【孤高】一人でゲレン ..
[2ch|▼Menu]
316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:04:02.07 .net
>>274
c:¥winだっけ?
Windows起動するのも大変だったよね

317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:13:21.84 .net
>>309
東京から白馬日帰りって遠くない?

318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:20:23.07 .net
>>316
autoexec.batに書いておけば無問題。
@echo off
prompt $P$G
PATH=C:\DOS;C:\WINDOWS
set TEMP=C:\TEMP
set BLASTER=A220 I7 D1 T2
lh smartdrv.exe
lh doskey
lh mouse.com /Y
win

319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:20:54.24 .net
>>276
安心しろスキー場までは飛行機かバスだ
自分では車を運転しないから
ベンツでスキー場までいけるか。

320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:21:19.04 .net
>>317
遠いがギリイケる。八王子とかならむしろあり

321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:22:10.26 .net
首都圏からだと湯の丸はどうだろ?
結構標高高くなかった?_

322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:40:17.50 .net
>>321
あの辺は、標高は高いけど積雪量がそんなにないんだよな

323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 19:43:58.69 .net
明日、白馬は麓でもギリ雪っぽいな、行く予定じゃなかったが今シーズン最後の冬コンディションかもしれんから急遽行くことにします

324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 20:36:38.00 .net
今週末は前売り券消化の為赤倉の予定
晴れ予報で標高低いしザックザクだろうね
ふふっ楽しみorz

325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 20:38:51.80 .net
俺は札幌住んでなきゃスス続けてなかっただろうな…

326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 20:59:04.63 .net
自衛隊が邪魔過ぎる
横滑りでゲレンデの幅いっぱい使うなや

327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 21:00:59.26 .net
苦手だったことを練習し続けて、やっとできるようになってヒャッホホイ!だったのに次の日またできなくなってて鬱

328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 21:02:15.49 .net
>>326
それニセコの高射砲部隊か?
あそこの教官はクソだ

329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 21:04:48.75 .net
札幌は誘惑多すぎてアカン
阿寒湖や

330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 21:11:43.48 .net
雪もおもしろいよな
山一つ越えると質が全然違ったり

331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 21:14:09.72 .net
>>327
人生もススも三歩進んで二歩下がるやで

332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 21:37:18.59 .net
雪降って、花粉とかの汚ったない雪がリセットされるだけで最高じゃん 俺が行く週末には汚れてんだろうけど

333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 21:37:39.39 .net
>>327
雪のコンディションが変わると出来なくなったりするよね

334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 22:06:51.80 .net
何もかも中古の俺には汚れた雪でも満足できる

335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 22:09:13.62 .net
嫁も?

336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/20 22:15:14.82 .net
>>334
ヅラも中古

337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 05:30:22.24 .net
今日祭日なのかw
週一休の建設業なので
区別がつかん

338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 06:26:20.69 .net
>>334
でもアソコは新品未使用なんでしょう?(ドオッwww

339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 06:59:53.29 .net
シーズン中に一回は必ず滑りに行ってた煤友がいたけど、俺と同じ板を買ったのを知ってキモくなったのでもう行くの止めた

340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 07:19:49.28 .net
ガーラ強風で営業休止かよ

341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 08:59:39.27 .net
雪降ってる@埼玉

342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 09:48:25.88 .net
>>341
ほんとだ、雪まじり

343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 09:51:04.78 .net
午後まで様子見て
家から30分の下ゲレンデいきわ

344:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 09:55:44.71 .net
ガスガスは微妙に晴れて来た希ガス
しかし雪が普通に降ってるだけあってテンション上がって滑ってて楽しい今日来てよかったわー

345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 10:33:15.45 .net
長野いい雪降ってきた

346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 12:02:41.89 .net
越後湯沢より高崎の方が降ってるな

347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 12:17:07.31 .net
やっぱり広瀬香美がテンション上がるよね?

348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 12:25:01.61 .net
毛゛ッ断!!

349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 13:03:35.08 .net
今日は標高あるエリアですよ!

350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 13:19:32.26 .net
>>349
標高3800mだ

351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 13:33:06.64 .net
>>347
もう聞けないと思うとglobeがいいな

352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 14:07:49.38 .net
どこまでもーかぎりなくー

353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 14:46:57.62 .net
ふりーつーもーるー

354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 14:58:46.81 .net
雪と

355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 15:01:54.63 .net
ン?

