[ハンタマ]栃木のスキ ..
[2ch|▼Menu]
718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/05 10:09:36.77 .net
>>710
いや、ぼくのかんがえたさいつよ◯◯はもう大丈夫だよ
どうしてもっていうのならハンターなり東急なりに直接言ってみようね

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/05 10:15:43.64 .net
>>711
値下げして客を増やそうとするのは一番やっちゃいけない素人考えのトップランカー

720:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/06 00:20:58.41 .net
知ってるようでなにも分かってないパターン

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/14 23:01:07.65 .net
たしかジーパンからズン券案内が届いてたな。どこ行ったか・・・・・

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/16 00:25:59.21 .net
ジーンズ早割9月16日から11月5日
先シーズンと値段とか特に変更無いな

723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/16 08:50:58.90 .net
やっぱリピート割りは凸だけかね

724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/19 20:46:35.70 .net
半タマ★運転
ズン券買うか迷う

725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/22 18:02:02.54 .net
ハンタマは、最新鋭スノーマシンが導入されたそうです。写真見る限り12台。

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/23 07:23:48.27 .net
おーぷんがブロードウェイからとか
冗談としか思えない

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/23 10:40:21.58 .net
上段はマディソンやウォールですよ♪

728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/23 11:14:


729:43.78 .net



730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/23 11:52:27.23 .net
まぁ上部は例年通りだろうから上から下まで早く繋がるようになるのは喜ばしい事だね
上しか空いてないと帰りもリフトに乗らなきゃならないし

731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/23 13:00:40.66 .net
ブロードウエイって、緩斜面の迂回コースのこと?シーズン始めの調整には、最高でしょう。

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/23 14:25:59.16 .net
>>725
おまえシーズン通して調整しかしてないじゃん

733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/23 23:03:58.96 .net
>>724
ブロードウェイからだから
上部は例年よりも遅く(2週間ぐらい?)なるんじゃね?

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/24 01:29:55.43 .net
>>727
上をやらずに下から例年通りのタイミングでやるとなると導入したマシンてもしかして氷を作って砕いて撒くクラッシャーマシンなんか?

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/26 10:46:10.60 .net
それでわ猶更、初心者では無理じゃないかい

736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/26 10:57:22.73 .net
>>729
なんで?

737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/26 13:34:34.71 .net
3ヶ月予報じゃ北日本は暖冬傾向みたいだな

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/27 15:51:47.59 .net
なんでって
あなた、ICS滑ったことありますか?
コースの問題じゃない!

739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/27 16:34:26.89 .net
>>732
いるよねおまえみたいなウザいやつ

740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/27 18:06:30.22 .net
アイスクラッシャーなんか初心者でも滑れるわ
>ICS滑ったことありますか?
全角もキモいしこのスレから出ていけよ

741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/27 18:37:55.24 .net
軽井沢のオープン時の2コース
イエティのオープン時のコース
狭山スキー場
>>732
初心者が滑れないのはどこよ?

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 01:44:26.40 .net
震災前の丸沼もそうだったでしょう。ボッチ作って。

743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 11:01:50.67 .net
>>735
初心者と言っても色々だよな
小さな子供、年配、初めての人
上級者も色々
自称1級のおまえも

744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 12:02:51.86 .net
初心者と初級者を混同してない?

745:738
17/09/28 12:13:19.67 .net
ちなみに、うちの子供たちは3回目でicsデビューしたけど
滑るのが嫌だとか、滑りずらいとかはなかったぞ
むしろ滑りやすいと言っていた記憶

746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 12:22:39.49 .net
icsってどんな感じなの?

747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 13:16:13.66 .net
級を持ってれば初級者
クラウン持っていても
初めてレースに出れば
初心者

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 13:50:49.70 .net
>>741
そんな説明しなくて大丈夫だから
むしろ例えが下手で誤解を招く恐れがあるから遠慮してほしい

749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 17:56:19.64 .net
だってさ!
なんちゃって1級さん
お疲れ様です。

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 21:13:49.58 .net
何か変なの湧いてるな
もうicsは初心者が滑れないって事でいいよ
メンドクサイから
>>740
基本的にはかき氷だね
気温が高いと春雪より滑りやすい
気温が下がるとアイスバーン
でも、アイスバーンになる頃には
降雪機が動かせるから問題ない

751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/28 22:59:41.85 .net
>>744
じゃあ今流行りのふわふわタイプにすれば良い感じになりそう

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/29 11:33:01.02 .net
イチゴシロップでいいけ?

753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/29 13:59:03.21 .net
>>746
おいおいおいおい、俺様はハンタマの所在地栃木県民だぞ?
それを知った上でイチゴシロップ勧めてんだべな?

