【カ−ビング】板をもっと角付したい 6【悩み解決】 at SKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 10:51:13.86 .net
>>299
ワールドカッパーじゃないのか?
しょっぱいなw

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 10:56:27.54 .net
残念全日本選手です

302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 14:09:24.20 .net
残念平野歩まないです

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 14:42:58.84 .net
残念羽生ゆずらないです

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 15:22:10.00 .net
自分のチンポより板立てられない奴は雑魚

305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 15:27:51.50 .net
おまいら全員×ブー
無凶狭行かないです

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 18:11:29.52 .net
>>297
みんな、口だけ。
書き込みみれば、程度の低い爺いばっか、低所得のクズばっか。丁寧な言葉で他人とコミュニケーションを取ろうとするまともな君が来る所ではない。

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 18:18:52.85 .net
>>306
“偉そうに”なんて言い回ししている輩を丁寧だと思えるなんて、オメー普段どんだけ殺伐とした日常なんだよw

308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 18:28:10.50 .net
残念全日本選手です

309:粉雪■LxHXVWZ6RTqn
22/02/22 21:02:05.58 .net
残念ワールドカッパーです

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 21:18:48.23 .net
俺の職場は常に殺伐としてる
常に他部署との戦い
カービングで心を洗う

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 22:30:04.08 .net
ブーツサイズ29cmでCTは無理かな?
脚力が無いのでワイドボード挫折しまして。
ドラグダケとかありですかね?

312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 22:30:20.40 .net
ブーツサイズ29cmでCTは無理かな?
脚力が無いのでワイドボード挫折しまして。
ドラグダケとかありですかね?

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 22:30:41.42 .net
ブーツサイズ29cmでCTは無理かな?
脚力が無いのでワイドボード挫折しまして。
ドラグダケとかありですかね?

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 22:31:13.47 .net
ブーツサイズ29cmでCTは無理かな?
脚力が無いのでワイドボード挫折しまして。
ドラグダケとかありですかね?

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 22:30:58.31 .net
ブーツサイズ29cmでCTは無理かな?
脚力が無いのでワイドボード挫折しまして。
ドラグダケとかありですかね?

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 22:58:24.08 .net
オルカかFCSじゃだめなの?

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 22:59:16.03 .net
リブのオルカでも乗ってろ

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 23:34:11.73 .net
イヤです

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/22 23:34:51.10 .net
乗ってろ

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 01:10:30.27 .net
イヤです

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 06:52:42.02 .net
平野歩夢ってカービングできるの?

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 07:00:01.24 .net
>>321
できない

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 09:36:36.22 .net
残念平野あゆまないです

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 10:05:22.44 .net
残念羽生ゆずらないです

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 12:37:46.87 .net
リプオルも太い

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 18:53:46.48 .net
残念高梨ふるです

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 19:08:41.82 .net
一枚バーンでずっとカービングしてたらトーサイドのドリフトターンできなくなったんやけど
わいの脳みそゴミすぎやろいみわからん

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 19:20:29.14 .net
それは下手くそだからだな

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/23 21:25:07.60 .net
>>327
キレとズレを別の物と考えてるんじゃないか?

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 08:27:32.70 .net
>>327
先落としが出来てないんじゃね?
俺も同じ現象なったので角付けの前にワンフットで滑る練習してる

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 08:45:53.11 .net
>>330
それは違うと思うな

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 09:22:35.53 .net
違わない

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 10:28:01.49 .net
>>332
違うんだよ
脳みそがゴミだからなんだよ

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 10:55:33.20 .net
残念全日本選手です

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 11:25:02.58 .net
残念平野歩まないです

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 12:24:49.43 .net
残念羽生ゆずらないです

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 12:39:51.07 .net
ウクライナやばいね
カービングしとかないと

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 18:52:08.48 .net
カービングしてきたよこれで一安心です

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 22:06:14.48 .net
カービング初心者はオガサカCTがおすすめと聞いたんだけど、借りてみたら足のサイズ29.5、身長189センチのバカの大足だと板が小さすぎ狭すぎることに気がついた
CTみたいなカービングやりやすいオートマチックな感じで、尚且つサイズが165以上、ウエスト270以上の板って何があるかな

