【Mt.Naeba】苗場・田代・かぐら・みつまた part81 at SKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:10:42.20 .net
晒されるの覚悟とかなら来てもいいんじゃね?

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:11:10.70 .net
粉雪さんは北極振動予測まで意のままに操るようになったのか、、、

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:12:16.53 .net
粉雪なら俺の横で切り身になってるよ

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:13:02.31 .net
店晒しても店が営業し続けたらどうにもならないよ
実際東京の飲食店の中


354:ノは晒されても仕方ないって腹くくって営業してるところもある そうじゃないと潰れるんだから強制的に営業停止させることはできないんだよ 要請に応じなくても罰則はないから つまり要請に応じないのもOKなのよ



355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:15:30.10 .net
つまりスキー場で身分証提示を求められても無視して滑るってことか?

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:16:14.09 .net
ネットに晒されてると死んでも永久に残るんだぞ

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:16:21.53 .net
どうせホテルの宿帳に書くけど

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:16:45.96 .net
まじかよ練子さんのファン辞めるわ

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:28:19.65 .net
>>346
すげー勘違いしてね?個人名晒す権限なんてないでしょ
「法律に基づく、要請と指示は、施設を管理する者に対して行われる。第1段階として、協力の要請を業種や類型毎に行ったのち、それに正当な理由がないにもかかわらず応じない場合に、第2段階として要請と指示を個別の施設の管理者等に対して行い、その対象となった個別の施設名等を公表するとの考えを示した。」

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:34:45.11 .net
>>350
個人名というか、本人は勝手に不特定多数に晒されるよご心配なく

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:37:01.57 .net
また同調圧力と相互監視だよ
晒す方が違法で捕まりますよ

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:37:04.29 .net
今週末ゴロマは開きますか?

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:38:09.31 .net
>>352
それこそ捕まらないよ

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:38:48.60 .net
捕まりますよ

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:39:08.79 .net
同調圧力だなんだとここで嘆いてないで好き勝手滑ろよw
価値観違うんだからどうしようもねえよ
言いくるめたいのか?無理だし、無駄

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:40:40.22 .net
法律に引っ掛かるから=捕まる
じゃないんだよ
それなら一般公道で60以上出してる車がどれだけ捕まってる?
バイパス走ってるやつら全員捕まるよね

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:42:38.20 .net
自粛警察が県外ナンバー車撮影して晒してたけどなんの正義もないから自粛警察の方が世間から叩かれてたし
晒されてた車の持ち主が今困っている様子もないんだが

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:43:49.53 .net
じゃあいいんじゃない?
「晒す」に過剰反応すなよw
意識しまくってるのバレバレだぞ

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:45:13.36 .net
どうでもいいけどやりたきゃ他人に迷惑かけずにスキースノボやればいいだろ
ただ今は緊急事態宣言から来るのはやめとけって話

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:45:47.03 .net
晒されるの不安だから書き込む事によって自分に言い聞かせてるようにしか見えないよw

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:46:23.00 .net
>>357
ネットでの嫌がらせはに対する法規制はどんどん厳しくなってるよ
最近では煽り運転の犯人について真実と反する情報を流してた奴が起訴されたはず

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:46:44.86 .net
>>360
別に来てもいいと思うよ
来るな!と言ったところで「いや俺はいく!」となればどうにもならんし
晒される覚悟は最低限必要だけどね

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:48:15.62 .net
>>362
氷山の一角を取り締まったところでねえ
ながら運転の罰則強化されたけど全く減ってないよね
どいつもこいつもスマホぽちぽちしてるよね

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:48:42.87 .net
そんな晒されるのビビるくらいならやめたほうがいいと思うけどねw

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:49:01.86 .net
こんな書き込みが抑止力あると思ってんだ
めでたい連中だな

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:49:37.34 .net
じゃあ行くわ

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:50:05.94 .net
抑止力って…
意識し過ぎだろw
わかりやすいなあ

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:50:09.81 .net
これだから横浜は...