754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/29 16:23:07.48 .net
もちろんです

755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/29 16:32:06.92 .net
>>748
栃木じゃもちろんなんて言わねーんだわ
もちのロンつーんだわ

756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/09/29 18:35:50.29 .net
アイアイサー
ボス

757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 16:47:52.38 .net
>>720
> ハンタマは、最新鋭スノーマシンが導入されたそうです。写真見る限り12台。
見たけど最新鋭でもアイスクラッシャーでもないな
Techno Alpin T40
最新のスティックタイプじゃなく前からあるファンタイプだな

758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 17:54:25.13 .net
>>751
これで下からなんてできるの?
下手するとオープン時期いつもより遅れるんじゃね?

759:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 18:10:56.36 .net
まぁ、予定は未定と言うくらいだから
その時にならないとわからないよね

760:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 18:11:12.54 .net
>>752
難しく考え過ぎだよ
openは12月2日予定
前は11月からだっただろ
例年なら11月にウォール12月頭にウォール、マディソン、42セカンド、ブロードだったんたから
今期はマシンも増やしてブロードウェイを重点的にやるだけだろ
まあ15年16年みたいに12月暖冬ならopen送れるだろうけど

761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 18:12:30.88 .net
>>752
難しく考え過ぎだよ
openは12月2日予定
前は11月からだっただろ
例年なら11月にウォール12月頭にウォール、マディソン、42セカンド、ブロードだったんだから
今期はマシンも増やしてブロードウェイを重点的にやるだけだろ
まあ15年16年みたいに12月暖冬ならopen遅れるだろうけど

762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 18:31:42.12 .net
>>755
大事なことなんか?w
以前は11月オープンだったのを12月に遅らせたのは気温的に造雪が難しいからって理由だけど、上の方でそれなのに下の方で大丈夫なのか?という単純な考えだよ
これのどこが難しいのかよくわからんw

763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 18:32:00.79 .net
シーズン券引き換え時の金券無くなったな…

764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 18:48:05.78 .net
2017.12.2のOPENコース予定は!
BROAD WAY(初級)から!
なんと1,000m以上滑走可能!
最新の降雪機を導入しました!!

↑妄想期待が多い栃木スレなんだから言い切らないで
同じ東急のたんばらみたいに↓こうすればよかったのに

今シーズンは人工降雪機増設で、冷え込み次第では、オープンよりセンターコース全線1,450mが滑走可能となる予定です!

765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 19:10:59.54 .net
んで
おまえら
ズン券買うの?

766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 19:14:57.54 .net
ズン券買えるほど暇じゃねえ。

767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 19:41:51.27 .net
他のスキー場が安いんでな。
他が高くなればハンタマも普通だと錯覚起こすんですが。
早割で通す予定。

768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 19:57:39.87 .net
この値段が東急共通シーズン券だとしても高いな

769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 20:04:16.05 .net
昔、ジーンズにパークがあった頃はシーズンパスも安くてジーンズのジーンズパスにしてハンタマは1000円で通ってたなあ。
それでも総額では今より安く済んでた。

770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 20:35:22.25 .net
>>759
たかつえ派なんで

771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 20:53:00.25 .net
ジーンズでも一番いい時期はまあまあな雪質になるの?

772:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 21:24:54.13 .net
>>765
いい雪質の時もある。
そんな日はサイドカントリーもする。
距離は短く直ぐコースに戻ってくるけどね。

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 21:51:53.03 .net
30周年で特典減らして実質値上げとは
流石はハンタマだな

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 22:13:09.86 .net
申し訳ございません
スノーマシン増設しましたしお金使ってくれそうなファミリーも
最近は雪マジの若い客と同じく持ち込みばかりで食堂で食べてくれないんですよ
リフト券も現地で正規料金で買わないファミリーが増えて
昔は一番のお得意様だったんですけどね
せっかくシーズンパスの駐車場まで潰してキッズパークにしたんですけどね
しがらみのバスツアーも単価下がるばかりでして
シニア料金の年齢もかなり上げてしまい申し訳ない
暖冬で駐車場の除雪も大分楽になりました
景品が多いイベントも減らして還元しようと下の者は頑張っているんですがすみません
ピステンの業務は変わりないので綺麗な整地で楽しんでくださいませ

775:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/02 22:45:33.46 .net
ハンタマ半タマァァァァァアああ!!

776:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/03 17:19:42.45 .net
一人でもくもくと滑るにはどこがオヌヌヌですか?

777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/03 19:05:50.76 .net
>>770
エーデルの枯木

778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/03 19:23:22.10 .net
確かに!でも30年行ってないね。

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/03 23:21:22.93 .net
>>771
平日のエーデルはマジで人いないのな
ほとんど貸切状態でびっくりした

780:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/04 11:15:17.64 .net
ジーンズのシーズンパスで
ハンター1000円はよし
でも、ハンターのシーズンパスで
ジーンズは・・・・・・

781:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/05 10:19:12.28 .net
500円ならいいな!

782:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/05 20:38:26.50 .net
あ〜スキーしたい。

783:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/05 22:09:19.93 .net
>>776
俺はおまえをスキにしたい

784:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/06 05:49:49.56 .net
俺のシリでスッキりしてみねえか?

785:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/06 07:46:53.63 .net
早割券買ったか?値段上がったけど。

786:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/08 18:33:36.10 .net
また上がったの!

787:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/10 02:47:24.00 .net
ぶっぽんぶっぽん!!!!!!!!

788:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/13 20:32:25.93 .net
通行料はいつ無料になるんだ
俺の昼飯代より高いのが
悲しいよ!

789:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/13 23:57:09.96 .net
数十年後じゃね?

790:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 06:55:05.86 .net
俺、既に36年払ってる。頭に来るよね。栃木県道路公社。

791:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 07:06:58.88 .net
ジーンズの方の有料だった道路は無料になってからも除雪してるの?

792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 08:12:59.89 .net
そりゃしてるでしょw

793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 08:59:32.95 .net
除雪といえば鬼怒川側は除雪が遅い&雑なのは気のせいか?
まぁ塩原側は素早くちゃんとやらないと雪に不慣れな人がたくさん来るから大変な事になるだろうけど

794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 09:12:26.91 .net
無料化されたら一般道だから、除雪は、県道なら県かが、市道なら市がやるんでしょう。

795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 09:52:45.42 .net
有料無料関係無く日塩もみじ道は県道よ

796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 10:09:01.25 .net
塩カル撒く作業車(除雪兼用かな?)に追い付いた時に日光市の作業車は譲ってくれたけど那須塩原市の作業車の時はずっと譲ってくれなかったわ

797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 10:15:29.05 .net
道が狭くて譲れないとかじゃね?

798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 11:08:05.86 .net
>>791
そうか?日光市の方は尾頭峠のトンネルの中だったけどね

799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/14 11:25:58.73 .net
(´・ω・`)知らんがな

800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/17 20:10:24.43 .net
日光白根山で初冠雪だそうだ

801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/18 00:08:35.66 .net
時期的にはどうなん?早いの遅いの?

802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/18 16:37:01.86 .net
こんな感じで増設されてました
頂上今朝の気温は2℃だったらしいです
URLリンク(i.imgur.com)

803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/18 16:45:40.54 .net
金かけたなぁ
どうせなら第一クワッドの滑り出しの斜度あるところにも欲しかったな

804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/18 17:28:05.29 .net
ずっと奥のスノーマシンな。白い箱、何だーって思った。

805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 03:57:16.19 .net
第一クワッド山頂から、裏の緩斜面にも新型降雪機を固定で付けたんだろうか?

806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 11:00:25.79 .net
>>799
見た感じ固定されてる感じでした

807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 11:04:57.40 .net
>>800
いや、裏の緩斜面にも設置したのか?って話だけど大丈夫かな?

808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 12:09:46.11 .net
>>801
んーゴンドラからそこまで見えるっけ??
鹿がたくさん転がってたからそっち見てたわ…

809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 12:24:24.38 .net
ゴンドラからは見えない
今年は新降雪気を設置するためか
鹿避け?のフェンスを取っ払うのが早かったから
歩いていけば確認できるんじゃない

810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 13:25:35.92 .net
>>802
いやだから…まぁいいか

811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 18:06:41.85 .net
明日板持ってゴンドラ乗ったら変かな?

812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 18:50:49.05 .net
>>804
自分で見てこい

813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 19:43:58.43 .net
>>805
ストックは違和感ないけど
何故に板を持っていきたいの?

814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 20:10:31.75 .net
板と言ったらスキーじゃねえだろ
板と言ったらスノーボードだ

815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/19 23:14:46.19 .net
設置されてるかって話を固定されてるかって話と勘違いしてる馬鹿がいるな

816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/20 00:28:29.74 .net
大抵の人は設置or固定どうでもいいと思ってる

817:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/21 03:52:07.20 .net
今年の早割リフト券3,000円は、アルペン・スポーツデポ、ローソンチケットも同じ値段。12月中旬まで買えるから焦ることはない。
直売でボロ儲けだね。

818:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:43:59.25 .net
早割リフト一日券は、10月31まで限定、残り僅かと言いながら、アルペン・スポーツデポでは、12月10日まで、ローソンチケットも12月1日まで、同じ値段で売ってます。東急詐欺商法。

819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/25 23:07:27.00 .net
すまぬ…すまぬ…
来月から春先まで鹿島の方に出張なんだけど、最寄りはハンタマでよろしいですか?
多くは望みません、とりあえず滑れたら

820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/25 23:07:49.16 .net
あとうまい家系があれば

821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 00:05:27.51 .net
>>813
一番近いのはflyhillだな
あとは千葉キングス