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 22:09:53.61 .net
そんなでかいやつゲレンデで見たことねーな

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 22:13:36.48 .net
>>340
東京駅歩いてても目立つらしいよ
ウェアも本当は暖色着たいんだが更に目立つの嫌だから黒系ばかり着てる

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 23:35:19.53 .net
>>339
ボード初心者ってわけじゃないんだろ?
だったらCT云々の前にわかるはずだけど、わからないならバカの大足じゃなく足のでかい馬鹿だなw

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/24 23:36:26.35 .net
>>341
やっぱ馬鹿なんだなぁ
デカいのに黒系なんて着てたら不審者にしか見えねーよ

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 06:34:00.61 .net
>>342
CT借りて乗ってみたらあの勝手に曲がっていく素晴らしさに感動してさ
同じような大きめの板がどうしても欲しいんだよ
調子に乗ってたらドラグするし、FCWに変えても265mmでやっぱりドラグする
前振りでも無理なものは無理なんだよね

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 09:14:02.20 .net
>>344
自分バッカでぇすってアピールするのが目的のレスかな?
ドラグ云々じゃなくCT乗る前にわかるだろって話だぞw
で、そんなおバカさんが理解できるかどうかわからんけど、ドラグするのはドラグする道具やセッティングだから
ドラグ回避したいならドラグしない道具にするなりセッティングにすればいいだけの話
前振りでも無理?何甘えた事言ってんだよ?そんなのは単にドラグしないところまで前に振っていないってだけの話
そんなに前振りしたら滑りづらい?大丈夫、バカだから

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 09:18:20.85 .net
>>345
頭悪そう

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 09:22:17.83 .net
>>346
お前よりはなwww

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 09:34:28.51 .net
今シーズン、雪は豊富にあるけど雪が締め固まる暇がないからなかなか締まったピステンバーンを滑る機会がなくて何気にストレス

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 10:00:35.29 .net
こんな年は雪が軽くて柔かすぎたり、良いピステンを当てるのも意外と難しいよな

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 10:25:33.50 .net
>>345
すげえな文章から伝わるIQの低さ

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 10:37:39.43 .net
>>344
ブーツも見直したほうがいいよ。
足が大きいならアウターシェルの小さいメーカー使わないと。

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 10:56:40.22 .net
>>345
顔真っ赤で草

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 11:08:23.95 .net
>>345
こくご の せいせき ひくい?

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 11:13:20.26 .net
残念林修です

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 11:24:36.94 .net
>>350
残念コリンパウエルです

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 11:27:03.61 .net
残念芥川賞受賞者です

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 11:41:17.57 .net
足でか馬鹿相当ご立腹だなwww

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 11:45:04.63 .net
残念22.5です

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 12:07:15.89 .net
>339
ビンの下リフトしたらどうよ?

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 12:16:35.88 .net
>>357
おーい、袋叩きにされて顔真っ赤だぞ

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 12:17:42.00 .net
>>359
瀧澤さんはドラグ防止に前足をトゥ側全開、後ろ足を側全開にずらしてるらしいね
初心者はおすすめしないだろうけど

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 12:26:31.28 .net
こいつ頭悪そう

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 12:26:33.06 .net
トゥーからヒールに切り替わる時の腕の位置は
前か横どちらがいいの

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 12:30:57.82 .net
後ろ

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 13:58:30.32 .net
>>360
唐突な自己紹介w

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 14:00:04.93 .net
>>363
そりゃ上だろ

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 15:04:46.83 .net
>>363
君が出来ない奴なら、
両手で前に習えで。視線と上半身を進行方向へ向ける。

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/25 16:13:52.87 .net
>>367
まるで出来ない奴がするアドバイスだなw

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/26 08:57:59.53 .net
>>367
出来る奴ですが正確は何ですか?

