浅田ファン離脱スレ Part.6 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:スポーツ好きさん
17/05/04 20:54:02.48 qnl2eiqR.net
「天使」

悪い意味で

451:スポーツ好きさん
17/05/05 15:23:26.06 8V5gVVhH.net
子供の頃は学校に行ってない分他の子達よりリードしてたって話は納得
ジュニア時代が酷いチートジャンプとは言え
トータルのバランスは一番マシに見える
その後は練習量に比例するはずのスケーティングやスピン等が
劇的に進化しなかった所に才能の限界を感じる

452:スポーツ好きさん
17/05/05 15:35:56.06 Gxn37qq4.net
>>451
ほとんど学校行ってなくて
練習をすごくする選手って言われてたけど
技術的に伸びがない選手だったなと
本人の持つ雰囲気と華で大スターにはなったけど
あまり才能はなかったんじゃないかな

453:スポーツ好きさん
17/05/05 17:46:19.48 EBhDAaE/.net
我流でやってれば技術的にものびないよね
浅田さんは努力のしかたが間違ってたなと

454:スポーツ好きさん
17/05/05 17:50:01.42 h9Yocj0R.net
>>452
勉強したくなかっただけだなといまならおもう

455:スポーツ好きさん
17/05/05 17:52:11.49 meEBcogp.net
ライバルたちが、まだまだ学校生活で忙しい間に
学校に行かずに練習することで、早くに頭角を現すことができて、
ミラクルマオにつながったんだよね
逆に、学校で勉強すべきことを勉強できなかったり、
我流の練習で正しい技術を身につけられなかったりしたけど
「浅田真央」的には、学校休んで練習したことが正解だったんじゃないのかな

456:スポーツ好きさん
17/05/05 17:55:51.59 h9Yocj0R.net
結果粉飾だらけで正解なわけがない

457:スポーツ好きさん
17/05/05 18:04:45.30 meEBcogp.net
浅田真央としてはってことだよ
国民的ヒロイン扱いしてもらえるようになったのは、
早めに登場したからだと思う

458:スポーツ好きさん
17/05/05 18:14:16.67 PHxLn+nP.net
分かるよ
普通の常識的な感覚で見れば、中身スカスカの裸の王様を作り上げたたけだから不正解としか言えない
でも粉飾装飾だらけでここまで持ち上げて貰えたから「上手いことやったねぇ…」という意味で、商業的な「浅田真央」としては大正解だよね

459:スポーツ好きさん
17/05/05 18:31:35.59 gYq9zlR/.net
>>452
土台である正しい基礎を学ぼうとせず
苦手なものからは逃げまくってただけ
だから体系変化がきたら一気にキムに引き離され
ついには鈴木にまで追いつかれた
今どんな体型になってるんだろ?
PIWのオープニングやふれタイで佳菜子がオペラ座の衣装着てたけど
浅田はもう現役時代の衣装は入らないんじゃないか

460:スポーツ好きさん
17/05/05 19:26:30.84 EBhDAaE/.net
>>459
ついこの前、たけのこ狩りとやらの写真みたけど腰周りがエライことになってたから、衣装は新調しないと無理な気がする

461:スポーツ好きさん
17/05/05 20:53:04.16 0//S/OLE.net
とにかく子供時代の貯金で逃げ切り作戦だったのかなと思う
バンクーバーで金メダルとってたら、が前提だけどね
その後の技術見直しが一定の効果はあったにせよ半端な結果に終わってるのを見るに、バンクーバーより後のプランは予定外って気がする

462:スポーツ好きさん
17/05/05 21:18:16.90 0dw7RNGH.net
そこは3A3回で自然と金〜だったのだろうw母娘でそう思い込んで真正面からぶち壊されたから八百長や不正ガーになる
ジャンプ以外の部分でも完敗だったけど

463:スポーツ好きさん
17/05/05 21:23:52.70 gYq9zlR/.net
>>461
そうだね
19で五輪金獲ってその後はすべて思うままくらいの人生設計しか立ててなかったんだと
今振り返るとそんな感じ