822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 00:16:02.19 .net
>>813
ハンタマかジーンズ。そこから足を延ばして南会津。後はR51下って日立太田辺りから高速で猪苗代方面かな

823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 01:17:54.01 .net
ハンターの土日は特に混んでるのでやめたほうが良いです。

824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 01:29:11.90 .net
プラス1時間の雪路ドライブが苦じゃなければ南会津まで行っちゃった方がいいね

825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 01:31:32.86 .net
それが苦痛で南会津に行かない。帰りは、日光有料飛ばして帰るとやたら早い。

826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 06:33:15.01 .net
車がいない早朝で塩原経由なら、だいくらで35分くらいプラスで行ける。ハンタマと比べて

827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 07:32:12.32 .net
お前らどうもありがとうございます
超参考にさせていただきます

828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 07:45:15.21 .net
南会津は日塩を上がっていく時間や有料道路という事を考慮すると時間も金もちょいプラスぐらいで快適に滑れるから穴場っちゃ穴場
ただ平日のたかつえは常に団体がいて何気に鬱陶しい

829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 08:42:19.22 .net
>>822
団体って、学校のスキースクールとか?

830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 10:12:33.75 .net
県連の練習とかじゃないかな

831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 11:17:55.21 .net
土日休日休みなら南会津
平日休みならハンタマ
こんな感じで立ち回ろうかと思います
ハンタマは圧雪オペが上手いとどこかで聞いたので行ってみたいゲレンデ候補ではあったから楽しみであーります

832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 11:40:24.40 .net
確かにハンタマはバーンが綺麗だな。
うまくなった気になると思う

833:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 12:01:58.72 .net
昨季は下越が拠点で中上越、磐梯、米沢と滑っていましたが、きれいな圧雪バーンを滑る事が叶わずでして

834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 12:34:20.07 .net
ま〜朝イチは、とんでも無くフラットですからね。気持ちいーい。シーズン始めは、カチカチ山です。

835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 12:54:10.92 .net
カチカチハイスピードバーンもいいですね
プレートと板も新しくしたので楽しみで楽しみで

836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 12:59:08.13 .net
それは、キーン、キーンと切れていきますね。ハンタークワッドを、朝8時から動かして欲しいな。

837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 18:19:39.14 .net
キーンタマ

838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 20:15:30.87 .net
ハンタマハンタマアァァァァァァアああ!!!

839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 20:48:14.79 .net
半玉
片玉

840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 20:50:29.04 .net
指折り数える36日。皆さん12/2土曜日、朝一第一クワッド乗り場でお会いしましょう。

841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/26 21:37:20.93 .net
たかつえとだいくらどっちがおすすめ?

842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/27 00:07:12.41 .net
だいくらよりちょっと遠くなるけどたかつえ。
個人的にはね。

843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/27 05:55:28.52 .net
おまえら神田スポーツ祭り行くの?俺は初めて行こうと思ってるんだけど天気がなぁ……

844:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/27 07:09:22.31 .net
大丈夫
台風それた

845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/28 22:19:45.76 .net
ハンタマのホームページ見るとコース大半準備中になってるけどこれは年内には滑れない感じ?

846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/29 00:04:35.50 .net
ハンタマの造雪力舐めちゃあかんよ。

847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/29 00:27:17.72 .net
この時期に稼働中とかどんだけ異次元だよ

848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/29 00:34:35.58 .net
造雪稼動中とは書いてないだろ

849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/29 02:09:12.89 .net
例年11月下旬から12月頭にオープン。クリスマス頃には、上から下まで繋がって、1月初旬に全コースオープンといったところかな?予定より早く開いてしまったこともありますので、エッジ研いでスタットレス履いてスタンバイして待ちましょう。

850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/29 02:59:38.78 .net
せめてクルマのタイヤ交換でもしておきたいが、こうも週末の悪天候が
続くと、それすらままならんクソ。

851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/29 23:45:50.34 .net
ハンタマ早割買っちゃいました
とにかく激混みゲレンデみたいですな
全然調べてなかったw
ヤフオクに1月に出せば売れるかな

852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/30 00:01:22.82 .net
>>845
平日はそうでもないけど週末の緩斜面は混雑するね
それでもここ数年は減ってるけど

853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/30 00:39:07.82 .net
ここ数年、ますます混雑が激しくなってる印象。

854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/30 02:40:51.59 .net
ここってインターから遠いのになんで混むんだ?
ピステン気持ちいいのはわかるけどそれ以外なにかあるのかな?

855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/30 06:20:15.58 .net
初心者の方はコース幅が広いのは良いかもしれんね

856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/30 19:40:15.09 .net
那須は雪だぞ!

857:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/30 20:16:33.46 .net
今年のホームはハンタマになりそうだから平日休みのシフトを組むかな

858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/30 23:37:14.43 .net
それ魅力

859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 00:09:35.45 .net
平日なら混まない?12月25〜28あたりはどうかな?

