【高鷲】 超kooolな奥 ..
[2ch|▼Menu]
229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 21:54:29.53 .net
わしはもう50過ぎだが今日は3回もオナってしもた
これって依存症なんかな?

230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 21:54:54.35 .net
すまん誤爆した

231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 21:54:59.00 .net
金曜の夜からも期待できるんだろ
社畜組にも優しい奥美濃
来週は高温だが土曜は冷えるはず

232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 22:08:48.14 .net
道中雪ありますか?
ノーマルに替えてしまった!

233:
19/03/14 22:14:19.49 .net
>>229
だからあれほど
>>12

234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 22:14:27.56 .net
>>229
まったく無いわ
4躯にきりかえせずに大丈夫

235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 22:29:18.05 .net
奥美濃パウダーはじぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 22:33:30.52 .net
>>227
奥美濃にはタフなオヤジがいるんだな

237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 22:42:57.33 .net
金曜夜からまた降る予報だけど
道はよくても駐車場に残ってれば発進できない
ノーマルばかなの

238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 22:44:31.94 .net
昨日今日と滑って満足したしこれで心置きなくシーズンアウトできるわ
土日は>>229みたいなののせいでカオスかな?

239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 22:47:37.55 .net
スタック祭りの先頭は譲れない!

240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 23:01:22.69 .net
夢のような2日間だった

241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/14 23:12:19.99 .net
土曜は吹雪で、日曜はハイシーズンの予感!

242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 00:36:29.82 .net
>>232
縮小してから貼れやハゲ

243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 02:37:18.84 .net
羽も夕方からずっと波動砲を打ち続けてるな!感謝だわ!

244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 02:57:58.44 .net
>>225
>7SP往来の最後は1ペア降り場からバブーン横を通るきしめんルートが確保されるよ
有難う
自称上級者!!やから第一ペアもベータ降りた
βーα連絡コースも行ったことないから
まさかあのリフトで行けるとも思ってなかった
お陰で今から4人そっちに向かえるわ
っで、バブーンってタラちゃんと関係あるの?

245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 03:34:19.25 .net
>>241
「バブー」はイクラちゃんだろ!
何年大人やってんだ!

246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 03:42:24.06 .net
まちがえたですぅ!

247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 06:33:03.39 .net
ゆうても奥美濃の雪はすぐ溶けるぞ
もう行かないつもりだったが今週末
桧峠の「すべるぞ〜」をもう一回見に行くかな

248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 06:37:04.51 .net
羽はクローズのコースばかりだな。週末はやはりSPに行った方が無難か。

249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 07:19:19.13 .net
羽の魅力教えてほしい
下道長いし坂多いのに、人気ある理由を知りたいんだよね

250:118
19/03/15 07:29:27.41 .net
NHKニュースでタカスダイナ
テラスとヨルダイナ!

251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 07:38:44.90 .net
>>246
なんでだろな わからん

252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 08:04:31.61 .net
ダイナ
残念ながらスカイラインは圧雪してません

253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 08:18:36.92 .net
おっさんキモい!3人グループのリフトに乗ってくんなよ!!なんかガードおろしてきたから、あ??って言ってやったら下向いてやんのwww

254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 08:27:33.16 .net
>>246
オープニングが早い
ゴンドラがある

255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 08:33:59.39 .net
絶好の勘違いカービングバーンです
本当にありがとうございます

256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 09:18:54.33 .net
バーンが良すぎて脚が千切れそう
つかこっちの奴って滑りが大人しいなぁ。かといって上手いってわけでもなく。SPが特殊?

257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 09:20:10.65 .net
>>249
いやSP日和だぞ

258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 09:23:52.20 .net
ダイナ
ダウンヒルの下半分がシャバって来たのでSPへ移動します

259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 09:58:43.27 .net
来週の気温と雨ヤバめ

260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 10:42:25.44 .net
駐車場は雨?雪?

261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 10:47:31.98 .net
SPにシャアザクおった
ガンダムはまだ見てないけど単独か?