464:スポーツ好きさん
17/05/06 01:11:58.34 e2vTJcFL.net
まおは3Aの飛べる天才だから当然金メダル!となめてかかって挑んだ親子を叩きのめすヨナのヒーロー物語としてはよく出来てたな
というかいろんな才能が溢れててこういうこともある現実だからこそおもしろいよね
有名にはなれたけど、その後の人生まで輝かしいかというと本人次第
ヨナはスポーツ振興の仕事たくさんや後輩の指導にあたっているようだね
浅田さんはどう生きるのかな。できるかどうかはおいといて本人言ってるとおり婚活してなるべく大人しくしてもらいたい

465:スポーツ好きさん
17/05/06 01:39:38.24 +ZRLqGEJ.net
世界ジュニアでヨナに負けたのって大きなチャンスだったと思うけどな
この選手に五輪で勝つ!って気持ちで戦略を練ればバンクーバーまでの時間は全くなかったわけじゃなかったんだから
あの段階でファンも本人達も異常に重苦しい空気になってたのがまあ今思うと躓きの始まりだろうなと

466:スポーツ好きさん
17/05/06 02:58:55.56 cuaZQXK2.net
失敗や負けることから学ぶって大事だよね
賢い人はそこから前向きに打開策を切り開くこともできる
浅田さんの場合は、失敗しようが負けようが、難しいことに挑戦してるとか勝った選手が八百長だとかマスコミやマオタが過保護に守ってくれて、本人もそれに甘えてしまったように見えた

467:スポーツ好きさん
17/05/06 04:28:29.08 +/lizMLf.net
ルッツや3-3が飛べない選手だと本人も周囲もいつまでも認めなかった

468:スポーツ好きさん
17/05/06 09:42:53.24 oIS4xF5g.net
なんかよくわからんけど常に「自分が一番」という根拠のない謎自信があったように思う
今回負けたのはたまたま自分の実力が発揮できなかっただけ、本当なら真央が一番、自然と金メダル()、みたいな
こういう性格だとそもそも相手の方が上と認めることが出来ないので冷静な敗因分析も出来ないし、失敗から学んだりするのも無理

469:スポーツ好きさん
17/05/06 09:47:47.32 w3Ts4MhH.net
メンタル弱いから
ライバル意識すると能天気に見た目ノーミスできなくなって
「自分が一番」にしてもらわなきゃならなかったんだろうと思う
過保護にされることでますますメンタル弱くなり本末転倒だった

470:スポーツ好きさん
17/05/06 09:49:23.75 w3Ts4MhH.net
「真央ちゃんが一番」と持ち上げればなんとかなる
と周囲が動いていたという意味です

471:スポーツ好きさん
17/05/06 12:36:39.57 +ZRLqGEJ.net
自信なのかな
真央のあれは自信とは似て非なるものだと思う 強迫観念に近い感じ

472:スポーツ好きさん
17/05/06 13:51:49.08 ZEiaYJai.net
ライバル選手が練習で120パーセント成功している技しか競技に組み込まない一方で
練習でも成功率が低い技を博打的に組み込んで構成番長やってたんだから自信なくて当然だよ
15歳頃の成功体験と子供特有の万能感をいつまでも捨てきれなかったね

473:スポーツ好きさん
17/05/06 15:40:40.32 e2vTJcFL.net
自分のしてきた練習の手応えと確かな技術を信じている選手が、メンタルの強い人と言われるようになるもんね
いじめられ妄想に浸る悪質ファンがたくさんついてしまったのは自信のなさが透けて見える「かわいそうな子」と認識されてたからでしょうな

474:スポーツ好きさん
17/05/06 18:46:41.46 AIFV2sHZ.net
>>471
自己評価が異様に高いという印象はある
ただそれが真の自信と同じものかというと、似て非なるものかもしれない
15歳でいきなり異常に持て囃されて、勘違いした結果な気がする
その後ヨナに勝てなくなって、五輪金メダルを逃し、自分はこんなものじゃないと
自分を騙してきたが、騙しきれなくなって引退したってとこかな

475:スポーツ好きさん
17/05/06 19:24:54.67 ImUNrHE7.net
>>472
>子供特有の万能感
それすごくしっくりする
理論や計算の辻褄も合わないのに自分は金メダルを取れると信じて疑わなかった
その万能感ゆえに自分に何が欠けているか正面から向き合おうとしなかった

