Nike+ SportWatch GPS ..
[2ch|▼Menu]
655:アスリート名無しさん
15/04/04 18:49:50.21 R4Vmma1w.net
>>654
東京マラソンだと誤差すごかったで
手元の時計表示と公式の距離表示がガンガンズレて言って心が折れそうだったわ
今まで田舎の大会しか出たことなかったからびつくり

656:アスリート名無しさん
15/04/10 20:42:13.04 yWg5uWQb.net
>>650
俺も最初の誤差は大きいわ
大会なんかだと整列地点でGPSキャッチ
そのままスタート押さずスタートゲートのとこでスタートボタンポチー
これをやるとその距離分の誤差が最初の1キロで出てる気がするんだよなぁ
まああり得ないよな

657:アスリート名無しさん
15/04/20 08:40:18.66 aKWFMf12.net
>>653
フルで2kmも違うなんて、すごい誤差ですね。
どちらに2kmですか?
多く出たのか少なく出たのか。

・その時、フットポットは使ってましたか?
・コースにはトンネルはありましたか?

658:アスリート名無しさん
15/04/21 16:50:18.05 AWErrxig.net
Nike+ConnectからNIKEPLUS.COMに行こうとすると、サイトメンテンナスになるの俺だけ?
もう3週間くらい経つ気がするのだが。

659:659
15/04/21 17:06:10.86 AWErrxig.net
あ、治った。ほんとにサイトメンテナンスだったのか?

660:アスリート名無しさん
15/04/21 20:55:34.87 siupaiZL.net
>>658
ブラウザのキャッシュを消さないと、
いつまでもメンテ中になっちゃうときがある。
自分の経験だけど。

661:アスリート名無しさん
15/05/04 12:58:05.80 kfSSggrr.net
SportsWatchがついにぶっ壊れたんで、Garmin 15J買った
連携してNIKE+にアップ出来るからもうナイキデバイスは要らないね

662:アスリート名無しさん
15/05/04 14:00:33.50 vrxmowTh.net
おめ 15jはこの機種からの乗換えとしては妥当な選択だと思う

663:アスリート名無しさん
15/05/05 20:36:09.06 QkMDd2Y6.net
裏切り者ですね

664:アスリート名無しさん
15/05/06 23:30:41.45 L7tujV06.net
シューズのタグ付けを試しに解除したら戻せなくなったんだけど、どうすればいいの?

665:アスリート名無しさん
15/05/07 13:34:41.63 Hbs5YUft.net
わずか数文字だけの質問で解答が得られると思ってるのか
めでたいのぉ

666:アスリート名無しさん
15/05/07 22:07:29.62 rLN3Hloh.net
>>665 私の事ですか?
設定→シューズのタグ付けからシューズを選べて、解除を試しに押してしまったところ元に戻せなくなったんです。
また別の名前で登録し直すしかないのかな?

667:アスリート名無しさん
15/05/08 08:11:04.82 MEQzAk0m.net
>>666
取り敢えずダメもとでサポートへメールを。

668:アスリート名無しさん
15/05/08 17:26:38.54 fGTPdbUq.net
>>666
>設定→シューズのタグ付けからシューズを選べて
俺の端末に「シューズのタグ付け」なんてのは無いな
登録できるんなら聞く前に登録してみれば解るだろ

669:アスリート名無しさん
15/05/09 20:56:01.87 4mS5BWqI.net
Fuelbandをまだ使ってるんだけど、
壊れたら日常的にfuelをカウントしてくれる
デバイスってなくなるよね?

670:アスリート名無しさん
15/05/09 21:06:30.80 rIOB3Rwe.net
もうfuelなんかどうでもいいじゃないかw

671:アスリート名無しさん
15/05/10 00:20:06.50 8a7PAAVd.net
>>670
いやー、もう2年以上も運動量をfuelで
カウントしてるから、それに慣れちゃって。

672:アスリート名無しさん
15/05/10 00:53:16.54 H59H/8Lk.net
>>671
もう別の何かに単位を置き換えた方がいいよ。
これって要するに運動した気にさせて満足させるアメリカ人向けのツールだと思うよ。
因みに俺の一度のワークアウトでの最高fuel33000。
これすごくない?

673:アスリート名無しさん
15/05/10 07:22:16.68 H2VaRfGs.net
>>671
アプリ連携でガーミンのデバイスが使える様になったから、
トラッカーもガーミンの奴が使えないかな。
どんな変換されるか判らんけど。

674:アスリート名無しさん
15/05/10 17:55:47.65 8a7PAAVd.net
>>672
すごいね。どんだけ動いてんの?w
>>673
自分もそう思ったけど、連携は難しいだろうね

675:アスリート名無しさん
15/05/10 19:30:42.28 qcUO3xm1.net
ガーミンと連動するようになったのは良いけど、50キロしか走ってないのに200キロ走った事になってる。最速も最長距離も絶対に更新出来ない!

676:アスリート名無しさん
15/05/10 21:23:00.08 sisyg8Iq.net
一時停止がちゃんと一時停止されてない感じする
信号待ちや靴ヒモ結んだりするために一時停止するとその区間のタイムが異常に遅くなってる
ランニング後にNIKE+で確認するとその辺りが真っ赤
これなんだろうなぁ

677:アスリート名無しさん
15/05/11 09:57:44.42 lFTkpYSM.net
俺のはちゃんと一時停止されてるけどな
自動停止つかってる?

