【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る164本目【白鳥】 at SKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 17:51:13.93 .net
>>492
日射しと草木の色が明らかに夏場

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 17:51:34.95 .net
30日昼過ぎから31日昼前まで雨に変わっとる

502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:04:23.42 .net
めいほう行ってきた
昼頃に下部を解放してたけど狭いわガタガタだわ人多いわで危なかったわ
リフトは10〜20分待ち

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:04:31.94 .net
明日は雨か

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:07:31.22 .net
1/7か8も雨かも
希望が持てない

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:11:26.57 .net
>>495
レポ乙
めいほうも混んでたのね
でも今日から開放は凄いな

506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:17:47.46 .net
クリスマス寒波 なし
年末寒波 奥美濃に影響なし
年始寒波 降雪なし
正月休みあけ 暖気優勢
15-16はこのまま中旬まで降らず以降流れ変わらず早々とクローズ
16-17は1月二週目から大雪続き、以降安定

507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:20:54.82 .net
高鷲スノーパークは下までつながるのでござろうか?

508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:31:40.68 .net
ウェザーニュースなら安定の雪や

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:36:42.09 .net
運が良け


510:黷ホ1/3〜4に少しは降るかも 気温が平年比でやや高いから降っても湿り雪になる可能性有 その後の1週間ほど、度々寒気の南下はあるものの 北陸の日本海側以北までしか下りてこなさそう 今のところ年が明けても当分の間、岐阜以西の気温はやや高めで推移しそう 時よりドカッと降る事はありそうなので貴重な降雪を大切にしましょう



511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:37:53.81 .net
>>500
明日からつなガール

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:40:29.35 .net
>>503
左様でござるか
感謝!

513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:41:17.35 .net
>>493
(´・ω・`)今日やがな
URLリンク(i.imgur.com)

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:44:53.89 .net
わかってくれてると思うけど、元ネタはコレな(´・ω・`)
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:46:19.06 .net
>>502
なんでこうも寒気降りてこない?
偏西風??

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:53:50.21 .net
3日、4日はちゃんと雪やろな

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:57:53.11 .net
寒気降りても新潟長野あたりがギリギリの線だな

518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 18:59:16.28 .net
>>507
太平洋側を流れるジェット気流が、平年は沖縄のやや南側を通るんだけど
今シーズンは九州南部までしか南下してない
その結果、日本海側を流れる偏西風が南下しきれない
インド洋西部の海水温が平年並みまで下がれば
ダイポールモード現象も終息して寒気の南下が平年並みになる
日本の冬の天候(雪が降る降らない)のみに絞ると
エルニーニョ現象より影響が大きいかもしれない

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:07:02.04 .net
15-16辺りからの流れでこうなると思ってたけどな
エルニーニョとかナニーニョとか偏西風の蛇行とか後付けだし
カメムシ云々は笑ってしまう

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:12:53.09 .net
>>510
ありがと
また解説お願いします!

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:22:35.23 .net
>>429
撮影するときの画像サイズを小さくしてね
大きいままだとMVNOで遅くてたまらないから

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:29:03.52 .net
明日の雨に持ちこたえられるのか奥美濃

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:30:56.12 .net
明日は沖縄から北海道まで雨…

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:37:43.27 .net
何れにせよ雨の後はヒェるのは確か
少しの雨になる事を祈ろう

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:51:32.57 .net
自分は大きいサイズでも問題ないから、ぜひぜひまたレポお願いします!
変なクレーマーの言うことは綺麗さっぱり忘れてくださいませ!!

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:57:21.63 .net
俺もレポ好きだから、気にせずに。
ちなみに今日のSPのダイヤモンド待ちは最長で1時間弱でしたわ。。

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 19:57:47.18 .net
雨か
ああ無情

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 20:11:44.64 .net
>>488>>489
お前らの現地レポが楽しみだ。

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 20:17:22.24 .net
>>512
高層天気図読める様になると
いつどこでどれくらい降るか
何となくわかる様になるから
上手く休みの都合付けられるなら毎回新雪深雪を体験できる様になれるかも?
少なくとも、雨と雪の境界は判別できる様になれますよ
興味があればですが

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 20:24:19.93 .net
写真UP方法ありがとう!
昨日の白鳥高原
朝一は奇跡のパウで楽しかった。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
次は年末の寒波に期待。

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 20:46:13.66 .net
>>522 おお麗しいパウPIC乙です! 高原イイね



