中央大学長距離ブロッ ..
[2ch|▼Menu]
2:スポーツ好きさん
17/12/18 11:03:53.57 3vvFvFuI0.net
往路は流れてくる算段がついているとラジオで語っていたけど本当に大丈夫か?
舟津と堀尾はあまり心配してないけど3区4区は誰が走るのか分からないし不安だ

3:スポーツ好きさん
17/12/18 13:24:19.98 /p0fgzTpd.net
>>2
竹内、池田、川崎、大森が調子いいらしい。

4:スポーツ好きさん
17/12/18 13:28:05.84 ZDCKO2ZLd.net
となると竹内3区、池田4区、川崎復路起用かな

5:スポーツ好きさん
17/12/18 13:41:59.66 Ot1SPr4b6.net
二井のポテンシャルは尋常じゃないから必ず爆走するよ

6:スポーツ好きさん
17/12/18 18:50:27.90 AYFP/u5Cp.net
>>1

二井はなんで寮でたんだ?
一人暮らしで自炊だったら大変だろうに
自主退寮だろうから何とかして欲しいな

7:スポーツ好きさん
17/12/18 19:01:18.49 2TiNNHnc0.net
>>3
情報有難う。1年生3人が元気だと面白いね。
それに、少し不安のあった竹内が好調だと、ぐっと充実するね。

8:スポーツ好きさん
17/12/18 20:26:55.27 MLe4xG9nd.net
>>6
家どこかなんて当然知らないけど神奈川県だったら普通に実家から通える

9:スポーツ好きさん
17/12/18 20:33:41.67 nLjEdsvF0.net
>>3
ガセちゃうやろな!
ほんまやったらごっつ楽しみや!
あとは加井がスタミナついてロング走れるようになったら線になって最高やけどな。

10:スポーツ好きさん
17/12/18 21:14:05.83 slNqM9mW0.net
箱根の結果次第だけど、藤原の選手のスカウト能力半端ないなー。
眞田も来年に期待だね。
新一年の齋藤とか高木はタイム以上に強いから、楽しみな存在

11:スポーツ好きさん
17/12/18 21:16:45.22 bp6axIiP0.net
一応、スカウトは浦田さんもやってるのでは・・・
どこまで関わってるか、知らんけど

12:スポーツ好きさん
17/12/18 21:35:02.47 slNqM9mW0.net
結局新入生の一枠はどうなったんだろ?

13:スポーツ好きさん
17/12/18 22:05:33.90 2TiNNHnc0.net
>>10
西脇、中大、ホンダと、駅伝、マラソン界でいつもトップクラスを走ってきた。
そこで、培った能力は、他校の監督を圧倒しているのでは?
眞田も期待できるのかね?ホント、中大の復活も間近だね

14:スポーツ好きさん
17/12/18 22:07:41.68 KIGt/cUg0.net
>>12
スポーツ推薦合格選手のうちの800の岡崎城西の選手が田母神同様の枠でしょ

15:スポーツ好きさん
17/12/18 22:17:21.48 z+orN+tW0.net
宇野くんは田母神みたいに1500も走れるのかな?

16:スポーツ好きさん
17/12/18 23:19:20.76 KIGt/cUg0.net
昨日のレースは監督コーチコメント無しなのね。
完全に練習の一貫って感じだったのかな

17:スポーツ好きさん
17/12/18 23:28:25.20 FyPH+BM50.net
正月早々監督に叱られた不満をツイッターに書いては消し
その後練習しなくなったんじゃなかったかな
そして寮からも

18:スポーツ好きさん
17/12/18 23:43:56.85 3vvFvFuI0.net
竹内と1年生3人が好調なのはいいね
竹内と池田が3区4区のどちらかを任される感じで川崎が8区かな
7区と10区を江連中山大森で争う感じか

19:スポーツ好きさん
17/12/18 23:47:19.42 3vvFvFuI0.net
舟津-堀尾-竹内-池田-畝
冨原-中山-川崎-苗村-江連
5区6区は稼げる算段がついてるらしいから舟津堀尾はそこそこやってくれるのを前提として竹内と池田の走りがシードを左右しそうだね
復路は冨原で稼いで後は耐えるのみ

20:スポーツ好きさん
17/12/18 23:48:45.25 slNqM9mW0.net
選手が好調とかって練習みにいって、スタッフから聞く感じなの?
ちなみに好調な選手はわかるんだけど、畝と中山の状態がきになる。

21:スポーツ好きさん
17/12/18 23:54:22.81 y7UoRnetd.net
>>19
29日のエントリーはこれかな
中山と体調崩した選手が変わるぐらいかな

22:スポーツ好きさん
17/12/18 23:59:48.16 J2geM8jPa.net
>>21
中山は当日変更用に最初はリザーブにしておくと予想

23:スポーツ好きさん
17/12/19 00:00:39.48 pWKbt/c8p.net
今年のスカウト上位5人の平均はトップの早稲田に次いで明治と並んで14分12秒で2位なんだな
すげぇわ
来年からは部内のレギュラー争いも激化して皆レベルアップしそうだな

24:スポーツ好きさん
17/12/19 00:16:00.44 em4eAvok0.net
>>23
二井みたいになる可能性もあるから過度な期待はしない方がいいよ

25:スポーツ好きさん
17/12/19 00:40:08.54 UcETx3rIa.net
加井の絵が上手すぎて笑った

26:スポーツ好きさん
17/12/19 01:09:29.38 K6h/TxbfE.net
>>23
あいかわらず脳みそ筋肉は笑かすなぁ
レース内容も気象条件もまったくバラバラなのに、
5千メートル単純平均した番付を有り難がる お猿がウッキー♪

27:スポーツ好きさん
17/12/19 02:47:25.06 gA8LqKJt0.net
>>22
サブは苗村+池田か竹内あたりじゃないかな。
まさかの1,2区のアクシデントに備えてチームNo3〜4を一枚外しておくのが鉄則かと。

28:スポーツ好きさん
17/12/19 05:58:24.49 GTqN0RZ70.net
>>19
いいね
7区以降、シードをめぐりハラハラドキドキの
展開になりそうだ。
川崎、苗村で確定して欲しい、10区江連までもつれると危うい

29:スポーツ好きさん
17/12/19 06:22:19.49 xdnrdt+f0.net
>>27
その通りだと思う
中山リザーブにしても舟津or堀尾アクシデントの時に中山起用できないでしょ。起用できるんだったら最初から2区にしてるからね
竹内と苗村がリザーブになると思う。
舟津ー堀尾ー加井(→竹内)ー池田ー畝
冨原ー中山ー川崎ー大森(→苗村)ー江連
竹内苗村神崎(5区リザーブ)関口(6区リザーブ)安永岩佐
竹内がトラブルのときは加井そのまま。
苗村トラブルのときは岩佐かなぁ