356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 15:51:35.36 .net
>>306
あれな
そんな子に限って短足なのか歩くの遅いからウザイからさっさと追い越してるわ

357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 16:46:22.46 .net
今日は山休んで平野歩夢行けば良かった
硬いのにやられて尻が痛い

358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 16:59:58.48 .net
箱根ノーマル立ち往生
家でニュース見てるとバカだなぁと思うが
装備万全で巻き込まれてる方いたらすまん

359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 18:29:38.57 .net
硬いのにヤられて尻が痛い(意味深)

360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 18:44:44.57 .net
俺の股間のマグナムだね

361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 19:07:49.50 .net
もうすぐハー〇ですねぇ

362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 19:10:05.14 .net
マグナムで思い出したが、シティーハンター新作来るらしいな、映画だが

363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 19:21:38.94 .net
ここだけの話声優は変更した方が良かったと思ってる
同じ声でも老いた声はもはや違う声だと思ってる
悟空ずっとやり続けてないと違和感が出てしまう

364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 19:28:03.92 .net
いーつまでも〇ゲるーことなくー

365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 19:34:43.21 .net
〇ーモだちでーいようー

366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 21:01:07.51 .net
明日かぐらと丸沼、どちらがオススメですか?

367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 21:03:22.55 .net
>>365
○ッテン場で逢おう

368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 23:04:22.52 .net
>>366
迷うぐらいならどっちも止めたほーがいいよー

369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/21 23:17:33.23 .net
>>368
ハイハイ、頭いいね

370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 03:35:28.39 .net
>>366
自分でググったり考えたりせずにすぐになんでも他人を頼るクズ

371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 03:49:13.87 .net
>>370
ハイハイ、お疲れ様

372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 06:44:11.78 .net
>>370
ちょっと引っかかるコメントをみただけで、いちいち罵って、
少しでも上位に立って満足を得ようとする。小っちゃい人間のクズ。

373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 07:16:55.91 .net
春だねぇ

374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 07:56:40.41 .net
そもそもグーグルで見つかるものなんだろうか?

375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 08:28:10.98 .net
便所の落書き見て行き先決め方んのかよ

376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 09:09:33.61 .net
>>375
上みろ 右みろ 下みろ キョロキョロするな

377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 11:04:51.31 .net
下手な天気予報より2chの情報の方が役に立つこともあるよな

378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 12:17:57.79 .net
今日は湯の丸あたりが当たりか?

379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 12:36:27.29 .net
そうゆうのは個別スレで聞けよ

380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 12:58:10.85 .net
もう春なんだよ。みんなカリカリしてきたしな。

381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 14:38:37.37 .net
カリバーン

382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 17:28:14.51 .net
むしろカリカリ通り越してメロウな雪だからメロメロになろうぜ!
この前逆エッジ喰らいかけたけど雪が緩くて吹っ飛ばず助かったわw

383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 17:37:08.66 .net
>>347
いやアニソンだろ常識的に考えて

384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 17:39:33.48 .net
まあ、水曜日で諦めついたわ。
みんな、また来季よろしくね。

385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:02:43.23 .net
昨日はガリガリ雪の上にフワフワ雪が積もった感じだったな。
人の通った後とかに入ると途端にガガガってなった。

386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:14:49.52 .net
最近、鉢音ミクって人の動画をよく観てるんだけどこの人の正体は
なんなのかな。体型は女っぽいんだけど滑りは男前なんだよね。

387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:17:53.07 .net
>>386
最近はウェアのせいで全然わからん。
某クソスレのハンタマおじさんだって後ろから見たら一瞬女に見える。
もう、性別とか技術で比較する時代じゃないのかもね。トップはともかく。

388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:22:27.80 .net
べつに男でも抜ければよくね

389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:23:53.19 .net
この時期になるとワックスはじめメンテが大事ってのはわかってるんだが
暖かくなると、そういうやる気でないのは俺だけ?

390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:26:33.46 .net
>>386
女見たことねえのか童貞か
滑り以前にどうみても男だろ

391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:30:20.39 .net
ビクッ!

392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:39:39.44 .net
我は童帝。ひれ伏すがよい。

393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 19:40:41.72 .net
OGASAKA DT

394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 20:56:53.87 .net
>>388
あれじゃ抜けない

395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 20:57:56.91 .net
>>383
最近のアニソンは、
射手座午後九時Don't be late
くらいしかわからん、
あと、前前前世w

396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 21:19:20.97 .net
このスレも冬スポ板に移動した方がいいかもね

397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 21:32:01.96 .net
マイナーなキモキャラにレスが付くときは本人の法則

398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 21:44:13.83 .net
最近て、それ10年ぐらい前じゃねえのか
はあ思えばあの頃はスノーボード始めるなんて夢にも思ってなかったよな

399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 23:24:32.78 .net
一人でも楽しいんだが
遠征時のガソリン代や高速道路代がやるせないな・・・

400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/22 23:40:51.54 .net
長野新潟その近隣で住めたら一番幸せになれそうなのどこだろうな
スス目線的に

401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 00:02:17.43 .net
>>399
そこで下道ですよ!