533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 20:49:35.46 .net
何でそこまでしてアップしたいのかよく分からんw

534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 20:51:22.49 .net
バカにスマホ持たすから

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 20:59:01 .net
>>521
なるほど、高層天気なんですね
差し支えなければおすすめのサイト教えてください

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 21:04:48 .net
>>522
めちゃよさそうやん

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 21:10:00 .net
>>526
入門編?になるかはわからないけど
kasayanのお天気放談
がわかりやすいと思います
長野新潟以北と近畿中国日本海側の話題が多いですが
丁寧に解説してくださってるのでタメになるかと思います

それなりに学んで狙って向かって当たりを引くと
奥美濃へは戻れなくなるかもしれませんが

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 21:13:59.30 .net
>>524
ニワカははしゃぎたがる
これ定説

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 21:19:42.08 .net
>>524
つまらない奴って言われた事あるだろ?

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 21:31:20.62 .net
今日昼のSP
遠くから見たら白かったからつながったかと思ったけど・・・
URLリンク(imepic.jp)
天気は良くて、バーンも下の氷が出てたけどおおむね問題なし。コース両端が少し怪しくなってきていた。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
しかしリフト待ちが並び始めた時で乗車まで30分、乗ってから見るとさらに列が伸びていたので多分45分とかかかってそう。
駐車場も結構埋まっていてダイヤモンドだけだとやはりこうなるのか・・・
帰るときにも並ばないといけないので嫌になって1本で帰りました。明日は羽が無難か。
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 21:55:55.12 .net
>>531
レポ乙
下まで繋がったらリフト待ちは激減しますよ
15-16で体験済です

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:01:54.62 .net
>>528
ありがとうございます
毎日更新してて、わかりやすいしスキーヤー目線で素敵です
予想いろいろ書き込んでくださいね

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:04:20.28 .net
羽はモーグルコースを作ったり、山を作ったり色々頑張ってはいるが
さすがに飽きた。
土曜日の山は尖りすぎていたが、変わったのだろうか?

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:16:31.71 .net
ピアのクワッドやっと動きだしそう。それにしても遅すぎる。

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:16:35.62 .net
やっぱ奥美濃は最高だぜ!他なんか考えられねえ!

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:20:21.42 .net
>>535
明日雨やで延期

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:22:28.72 .net
今ピアにコブってあるの?

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:32:50.70 .net
ヨルダイナレポ
見抜かれましたが締めはヨルダイナ
ダウンヒルは思ったより幅もあり良かったのですが
まだ積雪少なく地形が現れていて
しっかり圧雪出来ないみたいで
ナイター前の整備は表面を撫でる程度
他のゲレンデ同様アイスの下地とジャガパウが混ざってハードコンディション
まだαは初級者は避けた方が良いです
リフト待ち無く
正月休みでも早朝ナイターを計画に入れれば十分滑れると思います
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今日で私は滑り納めです
来年は良い雪に恵まれる事を祈りつつ
皆さん良いお年を!

549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:37:45.68 .net
>>533
ご期待に添えて何よりです
ただ自分、ハイシーズンは奥美濃に出向く事は殆ど無いので申し訳無いですが
マトモな雪の無いシーズン初頭と末頃にまたどこかでお会いできれば光栄です

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:48:13.65 .net



551:烽ヘやキチガイだな



552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 22:58:19.39 .net
>>539
夜までレポ乙ありです
来年からもよろしくです

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 23:23:17.29 .net
>>539
おつです
期待してました!
明日の大雨でダウンヒル厳しくなりそうですね↓

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 23:24:12.51 .net
>>531
人多すぎやろ

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/29 23:40:18.38 .net
>>540
またよろしくです

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:01:53.82 .net
レポ否定派は意味わかんね
現地レポは助かる、ありがとう

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:04:11.58 .net
えっ!4箇所のスキー場ってアホかよ

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:06:29.68 .net
朝から晩までレポしてるの?ちょっとアタマおかしくない?

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:09:02.17 .net
みんな俺のレポ待ってるに違いない症候群

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:10:23.54 .net
もう解放してやれよ

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:12:10.37 .net
ウンコまみれ

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:27:25.50 .net
みんな焦りすぎや、まだ12/30やで
もう少し待とうや

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:57:12.71 .net
そういえばガンダム部隊の目撃証言がないな

564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 00:58:55.17 .net
年末年始にこれだけ雪無いのはほんと悲しい
例年なら11月末って言われても信じられるくらいの酷さだろ

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 03:39:17.19 .net
去年も一昨年も似たような感じというかもっと酷かったし
もはやこの状態が例年

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 05:14:35 .net
雨か?

