoLPIpp.net
野田ー橋本ー塩尻ー??ー山田
うわー。来年から厳しいなー。
オールマイティな、栃木のありがたみが、凄く感じるわ。

566:スポーツ好きさん
18/01/06 10:03:23.51 85QoLPIpp.net
野口、田久和あたりを来年は20キロに適応させて、栃木の代役を早く作りたいな。

567:スポーツ好きさん
18/01/06 10:18:44.34 SAub1Ufo0.net
とりあえず連続でやらかして難波は暫定戦力外でいい
個人レースやインカレで安定して成績残して初めてメンバー検討できるレベル
それまでは藤曲や吉岡鈴木も試してくれ

568:スポーツ好きさん
18/01/06 10:35:23.56 L2+DPeXp0.net
>>553
ふつうは4年生の抜けた穴を考えればいいだけなはずなのに。
4年生は3人しかいなかったはずなのに。
穴だらけとはこれいかに!

569:スポーツ好きさん
18/01/06 10:46:39.81 mYKfVTybd.net
野口は6区候補だったけどやっぱり平地区間で使いたいよ
やはりあのスピードは魅力

570:スポーツ好きさん
18/01/06 11:41:45.92 lPyqSfHvd.net
西澤は1年次での箱根失敗後、積極的にロードレースの大会に出て力を付けて来たから、難波、清水も積極的にロードレースに出てもらいたい

571:スポーツ好きさん
18/01/06 12:42:26.36 6Qpb+DD1a.net
今年一年はほとんど誰も成長しなかった空白の一年だったな。この一年の空白はでかいぞ。
普段から己を律してたくさん記録会、road racer出てほしいよ。

572:スポーツ好きさん
18/01/06 13:35:42.08 L2+DPeXp0.net
>>559
層が薄いから、「オレこのままでも来年、メンバーに選ばれるなー」って
慢心があるんじゃないか。

573:スポーツ好きさん
18/01/06 13:36:06.98 XeUbk+D7M.net
>>558
西澤は高校時代の実績それほどでもなかったから1年生のときの失敗は仕方ない気がする
むしろ使われたことが意外だったし、翌年の7区の後半は鳥肌もんだった
難波は13分台で鳴物入りだっただけに連続失敗は応えますな
それも高島平とか全日本走れているんだから尚更たちが悪い。監督泣かせだな

574:スポーツ好きさん
18/01/06 14:34:09.55 pPMAtf8l0.net
>>561
難波は、ハマった時は強いのか?もね(笑)

575:スポーツ好きさん
18/01/06 17:06:59.35 ZpIwSFOjd.net
野口も1区候補に考えていいかもね
6区は根井、江口は4区や7区

576:スポーツ好きさん
18/01/06 17:15:10.55 85QoLPIpp.net
西京高校の吉井くん
ツイッターで順天堂ぽいね
14分40
くらいの選手

577:スポーツ好きさん
18/01/06 17:16:46.34 sRLwUWdN0.net
各学年について
・新2年生はレースで結果を出してアピールして欲しい。
長門監督はこの学年を認めているだけに、あとは実績を残してひとりでも多く戦力になってくれ!
・新3年生はとにかくレースでの安定感を身につけて欲しい。
走ってみなけりゃ分からない選手じゃ信頼は得られない!
・新4年生はチームを良い方向へグイグイと引っ張って行って欲しい。
まだキャプテンが誰になるか分からないが、塩尻・山田攻・江口が中心となってまとまってくれ!

578:スポーツ好きさん
18/01/06 17:34:33.26 85QoLPIpp.net
江口4ー橋本3ー塩尻4ー田久和2ー山田4
難波3ー野口2ー野田3ー鈴木3ー北村2
来年は、こんなチームを見たいなー

579:スポーツ好きさん
18/01/06 20:07:35.60 R1yglkC20.net
6区はブレーキ効かせないで走れる奴。誰がそうなんだ?

580:スポーツ好きさん
18/01/06 20:13:57.47 XeUbk+D7M.net
願望込みだけど
橋本ー野田ー塩尻ー金原ー山田
根井ー野口ー内山ー江口ー鈴木

581:スポーツ好きさん
18/01/06 21:07:24.20 8/vB63W/H.net
難波は5000m13分台に対し10000が29分後半だから、スタミナ不足‼
28分台になれば箱根でも活躍出来る

582:スポーツ好きさん
18/01/06 21:26:06.34 Sf8I/ox6d.net
1.2区が橋本野田だとだいたい何位くらいだろ
上手くいって12位ぐらい?

583:スポーツ好きさん
18/01/06 21:39:18.50 HGGdtctc0.net
1区は15人くらいが虎視眈々とペースアップを図っていて誰がいつ仕掛けるか
常に神経尖らせておかないといけない
一人目が不発しても2の矢3の矢とばかりに次々飛び出しを図る奴がいるから
一瞬も気が置けない。都度ペースが乱れるしタフさも問われる
ポジショニングにおいても一色が言ってたように沿道側は抜け出すスペースがないし
後ろだと前の動きに遅れてしまう
日々他大学が集うレースに参加して経験積まないと難しいな

584:スポーツ好きさん
18/01/06 21:48:59.63 85QoLPIpp.net
江口 塩尻 山田 橋本 野田
箱根で戦えるメドがついたのがまだ5人だから。
予選会までに、後7人〜8人は最低育てないとな!

585:スポーツ好きさん
18/01/06 22:43:41.30 Opj9YwE+0.net
難波は精神的なもんじゃないかな
練習ではめっぽう強く
時々今井をもねじ伏せてたと言うからな。
大きな


586:大会ではプレッシャーで 力がだせないタイプ




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

666日前に更新/259 KB
担当:undef