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:50:57.60 .net
しかし醜いな
嫌がらせと同調圧力で人を制御しよう


380:ニしてるんだな いやらしい連中だ



381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:51:16.17 .net
ここでいう抑止力って「晒し」に対してか「首都圏からの来訪」についてかどっちや

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:51:52.62 .net
>>370
君は制御されずにどんどん好き勝手やればいいと思うよw

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:53:59.76 .net
認めろよ お前らは
「嫌がらせと同調圧力で人を制御しようとしている醜い人間です」
ってな

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:54:46.47 .net
>>370
今日は寝ずに張り付きなよ
明日も暇なんだろ?

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/12 23:56:04.42 .net
結局お前らは「嫌がらせと同調圧力で人を制御しようとしている醜い人間」なんだよ
もう何言っても無駄

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:00:35.15 .net
じゃあ、緊急事態宣言出てる時は東京から行かない!
その代わり地元の人もスキー場で滑らないで!
だってシーズン短いし私達都民が辛い思いしてるのに地元民が楽しそうに滑ってるって思うとおかしくなりそうなのっ!
辛さはみんなで共有しょう?ね?!ね?!
って言われたら一緒に止めるの?

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:02:27.93 .net
「嫌がらせと同調圧力で人を制御しようとしている醜い人間」にそんなこと期待しても無駄でしょうな

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:12:45.20 .net
荒れてるな
俺なんか都内から気にせず滑りに行くからなぁ
この前の連休も都内ナンバーそこそこいたし行って良かったよ
気にし過ぎだよ

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:14:18.81 .net
ちょっとそろそろさぁ、根も葉もない噂で特定のスキー場・リゾートをコロナ菌扱いするのは止めにしようや。
お前らやマスゴミは暇潰しのネタでやってるのかもしれないけど運営側は経営かかってるんだし何より閉鎖になったら困るのは滑れなくなるお前らだぞ?自分で自分の首絞めてるのわかってるのか?
湯沢エリアにコロナ菌感染など無いんだよ。えっ?とか言うな。無いもんは無いんだ。そんなくだらない事に書き込みリソース使ってないで粉雪さん確定さんを呼び寄せるネタを投下しろ。わかったな?今後コロナだのクラスターだののワードは厳禁な。

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:16:12.95 .net
自粛バカのコロナ厨が暴れてんなw
実はコイツはコロナやススなんてどうでもよくて、なんでもいいから自分が話題の中心にいたいだけのそういう奴ですわ
相手しなくていいよ

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:17:00.05 .net
「嫌がらせと同調圧力で人を制御しようとしている醜い人間」が嫌いなだけ
好きなやついないと思うけど

392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:23:49.83 .net
キチガイ明美とホビット勲の合いの子w

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:24:46.76 .net
>>379
いや、ですから公式に発表してるので根と葉はあると何度言えば(ry

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:30:12.95 .net
すげー伸びてると思ったら粉雪が暴れてるのかw

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:39:48.01 .net
なんだ、バカ雪か
しつこいな いつまでいるんだ

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:46:57.28 .net
てか首都圏から来なくなったらスキー場潰れるでしょ

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 00:59:17.08 .net
天気占い出せないから確定も封印
新キャラ投入し構ってもらい大満足

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 01:03:09.29 .net
悲しい人生だね、オレらbotなのにさ
botに満足させられて気付かないだなんて。。

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 01:11:43.96 .net
とここまで俺の自演

400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 01:28:20.09 .net
コロナスキー場は苗場とかぐらだけだよ
湯沢を巻き込むな

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 01:39:16.34 .net
知るか、カス
コロナの話題は他でやれ

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 02:14:41.45 .net
車中泊から起床!
早すぎるからまた寝る

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 04:54:10.80 .net
スタッドレスも買えません

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 04:59:59.82 .net
>>392
5時だぞ、早く起きておしっこして来い

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 05:53:27.22 .net
電車で行きます

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 06:37:01.74 .net
今日はあったかいようだ
ガーラでも行くかな

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 06:42:46.72 .net
身長と発達障害は高確率で遺伝する

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 06:46:55.5


409:6 .net



410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:00:52.54 .net
>>379
新コロまみれの苗場!
特にレンタルコーナー付近は危険!!