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 05:50:22.83 .net
道路が薄ら白くなった 高鷲

568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:00:02.41 .net
ダイナ、雪…いやほぼミゾレ。
重い雪で快適とは言いがたい

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:08:30.08 .net
高速がチェーン規制になったから結構降ってんのかと思ったけどそんなもんか

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:15:24.04 .net
spゴンドラ乗り場、ぎりぎり雪。ほぼ雨…

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:32:15.27 .net
ガンダムさん昨日はめいほうにいたよ

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:34:42.61 .net
みんな焦りすぎや、まだ12/30やで
もう少し待とうや

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:38:32.72 .net
>>562
それを言うために早起きとかお前も暇やなw
嫌いじゃないぞ

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:39:55.54 .net
奥美濃でこれだもんな
兵庫なんかこの状態にすらなるのはさらに1ヶ月後だろうな

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 07:50:52.20 .net
うまいこというねえ

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 08:05:45.39 .net
562のおっさん、最近見かけないと思ったら奥美濃スレに居着いたのかwww

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 08:16:06.98 .net
>>560
spは下まで滑ってこれるのかい?

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 08:17:17.30 .net
雨パウ

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 08:24:27.75 .net
昨日めいほうにガンダムたち居たわ

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 08:43:03 .net
>>567
すべれるよ!下の方はせまいがよく雪集めてある

581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 08:55:14.96 .net
現地レポが異常に多いスレではあるw

582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 08:59:14.56 .net
高鷲町 蛭ヶ野(積雪情報)
国道 156号
観測時刻: 12月30日 08:00
積雪量: 4cm
時間降雪量: 4cm
気温: 0.0℃
URLリンク(i.imgur.com)
夏タイヤ滑りそう

583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 09:07:57 .net
荘川ICのライブカメラ草
どっさり降ってるやんけ

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 09:29:59 .net
>>570
そっか、ありがとう!
またレポしてして!!

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 09:41:07.19 .net
よしよし
今晩カオスになるかな

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:12:20.22 .net
どっさりって5センチほどじゃないか

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:12:39.74 .net
ペアのみで頑張るピアはある意味すごい

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:14:45.68 .net
一応雪じゃん
よかったな

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:17:05.18 .net
経費が全然かからないのに客がアホほどやってくるからウマすぎるとスキー場が気付く

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:32:08.35 .net
このまま雪ならええのにな

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:41:33.62 .net
>>579
だったらスキー場が閉鎖されることはない

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:48:34.46 .net
これだけ降雪機フル回転だとべらぼうに経費かかってるだろう
このまま気温が上がり続ければその降雪機すら起動できなくなる

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:49:40.16 .net
>>546
なんでも否定から入る奴が一定数いるからね

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 10:57:50.84 .net
岐阜市は土砂降りだが山は雪なんか?

595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 11:21:10.64 .net
雨です

596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 11:23:55.54 .net
羽カメラ雨だな。せっかく白くなった所も溶けてしもた…

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 11:26:34.09 .net
雨パウレポーターはおらんのか?

598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 11:52:18 .net
雨がダダ降りだなー

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:01:02 .net
ツモるのは明日の今頃?

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:03:39 .net
土砂降り 高鷲

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:03:59 .net
鷲の派遣です。
ここはブラックでした。

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:09:03 .net
もうあかんな来シーズンから年末は諦めるわ
正月は雪の有る所適当に行って1月からシーズン券買うわ

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:09:35 .net
もう年明けもしばらく期待できん

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:24:25.27 .net
自然を相手に楽しむスポーツだからその年によって違うのが当たり前だろうに
わざわざネガティブなレスせずに、ちょっとは楽しめるような雰囲気にしろよ

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:26:42.33 .net
もうダメだなぁ

606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:36:20.36 .net
もうだめだ
おしまいだぁ

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:41:22.12 .net
死にたい

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:43:01.26 .net
>>591
何があった?