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/26 21:22:42.41 .net
>>369
スムーズに滑れる方

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 10:19:38.00 .net
>>370
スムーズに滑れますがトゥからヒールに代わる時
腕が前で阿波踊り踊ってるみたいです

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 11:33:49.11 .net
>>371
その“前”って具体的にどの位置?
てか阿波踊りだと結構高い位置に腕がある事になるけど本当に阿波踊りみたいな感じなの?

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 11:35:00.12 .net
>>371
そんな質問してる時点でスムーズになんて滑れてないからそういう自意識過剰なところから悔い改めた方が上達すると思うぞ

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 11:56:47.82 .net
残念全日本選手です

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 12:56:11.74 .net
何だか
動画サイトでフルカーブで乗ってるつもりの人たくさんいるけど、内倒加多の無理やり手をついている人多すぎ 笑

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 13:06:07.87 .net
>>372前に倣えの位置でもう少し開いてるようです
普通に動画だと特に違和感は無いですが
スローとかでみると切り替えの時に
手をバタバタさせてる時がありカッコ悪いなと
思ったのです

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 13:12:32.37 .net
KKちょっと練習してみたけど今までにないようなターンの食いつき方してくる
アルペン乗ったときのような感覚
この板の性能生かせてなかったんやなあ

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 13:14:28.45 .net
それは下手くそだからだな

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 13:47:18.42 .net
>>375
逆につもりじゃない人の画像とかある?参考にしたい

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 13:48:03.10 .net
>>377
アルペン乗ったことあんの?

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 13:57:10.37 .net
>>376
動画で客観的に見てるなら自分で手の位置意識して滑ってみたら良いじゃん
それで自分的に滑りやすい、見た目におかしくない位置っていうのを見つければ良い
滑り方そのものも含めた話だと動画あげてもらわなきゃなんとも言えないな

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 13:58:53.24 .net
>>379
そんなのは名の知れた人の滑り見れば良いだけでしょ
むしろどういうものをつもりの人としてるのか知りたいね

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 14:01:42.91 .net
>>380
あるよー
まあ完璧に乗りこなせはしなかったけどちょっとだけしっかり乗れたターンあってあのエッジングの感覚は今でも覚えてる
オガサカのハンマーだったけどすごい気持ちよかった

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 14:04:41.27 .net
>>383
ほへーブーツのハードルが高いから試しに乗れる機会がなかなか無いよね、ラッキーだったね

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 14:10:39.48 .net
>>383
フリースタイルは完璧に乗りこなせてるかのような口ぶりだな
こういう奴とか「普通に滑れます」とか言う奴って100%ダメダメなのはなぜなのか?

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 14:13:48.28 .net
>>384
たまにレッスン付き体験会やってんのよ
そこで
デジエントリーみてたらあったから申し込んだ
今はコロナでやってないかな?
レンタルしてるスキー場はあるね
レンタルしたいんだけど自分には行きにくいスキー場ばかりなのでいけないんだけど

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 14:14:45.33 .net
>>385
なんでそうやって揚げ足とってくるの?
良くないよ

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 14:51:50.01 .net
>>386
シャトレーゼかな?ブーツ中古で4万くらいからあるからぜひ買ってほしい

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 14:57:01.02 .net
>>388
そのときは八千穂だよ
レンタルもう一回できて乗れたら買うかもw

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 15:07:37.45 .net
>>379
URLリンク(www.instagram.com)
無理やりだよね
斜度とスピードとアンギュレーションのバランスがバラバラだと思う。

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 15:10:20.89 .net
なんじゃこりゃ

392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 15:11:37.37 .net
>>390
その滑り方がどうかはさておき、一応フルカーブはしてると思うぞ?

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 15:29:26.32 .net
>>381
それが一番滑り易いからでしょうが
セオリー的にはどうかと例えば何か不都合があるかテックテストで減点になるかとかです。
今シーズンはまだ滑っていないので行ければ
意識してみますが皆さんがカッコイイと思うのは
どんな感じでしょう?