402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 00:11:21.74 .net
みんなで相乗りしたら安いけどそしたらこのスレの趣旨に反する

403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 00:14:20.57 .net
下道疲れるけど帰りはよく使う
2時間が5時間になったりする
山道上り下りがあるとツライ

404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 00:25:45.68 .net
>>400
長野市だな
白馬、野沢、志賀どこも均等に近い

405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 00:30:14.81 .net
>>400
軽井沢駅近くに実家があるが、いま思えば幸せなところだった。車で2時間以内で行けるスキー場が多数ある。直近に軽プリあるから11月頭からガッツリ滑れる。仕事終わって一息ついてからナイターとか。
車の運転とか面倒なときは北陸新幹線使って雪山にも行ける。
そして日常生活に不便はない。夏はゴルフとかテニスとか。たまにサマーゲレンデ。
いい環境だった。しかし悲しいことに今は仕事の関係で関西在住。

406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 00:40:06.54 .net
南九州のスキーマニアから見れば関西なんて・・・

407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 01:11:40.36 .net
札幌カモン!

408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 01:22:35.43 .net
>>400
高崎だな。
スキー場も群馬はもとより新潟長野にも行きやすい。
高速、新幹線、どちらも使えるのも便利。
冬は風が強いが雪はそれほど積もらないので
雪かきもほとんど無い。
と書いて思ったのだから
雪国でもマンションなら雪かきしなくてもいいのか?

409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 01:27:57.03 .net
>>405
いくら環境良くてもお金無くてそんなに行けないわ

410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 01:59:16.68 .net
>>406
海釣り最高じゃん
錦江湾とか

411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 03:01:15.92 .net
ホームを決めずにあちこち行くとお金が掛かる
ローカルスキー場のズン券買って、せっせと通うくらいで良いわ

412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 04:15:43.73 .net
高崎か長野だろ
都市規模がそこそこあって便もいい
長野は新潟の諸都市とかと比べてそんなに雪降らんしスキー場に近い
高崎は東京や福島にもアクセスしやすい

413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 04:21:30.03 .net
諏訪だろ

414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 05:38:49.78 .net
上田です

415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 06:22:14.32 .net
岡谷です丘や

416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 06:48:38.22 .net
>>404
色々行きたいならやはり長野鉄板ですかね
>>405
>>408
軽井沢や高崎は盲点だった
11月から近所のプリンスでスス始めとか憧れる

417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 07:23:56.23 .net
群馬は治安が悪いイメージ。長野りも盛岡だな。

418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 09:02:11.10 .net
>>417
名古屋
全国2度と行きたくない所No. 1

419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 09:22:35.30 .net
>>400
前橋かな、栄えてるし東京に出るのも楽

420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 09:43:45.11 .net
ボダでも数寄屋でもどっちでもいいけどおまえらに質問。
バートンのステップオンで滑ってるボーダー、見たことある?
売れてるんかあれ。

421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 09:50:52.24 .net
>>420
パイプとかやんなきゃいいらしいけど飛んだりすると一抹の不安がよぎるって言ってた。

422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 10:20:22.55 .net
>>421
この動画程度のゲレンデ遊びなら問題ない。
URLリンク(youtu.be)

423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 11:19:35.16 .net
海外へ夏ヒトリストしてでも滑るスス住人ているんかな?
夏はボディボード楽しんでる身ではあるが
日焼けがね・・・
いちいち焼けて人に言われるの面倒なんだよねあれ・・・
伊豆の先端にある入田浜お勧めです(スレチですね)

424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 12:19:02.27 .net
>>420
受注生産だから余分が少ない
来シーズンも受注生産らしいよ
確か予約は2月末までだったかな

425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 12:20:29.37 .net
>>420
見たことはあるよ
ただ販売店限定されてるしオクで転売とかもあるし
実際に使ってる人が少ないのは事実だね

426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 12:38:17.38 .net
うぅぅパウダー食べたい…

427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 12:45:57.70 .net
札幌
明日明後日楽しみます
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 13:09:37.94 .net
おまえ1ヶ月前に生きてるのか

429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 13:43:17.32 .net
>>423
夏は別の趣味やってる人がほとんどだと思われ

430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 13:52:37.29 .net
夏はサマゲレでヒトリスト

431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 14:09:46.87 .net
夏は富士パラとふじてんでダウンヒル