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:43:14.65 .net
地球滅亡だ

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:48:26.53 .net
もうダメだ
出家すり

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:48:35.19 .net
スノー ボード初めた10数年前、ひるがのや白鳥のあたりはハイシーズンにもなると道路脇に雪壁が2〜3mになる風景が普通だった。ここ5年くらいは急激に雪の量が少なくなって道に雪がないことも多い。地球温暖化は本当におそろしいわ。

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 12:53:50.42 .net
グレタ教に入信する

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 13:26:47.74 .net
地球誕生46億年>>601

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 13:58:21.54 .net
>>601
その十数年前でも昔はもっと降ったのにって話してたけどな

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:00:47.82 .net
言うて2年前は災害級の豪雪とか言ってはしゃいでだけどな。

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:04:51.26 .net
山ひとつ越した大野や勝山では恐竜の化石がたくさん出てるから大昔は温暖だったんだろな

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:15:26.04 .net
雨パウかー明日いこうかと思ってたけどやめとこう

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:17:59.02 .net
雨からの冷えこみで明日は全面アイスバーン営業か。

619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:19:48.98 .net
そもそも奥美濃みたいな標高も緯度も低い土地にスキー場があるのが世界的にも奇跡に近い
ヨーロッパ赴任してた時はベースで2,000m以上で3,000m以上のメインゲレンデのスノーリゾートしか知らない

620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:25:50.54 .net
気候と地理が生み出したスイートスポットみたいなもんだからな
なんか一つでもピースが抜け落ちるとこうなる

621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:40:43.10 .net
おまえら高速道路が開通しただけでもありがたく思え
わしらの頃は白鳥から美濃まで数珠つなぎだったんじゃ

622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:47:49.56 .net
>>609
アホやアホがおる

623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:52:19.69 .net
ピアははたしてアルファーを動かせるのでしょうか
それとも正月をペアのみで乗り切るのか

624:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:55:32.91 .net
二酸化炭素排出を減らす事、まずみんな車で行くのを止める所から始めよう
オレ以外

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 14:58:23.46 .net
>>613
今日は雨なので元日は無理でしょ
その後の連休中には開放期待かな

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:01:59.43 .net
>>601
集約すると語るなクソガキって事や

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:05:20.45 .net
北海道含め超雪不足な今季も15-16シーズンも
ICS無しでベースまで繋げたSPは本当に凄い
人気になるのも頷ける

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:12:11.47 .net
降雪機も起動できないくらい気温が上がってからが本番
最終的には北海道やアホみたいに気温の低い菅平みたいなところしか雪遊びは楽しめなくなる
お前らがさんざん馬鹿にした平昌とかが一大リゾートに成得る

629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:26:04.55 .net
>>618
今季は降雪機も起動できないくらい気温が上がた日が続いていたが
少ないチャンスで結果を出したのが
SPパノラマ、ダイナダウンヒル、めいほう
これが奥美濃の実力

630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:26:38.41 .net
ピアは明日から上までつながるってホームページにあるよん

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:27:25.56 .net
奥美濃万歳!!

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:27:50.16 .net
おまんちんびろーん

633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:28:13.33 .net
すまん、勢いで変なこと書いてもうた

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:32:26.48 .net
>>620
これが奥美濃実力!
>>623
ええんやで

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:39:10.04 .net
高鷲激混み
もう一生行かないわ!!

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 15:40:16.09 .net
しめしめ、これで一人分空いた

637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 16:06:07.94 .net
関西人は奥飛騨や長野には行かないんかねえ

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 16:39:31.06 .net
おちんちんシコシコー

639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 16:45:07.45 .net
来月の三連休でパウ板の出番あるかな?

640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 16:45:11.92 .net
関西は皆奥美濃来るからこんな激込みするんやよ
長野白馬は遠いしね

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 16:45:40.04 .net
>>598
変なオッサンと相部屋
部屋は狭くて汚い
飯はマズい
給料安い

642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 16:47:08.66 .net
アルペン栗東店に行ったらススコーナーの客が俺しかいなかったorz
女子従業員が可愛いかったのが救い。

643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 16:59:05.61 .net
うまいこというねえ

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 17:00:08.12 .net
>>601
俺が始めた1996年シーズンは正月でもハゲ山だったぞ。
90年代後半が一番酷かった。

645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 17:01:28.17 .net
>>631
嘘低脳乙

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 17:38:42.58 .net
>>630
関西人は行けても白馬まで
野沢温泉、志賀高原までは辛い

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 17:51:38.96 .net
1/8水曜あたり、低気圧通過でまとまった雨
ほんとどうなってるのか

648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 17:55:22.36 .net
ピアほんとに明日アルファ動かせるん?ダメならハムにしようと思ってるんだが。

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 17:58:52.67 .net
>>637
今日の日記で決定いうてるで
ただ動かせるか動かせれへんかわからんいうてるレベルやったからコンディションはお察しやろ

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:03:22.95 .net
さすがにイライラしてきた

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:06:36.98 .net
変幻自在できない…

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:07:14.95 .net
関西のクソが来なきゃもうちょっとまともに滑れるし事故通行止めも起きないんだがな
なんであいつらわざわざこっちくんの?
琵琶湖とか京都兵庫あるだろ??