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 19:17:36.55 .net
URLリンク(www.instagram.com)
韓国の方だと思うけど
腰から下の運動量がすごい。
頭の位置全然変わってない。
こういうプレス系の乗り方が出来ないと、実際のスキー場のバーンコンディションの悪いところでは通用しないです。

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 19:56:25.68 .net
そんな乗り方じゃ通用しない

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 20:19:01.83 .net
>>394
> 韓国の方だと思うけど
まぁそんな感じだね
> 腰から下の運動量がすごい。
逆を常に張ってはいるけど運動量は少ないってかあまり無いぞ
> 頭の位置全然変わってない。
変わってなくはないぞ
> こういうプレス系の乗り方が出来ないと、
プレス系の意味勘違いしてるだろ?プレス系だと頭の位置は大きく変わる事になってひとつ前に言ってる事に矛盾するぞw
>実際のスキー場のバーンコンディションの悪いところでは通用しないです。
この滑り方は動画のような硬くフラットなバーンだからできる滑り方で、コンディション悪いところではこの滑り方は適さないぞ?
1行目以外わざとか?と思うほど間違ってるなwww

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 20:24:58.91 .net
残念全日本選手です

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 20:38:20.13 .net
おっ
反論きたね
きっとあなたもきちんとした基礎わかってる方と察します
本当の悪雪でフルカーブで乗るのは無理です
うまくずらしを入れながら腰から下のクッション並びに上半身のバランスが必要になります
皆さんいいバーンでのビデオを投稿しているので簡単にここまでいけるんだと思わないで努力して欲しいと思い書いてました

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:14:30.66 .net
>>395
>>396
あなた方の理論が知りたいです
自分自身向上のためにも是非最新と思う理論をご教授願いたいです。

400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:19:18.93 .net
>>399
ん?動画の滑りのお前の見解が間違ってるってだけの話なのになぜそういう話になるのかな?
で、お前が向上してこちらに何かメリットがあるのか?
根本的な話の主旨も理解できないようなどこの誰ともわからない奴になんでモノを教えてやらなきゃならないんだよw
図々しい奴だな

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:21:23.99 .net
>>398
“本当の悪雪”ってどんなの?
てかおまえ誰だよ?w

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:25:50.52 .net
残念全日本選手です

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:32:37.45 .net
>>401
他の人達が乗ったゲレンデで雪の塊があったり整地じゃないところです。
普通スキー場そうなるでしょう

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:39:51.26 .net
>>403
つまりそういうコンディションだとフルカーブは無理って事か、おまえは
その程度ならもう何も語らなくて大丈夫だぞ

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:40:26.51 .net
残念ピステンバーンです

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/27 21:41:03.97 .net
>>404
残念全日本選手です

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 09:14:57.32 .net
すみませんフルカーブで乗るはどんな状態なのでしょうか?

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 12:23:27.10 .net
>>407
トップからボトムまで板をスライドしない。

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 15:06:15.50 .net
>>408
滑った跡が線になっていると言う事ですか

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 15:23:15.45 .net
>>400
技術選のため色々な意見聞きたかった。ただそれだけ。
まあ、あんたもがんばれよ。
どんだけのレベルか知らんけど。

411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 15:34:51.93 .net
残念全日本選手です

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 15:40:34.85 .net
>>409
レールなら誰でも出来る。
踏んでターン弧自在に出来たら一人前。

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 16:00:59.77 .net
>>412
踏んでるとか踏んでないとかよく聞くけどいまいち意味がわかりません。
動画観てその判断は出来るものですか?素人でごめんなさい。
ターン弧が自由に変えられで線になったら一人前?

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 16:11:01.09 .net
>>410
>>400が今日初めてスノーボードしましたってレベルでお前がワールドカッパーレベルだとしても、>>394の1行目以外わざとやってるんじゃないかと思うレベルで間違ってる事に変わりはないぞ?
お前が間違っているという話をレベル云々の話にすり替えようとするぐらい反論の余地がないって事なんだな

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 16:11:55.12 .net
>>412
踏むってどういう事ですか?