678:アスリート名無しさん
15/05/12 04:14:03.02 qHAAyLxO.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww
dak□t/c11/59nana.jpg
□をkun.neに変換

679:アスリート名無しさん
15/05/12 04:24:03.85 frovWvzk.net
>>676
私が以前使っていた時は一時停止してもデータ上では停止されなかったね
記憶が確かじゃないのだけど、その後のアップデートで多少改善されたような憶えが
だけど私はその後も一時停止は全く信用してないけど

680:アスリート名無しさん
15/05/12 07:01:10.38 Owj3CYzh.net
>>677
自動停止じゃなくて手動で停止させてる
>>679
やっぱそうだよね
淡々とイーブンペースで刻んでるはずなのにチラッと時計見るとえっ?ってなる
帰ってパソコンで見るとやっぱり…って感じ
数秒なら理由いろいろ考えるられるんやけど何十秒もズレるのはありえんわ
たち悪いのは毎回そうなるんじゃなくてたまになるってとこなんだよな

681:アスリート名無しさん
15/05/12 13:56:52.80 0y1WGxRY.net
ライフログ付きガーミン買ったけど
動かないとガミガミ言われる

682:アスリート名無しさん
15/05/12 19:16:16.86 WMMlTy88.net
>>680
たまになら別に良いんじゃないの?
俺はsportsbandの頃から初めて今2万キロ以上走ってるが
Sportsbandの頃の誤差なんかもっと酷いし仮に修正できたとしても絶対しないだろうしw
ざっくり何キロとわかれば良いから、アクティビティ毎のプラスマイナスの誤差で
近似値は出てると思うことにしてる

683:アスリート名無しさん
15/05/12 19:32:18.04 dbL6KaQG.net
>>682
まあ別にいいと言えばいいんだけどなんというか精神的な問題よ
ただ距離を走りたいだけの時とかならええんやけど
淡々とイーブンペースで走る練習やビルドアップしてる時になると精神的にくる

684:アスリート名無しさん
15/05/16 23:37:05.89 Gdjp7+s6.net
Garminて高低差取れないの?
ナイキのときは坂道はちゃんと計測してくれたのに。

685:アスリート名無しさん
15/05/17 01:14:58.18 lFlX6l8D.net
>>684
GPSの標高データだから全くデタラメだけどログには含まれてるよ

686:アスリート名無しさん
15/05/17 04:58:13.50 4SdUtgoO.net
GPSの標高データは一ミクロン単位で正確です!

687:アスリート名無しさん
15/05/17 06:51:12.71 8dwlU4Ww.net
>>685
それがですね、Garminで走ってNIKE+に連携して
データを見ると、標高が反映されず、
ほぼフラットな道を走ったことになってるんです…。
いままでだったら、あー、ここは坂道だからタイムが遅いんだな、とか見れて便利だったんですが。

688:アスリート名無しさん
15/05/17 09:32:14.28 lFlX6l8D.net
>>687
ガーミンコネクト側で標高出てるならナイキ側の問題
どっちも出てないなら機械側の仕様か不良
10とか15の安物だと無いのかも知れないね
ウチのはガーミンからの連携で標高出てるよ
デタラメだけど

689:アスリート名無しさん
15/05/17 15:57:30.15 1EodJFRk.net
そかー、安物だからかあ泣

これGarmin
URLリンク(i.imgur.com)
これNIKE
URLリンク(i.imgur.com)
表示項目も違うんだね

690:アスリート名無しさん
15/05/17 19:04:39.68 qPy85PoD.net
自分はNike GPSとガーミン220Jの併用だけど、
標高については似たようなデータが記録されてる。
標高差20mくらいの周回コース。
ガーミンの方が繰り返しの精度高いかな。
Nikeのは周回毎にちょっとだけ凸凹の形が違ってくる。
標高はまあ良いとして、Nikeとガーミンじゃ軌跡の細かさが
ずいぶん違うんだな。
URLリンク(i.imgur.com)

691:アスリート名無しさん
15/05/17 19:25:03.31 lsspjyhV.net
次期モデルには自転車モードとGPS補足間隔を間引いてイイから長時間モード、の2つが欲しい

692:アスリート名無しさん
15/05/20 01:28:41.97 7yETrxeN.net
NIKEがハードウェアから撤退したいま、nike+GPSwatchを買うのはリスキーですか?
いままでiPhoneのNike+を使ってたんだけど
電池の減りが早いので専用ガジェットを買おうと考えています

693:アスリート名無しさん
15/05/20 11:26:31.39 lzjlDASJ.net
>>692
サポートはやってるから全然OK

694:アスリート名無しさん
15/05/27 18:26:57.43 ma7n/lpP.net
壊れたら新品に交換してくれるしね
なんであんなに太っ腹なんだろw

695:アスリート名無しさん
15/05/27 21:38:59.87 IaieUK9F.net
>>694
倉庫に余ってるやつをとにかく処分したいんや
何年以上倉庫にあると損失処理とかしないといけないし

696:アスリート名無しさん
15/05/28 15:59:59.63 BdlLanBQ.net
>>691
Edy機能は要らないのかよ。
いや、必要だろwww

697:アスリート名無しさん
15/05/29 11:02:39.58 Wg6vlVyH.net
>>693-695
ありがとうございます
いまから楽天でポチッとします

698:アスリート名無しさん
15/05/29 11:30:32.30 4m1BbMfT.net
1年未満で2回は交換いけまっせ!

699:アスリート名無しさん
15/05/30 05:53:05.59 YYGdYh6V.net
今年もガラスが曇る季節がきたな

700:アスリート名無しさん
15/05/30 15:25:11.71 ImsWXjhl.net
2年ぐらい前に大会でどのシューズを使ってたかが分からない。
それもナイキのシューズ使ってるんだよ。
もっときちんと管理出来るようにして欲しいな。
みんなも普段から3足程度は回して使ってるだろ?

701:アスリート名無しさん
15/05/30 16:33:48.03 3kxbbWvA.net
PC版では天気入れられるのに
スマホ版にはないのはなぜかしら?

702:アスリート名無しさん
15/05/31 18:09:04.78 0+fhxpSo.net
手動で天気入れるなんて、時代じゃねーだろうな
天気、気温、湿度、風向、風速ぐらいは、もう自動で入れれる時代だろ

703:アスリート名無しさん
15/05/31 19:48:45.08 TAct3v5D.net
>>702
そうだよもう既に実装はされてるけど知らないの?

704:アスリート名無しさん
15/06/03 23:57:36.77 Ii9ak5cB.net
今日走る支度をしてたら、慌ててたのか、何故かガーミンの
心拍計ベルトにナイキのトランスミッタを取り付けようとしてた。
んで、何故か問題無く着いちゃったので、しかたなくそのまま走った。
作ってるかいしゃ同じなのかな?