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:14:53.15 .net
来て、金落としてくれるか


654:迯~雪機とか設備投資できる 降雪機なかったら奥美濃まだどこもオープンできてない



655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:23:48.28 .net
>>642
お前みたいなイチビリを狩るためじゃないの?

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:30:32.34 .net
>>642
このレス低脳

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:33:36.69 .net
白馬も新潟湯沢も大混雑

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:34:27.80 .net
東海北陸道のトンネル出てすぐ橋の箇所、スキー場近辺に結構あるけどさ
何回か事故ってるの見たけど全て関西だったよ

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:36:04.30 .net
関西から奥美濃って4時間程かかるんでしょ。
それでも来るんだから頭が下がる

660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:41:22.17 .net
全てはICSの為せる技

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:41:53.94 .net
最近は奥伊吹スキー場だ
まだオープンしてないからSPに行くけど

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:48:08.54 .net
も〜い〜くつねーるーと〜〜〜
チェ〜ケ〜ラ〜ヒ〜ェ〜〜〜〜wwww

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:56:49.22 .net
関西は低能

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:57:26.96 .net
明日、あさってはいつもだと空いてるから狙い目。

665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:57:34.26 .net
>>652
>>642
このレス低脳

666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 18:58:23.32 .net
仕掛けてくるのはいつも愛知県民

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 19:07:43.55 .net
うまいこというねえ

668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 19:09:59.69 .net
関西人のおかげでこれだけ投資してなんとか経営ができているのが奥美濃のスキー場の現状。

669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 19:15:40.87 .net
>>647
関西ナンバーと愛知ナンバーとの事故を良く見かける
前に詰める関西圏とチョロチョロと車線変更する愛知圏
そりゃウマ合わないわな

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 19:20:38.85 .net
でも高鷲SPはまさかの赤字って聞いたけどな。あれだけ降雪機動かして日本一のパイプ維持してたら納得。

671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 19:30:32.83 .net
>>659
高鷲SP:パイプのせいで夏営業辞めるほど赤
ダイナ:元々赤、夏に稼ぐつもりのユリ園も収支合わず業者との契約継続叶わず
鷲:冬は当然真っ赤、夏のゴルフも真っ赤
ひるがの:冬は言わずもがな、夏も強気の価格設定のせいでギリ赤
ちょっと前に風のウワサで聞いた話

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 20:11:15.49 .net
ダイナゆり園、赤字だったのか。客はたくさんいたように見えたが。
夏営業は ひるがの ではなくダイナに集約して欲しかった。

673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 20:12:45.33 .net
いわゆる会計マジック

674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 20:17:11.80 .net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
スキー場は もうダメなのか?
SPが出てる

675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 20:23:30.43 .net
>>648
2時間弱や
4時間も時間かけてトロトロ走っとってみ
キモトサン出てくるわ

676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 20:26:22.32 .net
スピード出しすぎ注意よ

677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 20:40:09.31 .net
岐阜ナンバーも大概だけどな

678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 20:46:33.32 .net
>>659
羽は今季ついにパイプを辞めたしな…

679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 21:22:58.53 .net
>>667
SPもレギュラーやめてる時期あったし、パイプ続けて欲しい

680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 21:24:54.16 .net
パイプカット

681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 21:49:22.04 .net
マッカスで棲み分けないのが根本的に悪い
ピアやひるがのはポールやカービングで奥美濃のオンリーワンになりうる要素あったが結局整備悪すぎてみんな長野に逃げた
SPは関西割とかやってアホの隔離しとけ

682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 22:10:00.72 .net
北陸平野部、三重の北西部ですら降る予報なのに奥美濃だけ避けられてる
URLリンク(i.imgur.com)

683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 22:26:33.76 .net
スーパーパイプは維持費かかるだろうな
一部の人間以外はプロの無償の
練習施設になってるだけだし。
プロの無償ズン券取りやめたほうが
本来の収益効果がわかるんじゃないかな?
レギュラーだけでも何卒存続お願いします。

