バドミントン技術Q&A、6回戦目 at SPORTS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:アスリート名無しさん
17/05/26 20:03:18.46 Uuz38LPf.net
バドミントンは2chだけが盛んな変質者の糞競技

501:アスリート名無しさん
17/06/01 23:44:47.32 HFuG7Lah.net
バドミントンはみんな書き込み止めた廃墟スレ乱立させる害スポーツ

502:アスリート名無しさん
17/06/02 08:59:57.06 5Fh8PBD/.net
回内 回外のトレーニングはスピード重視の方が良いのでしょうか?
また、どんなトレーニングをしていますか?

503:アスリート名無しさん
17/06/09 22:57:55.93 XrxS2oca.net
糞スレ乱立させるバドミントンは板から出て行け

504:アスリート名無しさん
17/06/20 00:36:25.56 dMNNTXqf.net
みなさんレシーブの時、グリップをどういう風に持ってどういう待ち方でスマッシュ待ってますか?
コンチネンタルで面をファアバックどちら側にも向けず待っていると肩口以外はとても取りやすいのですが、肩口に来たスマッシュを上手くバックで返せません。(他のストロークに比べて明らかに面を作るのが遅くなってしまいます)
サムアップにしろコンチネンタルにしろバック側に面を向けて待てば肩口も上手くバックで打てるのですが、そうするとフォアの面を作るのが遅くなり…という風に中々うまいこといくグリップ、面の待ち方が分かりません。
今の所最初に書いた待ち方で肩口をフォアで処理するのが一番良いのかなと思っているのですが…
何かアドバイス頂けると嬉しいです。

505:アスリート名無しさん
17/06/23 13:36:19.74 MTkf+7g2.net
ハイクリアー、スマッシュ、カットは、すべて同じ打点ですか?
ハイクリアーだけスマッシュ、カットと比べると
少し打点は後ろですか?

506:アスリート名無しさん
17/06/26 22:04:40.67 uqpK+3JT.net
サービスのフォルトを注意したら「うるせえこの野郎!」と言われましたが
こういう時の対処法はどうしたら良いですか?

507:アスリート名無しさん
17/06/28 00:45:14.94 Xb3r8EjH.net
プッシュ顔面に叩き込めば?

508:アスリート名無しさん
17/06/30 21:46:03.06 /HBAHh3y.net
打点についてです。
普通の体勢で打てるとして、オーバーヘッドで、ハイクリアーを打つ場合、
横からみると、打点は(少し)体の前ですか?

509:アスリート名無しさん
17/07/15 23:57:20.69 FAl9AT9Q.net
レベルの高くない普通のクラブの話です。
ネットの下から相手にシャトルを渡す行為は、
日本では一般的に失礼にあたると思います。
50代以上が中心のバドミントンクラブの話です。
私は、30代常連です。3年くらい行ってます。
さすがに面倒臭い(語弊がありますが)ので、
下から相手に渡したいのですが、
顰蹙を買いますか?

510:アスリート名無しさん
17/07/16 00:14:47.80 jIOmcWmE.net
下から渡されても自分が見てて空中で取れる位置にくれば別にいいけど、、これで気分悪くする人いる?

511:アスリート名無しさん
17/07/16 00:27:24.98 gbgUN7v1.net
>>510
空中で取れる位置にこなければ、
気分悪くなりますか?

512:アスリート名無しさん
17/07/16 00:34:43.25 jIOmcWmE.net
>>511
そうやって返された事無いなぁ

513:アスリート名無しさん
17/07/16 12:44:09.55 sbD1fjVS.net
サービスラインあたりに転がしとけばいいんでない?

514:アスリート名無しさん
17/07/16 17:51:56.43 EihTBDfY.net
相手レシーバーのフェイント玉が取れない女子、ダブルスで4人全て右利き
自分達がサーブ時でショートサーブ時は常にセンターラインとサービスライン
付近を狙って打ってましたが、先日社会人女子と試合した際
偶数側からサーブすると相手が右に体をずらしバックでプッシュぎみ
奇数側時からサーブすると相手が体を左にずらしフォアでプッシュぎみに
打たれ苦労しました、2セット目以降はコースを変えたり、ロングサーブで
対応しましたが、最初に書いてあるような場合フェイントを入れたサーブレシーブ
に対しどのように対応してますか?
例えばバレーボールのようにブロックするとか