705:アスリート名無しさん
15/06/07 00:34:38.39 qCdWMgNO.net
いま使ってるやつ壊れたらみんな次は何買う?

706:アスリート名無しさん
15/06/07 17:35:29.87 cR/9xqBs.net
まだつかってる奴居るんだな 驚いた

707:アスリート名無しさん
15/06/07 23:26:06.90 dWpLsdI2.net
何で驚かれるのか解らんが、もうすぐ4年目に突入。
バッテリーがそれなりにへたってるので、もうマラソンには使えないけど
換える理由が無い。
バソコン使えない時のためにガーミンの220Jを併用してるけど、
夜間が殆どなので、ガーミンのボタンを押さなきゃいけないバックライトは
本当に残念。
>>705
今のが壊れた時にまだ手に入れば、次もコレかも。
何かあった時にはガーミンがあるし。

708:アスリート名無しさん
15/06/08 16:15:08.88 +dm1YVWV.net
本当に220持ってて、普段nikeを使ってんなら相当のバカだろ
こんなもんオモチャ以下じゃん

709:アスリート名無しさん
15/06/11 10:49:46.36 s1oM2h+5.net
>>707
ほぼ、>>708 に同意だけど、
バックライトって、ガーミン220Jならナイトモードがあるだろ。
それじゃダメなの?

710:アスリート名無しさん
15/06/11 14:58:00.98 kHcfF8uj.net
ダカラモッテナインダッテ

711:アスリート名無しさん
15/06/12 00:46:19.07 n/yDdyKc.net
>>709
あのナイトモードって設定からしか変更できないよね?
キー長押しとかで切り替わったりできないもんかなぁ

712:アスリート名無しさん
15/06/12 22:51:30.46 FCvAvIJC.net
>>708
どんだけ高度な使い方してるのか
逆に教えて

713:アスリート名無しさん
15/06/15 12:15:31.85 K7ZA83Gq.net
これをまだ使ってるやつがいるのも驚きだけど、これをまだ売ってるのも驚きだわ
こんな欠陥商品売り続けるって詐欺にならんのかね?

714:アスリート名無しさん
15/06/16 00:49:27.16 g+6nSgks.net
>>713
でも気になってこのスレ来ちゃうのがかわいい。
ケツ貸して。

715:アスリート名無しさん
15/06/16 17:09:29.85 A93RSjjK.net
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww
を外して、☆を2に変更
snn☆ch.net/s11/8176maggy.jpg

716:アスリート名無しさん
15/06/17 08:19:34.56 IpRxp4RE.net
Nike running のiPhoneアプリをアップデートしたら、ガーミンのGPS情報が読み込まれなくなって、
トレッドミルで走ったことになってる。
Nikeってハードウェアだけじゃなくソフトもまともに作れないんだね。

717:アスリート名無しさん
15/06/19 17:38:11.64 /ZGSdi9B.net
>>716
おれもアップデートしたけど、普通にガーミン使えてるぞ

718:アスリート名無しさん
15/06/21 13:49:31.28 UGYXHqAy.net
Edy機能搭載モデル出してくれないかな
かなり需要あると思うけど

719:アスリート名無しさん
15/06/21 19:50:08.59 CnwGCfQs.net
>>716
うちもアッブデートしてからデータが反映されなくなった
GPSだけじゃなくて全部
だから手動で記入してる

720:アスリート名無しさん
15/06/22 00:28:55.96 ErHkvRPS.net
AppleWatchでnikeアプリ使ってる人いる?
操作感とかどうなんかな?

721:アスリート名無しさん
15/06/22 00:36:11.94 rDbTqNSP.net
>>720
いいよ

722:アスリート名無しさん
15/06/22 12:14:04.62 VA8YYkl/.net
>>720
わるいよ

723:アスリート名無しさん
15/06/23 00:40:00.37 0Lar7YGW.net
>>720
どっちでもないよ

724:アスリート名無しさん
15/06/23 02:01:38.18 luwumIvu.net
>>720
いいよ

725:アスリート名無しさん
15/06/23 06:57:41.34 vPH9Zh85.net
いいよ、はガーミンだろ

726:アスリート名無しさん
15/06/25 11:02:47.83 XeKr78SN.net
まぁぼちぼちかな

727:アスリート名無しさん
15/06/28 11:31:46.65 HbfOVttD.net
うちもガーミンのGPSデータが読み込まれない。
ランデータだけ連携される。
URLリンク(i.imgur.com)

728:アスリート名無しさん
15/06/30 08:04:04.29 9uioNRLx.net
TomtomのGPS watchと連携してる人います?
使い勝手とかどうなんだろう?

729:アスリート名無しさん
15/06/30 12:40:26.53 J/6heOOs.net
>>728
使っています。自転車用と考えて導入しました。
ベルトに付け替えてジョギングも水泳でも使えます。
防水が不十分で交換してもらったり(Wiggle, UKにて)、
本体を落して画面にヒビが入ったり、故障して使えなく
なるまでは使うつもりです。
ファームウエアのアップデートも頻繁ですし、
Mac/PCの母艦ソフトも細やかにアップデートして
います。webのデータ管理もなかなかいいと思います。
Nike+のデータも自動に取得できるようになっています。
日本に代理店がなく、修理は本社のオランダか
オーストラリアかですね。

730:アスリート名無しさん
15/07/01 07:03:08.54 Hbwz1kkB.net
>>729
ありがとうございます
なかなか良さそうですね
買ってみようかな

731:アスリート名無しさん
15/07/06 23:11:06.47 GhJkNNb4.net
>>729
GPSを拾うまでの時間が長いっていうレビューを
見たんですが、実際はどうですか?