860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 01:47:34.91 .net
ハンタマはカレー食い放題が地味に楽しみ

861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 02:14:53.05 .net
>>853
平日でもゴンドラ10分くらい待つときあります
だいたいは5分くらいだけど

862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 02:48:55.19 .net
>>853
その辺は学生は冬休み社会人も正月休みに入る頃だから平日とはまた違う

863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 03:06:42.78 .net
10月31日まで限定早割券3,000円販売終了後、11月からいくらで売るのかな?
アルペン・スポーツデポ、ローソンチケットで、3,000円なのにそれより高く売るんだろうか?

864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 06:44:46.37 .net
悪路アクセスあり?チェーン必須?スタッドレスだけでも大丈夫だよね、?

865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 08:26:42.46 .net
基本的にスタッドレス履いてれば大丈夫
ただ、ノーマル+チェーンの奴もいっぱい来るスキー場だから、そいつらのスタック渋滞やもらい事故に注意

866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 10:42:53.19 .net
>>859
どこの奥美濃かな?

867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 10:43:52.59 .net
つか話聞く限り、割とカオスなのか
はんたま

868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 12:37:00.51 .net
上の方周回してるぶんには空いてるよ
下まで行ってゴンドラ乗ると混んでる

869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 13:05:49.34 .net
なるほどねー了解、ありがと

870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 16:54:48.50 .net
ゴンドラの係員がヘボで、3-4人乗りで発車させるとやたら列が長くなる。

871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 17:19:40.29 .net
今年の2月ぐらいにとんでもないカオスな日があったよね。@ハンタマ
混んでたから13時ぐらいにひきあげたけど、レンタル90分待ちとかさわいでたな。
駐車場も満車で2kmぐらい渋滞してたし。
絶対営業時間内に辿り着かないだろって思ったわ。

872:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 18:30:56.22 .net
まじすか...早割いらないかもw

873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 18:39:41.78 .net
2月10日前後の土日は、シーズンで一番混みますよ。

874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 18:40:29.98 .net
>>865
それ祝日の絡みで3連休とかなった時、特に中日の話でほぼ毎年恒例だよ
だからそうなる日は前もってわかる
ちなみに今シーズンのカオスの日は2018年2月11日(日)
この日が建国記念日で翌月曜日が振替休日になり土日月の3連休の中日になる
ちなみに日曜日が中日になるのが最悪のパターンね

875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 19:05:06.85 .net
どんな時でも早起きは、1万円お得。朝一パキパキのフラットバーンを滑ればOK。

876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 19:13:40.54 .net
笑える早割券。11月も延長決定!
30周年限定WEBKET!!
大人¥3,100 → ¥3,000
子供¥2,500
※予告無く終了になる場合があります
全然安くない。だまされた俺が馬鹿だったね。
何が、10月限定だったのか?さっぱりわかりませんね。
ローソンチケットで買いましょう。ハンタマ、とうきゅう嘘つき。

877:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 19:17:45.09 .net
ハンタマの1日券って元々3100円かよ!!!!????
マジ騙されたわw

878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/10/31 19:27:46.69 .net
デコは25周年で2525円
年を重ねるごとに高くなるんだなw

879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/02 01:07:54.03 .net
11月も超早割料金でお買い求めいただけます。(笑)12月1日までらしい。
10月31日まで限定は何だったんだろうね。とうきゅう、ハンタマ嘘つき。

880:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/02 05:26:25.74 .net
こういうのって何かに引っかからないのかな?

881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/02 07:06:21.86 .net
6000枚限定だから完売しなかったんじゃね
5000枚残ってたりしたらやばいな

882:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/02 07:36:18.89 .net
>>875
俺は2枚買ったから多くても5998枚残ってる!

883:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/06 18:52:35.06 .net
まだやってる。11月末まで、4,700円→3,000円。

884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/06 19:04:57.61 .net
暖冬続きで道路状況がいいから南郷まで行っちゃうしなあ
昔は南郷なんて辿り着けない秘境で日帰り不可だったのに
平日休み取れたときしかハンタマ行かないから安売りされてもときめかないな

885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/06 20:24:13.54 .net
>>878
だから?

886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/06 23:47:44.81 .net
今シーズンは何人死者が出るかな😅毎年恒例になってるね😅死人

887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/07 06:14:52.42 .net
数日前から新降雪機動かしたようだな

888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/07 18:31:53.52 .net
全然冷えてないし霧吹いてるだけね。今頃から降雪しても熔けちゃって無駄です。
プールに水いっぱい貯めといて、23日辺りから本気出してください。

889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/07 18:38:59.44 .net
ハンタマスレに必ず湧いてくる、南郷、高畑、高杖、台鞍民。

890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/07 19:01:23.16 .net
2月3日の金曜と9日の金曜は混むかな?