30:スポーツ好きさん
17/12/19 06:45:21.59 rUCinosW0.net
>>29
当日の走る人はこんな感じだと思う。
中山がダメな場合は誰が走るんだろう?
大森が好調って話なら9区の当て馬はないんじゃないかな?
なんとなく中山との争いな気がする

31:スポーツ好きさん
17/12/19 06:59:51.10 5hZVmuniE.net
>>28=>>19
「シード」どうたら、次元の低い話をしてるのは、おめえぐらいだからなぁ

32:スポーツ好きさん
17/12/19 07:48:26.97 CIihP2zvd.net
>>30
自分は11人目は岩佐だと思ってる
上尾と記録会良くなかったけど、大一番の箱根予選会では61分切りしたし、タイプ的にも復路で自分のペースで走れると思う。
懸念点はやはり直近大会で結果良くなかったことでレギュラー外になったことだけど、藤原監督のコメントから察するとオーバーワークによる疲労の影響が大きいと思う
あれから箱根まで1月あるし、予選会の時のように走ってほしい

33:スポーツ好きさん
17/12/19 08:34:28.03 wBzqafHbd.net
8区は神崎の起用あるよ
登りにはめっぽう強いからね

34:スポーツ好きさん
17/12/19 08:42:49.51 2TXrM/580.net
>>31
「次元が」どうたら、次元の低い思考をしてるのは、おめえぐらいだからなぁ

35:スポーツ好きさん
17/12/19 13:01:13.05 oaOAT5SMd.net
>>33
適正はあるよね
畝が万全までもどらなかったら神崎が走ると思う

36:スポーツ好きさん
17/12/19 20:00:58.85 vHjTmnd/p.net
大事なことはもしシード取ったら
みんなで何をご褒美にするかだ
まあ軽くて 日持ちするユキチ
がいいけど

37:スポーツ好きさん
17/12/19 20:56:24.59 TxWk4wTR0.net
神崎君ではないような気がする。
山の上りは畝君、苗村君、下りは冨原君、安永君では。
畝君が走れれば苗村君は復路の主要区間を走るのでは。

38:スポーツ好きさん
17/12/19 21:00:34.75 xdnrdt+f0.net
>>36
そういう名目で近づくOBいそうだからそういう行為は辞めろ
部への援助にとどめておけ

39:スポーツ好きさん
17/12/19 21:15:02.67 ckwzI9WQ0.net
二井のポテンシャルは尋常じゃないから必ず爆走するよ

40:スポーツ好きさん
17/12/19 21:15:46.53 ckwzI9WQ0.net
二井のポテンシャルは尋常じゃないから必ず爆走するよ

41:スポーツ好きさん
17/12/19 21:21:18.30 vdDKDreRa.net
今日は森宗が差し入れしたことがブログに書いてたね
卒業生が差し入れしたって聞くとほっこりする

42:スポーツ好きさん
17/12/19 21:54:55.05 tIzjlOFB0.net
森宗は上野世代だったか
三障と6区だったね

43:スポーツ好きさん
17/12/20 00:13:02.81 0wAdKmLqa.net
順調ならこうなる。
区間エントリー
舟津→堀尾→加井→池田→畝
富岡→大森→川崎→関口→中山
リザーブ
竹内、主力に何かあった時の保険
苗村、竹内同様+山登りのサブ
江連、復路要員(調子次第で出番あり)
神崎、山登りのサブ
岩佐、復路要員(調子次第で出番あり)
安永、山下りのサブ

当日変更後
舟津→堀尾→竹内→池田→畝
富原→江連(岩佐、大森)→川崎→苗村→中山(江連、岩佐)

44:スポーツ好きさん
17/12/20 00:21:49.31 4PVibQAlp.net
川崎8区推しが多いけど、登り強いっけ?
1年時だとあの太田ですら失敗した区間だぞ
川崎なら神崎のがいいと思うな
神崎は5区の試走良かったみたいだし地力もついたし

45:スポーツ好きさん
17/12/20 00:35:12.17 xN9JGZ6n0.net
舟津-堀尾-竹内-苗村-畝
冨原-加井-池田-中山-江連
10人目は加井がスタミナの不安払しょくするか、川崎が逃げ切るか
後の9名はそのまま怪我無くいってほしい
往路は中山以外で頼りになる上から上から4人を1〜4区にならべて7位内で
復路は、中山9区走ってほしいけど無理かなぁ、1,2年に23キロは
不安残るし何とか最長区間は上級生で固めたいところ

46:スポーツ好きさん
17/12/20 04:58:47.37 ID8qyCp+p.net
>>38
なるほど
これは誤解を招いた。
だから、その部へ援助だ

47:スポーツ好きさん
17/12/20 06:32:07.86 EmsCH1P30.net
9区は3年4年の上級生のイメージあるけど、下級生で走ったの誰だろ?
徳地が2年の時走ったっけ?

48:スポーツ好きさん
17/12/20 06:46:34.27 c15wQ2Br0.net
>>43
この予想、いいね
ここに来て、大森が出てきたのは朗報だね
少し厚みがでてきたか?
1年生は、怖いもの知らずで爆走するか、はたまた、緊張で凡走するか
神のみぞ知ることだが、爆走に期待したい・・・・・・・
いずれにせよ、今年は予想ができて、楽しいね

49:スポーツ好きさん
17/12/20 12:38:28.10 Wl+pXVSya.net
>>47
最近だと新しい大会から
相馬(3)→松原(3)→多田(3)→相場(3)→大須田(3)→井口(3)→齋藤(3)→平川(3-4)→徳地(2)だから
徳地以降3年ばかりが走ってる

50:スポーツ好きさん
17/12/20 12:47:23.52 4PVibQAlp.net
舟津堀尾竹内池田畝
冨原川崎苗村中山江連
1枚足りないな7区
もしくは
舟津堀尾竹内池田畝
冨原中山神崎苗村江連

51:スポーツ好きさん
17/12/20 13:06:34.21 XOtw80Lv0.net
>>50
下段がベストじゃないかな
藤原監督に教えたほうがいい

52:スポーツ好きさん
17/12/20 13:27:15.50 93pEVN3Wd.net
OBとして区間配置の提言をしていいのかな?