432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 14:30:04.98 .net
夏は南半球でスキー
冬は北半球でスキー
春秋は高山の氷河でスキー

433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 15:25:35.72 .net
>>411
昔は良くあちこち面白がっていったけど、今は地元一辺倒プラス白馬志賀ニセコかな。
若い頃苦労したスキー場もリベンジしたいけど、まだかなり先の話だろうな(´・ω・`)

434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 15:28:29.74 .net
>>426
今年辺りからパウダー当たるとやたら美味しそうに見えてきたわ。
やっばいまじ白い粉中毒だわ・・・

435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 16:32:27.57 .net
毎年2、3箇所は行ったことのない場所へ行くことにしているそれ以外はほぼ白馬だけど
ほのかちゃんも2期か映画の最後でそう言ってたし

436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 18:18:43.43 .net
s-airの早割ズン券まだかね?
昨年だと今頃告知されてたのだが

437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 18:30:13.30 .net
>>434
今シーズンの1月は自分の休みに丁度当たりまくりでちょっとお腹いっぱいそろそろピステン滑らせてくれやーとか調子に乗ってたけど二週開いたらまた食いたくなって禁断症状を感じたっす

438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 18:32:57.61 .net
まさにこれやな
白い粉中毒に注意
URLリンク(i.imgur.com)

439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 18:56:04.34 .net
>>426
本日、湿雪ながら底付きなしで、美味しゅうございました!@夏油

440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 19:04:29.75 .net
ゲッチュって東北か

441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 19:50:24.84 .net
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
これ面白そう
何で、シーズンも終盤に放送するんだ

442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 20:04:24.42 .net
な、夏油

443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 20:49:44.63 .net
>>439
ウラヤマス

444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 21:46:58.84 .net
ヒトリストの悩み
本日の出費(埼玉から北志賀)
高速道路往復 約10500円
ガソリン代 約7000円(4駆燃費悪)
早割リフト券 2300円
その他飯や温泉 約2000円
好きなスキー場だと1回で2万超え
近場のふじてんやカムイに妥協すれば半分近くセーブできる
妥協するしかないかな

445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 21:51:09.62 .net
>>444
志賀高原行ってシャバ雪で苦しむくらいなら近場の白馬とかの方がよくね?

446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:06:03.84 .net
>>444
埼玉のどこからなんだ
高速はウィンターパス使って2〜3,000円節約できないのか

447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:11:51.65 .net
埼玉のどこか知らないがヒトリストの悩みというよりは行きたい所に行くからお金掛かるんでしょ。グループになったらえー北志賀?もっと近くの所でいいじゃんってなるよ。

448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:30:26.19 .net
もう、終わりだね

449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:33:23.43 .net
ズン券買って下道で行けばええねん
松戸から毎週末47通ってたわ、若い頃やけど

450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:44:33.91 .net
若い頃って金は無いけど体力と時間はあったから無茶したよなぁ
あの頃覚えた裏道とかけっこう忘れちゃってるな

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:46:25.99 .net
>>445-447
ウィンターパスってなんぞや!?
そんな知らんし
確かに志賀高原は遠いんだけど、混雑具合やコースレイアウトが好きな要素なんだよね
白馬だとさのさかはかなり気になってるけど、今期まででもう運営終了だとか
後はちょっと斜面がきつめなリエックスも好きかも

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:54:03.86 .net
>>450
裏道は覚えていても
暗いし、降雪でチカチカするし、幅は狭いし
面倒だからこのままでいいやになってしまう

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/23 22:54:49.95 .net
道はどんどん新しくなるからなあ
昔通ってた国道が今は旧道になってバイパスが出来たり山道ぐねぐね走ってた所にトンネルが出来たり

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 00:06:58.83 .net
>>451
ウィンターパス知らんとは
URLリンク(www.driveplaza.com)
URLリンク(www.driveplaza.com)

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 00:22:32.01 .net
土日はETC割引あるから平日に使えばいいんだね
こんなのまじ知らんかった
なんかややこしそうだけど来期平日に志賀高原方面行く際に利用してみるよ

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 00:23:47.66 .net
さのさか、潰れるの?