515:アスリート名無しさん
17/07/16 22:01:29.67 VApFnnPK.net
>>514
対策としてあげられるのは
まず前衛がネットよりも下にしゃがむことですかね
ドライブのときのように腰を落とすようにすれば速さに対応しやすいし、後衛の人もシャトルを見やすくなります
次に、相手がプッシュ脳筋であることに山をはって、サーブ時の後衛の位置を少し下げることですかね
単純に速さの対策にもなりますし、インアウトの判断がしやすいです
最後に、これが出来れば苦労しないですが、サーブの精度をあげることです
極端な話、高いレベルのサーブはプッシュできません
また、サーブレシーブにおいて、シャトルのスピードと角度の両立は非常に難しいので、
浮いてないサーブをしたけど、ドライブ以上の速い球が飛んできて後衛がミスしてしまった
⬆意外とこれアウトの場合が多いです
最後にフェイントについてですが
基本的にフェイントとというのは選択肢が複数ある状態でないと機能しません
フェイントに対して対策を練るよりフェイントをさせないようにするほうが簡単ですね(フェイントの対策としては、逆をつかれても対応できる足腰を鍛えることです。現実的なようで一番難しい)
文末の例えはやらないほうがいいです
自分が触るという心意気は大事ですが、勘では安定しません
構えをしっかりして、シャトルをきちんと見るようにしましょう
結論
浮かないサーブ練習しよう!

516:アスリート名無しさん
17/07/16 23:11:50.77 lTMljpOH.net
>>514
自分も同じように最初のプッシュ取れない女性と組むことあるけど
サーブレシーブのプッシュを前衛が止めるのはほぼ無理なので
>>515さんの言うとおりショートなら浮かないサーブ打つのが理想
自分でサーブレシーブのプッシュやろうとしてみれば分かるけど
かなり前にでて頭で最初からプッシュ打つつもりでないと打てない
相手の立ち位置と考えを見てロングとショートの打ち分けも大切と思う

517:アスリート名無しさん
17/07/18 19:32:50.97 B0PX4W1m.net
オーバーは、手首を返し、
フォアは手のひらを外側に向けますが、
これをすると、腕が痛いです。みなさん痛くないですか?

518:アスリート名無しさん
17/07/18 20:51:43.43 F6oHpqsw.net
>>517
痛くならないです
やり方間違ってるか痛めてるだけでは?

519:アスリート名無しさん
17/07/19 00:18:27.87 ZdoalmAI.net
スマッシュは、シャトルを押す感じではなく、
弾く感じですか?
私は、つぶす感じになります。つぶす感じはどうですか?

520:アスリート名無しさん
17/07/31 00:08:51.70 XBxKYd35.net
100%ショートでコースも同じなら浮かなくてもプッシュ打てるよね?
ロング見せておくのは必要だと思う

521:アスリート名無しさん
17/07/31 00:43:37.93 W9rlU3k+.net
>>520
プッシュの定義にもよるけど
浮いてないならネットより上から打つの無理だぞ
屁理屈みたいになるけど、ネットギリギリなら前に落とすのが限界でしょ

522:アスリート名無しさん
17/08/19 00:08:16.84 x/Faqdqd.net
オーバーは、インパクトのあと、手のひらは外側にむきますよね?

523:アスリート名無しさん
17/08/21 00:38:33.73 +9NUCU0H.net
レベルの高くないクラブでの話です。
普通の角度のあるスマッシュは、普通に高く深く返せます。
しかし、浮いた感じのスマッシュをうまく返せません。ドリブンっぽくなったりして、
高く深く返せま
せん。どうすればいいでしょうか?

524:アスリート名無しさん
17/08/21 08:23:06.44 VRq1EE6e.net
>>523
基本的にスマッシュを絶対深く高く返す必要はありません。
相手のスマッシュの速さが自分の対応できる速さであれば、浮いてるスマッシュはむしろチャンスです。
当てて前に落とせばいいです
さらに余裕がある場合は体勢を低くして、ドライブ気味に返して相手を崩しましょう

525:アスリート名無しさん
17/08/31 21:16:04.24 xUeJl09H.net
シングルスで低くドリブンクリアのような速い展開は得意なのですがハイクリアのような高くゆったりとした流れが苦手です
フットワークを鍛えるのはもちろんだと思うのですが
何か意識することや、コツなどはありますでしょうか?
真上から落ちてくるような球が苦手でコントロールや強打のスピードが遅く安定しません

526:アスリート名無しさん
17/09/05 20:40:48.53 28txZfA4.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

527:アスリート名無しさん
18/05/19 10:04:13.90 DIuDYwsE.net
ライオンのグータッチ【未勝利…悩めるバドミントンペアを潮田玲子が熱血改革!】
スレリンク(livecx板)

528:アスリート名無しさん
18/06/13 14:55:20.14 ubvyoSqY.net
フットワークを軽くするにはどうしたら良いでしょうか

529:アスリート名無しさん
18/06/14 16:14:00.09 Z5TAbHjI.net
リアクションステップも人によっては合わないからねぇ
ハーフコートのランダムノックとか縄跳び、中距離走り込みが一番なんじゃないかな?