53:スポーツ好きさん
17/12/20 13:48:20.59 XJzm3nJrp.net
ここではなんぼでもオーケーよ。
リアルで提言とか想像するなw

54:スポーツ好きさん
17/12/20 13:48:27.69 yePX07fJa.net
練習も何もみずに人から聞いた情報だけで、監督に提言とかダメな老害OBそのもの

55:スポーツ好きさん
17/12/20 13:48:56.22 XJzm3nJrp.net
想像もするな
に訂正

56:スポーツ好きさん
17/12/20 15:33:37.72 q8e8iHFkE.net
>>41
岡本以来のダメ主将系列やな

57:スポーツ好きさん
17/12/20 15:35:57.62 q8e8iHFkE.net
>>36
>>38
シードごときで、なぜ中大が、はしゃがなきゃならねえんだ。
年末のどさくさで脳からヤバイ虫が這い出てきたのか?
ネガ夫でも、そこまでアホ抜かさんわ

58:スポーツ好きさん
17/12/20 15:39:17.80 q8e8iHFkE.net
最低8位がチーム目標だと宣言されているのに、
ネガ夫より不気味な悪性病原菌が、
「シードを取る」だのとか、異常に意識の低いハレンチ踊り

59:スポーツ好きさん
17/12/20 17:38:43.82 Ajgz220P0.net
完璧だね、この予想(理由付けも含めて)。
まあ当日はこの通りにならなかったら、良い誤算か悪い誤算があったってことになるだろうね。

60:スポーツ好きさん
17/12/20 17:52:37.91 qY0nN1ZV0.net
陸マガ増刊の箱根本で注目選手が川崎なのは良いが
学年が4年になってる・・・
顔も走りも風格があると良い意味でとることにしよう

61:スポーツ好きさん
17/12/20 19:06:22.22 Ajgz220P0.net
59だが、完璧な予想というのは>>43のことね。

62:スポーツ好きさん
17/12/20 20:13:29.22 7nc5OlgfM.net
>>58
自分で陸板立つまでの避難スレとか言っておきながらいつまでここに居座るの?
陸板とっくに立ってるよ

63:スポーツ好きさん
17/12/20 20:14:54.18 HD1pQqWs0.net
どうやら今の中大でレースメイクに一番長けているのはやはり舟津みたい。
どこで出るか、どこで仕掛けるか、そこまで我慢するかなどの駆け引きができるのは残念ながら舟津だけ。
舟津は1区走り終えたらすぐ藤原監督と連絡を取り合いながらの各ランナーへの指示役の役割を担うと思う。

64:スポーツ好きさん
17/12/20 20:48:23.26 svODi7xj0.net
>>49
ぶっちゃけ平川までは良いが
それ以降はイマイチだな。

65:スポーツ好きさん
17/12/20 21:42:24.60 c15wQ2Br0.net
>>63
舟津の凄みは、1年で主将を引き受けてから、あらゆる逆風をものともせず
その後の試合で必ず結果を出していた
特に今年の目覚ましい活躍は、「あっぱれ」と言いようがない
11月の28:33のタイムも、感動ものだった
とにかく、ここ数年、中大にはいなかった気持ちの強い学生だと思う
彼の1区も本当に楽しみだ

66:スポーツ好きさん
17/12/20 22:00:39.79 HD1pQqWs0.net
BS日テレでの箱根駅伝特集番組。
もはや完全に舟津特集番組だった!

67:スポーツ好きさん
17/12/20 22:09:56.20 svODi7xj0.net
>>65
藤原も数々の改革をしかけているけど、
舟津という気持ちの強い主将がいなければ
ここまでの結果は出なかっただろうね。
ほんと良い巡り合わせだったと思う。

68:スポーツ好きさん
17/12/20 22:47:34.07 qY0nN1ZV0.net
これで舟津が1区で区間賞なんか取ったら泣いてしまうわ
水越の爆走以来の感動を頼むで

69:スポーツ好きさん
17/12/20 23:01:23.00 c15wQ2Br0.net
舟津、よくぞ、中大に来てくれた。感謝、感謝だ。(他校で、敵に回したらとてつもない人物)
箱根は、舟津のほかに、期待出来る1年生など、見どころ満載で応援のし甲斐があるね

70:スポーツ好きさん
17/12/20 23:32:27.22 4PVibQAlp.net
藤原監督と舟津の化学反応が凄い
藤原監督が1年次の舟津を主将にしたのも英断過ぎる
名将と名キャプテン中大にあり

71:スポーツ好きさん
17/12/20 23:49:48.02 dB50lCyea.net
名将とか名キャプテンって、本戦で結果を出してから言えよ。

72:スポーツ好きさん
17/12/20 23:52:39.30 lcBE4WHEa.net
ぬるま湯体制だった部を、ここまで期待させてくれる部にしてくれただけでもすでに名将と名キャプテンだと思う

73:スポーツ好きさん
17/12/20 23:53:00.34 svODi7xj0.net
暗黒の前任者のどん底から
短い時間でよく建て直したもんだよ。

74:スポーツ好きさん
17/12/20 23:56:56.74 /7YewWj9d.net
>>73
浦田は名スカウト

75:スポーツ好きさん
17/12/21 00:01:56.09 MyQM06WB0.net
スカウトも藤原が監督になった効果が大きいのでは?

76:スポーツ好きさん
17/12/21 00:06:29.50 XB5Tz0Txa.net
>>64
おっさん世代の合い言葉「平川に繋げ」

77:スポーツ好きさん
17/12/21 01:17:25.07 15B7Au620.net
>>74
かもな。
監督としては最低だけどな

78:スポーツ好きさん
17/12/21 01:25:22.36 mXKGgdvId.net
>>77
スタッフとしては優しいし慕われてる

79:スポーツ好きさん
17/12/21 02:00:16.60 heoIwL9S0.net
監督の選手としての実績を皆見てきてるし、将来マラソンをしたい選手には魅力的
な監督だと思う点と、高校の指導者からみても選手を伸ばしているのが数字から明
らかだという点がスカウトのせいかに表れてきてる。

80:スポーツ好きさん
17/12/21 02:01:11.06 h7WspzjJE.net
>>66
元主将の高橋が番組つくってんだろ?

81:スポーツ好きさん
17/12/21 06:12:39.67 iU6FUEE40.net
>>74
・藤原監督になって選手のタイムが伸びている
・大学側の条件が良くなった
この二点が一番の要因
浦田の功績と勘違いしちゃダメだよ

82:スポーツ好きさん
17/12/21 06:56:30.01 xqlcs2wP0.net
ここ数年の箱根は、途中棄権、各区間二桁順位など、昔の中大を知る人からすれば
目を覆いたくなるような成績。思わずテレビのスイッチを切ったものだ。
それが、今年の予選会をみると、各自が自分のよく役割を知って、しっかりベストを尽くした。
その戦法と団結力は、見事だったと思う。
強い中大の回復を予感させてくれた。新年の箱根は、いやが上にも、期待してしまうところだ。

83:スポーツ好きさん
17/12/21 07:01:28.61 YAmIiLkL0.net
>>74
今は勧誘も藤原が行ってるよ。浦田は競技会や練習は見に行ってるけど。

84:スポーツ好きさん
17/12/21 07:13:38.30 ODC6Uh6x0.net
なら浦田は競技会いって声かけしたり、動画でもとってるということか?