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 02:43:53.25 .net
>>444
大宮近かったら新幹線で湯沢やな

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 04:13:56.47 .net
新幹線で行く人は板・靴・メット・ウエア、持つの大変と思うが実際どうしてんの?
網棚に収まないでしょう?
いつも車だから想像できない。

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 06:10:41.37 .net
>>458
板かつぐ、靴もつ、メットかぶる、ウェアきる、その他は45Lのリュックに入れる。

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 06:13:31.54 .net
>>458
車両の端っこに置けそうなスペースがあるのよ。
全員分は無理だけど

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 06:16:42.53 .net
板と靴はトイレそばの荷物置き場か一番後ろの座席の後ろに置ける。平日に移動してるから他の連中とバッティングしたこと無い。

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 06:22:27.94 .net
あーほんと中国人うぜー
深夜帯にバックライト全開のPC付けるわ、リクライニングはマックスで倒してくるわ

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 06:28:34.26 .net
今日は子供二人連れて行ってくる。
チビ共の嬉しそうな顔を見るとこっちも
嬉しくなるな。今日はヒトリストを封印し
チビ共と遊ぶ日にするわ。

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 08:24:20.06 .net
>>458
オールインバッグに入れて目の前におっ立ててるよ
飛行機エコノミーの狭い席とちがって意外と余裕あるし疲れたりもしない、テーブルが使えない程度

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 08:31:56.76 .net
>>458
普通に全部担いで行ってる、帰りが筋肉痛で辛いが、それ以外たいした事ないよ。
実際担ぐ時間30分程度であと電車新幹線が2時間くらいでそこは棚に置いたり地面置いて抱えてるだけだし。

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 08:55:39.82 .net
>>458
去年の12月20日に峰山高原へ独りで行ったときの荷物。
スキーウェアの上は着ていく。
板は120センチのスキー。
グレゴリーのデイ&ハーフに衣類(スキーズボンと下着)&風呂道具(スキー場併設のホテルの風呂に入れる。1000円)。
ブーツ入れの余りスペースにケースに入れたゴーグル。
…メットは使ってないです。
大阪から新快速と播但線を乗り継いで約3時間。
URLリンク(i.imgur.com)

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 09:17:59.28 .net
いつも定宿に荷物は置かせてもらってるからオレは楽だな。その代わり毎回泊まりだけどな。
お前らもヒトリストで泊まらせてくれる宿を早く見つけろよ!

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 09:28:27.96 .net
車中泊だから宿は不要

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 09:28:34.94 .net
電車やバスで行く人は体力凄いな
俺なんて車に荷物積みっぱだし、家出てからゲレンデに着くまで10歩くらいしか歩かん

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 09:28:48.67 .net
定宿ってことは、毎回同じスキー場なんでしょう?
飽きない?

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 09:35:40.78 .net
>>455
どんだけ調べる気ないんだ
使うICによっては平日休日深夜すべてのケースでウィンターパスの方が安い
調べる気もないなら黙って高い料金払っとけスレ汚すな

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 09:40:03.53 .net
ヒトリストはスキーヤーが多いの?

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 09:59:33.35 .net
>>469
体力無いなら宅配便使ってもええんやで
長距離の泊まりがけならそうしてるし

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 10:12:40.10 .net
>>471
都心だと、よっぽど遠く行かないと微妙なんだけどね。
あぁ、でも周遊パスは助かったなぁ。2泊3日で観光しながらだと乗り降り放題はありがたかった

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 10:32:57.52 .net
>>454
首都圏民はいいよなぁ。
関西圏はNEXCOの会社境界を跨ぐから、東向きのそういうの皆無なんだよ。

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 10:52:19.91 .net
>>466
往復6時間電車?
スゴいね

477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 11:49:17.41 .net
>>471
おぉ親切な人よありがとう‼じゃあ具体的にどのicでどのタイミングで使えばお得なのか具体的に教えてほしいっす!よろしく‼

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 11:53:09.62 .net
何この自演...

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 12:01:50.18 .net
今日暑いし雪腐りまくり
春やね〜

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 12:13:33.46 .net
>>466
峰山行ってる人がまさかここにいるとは
オープンしてすぐ行かれたのですね

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 12:14:22.35 .net
>>462
リクライニングは良くね?

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 12:16:44.75 .net
く、腐ってやがる
(春が来るのが)早すぎたんだ

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 12:24:50.89 .net
まだ連投キチ湧いてるんだな

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 12:34:19.02 .net
よお巨神兵w

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 12:39:11.69 .net
できるものなら冬だけ1月2月3月とそれぞれ別のエリアに住みたいな

486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 14:58:39.54 .net
>>485
ちなみに何月にドコなんだい?

