【WJBL】女子バスケ総合スレ part23【高校・大学】 at SPOSALOON
[2ch|▼Menu]
1:スポーツ好きさん
16/06/22 22:07:40.61 sE6fUQHv.net
WJBLを中心に日本代表・高校・大学も含めて女子バスケ全般を語るスレッドです。
荒らしは放置でよろしくお願いします。
◎リーグ・協会公式
WJBL公式サイト URLリンク(www.wjbl.org)
WJBL Facebook URLリンク(www.facebook.com)
WJBLチャンネル URLリンク(www.wjblchannel.jp)
日本バスケットボール協会
URLリンク(www.japanbasketball.jp)
(公式Facebook)
URLリンク(www.facebook.com)
(公式Twitter)
URLリンク(twitter.com)
前スレ
【WJBL】女子バスケ総合スレ part22【高校・大学】
スレリンク(sposaloon板)

2:スポーツ好きさん
16/06/22 22:09:48.41 sE6fUQHv.net
◎過去スレ
実質part1 スレリンク(dome板)
実質part2 スレリンク(sposaloon板)
part3 スレリンク(sposaloon板)
part4 スレリンク(sposaloon板)
part5 スレリンク(sposaloon板)
part6 スレリンク(sposaloon板)
part7 スレリンク(sposaloon板)
part8 スレリンク(sposaloon板)
part9 スレリンク(sposaloon板)
part10 スレリンク(sposaloon板)
part11 スレリンク(sposaloon板)
part12 スレリンク(sposaloon板)
part13 スレリンク(sposaloon板)
part14 スレリンク(sposaloon板)
part15 スレリンク(sposaloon板)
part16 スレリンク(sposaloon板)
Part17 スレリンク(sposaloon板)
part18 スレリンク(sposaloon板)
part19 スレリンク(sposaloon板)
part20 スレリンク(sposaloon板)
part21 スレリンク(sposaloon板)

3:スポーツ好きさん
16/06/22 22:12:01.33 sE6fUQHv.net
各チーム公式
◯JX-ENEOS
URLリンク(www.jx-group.jp)
◯富士通
URLリンク(sports.fujitsu.com)
URLリンク(f-redwave.cocolog-nifty.com) (チームブログ)
URLリンク(twitter.com) (公式Twitter)
◯シャンソン
URLリンク(vmagic.chanson.co.jp) 
URLリンク(twitter.com) (公式Twitter)
◯デンソー
URLリンク(www.denso-iris.jp)
URLリンク(www.facebook.com)(公式Facebook)
◯トヨタ
URLリンク(sports.gazoo.com)
URLリンク(gazoo.com)(公式ブログ)
URLリンク(www.facebook.com)(公式Facebook)
◯トヨタ紡織
URLリンク(tb-athlete.jp)
◯三菱電機
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
◯アイシンAW
URLリンク(www.aisin-aw.co.jp)
◯羽田
URLリンク(vickies.jp)
URLリンク(twitter.com) (公式Twitter)
URLリンク(www.facebook.com) (公式Facebook)
◯日立ハイテク
URLリンク(www.hitachi-hitec.com)
URLリンク(www.facebook.com) (公式Facebook)
◯新潟
URLリンク(www.albirexbb-rabbits.com)
URLリンク(twitter.com) (公式Twitter・男子と共用)
URLリンク(www.facebook.com) (公式Facebook)
○山梨
URLリンク(www.yamanashi-queenbees.com)<) (公式Twitter)
URLリンク(www.facebook.com) (公式Facebook)

4:スポーツ好きさん
16/06/23 13:11:03.34 q6JrTU7x.net
おつ

5:スポーツ好きさん
16/06/23 20:47:54.80 E1S3nF2D.net
それでリオでは何勝できそうですか?リーグ突破できる?

