【トンネルで】奥只見丸山スキー場【イメトレ】 at SKI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:12:53.25 .net
今日行ってきたけどボコボコすぎワロタ
上に上がったら普通におりて来れるとこがねえw

451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:26:33.34 .net
疲れてる時は勘弁して欲しいよな…

452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:45:41.63 .net
なんでコブになるんだ?

453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 19:50:10.06 .net
そこから?w

454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 20:05:21.30 .net
謎だ

455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 20:33:44.35 .net
リフトで下ればいいのに>>451って馬鹿?w

456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 20:44:33.78 .net
>>452
滑ってるみんなの夢と希望が膨らんでくる

457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/04/30 21:01:07.91 .net
>>456すると、コブの中にはイケメンの金持ちが埋まってるの

458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 03:10:35.31 .net
>>452
コブの山から山をカッ飛んで行ける奴が多ければ良いのだが、殆どは谷から谷にしか滑れないので、谷が更に抉れてコブが大きくなる。

459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 09:08:02.65 .net
そして、深すぎるコブが嫌で隣に新しいコブを作る
これが繰り返されると、カモBの半分以上がコブという自体に至る
そしてコース外に人が流れる

460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 09:09:27.07 .net
>>442
カモBって整地してるか?

461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 09:48:38.49 .net
してるよ
平日は人少ないからやらないことも多い
しても10時頃には半分コブ

462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/01 12:25:37.55 .net
コース外でコブ育てるグループも居る

463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 14:55:05.30 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 15:28:45.64 .net
そんなのスキーヤーも同じだろ。
やり直し。

465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 16:21:47.56 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 18:13:01.76 .net
0点

467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/02 18:31:21.31 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/03 03:12:30.82 .net
落第

469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/03 09:02:12.44 .net
クズボダはシーズン中いつもコース外じゃんw

470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/03 10:09:30.12 .net
あれだけ踏み固められたコース外なら危険もなくていいけどな
楽しいのかと疑問には思うけど

471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 00:53:19.73 .net
そんなにボコボコなんか、明日いこうかと思ったがやめたわ

472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 02:58:28.55 .net
さらにボコボコじゃないところは板走らないからまともに滑るの無理だよ
できることと言えば定位置でグラトリの練習くらいか

473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 04:20:16.75 .net
>>469
中退

474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 17:51:13.90 .net
あまり良いコブないね

475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 18:31:10.96 .net
万年3コブ発射は…
「今日はコブが硬いから難しい」
「腐れ雪だからひっかかるし怪我したくない」
「ピッチが短くて俺好みじゃない」
「深いコブや溝コブは滑っても面白くない」
「リフト脇にしかライン無いから集中して練習できない」
「あそこのコブは上手い人の冷たい視線を感じるから嫌だ」
「あのライン滑ってると後ろから煽られるから止めとく」
「あのコースは女子供も普通にコブ滑ってるから辛い」
「4月以降もオープンしてるスキー場まで遠いから行かない」
…こんなのばっかり。
結局、コブライン脇で小回りきっちりできますをアピールしてるだけ。
なんで?

476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/04 18:34:26.10 .net
奥只見のコブはリズムが悪い

477:477
15/05/04 18:59:33.46 .net
神立なら俺様最強

478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/09 22:16:58.15 .net
ってゆーか
みんなローソン寄り過ぎ
あんだけ世話になったセーブオン見捨てんなよ!

479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/09 23:30:10.18 .net
>>478
ナビ更新してなくてLAWSONあったときは涙目だったwww

480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/11 08:37:08.46 .net
あのローソン止めやすいから仕方ない

481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/16 18:16:38.57 .net
熊出没中尉

482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/17 11:14:45.49 .net
暑い暑い
数ヶ所ある登りで止まりだした
ボードにゃキツイなあ

483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/17 14:42:10.21 .net
小出IC出口にセブンできるからセーブオン終了だな

484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/17 21:00:46.80 .net
いやいやLAWSONの独り勝ち

485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/18 12:12:13.13 .net
セーブオンは対抗策としてカップ麺を充実させる

486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/18 21:34:09.60 .net
コンビニは立地が全てとも言うから、業界の縮図を見てるようだ。
セーブオンの弁当は結構好きだから、潰れて欲しくないな。

487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/05/18 22:21:07.03 .net
北海道のセイコマみたいにローカル色強めた方がよくね?w

488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/06/27 18:07:40.00 .net
セーブオンは長野から撤退

489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/20 04:49:16.54 .net
景色最高だったなぁ〜

490:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/20 07:52:56.71 .net
セーブオンのエナジードリンクがコスパ最強

491:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/22 14:35:22.76 .net
雪どうなんでしょ…

492:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/22 22:57:11.48 .net
お前の雪ねーから!

493:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/22 23:00:44.37 .net
その雪貸してくれないっすか?

494:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/22 23:34:36.79 .net
お前雪買ってこいよ

495:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/23 00:47:06.26 .net
雪がないのは髪がないのと同じ

496:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/23 01:44:52.83 .net
山小屋のお姉さんが出してくれるビールまた飲みたいな〜

497:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/28 18:44:15.64 .net
10cm

498:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/11/29 13:29:01.13 .net
50cm
来週だな

499:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/05 04:11:55.81 .net
期待あげ

500:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/06 07:44:36.94 .net
12/9おp

501:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/08 00:11:32.22 .net
今週末、来週頭あたりどうすか?

502:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/08 18:16:12.38 .net
今日明日明後日は晴れて
金土は雨
あとはご想像にお任せします

503:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/09 00:20:57.38 .net
とりあえすオープンさせたけど
来週からの気候で乗り切れるかなどうかな
厳しいねえ

504:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/12 08:31:16.28 .net
今日行ってる人いる?
現地レポお願い!

505:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/12 22:04:35.17 .net
>>504
レス付かないって事は相当空いてるんだね

506:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/15 11:10:08.34 .net
雪のない奥只見スキー場
埼玉県の海水浴場くらいの価値だな

507:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/15 12:11:01.10 .net
>>506
なんか違うと思う

508:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/15 22:55:26.29 .net
>>506
それを言うなら海のない湘南じゃね?

509:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/15 23:41:07.25 .net
>>506
ちょっと恥ずかしい間違いだけど、過疎っているから大丈夫だよ

510:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/16 10:46:38.04 .net
レポはないのか?

511:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/16 13:25:49.08 .net
湯沢の某スキー場みたいに箝口令が引かれているのか?

512:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/17 16:09:48.53 .net
奥只見、初心者にはレベル高く感じました!

513:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/18 19:41:19.20 .net
明日行く予定だからレポってやんよ

514:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/18 20:13:20.21 .net
>>513
期待してやんよ
写真入りでよろ

515:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/18 20:46:19.12 .net
>>513
ワシも明日行く予定だけど頼むな

516:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/18 22:01:36.32 .net
>>513
雪と共に516のレポも頼んだ

517:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/18 22:36:29.28 .net
八海山オープンしちゃうからクローズ前に行く予定無くなった
シーズン券を買わないままクローズ迎えるのは10年ぶり

518:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/19 11:55:12.67 .net
今日は良かったわ〜
それにしてもオープンしてるスキー場が少ないから混みすぎ
早く雪降ってみんなどっか行ってほしい

519:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/19 12:50:37.33 .net
奥只見で混んでるって言ってもリフト待ちとかある訳じゃ無いでしょ?

520:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/19 14:46:13.41 .net
朝一だけだね
その後はリフト2本動いてたからスムーズに流れてた
食堂が激混みで、30分以上並んだ

521:514
15/12/19 18:07:22.71 .net
帰ってきたー
8時着で第1〜3?駐車場はいっぱい(第4?でも徒歩2分ぐらいだけど
雪は山頂〜カモシカは良かった、ブナ平より下はちょっと重かった
まだ全体的に雪少ないから、ブッシュは上から下までちらほらあったけど気になるほどじゃなかった
食堂とリフトは>>520の通り
>>514のリクエストの写真もあげとくぞ!
午前中は雪降ってたから微妙なショットばっかだけど(14時で撤収した
URLリンク(imgur.com) ブナ平ゲレ辺り
URLリンク(imgur.com) 山頂ゲレ
URLリンク(imgur.com) ブッシュ

522:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/19 18:21:22.04 .net
明日は午後から行くかな
たぶん人いないし

523:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/19 20:19:49.82 .net
初めて行ったけど良かったわ。
白馬もかぐらもめっちゃ混んでたみたいだし、満足

524:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/19 20:55:03.21 .net
そこまで混んでないのかな・・・
福島の方行こうと思ったけど、すごい混んでるっぽいので
こっち行ってみようか迷ってる・・・(´・ω・`)

525:515
15/12/19 21:54:51.52 .net
>>521
激しく乙
出来る子と信じてましたw
プライバシーの配慮まで、凄い
気をつけてお帰りください

526:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 18:11:00.55 .net
今日は良かった

527:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 18:22:55.47 .net
良かった?
雪降らない12月にしては悪くなかった程度だろw
カモB下部と八崎はブッシュ結構出てるので要注意
次の週末まで回復しないよ
23日はダメだな

528:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 19:04:55.49 .net
明日行くお

529:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 19:31:20.95 .net
29日に行くから、クリスマス寒波でガッツリと降ってくれよ
ちょうど寒気も抜けた直後の絶好のコンディションに期待する

530:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 21:53:54.22 .net
行ってきた。初心者の俺にはレベルが高すぎた。
オープニングの列の並びっぷりに驚きましたわ(´・ω・`)
お昼過ぎには人がどんどん減った感じ。
ブッシュが出てるってあぁいうことを言うのですね。

531:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 22:00:11.72 .net
今日なんか朝一で行く意味ないんだけどな

532:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 22:12:42.85 .net
関東から来る人は早く帰りたいみたいだよw

533:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 22:19:04.81 .net
GWの最終日の午後とかびっくりくらいするくらい空いてる

534:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/20 23:05:06.43 .net
そうだよね…
湯沢地域が壊滅だから、関越も全然混んでないし、ゆっくり行けば良かったわ。
日曜だし午前中で帰る人多かったのかも。

535:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/22 18:36:55.36 .net
明日も朝イチで行くぞ

536:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/22 18:54:10.55 .net
いいな。俺仕事。

537:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/22 19:02:06.99 .net
先週土曜日行けなかったから明日行くぜ!

538:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/22 20:20:07.73 .net
それはブッシュ相手の完全な負け組

539:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/22 20:22:26.78 .net
奥只見のレンタル高くない?
近場に格安レンタルの店ありますか?

540:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/22 20:23:08.13 .net
やっぱりかorz

541:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/22 21:11:25.50 .net
明日は朝から晴れだから寒いぞ

542:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/23 15:44:41.80 .net
サンタ

543:514
15/12/25 17:09:07.67 .net
明日も混みそうだな

544:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/25 17:09:51.72 .net
前の書き込みの時の名前がそのまんまだったぜ・・・

545:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/26 00:54:10.66 .net
あさって激パウくるで

546:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
15/12/28 21:50:18.67 .net
割とパウパウだったけど、吹雪でくっそ寒かった
仕方ないとはいえ、強風でリフト止まると体冷えちゃう・・・

547:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/03 19:24:09.26 .net
トンネル閉鎖ですね
今年もありがとうございました

548:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/03 19:48:32.30 .net
次は来年か
ご苦労さん

549:515
16/01/04 22:48:07.63 .net
>>548
うそーん

550:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/11 08:22:21.38 .net
死人が出ると閉鎖も現実味を帯びてくるな

551:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/01/22 12:03:47.76 .net
277cm

552:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/11 18:42:13.18 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。

なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。
【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
スレリンク(ski板)

553:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/17 23:12:57.50 .net
・ハーフパイプ    春シーズンは営業中止
・山頂メインパーク 規模を縮小し営業予定

554:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/17 23:55:55.55 .net
今年は仕方ないよな
雪少ない弊害は別にパークだけの話でもないし

555:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/22 00:14:20.42 .net
280センチしかないんだ
もうダメかもしれんね

556:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/23 19:56:50.42 .net
例年なら5は超えてるもんな
ゴールデンウィークまでもつかどうか

557:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/23 20:25:02.37 .net
3月中旬のオープンに最低3m50以上ないと完全に4月で終わるよ

558:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/23 20:48:42.39 .net
雪少ないのに何でもっと早くオープンできないの?

559:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/23 21:01:32.86 .net
>>557
4月に終わった年挙げてみろよw

560:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/23 23:21:54.02 .net
>>558
事前にトンネルの利用申請しないといけないから

561:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/02/23 23:34:38.51 .net
奥只見の営業期間はシルバーラインと連動だから仕方なし

562:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/08 14:47:18.59 .net
パーク、営業中止になった、、、orz

563:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/08 15:29:53.99 .net
コブ作るお
空くからよろし

564:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/08 17:41:51.30 .net
250しかない・・・
そしてこれから2日間は暖かい雨が降る。。。

565:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/09 00:55:31.10 .net
パーク中止ってマジなんだな・・・

566:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/09 09:16:36.45 .net
まあ、今年は諦めろ、いろいろと
例年以上にコブばっかり作られそうだな

567:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/09 19:09:47.00 .net
GWまでは無理なのか、、、

568:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/09 19:27:50.51 .net
無理に決まってるじゃん

569:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/10 12:51:06.31 .net
4月からどこで何したら良いか悩むわ〜

570:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/10 20:08:05.77 .net
家でただ寝るだけ

571:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/10 21:10:19.99 .net
奥只見の体育館どーぞ

572:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/15 18:26:21.07 .net
もう少し

573:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/16 21:28:52.86 .net
パークないの事故があったからかな

574:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/16 21:38:57.39 .net
そんなの気にしてたらとっくの昔に無くなってるw

575:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/16 22:47:28.31 .net
雪だけはたっぷりあると思いたいんだよな

576:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/16 22:57:10.96 .net
公式の画像見ると雪の量は問題ないとは思うけど
丸山のキッカーやパークを作るほどの余裕のある量じゃないんだろう

577:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/16 23:24:38.83 .net
毎週ヘリ登場とか
shaolinzi666とか
同人誌とか
事故なんて普通だったよw

578:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/16 23:30:06.89 .net
普通のスキー場なら良いけど
奥只見としたら問題ありありだろw
このままだと3週間くらいしか営業出来んぞ

579:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/17 00:02:36.49 .net
小雪災いして、リスタートが早いな。
ということは、クロージングデーも早くなるかな。

580:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/17 06:26:38.07 .net
パークのない丸山なんて遊具のないUSJみたいなもんだぞ!

581:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/17 07:46:13.33 .net
パーク厨がどこに流れるのかだけは興味が

582:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/19 18:38:09.75 .net
パークのない丸山なんてマットのないソープみたいなもんだぞ!

583:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/20 03:16:57.74 .net
>>581ガーラもないし

584:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/20 07:29:44.97 .net
人少ないわ。天気は小雨

585:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/20 16:50:00.87 .net
例年だと下の方にあるポコジャンとかボックスもないの?

586:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/20 17:23:59.84 .net
今年は雪を死守する事だけ考えてるな

587:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/20 19:23:26.63 .net
いつものビッグキッカーがある辺りに、申し訳なさそうに、4つウェーブがあるぐらいだね
あとは何もなし。

588:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/23 16:00:14.41 .net
正直遠出してまでって気分じゃないので今週で終わりにしようと思う

589:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/23 20:10:07.16 .net
URLリンク(www.facebook.com)
さようなら・・・春の妖怪板掴み

590:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/23 20:18:09.88 .net
ワックススレを見たらよくわかると思うけど、値段は高く性能は大したことがないワックスで、主な売上は2chの宣伝から得ている

591:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/26 17:45:28.13 .net
雪少ない
人少ない

592:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/27 22:20:43.06 .net
フツーのスキー場が閉まる4月2日以降が勝負だ。高速降りてから遠いよな。初めて行った時はトンネルたくさんでビビッドた。

593:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/27 22:22:07.38 .net
イメトレしながら30分だよ

594:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 16:58:08.69 .net
雪少ない
人少ない
でも、カモシカB上部のコブコース占有率だけは例年を上回る

595:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 17:08:16.09 .net
混むから隣にライン作ってあげようと思ったんだが
アフォがライン脇に溜まってる

596:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 18:13:19.04 .net
これ以上ラインいらねーよ
割とまじで

597:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 18:17:01.73 .net
Aコース下部のモーグルラインはもう出来た?

598:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:06:34.71 .net
>>595
おまえがアホだろ

599:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:18:29.20 .net
↑3コブ発射w

600:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:22:23.66 .net
更にライン作ったら逆にカオスだろ馬鹿?

601:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:24:07.92 .net
例年通り全面コブにしてやるから安心しろってw

602:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:46:01.44 .net
スキー場側はコントロールしようとはおもわねーのかなって毎年思うわな
まともな中斜面ほとんどないのにね

603:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:46:14.20 .net
コブ作るんならきっちりリズム整えろや

604:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:48:51.80 .net
下手糞の言い訳

605:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 19:51:56.85 .net
>>604
いつもそういう結論になるよね
一日中コブばっかやってたい奴ばっかじゃねーってのに

606:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 20:01:36.29 .net
俺は一日中コブ滑っていたいからこそ
コブは管理した方が良いと思うよ

607:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 20:04:42.85 .net
今年はパークが無いんだから人員割いて
きっちり管理して本格的なモーグルコース作って欲しいわ

608:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 20:18:25.75 .net
神立のヘタレw

609:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 20:27:57.21 .net
ヘタレで結構w
神立みたいに常駐管理人を置いて欲しいよ

610:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/28 21:30:18.48 .net
口だけで自分でできない屑w

611:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/03/29 17:43:07.47 .net
リフトが遅い

612:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/02 10:27:27.63 .net
カモBは圧雪かけてコブリセットしてるのな
土日は毎日やってくれれば無駄なライン減っていいな

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/02 10:41:19.72 .net
減るどころか、下部のいきなり4本作ってるw
無法地帯だなw

614:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/02 13:04:12.83 .net
下手クソボーダーが意図せずライン突っ込んで接触事故起きそうになってた
普通にあぶねーわw
でもスキー場ノータッチだしカオス状態続くわな

615:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/02 15:39:09.13 .net
カモB作成はスクールだけど

616:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/03 08:58:56.11 .net
スキー場全体は空いてるのにコブ待ちだけはすごいな
例年は他でコブやってる人達が全員きたのか

617:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/03 11:03:24.22 .net
今日はカモB下部ド真ん中にきたね
下の方はカモA流れの自称中級者が来るから埋めるのはまずいだろ

618:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/04 08:37:39.06 .net
ここの棲み分け
ボーダー:パーク、パイプ、カモC、八崎、コース外

619:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/04 14:44:25.76 .net
カモCがもう少し楽しければな
適度な中斜面がカモBしかないんだよね
次いでカモA上部だが結局カモB下部に合流するし

コース外が雪少なくて危ないせいか、今年は入ってる人が少ない
自重出来てるともいえるが

620:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/04 21:49:47.82 .net
頂上って今どんな感じなの?
リフト待ちはパーク無くてもけっこう並ぶの?

621:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/04 22:28:04.89 .net
レーサーの楽園

622:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/04 22:45:33.94 .net
そうなったかぁw

623:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/04 23:10:42.69 .net
丸山エリアは元々頭おかしい(褒め言葉)人達がビッグキッカーでグルグル回りながら飛んでだり
その横のポールバーンでレーサーがかっ飛んでるエリアだったからね
キッカーがないならレーサー組がカッ飛び放題だなw

624: ◆4ZvEOwCmqs
16/04/05 10:11:33.71 .net
ワックススレはこっちが本スレ
みんな注意して
【業者注意】ワックスを語るスレ 真ベース44回目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ski板)

625:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/07 17:51:20.22 .net
今日休みだったから滑りに行こうと思ってたのに雨・・・
早割リフト券あと5枚使い切れるかなあ・・・
かぐらもまだ3枚残ってるのに・・・

626:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/07 19:26:16.26 .net
160cmしかないからあと3週間程度だな

627:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/07 22:27:37.48 .net
土曜は昼前ぐらいだと駐車場って下のお土産物屋かな?

628:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/07 23:26:04.61 .net
仮に奥只見が4月中にクローズするなんてことがあったら一大ニュースじゃね?

629:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/07 23:27:17.82 .net
っていうか、今年の全国的な積雪量の少なさが既に一大ニュースだから今さら感

630:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 01:33:26.28 .net
今週末どうよ?

631:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 10:05:35.22 .net
>>625
使い切るの難しそう
自分のラスト一枚今週末で消化予定

632:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 20:32:11.37 .net
来週はもうカモBに雪入れなきゃみたいだから
もうまともなのは今週末くらいだろうね

633:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 21:28:52.83 .net
1週間30〜50減るから良くても4月下旬まで

634:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 22:00:33.41 .net
カモEに亀裂入ってコースクローズになったら
奥只見終了のカウントダウンと思ってる
少し暖かくなると、あそこすぐデカい亀裂入るよね

635:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 22:03:47.15 .net
カモB圧雪禁止で

636:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 22:35:29.63 .net
第三週で止めるみたいだぞ。
雪がたいねうちに滑ってこいや

637:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/08 22:57:24.22 .net
まあそんなもんだろな
明日と明後日行ってくる

638:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/10 14:18:16.35 .net
来週で終わりかな
カモEは閉鎖されるてるかも
その先は営業したとしても上半分コース限定とか
今日行ってそんな感じ

639:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/11 03:11:48.95 .net
来週はどうよ?

640:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/11 05:39:01.29 .net
今日降ってます

641:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/11 12:26:25.38 .net
今日良さげ

642:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/11 17:42:44.09 .net
降雪3せんち

643:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/11 18:10:24.60 .net
↑寒くて縮んだ

644:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/12 09:30:12.76 .net
今日いいんじゃない

645:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/12 11:22:02.37 .net
リフト開始から1時間半は最高でした。
天気良すぎて、あっと言う間に賞味期限切れの腐敗臭が…

646:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/12 12:08:12.16 .net
ヘタレちゃんの言い訳

647:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/12 17:23:34.61 .net
>>646
通報しました

648:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/13 19:35:09.03 .net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
汚れを寄せ付けない奇跡のワックス

649:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/13 20:48:11.53 .net
ヘタレちゃん通報しない

650:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/14 06:12:59.72 .net
今週末行きま〜す

651:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/15 15:21:03.49 .net
月末まで雪あるかなぁ…
カモBだけでも滑れればと思ってるんですけど

652:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/15 17:06:50.29 .net
そのカモB維持するために雪がどんどんなくなってて
それを維持する雪が残ってるかどうかだね
スキー場人口の半分以上カモBって感じだもんな

653:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/15 19:24:52.35 .net
スクールが占拠してるから

654:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/15 21:12:04.87 .net
今シーズンは長く滑ってる方が負け組w

655:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/16 06:38:21.66 .net
今日高温晴
明日高温雨
完全終了

656:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/17 07:21:58.90 .net
今週末行きま〜す。どうですか?

657:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/17 11:10:32.95 .net
最高ですよ!

658:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/17 21:34:54.54 .net
週末行きまぁーす
雪があればだけどね

659:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/17 22:42:24.82 brHMsrtRJ
山菜とりも視野にいれておけば損はない。

660:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/19 17:48:04.48 .net
最終営業日は4/25の午後に決定
ゴールデンウィークまでもつかねぇ…

661:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/19 19:01:21.29 .net
>>660
最終が4.25でしょ? おまえ馬鹿?

662:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/19 23:24:35.72 .net
>>661
>今期春スキーシーズンの最終営業日は4/25の午後に決定いたします。
>最終日等、詳細が決定次第HPにてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
4/25に終わっても不思議はないが4/25が終わりとは書いてないだろ
よく読め

663:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/19 23:54:59.32 .net
日本語は難しいな
ソースはちゃんと確認したほうが良いと思うが上の書き方は悪意があるように見えるレベル

664:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/20 00:52:29.27 .net
なんだこれ?
たしかにひでえなw

665:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/20 08:41:25.95 .net
>>660
> 最終営業日は4/25の午後に決定
> ゴールデンウィークまでもつかねぇ…
ゴールデンウィーク云々と書いてあるんだから
4/25に終わりと思ってしまう奴は小学校低学年レベル

666:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/20 10:02:36.50 .net
リフト乗車最終16:25だと思った

667:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/20 11:42:59.97 .net
URLリンク(www.facebook.com)
4/21(木)・22(金)の2日間は雪入れ作業の為、
八崎ゲレンデを終日クローズとさせていただきます。
お帰りの際は第1リフト下り線をご利用ください。
少雪の為、4/21よりカモシカDコース・カモシカEコースを
クローズとさせていただきます。
春スキー最終営業日については4/25の午後に決定いたします。
最終日が決定次第改めてご案内いたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だいぶきつそうだな…

668:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/20 12:33:39.88 .net
八崎とか
もうほっとけよ

669:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/20 21:19:36.18 .net
今日滑りに行ってきたけど、カモAも危ういな
カモBは雪を周りから寄せ集めて何とかなりそう
収益考えてゴールデンウィークまではやるだろう

670:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/22 20:05:43.64 .net
明日行くけどたいして混まないようだな

671:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/22 23:37:07.10 .net
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
汚れを寄せ付けない奇跡のワックス
春の雪にはこれしかない

672:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 06:11:34.30 .net
今駐車場です。みんな起きてる?

673:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 08:49:58.07 .net
>>671はワックススレを荒らしまわっているステマワックス

674:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 17:20:23.19 .net
マジ空いてたぞ

675:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 19:48:04.50 .net
>>674
雪はどんなだった?

676:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 19:49:07.59 .net
>>675
ゴールデンウィークきつそう?

677:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 20:24:12.72 .net
雪は少ないけど事前にコース上を厚くしたりして
早い段階からかなり準備はしてたみたい
GWも無理矢理出来ないことも無さそうだけど
客が少ないしゲレンデに活気が無いような気がするからどうだろう・・・。

678:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 20:37:25.97 .net
ここ、去年のゴールデンウィークにはゲレンデに熊が出て難儀していたみたいだしなあ

679:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/23 22:33:18.53 .net
去年5月17日に滑り納めしたけど、熊が出てしばらく退避したっけなあ
今日ももっと客がいるかと思ったけど、かなり空いてた
個人的にはあと1週間やってほしいが・・・

680:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/24 18:11:38.82 .net
終了日決まったな
最長であと1週間だ・・

681:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/24 18:15:06.36 .net
雪が豊富な奥只見でもGWフル営業無理か…

682:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/24 18:43:15.35 .net
奥只見丸山スキー場の春スキーシーズン営業は5/1までを予定しております。
少雪に伴い、4/25から第2リフト乗り場より上部のコースでの営業となるため、
以下の通りリフト営業時間及びリフト券料金が変更となります。
なお、積雪状況によって営業終了日が早まる場合や、
第2リフト沿いのカモシカ各コースも閉鎖するコースが出てくる場合もありますので、
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
◆滑走可能コース◆
 山頂丸山ゲレンデ
 カモシカAコース上部
 カモシカBコース
 カモシカCコース
 ブナ平Bコース
※4/24現在の状況ですので、滑走可能コースは変更となる場合がございます。

683:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/27 20:54:43.00 .net
奥只見がGW一杯まで持たなかったって、今まであったの?

684:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/27 21:29:14.27 .net
あったよ

685:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/27 21:48:10.07 .net
29最後に滑りに行こうと思ってたけど天気が絶望的だな・・・

686:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 17:43:13.92 .net


687:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/04/28 18:41:22.16 .net
逝く

688:待った名無しさん
16/04/30 15:40:02.90 .net
土の上滑るの、みんな。
リフトで下ってまでスキー・・・哀しいね。
4/17までとか言ってたのに、嘘こきスキー場だな。

689:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/01 17:56:06.99 .net
オワタ
今日も空いてた

690:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/01 20:19:51.91 .net
朝はざぁざぁ雨が降ってたんだが昼ころよりやんだ
上部の丸山ゲレンデに何本もゆるいコブラインができてすごくいい練習になった
余裕が持てるといろんなバリエーショントレーニングが出来るんだな
なにかと開眼できて行ってよかった

691:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/01 20:50:43.64 .net
↑毎年シーズンインすると忘却してる人w

692:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/01 21:45:06.32 .net
>>691
まず行く事が大事だ。

693:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/01 22:10:52.09 .net
毎年春に開眼=シーズン中は3コブ発射

694:待った名無しさん
16/05/02 17:28:02.95 .net
五日の日行きます。
ww、歩いてさ。
山頂まで行くで。
途中、滑りながら泥酔予定。

695:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/02 18:06:00.94 .net
トンネル内で大型バスと正面衝突してミンチになれよ

696:690
16/05/02 18:53:15.90 .net
>>691
この後に1ヶ月くらい月山があるんだよw
今日はかぐらのコブ滑ってきた
下地が硬いのでちょっと滑りにくかったな

697:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/02 19:06:19.41 .net
今週末行きま〜す

698:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/02 19:07:57.73 .net
>>695
通報しました

699:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/02 19:11:44.05 .net
事故があったら素早い通報は当然

700:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/04 07:55:31.72 .net
>>699
今日はいいんじゃない

701:待った名無しさん
16/05/05 05:40:53.89 .net
今日行くで。
むろん、途中までスキー括って、途中でシールで付ける。
山頂で宴会して、滑って、また歩いてゴール。

702:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/05/10 04:32:49.39 .net
今週末で最後ですかね

703:待った名無しさん
16/05/11 15:38:29.28 .net
>>702
701だけど、まぁ、冗談でしょうね。
実質、雪の具合からすると、4月中旬が目いっぱいって感じでしたね。
ただ、練習するには多少雪が無くても練習できるから、少ない雪を求めてみんな動くんだろうな。

704:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/19 09:10:54.67 .net
今シーズンもパーク縮小?
ビッグ作らんの?

705:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/19 21:09:34.18 .net
ビックは 作らないみたいですね。
時代の流れですね。
初級中級者が 流せて遊べるコース作りですね。

706:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/19 23:58:28.96 .net
わーい

707:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/22 18:37:57.47 .net
ビッグ、すげぇ高さだからねぇ
アホが粋がって死んじゃう前になくして正解なんじゃね
初級中級者向けアイテムあたりが
ちょうど良いよ

708:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/22 22:21:33.93 .net
初級中級 ファミリーさんたちが 楽しめるコース作らないと
スキー場潰れちゃいますからね。

709:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/24 08:17:46.05 .net
そういう意味なら、カモBを穴ぼこだらけにする方を何とかしたほうがいいと思うけど
特にカモAから流れてくる下部は何とかしろよと

710:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/24 12:04:33.36 .net
カモB滑れるようになればいいんじゃないっスかねぇ!

711:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/24 14:44:50.22 .net
コブだらけになってないカモBは楽しめるが、コブしかないカモBは
無理って層が滑る場所がないっていう話だろ
そこのレベル差はかなりのもんだろうよ

712:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/26 12:29:07.21 .net
カモBの春コブが日本一好きなので
是非来年以降もコブおなしゃす

713:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/29 17:42:37.31 .net
カモBのコブは上部だけで十分だな

714:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/30 09:06:25.55 .net
正月まではカモB下部は整備入ってるときの方が多くね?

715:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/10/30 20:50:44.28 .net
整備入っても、スクールがど真ん中にコブこしらえてカオス状態になるんだよ

716:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/11/29 10:40:54.41 .net
オープンいつ?雪降ってる?

717:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/12/09 14:35:01.05 .net
明日オープンらしい。
ちょっと見てくるかな。

718:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/12/09 15:24:27.22 .net
今年も開幕パウダーはお預けですかね

719:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/12/09 21:01:32.65 .net
日曜に滑りに行くかな
クソ上手いフリースキーヤーがいたらそれ俺

720:717
16/12/10 19:17:36.14 .net
結構パウダーあったぞ
でも吹雪いて寒くて何度もリフトが止まった。
まぁ初パウ食えたから良しとするか。

721:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/12/10 19:19:41.57 .net
>>719
それ俺だから

722:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/12/10 19:26:07.17 .net
明日行って俺がセレクトした奴の写真撮ってうpするわ

723:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/12/10 19:34:50.68 .net
今日すごかった。さすが奥只見
風強くて山頂クローズになったが

724:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
16/12/11 13:28:41.01 .net
今日凄かった
奥只見は期待を裏切らんね

725:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/01/04 10:49:31.12 .net
>>707
確か15mとか普通に有ったしでっかく見えるからか競技出ている奴ら位しか行かないんで敬遠されてたな。
隣の5m位の二連はかなり並ぶ程大盛況だったけど。

726:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/01/04 10:53:52.30 .net
>>708
そうなんだよね、バリバリの上級者に特化しても行くのは常連しか居なくなったら本末転倒。
かつてアクシオムが地理上の悪さも有ったけど、それで大失敗して潰れた。

727:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/01/04 15:10:47.76 .net
昨年も今年も年明けになったのに湯沢でさえ麓はろくに雪が無い中、
春までクローズ入るのは今や早い気がする。
今年に限って言えば週末の連休明けまで開いてほしい位だ。

728:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/01/05 01:12:42.28 .net
人がね…

729:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/01/10 19:14:36.17 .net
予報エグ過ぎワロタ
URLリンク(ja.snow-forecast.com)

730:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/01/10 20:04:38.57 .net
これがもうちょい早く来てくれれば・・・

731:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/02/02 05:51:35.47 .net
セーブオンが…
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

732:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/02/18 13:37:14.33 .net
521cm保守なう

733:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/10 18:12:34.60 .net
580cm

734:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/10 20:43:57.86 .net
>>733
スゲーーー(>.<)

735:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/13 11:28:07.63 .net
そろそろかな?

736:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/13 11:37:22.62 .net
来週オープンかー、来月初めて行きます。

737:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/15 15:49:29.55 .net
春初日は雪になりそう?

738:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/16 11:28:05.26 .net
駐車場有料だったっけ

739:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/16 12:21:58.35 .net
平日無料、土日祝とかは有料な感じ

740:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/16 21:44:33.20 .net
どうしてハーフパイプを作らなかったんだろう。
もう辞めちゃうのかな?

741:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/17 12:39:11.59 .net
あげ
明日いくひとー?

742:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/17 12:56:14.44 .net
八海山が営業してる間は行かない

743:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/17 13:15:25.81 .net
>>740
人手不足が大きいんじゃない?
維持管理していくのが大変だもの

744:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/19 00:45:43.14 .net
530cmでオープン
平年並みかな

745:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/19 12:49:26.80 .net
去年は暖冬からの前日雨、当日雨予報でガラガラだったけど。やっぱ昨日位の混雑が普通なんだよな。
昼頃にはガラガラになったけど。

746:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/19 13:02:36.88 .net
ヘタレちゃんが集合しただけですw

747:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/20 11:06:11.51 .net
もうコブコブ?

748:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/20 17:22:45.89 .net
4/1から本気でコブ化します
カモB下部も容赦なく

749:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/20 17:55:49.98 .net
どこまでネタなのか分からん!
ほんとにそんなコブコブなんですか

750:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/21 01:59:32.36 .net
ネタでもなんでもない
カモB上部は基本4、5本はコブ
ひどいと左右、両側からコブが作られ、最後はコブだらけ
去年は雪少ないところにスクールがカモB下部のド真ん中にコブ作ったから
カモA流れの下手なボーダーが行き場なくして、すげー危ない状況になってた

751:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/21 02:02:41.61 .net
まあ、今年は雪十分だからコース外っつーかコース間の林間は半分黙認で
パークやらないボーダーと、コブに飽きたスキーヤーはそっちに流れるんだろう
すごい年はそういった本来のコースじゃないところにまでコブ作られてて笑う

752:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/21 15:05:39.55 .net
>>749
基本カモB下部はコブのみ
結局カモA上部で気持ちよく滑っても、かならずカモBでコブを滑ることになる

753:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/21 20:05:31.38 .net
4/1より八海山コブ常連がまとめて移籍

754:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/21 20:25:23.53 .net
奥只見って上級者のたまり場なイメージなんだけど
初心者むけのキッカーとかもありますか?

755:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/22 08:32:53.52 .net
>>753
去年は他が終わるのが早すぎて早々にかぐらが激混みってこともあって
コブに大行列できてたな

756:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/22 20:10:24.09 .net
>>754
去年から プロ仕様のクソバカデカイキッカーは辞めたけど
今年も パークやってるので また 方向転換するかもねー
基本 初級 中級パークしかないですよ。

757:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/22 20:14:39.61 .net
あれ、雪不足だった去年はともかく今年もあのビッグキッカー作ってないのかw
国内A級フリースタイルのレースに出てるようなレベル高い人達が集まって
ガンガン飛んでるのが春奥只見の風物詩だったのに

758:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/22 21:08:49.23 .net
春奥只見の風物詩
空軍演習
ヘリ登場
毎週救急車
shaolinzi666
同人誌

759:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/22 21:40:05.62 .net
>同人誌
これなんなん

760:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/22 23:37:59.24 .net
バーベキュー
コスプレ

肉体美見せ付けたダルシムさんかっこよかったな

761:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/23 00:46:01.91 .net
コスプレでバーベキュー!
みたいお

762:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/23 12:59:01.37 .net
にんにくにくにく

763:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/23 20:41:24.75 .net
今日ヒザパウでガラガラだったぞ
食い残し多数
明日のがいいかもよ!?

764:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/23 22:54:21.12 .net
今朝いきなり降ったからね
明日行ける人楽しんで!裏山

765:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/24 12:57:50.93 .net
シルバーラインは朝一だと凍結してる?

766:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/24 13:01:13.80 .net
90%してない

767:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/24 13:09:25.96 .net
トンネル内は12月とかでも凍結してないよね?

768:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/24 13:17:13.99 .net
>>767
トンネル内、凍結してるの見たことないぞ
凍結するとしたら出入り口付近だけ
トンネル長すぎるから中はおそらく凍ることはないと思う

769:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/24 19:12:20.18 .net
みんなありがとう
でも安全運転でいくわ

770:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/24 19:25:05.13 .net
イメトレしないと
あのカーブをバンクだと思って走る・・・
道のでこぼこはウェーブのように加速させる・・・

771:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/03/24 20:02:58.73 .net
トンネルで怪談話
奥只見あるある

772:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/01 16:24:35.30 .net
後ろを振り向いてはいけない

773:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/02 13:38:04.12 .net
来週行ってくる

774:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/02 17:58:12.55 .net
土日空いてた
来週は増えそう

775:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/04 04:23:48.22 .net
GWに行く予定です。
おすすめ宿教えてください。
じゃらんとかで調べると車で30分程度かかる
場所が多いみたいですが近くでいい宿ないでしょうか?

776:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/04 04:49:24.97 .net
>>775
緑の学園ってもう予約いっぱいなのかな?

777:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/04 12:10:42.11 .net
>>776
紹介ありがとうございます。
HP見ましたがゲレンデの中で良さそうですね。
空室情報はありませんでした確認してみます。
食事はどうでしょか?
他にもおすすめあれば教えてください。

778:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/04 12:45:43.27 .net
そもそも緑の学園と、遊覧船乗り場付近のちょろっとした建物以外に
何かある気がしない・・・・
俺は大抵トンネルの先の温泉か、浦佐あたりの安い宿かだな
どうしても距離は結構なもんで
スキー場の立地の問題なのでどうしようもない気が

779:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
17/04/04 12:54:41.06 .net
GWなんて常連だけで埋まってるから、よほどタイミング良くキャンセルでないと無理。
宿とスキー場が遠いと嫌ならば、かぐら行ったほうがいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2611日前に更新/120 KB
担当:undef