262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 11:04:41.04 .net
>>256
ほんとに。
来週の火曜以降ポカポカ通り越して暑いかもというくらい気温上がりそう。
月曜ぐらいまでかも、良い条件は。
土日は天気悪いみたいだから、ノーマルタイヤでは無理だと思うなぁ。

263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 11:39:27.56 .net
四月からはやっぱりここだね
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 11:46:35.91 .net
改めて週間天気予報観たら確かに水曜日から最高気温が20℃近くに戻るみたいだね。
今回の寒の戻りの数日間に休みが重なった人がラッキーなんだろうな。

265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 12:25:05.54 .net
>>256
orz

266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 12:43:24.74 .net
今回の貯金は来週の高温と雨でチャラだね
ダイナとピアはカレンダー通りで終了か

267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 14:19:47.58 .net
月曜日行くことにしたけど
鷲・ダイナSP・ハム
で悩む(´・ω・`)

268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 18:36:12.87 .net
>>253
どちらのかたですか

269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 18:36:42.44 .net
3/23頃に美穂さん来るかも?

270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 19:17:00.43 .net
阿佐ヶ谷姉妹の美穂さん?
ってどっちやねん

271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 19:28:08.58 .net
ダイナ
スカイラインB再解放だとよ

272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 19:33:32.80 .net
去年は4月頭にでっかい寒の戻り来たっけ?
それが23日あたりに来るかもなのか?
そこに期待するか日曜日で締めるか…
日曜日は白鳥でも降るからスキー場は良さそうだね

273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 19:42:47.12 .net
水曜は都市部で20度越え予想、木金は本降りの雨だ

274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 19:51:20.84 .net
>>268
どこ情報?
今日はクローズだったのかな
昨日はロープくぐった奴らにギタギタにされてたけど
てっきり昨夜きっちり踏んで今日解放かと思ったけど

275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 19:56:06.43 .net
今夜の降雪は前より気温高くてベースだとべたべたかなー

276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 20:02:48.92 .net
>>271
ダイナの公式Facebook見てみ

277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 20:04:35.64 .net
>>273
ありがと

278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 20:09:05.43 .net
>>271
今日はスカイラインB入れたで
ベータからSP側に出てから進入するんやで
朝イチからぐっしゃぐしゃやったがw

279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 20:10:28


280:.13 .net



281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 20:40:29.60 .net
>>795
事故るなら単独にしてくれよ

282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 20:42:00.65 .net
予言者あらわる

283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 21:12:11.86 .net
今日のSP、ほんと気持ちよかった。調子こいてゴリゴリ行ってたらインサートが板からスッポンして昼前にゴンドラ下山。でも満足。いいシメになったよありがとうお前ら。

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 21:20:31.27 .net
イメピク試してみるね
常設モーグル横 多分三角地帯 やや細い2本
元キャメル? ナイターおK
URLリンク(imepic.jp)
α降りて直ぐキャメル だらっとした2本
URLリンク(imepic.jp)
γ沿い常設 朝と比べると結構掘れた3本
URLリンク(imepic.jp)
テクニカル いつもの深く不規則な
URLリンク(imepic.jp)
スーパーコース1本カチカチでムズい
URLリンク(imepic.jp)
他に
SPパノラマ途中のあれ 何だかグチャグチャ
ダイヤモンドの脇に出来る長いのは皆無でまだ早い
滑り安さはテクニカルと常設かな?

285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 21:35:41.17 .net
>>280
コブレポ乙

286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 21:36:59.76 .net
>>279
山口さん?

287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:05:22.47 .net
荘川ICカメラ降ってら!イイぞ

288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:10:19.10 .net
明後日に初めて高鷲SP行くんだけどスタッドレスのFFなら問題ないレベル?
ここにきてまさかのスタック祭と聞いてびびってる

289:
19/03/15 22:12:43.77 .net
ふだんどこ滑ってんの

290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:19:14.34 .net
ヨルダイナレポ
気温0℃で小雪
固めな高速バーンでアイシーでもジャガビーは無し
未圧雪は固まって入れない
先日のパウ感はもう無いが、厚みが増した安心感があります
今夜の降雪が積もる勢いにならないかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:26:41.96 .net
>>284
SPでスタックレスなら大丈夫
状況見て羽やダイナを避ければ良し