85:スポーツ好きさん
17/12/21 08:00:02.33 0q6ipB9j0.net
前回大会を見返したが、
うまく行っても、2区終わって12位くらいかな。
それでも十分にシードが狙えるが、
にわかが、今年もダメだ〜と喚き出すのが心配だ。
あまり期待値を上げない方が良い。

86:スポーツ好きさん
17/12/21 08:23:35.60 tNZM5qTJ0.net
何してるかわからん浦田より
中山関口の成長に貢献した森コーチを残した


87:ルうがよかった



88:スポーツ好きさん
17/12/21 09:47:43.33 mXKGgdvId.net
>>86
浦田さんは練習後選手に飲み物配っていて感謝されてたよ。

89:スポーツ好きさん
17/12/21 10:42:11.96 J34ewam4a.net
>>87
誰でもできる仕事だな
それで中大職員で1000万もらうとか羨ましすぎる

90:スポーツ好きさん
17/12/21 11:16:59.00 W2iuoS3yp.net
今年のスカウトも(予選会敗退時のスカウトとしては)大成功だし
来年から条件上がるし藤原様々だな
来年はなんとかシードを取って再来年以降でまたシードを空気にしよう

91:スポーツ好きさん
17/12/21 12:00:33.88 AG863oFyp.net
嫌われ役もやらないといけない真面目な藤原監督と気のいいおっさんな浦田の組み合わせは選手にとって悪くないと思う。明らかに浦田は楽な役回りだけど。

92:スポーツ好きさん
17/12/21 12:10:07.04 TGY+Shnrd.net
>>90
嫌われ役やるの大変だからなぁ
花田コーチとかフォローしてるんだろうけど、コーチもう一人増えないかな

93:スポーツ好きさん
17/12/21 12:23:18.61 k9FNAauFp.net
>>90
藤原監督の場合は心あるものにとってはわかる指摘だから、その時は感情的になっても後で理解でき、感謝することになると思う
間違ったことは言ってないから

94:スポーツ好きさん
17/12/21 12:52:16.08 Djm8V1Rb0.net
>>91
舟津卒業後コーチ就任が一番良さそう
プレイングコーチやな

95:スポーツ好きさん
17/12/21 13:02:40.19 TGY+Shnrd.net
>>93
それは舟津にとっては良くないだろ
舟津が競技続けるのであれば卒業後も集中できる環境を提供するのも大学の役目
その時にはコーチの役割は邪魔でしょ

96:スポーツ好きさん
17/12/21 13:08:29.26 W2iuoS3yp.net
舟津は将来的に中大の育成に携わって欲しいな
監督やコーチの素質も十分
卒業後は実業団で選手として活躍して欲しいね

97:スポーツ好きさん
17/12/21 15:08:58.89 mXKGgdvId.net
藤原の次は上野監督かな

98:スポーツ好きさん
17/12/21 15:33:40.73 V5TZURC80.net
中山は高校時、酷使されてないからものすごい潜在的伸びしろじゅうぶん。
箱根では彼の7割ぐらいの力でもシード取れるだろうからここは無理をせず、
東京マラソンで2時間9分台目指してほしい。
川内2世みたいになりそう

99:スポーツ好きさん
17/12/21 16:02:40.51 K6JT1meMd.net
>>96
どう考えても監督向きじゃないw
ちなみに上野を選んだ理由は?

100:スポーツ好きさん
17/12/21 17:06:01.87 xqlcs2wP0.net
>>98
同意です

101:スポーツ好きさん
17/12/21 17:13:10.23 W2iuoS3yp.net
藤原監督の長期政権でいいと思うわ
上野は長嶋監督のような天才タイプで「名選手、名監督にあらず」の典型例だと思われる

102:スポーツ好きさん
17/12/21 17:13:13.78 xqlcs2wP0.net
>>96
次期監督の心配は不要と思う。
しばらくは、藤原監督の長期政権だろうから

103:スポーツ好きさん
17/12/21 17:40:21.81 zk37QJt90.net
>>96
からかっているんだろう。

104:スポーツ好きさん
17/12/21 19:32:32.83 Djm8V1Rb0.net
差し入れ
東京貿易グループ様より
とん漬け、ごぼう、カレー、お菓子等を頂きました。
とん漬け→とん勝つ!
ごぼう→ごぼう抜き!
キットカット→きっと勝つ!
カレーは誰か頼む

105:スポーツ好きさん
17/12/21 20:05:21.84 gNwZLgUyp.net
>>103
カレー衆をやっつける

106:スポーツ好きさん
17/12/21 20:39:22.26 nJIKLYGGC
カレー?
ココイチ番で勝負だな。(笑)

107:スポーツ好きさん
17/12/21 20:27:55.92 dNCtH0w70.net
>>47・49
徳地が2年の時だったか、8区終了で12位
だめかと思いかけたが9区徳地10区平川?で
2人ずつ抜いて12→10→8位でシード圏内でゴール
鮮やかだった 今年も苗村江連岩佐終盤を担う人は
最後の詰めを間違えず、あきらめず力を出し切ってください

108:スポーツ好きさん
17/12/21 20:56:47.68 IWVa8PkK0.net
華麗な走り

109:スポーツ好きさん
17/12/21 21:00:13.29 QdIVxwQ/0.net
相変わらず江連の10区予想が多いな
後半必ず垂れる江連、10区は怖過ぎて抜かれるイメージしかないわ
日本橋で7位争いに5人が団子状態で走ってて、大手町の最後のカーブを曲がったら集団最下位の11位が江連だったみたいなことしか思い浮かばん
岩佐が復調したならスタミナ十分の岩佐の方が信頼できるし、予選会で集団のPMやった割に62分もかかってチームビリ、記録会はまずまずでも本番に弱い江連に浮沈がかかる10区は使えないよ

110:スポーツ好きさん
17/12/21 21:12:32.24 K6JT1meMd.net
>>108
岩佐が復調してるならね
あと予選会で集団を引っ張ったから62分かかったんだよ?
「PMやったわりに〜」はおかしな論理になってるぞ

111:スポーツ好きさん
17/12/21 21:29:52.89 mXKGgdvId.net
>>106
徳地9区はぜいたくだったな

112:スポーツ好きさん
17/12/21 21:44:28.14 QdIVxwQ/0.net
>>109
同じ集団にいて61分切りの岩佐から遅れること1分以上、PMやった割には離れ過ぎだってこと、感じかたは人それぞれだけどな
岩佐が復調できなきゃ江連が7区で9区が90%まで回復してれば中山、10区は苗村に全て委ねるしかないのでは
舟津‐堀尾‐竹内‐池田‐畝
富原‐江連‐川崎‐中山‐苗村

113:スポーツ好きさん
17/12/21 21:53:43.76 Xblt+WPDd.net
予選会は岩佐と江連は別集団でそれぞれ設定通り
岩佐が予選会通りで走れるならいいが
上尾日体大と江連の方が内容タイム共に上だから江連のが安心