476:スポーツ好きさん
17/05/06 19:41:25.52 Mm2Elicx.net
「ネガティブなことは考えない」というのが
「自省しない」「上(強いライバル)を正視しない」だけだったという
そら弱い

477:スポーツ好きさん
17/05/06 20:16:16.65 +/lizMLf.net
擁護できるとしたら
母親・周囲・ファン・マスコミが一体となって
そういう捏造(3Aさえ飛べたら世界一・3-3やルッツが飛べない現実は否認)に加担したことだけど
せいぜい10代までだわ擁護できても
大人になっても変わらなかった

478:スポーツ好きさん
17/05/06 23:34:56.73 +ZRLqGEJ.net
謙虚だとか言われるけど、何て言うか高みに立っている自分みたいな感覚はずっと持ってたように見える
こんなにすごい自分が謙虚なことも言えちゃう、みたいな
子供特有の万能感ってすごくしっくり来るな
少女時代はそれが可愛く見えても、バンクーバー以降は生身の女性としての魅力とか実体感がすごく欠けてた
成功しすぎた子役に似てるような

479:スポーツ好きさん
17/05/06 23:36:03.14 7nq+pF6B.net
成功してねーし…

480:スポーツ好きさん
17/05/07 10:53:19.00 U5sFayYw.net
「スケート子役」という特殊ポジとしては大成功ってとこじゃないかな…
二十歳過ぎてもひたすら子役やってたのが不気味だったが

481:スポーツ好きさん
17/05/07 13:33:25.22 QsQbNRW5.net
成功してねーし

482:スポーツ好きさん
17/05/07 15:09:35.81 bG5eeVc/.net
>>480
そういう意味では成功してるね
未だに「真央ちゃん」呼びだからな
アスリートとしてではなく、スケートをする子供タレントってのが始まりで、でも
当然だけど年を取って20代半ばになる
で感動売りの真摯なアスリート扱いにチェンジするにも、ご当人の色々がそれには
相応しくないから、持ち上げ方がいちいち無理りで破綻寸前だ

483:スポーツ好きさん
17/05/07 15:58:34.46 F0VOd7v1.net
昨日やってた日テレのスポーツバラエティでも、ナレが真凛の事は本田真凛ってフルネーム呼び捨てなのに
26歳の浅田の事はずーっと真央ちゃん呼びしててものすごい気持ち悪かった
フィギュア以外で取り上げられてた他の競技のアスリートの女性たちと比較しても一人だけ扱われ方が浮いてるというか違和感半端なかったけど
言われてるように「スケートもできる(元)子役」なんだと思えば納得ができるかも

484:スポーツ好きさん
17/05/07 20:42:33.35 Z3W/muLo.net
>>480
でも子役出身の人たちって思春期以降に大人の役者に移行するのが難しくてすごく悩んだり葛藤したりしながら少しずつ脱皮していくよね
浅田さんの場合、この「子役から大人になるための葛藤」を経ずに子役気分のままこの歳になってしまった感じがする
あれこれお膳立てしてもらえるのが当たり前の環境に身を置きすぎて、自分の頭で物事を深く考えたり人を慮ったりということを身に付けることが出来なかったんだよね

485:スポーツ好きさん
17/05/07 21:15:37.62 wALsDs+b.net
子役って売れてる子ならかなり大人びてるよ
うまく立ち回ってても空回りしててもね
浅田はそんな子役気分すらないだろう

486:スポーツ好きさん
17/05/07 23:37:36.46 /BD/JC6P.net
本田望結ちゃんや芦田愛菜ちゃんの方が浅田より余程しっかりしてるよね
ちゃんとした子役タレントじゃなくて歳食ったジュニアアイドルみたいな感じ

487:スポーツ好きさん
17/05/08 00:25:37.83 mveUTkT2.net
ジュニアアイドルでも大人になって人気得るにはきゃりーくらいイメチェンしないといけないし
胡桃割ってた頃のイメージを10年以上引きずれた浅田さんは異常