891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/07 19:31:30.89 .net
ハイシーズンはカオスだよ

892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/07 20:06:22.63 .net
>>883
ハンタマでボード始めて上級者になるにつれて福島に移動していくから仕方ないんでない?
パス持ちでも休日のハンタマは行きたくなくなるカオスゲレンデだし
休日福島、平日ハンタマ組も多そう

893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/07 21:36:34.74 .net
>>883
ハンタマスレじゃないが?

894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/08 22:17:33.61 .net
いつ頃から全面滑走できるようになるの?上の方にある?中級コースなんて年末じゃ無理だよね?1月中旬くらいから?

895:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/09 21:51:28.13 .net
>>888
12/15からいけるよ、絶対に大丈夫
とか断言できる奴はこの世に存在しない
2月初旬でも確実に滑れると確定はしていない

896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/09 22:25:12.78 .net
そっかーやっぱり早割は見送るよ

897:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 00:15:11.03 .net
全面滑走に拘ってるのか

898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 00:37:02.75 .net
ま、そういう人もいるんだな、って

899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 06:57:31.58 .net
滑りたいコースが滑走できなきゃ行く意味なくね?中級以上の人が激混みの初心者コースのために早割買う人いないっしょ

900:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 07:32:50.23 .net
>>893
うん、まぁ考え方は人それぞれだからいいんじゃない?

901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 07:41:12.20 .net
うん、たしかに意味は無いかと

902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 11:29:17.29 .net
1票

903:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 11:30:03.28 .net
斜に構えた俺かっけー
とか思ってそう
痛すぎキモい

904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 13:14:51.53 .net
できるようになるまでガンバレw

905:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 16:14:18.75 .net
早割って別に早い時期にしか使えないわけじゃないぞ?
目的のコースが開いてから行けばいいだけだと思うけどな
今のところ開かないコースがあったシーズンはないんだから

906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 18:40:33.46 .net
上の方の中級コースは毎年2月頃から開放される
1番混む初心者向けコースはオープンからずっと開放されてるから心配しないでもいい

907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 18:56:39.17 .net
一月中には解放されるよ

908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 19:41:17.83 .net
>>900
そんな遅くねーよ
今年からなんか変わるみたいだけど例年ならオープン時で最上部のウォールが開いてそこから下まで繋がるように緩斜面のコースを雪付けて行って年内には上から下まで一本繋がる
後は降雪や気温次第だけど余程のことがない限り1月中には7〜8割のコースが開く
ハンターの造雪能力はハンパない
全国でも3本の指が入るんじゃね知らんけど

909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 19:55:53.30 .net
そこまで早いのは稀だけどたまに1月末に滑れるようになってることあるよね

910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 20:26:04.23 .net
30年位前はこの時期になると「今週末オープンするかな」ってな感じだったのに

911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 20:34:33.10 .net
ちなみにfbでは昨シーズン12/29にはほぼ全面滑走可能で1/9には全コースOPになってるな

912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 22:33:47.08 .net
>>902
>>3本の指が入る
ヤメテ〜

913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/10 23:57:37.78 .net
>>902
おい、
おい、
ガバガバやんけ(´・ω・`)

914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 00:00:47.54 .net
昨年は年末年始にかけて雪は平年並み程度だったね確か
今年は12月は少し微妙だからなぁ。11月後半から12月前半に日本海側にはわりとまとまった降雪がありそうだけど、内陸まで届くか、なんとも言えないとこなんだよ

915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 08:30:06.16 .net
おまえら準備しとけ
月末グランドオープン
翌週一旦クローズで
12月2週目から再オープンにするらしいぞ

916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 11:09:59.17 .net
>>909
こマ?
ソースあれば助かる

917:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 11:46:38.40 .net
なわけない。12/2に良いコンディションでオープンできることを祈ってます。2000円引き券出てきたよ。ラッキー!

918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 16:51:40.79 .net
明日から年末まで東京に出張なんだが、スノボ道具持って行けばいいんだな?

919:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 18:52:39.10 .net
>>9


920:12 は?好きにすれば?



921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 19:35:27.08 .net
>>913
そりゃ好きにするよ
お前如きに言われるまでもなく

922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 22:01:10.48 .net
いや、ほんと。月末の寒波でとりあえず山頂開けるみたい。造雪次第だけど。
で、寒波抜けたら一旦クローズしてもっかい造雪して再開だと。公式発表は実際に寒波が来てからになるので、緊急発表になると思う。

923:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 22:13:28.22 .net
ソースは今日マロニエでやってた催事会場での内輪話
明日もハンタマが出展してるから気になるヤツは会場行って聞いてくれ

924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 22:36:27.57 .net
マシン固定にしたからすぐ吹けるのは、良いね。

925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 23:03:40.11 .net
>>914
は?じゃあなんで聞いたの?スノボちゃんw