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 16:43:04.32 .net
>>414
あんたもしつこいね
あなたがいうプレスの理論教えてください
教本に書いてる通りが正しいのかな?
スノーボードに、何が正しい、間違ってるって形はない訳なので
いかに人にアピールできる乗り方を模索してるからだけなのです
だから
もういいよ
好きなようにライドしてください

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 17:24:46.44 .net
>>416
とうとう日本語までおかしくなったかw
あのさ、そもそも君は荒れていない圧雪バーンでの滑りの動画を例にあげてこういう滑りができないとコンディション悪いところでは通用しないという頭わいてる主張をしてるんだよね
綺麗なところで滑れても荒れたところで同じように滑れるとは限らないと思うけど、一体どういう理屈で通用しないって言ってるのか教えてよ
人に理論云々言う前に君自身が言い出しっぺなんだからまずは君の主張の理論を説明しないとね

418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 17:44:12.40 .net
残念林修です

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 18:42:21.69 .net
>>417
上下動による加重、抜重ではスピードの出ている斜面変化に追いつかないよ
板を踏むには常に真ん中に乗らないと無理がある
なので身体の遅れをなくするために常に先行して前側に乗って行かないと後傾になってしまう
悪雪で上下動の動きでターンしたら吹っ飛ばされた経験ないかい?

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 18:45:50.01 .net
わたしの日本語がおかしいのか
きっと経験的にわかってるよね

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 19:09:27.41 .net
>>419
つまりそれをお前は“プレス系”と言ってるわけだ
どういうつもりでそれをプレス系と言ってるんだ?
それに教本云々言ってるけどそもそも教本にあるプレスの事は認識してるのか?
それとは別にお前が言ってるそれって要は身体の遅れ関連についての事になるけど、それは上下動での荷重抜重とは別の話だぞ?
荒れたバーンでの上下動による荷重抜重はギャップ等により不安定になりやすいから向かないという理屈であって、不安定になりやすいから身体が遅れやすいというのはあくまで副産物的なものでしかない
お前の言い分だと、じゃあ身体が遅れなければ上下動での荷重抜重で問題ないね、という事になりこうじゃないとコンディションが悪い状況では通用しないという言い分が成立しなくなる
お前は荷重抜重の方法の話をしたいの?それとも身体が遅れないような滑り方の話をしたいの?
もうちょっと自分が主張したい事を精査してからレスした方がいいぞ

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 19:19:42.91 .net
基礎のやつは自分こそが絶対に正しいと思い込みすぎ笑
419も変なのに絡まれて大変だな笑

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 19:28:23.11 .net
>>421
うん
わかった
素晴らしいスノーボードライフを
送ってください
自身もさらに上を目指します

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 19:53:42.54 .net
>>415
板を撓ませる

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 19:58:15.70 .net
>>423
なんかゴメンねw

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 20:32:25.99 .net
本当の悪雪と嘘の悪雪の違いはなんですか?

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 20:37:10.71 .net
>>426
南岸低気圧→悪雪

高速道路が止まって死人が出る!→良雪

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 20:43:59.37 .net
悪雪と良雪の違いではなくて
本当の悪雪と嘘の悪雪の違いは何ですか?

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 21:08:51.48 .net
>>423
素直にごめんなさいできたらまだ良かったのになぁ

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/02/28 23:07:51.58 .net
429疲れたろう。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ429

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 10:09:15.21 .net
>>430
頼むから手首にエッヂを立てるんじゃないぞ

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 10:41:12.54 .net
>>427
だったら南岸の方も同じ様な表現にしろよ
なんか良いアイディア出すんだけど必ずどこかに穴があるって感じの人だね

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 10:43:13.00 .net
>>424
それは瞬間的に撓ませるって事?
何もしなくても基本的には撓んでると思うのだけど

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 12:33:40.63 .net
踏んだ方がより撓むし
撓み解放されたとき気持ちええねん

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 12:40:59.31 .net
>>434
いやそれはわかるんだけど、踏んだって撓むのなんて瞬間的でしかないじゃん?
上手い人達はターンしてる時グイッグイッと何回も踏みつけてる感じなの?