530:アスリート名無しさん
18/06/27 11:57:33.64 ooiZWh9D.net
やること多すぎてわかんねー。 URLリンク(goo.gl)

531:アスリート名無しさん
18/08/20 02:14:08.34 6vTH05Zu.net
ダブルス派なんだけどヘアピン使うタイミング少ないから下手になってきた、それにシングルとダブルスだとやっぱり打つ時の余裕に差があるからやっぱシングルする時ヘアピン自信なくて上げてまうわ

532:アスリート名無しさん
18/09/09 23:02:31.83 +dmugUn5.net
教えてください。
レシーブとドライブが苦手で
スマッシュはスピードでます。
ヘッドヘビーのラケット使ってるけど
限界を感じてます。
レシーブのコツ
ドライブのコツ教えて欲しい。

533:アスリート名無しさん
18/09/26 11:50:05.28 +sXp7cH8.net
>>532
レシーブもドライブも出来るだけ前で打て
シングルスかダブルスか分からんがどちらもラケットを立てて構えろ、意識しないと自然とラケットが下がって対応が遅くなる

534:アスリート名無しさん
18/09/26 20:18:49.18 7mw7NEmo.net
保守

535:アスリート名無しさん
18/09/26 22:10:28.75 M2cEDTqm.net
話題になってる技術スレはここか

536:アスリート名無しさん
18/09/26 22:12:13.67 M2cEDTqm.net
あげ

537:アスリート名無しさん
18/09/27 01:03:33.42 u7f0QJZN.net
使うかもしれんから保守しとくわ

538:アスリート名無しさん
18/09/27 13:35:20.53 W/JgRDCc.net
と思ったら既に開拓者はいたのね

539:アスリート名無しさん
18/12/29 21:57:52.34 MXNml8Kt.net
シャトルが飛びすぎてサイド、バックアウト連発する時の対処法教えて下さい

540:アスリート名無しさん
18/12/30 09:56:14.65 IDNE6Rus.net
ハズキルーペダイスキ

541:アスリート名無しさん
19/01/03 22:18:28.04 1T9N3hpW.net
【総合】バドミントンを語ろう!118ゲーム目
スレリンク(sports板)

542:アスリート名無しさん
19/01/07 16:26:46.49 0UdAlFNd.net
今年は自分を二周りくらい強くしたい
今まで億劫でゲーム練習ばかりになってました。ダブルスで強くなりたいんですが、皆さんどんなトレーニングで強くなりましたか?
系統としてはスマッシュスピードが一番、あとは速い展開でどんなコースでも対応出来るドライブ技術を磨きたいです。

543:アスリート名無しさん
19/01/07 17:47:16.73 aephRTmV.net
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
スレリンク(liveplus板)

544:アスリート名無しさん
19/01/07 22:31:51.96 0UdAlFNd.net
だれか反応して下さいよ
強い人たちめっちゃいるんでしょ〜

545:アスリート名無しさん
19/01/07 23:31:35.85 nSYVkyYg.net
>>539
練習しよ

546:アスリート名無しさん
19/01/09 12:35:37.34 3Uj67qie.net
シャトルが飛び過ぎるのならシャトルの番手を見直す
シャトルを飛ばし過ぎるのならその原因を考える
あなたのプレーを見てもないのにそれだけの情報で答えれるわけもない

547:アスリート名無しさん
19/02/20 08:10:04.45 vZuhvfvx.net
カット多用すれば?

548:アスリート名無しさん
19/02/25 03:02:29.44 wp5NilVv.net
初心者の女です。スマッシュの威力がなく角度もつきません。経験者の方には腕が曲がってて、打点が低いと言われました。正しいフォームでの素振りを繰り返したら直せるでしょうか?初歩的な質問ですみません。

549:アスリート名無しさん
19/02/25 17:03:45.83 0KMrv0oT.net
>>548
正しいフォームを教えてもらって無意識にそのフォームで打てるようになるまで素振りをやれば直せます。
打点については、球があるとそれを打つことに意識がいってしまうので、まずは球は無しで理想の打点をイメージしながら素振り練習を頑張って下さい。

550:アスリート名無しさん
19/02/26 02:03:21.13 Vgm37lsf.net
>>549
ありがとうございます。頑張って練習してみます。

551:アスリート名無しさん
19/02/27 17:26:06.23 qJ6hwLvh.net
強いスマッシュが打てる女性って、右足(右利き)の踏み込みがしっかりしている気がする


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1926日前に更新/138 KB
担当:undef