487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 16:20:00.88 .net
>>485
職場の問題がなければ毎月スキー場近くのホテル コンドミニアムとかアパートに住もうとすれば出来る
90日程の長期有給休暇制度があればいいね。

488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 16:22:48.78 .net
>>476
>>480
そうそう。往復6時間。
峰山高原へは今季2回でどちらもヒトリスト。
ここの住民にとっては初級の斜面ばかりでつまらないかもしれないけど、
日帰りでも着替えてからの帰りに風呂まで入れるほどの滞在時間がしっかり取れて、
かつ車を運転する煩わしさからは解放されるので、それなりにありがたかったりする。
1回目は12月20日。
18きっぷの利用可能期間なのでお得に行けるし、今季の初滑りで足慣らしだから
そんな斜面も要らないし、新規オープンという話題性に釣られた形。
さすがにこの時期は雪が足りず、滑走可能コースが1本のみで、再訪を決意しつつ帰宅。
2回目は2月8日。
前日が飲み会というスケジュールで、さすがに車を当日早朝は運転できなかったので、
電車で行けるトコという条件。
ならばリベンジしようということで再び峰山高原。
前回行けなかった方のコースも開いていた。
ビールのラインナップが面白い。
ハイネケン、バドワイザー、ハートランド、そしてノンアルドライ。
寒くておやつに缶おしるこ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 17:21:44.44 .net
>>471
やなやつだねー

490:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 17:25:34.98 .net
>>488
長い、ブログに書けよ

491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 17:32:13.48 .net
>>488
画像付きでトンクス
十数年振りの国内新規だったし興味はあったのだけど結局いけれなかったのよ電車でススもいいねーへばってきたらアルコール入れてテンションあげたい

492:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 17:33:10.17 .net
嫌な奴は善人を際立たせる影なのです
良い奴ばかりだったら平板な退屈な世の中になってしまう
根性悪、カス野郎は人生のスパイスです

493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:11:01.58 .net
いつも思うんだけどさ
唐揚げっておかずにならなくない?

494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:19:21.11 .net
1番なるだろ

495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:23:30.27 .net
>>487
ううぅ夏の休暇やら全て犠牲にして出来たとしてもウィークリー×3かなあ(x_x)
>>486
妄想で普段行けない所を考えた結果1月2月は飯山と会津若松


3 月 は 盛 岡

496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:24:47.28 .net
ピザデブにとっては格好のエサだし飲んべえにとっては酒のアテ

497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:25:53.72 .net
>>490
長文スマソ。
書いてたらだんだん長くなってな。
>>491
でもここ、へばるほどの斜面じゃないのな。(苦笑)
飲んでたのはせっかく電車で行ってるんだし。
…ってのと、単にビールが好きなだけだ。
>>493
唐揚げとご飯の組み合わせ、何かしらソースかタレが欲しいよな。
俺は酢をかけるのが好きだ。

498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:31:48.74 .net
今日はテイネ行ってきた
雪が湿って重いのなんのって
もう春だ

499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:35:27.36 .net
>>481
背もたれで足全く動かせないというか、圧迫される様な倒し方だぜ

500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:42:39.50 .net
>>499
夜行バスは全員フルリクライニングだろ
最近は違うのか?

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 18:56:57.93 .net
>>500
以前安いスタンダードのスキーバスに乗った時
後ろの席がDQNの女ボーダーで声かけて半分くらい倒したら
足にシートが当たって痛い痛いと大声出されたことがある。
要するに自分も含めた前後の人の人格の問題じゃないか。
ちなみにDQN女騒乱事件以降 スキーバスは3列シートバスにして
低所得層のDQNに当たり難くした。

502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 19:27:02.16 .net
スルースルー

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 19:46:07.73 .net
>>458
新幹線なら置くとこあるし立っててもすぐだし

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 19:47:27.13 .net
>>481
夜なら良いけど朝便は殺意わく

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 20:21:50.52 .net
>>499
マックス倒してそれなら仕様がクソだね

506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 20:24:34.84 .net
>>505
バスなんて高速バスのゆったり仕様以外ちょっとでも倒されたら自分も倒さないと無理な仕様でしょ
だから満席では倒すなってツアー会社からも言われたりするし
大体倒さなくても膝ぶつかるし

507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 21:01:56.27 .net
>>498
ハイランドの方も厳しい?
来週から暑いみたいだし無理かな…。
子供と土曜日にテイネ行く約束してしまったんだよ

508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 21:05:30.92 .net
無事帰宅で17-18シーズンが終った。
今日は朝一アイスバーンで雪面触っちまってグローブぼろぼろにしちゃうわ、珍しくトゥエッジ抜けてひざにアザ出来るわでハードな1日でした。基礎練には最高でしたわ。

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 21:25:11.84 .net
>>507
今日はハイランドのみ行ってきた
立派な春雪だったよ
来週は今日より厳しいかもね

510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 21:46:59.55 .net
>>471
出発地域限定のパスなんぞ知る訳無いわ。