732:アスリート名無しさん
15/07/06 23:31:15.71 Pu+iUtgn.net
>>731
問題ないよ

733:アスリート名無しさん
15/07/08 00:13:01.93 yC2QBU3A.net
vivoactive J買った

734:アスリート名無しさん
15/07/08 13:56:27.44 Jpl5wY7L.net
>>733
いいですねぇ。うらやましい。
Nike+SWGPS, TomTom GPS Watchの
いずれかが使えなくなったら私も買う予定です。
アメリカで$250だからiiyo価格もそれほど
高いというわけではないですね。

735:アスリート名無しさん
15/07/12 11:32:57.36 MMNBM54X.net
>>734
なかなかいいですよ。
AppleWatchみたいにスマホと連動して
メールやLINEの着信もバイブで教えてくれますし、
単なるスポーツウォッチじゃない感じ。
NIKE+との連携も問題ナシです。
一番感動したのは、GPS電波をキャッチするときにスマホのGPSも使えること。
もちろん単体でも捕捉できますが、スマホ側にやらせるとメッチャ早いです。

736:アスリート名無しさん
15/07/14 08:31:29.15 5k/5KHun.net
ナイキがハードから撤退したのいま知った

737:アスリート名無しさん
15/07/16 15:08:53.32 rTLAJXt2.net
>>735
欲しくなってきたやん

738:アスリート名無しさん
15/07/19 17:10:27.84 q7zlk68M.net
>>737
買ったほうがいいよ

739:アスリート名無しさん
15/07/19 17:20:45.89 CKweEDyR.net
壊れたかなと思ったら交換してくれた
この製品に限らずナイキのサポートは手厚いな
余所のメーカではここまでやってない
多少高いのもうなずける

740:アスリート名無しさん
15/07/19 23:15:11.99 VCSOLvty.net
俺のGPS Watch、とうとう4年目に突入。
新しいのが欲しいけど、壊れる気がしない。
Nike+はWebサイトのサポートも感じ良かったな。
一個人のデータ化けにしっかり対応してくれた。
もちろんGPS WatchもWebのデータも壊れないのが一番いいのだけど。

741:アスリート名無しさん
15/07/24 15:58:05.21 QRwKS233.net
ネジの錆びと本体の防水性を考えると、4年なんて絶対保つはずがないw

742:アスリート名無しさん
15/07/24 16:44:29.06 fzAhSo3o.net
>>741
木工用ボンドでねじ穴埋めればいいんだよ
壊れても交換してくれるしな
でも他の機種使っちゃうと、あの重さでは使いたくなくなるね
緊急用のサブとしてスタンバイだけして貰ってる

743:アスリート名無しさん
15/07/24 18:29:20.11 F5+u3ukC.net
>>742
木工用ボンド?????????????
バカなんじゃないの?

744:アスリート名無しさん
15/07/24 23:31:24.49 jYL9EoRJ.net
そうだよな、万能ボンドだよな

745:アスリート名無しさん
15/07/27 18:35:06.97 YMpJPzTd.net
>>742
錆びてくるのは表から見えるネジ穴だけじゃないんだよバーカ
おまえ持ってないだろ 
こんな糞機をサブにする理由なんざ何もない

746:アスリート名無しさん
15/07/28 04:41:44.99 NrO1wDNU.net
>>745
いや、場所の問題じゃないでしょ
なぜよりにもよって水溶性の木工用ボンドなのって話

747:アスリート名無しさん
15/07/30 16:32:09.05 ixJ4pQLh.net
いまだにnikeがこれを販売してるのが凄いよな

748:アスリート名無しさん
15/07/30 21:17:45.57 2/k4CNuD.net
Nike+繋がらないね

749:アスリート名無しさん
15/07/30 23:53:15.80 M+pCKRuH.net
今アクセスしたら繋がったよ。
アップロードも出来た。
けど、すんごく重い。

750:アスリート名無しさん
15/07/31 23:03:15.56 xe0bBcrT.net
アクセスは出来たけどアップロードがぁ…
なんで重いんやろ、みんなも重いのかな

751:アスリート名無しさん
15/08/01 00:19:46.86 mPSVcvK1.net
あれ、今ほんとに重いんだ、ついに接触がいかれたのかと思ってた

752:アスリート名無しさん
15/08/09 08:15:47.31 by9uxdQN.net
ヤフーの記事にコレがw
なぜ今頃?
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)

753:アスリート名無しさん
15/08/10 15:39:12.51 b6cm6JW7.net
>>752
新型を出すからだろ

754:アスリート名無しさん
15/08/11 09:26:47.21 3Y0hU9tk.net
汗で濡れた影響かで、画面が曇って点滅するようになってしまいました。
一応、使用は出来るのですがね。。。
シリカゲルと一緒にジップロックに入れて、乾燥させる作戦を開始してみます!
iPod shuffleを洗濯してしまった時には、このやり方で復活したんで、なんとかいけると思う。

755:アスリート名無しさん
15/08/11 10:26:14.85 a1FZzjKz.net
>>754
残念ながら余命何日かです

756:アスリート名無しさん
15/08/11 10:57:44.49 3Y0hU9tk.net
そ、そっ…、そんなバカな!
う…うちの子に限って…!
点滅しながらも、昨日は10kmを計測できましたし。
せ…、先生なんとかならないんですか!
お願いです!
iPodはこれで復活させて、半年以上も問題なく使えているんですし。。。

757:アスリート名無しさん
15/08/11 12:01:05.95 fB4AwZhb.net
リストバンドの上から装着すれば多少は効果あるかな?真夏で汗まみれになったら意味ないだろうけど

758:アスリート名無しさん
15/08/11 15:07:41.98 qAH27Vb9.net
>>756
iPodは常に汗に晒される訳じゃないしな
煽りじゃなくて本当にもう死ぬと思う

759:アスリート名無しさん
15/08/11 18:14:19.16 4TouPeFD.net
だな、走ってる最中に画面見たら消えてて虚しいランになる事請け合い

760:755
15/08/12 19:26:55.57 LLTgVXlT.net
755ですが、
シリカゲル作戦、けっこう成功。
1日半、経過して見てみたら点滅はしなくなっている!

…がしかし、画面の一番上の部分が黒い線で覆われていて見えない。
全体の一割ぐらいがバグで、黒い影になっていて見えなくなってる。

まぁ、更に時間が経てば、消えそうな雰囲気だけどな。

761:アスリート名無しさん
15/08/12 22:03:47.66 jkjrQ2gz.net
>>760
全然成功してなくてワラタw
俺のも一度画面が曇ってから時間置いたら直ってたので大丈夫なのかと思ったら
2回程使って急に異音が鳴ってご臨終した
真夏だった

762:アスリート名無しさん
15/08/13 01:50:32.42 S+i9hW4f.net
>>761
ですね!