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 12:44:46.40 .net
一回

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 13:44:13.08 .net
俺は1ターンで108回

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 13:49:04.15 .net
それ半分騎乗位だろ

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 13:51:15.02 .net
>>435
遠心力かかってる時は、静止している時よりも長く踏めるよね?一瞬って事は無いよ。

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 14:18:36.81 .net
>>439

それは遠心力で板に荷重されるっていうもの?

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 14:25:52.46 .net
コブをハイスピードで滑ってるときは
踏むのも瞬間的になるし
ロングターンだと長くなる

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 14:29:35.94 .net
このクソスレはなんか言うとすぐイチャモンつけてきて会話にならねえから書き込むだけ無駄だよ
説明求めてもお前からしろとかそんなんばっかりで何も話は進まない

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 14:30:37.08 .net
>>442
それは下手くそだからだな

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 14:32:47.51 .net
残念全日本選手です

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 14:42:39.20 .net
>>440
とりあえず君は、体重計に乗って屈伸やスクワットをして、バケツに水を入れてそのバケツをジャイアントスイングして来なさい。

446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 15:31:14.44 .net
>>445
してきました
次はなんですか?

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 15:46:06.86 .net
>>446
次はブランコに乗って立ち漕ぎして来なさい。

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 16:02:52.75 .net
>>442
そらそうだよね笑
基本的に俺のほうが知ってるぜアピールしたいだけだし笑
あと基礎しかできねーやつはレスすんなと笑
プレスもできないくせに何が重心移動だと笑

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 16:16:45.98 .net
>>448
プレスの意味を理解してないで得意げになっちゃってるやつもいたなぁ
荒れたバーンをプレスで滑るやつなんていねーよw

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 16:28:59.51 .net
ここで聞くのが1番だと思いお聞きします
レイくんが出しているJOINTのDVDは今期発売されましたか?

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 16:33:10.51 .net
馬乗りプレスはできますよ

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 16:51:21.11 .net
>>450
あおきれい君は参考にならないよ。
ブーツサイズ23センチだぞ。後ろ0度じゃ普通はドラグするだろがい!

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 16:59:29.25 .net
踏む=しゃがむなのか踏む=立つなのかどっちなんだ?
板をたわませるのは立つときだけど

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 17:02:29.40 .net
>>449
ノーズプレス、テールプレスの意味だったのだが笑
基礎しかできねーやつはレスすんなって笑

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 17:06:57.76 .net
>>453
ハンマー買って、ゲレンデ行けば解る事やん!

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 17:08:29.61 .net
立つ時に踏む。その踏み方しか出来ない事が問題

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 17:15:34.80 .net
>>454
ほらやっぱり理解してないでしょw

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 17:22:36.33 .net
まぁそろそろ潮時かな
そもそも“踏む”って表現が適切じゃないんだよね
単純に踏むって言葉の意味を調べた時に出てくる解説とこことかで言われている踏むの意味は違うんだよね
だから混乱する

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 17:36:59.64 .net
でもおまえ3コブで発射するじゃん

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 18:00:56.94 .net
>>458
そうだね。乗ってる時は踏むって感じだけどわ、客観的に見ると踏むって表現はしっくりこないね。

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 19:07:54.25 .net
>>453
板に圧を加える方法はしゃがむだけではないぞ。

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 19:40:20.88 .net
静止状態で体重以上の力をボードにかける方法ってしゃがんだ状態から立ち上がる以外にあるか?

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 19:45:22.47 .net
>>459
残念3コブ半です

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 19:45:56.88 .net
あるだろ
バカなんか

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 19:47:09.35 .net
>>463こいつついに3コブの壁を超えやがった

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 19:49:55.42 .net
>>464
だからそれはなんだよ

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 19:53:15.21 .net
>>466
一晩よく考えろ
答えは明日教えてやる

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 21:42:22.49 .net
>>461
すまん、一体どういうメカニズムでしゃがむと板に圧が加わるんだ?