292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:37:09.67 .net
>>282
ノー
また違う西の方の人

293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:38:40.34 .net
>>246
滑りやすいからやろ
上からの緩やかなロングでフリーランも、下のクワッドでグラトリやら初心者が練習するのも距離も斜度も丁度よい。
逆にSPなんて距離も斜度も面白くないし
向こう側すべると歩く歩道側いくし、なぜあんなつまらないコースばかりのところいくのか謎や、スキーならわかるけどボードだとつまらん
あ、悔しい人は下手くそとか初心者認定してくれて結構よw

294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:46:47.85 .net
SPの上のクワッド、上半分でもいいなぁ。下半分の緩斜面いらない。ダレる。

295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:48:01.99 .net
>>288
そうですか
でも遠征ご苦労さまでした
また来シーズン!

296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:48:33.88 .net
逆にそこまで酷評するSPの人気はどう説明する?

297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:52:25.73 .net
ゴンドラだと各々がリフト乗れるか気にしないでいいし登ってる間も話せるから楽しい
コースの種類も多いからいろんな遊び方する奴と行ける最


298:蛹約数みたいなゲレンデ ぼっちマンには分からんかもしれんけど大人数でうぇーいしに行くには一番楽しい所だよ



299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 22:59:02.45 .net
楽だし色んな味だしね

300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 23:09:08.36 .net
羽は一人レーンでボッチに優しい

301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 23:12:18.24 .net
ジャムは一人でも行くけど
なぜか奥美濃は行きたくない…

302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 23:12:30.13 .net
それと羽のゴンドラは座っての乗車で頂上までの約10分弱が丁度良い足休め休憩になる。しかも6人乗り。
SPのゴンドラは立ち乗りで入るだけ詰め込まれる。俺はあの満員電車ゴンドラは好きじゃないな…。

303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 23:20:29.68 .net
なんとか俺に打撃を与えようとするが何の有効打も出せず悔しいね?w
頭が弱いと色々不遇な目に遭って悔しいだろ?悔しいよね?w
お前の今現在の人生や状況、なんでそうなったかわかる?頭が極度に弱いからだよw
悔しい?悔しいね?悔しいね?w

304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 23:25:48.07 .net
子供部屋おじさん滑ってんぞ

305:やらまいか
19/03/15 23:30:34.10 .net
 あれって15人乗りだっけ?
 オープン当時はラジオCMバンバン流してたね。「15人乗り!3000m
ゴンドラ4000mロングコース!」だっけ?
 あんなんに15人なんて恐怖以外の何物でも無いわ。

306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 23:39:49.65 .net
>>246
シーズン券が安いから初めてのシーズン券は羽だったってやつ多いな

307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/15 23:56:43.50 .net
インター近いからじゃね?
それにsp人が帰るのも早いよねw
何しにワザワザ来てるのかと
あ、マックアースってものあるか
共通は正直羨ましいと思う。
でもコース楽しいとは思わんな。

308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 00:05:54.60 .net
今から大阪から鷲へ出発するで、黒のアドミのフルエアロのヴェルファイアや!!
追い越し車線は開けときや、高鷲ICまで2000台切りや!!

309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 00:08:14.24 .net
コピペなのかいつも同じ人なのか

310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 00:27:44.41 .net
>>300
高鷲ゴンドラは体臭キツイのが混ざるともう詰みなんだよな。地獄だわ。
羽のゴンドラみたいに『あ〜少し暑いな〜』とか言って窓開ける事も出来んw

311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 00:34:39.25 .net
>>285
近場の滋賀県か遠出だと長野いってたからその間の岐阜あたりは初めてなんだ
>>287
ありがとう!もう今年は終わりだと思って冬装備片付けてしまったからどの程度まで準備したらいいのかなと思って!