684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 22:38:41.36 .net
>>672
人件費より機器類の維持管理に膨大なコストがかかるらしい
全て人の手で整備した方が遥かに安くつくけど時間かかるんだろうね

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 22:54:23.17 .net
スーパーはホントありがたい
デカくなりすぎたけど

686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 23:42:02.99 .net
マクア、なんでプロにズン券配るか理解できない

687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 23:49:11.85 .net
マジで言ってんならグラコロのやりすぎで脳やられてんぞ

688:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 23:53:32.78 .net
なんとかやってきた個人のスキー、スノボショップもトドメ刺されたな
雪降っても年越したら割引かないと誰も買わない

689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/30 23:59:04.12 .net
スーパーパイプ、また2008年みたいにワールドカップやれば盛り上がりそう
勾配急になったし、でかくなったし
距離短いかもしれんけど

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 00:08:00.02 .net
すまん、俺がスタッドレスと板新調したからこうなった
5年前と同じパターン
俺が何か動けば必ず悪い方に行く
もう嫌だ死んでしまいたい

691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 00:20:36.76 .net
>>679
心配するな
お前が何かしたからじゃなく記録的暖冬のシーズンに必ず道具新調するただの間抜けだw

692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 00:21:58.60 .net
いや、俺のやわ
ダイナの立体駐車場に住んで毎日滑るために12月に仕事辞めたのに

693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 00:29:47.75 .net
>>681
心配するな
お前が何かしたからじゃなく記録的暖冬のシーズンに仕事辞めるただの間抜けだw

694:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 00:33:15.45 .net
この流れ嫌いじゃないw

695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 05:31:25.19 .net
羽到着。
小雨が降ってる。

696:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 05:36:40.41 .net
カリカリや

697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 06:11:30 .net
>>642


698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 06:12:08 .net
>>636
大して変わらんよ

699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 06:59:31.34 .net
出口雨

700:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:05:34.91 .net
みんな焦りすぎや、まだ12/31やで
もう少し待とうや

701:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:14:30.72 .net
ほんと雨ばかりだな
1週間の予報みても気温高い
全面滑走いつだ

702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:17:13 .net
>>690
1月下旬

703:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:31:36.20 .net
今の時期でもコブ滑れるとこある?

704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:31:43.44 .net
雨からのヒェ
カリカリやないか

705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:31:54.56 .net
>>692


706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:53:13.96 .net
今でも雪にならんのか
どんだけ寒気入ってこないんだ

707:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 07:59:21.69 .net
高鷲雨。

708:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 08:06:26.42 .net
ピアも鷲も雨

709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 08:33:37.72 .net
毎日ルーティンワークのように雨
まるでベルトコンベア

710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 08:50:31.17 .net
去年の今頃はどやった
少しマシな程度だったろ?

711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 09:02:34.26 .net
余裕で全面滑走だったろ
一昨年なんて11月末から結構降ってきしめんスタートで12月半ばには全面開いてたぞ

712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 09:15:40.45 .net
ダイナ車中泊用のセカンドカーで、ハスラーXターボ4WDを買ったのに。

713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 09:15:51.96 .net
奥美濃雨かよ終わってんな

714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 09:17:15.65 .net
>>699
SPは29にパノラマ下部とパノラマリフトオープン
ただの下山コースとしてじゃなくしっかりコースとしての幅あった
今年はベースのリフト稼働なし
年明けくらいからレギュラーパイプの降雪機稼働させるくらいの余裕はあった

715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 09:22:03.15 .net
SP、次はパノラマリフト→パノラマ上部オープンの順番か
今夜、明日で冷えるから上開けて欲しい

716:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 09:32:03.67 .net
15-16シーズンの再現

717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 10:35:53.16 .net
ざまみろだ

718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 10:53:30.55 .net
鷲 茶色い土だらけ
なんだコレ

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:06:40.84 .net
羽ライブカメラ映像、雨から雪に変わりつつある?

720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:14:27 .net
>>701
心配するなお前もただの間抜けだ

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:20:14 .net
ピア10時からアルファクワッド稼働開始。コースは薄々でなんとか開けたって感じ。

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:21:08 .net
現地雪にかわった

723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:25:37.03 .net
おっしゃー
これから1/6頃までは低温続きだ
奥美濃の逆襲がはじぞ!