6:スポーツ好きさん
16/06/23 23:20:01.47 2duivry6.net
>>5
期待はしたいけど…
予選突破も簡単ではないのは事実
本川は仕事させてもらえないと思うし
ハイピックのプレーは海外選手慣れてるし、ディフェンスよりオフェンスのバリエーションが欲しいよね
ディフェンスは、コンタクトに耐えられればある程度通用すると思うし

7:スポーツ好きさん
16/06/24 03:05:24.28 93pca0wk.net
>>5
よくて1勝
リーグ突破は不可能

8:スポーツ好きさん
16/06/24 07:12:27.28 y/6y9JRt.net
>>5
>>7と重複するけど1勝できればいい方だと思うなー
栗原が序盤から当たって主導権握れるゲームが作れれば…

9:スポーツ好きさん
16/06/24 08:44:17.09 R5o/pJ5R.net
史上最強とか言うなよ恥ずかしいから

10:スポーツ好きさん
16/06/24 10:57:17.51 uFggDC/e.net
トモヒデです・・・
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 史上最強ですよ
トモヒデです・・・

11:スポーツ好きさん
16/06/24 12:00:41.15 4++9Kxv1.net
宮澤とか王とか長岡とか近藤がいるけど史上最強

12:スポーツ好きさん
16/06/24 12:21:44.76 xco5xsZJ.net
長岡高田ワンが控えにいるのは非常に心強いが史上最強ってわけでもないだろう

13:スポーツ好きさん
16/06/24 12:56:52.38 GmIHj1Cg.net
URLリンク(www.albirexbb-rabbits.com)

14:スポーツ好きさん
16/06/24 13:08:24.75 sJAxKykV.net
みんなありがとう 1勝か、世界は厳しいね…
自分も本川みたいな選手は世界相手だとシャットアウト食らいそうだなーと思う
だけどそれでもめげずにゴリゴリ行って欲しいな
遠征の結果を見ると栗原当たってるね、合宿からずっと調子が良さそうだから期待する

15:スポーツ好きさん
16/06/24 13:44:15.18 93pca0wk.net
どうしても決勝T行きたいなら
初戦と第2戦のベラルーシ・ブラジルに勝つしかないよ
それ以外のトルコオーストラリアフランスはノーチャンス

16:スポーツ好きさん
16/06/24 18:48:49.28 R5o/pJ5R.net
1975年の生井脇田代らの代表が最強 
HCはユニチカの尾崎正敏な
シャンソン共石の前の時代
これを超えるには金メダルしかないぞ

17:スポーツ好きさん
16/06/24 19:50:19.68 ZanKj3vM.net
>>16
お爺ちゃんも〜え〜からどっかいって。

18:スポーツ好きさん
16/06/24 19:53:38.29 R5o/pJ5R.net
わしゃトモヒデに言うとるんじゃよ

19:スポーツ好きさん
16/06/24 20:34:30.04 y/6y9JRt.net
>>14
本川はシャットアウト喰らうだろうけどガンガン攻めていってほしいなあという(願望)
やっぱり初戦のベラルーシ戦がカギだろうねぇ
ここで勝てるようなことがあったら勢いついて
後の試合もいい試合も期待できそうな気がする
OQTで韓国が全然点取れなかったからなあ…

20:スポーツ好きさん
16/06/25 01:00:18.50 cvgGbipA.net
>>16
本気でゆってる?
モントリオールの5位なんて出場6ヶ国中の5位だよ。その時代と今は比べられない。
参考にするならアトランタの成績。
中川HC、萩原加藤村上たちが躍動したアトランタは当時みてたけど、強かった。
今回メダルまではいかなくても、最低でもその7位入賞をぜひとも上回ってほしい。
それではじめて史上最強と言えるのでは。

21:スポーツ好きさん
16/06/25 05:42:56.83 YfGI2nS4.net
ネタじゃないの

22:スポーツ好きさん
16/06/25 07:37:31.49 AqRPp1ty.net
女子スケルトン選手らがオリンピック代表の選考基準が不透明と異議申し立てを
行うとのこと朝のNHKニュース。ここもか。

23:スポーツ好きさん
16/06/25 08:34:19.30 h+QsX+a5.net
>>20
1975年は世界選手権準優勝じゃなかったっけ?
準優勝は史上最強だな