511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 21:52:55.50 .net
>>509
そうかぁ。
スキーの練習にはならんかもしれんけど
雪あるだけ良いか。

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 21:53:57.75 .net
>>506
それはツアー会社が間違っている。
全員倒すのが普通だぞ、運転手/添乗員も後ろに声かけて倒してくださいと注意するでしょ。

513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 21:54:14.07 .net
>>500
特に何もアナウンス無かったわ
倒すときは後ろに配慮して的なのはあったが
>>505
配慮して倒してくれる人なら、大丈夫な筈
帰りは別の人が倒してきたけど、窮屈に感じなかったし
>>501
3列シートのツアーバスなんてあるのか、運営何処の?
ゆったり4列しか前見つけられなかったんたが

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/24 22:37:17.81 .net
>>513
関西から信州方面
白馬方面は今でもあるようだが、志賀高原方面は 3年くらい前に無くなってしまい
今は神戸大阪から長電バスが湯田中まで3列シートバスを運行している。
(スキー板は積んでもらえないので宅急便で宿泊ホテルに別送)
湯田中から上は長電バス奥志賀高原行きに接続しているのでこれを利用している。
関東はどうか知らん。

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 02:45:20.15 .net
>>512
朝便のツアーバスの話では?
朝便は基本リクライニング禁止だからな。

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 03:16:54.18 .net
15年前GW旭岳と18年前志賀高原行ったことあるけど
水たまりあっても面白かったな?

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 03:18:06.96 .net
>>515
4列シートの観光バスって倒せるんだっけ?

518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 03:20:07.53 .net
>>516
覚えてないの?

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 06:52:39.87 .net
>>501
女ボーダー自身はどのくらい倒してたのか気になるな。

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 08:12:47.45 .net
添乗員か運転手が「皆さんでせーので倒しましょう」というのは出来るスキーバス
1回だけしか当たったことないけど
それ言わないところは各自の判断だから馬鹿女やバカチャイナみたいのが湧く

521:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 08:58:58.59 .net
>>520
バカ女むかつくよなあ
自分だって狭くて膝当たってるのに無言で倒してくるんだから悪質
まあそもそも膝当たってるから倒そうとしても倒せないんだが
それでもにらんでくる
てめえも膝当たってんだろっての

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 09:16:27.06 .net
姨捨サービスエリアなう

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 10:29:43.61 .net
正直バス程度ではフルリクライニングでも寝られないからむしろ倒したくない

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 10:30:44.15 .net
>>522
場所書いて後ろに「なう」と付けるアリバイ工作的な書き込み見ると
寝屋川中学生二人の死体遺棄事件容疑者山田浩二のツイッターを思い出す
レス主の知能程度が判る。

525:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 10:35:03.48 .net
>>524
間違えた
赤倉観光
ゴンドラなう

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 10:37:14.37 .net
レス主(笑)

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 10:39:16.99 .net
スス板でそんなもん思い出すって大丈夫か?

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 11:02:14.74 .net
野麦なう

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 11:07:15.14 .net
>>528
お前馬鹿だろ馬鹿。
親に恥ずかしくないのか。(大爆笑)

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 11:11:01.13 .net
>>529
>>529
>>529
大爆笑

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 11:50:07.99 .net
スキーなう

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 11:53:42.51 .net
家内がLINEでブチ切れなう

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 11:55:21.20 .net
ひとりゲレ食なう

534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 12:02:59.54 .net
なうでヤングな人がいるのはここですか?

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 12:07:02.25 .net
赤倉観光ホテル
アクアグリルなう
客層が違うぜ

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 12:08:39.73 .net
ペヤングなう

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 12:17:23.32 .net
銀座なう
路上喫煙するぜ
ワイルドダセー

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 12:33:53.30 .net
バスも電車も飛行機もノーリクライニングで爆睡だわ
図太いのかガサツなのか分からんけど良かったわ

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 12:39:47.41 .net
家でシーズンオフの板メンテなう

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 12:43:29.85 .net
>>535
お前だけ落ちこぼれ低所得層スタイル
「ヒソヒソ なにあの人、場違いな人が入り込んでいるわ。」

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 13:26:39.11 .net
>>540
どうしちゃったの?