312:
19/03/16 00:52:41.20 .net
>>302
もっと近いとこあるけど
>>306
>>284がスタッドレスはいてれば>>287の通り
雪質はぬるぬるなので万が一を考えてチェーンもあると安心だけも
この時期のこのエリアの祭りと言えば
ノーマル特攻隊による高速通行止めとか
そういうのに巻き込まれる系のことだから
大丈夫…って言っていいのか微妙だけれど

313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 01:00:17.13 .net
(クソザコ) SP<ひるがの<<ピア<鷲<<ダイナ<<<白鳥 (スタック祭り)
SPなら奥美濃では最弱の夏タイヤ+緊急チェーンでも行けなくはないレベル
そんなんよりも関西や三河のガイジが事故起こして道塞ぐ率半端ないからそっちのがヤバい

314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 01:26:26.38 .net
ハムは?

315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 02:16:21.97 .net
SPのゴンドラは腰掛けも中途半端な位置で疲れる

316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 02:27:47.45 .net
あれはもう腰掛けちゃいけないレベルw
色々面倒で結局リフトしか使わない
雨が降ったら乗るけどね

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 02:36:53.44 .net
>>310
あの出っ張りは何の意味なのか分かんねぇよなw

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 03:02:28.37 .net
ハム着。郡上八幡インターあたりから雨降り、スキー場手前7km付近から雪に変わった。気温マイナス1℃。

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 03:59:44.13 .net
>>289
中部7だけど、ピアとひるがのと夜ダイナばかりだわ。

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 04:25:19.74 .net
おれは鷲だな
グラトリだし

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 05:28:26.28 .net
キッカーとかパイプは確かにカッコイイけど長くスノーボードを続けること考えると
グラトリ カービング ミニキッカーを織り混ぜたフリーランが一番だな安く済むし。なんでもほどほどのレベルで1つ得意なジャンルが大人の遊び。

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 05:55:17.00 .net
>>293
ダイナなら、パリピもボッチも分け隔てなく受け入れてくれるぞ。
ヨルダイナのベルーナの居心地の良さは無敵すぎるwww

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 06:47:54.68 .net
SPのゴンドラとリフトは、イタリアのライトナーという所のものなので、ゴンドラの座面の高さは背の高い欧州人向けだと思うw

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 07:03:53.00 .net
というより、デザインや雰囲気優先で使えない、さすがイタリア製

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 07:14:18.98 .net
ダイナレポ
うんこ待ち0人

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 07:15:21.23 .net
SPゴンドラの輸送力は流石と思う
6人乗りゴンドラやクワッドではあり得ない速さで凄い人数の待ち列を捌くよな

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 07:36:56.10 .net
>>313
すみませんが、道路状況を含めたレポお願いします。

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 08:04:12.31 .net
ダイナ少ない
平日レベル

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 08:10:02.25 .net
雪を求めて行くのにノーマルでいいですか?ってのは人知れずひっそりと崖下に落ちていくえふめい(なぜか変換できない)になればいいと思うの。

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 08:29:24.23 .net
昔からよく言われてる
雪があるところに滑りに行くのに
雪があるかもしれない道路で滑らない理屈がないだろ

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 08:30:20.07 .net
SPゴンドラは
座面の高さも奥行きの無さも使えないレヴェル
奇をてらわずオーストリアのにしとけよ

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 08:37:17.25 .net
皆がスタックレス持ってる訳じゃ無いからな
チャーン持参ならOKでしょ

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 08:58:51.00 .net
高鷲の立ち乗りゴンドラほんと疲れる
換気窓も横についてるせいで風入らないから天気いいと暑いし
石田丸山の10人乗りゴンドラと6人乗りチェアリフトがウラヤマ

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:03:34.79 .net
>>327
今時期ならまだしもハイシーズンなら迷惑でしかないけどな

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:09:32.52 .net
石田丸山がどこだ?ってマジレスは置いといて、
あの10人乗りゴンドラ、椅子と混在だから遅いぞ。

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:13:36.01 .net
SPゴンドラはあの形状もあって速いし風に強い
スピード6m/sだっけ

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:13:56.99 .net
名古屋大阪のマンション民はノーマルオンリーでしょ
仕方無いわ