24:スポーツ好きさん
16/06/25 08:42:33.35 h+QsX+a5.net
ついでに言えば1975世界選手権の参加は13か国
日本はアメリカに勝ってグループリーグ1位通過
決勝でソ連に負けた
MVPと得点王は生井けい子がダブル受賞
これが最強のジャパンだよ

25:スポーツ好きさん
16/06/25 09:14:20.29 h+QsX+a5.net
1976 モントリオールオリンピックのことを生井自身が語っている
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

26:スポーツ好きさん
16/06/25 09:28:44.21 NDl3FA9p.net
世界が大型化する前のそんな昔の話と比べてもなあ
渡嘉敷がいると史上最強になるよ

27:スポーツ好きさん
16/06/25 09:37:17.24 BlU7ogO1.net
>>24
プロバスケが五輪をはじめとする国際大会参加することが解禁になったのが1989年。
それ以前の国際大会はプロ参加不可。
だから1989年以前と以後では国際大会のレベルが違う。
そんな国際大会で決勝言っても、最強の証明になるわけがない
ちなみにFIBAが、国際アマチュアバスケットボール連盟→国際バスケットボール連盟に改名したのが1989年。
サッカー釜本の時の五輪代表が、メキシコ五輪で銅メダル取ったすげーなんて言ってるようなもん
(メキシコ五輪サッカーでは、まだプロ参加不可)

28:スポーツ好きさん
16/06/25 09:44:45.36 tTcAWqsM.net
お爺ちゃんの空いても程々にね

29:スポーツ好きさん
16/06/25 10:37:42.30 vd49w7i0.net
歴代最強はアトランタ五輪の時の代表でしょうね。

30:スポーツ好きさん
16/06/25 10:39:57.84 h+QsX+a5.net
>>27
このヴォケがw
WNBAの設立が1996年だ
1975年にどこの国に女子のプロがいたんだって?ww
顔洗って出直せカスwww

31:スポーツ好きさん
16/06/25 10:43:02.50 h+QsX+a5.net
ソ連や東欧の社会主義諸国はステートアマと言われてたがな
合法的にアマチュアとして出てたよ
おそらくだがドーピングやり放題でな

32:スポーツ好きさん
16/06/25 10:45:50.32 BlU7ogO1.net
>>30
草生やし過ぎ、なんか悔しかったみたいだね。
イタリア、スペイン、オーストラリア・・・等々は女子プロリーグあったんだが?

33:スポーツ好きさん
16/06/25 10:59:19.75 h+QsX+a5.net
とうとう嘘ついちゃったかw

34:スポーツ好きさん
16/06/25 11:03:38.95 vd49w7i0.net
1975年当時となるとスペインが世界プロリーグ最高峰みたいだね

35:スポーツ好きさん
16/06/25 11:14:48.00 vd49w7i0.net
>>34
あー失礼、1989年じゃなく、1975年な。
それだとオーストラリアなんかプロリーグ設立が1981年だからまだないね
1975年当時はスペインに一流選手が集まってたんだ

36:スポーツ好きさん
16/06/25 11:17:42.57 vd49w7i0.net
>>32
イタリアって女子プロリーグある?
ないと思う

37:スポーツ好きさん
16/06/25 11:20:57.72 etKcxRv+.net
昔の五輪はアマチュアスポーツの祭典と言われてたんだ
今でもボクシングとかプロ参加できないけど

38:スポーツ好きさん
16/06/25 11:25:41.69 n1GOqTeA.net
>>30
スペインは1960年代には既に女子プロリーグがあるでしょ

39:スポーツ好きさん
16/06/25 11:34:19.22 h+QsX+a5.net
ものを知らない若いもんが多いから教えてやるが、
1960年ごろから80年代まで、世界のスポーツ界はステートアマ全盛期でな
ソ連や東欧諸国など社会主義国は国の威信をかけて選手養成をやってた
今の北朝鮮みたいなもんで負けりゃ自分の人生終わっちゃうような環境
ドーピングなど当然のごとくだったろうな
そこらのへなちょこプロがいたとしても太刀打ちできない状況
ソ連は世界選手権で1975年までに5連覇している
セメノワって知ってるか?213cmのセンター
ペイント内で彼女に太刀打ちできる選手はいなかったよ
そういう中での準優勝
これ以上に誇れる代表はあれ以来まだ生まれていないよ