488:スポーツ好きさん
17/05/08 05:28:59.86 K5I1jic1.net
ロリコンネトウヨ男がファン層

489:スポーツ好きさん
17/05/09 07:18:17.84 fuNfssY8.net
>>488
ロリコンの人たちも最初はいただろうけどとっくに浅田さんに興味を失ったと思うよ

490:スポーツ好きさん
17/05/09 07:32:59.61 aMQW0781.net
見た目若くもないしな
中身は若いというより子供なレベルだし

491:スポーツ好きさん
17/05/09 07:49:38.53 knGWweaT.net
マスコミの持ち上げで浅田の名が知れるようになった時って既に15歳で
本当なら子役としても売れない年齢
幼稚な姿と言動で騙していただけだったんだよなあ

492:スポーツ好きさん
17/05/09 09:25:29.87 /Ad3P6uq.net
浅田さんの演技って抑揚なくて極限までよく言えば優しい印象を受ける(本人の気の強い性質はバレないとして)って感じだと思うけど
3Aさっさと見切ってくるくるーっと入り方を工夫した2Aとかに切り替えて演技をまとめる努力したほうが遥かによかったと思う
2Aとんでるときでも工夫せず渋々っていうか3Aちょうせんしてすっ転ぶか両足になってるほうが遥かにスッキリした顔してるの意識として有り得ない
そして挑戦芸を美しいと持ち上げる日本マスコミ有り得ない
もう終わったことですが

493:スポーツ好きさん
17/05/09 14:09:10.83 4edArR5I.net
>>490
パーツの位置は中央下方に集まりつつ配置は間のび、輪郭は骨張ってないが弛んでるという
童顔要素と老け顔要素のハイブリットだから
お気に召す写真も限られてるしやたら間のび具合や色を加工したがる
言動もおかしいから粉飾したがるし
本人サイドもそれに乗っかる…

494:スポーツ好きさん
17/05/10 00:38:32.42 8jFWSdyE.net
記者会見見てても全く知性を感じなかった
「後悔ない」って言ってたけど絶対嘘だと思う
鈴木のインタビューで浅田が金メダル取りたいから平昌五輪まで続けたって言ってたし
子供の頃から金メダル取りたいって言ってて取れなかったら後悔は残るよね
成績落ちてローカル大会から出ないといけなくて五輪も無理そうだから辞めたのに
綺麗に辞めたと思われたいんだろうというのが透けて見えてより嫌いになった
シニアのはじめの頃本音で金メダル欲しいとか言ってる時の方が余程印象が良いのに
良い人ぶってかえって胡散臭い感じになってる

495:スポーツ好きさん
17/05/10 03:32:59.14 y55eIfIV.net
結局お膳立てのない勝負から逃げただけだしな
安藤みたいに難条件下で最後まで力を尽くすこともなく
村上みたいに自分なりの有終を求めて精進することもない
メディアが膝だの夢で見ただのおかしな言い訳を延々してくれる

496:スポーツ好きさん
17/05/10 09:30:45.08 HsVRLmga.net
まさに「挑戦するまおちゃん!あきらめないまおちゃん!」っていう
これまでのキャッチフレーズを自分で全否定した引退劇だったと思うけど
ファンは見てみないふりをしてあげるから…
自分にはもう無理

497:スポーツ好きさん
17/05/10 12:48:25.39 lT3/qFEy.net
>>496
ファンだけじゃなくマスコミもだよ
「来シーズンまで何があっても続けると以前言ってましたが、どうしてやめることにしたんですか」
みたいに聞いた記者は皆無だよね
「気力がなくなったって、勝てないからつまらなくなったってことですか?」
とか絶対に聞かない

498:スポーツ好きさん
17/05/10 13:06:05.53 RCB4vGH3.net
メディアも気持ち悪いほど持ち上げてはいるけど
結局浅田真央の動向になんか興味ないんだなって思うよね
普通は何度も独占インタビュー的なことやってるんだから
核心をついた質問するよ。リンクの噂も怪我の噂も
常に中身のない大本営発表でしかない持ち上げるためだけのインタビュー
壮大な茶番