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 13:36:17.05 .net
赤倉観光ホテル泊まりたい
ロッテになったアライは別にいいや

543:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 14:15:35.28 .net
奥美濃からの金津園なう

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 14:32:12.91 .net
ボンタン狩りなう

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 14:38:15.17 .net
国際展示場なうだった、モーサイショーのほうな

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 14:44:29.69 .net
春スキーに行こうなんて思わないようにタイヤ交換して道具しまったぞ よっしゃ

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 14:52:22.87 .net
>>546
赤倉夏タイヤ余裕です
バイク
ツーリングもいました

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 15:18:35.02 .net
ももがつって引き上げるなう

549:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 15:26:11.14 .net
2月末に初めての北海道ゲレンデデビュー
1泊2日の超弾丸ツアーで初日ニセコアンヌプリ、二日目テイネ
来年友達と滑りに行くから下見を兼ねて行ったんだけど
札幌駅のホテルだったから、ニセコは結局3時間も滑れなかったよ
ゲレンデ泊でも2か所以上のゲレンデ回れるプランとかあるのかな?

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 15:55:25.91 .net
ゲレンデ泊ならオプション、札幌泊ならいくらでもある
それより北海道初心者ならニセコだけで十分楽しめる
アンヌプリ、ビレッジ、ヒラフで3日
最終日はそれぞれ気に入ったトコで時間までの3泊4日で何回か行ったな

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 15:55:47.51 .net
>>549
自分で手配する

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 15:58:57.63 .net
>>549
リフト券を全山共通にすればよい
しかしなんて無駄な行程なんだ
札幌ステイなら札幌国際とテイネを廻るのがオススメ
ニセコに行くなら最低二泊じゃないともったいない

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 16:01:59.28 .net
デラでタイヤ交換なう

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 16:21:45.92 .net
ヒルトンで泊まってアンヌプリヒラフ花園と回りまくったけど1週間ぐらい滞在したいレベルだったな、食費高かったけど
ビレッジはうんこ

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 16:43:38.32 .net
家で女子ゴルフテレビ観戦なう
4月でもグンマーあたり行こうかな。
丸沼なら雪もあるだろうし

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 16:53:36.31 .net
>>552
全山共通券の金額調べたら高すぎて草
今回はツアーで各日3500でとれたからそっちの方がいいかな
計画の段階で札幌国際とテイネにしようか迷ったけど、
ルスツかアンヌプリはどーしても行ってみたかった

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 16:57:30.66 .net
>>556
それこそツアーオプションで有るだろ
現地で共通買う奴なんかいねーよ

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 17:19:36.48 .net
>>556
なぜアンヌプリ?普通ニセコといえばヒラフだぞ

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 18:02:14.78 .net
>>549
JALのパッケージなら有る
取り敢えず札幌辺りにして宿は自分で場所を交換可能
バスは自力手配だけどね

>>557
ニセコで暴風雪
リフト一基運転してるから払い戻し無し
以降は現地で購入しています

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 20:10:11.94 .net
埼玉からよませ温泉、黒姫、さのさかと遠いゲレンデばかり行くのはバカなんですか?
気付いたら金が無くなってました...

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 20:12:33.21 .net
メインはお隣の群馬にしとこうよ

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 20:26:35.24 .net
混んでなくカービング楽しくできるとこない

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 20:35:20.21 .net
田舎者なので首都圏近隣スキー場は人大杉で混んでるイメージあって怖いの

564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 21:17:27.80 .net
総括
地元ゲレンデ2回 時間も回数も希少なのでカウントせず
北海道 4
白樺 1
赤倉 1
まだ、出掛けるけどね

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 21:43:46.47 .net
まだ行くのに総括なんだ
身に付いてない言葉だけど使ってみたかったんだよな

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 21:44:52.28 .net
山岳ベースで総括しようぜ

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 21:52:01.34 .net
総括オフしようぜ

568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 21:52:09.00 .net
>>562
岩鞍わ?

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 22:08:46.13 .net
>>556
ヤフオクで買えよ

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 22:21:13.66 .net
>>512
防寒テムレス今シーズン全然行けてねーよ…三月に海外出張なんかに行かされたから尚更だわ…orz

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 22:23:37.50 .net
キチガイが連投始めるとすぐ分かるし中身空っぽのレスばかりだしホント糞スレになっちまったな

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/25 22:27:38.57 .net
NGぶっ込めばスッキリ

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/26 01:03:32.33 .net
>>554
水野の沢は、去年春滝で死んだ外人も1本目は滑ったいいとこやん

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/26 03:57:59.60 .net
ガンガンに滑った翌朝も新聞配達なう

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/26 05:08:55.29 .net
一般人とは違う日程、時間でススやるにはどんな仕事に就けばええんや?

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/26 06:05:36.64 .net
>>575
経営者

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/26 06:10:12.14 .net
>>576
なったこと無いんやろなぁ……

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/26 06:11:48.73 .net
>>575
シフト制の会社なら、どこでも可

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
18/03/26 07:04:29.55 .net
>>575
ユーチューバー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2270日前に更新/201 KB
担当:undef