763:アスリート名無しさん
15/09/01 14:46:52.78 gkiNNIId.net
>>761
サポートに連絡して交換してもらったらいかがでしょう。
在庫がある限り、対応してくれるのでは?
予備にForeAthlete225Jを発注しました。在庫がないよう
で、次回の入荷待ちです。使い始めると完全移行になるかも。

764:アスリート名無しさん
15/09/01 23:16:20.72 U+HYo5NN.net
>>763
マップでGPS軌跡の荒さ見てびっくりしないでね。225J。
と言っても自分のは220Jだからひょっとして改善されてるかな?

765:アスリート名無しさん
15/09/01 23:21:45.73 aXJ3FeMy.net
壊れて買い換えて初めてわかるこの時計の優秀さ

766:アスリート名無しさん
15/09/02 05:02:11.34 5XXWkoZo.net
うむ重さは優秀だったねぇ

767:765
15/09/02 08:18:48.99 T2uSCIso.net
>>765
それ程でも無いような。
と言うか、GPSのログがあんなに綺麗なのに、
弾き出す数字がなんで精度悪いのかなぁ。
まあ、気に入ってはいるんだけどね。
重さが気になった事は一度も無いな。

768:アスリート名無しさん
15/09/20 08:17:06.14 4ZtA0wTu.net
誤差が結構大きいよな
±5%以上あるイメージ

769:アスリート名無しさん
15/09/20 09:13:02.18 SzFDQ2sa.net
>>768
殆どお前のイメージ誤差だろ

770:アスリート名無しさん
15/09/20 17:35:52.26 enysoZGW.net
オモチャじゃんこれ

771:アスリート名無しさん
15/09/20 22:44:01.77 L4JMFSd6.net
情弱は発売して4年経たないと気付かないんだな

772:アスリート名無しさん
15/10/03 13:17:34.42 Lp4ZiA5a.net
そして誰も居なくなった w

773:アスリート名無しさん
15/10/03 13:32:54.40 wAlIoBFm.net
イメージ誤差が悪い

774:アスリート名無しさん
15/10/04 18:34:21.62 oDNWO8Ny.net
トライアスロン連合、死亡事故相次ぎ対策を緊急要請
今夏の国内大会で6人が心不全などで死亡した。そりゃあ、全然不思議じゃないだろ。東京オリンピック競技になってなかったか?これ
URLリンク(twitter.com)
放射線防護服を着て田植えをする農家。(写真)
URLリンク(twitter.com)
政府が福島原発事故の収束をアピールする海外向けビデオを作る!原発事故対策成果を強調、五輪前に安全性を宣伝!
URLリンク(twitter.com) amada/status/649695538032447488
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
URLリンク(twitter.com)
ソ連最期の首相 ゴルバチョフは、ソ連帝国が崩壊した原因は、チェルノブイリ事故の対応により政府が信頼を失ったせいだと明言している
事故から五年目、もの凄い被曝障害、大量死が始まってソ連国民の怒りは頂点に達し、あの強大なソ連帝国があっけなく崩壊した 来年は五年目
URLリンク(twitter.com) iamada/status/649432226220740608

    食べて絶命!  原発の増加とともに、癌患者が増加!  原発基本法と自民党は同時期誕生! 原発は自民党の主政策!

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
URLリンク(twitter.com)
被災地を歌って勇気付けていたオペラ歌手の中島啓子さんは呼吸不全、被災地に花を植える活動をしていた園芸家の柳生真吾さんは咽頭癌。
善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。
URLリンク(twitter.com)
医師は最近全世代で癌罹患が多い。でも言うなと言われていると言ってましたよ。
URLリンク(twitter.com)

775:アスリート名無しさん
15/10/04 18:38:01.37 oDNWO8Ny.net
ほっしゃんが暴露!最近ガン保険のCMがなくなった理由は「原発事故後のガンの発症率が上がり売り止め」この発言以降、テレビで見なくなった
URLリンク(twitter.com) amada/status/647158622368075776
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。福島県が最も多く
URLリンク(twitter.com)
ホーキング博士と同じALS(筋萎縮性側索硬化症)難病患者が埼玉のある自治体で今年12人という異常事態 希な難病の激増!
千葉県内では、311事故後、多発性硬化症が7倍になった
URLリンク(twitter.com) amada/status/648980126458220544
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ もの凄い汚染だ
URLリンク(twitter.com) amada/status/644712112007155714
カイトのブログ 死んだように眠る人々 (写真多数)
URLリンク(s.ameblo.jp)
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/omw5ne
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

776:アスリート名無しさん
15/10/31 12:25:49.97 D1+VDoaq.net
vivoactive j を買おうか迷ってるのですがNike +との連携、専用のアプリなどは入ってるのでしょうか?
レビューがなくて困ってます。
上の方で使って方がいるとの事ですが、厳密にはどういった形でリンクさせてるのでしょうか?
スピードやペース、距離がNike+をつけたほうがリアルタイムに反映されるなら是非ともほしいのですが。

777:アスリート名無しさん
15/10/31 14:57:40.40 wGWmcceV.net
>>776
リアルタイムというのがよく解りませんが、Nike+アプリからデータの
更新を行った時にガーミン側へデータを読みに行くようです。
スマホのNike+アプリで走ったことが無いので判りませんが、
走りながらペースや距離をNike+アプリ側で確認する事は無理ぽいです。
特別なアプリは必要ありません。
引き渡されるデータはGPSや心拍計の生ログのようで、ガーミン側で
ユーザーが設定しているラップ等の数値は引渡されません。
例えば自分は1周1.8キロのコースを周回していて、1.8キロ毎のタイムを
ラップ設定して残していますが、Nike+側へはこのデータは引渡されません。
こんな感じかなぁ。