499:スポーツ好きさん
17/05/11 01:37:46.13 A3wFbfWh.net
選手たちみんな頑張ってて悪人なんていないのに善とか悪とかの妄想させた根源って
浅田さんのスケートが「ふわふわ」していたことかなぁ…)
強気で自信のある人やかっこいいシャープなイメージのスケートをする人を生意気だ!下品!美しくない!とか言うマオタ本当に嫌
垢抜けない子供イメージのままでいてくれる人を理想とするの歪んだ報道って感じするよね…
彼氏作ろうが金髪にしようがアスリートにとってはむしろ良い方向に変化する場合もあるしまっっったく悪くないんですけど

500:スポーツ好きさん
17/05/11 17:21:08.31 tGYXaK25.net
>>499
その根源は、肥大した自己愛と差別意識、他罰的傾向といったものだと思いますよ。

501:スポーツ好きさん
17/05/11 21:17:38.72 p1Ofg28Z.net
>>499
シニア上がったばかりの頃は結構強気な発言してたし負けたらトイレ篭るし本人は勝ちたい気持ちが強いタイプだよね
オタが勝手に天真爛漫で勝ち負けに拘らない真央ちゃん設定してるだけで
勝敗にこだわらず3A跳び続けたっていうけど成功したら基礎点高いからこそ跳び続けた訳で
勝敗にこだわってない訳では全くないのにね

502:スポーツ好きさん
17/05/11 22:23:59.25 TT3w7CFb.net
>>501
拘らないならメディアに言論統制なんかしない

503:スポーツ好きさん
17/05/12 00:51:41.05 UBCdIdFU.net
>>501
引退スペシャルの番組で
復帰してから若い子達い負けた時に「次は見返してやる」と思った
とか言ってたわね
勝ち負けに拘るのはいいけど、
見返すとかそういう感じなの?結構エグイ考え方なのね、と思った

504:スポーツ好きさん
17/05/12 06:39:34.92 j5Wursay.net
ごぼう抜きとか言ってたし元々そういう考えでしょう
まあアスリートだし別に良いけどさ、まるでその本性が隠されていて世間に知られてないことが怖いわ
age記事ばかりだし

505:スポーツ好きさん
17/05/13 09:55:26.60 TD+GOgI+.net
むかし山田コーチが村上は一緒に試合に出てるライバルまで応援してしまう
真央みたいに相手を蹴落としてでも上に行く闘争心が足りない…てな事を言っていた
ジュニアの頃は他のスケーターの長所も普通に褒めてたのだから
本心ではライバル達の実力も分かってたと思うんだよね
でも負けず嫌いだから絶対に褒めなかった
負けず嫌いだから他の人が出来て自分が出来ない事を認めなくなった

506:スポーツ好きさん
17/05/13 10:15:29.38 fMLg3rDw.net
そして頑なに他選手の話をしなかったり褒めないからマオタができあがるんけだね

507:スポーツ好きさん
17/05/13 11:36:27.95 nuM82wXj.net
やたら持ち上げすぎなマスコミのせいで浅田さんが勘違いした可能性もあるよな

508:スポーツ好きさん
17/05/13 12:45:58.82 KQnU7I7N.net
勘違いしたのはあるかもだけど元々はマスゴミ云々より周囲の(特に母親)の
影響だと思う
マスゴミに勘違いするように持ち上げさせたのも母親の指示だったわけだし
ちょっとでも気に食わないことを言えば呼び出して土下座させるような人だしね

509:スポーツ好きさん
17/05/13 12:46:47.70 B4TYXGJi.net
持ち上げられても勘違いしない人たくさんいるよ
持ち上げた方だけが悪いわけではない
どう考えても本人に問題あり

510:スポーツ好きさん
17/05/13 18:42:44.30 QOAjkMYk.net
勿論本人がバカだったのが一番の原因だ
ただ本人の頭が悪くても、親御さんがしっかりした考えの持ち主なら
また違ってたはず
環境も本人も悪かったってことだね

511:スポーツ好きさん
17/05/13 18:52:24.33 CGAjoJ2g.net
ふつうお膳立てなんてしてもらえないからね
スポーツなのに勘違いしてお膳立てしましょーってなったメディア関係者が戦犯