926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 23:05:41.41 .net
なにやらエーデルも造雪機(クラッシャーマシン?)導入したらしいぞ

927:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 23:50:00.68 .net
ライブカメラ無くなってほんと現地の状況が分からんな

928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/11 23:59:05.88 .net
>>918
リアルで虐げられているからってこんな所でイキらなくても^^;

929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/12 00:01:13.82 .net
>>918
お前如きには聞いてないな^-^

930:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/12 00:01:35.50 .net
>>918
レス乞食に恵んでやるよ^-^

931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/12 05:29:54.08 .net
スノボちゃんは大人しくしてろw

932:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/12 14:01:04.24 .net
早割
ヤフオクで3000円以上でも買うバカ達はポイントがあるからか
メルカリは3000じゃ買うのいない

933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/12 16:05:45.57 .net
>>916
てめぇ!マロニエ行って確認したら12月2日オープン予定ですって当たり前のように返事がきたわ!
手の込んだ嘘つくんじゃねえよ!

934:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/12 20:04:06.61 .net
ばーーーーか

935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/13 11:26:53.50 .net
>>916
息を吐くようにウソを吐く朝鮮人野郎

936:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/14 23:49:40.76 .net
初ハンタマなんだけど、ハンタマデビューはいつ頃がおすすめ?平日も行けます

937:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/15 00:28:22.64 .net
>>929
むしろ平日しか行かないほうがいいよ
頂上はフェイスマスク必須

938:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/15 00:56:34.67 .net
休日は駐車場代もかかるしな

939:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/15 00:57:30.22 .net
あ、平日はゴンドラ動かしてなかったりするから要確認だな
風が強くてもすぐ止めるから天気図見て予測するといい

940:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/15 06:59:16.74 .net
>>929
年明けの平日だね

941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/15 06:59:31.37 .net
あざす
上のほうはけっこう寒いのかー
駐車場情やゴンドラ運行報助かりました
これは平日に有給とる他なさそうですね

942:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/15 18:07:24.60 .net
>>934
頂上はムササビスーツ着てたら間違いなく飛べるぐらい強風の日が多い

943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/15 22:59:31.11 .net
上は風が強いから雪も着せずカリカリ君
晴れてる日ならロンティーにウェアで充分だけどね〜

944:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/16 07:58:08.33 .net
この人巧いな
ここはどのコース?
こういうバーンでカービング練習したい
URLリンク(youtu.be)
12月中はまだ厳しい?

945:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/16 10:12:08.89 .net
またこの動画かよw
最早本人or関係者のステマにしか思えないなw

946:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/16 17:32:44.67 .net
ウォールStより降雪作業スタート。冷え込み次第でオープンが早まる可能性ありだって

947:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/16 21:04:27.14 .net
>>937
けっこう空いてるっぽいですね
これなら行ってみたいかな
平日ですか?どこのコースだかわかりますか?

948:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 01:58:50.40 .net
新設降雪機は、気温が下がると自動的に霧を吹くそうだ。

949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 06:08:22.38 .net
>>941
風向きによっちゃ全然関係ないところが凍りついてそうだな

950:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 19:19:31.43 .net
ライブカメラはまだかね

951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 19:27:42.97 .net
東急さんの方針で絶対付きません。

952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 20:03:26.78 .net
>>944
何で?

953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 21:03:59.31 .net
>>944じゃないけど経費削減というのが名目らしいよ
まぁそれは表向きの理由で本当は積雪状況や混雑具合をみられたくないんじゃないか?ってのがもっぱらの噂

954:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 21:05:00.35 .net
せめて山頂中腹山麓のリアルタイムの気温は残して欲しかった

955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 21:08:19.59 .net
ウォールStの雪造山盛りになってるな

956:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/17 21:49:34.80 .net
たんばらはあるのにねぇ

957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/18 02:10:18.49 .net
結局ウォールストリートから開いちゃうのね。25日からオープン祈念。

958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/18 02:13:59.84 .net
クリスマスにオープンかよ
おせーなここw

959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/18 06:22:21.28 .net
>>950
そりゃそうなるわな
下からとドヤ顔で言ってた奴は今どんな気分だろw

960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/18 06:23:09.38 .net
>>951
パイセンクールっすね!

961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/18 06:24:28.79 .net
>>950
プレオープンなら平日じゃないかな?

962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 12:40:23.30 .net
積雪10cm.

963:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 14:56:37.37 .net
黒沢さんが南会津のスクールに移籍するって、ほんと!?
たかつえ?

964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 19:05:14.64 .net
明日発表だと

965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 19:19:22.59 .net
11月25にウォールオープンだってよ

966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 19:22:58.99 .net
今のとこの内輪話だと
・雪の量次第で初日無料か格安
・来週の天候込みで25オープンはほぼ決定
・黒沢プロ移籍はデマ

ゴンドラで山頂まで上げてリフト回しのいつものオープン

12月2日はいったんクローズするかもしれない
・今、けっこう降ってるみたい

967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 19:23:46.03 .net
ライブカメラはよ糞ゲレ

968:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 20:15:10.46 .net
>>959
ゴンドラであげるの?ハンタークワッドじゃなくて?