778:アスリート名無しさん
15/10/31 16:08:19.08 D1+VDoaq.net
>>777
ありがとうございます。
「リアルタイムに反応」と言ったのは、説明が難しいのですが、頑張って説明してみます。
以前
「IPhoneとNike+のアプリのみ」で走ってみると、Iphon側で「現在のスピード」の数字がどうも遅れて受信されてきているようで、ペースの数字もめちゃくちゃでした。
これはおそらく「GPSのみ」で計測してるから起きることで、このあとシューズにつける「NIKE+のセンサー」をつけて走ってみたら、現在のスピード表示もペースも走ってるスピードに合わせて即座に数字が反応していました。
このことを「リアルタイムに反映」と書いたのです。
つまり私が言いたかったのは、
シューズにつける「Nike+のセンサー」をvivoactive側で認識し、スピードやペースの数字がサクサク切り替わるのかどうか?
を聞きたかったのです。

779:778
15/10/31 17:11:58.18 wGWmcceV.net
>>778
フットポッド等の機器類-システムはNike+とガーミンでは別物で、
共用は出来ないと思った方が良いです。
連携はあくまで記録したデータの融通のみです。
あと、
ガーミンからもフットポッド(センサー)は発売されてますが
単体のGPS機器はスマホに比べて精度が高いので、
単体でもペース表示には問題無いかもしれません。
タイムラグは残るでしょうけど。

780:アスリート名無しさん
15/10/31 17:22:52.62 D1+VDoaq.net
>>779
なるほど。
ガーミンからもセンサーが出てるんですね。ありがとうございました。買ったら試してみます

781:アスリート名無しさん
15/11/03 07:47:48.89 GgfKnj6O.net
NIKEじゃない本家のTomTom買ったけど、7ヶ月で充電出来なくなって終わり。
本家のサポートは買ったところに言え、買ったamazonはTomTomに言えでたらい回し。
時計は良かったけど2度と買わん。
もしかしてスレチ?

782:アスリート名無しさん
15/11/03 07:49:02.50 ysp8fxgC.net
うん

783:782
15/11/03 08:11:06.43 GgfKnj6O.net
スレチついでに更に言う。
雨の日に走ったら画面が曇って翌日にご臨終。
このスレ改めて最初から見たらこのケース多いようだな。

784:アスリート名無しさん
15/11/03 17:27:07.72 2iQwMPdb.net
>>783
それ今後も治らないんだよね?
そういうリスク承知で買ったんだし良いんじゃないの?
次もトムトムトム製買って人柱となってくだしあ

785:アスリート名無しさん
15/11/04 12:23:33.86 eK8ANCgc.net
トムトムトム製w
Nikeは以前スポーツバンドでも防水問題やらかして、
その時はまるまる作り直してるから、
GPS WatchはTomTomが作ってたとしても何となく
Nikeを疑ってしまう。

786:782
15/11/04 19:33:14.57 kAb2xdcp.net
>>784
TomTomはUS-amazonで買うと安いのは良かったけど、日本には代理店がないから交換とか出来ないとか抜かしやがった。
サポートとのやりとりも当然全て英語。
翻訳ソフト5つぐらい比較しながら悪戦苦闘。
Garminの225Jを買ったし、2度とTomTomは買わん。

787:アスリート名無しさん
15/11/05 22:13:11.14 7JYloipO.net
今日の夜、走行中に距離が止まって計測が進まなくなった人いる?

788:アスリート名無しさん
15/11/06 10:27:18.98 17NOz2Ev.net
はよ

789:782
15/11/06 12:37:29.13 J69qjTL9.net
日曜日が狂ってたな。
自分だけじゃなく、一緒にいた奴の位置も狂ってた。
iPhoneの時計も合ってなかった。
南沙で中国とアメリカと揉めてるからGPS狂わせたのかな?

790:アスリート名無しさん
15/11/06 12:39:04.41 J69qjTL9.net
誤爆
NIKEスレで書く事じゃねえわ

791:アスリート名無しさん
15/12/03 22:39:18.05 VROheMvW.net
保守

792:アスリート名無しさん
15/12/04 01:16:15.89 l17LWpLK.net
久々に壊れたgps watch充電したら普通に起動した。バックライトだけ逝ってたけど

793:アスリート名無しさん
16/01/06 13:12:46.79 4I9BNSbG.net
>>791
君もいつまでもこんなの使ってないでGarminとかに変えてみ
きっとガラパゴス状態に驚くよ

794:アスリート名無しさん
16/01/31 03:52:55.82 woTlwEOE.net
>>71
161km突破したんだけど
プラチナトロフィー貰えてない。
思い当たる節としては、
nike+を持たないで走ったことが2回あって、
そのときのランを後から手入力したんだけど、
やっぱ手入力分はカウントされてないのかな?
だとすると明日中に13km追加で走らないかん…

795:アスリート名無しさん
16/02/28 13:44:54.39 Y5JAtDux.net
今nikeのsports watch gpsを新規購入するのってどうなんですかね?
止めといたほうがいいのかな

796:アスリート名無しさん
16/02/28 14:18:25.36 Y3RY8jo/.net
>>795
全然OK

797:アスリート名無しさん
16/02/28 17:41:21.68 ta3zBBgQ.net
>>795
まだ売っているでしょうか。
Nikeファンであれば、いい選択でしょう。
いろいろデータを残していきたいのであれば、
心拍を取ったり、web上でのデータの扱いなども
考えて、GarminやSeikoなども候補にしたらどう
でしょう。

798:アスリート名無しさん
16/03/05 09:55:39.09 96dT7d98.net
>>795
俺のでよければフットポッド3個ととHRM付けて2000円で売ってやるけどな

799:アスリート名無しさん
16/08/28 11:28:36.28 jei7u5Jy.net
バンドがついに壊れてしまった。本体は問題ないから買い換えるのはもったいないなぁ

800:アスリート名無しさん
16/08/28 13:27:31.12 7Lmp6Cds.net
>>799
USB部分があるから切るわけにもいかないしな
使ってないから譲ってやってもいいけど
元は取れてるだろうしあきらめろ
web改悪でどうでもよなったなぁ

801:アスリート名無しさん
16/08/31 13:57:52.08 4jwGCxRN.net
唯一の取り柄だったnike+のスマホアプリが最悪になったね
webもめちゃ見にくくなったし
もうnikeに未練は何もなくなったわ