512:スポーツ好きさん
17/05/13 20:28:13.80 a7JZXU8E.net
でもどんな環境でも浅田さん自身が「これは違う」って気付くターニングポイントなんていくらでもあったはず
若い頃は環境で作られてしまう面も多々あるだろうけど、26歳になってもいまだに変化ないよね
つくづく「学ばない人」なんだなあと

513:スポーツ好きさん
17/05/13 21:12:36.51 5Uw2RrpL.net
引退会見でもキムヨナのことを聞かれてたけど「私たちがフィギュアスケート界を引っ張って来た」みたいに答えてたよね
勝手にキムヨナと同レベルだと思ってるのも酷いし心がないなと思った
キムヨナは浅田のことを聞かれても心がこもった答え方をしてたから
人間的にも差がどんどん拡がってるんだなね

514:スポーツ好きさん
17/05/13 21:17:01.84 fMLg3rDw.net
私たちw
多分心の中では自分だけって思ってる

515:スポーツ好きさん
17/05/13 21:21:50.49 PUgX/UAs.net
>>513
本当は国内でも突出してたわけじゃないのに引っ張ってきたとかよくいうよなと思った

516:スポーツ好きさん
17/05/13 21:50:02.98 fMLg3rDw.net
なんなら安藤の名前出してやれよ
どう考えても国内で引っ張ってきたの一人じゃない

517:スポーツ好きさん
17/05/13 22:36:46.92 KQnU7I7N.net
これからは羽生くんと引っ張ってゆくのかな?なんていう人だから自己肯定だけは巨人並み

518:スポーツ好きさん
17/05/13 22:46:39.70 ivQKhT4I.net
>>516
普通の感覚なら二人で...とか言わない
安藤もいるし荒川さん村主さんという先輩方もいたんだから皆さんのおかげで私も頑張れた...的な一言があってもいいのにね

519:スポーツ好きさん
17/05/14 00:01:31.01 5khdlSQg.net
遂に世間にもバレ始めてる
“実は苦手”な好感度女性タレントランキング
URLリンク(www.cyzowoman.com)
URLリンク(www.cyzowoman.com)
2位には、12票を獲得した浅田真央がランクイン。数々の世界大会で優勝を収めるなど、輝かしい経歴を持つ現役フィギュアスケート選手の浅田だが、
「何となくメディアに出すぎな気がする。報道陣も報道陣だと思うけど」(20代/女性/学生)
「よくバラエティで見かけますが、タレントではないため、面白みに欠けると思います」(40代/女性/会社員)
「そもそもスケート選手であってタレントではない。スケートに関係のないCMに出ているのも、違うと思います」(20代/女性/専業主婦)
と、タレント業への疑問の声が集まった。
「スケートに興味がなく、可愛いと持ち上げられているのも理解できない」(20代/男性/パート・アルバイト)という声もあり、
スケートに関心がない人にとっては、タレントとしての魅力がわからないようだ。

520:スポーツ好きさん
17/05/14 00:08:13.23 5khdlSQg.net
このランキング見てると他の人は本業は頑張ってるって思うけど
浅田は本業がダメダメでCMやバラエティに出まくりなんだよね

521:スポーツ好きさん
17/05/14 00:41:57.48 7cd8wXuL.net
>>517
宮原含め後輩達に対して完全に上から目線だったね
GPSで完敗して昨季の全日本のSPくじ引きで宮原ガン無視だった

522:スポーツ好きさん
17/05/14 03:15:32.41 rix7SF5L.net
>>520
浅田さんにとっては、知名度>>>スケートなんだろうなって思ったわ
マスコミに叩かれることもないしね

523:スポーツ好きさん
17/05/16 13:53:43.94 WeiZF5hD.net
確かにマスゴミはまるで浅田の下僕みたいに薄気味悪いヨイショ記事しか書かないしね
マスゴミは叩かなくても一般人はもうしつこすぎるステマにウンザリしてぼろくそだよ

524:スポーツ好きさん
17/05/16 14:47:06.78 99umfNry.net
それでもオタ世界では最近酷いsage記事書かれたと某所で報告あった
どの記事?と聞かれたけどだんまり
きっと安藤と間違えたのだろうw