114:スポーツ好きさん
17/12/21 22:42:38.70 QdIVxwQ/0.net
>>112
設定は別集団だろうが10キロ通過地点では大集団の中にいたぜ
岩佐が30"24'、池田神崎がいて川崎蛭田江連が30"27'で続いてた
指示があった15キロまで引っ張れずこの時点でPMがビリだったけどな
なんか異常なまでに江連をかばってるのが痛々しいわ
7区がギリギリ走れるぐらいだと思うよ

115:スポーツ好きさん
17/12/21 22:47:58.71 Z3dXPVyLa.net
大森のTwitter、悪のりがすぎるな
ただ痛いだけだからやめてほしい

116:スポーツ好きさん
17/12/21 22:59:05.37 W2iuoS3yp.net
>>113お前は予選会だけで決めるんか
上尾ハーフ見たら江連>>>岩佐だし、予選会の結果と総合評価しても江連>岩佐
江連はそれなりのレベルで安定感あるよ
少なくとも岩佐よりはね

117:スポーツ好きさん
17/12/21 23:05:30.85 /sK6x35b0.net
駒澤ドラフト1位が中央のドラ8クラスだけど大丈夫かな
うちの4年生世代以上に痛いかも

118:スポーツ好きさん
17/12/21 23:09:09.63 mXKGgdvId.net
>>116
大丈夫だろ。

119:スポーツ好きさん
17/12/21 23:10:43.81 B9ySUW7v0.net
中スポの予想区間配置は
舟津-堀尾-竹内-池田-畝
安永-加井-苗村-中山-江連だったね
6区が安永以外は大体ここの予想と同じか

120:スポーツ好きさん
17/12/21 23:13:06.23 /sK6x35b0.net
>>117
それはよかった
駒澤・神奈川も嫌いじゃないので

121:スポーツ好きさん
17/12/21 23:16:22.17 W2iuoS3yp.net
>>118加井よりも川崎とかのほうがいいな
8区を神崎使わないとどうしても1枚足りないなぁ

122:スポーツ好きさん
17/12/21 23:17:42.12 b1YIUSd6d.net
>>118
中山九区なら嬉しいがそれなら往路に使えよと

123:スポーツ好きさん
17/12/21 23:35:23.08 iU6FUEE40.net
>>121
9区はコース的には負担少ないよ
それに単独走になることがほとんどで自分のペースで走れるから怪我明けのエースが走るのはアリだと思う
ただ80%以上回復してないと9区は厳しい。
7区のほうが現実的かな

124:スポーツ好きさん
17/12/21 23:41:34.84 FjRXCh6zp.net
徳地9区の時の10区は宮本では

125:スポーツ好きさん
17/12/21 23:47:17.84 Vtp8XEum0.net
>>122
最初の3キロのアップダウン+そこからの平地が難しいんだわ
それと暑さもね
練習不十分の怪我明けが走ったら地獄だぞ

126:スポーツ好きさん
17/12/21 23:53:14.87 WvUSu0fz0.net
月刊陸上最新号だと藤原監督は竹内と江連をキーマンに上げてるね。
レースに出れないほどではない蛭田をバッサリ登録から切れる人だから藤原監督は信頼してる。
話は変わるが
愛下哲久の「駅伝野郎、らぶりん」とかいうそこそこページビューがあるブログでも
20日更新で2区中山、9区加井とかいう「そんな情報収集力なら無理して予想すんなよ」って人もいるんだな

127:スポーツ好きさん
17/12/21 23:55:39.39 mXKGgdvId.net
加井は距離対応できてないんだから、今年は厳しい

128:スポーツ好きさん
17/12/21 23:57:47.76 15B7Au620.net
>>116
うちはまだ、よそを心配する
余裕などないぞ
とはいえ、高林世代とかごっそり取ってた
あの駒沢がなぁ・・

129:スポーツ好きさん
17/12/22 07:21:32.41 pvwZzMkg0.net
明後日の高校駅伝、1区を予想される須磨学園 井上大輝君の走りに注目したい
県予選で、三浦君に勝った強さは楽しみだ

130:スポーツ好きさん
17/12/22 07:31:46.96 eOI3mZhY0.net
やっぱり区間配置はスタッフの浦田さんに相談とかするのだろうか

131:スポーツ好きさん
17/12/22 07:34:39.99 pfC2v2dG0.net
箱根駅伝前編も後編も特集組んでくれてて本当に見応えのある番組だったね。
予選会後富津合宿の30キロ距離走は舟津が先頭でゴールして、二位は蛭田だったね。
怪我がなければメンバー入りしてたんだろうと思うと残念でならない。

132:スポーツ好きさん
17/12/22 08:15:51.59 Rs0pGmfBp.net
須磨の井上は区間何位or区間何分なら合格点かな?

133:スポーツ好きさん
17/12/22 08:28:34.04 b7xjuaII0.net
区間一桁。タイムは天候次第だけど、中谷から30秒以内で来て欲しいな。

134:スポーツ好きさん
17/12/22 09:04:05.88 zXS5laFAM.net
>>131
合格不合格とかないよ
神奈川大の次期エース山藤みてみて

135:スポーツ好きさん
17/12/22 09:39:05.69 jPpSPKqX0.net
都大路はこんな感じなのかな?
石田は地区予選の時2区だけど持ちタイムからすると4区辺りでは?と予想
1区
井上(須磨)
森(鳥栖工)
3区
手島(久我山)
4区
斎藤(仙台育英)
石田(札幌山手)
南後(鳥取城北)
6区
高木(佐久)

136:スポーツ好きさん
17/12/22 09:47:30.53 XChQpXEJa.net
2007
井口恵太 (浜松日体3)30:46 25位
須河宏紀 (富山商1)31:00 29位
2008
須河宏紀(富山商2)30:14 10位
塩谷潤一(八千代松陰3)30:51 28位
2009
西嶋悠(白石3)29:43 13位
多田要(倉敷2)30:36 26位
相場祐人(國學院久我山3)31:16 41位
須河宏紀(富山商3)31:19 44位
2010
多田要(倉敷3)29:55 7位
小谷政宏(日本文理大付2)30:57 36位
2011
徳永照(倉敷3)30:01 3位
2012
該当者なし
2013
該当者なし
2014
堀尾謙介(須磨学園3)30:02 13位
二井康介(藤沢翔陵2)30:27 31位
冨原拓(尽誠学園2)30:31 34位
2015
畝拓夢(倉敷2)29:57 19位
冨原拓(尽誠学園3)30:01 22位
2016
畝拓夢(倉敷3)29:33 5位
眞田翼(浜松商3)30:55 26位
大森太楽(鳥取城北3)31:22 37位

137:スポーツ好きさん
17/12/22 09:51:24.13 XChQpXEJa.net
>>135
漏れ
2009
新庄翔太(西脇工2)29:35 9位

138:スポーツ好きさん
17/12/22 10:27:52.79 fUVWHcC0p.net
2年で9位って相当すごいよな。
まあ、同学年の西池はさらに無双していたんだけど。