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:16:14.80 .net
>>327
持ってる訳じゃない
じゃねーよ
買えやカス
板同様、ススやるなら装備の一部だわ
せめてレンタルしてこい

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:18:36.36 .net
さすがにこんなレス乞食に食いつくアホはおらんやろー^^

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:20:44.43 .net
石打丸山な

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:39:48.37 .net
>>325
今の状況をどう説明するねんジジイ

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:47:02.92 .net
高鷲のパイプって
スーパーもレギュラーも
年々高くなっていってない?
初心者歓迎って・・
パイプ入った事ない人には
敷居が高すぎると思う。
モンスターバンクスみたいな
つまらない無駄なものを
作る余裕があるなら
2〜3mくらいのミニパイプ
作った方が裾野が広がると思うんだけど。

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:49:02.88 .net
SPのほうが雪質いいけどダイナ空いてるからダイナでいいやとなる

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:50:33.76 .net
俺フィットの4駆だから、ハイシーズンでもノーマルでOKだわ。
お前らのしょぼい車じゃ無理だけど

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 09:55:59.64 .net
釣られないぞ

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 10:02:06.13 .net
>>332
仕方ない
じゃねーよ
買えやカス
板同様、ススやるなら装備の一部だわ
せめてレンタルしてこい

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 10:02:54.78 .net
明日の降雪見込んで現地組少ないんかな?

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 10:11:53.95 .net
>>339
俺はヴォクシー
フィットなんぞ、最下層が乗る車だね

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 10:17:09.40 .net
俺のメガクルーザー最強!

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 10:37:46.04 .net

積雪増えて コースが復活
日曜日に大会でメインのキッカー使えないから
はぁと思ったけど
明日は雪で走らないだろ

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:02:45.44 .net
>>337
あのバンクもきっちり整備してハイスピードで侵入できる環境なら面白い
けどたぶんキッカーどころではない怪我人量産マシーンになる

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:06:11.59 .net
>>337
毎日13時から初心者限定解放してるよ
アドバイスももらえる
スーパー、レギュラー二本立てはすごく贅沢なこと
昔はミニあったらしい

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:19:38.46 .net
ピア モリスポイベントでクソ混み

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:29:25.59 .net
この時期の新雪は板掴み
走らねぇ

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:31:51.84 .net
>>344
ダイナの立駐に入らねーよ

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:36:43.44 .net
雪降ったからわくわくできたけど
焼け石に水状態やね
明日も滑るつもりやったけど今日で終わるわ
金津園ともしばらくお別れや

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:38:37.79 .net
夜降るで

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 11:40:46.12 .net
降らないよりマシだけど
ザラメの方が走る

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 12:18:22.97 .net
>>343
目糞鼻糞だろ。俺らから見たらVOXYなんてアルベル買えない下層低所得ファミリーが買う廉価車だわw

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 12:30:48.02 .net
ん?
なんだ?
貧乏人のひがみかw

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 13:24:16.69 .net
こらこら喧嘩すな
キングオブ貧乏人の俺のハイゼットバンよりましやろ
19万キロでお前の板より安かったわ

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 13:42:00.42 .net
フィットでもボクシーでもボクスターでもとにかくスタッドレス買えボケ共

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 13:56:19.14 .net
みんなさほど金持ちじゃなくても頑張ってウィンタースポーツやってんだな頭が下がるぜ

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 13:57:42.96 .net
一人過激派がおるな
気持ちは分かるけどな
アホアホ渋滞に嵌った苦い経験が..
って皆あるかw

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 14:25:23.77 .net
板が滑らないなら、ちょっと高いワックス使ってみたら?
滑走前にヌリヌリするかスプレーするか。
黄砂にも良いというフッ素ワックススプレーの買ってみたが、本当に良く滑った。
高かったのに、あっという間に無くなってしまったので、液体タイプで探そうと思ってるw
滑走面が毛羽立っているくらい整備していないなら、何やっても無駄と思うけど。

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 14:38:56.93 .net
ホットワックスで春気温用のを現場で板に直接擦り塗る方法だとやっぱり意味無いかな?
何時も春シーズンはフェルト付きスプレーWAXをコルク使って伸ばしてるけど、板掴み症状は全く改善されないんたよね。
なのでアイロンは持ってないけどもしも直塗りでも効果が有るなら現場でやって見たい。