40:スポーツ好きさん
16/06/25 11:38:05.11 6TuL5y+7.net
日本もプロリーグ作ろうぜ
年俸めちゃくちゃ低いだろうけど

41:スポーツ好きさん
16/06/25 11:49:43.36 6TuL5y+7.net
>>39
韓国も2回準優勝してる時代の話だなw

42:スポーツ好きさん
16/06/25 11:55:14.45 XcMs87NP.net
日本は黒人留学生帰化させたりとかしないの?
あくまで純血に拘るの?
190cm前後数名欲しいわな

43:スポーツ好きさん
16/06/25 12:06:27.90 h+QsX+a5.net
>>41
教えてあげよう
当時韓国は朝鮮戦争後の軍事政権時代
負けたらどうされるかわからんという意味で
ステートアマみたいなもんよ
80年代にも世界2位、2000年代にも世界4位ってのがあるけどな
中国韓国は直近を除いてどの時代もずっと強かった
今の日本代表がアジアで勝てるのは中・韓の弱体化が要因

44:スポーツ好きさん
16/06/25 12:13:36.07 yNGOiLRb.net
アメリカの最初の女子プロバスケットボールリーグは、8チームで構成さ れ1976年に 始まりました。
当時、1試合平均観客動員数は1200人を 数え、選手の平均給与は6,000から 1万ドル(68万〜113万円)で、テ レビ放映もされ、盛り上がりを見せていましたが、
チームの経営不振 や観客減少で、翌年にはリーグを断念しなければなりませんでした。
その後も、1980年と1984年に女子プロリーグが始まりましたが、長続 きはしませんでした。
しかし、1997年1月にスタートしたWNBA(東部カンファレンス及び西部 カンファレンス 各6チーム計12チームで構成)は、順調な滑り出しで、1 年間で100万人を観客動員し、
テレビ観戦においては6500万人ともい われ、社会の関心を集めています。 (フェニックス・マーキュリーでは、 ジャパンエナジーの萩原美樹子選手が活躍しています)
他にもイタリア、ドイツ、スペイン、ブラジルなど女子バスケットのプロリ ーグを持つ国は多く、 各国でアメリカの女子選手が多く活躍していま す。WNBAのオフシーズンに諸外国に行って プレイをしている選手もい るのです。

45:スポーツ好きさん
16/06/25 12:48:19.75 etKcxRv+.net
リオ五輪を前に盛り上がってきましたw
予選リーグ突破できるかな?

46:スポーツ好きさん
16/06/25 13:12:37.04 0ILTRAvh.net
史上最強かどうかは置いといて、今の代表にはワクワク感がない
グループリーグ突破できるビジョンも見えない
華のある選手もほとんどいない これでは人気は出ない

47:スポーツ好きさん
16/06/25 13:33:09.30 h+QsX+a5.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これは猫なべさんという人が書いた1975年当時の日本代表の詳細な描写
血沸き肉躍るからぜひ一読を
忍者ディフェンス@からCまであるのでお見逃しなく
貴重で秀逸な記録だと思う

48:スポーツ好きさん
16/06/25 13:34:07.19 JQbgazWE.net
>>40
男子の成功あってこそ、そういう話も出るだろうけど難しいね
年俸制にすると収入の下がる選手がほとんどになりそう
>>42
すでに王がいるし両親外国人日本生まれのエブリンがいるし、下の世代はハーフがいっぱいいるし、
もはや純血でもなんでもないから帰化したいならすればいいんじゃないかな

49:スポーツ好きさん
16/06/25 14:27:07.59 DHf4FTI5.net
>>42
元岐阜女子で拓大にいるローヤシンがそうだろ。

50:スポーツ好きさん
16/06/25 15:06:42.81 VFco5uBm.net
ローヤシンディアサンファトー杉山美由希
案外未来は明るいじゃないか

51:スポーツ好きさん
16/06/25 20:37:17.49 XcMs87NP.net
>>50
杉山以外って帰化したの?