411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:01:47.87 .net
あるわけないだろ
ネット番長がイキってるだけ

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:08:46.93 .net
八海山、逝ったかw
感染隠しか
六日町八海山スキー場 (所在地:新潟県南魚沼市山口 1610 支配人:酒井 晃)は 2021 年 3 月 21 日(日)までの営業を予定しておりましたが、今般の新型コロナウイルスの影響による需要動向を鑑み、当面の間、下記の通り臨時休業とさせていただきます
URLリンク(www.princehotels.co.jp)

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:15:55.08 .net
倶知安観光協会は、新型コロナウイルスの感染者が出た
ひらふ地区の店舗を、ホームページ上で公表しました

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:25:10.86 .net
>>401
なにをいまさら

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:26:20.26 .net
物の見事にロープウェイ、ゴンドラありのスキー場で感染してるな

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:27:31.00 .net
>>398
プライバシーの侵害っていうやつ?

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:27:38.55 .net
八海山閉めて、苗場応援ですか?

418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:47:07.79 .net
だから過去に八海山スタッフと苗場かぐらとの行き来の模様があったようなソースだせよ
同じプリンス系だからってスタッフを駒のようにあっちこっち遣わすとは限らん

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 07:52:54.78 .net
苗場も八海山も客減ってるんだろ?異動するにしても正社員だけだろう。
コロナでスキー需要落ちてるのにバイトや派遣まで面倒見られんでしょ。

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:01:50.80 .net
>>408
苗場も八海山と同じ論理からすれば、8人乗りゴンドラ一基とNプラトー側の高速リフト一基動かせば十分。レストランもホテルとフードコートだけでOK

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:01:54.51 .net
行き来はある、それどころか冬季は箱根や雫石(東北風評の頃に)から苗場、かぐら応援もあった

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:17:57.59 .net
ただ、八海山のスタッフを苗場に回してサービス向上とか今のプリンスは考えないと感じる

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:19:29.70 .net
検査待機の人員の補充では。

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:20:04.78 .net
っていうより、中国語喋り散らすゴキブリが至る所にいるのが理解できない
ごこから湧いてきてるの?この屑客

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:22:23.17 .net
支那人様がビジネスと言えばススでもビジネス
支那人様が陰性と言えばスプレッダーでも陰性者
お客様支那人様は神様です

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:23:05.84 .net
社員が喚いてんの?

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:25:54.87 .net
政府だよ

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:27:14.82 .net
そんなに嫌な仕事なら辞めればいいのに

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:27:32.08 .net
苗場の感染状況はいまや東京・横浜並みといってよい。

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:29:39.33 .net
>>418
ならたいしたことないじゃないか

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:29:50.15 .net
雪なしプリンス員が冬季に応援に来るのは知ってる
この10年で八海山スタッフを苗場かぐらで見掛たことがないから言ってる

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:33:56.09 .net
>>420
苗場のオープンが早かった時期は八海山がオープンするまでヘルプに来てたよ

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:34:22.78 .net
八海山の正社員を


434:遊ばせとくわけにもいかないなら苗場のバイト切って働かせるんじゃね?



435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:34:34.22 .net
だからいつの話だよ

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:38:42.96 .net
そんな社員しか興味ない話は他所でやれよ
スキー場スタッフなんてだれでもできるわ

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 08:40:35.53 .net
12月第一週目でオープンしてたこの10年か?
バブルの頃の話か?
雫石なんてゴンドラ無くなったし
もう都心からわざわざ来てくれる客などいないだろ

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:13:05.10 .net
八海山の件はホントに酷い話
山麓のペンション街など、間接的に大打撃受ける人達の事を思うと

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:15:47.96 .net
あの辺の産業ってスキー場と酒しか思い付かない

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:16:55.24 .net
自粛警察脳な連中が来るな来るな言うからだ

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:17:52.44 .net
海老や可魚の養殖、稲作に舞茸栽培

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:18:22.85 .net
>>422
馬鹿なのかな
苗場で人が足りなくなったから八海山からヘルプだし首切られることないからやる気のない正社員様連れてくるんだろ

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:21:48.92 .net
斜陽産業にしがみついてると歪んだ人間になってしまうんだな

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:34:28.61 .net
>>426
シーズン前のクローズ発表ならともかく、雪が死ぬほどあるシーズン中にいきなりだからね。つらいわな
自殺者出るね

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:37:08.97 .net
俺の息子も元気なくしてるよorz