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 14:39:27.09 .net
ハイゼットなんてエッセの俺からしたら走る応接間ですよ。

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 14:43:13.77 .net
なんでもええやん他人に迷惑かけずスキー場に来れるならなんでもええやん

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 14:53:19.24 .net
ノーマルでも気軽に行けるように大高緑地をスキー場にしたってや

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 14:54:45.49 .net
グラススキーか

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 14:59:13.69 .net
>>365
昔三河のスカイラインで見た気がしたけどもう死んどったか
URLリンク(underzero.net)

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 15:09:52.24 .net
午前中は日が照って走らなかったけど
ヒェこんできて復活した

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 15:18:15.85 .net
板掴みブレーキ雪の時は
何してもダメ

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 15:26:45.00 .net
>>368
と思うやろ?それ相応の対策したらあらビックリやで

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 15:32:23.44 .net
>>368
ちょっとコツを覚えれば大丈夫
イントラレベルなら常識

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 16:19:53.89 .net
それ教えてよ

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 16:55:02.95 .net
>>344
俺!ポルシェカイエン

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 16:59:02.71 .net
SPの今季最終営業日はいつ?

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 17:19:39.32 .net
ちょっと費用かかるけど、業者にチューンナップ出して、滑走面削って貰ってからストラクチャー入れて、
ホットワックス掛けてもらうと変わるんじゃないかな。
スキーで、雪の上しか滑らないから滑走面が傷つくような事は無いので入れてるよw
ストラクチャーには排水の効果があるから。

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 17:23:32.82 .net
ワックス突き詰めると自宅で製造までやってしまうほど
コンロでパラフィン溶かしてブレンドする物質によっては中毒死の危険性もあるw
何より問題なのはワックスがメインでススはテストの手段なだけになってしまう

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 17:25:54.35 .net
春の腐った雪の緩斜面でまれに異常に板が走ってる奴いるよな

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 17:33:02.37 .net
春パークとかいうけどまず板が走らない
届かない
痛いときは結局痛い
スキルの問題だと思うけど暖かくなればなるほど下手になっていく気がする

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 17:39:26.28 .net
滑走面ベースが傷んでない前提で走らなくなれば灯油で拭いて市販の車用ティッシュタイプの拭くだけワックス(フッ素配合)だけでも全然違う
環境に問題あるとかは知らん

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 18:05:02.52 .net
ストラクチャー入れてるけど板つかみは出てくるお

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 18:06:51.87 .net
博士のワックス使ってるわ

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 18:11:47.21 .net
Not waxでもダメだな

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 18:41:49.11 .net
>>374
ストラクチャーだけではそう劇的には変わらんよ

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 19:01:30.73 .net
ボックス レールやるから消耗品
チューンなんてしない

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 19:36:55.56 .net
>>354
アルベルとか言う国産バンも大概の代物やけどな。

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 19:39:53.83 .net
>>375
何事も突き詰めていくと本末転倒的なことになるよな

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 19:48:35.20 .net
本当にいいワックスの掛け方を教えてやってもバカにするだけでやろうとしないからな
おまえら本当に損してるよな

392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 20:10:49.81 .net
>>384
確かトヨタ公式で「マイルドヤンキー層に推していく」みたいな販売戦略もってたよな
それ見て以来、アルベル見たら「あぁ…w」ってなってるわ
ワイ?ワイはハイエースやで。仕事でも使うから。

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 20:12:43.31 .net
>>381
リムーバーのあとにNot waxは効果あると感じるけどなぁ
すぐに効果なくなるけど

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 20:20:22.57 .net
notはベシャだと3本持たないからしゃーない

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 20:25:31.92 .net
>>388>>389
それを固定化する方法があるんよ
長持ちさせる方法が

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 20:52:57.85 .net
>>387
確定申告間に合った?
オレはギリ16時に出せたわw