802:アスリート名無しさん
16/08/31 14:07:51.34 uJ0BHDf+.net
3年使ってて今日ついに壊れた
もう一台買おうかな…
でもWebがほんと使いづらくなったよね…

803:アスリート名無しさん
16/08/31 15:06:53.40 BfyNSe/9.net
悪いこと言わないからガーミンにしておきな
Nike+に自動で記録を送れるからどうしても戻りたくなっても無駄にはならないし

804:アスリート名無しさん
16/09/06 09:07:47.04 bM35vRvy.net
長年使ってきたがアプリの大改悪にウンザリして他に乗り換えようと思うけどデータ移行できるのかなぁ。ナイキ死ね。

805:アスリート名無しさん
16/09/07 07:17:48.26 vfL55Xof.net
>>804
今この段階でデータ移行出来るかどうか知らないって事は
キャリア自体は大して長くないから最悪データ無くても
いけちゃうんじゃ無いの?

806:アスリート名無しさん
16/09/07 20:02:48.20 604vMWbr.net
ほぼ10年です。手動でも膨大で無理か…。

807:アスリート名無しさん
16/09/08 00:01:21.34 fmFnOO2w.net
あ、言わなきゃ良かった

808:アスリート名無しさん
16/09/08 08:24:31.74 g9ouH7XV.net
Apple WatchのNikeモデル面白そうだな。
Suicaで買い物出来るし。

809:アスリート名無しさん
16/09/08 08:59:01.32 1PNIIUep.net
アップルストアの最低評価400くらい行ってたのにアプデして下げて見えなくした。
顧客をとことんバカにしてるナイキに見切りをつけないと駄目だな。

810:アスリート名無しさん
16/09/08 12:43:47.89 ac+qiWPI.net
>>808
Apple Watch目的ならいいけどもうNikeには期待すんなよ
肝心なサービスをする気がないんだからデザイン貸すだけでしょ...

811:アスリート名無しさん
16/09/08 16:33:19.11 1PNIIUep.net
>>808
アップデートの度に不具合起きて腹が立って使わなくなるよ

812:アスリート名無しさん
16/09/08 17:43:44.93 fmFnOO2w.net
Nikeが製品サポートするなら前のsprts watch GPSの時はとても世話になったから買うけどな

813:アスリート名無しさん
16/10/02 20:39:18.02 y3uW1mKN.net
今日ジョギング終わってウォッチ外そうとしたらパキッといったわ、データは吸い出せたけどいい加減潮時かねえ、NIKE+のサイトもアプリもあんなだし
URLリンク(i.imgur.com)

814:アスリート名無しさん
16/10/03 00:31:12.24 879eVnyY.net
>>813
発売から5年くらい経つし、仕方ないかもね。
陸上板のジョグ報告スレでも凄いのがupされてた。
自分のもベルトが硬くなってきてる。
でもここまで持てば値段からして十分かな。
次はAppleWatchの予定。

815:アスリート名無しさん
16/10/05 14:09:11.82 wwJg0JZn.net
>>814
ナイキはAppleWatchに移行していくみたいね、ほかのGPSウォッチと値段そんなに変わらないから選択肢のひとつではあるのか

816:アスリート名無しさん
16/11/01 23:36:40.69 g/0xaMxi.net
元の赤アプリに戻せたー!
ズボラ性が生まれて初めて役に立ったわ
しかしPCサイトの酷さったら無いね

817:アスリート名無しさん
16/11/17 14:33:05.49 D9Qa9Tin.net
NIKEから他のアプリにデータを移行したいのですが色々調べたところ、今の所、手段はなしって事で合ってますでしょうか?

818:アスリート名無しさん
16/11/17 20:06:39.51 IPYMn9KC.net
合ってないよ

819:アスリート名無しさん
16/11/17 21:04:36.71 s0/l4qpq.net
>>817
あってるよ

820:アスリート名無しさん
16/11/18 09:22:09.86 queZ/EFV.net
どちらが正しいのでしょうか、、、?

821:アスリート名無しさん
16/11/18 19:44:15.73 1Sf4pAZ2.net
俺は実際に移行した

822:アスリート名無しさん
16/11/18 21:29:20.93 7TDOLLW3.net
>>820
そりゃ嘘ついたことの無い俺が正しいに決まってる

823:アスリート名無しさん
16/11/19 11:57:57.89 minWs/sQ.net
前はNIKEからデータ引っこ抜くサイトあったけど今は対策されてNG
パートナーアプリも過去のデータは引き継げなくてNG

824:アスリート名無しさん
16/11/19 22:11:10.20 9uBeaXef.net
つまり現時点ではNIKEからの移行は不可ってこと

825:アスリート名無しさん
16/11/19 23:07:23.70 Jd6o4sJx.net
できるっつーの

826:アスリート名無しさん
16/11/19 23:24:05.64 16BtBIb4.net
>>825
教えてください

827:アスリート名無しさん
16/11/19 23:30:40.18 9uBeaXef.net
嘘つきは泥棒の始まり

828:アスリート名無しさん
16/11/21 23:38:36.60 7qb3mP9A.net
元ナイキGPSユーザーはいまはApple Watch?TomTom?ガーミン?

829:アスリート名無しさん
16/11/22 22:58:09.75 SXGWQeM6.net
>>828
Nike+ GPS→Nike+ FuelBand SE→Apple Watch Nike+
という変遷ナリ

830:アスリート名無しさん
16/11/23 01:39:57.21 /YWxP10V.net
>>828
メインはガーミンに移行。
でもNike+GPSもまだまだ元気に動くので、時々使ってる。
今ブラックなので、ボルトになるまではNike+続けるつもり。

831:アスリート名無しさん
16/11/24 16:03:16.76 gdPbJFlB.net
>>830
全く一緒(笑)
ボルトになるまでNikeから逃れられない

832:アスリート名無しさん
16/12/03 09:10:01.51 HYfIFa1S.net
自分もブラックだけどボルトは長過ぎて到達する気がしない

833:アスリート名無しさん
16/12/04 10:56:40.33 Akir+UAi.net
NikeのGPS Watch作ってたTOMTOMが新しいやつ出してたんだね。
もちろんNike+対応。
音楽聴けるし、apple watchと迷うところだけど、
やっぱりsuica有無の差は大きいな。
>>832
自分もまだまだ遠いけれど、いま年に2000キロくらいなので
まあ3年くらいで届くかなぁとのんびり構えてる。