724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:38:10.85 .net
ピアレポ。
クワッドとペアの2本運行、上部はガリパウ&土パウ。
下部はシャーベット勘違いバーン。
リフト待ちなし乗車率80%くらい、コース上は普段の奥美濃くらいな感じの混み具合。
大晦日なのに初心者グループ率高し。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:41:24.23 .net
>>713
レポ乙!
リフト待ちが無い!!
大晦日滑走エエなー

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:49:49.32 .net
>>713
乙!
しかし毎年思うけど、この時期に来るグループ層やファミリー層はシーズン1,2回しか来ない層が多いと思うけど何でこんな混み合って楽しくもない時期を態々選んで来るんかね?

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:51:32.15 .net
今年のシーズン終了

728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 11:53:05.44 .net
>>715
冬場のまとまった休みが年末年始しかないってだけだろ。
成人の日の三連休はスーパーバイオレンスカオスだろなー

729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:08:21.42 .net
カオナシでボードやってるやつマジでつまんないから辞めたほうがいいよ

730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:10:40.52 .net
>>715
奴らにとってはゲレンデに行くのが目的のただのイベント
USJやディズニーにGWやクリスマスに行くかんじでベルトコンベアに乗せられてるように毎年同じ流れにのってる

731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:11:15.06 .net
岡崎のガラス屋のタカや!
年内は行くのやめとくわ…雪無いから…

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:14:57.39 .net
>>719
そこは変幻自在に目的地を変える事は無いんなやw

733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:20:40.48 .net
正月も雪無し、1月の連休も雪無しなら壊滅だな

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:21:37.79 .net
>>715
そういう層はSPとかめいほうみたいなリゾート感あるゲレンデ行きゃいいのに、なんでピアみたいな地味なゲレンデわざわざ選ぶんだろうか。

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:35:12.07 .net
SPもDQN多いし厳しくないか?
この地域だとひるがの一択やろ…
恐らくは独身時代に行ってたゲレンデに足を向ける…って事なんやろうな。
スス経験豊富で思慮の深い人なら他を選ぶけどね

736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:39:34.13 .net
さぁ、皆さんご一緒に
アホとニワカはこの世の潤滑油だぁ〜!!!

737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 12:43:01.63 .net
>>723
ツアーだと安いんだよ

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 13:28:07.67 .net
こんだけ入ってんならスキー場としてはありがたいやろ
潰れてもらっては困るしな

739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 13:43:13 .net
ピアや羽はベルコン練習ゲレンデあるから
子連れファミリーで必要な人はこれで集まる
これから始める人も効率が全然違う

740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 13:53:31.77 .net
1/8 南岸低気圧
予報が日によってぶれる
まとまった雨か雪
冬型の降雪が期待できない
南岸低気圧頼み

741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 13:58:41.82 .net
>>729
気温からして雨でしょうね
でもその後の寒波で
11-13は期待出来るかな

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 14:06:12.63 .net
>>730
三連休、新雪争奪戦
ピリピリしそう

743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 14:09:16.04 .net
Hakuba47、ブッシュはあるけど下まで滑れるで
人多いけど、まあ楽しめるわ
奥美濃行かんで良かったわ
もう1回書く
奥美濃行かんで良かったわ

744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 14:10:08.30 .net
行くたびに不快感しかないのが奥美濃

745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 14:16:57.22 .net
ピア最高、リフト待ちなし、人少ない、パーク楽しい。

746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 14:20:44.02 .net
荘川以北は降ってるな
奥美濃はスカな風向きで
波動パワーに期待するか

747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 14:37:11.97 .net
明日ピアいってパーク回すけどこけまくってランディング荒らしたらごめんやで

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 14:58:00.85 .net
しめしめ
一人分空いた

749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 15:00:45.97 .net
ピアのパークって変なアイテムは要らないからキッカーを2つぐらい作ってくれよ

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 15:04:28.02 .net
ぶっちゃけコース一本でも充分楽しい
お前らの阿鼻叫喚をつまみに酒が一段と旨いw

751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 15:06:02.78 .net
>>729
1/8 予想
気象庁 雪
米 大雨
欧州 大雨
どうなるか

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 15:22:01.96 .net
>>543
SP明日からパノクワ稼働
混雑緩和するな

753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/12/31 15:23:32.03 .net
>>741
ごめんアンカー関係ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1574日前に更新/178 KB
担当:undef