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 21:14:26.09 .net
ストラクチャーって初めて知った。
俺はキサゲしていたけど、同僚に変人扱いされていたので、
考えが正しかったのが分かって嬉しい。

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 21:16:22.44 .net
キサゲって何や!と思ってWikipediaで調べてしまった

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 21:37:52.15 .net
刃物でいうところの裏出しか

400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 22:10:46.50 .net
9ヶ月後に会おう
奥美濃forever

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 22:11:13.23 .net
真偽はさておきしっかりしたチューンは一回出しとけ
ダルダルのエッジやボコボコソール直すと桁違いに走って切れるようになるぞ

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 22:12:44.04 .net
キサゲとかウロコにしたらワックスが上手く剥がせなくならない?
スクレーピングできないよね

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 22:53:00.68 .net
流れをぶった切るようで申し訳ないけど、ピアレポ。
開いているのはメインコースとダンシングのみ。
モーグルコースは流石の仕上がりだけど、ダンシングは一部圧雪している部分以外は、
不整地のうねりが酷くカチカチバーンもあって、一回で断念。
とてもコブらしきものは見当たりません。
下部にポールを立てて合ったので、ひたすらモーグルコースとポールを往復していました。
楽しかった。

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 22:55:15.60 .net
妖怪板つかみは滑り方でだいぶ回避できるよ。
雪の表面の汚れで滑らないから、板のソールを極力雪面にべた付けしないように滑る。
具体的には、常に板を立てる(傾ける)ように滑って雪面を切って雪の表面じゃなく
滑る雪にソールが接するようにすれば、止まらずに滑れる。
要は、常に曲がって滑るってこと。
直滑ると減速するから禁止の方向で。

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 23:00:36.63 .net
エッジ立てると潜って減速
平らにすると抵抗受けて減速
後傾チョッカリしか無い

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 23:00:59.10 .net
斜度ないところでストップさせてくるからな

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 23:22:09.88 .net
>>400
確かに先太の板は、エッジ立て過ぎると先が潜って減速するなぁ。
潜らない程度に加減して大回りするのが手かも。
ちょっかり後傾も手としてはありだね。

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/16 23:45:40.65 .net
暖かくなるとタヌキがトンネル内歩いてるから気をつけてね。気をつけようにも限度があるけどさ。引かないであげてね。

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 00:30:09.06 .net
>>398
込み具合はどうですか?

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 00:41:33.53 .net
真っ暗で貸し切り状態


411:セよ



412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 00:59:56.41 .net
>>399
そんなレベルの低い持論で何威張ってんの?w

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 05:22:23.56 .net
じゃ、レベル高いのオネシャース

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 07:11:05.00 .net
今週末がラストだな
来週からの高音半端ない

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 07:30:35.78 .net
>>408
マジか、1弦ブチ切ってくる

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 07:40:07.35 .net
>>408
チューニング狂ってるだけじゃん

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 08:27:57.19 .net
ダイナレポ
うんこ待ち0人

418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 08:28:50.89 .net
高鷲ICからの下道で既にめちゃ降ってるのな…

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 09:21:28.29 .net
現地は春パウw

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 09:35:48.34 .net
ピア試乗会だっけ?

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 09:53:52.12 .net
>>414
直前の降雪に、関係者もホッとしただろうねぇ。

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 11:10:22.11 .net
SPチャンクワ動いてないよ〜

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 11:21:47.12 .net
>>414
モリスポイベント
クソ混み

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 11:22:12.06 .net
>>416
今シーズン終了?

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 11:23:11.06 .net
チャンクワは結構早い段階で止めてなかったかな

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 11:51:42.98 .net
チャンクワは、10日で終了してたと思う。

427:やら米か
19/03/17 12:24:37.35 .net
朴の木平、ガラガラよ。

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 12:26:37.44 .net
降ってるけど下地ガリパウ

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 12:26:58.92 .net
天気悪いせいかどこも割と空いてるっぽい
試乗会やってるピアが一人勝ちかなあ

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 13:07:47.92 .net
モリスポのジャム勝が中止になったからピアに集中してるな