525:スポーツ好きさん
17/05/17 02:44:11.40 Sq5mNEai.net
浅田真央の
シニア国際試合 開催国別勝率
(2戦以上の国、勝率順)
100% 3戦3勝 韓国
67% 3戦2勝 中国
64% 14戦9勝 日本
50% 2戦1勝 イタリア
33% 6戦2勝 ロシア
29% 7戦2勝 フランス
25% 4戦1勝 カナダ
14% 6戦1勝 アメリカ
(1戦のみの国)
100% 1戦1勝 スウェーデン
0% 1戦0勝 台湾
0% 1戦0勝 スペイン
0% 1戦0勝 フィンランド (B級大会)
韓国での勝率は100%で1位、
勝数でも3勝は日本に次ぐ2位
マオタが言うように韓国が不正に真央を苦しめているとは到底考えられない

526:スポーツ好きさん
17/05/17 02:47:36.00 Sq5mNEai.net
浅田真央の
シニア国際試合 開催地域別勝率
(B級大会は除く)
-----------------------------------
67% 21戦14勝 アジア
35% 17戦 6勝 ヨーロッパ
20% 10戦 2勝 北米
-----------------------------------
46% 48戦22勝 全体
64% 14戦 9勝 母国開催(日本)
-----------------------------------
母国開催と全体の乖離が激しいが
アジアでの勝率は母国のみよりやや上
日本で不正に勝たせていたのではなく
遠征が苦手だったのだろう
得意な母国開催試合が全体の約3割
他国の選手では考えられない多さ
これが生涯成績を底上げしている
国際大会の頻繁な招致や新設に尽力した日本スケート連盟に感謝こそすれ恨む筋合い無し

527:スポーツ好きさん
17/05/17 02:51:01.61 Sq5mNEai.net
キムヨナの
シニア国際試合 開催地域別勝率
(B級大会は除く)
-----------------------------------
60% 5戦 3勝 アジア
56% 9戦 5勝 ヨーロッパ
86% 7戦 6勝 北米
-----------------------------------
67% 21戦14勝 全体
0% 1戦 0勝 母国開催(韓国)
-----------------------------------
母国開催での勝利は無い
練習拠点のある北米での勝率が特に高いが
どの地域でも勝率5割を超えており
特筆事項無し
(B級大会を加えるとヨーロッパでの勝率も67%になるが、B級で勝つのは容易と思われるので計算から除外)

528:スポーツ好きさん
17/05/17 02:55:03.09 Sq5mNEai.net
カロリーナ・コストナーの
シニア国際試合 開催地域別勝率
(B級大会は除く)
-----------------------------------
25% 12戦 3勝 アジア
23% 30戦 7勝 ヨーロッパ
9% 11戦 1勝 北米
-----------------------------------
21% 53戦11勝 全体
0% 3戦 0勝 母国開催(イタリア)
-----------------------------------
母国開催での勝利は無い
ヨーロッパ選手権で有利かと思ったが
ヨーロッパでの勝率は特に高くない
コストナーがB級以外で2勝以上した国は
日本とクロアチアのみ
(B級大会を加えるとヨーロッパでの勝率が大幅に上がるが、キムと同じ理由で除外)

529:スポーツ好きさん
17/05/17 03:00:03.78 Sq5mNEai.net
安藤美姫の
シニア国際試合 開催地域別勝率
(B級大会は除く)
-----------------------------------
25% 16戦 4勝 アジア
30% 10戦 3勝 ヨーロッパ
17% 6戦 1勝 北米
-----------------------------------
25% 32戦 8勝 全体
25% 8戦 2勝 母国開催(日本)
-----------------------------------
母国開催試合の数は全体の2割5分で
浅田ほどではないがやはり多い
しかし母国・アジア・全体の勝率が変わらず
特筆事項無し

530:スポーツ好きさん
17/05/17 16:56:43.69 +SEqL+MG.net
遠征苦手、友達作り苦手、外国人苦手…だから母親がミーハーに海外!タラソワ!クワンのプロ!
とかやりまくったあとはずっと佐藤コーチ、ローリー一本…ってのは浅田にしては無理しない判断なのよね
ローリーではまおの芸術性が引き出されない!コーチ変えればもっと上を目指せる!とかオタの過大評価が酷かった
積極性もないのに誰かにプロデュースしてもらうことを求めるのか