52:スポーツ好きさん
16/06/25 23:52:30.10 nWyKsAky.net
>>39
なーにがバスケ界でスマートアマだ
例えば昔、男子バスケ国際大会なんて、アメリカが学生選抜で大会参加して優勝しまくってんじゃんw
学生選抜で優勝しちゃってたのにw

53:スポーツ好きさん
16/06/25 23:59:17.81 vd49w7i0.net
五輪バスケ80年代までに男子バスケアメリカ代表は金メダル9回、学生選抜でw
ソ連は2回。

54:スポーツ好きさん
16/06/26 00:03:29.07 YwuwtRds.net
勅使河原191cmってうまいの?

55:スポーツ好きさん
16/06/26 00:05:47.69 h/H/lrzA.net
おいおいまだID変わってねぇぞw
男子のことは男子バスケスレで語れどあほう
あとなスマートアマじゃなくてステートアマなw

56:スポーツ好きさん
16/06/26 00:45:35.11 3Pz8Y0Gy.net
スマートアマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57:52
16/06/26 00:51:03.42 ZGX9R0OZ.net
細かいことはどうでもいいんだよ!
ガタガタうるせーわ
スマートでもステートでもたいして変わらんわw

58:スポーツ好きさん
16/06/26 01:48:20.89 hbwUq3iq.net
近藤は派手なプレーはしないけど、自分の仕事をコツコツ続けられる良い選手になったね
落選した篠崎のためにも、繋ぎとして日本を支えて欲しいな

59:スポーツ好きさん
16/06/26 01:53:12.55 /aVXLlnc.net
なんかさ、リオ五輪予選リーグで敗退したら、このスレで山本選ばなかったからとか言われそう
仮に選ばれても使われない選手なのにさw

60:スポーツ好きさん
16/06/26 06:34:20.77 Q8BrFOtr.net
中川聴乃って今何してんの?

61:スポーツ好きさん
16/06/26 06:50:29.26 K9mX+q2B.net
ツイの感じだとスポーツ関係の仕事してそう

62:スポーツ好きさん
16/06/26 06:52:02.45 3Pz8Y0Gy.net
スマートじゃないね

63:スポーツ好きさん
16/06/26 07:13:50.44 OtltJj4O.net
中川 聴乃 Akino Nakagawa
URLリンク(www.jsm.jpn.com)

64:スポーツ好きさん
16/06/26 08:08:49.92 UED5NsnI.net
スマートアマってなんだよw

65:スポーツ好きさん
16/06/26 08:45:01.77 xGi9nUpE.net
今チームは史上最強という呼び声高いが、
予選リーグ突破は難しいな

66:スポーツ好きさん
16/06/26 09:04:27.83 /aVXLlnc.net
メダル狙ってるらしいよ
取ったらマスコミ大騒ぎ
準決勝に残ったら大騒ぎだなw

67:スポーツ好きさん
16/06/26 09:28:55.55 gynkQ/cT.net
プラハオープンってなんなの
海外勢はBチームばっか???
旧ソ連圏にこんなワンサイドゲームばっかとか考えられん

68:スポーツ好きさん
16/06/26 09:37:30.35 0soRpyGy.net
サッカーのキリンカップみたいなもんでしょ

69:スポーツ好きさん
16/06/26 09:41:51.42 8ifbGfE/.net
日本 ○81-49● カナダ
日本 ○81-50● チェコ
日本 ○97-42● スロバキア
強いな

70:スポーツ好きさん
16/06/26 09:46:06.46 Q8BrFOtr.net
>>63
ありがとうございます。
芸能事務所に入ったってことですか?