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/01 22:52:50.18 .net
ヒント ヒッグス粒子

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 02:32:18.64 .net
パンピング

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 07:55:07.32 .net
>>468
体重計の上で動いてみろよ馬鹿

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 09:27:25.73 .net
>>471
しゃがむと体重減るんだが?戻すときには増える。

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 09:33:22.41 .net
>>472
お前、やってないだろ?

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 10:05:07.41 .net
ある程度の勢いでやるとしゃがみ終わりでは増えるけど瞬間的なものでしかないよ?
しかもしゃがみ動作の最中は逆に減る
これにどういう意味があるの?

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 10:18:47.96 .net
>>474
しゃがみ終わりで増えるなら、その力でターンの初めで板をたわませる事できるよね?板のたわみが大きいなるほど、回転半径が小さくなって、遠心力も強くなる。強くなる=強く踏むって事。
ターンピークから遠心力が徐々に弱まる。弱まれば板のたわみも、戻る。戻らない様に立ち上がる力で板を踏む。何がわからないの?

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 10:53:19.82 .net
>>475
なんかスス経験ない理系かじったことある人がイメージだけで考えたような内容だなw

477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 11:09:06.41 .net
>>475
> しゃがみ終わりで増えるなら、その力でターンの初めで板をたわませる事できるよね?板のたわみが大きいなるほど、回転半径が小さくなって、遠心力も強くなる。強くなる=強く踏むって事。
ターンの初め?君はターンの初めにしゃがむの?それも板を撓ませられるだけの勢いをつけて?
うーん、仮にそうするとして、それだけの勢いでしゃがむとしゃがみ動作中に板にかかる圧はかなり減ってしまうと思うけど?
しかもそのタイミングって切り替えのために抜重していてただでさえ板にかかっている圧は弱まっているんだけどね
さらに言えば角付けするために内傾して行ってるタイミングだけど、それとの兼ね合いについては考慮してる?
> ターンピークから遠心力が徐々に弱まる。弱まれば板のたわみも、戻る。戻らない様に立ち上がる力で板を踏む。何がわからないの?
君は外力では遠心力だけで板が撓んでいると思っているようだね
だからそんなおかしな理論になるんだと思うよ

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 11:14:06.77 .net
>>442
これ君の言う通りだわ。
出来ない奴が腹いせにイチャモンつけるだけのスレだわ。

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 11:16:20.16 .net
>>477
お前みたいな馬鹿にも解る様にドロドロに噛み砕いて書いて、何もわからない奴にも、なんとなく解る様に書いてるだけだろが。アホ
死ね。

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 11:19:12.89 .net
俺個人の考え方だけど、立ち上がり切り替えの場合切替で抜いて切り替えでしゃがむけど加重はしゃがみだけじゃなくそこから立ち上がって行くことでまた加重されていくと考えてる
ピークでしゃがみ終わりから徐々に立ち上がっていくことで常に加重し続けるイメージ
個人的な考えだけどな

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 11:30:47.92 .net
物理的には、しゃがむ時は荷重が減る。物理法則をも無視する腐った感覚を説明しても、誰も納得出来ないよ。教えるの下手すぎ。
>>479
物理的には、しゃがむ時は荷重が減る。物理法則をも無視する腐った感覚を説明しても、誰も納得出来ないよ。教えるの下手すぎ。

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 11:33:46.65 .net
>>481
腐ってるのはお前の頭。
煽るの下手すぎ。

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 11:51:47.49 .net
>>482
典型的なクソイントラだね。上手く滑れても、上手く教えられない。ギリ健さんかな?

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 12:00:46.96 .net
>>479
うん、君の理論が間違っているっていう事はよくわかったよ?
だからその理論に対して反論、否定しているわけだけど、それに対してわかるように書いているだけだろがと言われても困るわw

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/03/02 12:05:55.22 .net
>>475には立ち上がる力で板を踏むとあるけど、これは立ち上がり抜重の事だろうからつまり切り替え時の事になる
多分こいつは沈み込み荷重の事をしゃがむ事で荷重されるという認識なんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

827日前に更新/108 KB
担当:undef