446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:38:27.37 .net
先っちょまで入れたと思ったら「生理になっちゃったゴメンね」

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:51:40.85 .net
>>431
逆だ
バブルの頃の殿様商売をいまだに引きずってる感じだな

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 09:55:05.89 .net
まぁどっちにしても先は見えてんな
人来てもらわなきゃ潰れるのに
やれ中国人くるな!都民来るな!だもんな

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 10:20:47.31 .net
中国人は声がでかくてうるさいしマナー悪いからコロナに関係なくノーサンキュー

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 10:40:38.54 .net
スキー・スノボ人気落ちてるんだから経営維持したいなら外国人に来てもらって補完するしかないんだよ
外国人来てくれなくなったら日本のウインタースポーツ終わるよ

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 10:49:26.96 .net
アルペンW杯湯沢苗場も中止か

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 10:55:55.44 .net
ホテルの人員供給の柱は箱根プリンスの各ホテルかな
冬はゴルフないし

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 11:05:50.24 .net
あーそれで地元採用の従業員が神奈川から来る箱根の社員にコロナ差別してんのか

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 11:15:39.28 .net
八海山じゃなくて苗場しめろや最悪な対応だな

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 11:23:11.67 .net
しかもそんな苗場で
1月下旬に東京都の団体主催のスキー大会
3月上旬に全国から選手集めてのスキー大会が開催されると言うから驚く
というか怒りを感じる

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 11:24:23.87 .net
それならどーしてアンタが苗場から去らないんだよ
社員なの?

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 11:27:21.42 .net
八海山なんてアクセス悪くてほとんど人こなさそうなとこよりも苗場の方がお金持ちのお客さんたくさん来てくれるから苗場優先するのは当然じゃないの?
働いたことないのかな…?

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 11:57:47.62 .net
八海山の社員

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:02:44.92 .net
しかしちゃんこ谷川は凄いタイミングで撤退したな
一方八海山筍は。。。

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:04:31.58 .net
>>440



461:日たまたま前を通ったが下田プリンスなんてのも暇そうだな



462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:13:53.08 .net
>>445
金持ちが来るのは軽井沢

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:14:23.11 .net
>>443
これのことか?
こんなにたくさん大会とかこのご時世にマジありえねー。
URLリンク(www.princehotels.co.jp)

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:14:51.31 .net
金持ちが来るのは夏の軽井沢

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:26:12.06 .net
>>447
谷川の撤退って数年前だよな?

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:28:35.48 .net
苗場の従業員も、首都圏の若造と一緒でコロナ慣れしてるんだと思う。
対応見てても危機感全くないし。
10人20人出てもいまやあたりまえー、自分は大丈夫ー、的な。

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:29:49.49 .net
今のところ感染者は従業員のみ?宿泊客からはどうなんだろう
もしそうなら従業員の寮や食堂などの施設に問題があるんだろうな
ゴンドラやロープウェイは密を避けられないし厳しいな

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:30:20.91 .net
>>452
二三年前じゃない?
運営変わって二シーズン目だし

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:31:18.65 .net
>>454
ほとんどが当日、長くても二泊で帰るからなんとも

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:37:36.09 .net
宿泊客って日帰りができないくらい遠くから来るから宿泊するんだぜ
苗場にくる宿泊客って東京・埼玉・千葉・神奈川がほとんどに決まってるだろ
富山・秋田・山形・群馬から新潟に泊まりでスキーにくるか?
首都圏並みの感染の可能性は覚悟しなきゃ商売にならんでしょ

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:39:58.15 .net
関東圏のクソゴミ連中のせいで1月上旬の早くも一つ閉鎖じゃんw

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:40:54.02 .net
グレーなところで見逃されてるのがグレーじゃなくなったら困るのは従業員なんだけどな
デカい企業だから一個潰れてもへーきへーきという感覚なのかもしれんね

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 12:41:46.77 .net
八海山の社員が悔しすぎて一人で暴れとるな

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 13:12:02.39 .net
うまいこと言うねぇ

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 13:36:08.65 .net
>>443
さすがに強制力をもって止めさせるべきでは?
感染リスクMAXの東京から公然と大量人寄せはヤバいだろ?