139:スポーツ好きさん
17/12/22 10:46:52.00 iDRRdrRBd.net
>>137
井上な西池級

140:スポーツ好きさん
17/12/22 11:41:17.00 gyhDOlEM1
2009の須河は確かノロだからかわいそうだった。

141:スポーツ好きさん
17/12/22 11:19:10.29 m4ysUvKqd.net
>>138
兵庫予選では西池より1分も遅いよ
西池より2ランクぐらい下

142:スポーツ好きさん
17/12/22 12:25:47.34 RHqNAeDUM.net
>>125
この人は昨年も駒沢中谷の怪我(?)も把握してなかったな

143:スポーツ好きさん
17/12/22 13:33:46.32 1ZsUdmU1M.net
今朝の読売新聞に谷澤を送り込んでくれる市立金沢高校の先生が取り上げられていましたね
2010年に田奈中在籍時に全中全国制覇。
大学は東海大出身で箱根駅伝経験あり。
横浜市立だから中高で移動があるんですね

144:スポーツ好きさん
17/12/22 15:03:41.00 jPpSPKqX0.net
陸上OBが高校の監督コーチってほとんどいないよね。
松田は有名だけど他にいるのかな?

145:スポーツ好きさん
17/12/22 19:09:26.08 jy57KD3LT
本当に中大卒の教員って少なくなってしまったから。

かつては都立の商業高校ほとんどの校長みたいな時代が
あったのだが(→フー馬鹿みたいな話だが)

奥田とか希に教員免許取得した卒業生はいるけど、
基本社会科は倍率高いからなかなかね。

順天堂や日体大の体育教師のネットワークには叶わないよね。

146:スポーツ好きさん
17/12/22 19:10:21.96 jy57KD3LT
訂正

)かつては都立の商業高校ほとんどの校長が中大みたいな

147:スポーツ好きさん
17/12/22 23:03:53.74 qN6uLoIB0.net
>>110
この頃の時代はよく知らない若造なんだけど、
割と最近だとどれくらいの選手だったの?
怪我を抜きにした四年時徳永くらい?

148:スポーツ好きさん
17/12/22 23:16:40.57 ZRSVda010.net
>>146
徳地は徳永なんかより相当上だぜ
たしかハーフマラソンでぶっちぎってたしな
大学で凄く伸びた選手

149:スポーツ好きさん
17/12/22 23:34:37.21 c48qHCP/0.net
>>146
徳地は舟津や町澤や大石以上で中山故障なし状態とほぼ同等と考えていい
しかも中山同様外しがなかった

150:スポーツ好きさん
17/12/22 23:37:54.65 YpaeMhI50.net
出場校が20校になったあたりからシード下位になり
今や予選会校だもんな
そう考えると駒沢はすごいわな

151:スポーツ好きさん
17/12/22 23:38:02.85 c48qHCP/0.net
>>96
あえて選ぶとすれば山本亮か大石だな

152:スポーツ好きさん
17/12/22 23:41:52.60 03MKt7cS0.net
近年でいったら上野の次の選手が徳地だな
2年生で9区を70分台で走れる選手は早々いないしなによりハズすことがなかったね
舟津ならそのレベルまで駆け上がってくれると信じているよ

153:スポーツ好きさん
17/12/22 23:42:27.54 YpaeMhI50.net
森誠でシード圏外に落ちたあと徳地と宮本で何とかシードとった時は冷や冷やもんだったな

154:スポーツ好きさん
17/12/22 23:43:01.93 c48qHCP/0.net
>>149
1〜3


155:年の10000上位10人平均がブービーなのが心配 一応応援している大学なので持ちこたえてほしいところ



156:スポーツ好きさん
17/12/22 23:48:11.95 PoI9PyJsd.net
いよいよ全国高校駅伝が近い、楽しみ

157:スポーツ好きさん
17/12/22 23:50:51.71 03MKt7cS0.net
大学別都大路出走予定者
中央7人井上(須磨)、森(鳥栖工業)、手島(国学院久我山)、石田(札幌山の手)、高木(佐久長聖)、斎藤(仙台育英)、南後(鳥取城北)
こんなにいるとか高校駅伝楽しみですね

158:スポーツ好きさん
17/12/22 23:51:18.64 ZRSVda010.net
森誠はドラ一にしては物足りなかったけど、
駅伝では必ず区間一桁で走る選手だったな

159:スポーツ好きさん
17/12/23 00:01:36.35 pUPoH9Ugd.net
>>155
なるべくテレビに映って欲しいわ
どんな走りをするかみたい

160:スポーツ好きさん
17/12/23 00:04:24.22 5r1YDdk90.net
>>156
あと小徳地というか徳地に次ぐもう一人の頼れる漢平川も同学年だった
大石さえ万全だったなら・・・

161:スポーツ好きさん
17/12/23 00:11:53.71 1pdRC4rx0.net
>>158
徳地、森、平川が4年だった年が総合10位。
梁瀬がなぁ・・

162:スポーツ好きさん
17/12/23 00:36:06.87 RQ4Al1YG0.net
>>157
井上森は1区だろうから見れそう(集団に埋もれるかもだけど)
あとは高木は佐久だからトップか2番で渡されるだろうから見れそう
あとは手島と斎藤が上位集団で走れたら少しは見れるかなー
ただこれは本人というよりその前の選手次第

163:スポーツ好きさん
17/12/23 02:36:28.14 Jlk30x7R0.net
森智3区だって言う記事あったよ。

164:スポーツ好きさん
17/12/23 09:02:36.37 V8hRlTb70.net
今の調子で育成とスカウトがすすめば、舟津主将4年次には上位争いに入っているだろう。
昔の順大のような強さが備わりつつある。
新入生の中から、2区を任せられる大エースが出てくれば、優勝争いができる。
藤原政権を誕生させた野村先生グッジョブ!!