969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 20:33:45.78 .net
>>961
ゴンドラだと聞いたけど、よく考えたらいつもクワッドだよね。多分何かの勘違いでクワッドになると思う。
問題はジーパンの方で、予定通りオープンできるかどうかって感じみたい。

970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/19 20:54:22.29 .net
ライブカメラは今年もなし?

971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 00:54:33.65 .net
いっつも激混みだからライブカメラあると人が来なくなるんだってね

972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 03:45:04.28 .net
>>964
どこ情報ですか?

973:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 06:24:06.85 .net
>>964
いつも激混みならカメラ無くしてそれ以上人呼んでもしょうがないだろw

974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 06:37:49.44 .net
ライブカメラ見て前日降ってたら翌日行こうと思うんだけどね
アホ経営

975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 13:59:11.22 .net
23日初級オープン確定!

976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 17:34:14.92 .net
雨予報で天気悪いし緩斜面だけでもねー。

977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 18:23:24.89 .net
イブ前日か
金曜日は無理だわ

978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 18:23:47.53 .net
土曜日か!行くわ

979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 18:50:00.00 .net
11月ですよ

980:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 21:20:07.94 .net
意地でも初級者コースから開けて土曜日には、ウォールストリート開けますよ。

981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/20 23:58:12.74 .net
セサミStの方まで新降雪機ありそうだな

982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/21 13:51:10.67 .net
今週末行く人は足馴らしで行くのか
リフト券を1500円位にしてくれないと金もったいなくて行く気になれない雪の量な気がする

983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/21 16:03:01.67 .net
シーパス組って、1000人とか居るのかな?

984:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/21 17:37:44.40 .net
そんないないと思うよ

985:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/21 19:14:47.52 .net
初級者バーンしか滑れないのに通常料金とは強気ですね
駐車料金と日塩の通行料も払うと考えるとなぁ…

986:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 00:05:52.68 .net
え・・・まさか駐車場代かかるの!?いくらすか?

987:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 00:08:33.44 .net
駐車場無料


988:チて書いてあんだろう。



989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 00:46:48.54 .net
23日or25日に各地で早期オープンするみたいだから
例年よりは人少なくなるかな

990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 01:14:28.95 .net
リフト券安くもなく、道路有料、9:00-15:00の営業で微妙。
丸沼は、1200円食事券付きで3,500円。8:15-16:00の営業だからね。
どっち行こうか悩む。

991:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 06:29:17.36 .net
>>982
今の時期なら金精峠も通れるしね

992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 06:56:01.07 .net
雪ねーって
寒いかもしれないがいくら何でも、早すぎ

993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 12:23:55.34 .net
明日大雨で出鼻くじかれそう。勇者は、いるか?

994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 12:28:38.07 .net
オープン日が雨だとゲレンデがらがらだから
滑り自体は快適だよ

995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 13:59:27.94 .net
閉まるだろw

996:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 16:47:06.19 .net
明日昼まで35mmくらい降るようだね。俺は、暇なので突撃します。

997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 17:32:12.47 .net
勇者発見!
情報よろしくお願いします

998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 17:36:09.22 .net
那須町、那須塩原市、片品村のお天気確認したら、あさ9時頃には、上がる予報なので突撃します。

999:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 19:36:28.68 .net
麓の天気より正確なsnow-forecastの予想だと今夜から午前中は大雨なんだがどうなるか

1000:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 20:21:41.94 .net
この寒さで雨ってことは無いでしょ

1001:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/22 21:02:22.35 .net
>>988
滑る時間帯は大丈夫だよ。低気圧抜けてからは雪がちらつくかもね

1002:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/23 11:49:20.35 .net
全然大丈夫じゃなかったがガラガラ
午後からは雨じゃなくなるかな

1003:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/23 13:09:33.19 .net
12/2突撃する予定だけど、このままだと怪しいかな・・・

1004:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/23 14:33:13.62 .net
ガラガラで最高でしたね。雨も10時前には上がり滑り放題。

1005:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/23 14:39:46.30 .net
予報だと日曜から12/1金曜まで平年並みか高い気温になり自然降雪もないからね
ウォールコースのみになるかもね

1006:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/23 19:31:46.24 .net
お前現場行けよ。妄想スキーヤーさようなら。

1007:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/23 19:47:20.52 .net
1000なら虫くん死亡

1008:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/11/23 19:48:16.99 .net
1000ゲットで虫くん立ち木にぶつかって死ぬ

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 22時間 54分 15秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1956日前に更新/158 KB
担当:undef