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 13:37:36.73 .net
明日は黄砂か
行けるけど見送るか

477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 13:38:29.06 .net
>>462
滑るだけならまだいいがこの手の大会はアフターがな

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 13:42:14.66 .net
諦めろ従業員 東京から来なくてどこから来てくれるんだ

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 13:47:33.19 .net
八海山から苗場転勤なら寮住まいかな
何も起こらないわけもなく

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 13:50:36.24 .net
>>231

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 14:25:32.78 .net
>>464
感染広げてくれって言ってるようなもんだよね

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 14:51:33.83 .net
諦めろ

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 15:25:56.66 .net
どーしてほしーの? 東京から客こなくなって潰れて失業したいの? 乞食になるの?

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 15:29:51.27 .net
新潟県は13日、10代から80代の男女19人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。
※抜粋
・湯沢町滞在(県外) 50代男性 会社員
・湯沢町滞在(県外) 20代男性 アルバイト
・湯沢町滞在(県外) 50代男性 会社員
・湯沢町滞在(県外) 50代男性 会社員
・南魚沼市滞在(県外) 20代女性 無職

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 15:32:54.12 .net
ラニャーニャ終わりだってよ
アルマゲドン寒波どうなってんだよ弁明はよ

486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 15:36:30.75 .net
湯沢の今冬は受難の年だなぁ
大雪に強いはずなのに立ち往生で恥さらすし、
ここにきて苗場でクラスター爆発なんて報道が出たら恥の上塗りもいいところ
コロナ感染拡大よりも、メンツが大事な奴らが居るんだろ

487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 15:45:36.96 .net
新潟県人口 223万人



488:計感染者 700人(0.03%) 1/12 新潟市人口 81万人 累計感染者 299人(0.04%) 1/12 越後湯沢人口 0.8万人 累計感染者 28人(0.35%) 1/13 ※10倍! ほぼ苗場とかぐら



489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 15:45:59.39 .net
客にちゃんと説明あったら支えたくなるけど真逆のことされたからな

490:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 15:58:07.48 .net
どこに行っても1都3県より感染リスク高いわけじゃないんだよなぁ

491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:04:25.76 .net
東京都人口 1,400万人
累計感染者 7.7万人(0.55%)
人工密度から苗場低脳確定

492:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:07:22.85 .net
>>472
ニュースによると今日明日にいきなり終わるわけじゃ無いみたいよ。
今月はラニーニャ、2月から終息始まって徐々に平年並みに戻るみたい。アルマゲドンは今月末だから最後のドカ雪祭りみたいな感じでしょ。

493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:08:33.32 .net
ラニーニャは終息し、入れ替わりでコロナ菌が拡大するわけですねわかります

494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:15:22.45 .net
どーしてほしーの? 東京から客こなくなって潰れて失業したいの? 乞食になるの?

495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:25:40.84 .net
いやー今年はもうパウダー食いまくったわw
お腹いっぱいいっぱい
そういや今年東京都民少ないのな
こんな雪がいい年なのに他の遊びでもしてんのかね?
こんな当たり年もう生涯無いかもしれないのに
こんな雪質いい年に滑らないなんて俺には考えられんww

496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:27:53.63 .net
苗場近辺の雪質なんて大したことないけどな

497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:33:40.39 .net
首都圏民からしたら上越の魅力は近さだよな
雪質なら長野・東北・北海道行くわ

498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:36:33.58 .net
まあ今シーズンは近場でもかなり雪質良いからな

499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:39:40.01 .net
上信越が開通してからは泊まりで行くなら志賀高原まで行ってもそんなに苦労しないから上越の魅力も薄れたな

500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:50:17.73 .net
今じゃ新幹線でも長野まであっという間だしね

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:51:09.84 .net
志賀高原や苗場近辺なんて妙高のスーパーパウダーの足元にも及ばんよ。スケール・雪質では北海道に負け、雪量では妙高に負ける湯沢なんてゴミゴミしたただの「近所の公園」レベルwww

502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:57:41.73 .net
確かに近い以外あんまり魅力ないんだよね
家族で行くのに便利ってだけで

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 16:59:45.84 .net
>>471
営業強行の件といい、大会開催の件といい、これで信用なくしたな、苗場。

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:02:32.54 .net
>>487
妙高行ったことないけどそんなに良いの?