165:スポーツ好きさん
17/12/23 09:17:05.57 CGBdU3zs0.net
>>155
三浦(西脇工)、森(福大大濠)以外は都大路に出場するんだね。

166:スポーツ好きさん
17/12/23 09:23:21.33 MwP8X83op.net
>>162ウェークアップに出てるぞノムシュー
昨年授業で見た時は後頭部もっと薄かったからヅラかもな

167:スポーツ好きさん
17/12/23 09:43:53.46 RQ4Al1YG0.net
>>161
谷澤も出れないよ(神奈川の市立金沢高校)
ただ都道府県選抜で勝ったから谷澤は都道府県は出れそう
福岡の森は都道府県出れるかは微妙

168:スポーツ好きさん
17/12/23 09:44:29.93 RQ4Al1YG0.net
>>165
ごめん、159への返信

169:スポーツ好きさん
17/12/23 09:46:36.84 RQ4Al1YG0.net
>>161
県同様2年の西久保が1区か。
舟津が記録会で肩(腰?)ポンポンした子だけど、来年スカウトしてくれると良いね

170:スポーツ好きさん
17/12/23 09:52:59.87 TYtQppsI0.net
スポサロって実況オッケー?
明日仕事でテレビ見れないんだけど、誰か私をヘルプミー

171:スポーツ好きさん
17/12/23 10:48:10.12 zk2G5KuK0.net
>>162
もし今回箱根で、並みいる強豪校相手に、シードが取れれば
ゴール後の大手町胴上げは、野村部長、藤原監督、舟津主将
の3人と思う

172:スポーツ好きさん
17/12/23 11:07:42.37 kn8IccT70.net
>>169
&花田コーチ

173:スポーツ好きさん
17/12/23 11:17:51.52 zk2G5KuK0.net
>>170
失礼いたしました。陰の功労者である花田コーチ も
胴上げに加えて下さい。

174:スポーツ好きさん
17/12/23 11:29:42.05 pGS9fjdLd.net
二井がブログに登場しないのって寮を飛び出しちゃったからなんだね

175:スポーツ好きさん
17/12/23 11:31:10.98 pGS9fjdLd.net
シード取ったぐらいじゃ胴上げしないだろ

176:スポーツ好きさん
17/12/23 12:04:30.91 +iFjm4eG0.net
南後は推薦落ちたのかな?
大東文化みたいだね。
中大の試験は絶対合格ではないからな。

177:スポーツ好きさん
17/12/23 12:07:02.46 MwP8X83op.net
雑誌にうちと公表されて蓋を開けてみたら他大なんだw
指定校で鳥取って話あってそれが南後だと思ったんだけど、鳥取の他の人なのかな?
それとも鳥取自体間違い??

178:スポーツ好きさん
17/12/23 12:13:47.35 lXspVEJup.net
>>175
?雑誌出たか?

179:スポーツ好きさん
17/12/23 12:18:14.23 RQ4Al1YG0.net
それどこ情報?ソースは?
その情報が間違ってるんじゃない?

180:スポーツ好きさん
17/12/23 12:19:31.66 RQ4Al1YG0.net
>>176
11月末の陸マガ

181:スポーツ好きさん
17/12/23 12:28:31.20 RQ4Al1YG0.net
>>174
まあ南後がなぜ大東だと思ったソースがなにかだね。
最初の書き込みの時になぜ大東みたいと思ったか理由を書いてないのもおかしいし

182:スポーツ好きさん
17/12/23 14:32:19.70 V9ajjJzrd.net
>>179
残念だね。

183:スポーツ好きさん
17/12/23 14:33:35.10 d3Z8P52B0.net
>>169
シードで胴上げは恥ずかしいから万歳三唱にしたら?
もっと恥ずかしいか(笑)

184:スポーツ好きさん
17/12/23 14:34:14.67 V9ajjJzrd.net
高木も都大路外れたし、残念だ。
斎藤一区は楽しみかな!

185:スポーツ好きさん
17/12/23 14:54:11.89 1yI5M5ysa.net
寮母さんもブログに登場とは驚いたけど良い話だな

186:スポーツ好きさん
17/12/23 15:09:12.16 RQ4Al1YG0.net
1区 齋藤(仙台育英)、井上(須磨学園)
2区 石田(札幌山の手)
3区 手島(國學院久我山)、森(鳥栖工業)
4区 南後(鳥取城北)
補欠 高木(佐久長聖)
高木は残念
石田は都大路も2区か、長い距離に適正ないのかもね

187:スポーツ好きさん
17/12/23 15:23:09.76 1pdRC4rx0.net
佐久長聖って、選手層厚いんだな

188:スポーツ好きさん
17/12/23 15:25:15.54 ofGRzKvP0.net
>>185
今年は鉄板級の強さだし仕方ない

189:スポーツ好きさん
17/12/23 15:28:50.47 Op0kgbkla.net
齋藤は14分10秒の小島を押し退けて1区起用だから相当期待できそう
区間10番台は射程圏では
高木は起用されそうな雰囲気だったのになんかあったのかもしれん
さて、絆の物語の舟津キャプテンを見るか

190:スポーツ好きさん
17/12/23 15:45:39.60 SMQwephja.net
中山君には、チームのためにももちろんだが、努力し続けた本人へのご褒美としてもぜひ箱根を走ってもらいたいですね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

191:スポーツ好きさん
17/12/23 15:55:12.47 dCxhK8JRp.net
>>187
斎藤くんはメンタルが強い
斎藤 小島 アイダとライバル関係が奏功

192:スポーツ好きさん
17/12/23 15:56:31.31 dCxhK8JRp.net
>>188
なんとか間に合わせてほしい

193:スポーツ好きさん
17/12/23 17:31:52.63 VjvKIB5Zd.net
まあ明日の当日変更あるかもしれないし

194:スポーツ好きさん
17/12/23 17:36:37.50 LIr7pEZK0.net
都大路は箱根と違って当日の変更は基本ないよ。

195:スポーツ好きさん
17/12/23 17:50:21.12 RQ4Al1YG0.net
中央学院は箱根エントリー16人以外のメンバーが今日走って7人も30分切り(一番良いタイムで29:24)
シード校との差はやはりあるな…

196:スポーツ好きさん
17/12/23 18:01:10.38 tNBpKbiid.net
>>184
見れそうなのは斎藤と井上か

197:スポーツ好きさん
17/12/23 19:28:50.07 YHtGRb2xd.net
齋藤は、宮城の県予選で、それまでの4区の区間記録を51秒も縮めてる。

198:スポーツ好きさん
17/12/23 19:34:40.49 dbwH3k2X0.net
宮城て地震だかの影響でコース変わってるよね
育英全盛期の記録更新じゃないからなんともいえない

199:スポーツ好きさん
17/12/23 20:23:48.54 m/i/aDlq0.net
>>184
三浦が抜けてるぞ

200:スポーツ好きさん
17/12/23 20:35:54.73 LIr7pEZK0.net
クソツマンネ

201:スポーツ好きさん
17/12/23 21:13:12.78 jLyKAfnMM.net
釣りばっか書いてるのがわかるようになって、スポサロいいな。

202:スポーツ好きさん
17/12/23 21:18:25.55 dbwH3k2X0.net
明日のシューイチ中大特集だね

203:スポーツ好きさん
17/12/23 21:23:46.41 kYqNcbN+0.net
>>191
都大路の当日変更の規定は医師の診断書があれば可能

204:スポーツ好きさん
17/12/23 22:00:11.57 dtxGy3100.net
健康状態を理由とした場合のみ当日変更が可能で
作戦的なものは認められないってこと??