531:スポーツ好きさん
17/05/17 22:09:09.32 RO7MHb68.net
コーチの言うこと聞かない人がいくらコーチ変えたって変わらなかったと思うけどね
マオタは浅田さんの都合無視してクレクレしすぎだよなーコーチに限らず

532:スポーツ好きさん
17/05/18 09:01:35.68 JTcvJj6z.net
言うこと聞かない以前に海外に拠点構えているコーチの所行かない時点で誰であっても無駄
佐藤コーチを戦略立てられないから〜って叩いているけど仮に悪魔みたいな戦略考える人でも言うこと聞かない理解出来ないセンスないのオンパレードでどうすれば良いのだろう
少なくとも佐藤コーチの所でスケーティング鍛えたって事で高すぎるPCSに説明出来るように誤魔化せた戦略はオタ的に正しかったのでは?

533:スポーツ好きさん
17/05/18 12:39:12.42 5ByaqZhi.net
そんなんがオタ的に正しいって
そのオタって何なの

534:スポーツ好きさん
17/05/21 23:56:30.06 BvfKbhzG.net
真央にはっきり、キムヨナさんとはジャンプの質の高さ、安定感
メリハリのある表現力で圧倒的な差がありましたね
と言えるインタビュアーいなかったのかな
引退会見で二人でフィギュア界を盛り上げられたのではないかな
思います的なこと言ってて、「実力では真央は負けてない!
ヨナは偶然五輪でノーミス出来ただけ」と思ってそう

535:スポーツ好きさん
17/05/22 09:54:23.32 5c9MrLa1.net
そんなこときこうもんならマオタからの攻撃が凄すぎるよ
当たり障りのない珍質問が関の山

536:スポーツ好きさん
17/05/22 11:10:36.79 ieVteSM1.net
バンクーバーで前の滑走者が神演技と大歓声に萎縮していたのがソチも繰り返していた
地元のソトならバンクーバー以上の大歓声なのは容易に予想出来る
前もって様々なパターンを予想した練習の準備が足りなかったね
ソチなら地元の五輪だからと見にきた観客はソトリプが可愛いから他選手にブーイング送ってやろうみたいに考える馬鹿もいるかもしれないから予めブーイングに慣れておくとか
この人に五輪100回やってもノーミスは出来ないと思うよw韓国開催に強いからそこなら分からないけど

537:スポーツ好きさん
17/05/22 11:30:30.25 L1eL5kWJ.net
引退後に、前に会ったときにメンタルケアについて
本人が何もしていないと言っていた、
そのままでしなやかな真央ちゃん素敵!って記事が出てた気がする
本人が不要だと思っていたら、仕方がないよね…

538:スポーツ好きさん
17/05/22 12:03:15.43 UVxcH+M/.net
ヨナはバンクーバー前に、練習リンクに大勢入って貰って歓声を上げたり
ブーイングして貰って、本番通りに滑るという練習をしていた
五輪金に遂に届かなかったオーサーからも色々話してもらって、五輪本番では
何が起こるか分からないから、どんな結果になっても受け入れる心の準備を
しているとも語っていた
見事に対照的だよ
どうあっても勝てる目は無かったね

539:スポーツ好きさん
17/05/22 12:07:38.81 erxDlRj4.net
>>537
そんなへんてこな記事が出るところが気持ち悪い…本当に常に粉飾されてるね

540:スポーツ好きさん
17/05/22 18:37:40.20 VBkFcOiC.net
浅田って本当に面の皮一枚以外は全て粉飾されてるみたいで鵺みたいな存在という感じだな

541:スポーツ好きさん
17/05/22 19:37:41.06 gtLZ2MRB.net
なんていうか知れば知るほどスケーターとしての矜持を全く感じない人だなあと思ってしまう
荒川さんや安藤さん、あっこちゃん、村上さん、宮原さんetc他の人たちは良い意味でアスリートとして、プロスケーターとしての誇りを持ってるのに
浅田さんはスケートをチヤホヤされて甘やかしてもらうための道具としてしか見てない感じ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2567日前に更新/164 KB
担当:undef