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:03:08.27 .net
>>401
酷いな

506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:12:17.40 .net
Virusばら撒くシナジンがいなければどこでもいいや

507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:13:23.61 .net
ゴンドラやばいってなると、かぐら田代天神平とかやばいな

508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:15:10.91 .net
Virusアルペンボードの話?

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:18:23.54 .net
どーしてほしーの? 東京から客こなくなって潰れて失業したいの? 乞食になるの?

510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:18:51.31 .net
>>478
平年並みって平年並みなんだよね
信じていいんだよね

511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:19:57.49 .net
「田代かぐら連絡コースは、繋がっていません。」て事は、苗場からドラゴンドラ乗ってもかぐらへ行けないのですか?

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:29:36.47 .net
ドラゴンドラ動いてないでしょ

513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:29:43.12 .net
こりゃ春からバイク買ったり2輪免許取りに行くやつ増えるな
今冬以降コロナがおさまる保証なんてないし

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:36:44.06 .net
スキーも苗場も関係ないコロナネタは他所でやれよ

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:48:05.02 .net
>>500
苗場とコロナは関係大ありじゃないですかぁ

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:51:30.90 .net
>>486
妙高なんて不人気で外人とスクールしかいないからパウダー食えるだけだろ
リフト新しくしてバーンをちゃんと整地しろ

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:51:46.65 .net
>>487
へのレス <


518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 17:53:35.25 .net
今や全国どこでもコロナと無関係じゃねーよ
いつまで下らねーこと言ってんだ?そんなにコロナが心配なら無人島にでもいけや
うざいわ

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:11:49.16 .net
ガキ連れと大騒ぎする学生グループウザい
19才リフト券無料とか早くやめろ

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:13:15.55 .net
パウダーパウダー言ってる奴は北海道行けばいいよ

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:14:00.61 .net
当たらない天気予報がかぐらスレのメインコンテンツですし
コロナもウェルカムですよ

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:18:49.63 .net
湯沢町のスキー場に注意喚起キター
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:24:59.54 .net
第3波収束だってよ
スキー場だと苗場かぐらだけがコロナ蔓延させた

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:28:15.78 .net
>>508
これに関して、苗場はダンマリですか。

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:38:25.95 .net
苗場なの?湯沢町っていっても広いし

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:39:48.71 .net
感染したの従業員じゃん

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:53:13.06 .net
私達は各市長達とオンライン会議など己の職務を全うしているぞー
スキー場などはしっかりやってくれんと困るねぇ〜
メンツメンツゥ〜

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 18:59:21.78 .net
八海山の潔さは評価に値する
シーズン券や早割の保障ももちろんしっかりやるだろう
つかシーズン券が効力発動してまだ2~3週間しか経ってないでしょ?
これで保障無しだったら体のいい計画倒産みたいじゃん

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 19:05:51.15 .net
>>511
231に合計25名感染と支配人が説明したとありましたが。

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 19:08:29.38 .net
コロナ厨うぜえ
俺は今日田代明日かぐら

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 19:12:52.24 .net
300人に1人は感染者の越後湯沢

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 19:14:36.27 .net
>>497
ドラゴンドラは運休中です。
また、かぐらと田代の連絡コースも今シーズンはクローズです。
なので、苗場、かぐら(みつまた)、田代はそれぞれのエリアのみです。

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 19:27:48.45 .net
かぐらはズン券持ちですら行かなくなってしまった

534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 19:34:00.26 .net
こないだの連休中、八海山の人手は例年より少し少ないかな程度
3日目の苗場は8割は減ってる感、要は八海山行くようなマニアは減らない、ファミリー層は自粛

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 19:43:15.11 .net
公式サイト出ましたね。
苗場+1
かぐら+4
検査結果全部出揃うのはいつになるのかな?