205:スポーツ好きさん
17/12/23 22:03:49.45 Bdh4XreD0.net
昨年の手島のように舟津が今回ポンポンした西久保は来年来る可能性あるし、森が映るためにも頑張ってもらいたい。
各選手区間10位以内で走ってもらいたい。

206:スポーツ好きさん
17/12/23 22:27:04.22 RQ4Al1YG0.net
>>203
そんなの無理に決まってるだろ
毎年区間一桁が一人いれば上出来っていう結果じゃん。
去年だと畝がいるけど、その前はずっと一桁はいないでしょ。徳永まで遡る?
てか1区以外の区間一桁って最近いないんじゃ?出口が4区一桁だったかな?

207:スポーツ好きさん
17/12/23 22:29:56.28 MwP8X83op.net
西久保ってのも来そうなんだ
応援しとこ
井上と斎藤の対決楽しみだな
中谷との差を1分以内なら合格

208:スポーツ好きさん
17/12/23 22:33:29.11 lXspVEJup.net
>>203
10位以内とか、大丈夫か?

209:スポーツ好きさん
17/12/23 22:47:59.55 gIvWRIbUd.net
>>205
西久保は強いよ。
来年のドラ1候補。
後は、藤原監督が買っている学法石川の中澤も注目しておいて。

210:スポーツ好きさん
17/12/23 22:50:54.86 RQ4Al1YG0.net
>>207
中澤は残念ながら補欠

211:スポーツ好きさん
17/12/23 23:14:49.10 /En247hU0.net
>>Sd5f-Fvs3
あんた、なんでデマばっかり書くの?

212:スポーツ好きさん
17/12/23 23:23:51.96 zk2G5KuK0.net
>>207
情報、有難う
来年も期待できそうだね

213:スポーツ好きさん
17/12/24 01:59:11.72 x+9rWWpQ0.net
>>204
出口は、一度も駅伝走らなかったな、たしか。

214:スポーツ好きさん
17/12/24 03:02:42.24 TRisJtGJ0.net
youtube漁ってて東京都の高校駅伝の動画見たんだけど
さすがにもうちょっとロードっぽくできないのかな?w
狭いし殺風景だし周回遅れとかでゴチャゴチャして味気ない。

215:スポーツ好きさん
17/12/24 06:06:46.13 9h3iHq5k0.net
>>210
中澤は層が厚くて、補欠になったけどロードはマジ強い。
都道府県対抗は出走すると思うので、期待して!

216:スポーツ好きさん
17/12/24 07:16:52.29 G/vAE6dQ0.net
>>193
シード校とは、惰眠を貪っていたここ数年間に、
相当な差がついていたのだろう。したがって、あの大観衆の中、
ほとんど箱根初めてのメンバーで、エース中山不調の中、
シードを獲れれば、「胴上げ」は恥ずかしいにしても
「赤飯」くらいは炊いてもいいのではと思う

217:スポーツ好きさん
17/12/24 08:02:52.89 zYjsxjGPa.net
シューイチなう

218:スポーツ好きさん
17/12/24 08:10:39.06 H4P5oUxpM.net
(藤原監督が)満を持して監督就任
日テレ、残念だわ…。
直前までびわ湖からリオ狙っていた選手だったんですけど…。

219:スポーツ好きさん
17/12/24 08:12:22.62 eh9vX1Lap.net
>>213
横田じゃないのか?まだわからんね。

220:スポーツ好きさん
17/12/24 08:16:48.11 dzzoMypdp.net
まだマスコミダレしてなく、うちらしいなあ。

221:スポーツ好きさん
17/12/24 08:39:20.05 QiGQLF9G0.net
さすがに藤原監督は冷静だ。
>あと2週間
舟津主将のコメントからすると、1週前くらいの取材だろうか、戦力的には整っているようだ。
中山の状態も加味して、目標を8位に置いているのだろう。
ライバル視する大学は、帝京、大東、山学、法政。
あと、今年のシード校を2校くうという想定か。
シードを獲れば、次は出雲で新人を起用できる。
それにしても、江蓮が楽しみ。
浦田体制で起用される4年生には不安しかなかったが、藤原監督が起用する4年生は信頼できるような気がする。

222:スポーツ好きさん
17/12/24 08:45:00.74 EY0GkU+s0.net
シューイチの藤原監督の発言から推察すると、
中山君往路の可能性もあるかな。

223:スポーツ好きさん
17/12/24 08:56:45.55 zYjsxjGPa.net
>>219
大東 山学は去年共に山登りを監督息子にしてやらかしたからなあ
今年は流石に変えるだろうが
山学は高校駅伝優勝の4年が抜けるから今年シード取れないとおそらく予選落ちも
留学生で安心しきっているし雰囲気的には浦田時代に近い気がする

224:スポーツ好きさん
17/12/24 08:57:02.13 p2EWatpJd.net
舟津-堀尾-中山-苗村-畝
冨原-竹内-川崎-池田-江連

225:スポーツ好きさん
17/12/24 09:07:29.39 M73xr3Ih0.net
>>211
都大路の話だぞ
出口走ってるよ

226:スポーツ好きさん
17/12/24 09:10:43.30 dzzoMypdp.net
>>222
うん
1票
ただ加井は一年だが、使ってみたい。
東海は昨年一年で失敗している
距離対応、強い精神力が必要だが
東海の子はトップアスリートという自信があだになっていた。
うちの一年は舟津cのチームの一翼として働ける。予選会で実証
一年カルテットの強かさに1票

227:スポーツ好きさん
17/12/24 09:17:45.75 zHHcm/jE0.net
浦田も最初は梁瀬とか外して田幸とは違う安心できるとか言われてたよな

228:スポーツ好きさん
17/12/24 09:20:02.54 BDq5sDhMd.net
東海は箱根は通過点として選手育ててるから、今年も10位で良いってどっかに書いてたわ

229:スポーツ好きさん
17/12/24 09:21:16.48 tbkW2DVI0.net
舟津‐堀尾‐竹内‐池田‐畝
富原‐江連‐川崎‐中山‐苗村

230:スポーツ好きさん
17/12/24 09:21:58.91 dmaxUFvI0.net
>>225
考え方の本質が浦田とは違う
更に浦田が伸ばした選手って誰?
逆に藤原になって伸びてきた選手は続出
浦田が悪いのではなく選んだ方が悪いと思うのだが
大学でなく実業団だと放任主義がかえって好成績になったりするわけだから

231:スポーツ好きさん
17/12/24 09:30:07.30 b0RnhfxVp.net
>>222中山は3日まで走れるか見極めると監督コメントしてるから復路だよ
前も書いたけど
舟津-堀尾-竹内-池田-畝
冨原(安永)-中山-神崎-苗村-江連
なぜか神崎を外してる人多いけど、全日本予選も箱根も走って好走してて安定感も走力もあるし、何より5区の試走良くて今年箱根出れてたら5区候補だったくらいだし遊行寺の坂ある8区は神崎がいいと思う
何故か川崎推しが多いが、走力登り適性どちらを取っても神崎が上だと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

14日前に更新/243 KB
担当:undef