834:アスリート名無しさん
16/12/10 17:40:33.85 UASMmOfN.net
スレ1を何年か前に立てた者です(笑)
6年がかりで15000kmボルトレベル達成しましたwww
ちなみにSportsWatchGPSまだ現役。
バッテリーもヘタってきたのでもう2時間ぐらいしか計測出来ないけど。
さて。フルマラソン向けはどうしようか…
ってところです。

835:アスリート名無しさん
16/12/10 17:46:14.80 UASMmOfN.net
あ。証拠画像をばww
/(^o^)\
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それではみなさまごきげんよう☆☆

836:アスリート名無しさん
16/12/10 19:30:34.18 fea9KjhG.net
>>834
おめでとう!
自分が達成した時にも、書き込むスレがあるといいなぁ。
Nikeがボルト達成者専用のカラーでランTとかシューズを
出してくれるとモチベ上がるんだけど。

837:アスリート名無しさん
16/12/10 19:41:15.05 hEtFX0A1.net
>>836
あらま!!
お速いレスどうもありがとうございます♪
(実はどなたか期待してましたww)
わっしょい!!!!
(アレだったら私が次スレ継続しますからww)
ありがとうございます

838:アスリート名無しさん
16/12/10 19:43:56.42 hEtFX0A1.net
何年前だったかアメリカ本国だと最高レベルに到達しているランナーにはなにか高待遇が存在するとか噂で聞いた事があるような…
ボルトレベル達成までみなさまファイト!!
(NIKE+がどうか存続してますように…)(笑)
(-人-)ナムー(-人-)ナムー

839:アスリート名無しさん
16/12/10 19:48:30.29 hEtFX0A1.net
あらためてググってみたけどそのような記事を見つけられませんでした…残念。
(なんかそんな記事見た事あるような気がしたんですけど夢かもʬʬʬʬʬ)
すみません。

840:アスリート名無しさん
16/12/10 23:45:41.56 RWrTooNU.net
>>835
おめでとう!
6年で達成ってことは毎月コンスタントに
200kmくらい走らなきゃダメってことでしょ?
すごい。
自分は10年位かかりそう

841:アスリート名無しさん
17/01/05 10:46:48.72 wChOXyYe.net
iPhoneでNike+Run Clubのアプリ使ってるんだけど、写真撮るとバッテリー残量が一気になくなるのはどうして?
そんで充電してみるとしばらく経つと回復して、何事もなかったように元の残量に戻るんだが

842:アスリート名無しさん
17/02/09 16:31:23.93 9qHNCzvg.net
ランキーパーだとトンネルで狂う
ナイキクラブは?

843:アスリート名無しさん
17/02/09 21:33:22.60 cU6JopSI.net
もはやまともに動作しなくなったよ
アプデ幾ら重ねようが根本が壊れちゃってる
名アプリだったのにとても残念だ

844:アスリート名無しさん
17/03/10 19:30:34.25 imnv6h5J.net
どうしてジジイババアしかいないの?若い人は他を使ってるのかな

845:アスリート名無しさん
17/06/29 19:06:58.75 7MoWRgTA.net
聞いてもないのにジジイが偉そうにアドバイスしてきて腹立つ
たかがサブ4レベルのくせに
しかも言ってることは全てランスマの受け売り

846:アスリート名無しさん
17/06/30 15:50:34.52 bOpJ1a9N.net
ナイキアプリが一番いいね

847:アスリート名無しさん
17/07/04 09:50:43.01 t/SgwCtu.net
NRCの経過タイムのお知らせが、分のところが2回言うようになった。
いちじかんごふんふんさんびょう
て感じ
先週のアップデートでも治らなかったので原因が他にあるのかと思えてしまう。
同様の人はいますか?

848:アスリート名無しさん
17/08/03 13:48:59.54 148QdZWJ.net
気色悪い自撮りをアップするクソジジイ!
誰もテメーの顔なんか見たくないんだよ!

849:アスリート名無しさん
18/04/17 21:50:06.68 Bfnb82NI.net
サービス終了宣告きた…
どうすっかな

850:アスリート名無しさん
18/04/18 07:51:27.30 KHhonncG.net
>>849
NRCが?それとも昔のNIKE+GPS WATCHが?

851:アスリート名無しさん
18/04/18 12:48:52.49 R0wezUg5.net
>>850
4月30日でSportwatch GPS含む旧端末がデータアップできなくなるみたい。
URLリンク(click.official.nike.com)

852:アスリート名無しさん
18/04/18 20:31:48.79 tam1UhcZ.net
>>851
ありがとう
アップルウオッチご優待してくれたら買うのになぁ

853:アスリート名無しさん
18/05/01 00:16:56.82 reWInuGo.net
サービス終了ってことなので、記念?にここ一週間ばかり、
久し振りに引っ張り出して使ってみた。
13年の夏に買って、最近の2年くらいはガーミンに移行して放置してたけど、
機能はもちろん、バッテリーもまだまだシッカリしていて少々勿体無い。
でもベルトが劣化していて、最後はバキッと割れてしまった。
お疲れさま、Sportwatch。

854:アスリート名無しさん
18/05/14 11:03:06.90 zWFVEEac.net
今使っているメモリが一杯になったら普通の時計としてしか使えなくなる、との事だけど、nike+connectを立ち上げて工場出荷時に戻すと
全部リセットされるのでまだ使えそうなのだが。勿論同期は出来ないが。

855:アスリート名無しさん
18/05/14 18:22:02.67 RjqvidtI.net
イースポーツやってるかー?
こういうやつのことイースポーツっていうんだぞー
URLリンク(goo.gl)

856:宇野壽倫「ブサメン色川高志をサリンでぶち殺してやってください」
18/05/15 18:48:47.98 pz1UG3Xn.net
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! お前ら悪人どもは俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

583日前に更新/203 KB
担当:undef