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:00:19.88 .net
>>483
上越……

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:15:09.66 .net
バカなやつの為に教えておいてやる
本来上越ってのは妙高や新井などの地域、
逆に下越は新潟市以北村上や胎内など
じゃあ中越ってのも有るの?
そうです、あなたの第2のホームタウン越後湯沢、ここは実は上越ではないのです
勉強になったなら 2度と間違えるなよクソカス殿

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:16:45.40 .net
緊急事態宣言
今年はおしまい
以上

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:17:19.84 .net
上越国際のあたりが上越

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:20:33.31 .net
上信越道でなんとなく分かりそうなもんだよな

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:21:51.05 .net
上越線沿線が上越

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:21:57.13 .net
俺はただの八海山ファン
だがドカ雪が降った時しか来ないようなニワカパウボ乗りではなく、
深雪もコブも愛するボールだ
そして冬も春も夏も秋も八海山に登り八海上人に挨拶をしてる
コロナ禍でこの先どうなるか解らないけど俺は八海山を守るよ

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:23:05.28 .net
上越新幹線沿線が上越

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:25:30.44 .net
田舎者の意地の悪さときたら際限ないな

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:30:15.19 .net
だってなれなれしく
>首都圏民からしたら上越の魅力は近さだよな
だよ?だよな、だよ?w
冗談じゃないよ、こちらの事をろくに知りもしない輩に掛ける優しさ、人情など無いよ

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:31:33.02 .net
この場合は上州と越後で上越

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:32:28.53 .net
こうづけしもつけあいずのたましい

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:32:33.89 .net
>>531
まあまあw
こんな生涯一度あるかないかの当たり年に滑れない奴らの負け惜しみなんて聞く価値ないですよ
我々は粛々とこのいい雪を都民の分まで楽しんであげるのが礼儀でしょうw

549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:33:48.74 .net
中越国際スキー場じゃなきゃおかしい
中国!!!

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:37:27.50 .net
困った時はお互いさまの精神はもちろん持ち合わせているが、
この手の勘違いをしてるくせに一町まえに知ったクチを利くヤツが一番好かん

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:38:47.36 .net
呉打、一丁前な

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:39:13.73 .net
中国ベトナム=中越

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:40:58.09 .net
苗場=中越スキー場

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:41:30.03 .net
だいたい合ってる

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:46:22.90 .net
「上越」には
「上野国と越後国。現在の群馬県と新潟県の本州部分。また、この意味合いで名付けられたJR上越線や上越新幹線の沿線地域。」
という意味もあるので間違いではないよ
恥ずかしい間違いをしているのは
>> 523
>> 534
>> 536
でしたとさ

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:49:57.98 .net
だってさー
田舎者ざまー

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:52:43.78 .net
アンカーくらいまともに打てよ

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:55:15.78 .net
新潟に住んでるくせに上越の意味も知らんバカがおるのかwww

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 20:56:59.76 .net
バカだからスキー場の従業員くらいにしかなれないんだろ

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:00:13.63 .net
こうづけしもつけw

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:01:30.86 .net
上越国際スキー場は中越地区 苗場も中越地区
越後の国を京都から近い順に上中下と分けられたので新潟県下から上越中越下越
上越線は上野国と越後を繋ぐからだバカ共w@新潟県民

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:01:58.59 .net
新潟県内でそれでは天気予報等意味が通じない
まぁよそ者の屁理屈

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:03:10.10 .net
>>548>>541への書きこみな

564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:04:29.14 .net
今週末にニセコに行く予定でしたが、この時期にしては気温が高そうなので来月上旬に延期しました。
代わりに手頃に行ける白馬へ変更しました。
粉雪さん、有難う御座いました。

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:05:48.85 .net
はぁ?新潟で通用しようがしまいが「上越」には群馬・新潟の意味もあるんだよ
鬼の首とったみたいに「間違いだー!」って言ってたけど間違ってんのはお前じゃねーか

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:07:17.59 .net
>>546
君にはご褒美にしもつかれをあげよう

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:08:46.71 .net
バカじゃねぇの
その勘違いのせいで中越地震の時は要らぬ風評被害を受けたんだよ
よそ者の屁理屈学者さん、地域に馴染んだ呼び方呼称を無視する民俗学

568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:09:09.54 .net
上越=南魚沼
中越=長岡
下越=新潟

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:11:19.92 .net
>>551
でも話の流れからして群馬の話じゃなくて湯沢町周辺のこと言ってるよね
お前のはただの小学生並みの屁理屈

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:11:39.95 .net
言葉の意味に風評被害も何もカンケーねーよバーカ自分の無知を素直に認めろ
うぐいすパンにはうぐいす入ってない
トルコ風呂はトルコにない

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:12:13.86 .net
>>554南魚沼は中越ですw

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:12:18.60 .net
>>554
妙高周辺はなんて呼ぶんだ?

