快適な車中泊を目指すスレ(47泊目) at SKI
[2ch|▼Menu]
995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 10:21:27.27 .net
通が使うバーナーで
ツーバーナー!
なんつっ手

996:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 11:41:00.33 .net
俺のガスランタンは35年前のだな。当時からプリムスとEPIどちらもあった。50年前は知らん。

997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 11:42:23.36 .net
>>979 は70歳くらいなんじゃね?

998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 12:19:45.06 .net
>>981
そこはなん通ってだったな

999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 13:04:38.86 .net
エンジンかけて寝りゃすむ話だろ

1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 13:11:43.05 .net
ひたすらピストンする2バーナー懐かしい

1001:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 13:33:58.71 .net
一酸化炭素中毒考えたら室内で使うもんじゃない

1002:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 13:37:26.55 .net
>>980
マントル無しでガス燃焼させるタイプを知らんかったということ。
ツーバーナもシングルバーナも持ってるよ。
ついでに言うとポンピングできる機能が無いガソリンバーナーも持ってるよ。
メタを使うのがもったいないから、ガソリンぶっかけてプレヒートしたり。

1003:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 14:19:07.76 .net
>>987
ゼロリスク思考乙
どうせCOセンサーで測ったことないんだろ。
数値教えてやろうか?

1004:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 14:22:42.72 .net
>>988
いや、そこでガソリンの話をしだすからややこしくなるんだよ。不要でしょ。

1005:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 14:27:22.59 .net
激寒の時にはランタン使う。それ以外はマグネット付きのLED。
鉄むき出しのバンなのでペタッとどこでもつけられるのが良い。乗用車は鉄板ないので無理。

1006:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 16:18:49.59 .net
>>989
おせーておせーて

1007:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 18:11:58.31 .net
>>991
ネイキッド買うわ

1008:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 19:52:26.90 .net
>>993
懐かしいなw
そいつならマグネットLED貼り放題だ

1009:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 20:05:31.34 .net
ガソリンランタンって違法じゃないの?

1010:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 20:13:41.44 .net
これまた凄いご意見が出てきたぞ

1011:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 20:22:52.10 .net
>>991
最近はバンでもフルトリムだったりして磁石つかなくて不便

1012:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/03 23:47:32.04 .net
次スレです。
スレリンク(ski板)

1013:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/04 00:02:21.82 .net
999

1014:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/04 00:02:55.70 .net
1000泊

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

469日前に更新/191 KB
担当:undef