71:スポーツ好きさん
16/06/26 09:58:59.61 h/H/lrzA.net
日本代表の強化日程見てるとホンドどこの馬鹿が考えてるんだって思うわ
選手に疲労を貯めたいのか?精神的に追い込みたいのか?
ケガさせたくてしょうがない奴が組んでるとしか思えない
精神論ばかりで論理性のかけらも感じられないのは日本陸軍以来の伝統か

72:スポーツ好きさん
16/06/26 12:35:18.44 UED5NsnI.net
宮澤が怪我するように仕組んでいるんだろうな

73:スポーツ好きさん
16/06/26 23:16:55.76 ROE8x0GB.net
>>71
相手がBチームであっても背が高いチームや戦略が異なるチームとの試合経験
を積むことが重要。
年寄りじゃないんだから疲れなんてすぐ回復するよ。 果報は寝て待て
なんて悠著に構えている場合じゃないよ。

74:スポーツ好きさん
16/06/27 00:20:14.74 sYO2/Q2M.net
>>71
バカ丸出し

75:スポーツ好きさん
16/06/27 07:51:29.87 zeL+L7qY.net
代表メンバーとのハイレベルな楽しいバスケットと、弱体化が予想出来るデンソーとのギャップに高田は耐えられるかな
賢い選手だから、大丈夫かな
オリンピック後の燃え尽き症候群は皆、キツイだろうな

76:スポーツ好きさん
16/06/27 09:30:59.08 LVyKt9ps.net
高田真はデンソーのキャプテンになったしそこは大丈夫でしょ
ただ今季は苦戦するだろうし、そうなれば来季はさすがにHC変わらないとねえ

77:スポーツ好きさん
16/06/27 12:09:57.08 8rEspsM4.net
デンソーは高田しかトップレベルいないからね。
ポイントガードもレベル低い、シューターもいないじゃ高田も大変だ

78:スポーツ好きさん
16/06/27 12:43:10.04 3ZwFwJrI.net
高田汐織、加藤、篠原
ここらへんが確変しないとキツいなデンソーは

79:スポーツ好きさん
16/06/27 13:21:12.25 5ME93iWP.net
若手を辛抱して使わないと成長もない。
デンソーは我慢のシーズンですな。

80:スポーツ好きさん
16/06/27 18:18:54.88 fqYbmogx.net
神奈川バスケ協会は篠崎が代表候補だったから壮行試合を招致したのに
落選して残念だろうね

81:スポーツ好きさん
16/06/27 20:02:12.46 5XvUerEc.net
>>80
富士通の二人に宮澤もいるだろう。

82:スポーツ好きさん
16/06/27 20:55:08.79 zeL+L7qY.net
>>79
ゲームの軌道修正が多少は出来る大庭・藤原がいた2年くらい前から若手をもっと使うべきだったと皆思ってるだろうけど、今の状況も小嶋さんのプラン通り?
ユニバなんかでもポテンシャルの高さを見せてた本多も全く使わず、最終的に手放して方向性が見えない
牛田を宮澤のように3番で使えば、3〜5番が大型である程度はゲームになると思うけど、控えは全く仕事出来ないしね
リーグでは高田も空気になるくらい抑えられちゃうし
わざわざデンソーを選んだのに、高田は報われないなぁ

83:スポーツ好きさん
16/06/27 21:07:41.75 5XvUerEc.net
デンソーは小畑が引退した時もそんな感じだったよな。

84:スポーツ好きさん
16/06/27 21:11:31.98 XFWA7HVM.net
藤岡はデンソーに行って欲しいとずっと思っていたのですよ...

85:スポーツ好きさん
16/06/27 21:19:34.82 4ijc47DD.net
戦力が固まるとつまらないよなぁ、間宮渡嘉敷揃ってるだけでもつまらんし
渡嘉敷はWNBAのない時はユーロリーグに参加してるチームとかに行きゃいいのに

86:スポーツ好きさん
16/06/27 23:01:05.19 5ME93iWP.net
>>85
実業団スポーツだから、根本は会社の社会貢献や広報活動ってことだから会社によって力の入れ具合は違いますよね。
トヨタ系の会社がもう少し本気出して選手の獲得なり優秀なコーチ招聘するなりしてくれればリーグ自体もう少し盛り上がるんだけどなって感じですね。

87:スポーツ好きさん
16/06/27 23:27:39.47 IcO0IuW8.net
>>85
つか渡嘉敷はこれ以上Wリーグで何やり残しているんだって話で。
JX以外のチームに所属してチーム底上げして優勝させて、っていうのならまだわかるけど
JXで何やり残しているんだよって話でなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2906日前に更新/23 KB
担当:undef