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:12:50.58 .net
くやしいのうw

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:14:15.22 .net
>>551
いや違うね >>483 はざっくり上越新幹線沿線方面のことを言ってるんだから使い方合ってるよ

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:16:04.24 .net
>>556
こいつホントバカだな
風評被害ってのは、本来甚大な被災地では無かったエリアとその呼び名の勘違いで人の流れが途絶えた事だ

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:17:37.26 .net
は?なら話の前後に新幹線で、と言えや

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:18:03.42 .net
>>561
屁理屈言ってんじゃねーよ
風評被害があろうがなかろうが言葉の意味が変わるわけじゃないよ

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:18:49.35 .net
だ か ら 上越新幹線走ってるのは中越通って下越のみ
>>483の上越に行く てのは新潟地名的には間違い

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:19:31.40 .net
>>562
お前の理解力がないだけ

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:20:47.52 .net
俺の都内の友だちも新幹線移動だが、
いちいち東北とか上越なんて言わないなぁ
年末にボード行くんだよ〜→どこ行くの〜→ガーラ湯沢
こんな感じ

581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:20:54.20 .net
新潟に行くor新潟中越地区に行く が正解
>>558上越

582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:21:08.15 .net
>>564
だって「上越」の意味には上越新幹線や上越線沿線地域って意味もあるんだから
「それを知りませんでした」って認めなさい

583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:22:13.16 .net
他人の土地の呼び名が違うと喚くよそ者屁理屈学者は滑稽だねwww

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:22:30.68 .net
>>550
URLリンク(www.snow-forecast.com)
確実に積雪増してるし糞寒いし

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:23:29.84 .net
あのさぁ、その上越に含む論ってそもそもJRの過ちなんだせ?

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:25:26.54 .net
ヘリ学が何を言おうと、地元にとっては上越地方を通ってない上越新幹線って認識だよ

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:25:32.62 .net
>>568俺は地元だぞw >>547読み直せアホ

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:26:49.16 .net
相手にしない方がいいよ

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:26:51.92 .net
>>569
いつから新潟がお前のものになったんだよ
お前らがお前らの土地をなんと呼ぼうがカンケーないよ
お前は「日本のことをジャパンと呼ぶな」みたいに無茶苦茶こと言ってんだぞ
インディアンはインド人以外にもアメリカ原住民の意味もあるんだぞ

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:27:20.87 .net
上越新幹線に乗って上越に行く 湯沢駅からほくほく線に乗り換えだw

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:28:00.17 .net
なんか壮大な話のすり替えが始まったwww

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:29:51.07 .net
>>571
過ちだろうがなんだろうが一度できた言葉の意味は通じるんだよ
アメリカ原住民をインド人と間違えてインディアンと呼んだんだが
今でも「インディアン」という言葉でアメリカ原住民のことも意味するだろーが

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:30:06.23 .net
これもう負け認めたようなもんだよw

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:


595:30:41.71 .net



596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:30:44.53 .net
インディアンと言えばバイク

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:31:10.81 .net
喜劇トルコ風呂王将戦-山城新伍
ポルノの帝王-失神トルコ風呂-梅宮辰夫

598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:31:42.39 .net
すげー食らい付いて屁理屈ラッシュ
もうやめてw

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:33:17.32 .net
屁理屈はバカな田舎者の方だろ。まとめると「俺の知らない言葉だ」って言ってるだけ。

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:33:30.69 .net
コロナってこんな副作用もあるのなw

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:34:26.46 .net
はいはい
勝ち目がないと論点をずらし始める田舎者
「上越」に複数の意味があることを認めろよ

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:35:20.79 .net
いやもう終わってるw

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:36:40.03 .net
以上、上越マンでした〜

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/01/13 21:37:02.76 .net
終わらせないよ
お前は「上越」に複数の意味があることも知らず
揚げ足取ろうとして失敗し返り討ちにあった恥ずかしいバカです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1230日前に更新/194 KB
担当:undef