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 14:22:17.92 .net
>>375
コンロでブレンドしてるとき煙で中毒起こすなら、
アイロンで伸ばしてる時にも中毒起こすよ

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 15:01:44.41 .net
羽のライブカメラ見ると雪降ってんね

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 15:22:42.29 .net
>>319
リフトは1番いいと思うよ。シートがフカフカだし、上部の構造体がすっきりしてて振動や油の落下も少ないし。
残念ながらフランスのPOMAに買収されちゃったので今後お目にかかれない。
POMA(安索)のリフトってほんとフランスっぽいごちゃごちゃした部品がついてて洗練されてないんだよね。

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 15:34:11.70 .net
奥美濃天気『激しい雪』に草
URLリンク(i.imgur.com)
3月中旬に入ってから本気出してきたなw

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 15:42:58.83 .net
パウ板出すか

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 15:58:43.65 .net
>>429
騙されんなって

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 16:11:07.73 .net
羽いってきた
カチカチのスケートリンクのうえに、さらさらの雪がのってる感じ、固めじゃなくてカチカチね、透明ないろの方のカチカチね笑

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 16:13:29.62 .net
今日だけで上の方は10〜15cmくらい積もったからパウ板携行大正義だった
明日からは気温跳ね上がってカウントダウンだろうがシーズン最後の最後で本気出せてよかった

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 16:26:43.27 .net
>>431
うわべに騙されてツルリと行っちゃう初心者殺し

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 16:27:53.45 .net
たかが 10-15cm 程度でパウ板もクソもないわw

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 16:49:09.87 .net
四月の2週目に行く予定やけど雪ありますかの?

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 16:50:55.19 .net
>>435
営業してるかさえ怪しい

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 16:53:11.71 .net
>>428
いつも写真現地レポしてくれる人ですか?

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 17:07:39.61 .net
3/26頃から美穂さんぽいな。

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 17:17:50.62 .net
2月中旬から絶望的だったが
先日と今日の降雪や
次は24(日)31(日)も美穂の微笑みが見えそうで
まあまあな3月になるかな
21(木)の雨


446:も痛いけど3月なら雨でも普通だしな



447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 17:41:11.85 .net
まだまだいけそうやな

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 17:56:51.73 .net
みんな焦り過ぎや

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 18:14:17.53 .net
SPならいけるかもな

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 18:25:30.06 .net
こんなコンディションなのにまだ行くの?
たいして上手くもないくせに。

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 18:36:58.12 .net
>>443
自然相手の遊びなら悪いコンディションでも行かざるを得ない事はザラ。真面目に働いてる身は特に。

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 18:52:14.26 .net
そこに雪があるから行くのさ(ドヤ顔
踏めばキシむ極上圧雪バーンとか今年あったのかな

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 19:00:51.71 .net
マジレスすると『上手い』のと『楽しい』は別だし
上手くても嫌いなら率先していこうとは思わないが、下手くそでも楽しければ何度でも行きたくなる

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 19:12:17.33 .net
奥美濃以外のところに行けばコンディションいいのにね笑

455:
19/03/17 19:19:24.47 .net
いつもの人乙

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 19:25:53.58 .net
奥美濃民は人生の楽しみ方を熟知してるんだよ

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 19:26:55.82 .net
>>445
金曜日朝イチのSP、券売所からゴンドラベースの間でギシってた

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 20:03:10.14 .net
どうせ伸び悩んでスノースクートに逃げたクチなんでしょ?

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 20:13:24.57 .net
スノースクート今年一人しか見てないわ

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 20:19:46.91 .net
ダイナにスクート乗りうじゃうじゃおるで。

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 21:37:56.94 .net
スクーヤーって
ボードから転向した人?
スキーから転向した人?
それとも単に自転車好き?

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 21:55:40.84 .net
>>432
ガリガリの上に新雪だったし
パウ板なんか意味ない
大正解おめでとうwww

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 22:05:53.56 .net
15あれば浮けると思うけどパウボもってないからよくわからん

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
19/03/17 22:14:34.33 .net
15なんてスグ底付きする
せめて膝


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1878日前に更新/196 KB
担当:undef